X



【本】本屋に悩み「Amazonには絶対負けないと思ってるんだけどなぁ…」(画像あり)★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サーバル ★
垢版 |
2020/01/20(月) 21:27:43.88ID:zKePz58P9
Amazonには絶対負けないと思ってるんだけどなぁ…もしかして、もうこういうの求められてないの?読んでみたいって、心を動かされないの…?
https://pbs.twimg.com/media/EOJ3x2aVAAABpnJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EOJ3ySWUwAEaV0X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EOJ3yvnUUAARt1E.jpg
https://twitter.com/honyanohomma/status/1216666569805221888

★1 :2020/01/20(月) 15:39:54.97

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579515234/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:28:10.84ID:QNVEz6oM0
頑張ってるのは認めるが、元々本屋に行ってる人が
迷ってる時に派手に紹介されるのを選ぶ可能性が高まる程度かな。
これを見た5ちゃんねらが、5ちゃんよりこの本屋の本を選ぶかというと・・・
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:29:15.65ID:KX2Xp1E/0
いったら心動かされるけど、わざわざ行く機会が減った。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:29:21.25ID:6lFwd3OT0
お客に店に来てもらう時点で負けだろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:29:32.96ID:Ow0RfWKv0
思うよ。
でも、持って帰るの重いしその場でアマゾンポチッとしちゃう。
ごめんね。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:30:08.99ID:SaADkPYM0
電子書籍の普及、図書館が近隣の本を取り寄せてくれる
紙で長期保管や利用したいもの以外本屋で買う必要なくなった
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:30:19.59ID:QYAHJRlw0
アマゾンは本より雑貨とか食品を買うことが多い

本自体がオワコンてことはないか?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:30:38.49ID:czdV9bqy0
ごめんね、着ていく服がないんだ

e-honの受け取りのお世話にはなるけど
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:31:41.01ID:9UDeWtAV0
こういう本屋で雑誌や新刊買う事はある
でもマイナーどころの準新刊あたりからあやしい

そりゃ尼より優先してあげたいけど
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:31:51.15ID:Vh5kqe/d0
写メ撮るかリマインドして尼で買う
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:32:12.67ID:lYt8Me240
マジ若年層は活字読まんぞ。
肌感今の30代くらいから下は、
マンガは読むけど本はあんまり読まない。
読む方がマイノリティ。
活字媒体はもはや嗜好品かもしれない。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:32:21.46ID:Zgx4rL7X0
座って読むとこ欲しい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:33:19.67ID:B8Gs/s970
前スレで真っ赤になって書店擁護してる連中って典型的な自分は頭が良いと勘違いしてる阿呆だな
今時実店舗を選ぶ人間はこんなんしか居ないから潰れるんだよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:33:46.47ID:443FDi6c0
どうせ出版社のステマだし
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:34:00.48ID:ZVlQLI240
漫画はネトカフェで読むものだろ
スマホで読むものって人もいる。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:34:18.28ID:dbX33P3O0
楽天ブックスよりは本屋の方が良い

楽天ブックスは不便すぎる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:35:37.88ID:AQqXuH1Z0
変にやる気のある本屋って、こっちが読みたい本じゃなくて
自分たち読ませたい本をアピールしてるから、本当に鬱陶しい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:35:47.23ID:KWuzc+/g0
リアル書店が潰れてこの世から消え失せたら
返本されて小口研磨されるゴミが市場に流れることがなくなって
そのうえ再販制度もなくなって本の割引販売が始まるかもしれん

リアル書店なんかはよ潰れてネット書店だけにな〜れ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:36:24.52ID:VjbUFOy+0
わざわざ行って読みたい本の在庫無かったら時間の無駄じゃん
話題の新刊なんて興味ないし
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:36:38.48ID:UgWHxG6l0
昔はよく本屋でバックナンバーとかいろいろ取り寄せしてたけど
あれなんであんなに時間かかってたの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:37:52.10ID:6uDN87Jp0
そーゆーのはいいから品揃えを何とかして
ポップやら平積みに使うスペースが有るなら
全部違う種類の文庫本やらをびっしり並べて
後は簡単に在庫検索出来ればいいだけ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:37:55.06ID:l6uK1rLt0
e-honで注文して書店で受け取るのもいいんだけど
土日発送してないから注文日によって日数かかるため結局Amazonになるわな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:37:59.21ID:fCO07FCD0
>>21
決まった本狙い撃ちでなければamazonとマーケットプレイスでレビュー見ながら。
狙い撃ちならポイント付与の関係上楽天ブックスも悪くない。

若い頃は土日に大型書店に3〜4時間居て、立ち読みして気に入ったものを
買ったりしてたが、今は気力・体力・財力ともに無理だ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:38:16.76ID:+Y4X7DGC0
アマゾンよりふつーの書店のが良いよ
表紙の手触りとかあるからなあ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:38:43.14ID:pjCl2itZ0
「本が好き」より「本が好きな自分が好き」な匂いが少しでもするとダメ
どんな業界でもそうなんだろうけどね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:38:46.42ID:deNJbdY+0
>>23
あるある
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:39:27.59ID:QYAHJRlw0
楽天ブックスはバーゲン本に掘り出し物がごくまれにあるので
たまに覗くことにしている
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:39:31.29ID:JNWDsymZ0
アマゾンとかネット通販ができる前は
本屋から注文して半年以上たって忘れたころに本が届いたりしたな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:39:38.30ID:UgWHxG6l0
>>33
手触り悪かったら中身気になっても買わんのか?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:39:39.39ID:xBOnyZkg0
>>15
前世紀ぐらいまでは、ビジネス書なんか読書の中に含まれなかったのに
今じゃ、趣味は読書ですとかいう奴が、読んでる本にビジネス書やら
自己啓発本を平気で入れてるのには、心底呆れる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:39:41.30ID:+Y4X7DGC0
>>32
暇なお年寄りが増えたんだから
大型書店はもっと人が増えても良いのにな…
まあ老眼になると文庫本読む気力が
なくなるとか言うけども
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:39:51.36ID:j0NPzlKp0
その無駄なエネルギーを他の所に活かせてくれと小一時間
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:39:57.19ID:frrHStns0
>>15
嗜好品だよ。
自己啓発読むやつはそこそこいる印象受けてるけどね。
文学なんて音楽や芸術と同じ扱いだからな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:39:59.04ID:/v04AUzs0
>>26書店から出版社に注文して取次店に出版社が本を出庫する
取次店が書店に配送する便にのせるのが時間かかる
出版社から在庫あれば2日位で取次店に出されるが取次店から書店に送る時にその書店への荷物が一箱分になるまで保留されたりして結果一週間から10日とか曖昧になる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:40:11.01ID:443FDi6c0
>>33
おまえみたいな低IQがベタベタと書籍を触るから、
そういう汚い書籍を買いたくなくて客が逃げていくんだよね……
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:40:30.46ID:ikN1rBqa0
>>1
馬鹿かよw
余計探しにくくなってるわw

店行けば在庫有りませーんの連呼 何店舗も巡って在庫無し 誰が書店なんか行くかw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:40:51.22ID:O2jCj5rt0
じきにVR本屋が出てくるからな
amazonが直径5キロぐらいある巨大な仮想本屋を出すかもしれない
検索すれば専用の棚まで瞬間移動でき、
触覚デバイスを使い、本を手にとってページをめくることもできる
それだけでなく仮想本屋内で見ず知らずの人と繋がるSNSもあるだろう
一人が好きならSNSをオフにして世界最大の無人本屋の独り占めもできる
リアル店舗が生き残るとは思えない。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:41:07.65ID:3MwzLpFv0
これ!と決まっているならam�a�zon一択だろ?

なんとなく本が読みたいならリアル書店だな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:41:11.98ID:BrKfz73u0
努力の方向性が間違ってる
本屋が安定的な商売しようと思ったら
宗教が信者に経典(教典)売るような感じにならないとダメ
布教して定期的に購入するように習慣づけること

「待ち」の商売は銭湯と同じで廃業への一本道
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:41:12.01ID:+Y4X7DGC0
>>38
買う気は半分に失せるかな

というより手触りが良く手に取ったら
内容も案外よく…で
買うことも多い
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:41:39.32ID:hSTBhyK00
AMAZONよりも図書館のサービスが充実しすぎて本屋不要だわ。

ネット上の予約サービスも充分だし、
過去によくいた、人間の屑みたいな公務員も最近居ない。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:42:12.92ID:/w2d0kZ80
書籍って世がデフレだなんだと言ってる間もひたすら値上げし続けて来たろ
そんな業界は他にないで
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:42:27.23ID:qRp1MDjL0
欲しい本が決まってないときはこういう本屋でぶらぶらするのも楽しいかもね
欲しい本決まってたらわざわざ本屋行ってもないこと多いからネット一択
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:42:47.06ID:/v04AUzs0
ネットショップが早いのはすでに在庫をある程度確保しているから取次を介さないのではやい
取次店が持った在庫を宅配で配送するサービスもあるがそれは加入店舗しか使えない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:42:53.29ID:WUgocqS30
>>45
心が汚いやつw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:43:23.25ID:eoiLsYcb0
よく使うだろう実用書とか電子書籍のない専門書以外買わなくなったなぁ。スペースの問題が大きいな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:43:31.71ID:QlYi5BX40
Amazonと勝負しようとしたらダメ
頭使った戦い方しなくちゃ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:43:56.43ID:vzwL0cXX0
こんなのいるかボケ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:44:02.55ID:rbaphUV70
あいにく買う物は決めてから店へ向かう事にしていますので。
衝動買いする余裕など無いのですよ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:44:03.88ID:BrKfz73u0
>>37
日本は中間搾取の問屋がデカい顔してるからな
出版社が倉庫から直接送れって思うわな
特に配本じゃない取り寄せ書籍はさ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:44:12.94ID:Clz045+r0
本を注文したら「注文は大きなとこでやって」と思い切り断られてから、個人営業の本屋で買おうと思わなくなった。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:44:20.73ID:oPziezK+0
お客さんに交通費払えよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:44:58.61ID:443FDi6c0
>>54
むしろネットの書評を読んでる方が面白いよ
シロウト書評を読んでると世の中には様々な感性の人がいるなと感心するし、
その中で気が向いたものだけ読めばいい
また、感性が合わない奴、単純バカ、放射脳の類は、ナハハと笑って参考にしなければいい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:45:00.59ID:hpTlSDnL0
青山ブックセンターにだけは行かないことにしている
店長が目立ちたがりのナルシスト
六本木店がつぶれた翌年に青山店は前年比売り上げ102%などと大はしゃぎ
「ヘイト本」は置かないと称して店から保守論調の本を駆逐
野間易通などの「日本氏ね本」は腐るほど置いてある
各種イベントを開催しているが他書店に比べて割高
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:45:00.69ID:fCO07FCD0
>>61
ネット時代になってからは、良い意味での緩みがなくなった気がする
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:45:15.77ID:GGSEurlw0
>>40
文庫本サイズの文字だと目が潰れる
電子出版で文字サイズでかくできるのがいいわ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:45:28.38ID:iyLemyDq0
そもそも来て貰えない
0072顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA
垢版 |
2020/01/20(月) 21:45:29.90ID:AaAcIajI0
前に文庫Xってのあったじゃん?
あれ地元の大型書店も乗っかってやってたから買ったら、半年くらい前に買って読み始めて即「作者の警察への敵愾心」が強過ぎて読むの辞めた清水潔の「殺人犯はそこにいる」だったのよ
新刊ならまだしも既刊本をあんな形で売るのを実店舗の本屋が足並み揃えてやるのはどうなんだろう?と

最近も東野圭吾の過去作を「俺は○○を越えたのか?」と過去作のタイトルで煽って新作か続編かと思いきや、普通にその過去作の表紙変えただけだったし、客騙すような売り方やめろよと
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:45:47.56ID:QjDdVC610
新宿の三越にあったジュンク堂は図書館みたいに落ち着いていて好きだったな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:45:53.45ID:ZOI4GhUe0
少し増えているけど本屋とカフェの融合店は良くいく
新書も読み放題だし。汚したら買取りを強化しても良いと思う
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:46:14.77ID:6AkOFQip0
熱源、渦、落日、タイトルで内容が想像出来ない本は手に取りにくい
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:46:54.54ID:/v04AUzs0
本の在庫もネットで管理されるから思わぬ出逢いがない
ベストセラーと過去3ヶ月以内の新刊しかない本屋ばかりだからつまらない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:47:04.12ID:0jNg45wE0
まず本屋大賞からなんとかしてほしい。つまんない本ばっかりだ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:47:37.63ID:hSTBhyK00
身の回りのものでひたすら値上げしてるのは
使い捨てコンタクトレンズだな・・

そりゃ、ジョンソン&ジョンソンがキチガイみたいに稼ぐわけだわ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:47:41.78ID:noCx7Mdg0
本読む本質が理解できない。
辞典とかならわからないでもないけどさ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:47:47.77ID:Q22qTf360
表紙のカラー印刷に凝って変なインクを使わないでほしい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:48:04.18ID:gdRi3w3M0
書店ふつーに行くよ
でも、駅の動線の中に書店組み込んで用が無い人でもフラリと入るくらいの立地にしとかないと潰れるよね
「本屋に行こう」
じゃなくて
「あ、本屋だ」
にするのが大事
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:48:11.29ID:ECx1CeQm0
昔、近所の本屋でパラパラと軽く中身見てたら
店長が来てわざと棚を整理したりして邪魔にされてから本屋では買わない事にしてる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:48:15.70ID:fCO07FCD0
>>76
3年以上古い本で良ければ、ブックオフの110円〜200円本に掘り出し物があったりする
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:48:22.11ID:DORzG9c60
あと、上に紹介している本は
ここの住人に向けていないような

ターゲット外の事に文句いうのはいかがなも
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:48:54.41ID:443FDi6c0
>>75
だいたいそういうのは書評か帯、背表紙の説明文を読むんだが、図書館にはそれが無い
それを不満に思っていたら、渋谷区の図書館には帯の説明文が見返しに貼付されてんだよね

あのルールを決めた奴は、分かってる奴だ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:49:04.66ID:KQ2PaXtJ0
がんばるところが的外れ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:49:04.83ID:+Y4X7DGC0
>>70
今は文庫本でも文字が大きいぞ
親のものとか古本屋さんで買った文庫とか見ると
ものすごく文字が小さいけど。
今は2倍以上
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:49:11.03ID:AjlxQ3AS0
パチンコがないと生きていけない人がいるのと同様に、
本を読まないと生きていけない人がいる。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:49:12.26ID:VKT6lF+S0
ごちゃごちゃうるさいとしか…
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:49:12.32ID:JzinGPQS0
検索できないのが、リアル本屋は
でかい本屋には検索マシンあるけどさ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:49:18.22ID:7xDVM3eL0
>>68
おれはレジ横の平積みのhanadaとかwillみたいなヘイト本の方が不愉快だけどなぁ
まあ、ああいうのが売れるんだろうけど
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:49:34.90ID:BrKfz73u0
>>1 みたいなポップやディスプレイは
図書館やガレージセールならわかるけど
本屋はその場で買いたくなる努力しないと
ひとつはサイン会や講演会
他にもなんかあるだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:50:04.28ID:aE3oGV+e0
たかだか万引きくらいで店が傾く商売なんかやめちまえ コンビニやドラッグストアなんか毎日万引きされまくったってピンピンしてるのをちっとは見習え
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:50:42.29ID:443FDi6c0
>>92
つうか、本屋が検閲してどーすんの?って話だわなw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:50:49.54ID:7xDVM3eL0
>>96
死んでいいよ、お前は
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:50:55.24ID:PwFPhUYh0
欲しい本が本屋に在庫なし
いらない本を一生懸命宣伝されても押売り
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:50:56.64ID:nYilTyHa0
直木賞だの芥川賞だのはゴミカスしかないって知ってるけど
本屋大賞ってどう?
おもろい?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:51:15.61ID:/v04AUzs0
>>84ああいう場所のが思わぬ出逢いがあるよね
昔ながらの古書店とか街中になくなったけど文庫本ぎっしりつまった古本屋とかのが楽しいよね
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:51:15.93ID:+1j5AcmZ0
メルカリは良いぞ
新品同然が4割引ぐらいで買えるぞ
本当に中古か気になるくらいだもん
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:51:27.55ID:pzn26cMg0
本屋で手に取って試し読みして、その場で電子書籍で買えるようなシステムにして欲しい

本は好きだけど置き場が無いから電子書籍で買ってる
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:51:34.08ID:NJB3r7pD0
>>101
ゴミカスしかないよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:51:45.09ID:zoV9URhA0
本屋に求めてるのはフラフラ歩いて掘り出し物探す事だからこういうのはいらない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:51:47.85ID:J/cSUKO70
できるだけアマゾン使わずに本屋で買ってあげている
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:51:53.94ID:TiTHEZ0e0
電子書籍化できない出版社と著者はks
手前の儲けしか考えられないくズ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:52:02.49ID:lmj+xBww0
近所の本屋が小さくて欲しい本が見つからないんだよぉ…
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:52:02.94ID:pb2IPBrt0
スペース狭い本屋は特定のジャンル特化型の方がマシだと思う
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:52:15.64ID:knZImyHA0
日本の紙質って凄く良いのに廃れていくのは勿体ないな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:52:19.10ID:lPE3HUMG0
買いたい本を買うのはネット
面白そうな本を探すのは書店
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:52:39.74ID:+Y4X7DGC0
>>92
以前、高田馬場の裏側にあった
知る人ぞ知る第三書館の本ばっかり
平積みになってた書店はいつのまにか
なくなったなあ。名探偵コナンとか
買いに行ったけど。普通の漫画もあったが
書籍の平積みは独特だった
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:52:45.66ID:J4Svja9I0
頑張ってるなあとは思うけど、そもそも本屋行かないからなあ……
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:52:56.22ID:443FDi6c0
>>102
そうかねぇ?
中古屋に文庫本ぎっしり詰まってたって、有名本と古ラノベと三文小説だよ?
真顔で読んでる奴って新しい何も求めなくなった残念な老人だよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:53:05.94ID:J/cSUKO70
>>113
海外のペーパーバックとかまじでゴミだもんな
新聞紙かよってレベルの奴もあるし
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:53:16.25ID:PLxD8k3C0
>>102
Amazonだと確かに思わぬ出逢いがない
アルゴリズムに基づいてるからオススメも似たような嗜好の書籍ばっかりだし、意図せず手に取るということもないから自分の枠を出ない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:53:51.44ID:v3jggrd00
>>1
これはわくわくさせる素敵な仕掛けで頑張ってるけど
店員さんたちの薄給サービス残業感がして嫌だ
俺なんか新刊本なんかたくさん買えないし
身につまされてしまう
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:54:01.43ID:AjlxQ3AS0
書店で注文すればよい。

amazonで配達してもらう必要ないし、
段ボール等の包装品をゴミに出す必要もない。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:54:02.32ID:443FDi6c0
>>116
頑張ってないよ
新しいことを何も頑張ってないから、単業弱小のまま淘汰される寸前まで来ちゃったんだよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:54:08.22ID:4e7j1TTg0
読書家は図書館利用するようになったな
マンガファンは電子書籍に
最終的には電子書籍の月額会員制がゴールだろう
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:54:17.31ID:BrKfz73u0
>>53
それは本屋が悪いんじゃなくて出版社が悪い
新聞社と同じで販売を末端に押し付けて企業努力しないギョーカイ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:55:22.32ID:Bq6ahxSl0
電子書籍じゃない時点で負けている
まあAmazonも日本に納税するそうだし
仕方ないかな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:55:44.40ID:9DiTc/aI0
漫画とか大人買いしたい時に限って
本屋行くと歯抜けになってるんだよな
Amazonだと全巻送ってくるしさ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:56:37.00ID:knZImyHA0
>>118
そうそう、ペラペラの割には高いしね
海外は厚紙ほとんどないよなぁ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:56:41.55ID:443FDi6c0
>>127
Amazonで買えよ
日本のAmazonだけじゃなく、本家やUKからも買えるよ(送料掛かるけど)
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:56:49.57ID:6Y9axoB/0
中華本ほしいんだがAliくらいしかねえ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:57:20.03ID:UsZSruDY0
アマゾンもそうだが、無料漫画とかも相当な敵と言うか
暇つぶしに漫画を適当に読む層は本屋に近寄らない時代だわ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:57:25.14ID:443FDi6c0
>>133
貴志ナントカとか、あんなのを真顔で読んでる奴って知能低そうw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:57:36.61ID:w8LVAULm0
読書はインドア派のたしなみ。
インドア派ってことは本屋まで出向かないってことだよ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:57:44.29ID:IteZw+3s0
買うのは資格試験用のテキストだけ
へんな自己啓発本なんて誰が買うか
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:57:52.82ID:N/B4+cle0
確かに日々発売される膨大な本の中から、ジャンル毎にオススメして貰えたら楽だな〜とは思うけどな。
そう云うサービスないかな、月々5冊位自分の興味ありそうな本を送ってくれるとか、月額1万位で。
きっと世の中には自分の知らない面白い本があるんだろうな。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:57:56.22ID:hSTBhyK00
本屋は在庫リスクないから、立場的に出版社には敵わない。
リスク負うから裁量権が生まれるわけだから。

つーか、この世で在庫リスクのない小売りって本屋だけだろ。
あー、百貨店も消化仕入だから在庫リスクないね。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:58:40.83ID:pSjPmS7T0
>>123
送料とか問題があるな
アマゾンと同じ条件なら考えるかな
書店ならではのメリットがあればいいけど
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:59:05.02ID:4e7j1TTg0
店頭販売どころか本の通販自体がもうオワコン
最終勝者は読み放題の電子書籍
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:59:07.98ID:AYmTYUm60
馬鹿が書いた本が多すぎる
本を出版するのにある程度の知能や常識のテストをしてほしい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:59:10.30ID:knZImyHA0
>>129
そうなの?コスト削減の結果か・・・
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:59:23.08ID:cqcR1N2+0
本屋にも本屋の良さがあるけどな
ふらっと立ち寄れば全く頭になかった本と出会えることもある
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:59:25.80ID:443FDi6c0
>>137
大学の頃古本屋でバイトしてたが、
店長が香港や台湾に頻繁に出張してはチャイナの古書を買い付けてくるんだよな
俺はひたすら漢字の読みに従ってあいうえお順に並べてた

ただし読めない字が稀にあり、そこはカンで適当に並べてた
バイトだからな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:59:40.91ID:c0TkT94h0
すごく頑張ってるのは伝わるし好きだけど…
例えば嫌々作ってたり作らないと怒るとか
そういうのがないといいなー
店員さんの負担ならやめてあげて欲しい
ものすごい乗り気で作ってるなら行くけど
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 21:59:52.60ID:Q0e5PzTK0
Amazonだと中古も買えるし
探す手間も要らない

本屋のメリットは立ち読みし放題な点かな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:00:04.92ID:OIjet0JN0
店員さん ヒマで暇でこんなん作るくらいしか
平日朝から晩までやることないんだろうなあ

やっぱアマには勝てんよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:00:22.50ID:443FDi6c0
>>152
そこは問題じゃないと思う
高い山は、裾野も広いものだ
大事なのは、キュレーション
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:00:29.00ID:fCO07FCD0
>>141
図書館でちょっと遅れて借りる雑誌と、一部分だが最新が読み放題のdマガジン
書店には気の毒だが雑誌好きには良い時代になったわ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:00:33.37ID:/Z5vQ1UH0
Amazonランキングの1位から100位を解説付きで並べておくっていうのはどうだろう
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:00:40.64ID:WCb5ppYj0
>>1
文教堂は債務超過、四季報の
見方があっていればだけどね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:01:07.97ID:2B+PUjP50
そもそもアマゾンでもう本なんて買われてないだろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:01:32.99ID:4e7j1TTg0
>>161
もう一周すると、紙の本はほぼ全て絶版本になって電子書籍でしか読めない本ばかりになるよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:01:35.92ID:+K/yU7tO0
>>24
どーかな 
俺は古本もなくなって電子書籍は高値になると思うね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:01:55.65ID:V8DK5bq20
こういう飾り付け嫌い
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:01:57.11ID:hSTBhyK00
けど、この採用難の時代でも、本屋とか図書館司書って
余裕で人集まるから、採用は楽だよな。

なんで、こんなに人気あるんだろ。待遇良いわけでもないのに。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:02:15.84ID:Ez+ZwHb60
せめて商圏人口においてはアマゾンに勝ってくれよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:02:18.66ID:CLX/ma3O0
3日ぐらいかけて作ってるんだろうか?
時給分の利益ペイできるんだろうかこんな工作
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:02:41.99ID:hvInYgV10
>>1
自分としては求めていない

まず、本屋に行くというのがめんどくさい
本屋に行って本を探すのがめんどくさい
レジに本をもっていって会計するのがめんどくさい
これらすべてをすると時間も消費する

よほど暇で暇で仕方がないなら行くかもしれん、いちいち出向くことが面倒
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:02:50.49ID:U9qtphmX0
生鮮食品さえネットで買うようになって
スーパーに行く機会も減ってるのに今更だな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:03:04.41ID:B38315YB0
地元チェーンで新刊にそれなりの棚を割いてる店があって、
こういったフェア抜きでコレは良さそうだって本を並べてくれているんだけど、それでも購入するのは年に4、5冊程度なんだよなあ
頑張って欲しいとは思うけど厳しいだろうなあとも思う
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:03:10.06ID:Bo+/DJrK0
客が客を笑う時代だからな
そりゃ寄りつきもしなくなる
専門書見てるとバカにされたりな
趣味が高じても勉強できないよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:03:15.16ID:4e7j1TTg0
物書きや絵描きも発表場所がSNS、pixivやnoteとかになってるだろ
出版社自体がどうやっても生き残っていけないんだぞ
小売やってる場合じゃ無いだろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:03:19.41ID:50peB+Zt0
本を探すのが、趣味の人が居る限り一定の需要は有るよ。

探すのが手間な人がネットで買う
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:03:22.03ID:6Y9axoB/0
のっぽさんがつくりそうなw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:04:08.90ID:7SI+x6Is0
努力の方向が間違っている。

とにかく多くの在庫をそろえろよ。
取り寄せとか言われた時点で二度と行きたくないわ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:04:12.22ID:z78zot0Z0
大型店じゃないと読みたい本がないんだよなぁ
しかも新刊はすぐ無くなるし
ホリエモンとか百田尚樹とかはいらないんだよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:04:23.54ID:obMOylcP0
買いたい物があらかじめ決まってるならAmazonの方が確実だし便利。
なんか面白いもんないかなー、つって特に何も決めずにふらっと立ち寄るなら実店舗の方が思わぬ出会いがあったりするから好きではある。
推理小説なんかは実店舗で気紛れに手に取った物がほとんどだわ。Amazonオンリーなら100%読んでなかっただろうな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:04:36.15ID:K/JB1WHm0
そういうのはこれから図書館でやればいいと思う
本屋には売買以外望んでない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:04:38.24ID:443FDi6c0
おっさんども、「はじめてのCに興奮した」という話は、若者に通じないと思っておけよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:05:14.17ID:VqBg5LIQ0
本屋は全く興味のない本も目に入ってくるから楽しくはあるよね

ネットはこの本を読んでいる人はこれも読んでますとかユーザーの趣味趣向に特化しすぎている
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:05:14.22ID:QORhJYB80
こいつのつぶやき見たけど気持ち悪いわ。本を広めたいわりには「詳しく無いやつは黙ってろ」みたいな態度だし、1人ノリツッコミ?みたいなテンションだし。本が好きなんじゃなくて、自分が好き何だろうな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:05:32.69ID:k8yn4xPb0
ポップ装飾すごいねw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:05:41.06ID:0aErv6uG0
>>63
自動車は安全装置関係がいっぱいつくようになったからしょうが無い
しかも1台売って利益は1割にしかならんというとった
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:05:41.50ID:O0vq7li50
けど読まないと知れないことって少なくないよな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:06:16.20ID:443FDi6c0
>>189
病的なまでに本にのめり込みすぎると、頭の中で会話をし始めちゃうんだよ
同様の現象は、アニメでも観察される
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:06:29.62ID:pp4CDeDJ0
ポップ広告よりも、店内で客が操作できる別店舗からの在庫取り寄せで商品を確保できる端末とか、本の状態や在庫状況を表記した中古本も扱えよwww
それなら、ネットに勝てるwww
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:06:50.25ID:5uC4BL5U0
在庫ない本の取り寄せに週単位で待たせるゴミクズ流通をどうにかしろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:06:57.11ID:UsZSruDY0
皮肉な事に書店で漫画とかを買う機会が滅茶苦茶減ったわりに
スマホで漫画を見る機会は紙の時代よりも増えたと言う現実
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:07:38.38ID:avDVGj5X0
文芸だったら出版社やジャンル毎に置かないで著者毎ずらーっと並べてほしいな。
一々現代文芸、新潮文庫、講談社文庫っていくの面倒だし興味の持続が途切れる。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:08:12.36ID:xgpbPnpH0
ノーパン本屋(床がミラー)とか通いたくなるような仕掛けを考えろよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:08:33.81ID:0jNg45wE0
本の欠点はパッケージ買いできないところだな
映画やドラマみたいな予告編もないし
解説やレビュー呼んでもあらすじしかわからない。肝心の表現力
や文体は好みだからなあ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:08:36.62ID:O2jCj5rt0
普通の本屋はもうダメだろうが
会員制の高級本屋カフェみたいな業態なら生き残る可能性はある
何でもかんでもバーチャルで済むようになっても生身の人間でしかないから
家の外に出て刺激を得たい本能は変わらんだろうな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:09:00.51ID:BrKfz73u0
>>162
雑誌は電子書籍化が正解だよね
だけどデータは消えると何も残らないから
図書館に保管しておく紙の書籍もいちおう刷ったほうがいい
保存媒体として印刷物は優秀だからね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:09:02.15ID://XvmaI40
大きな本屋の文庫本コーナーにある大量の本を見ると
ここにある物語全部人間の脳味噌から出来たんだなぁと変な気分になる
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:09:29.84ID:UsZSruDY0
>>204
オッサン店員「わかった」
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:09:30.68ID:4e7j1TTg0
文豪達の作品が概ね作品保護期間終わって0円の無料コンテンツになっていくと電子書籍でしか生き残れない。紙はもう負けが決定してる
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:10:05.71ID:ulznRAQm0
ワイは通勤ルートにある本屋に目当ての本があったら買うで
カードのポイント溜まるし、
何よりAmazonは使う度にダンボール増えるのがうざいからな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:10:09.51ID:443FDi6c0
>>206
そこでドグラマグラを読むことで中和できる
当時は奇書だったかもしれないが、今となっては神経系という発想で普通に読める本
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:10:10.83ID:pkecynWM0
書店バイトしてたけどこんなのただの意識高いだけの自己満だからな
こんなことしてる暇あったら売れ筋確保とメンテナンスしろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:10:22.27ID:q6Cn0fOk0
出版社から書店に掛けて駄文が蔓延り過ぎたことが敗因の根底にある。
業界全体がパヨク思想に偏り、それに忖度した作家でなければ日の目を見れなくなった、その時点で業界として終わった。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:10:25.07ID:ywoOT+OZ0
>>188
そうか?
全く興味ないジャンルは手に取らないだろうし
ある程度知ってるジャンルだと中途半端なラインナップでガッカリする

どっちにしても興味ある本を本屋で同著のほかの作品をアマゾンで検索してしまう
本屋の弱さはその中途半端な品ぞろえにある
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:11:11.45ID:dJHqvSSx0
たとえば神保町のでっかい本屋だと、
テンション上がって何冊も買うことがある。
近所の小さい本屋だと、
「(つぶれちゃいそうだから買ってあげとこう)」
的な気持ちで買うことはある。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:11:20.03ID:fCO07FCD0
dマガジンと全国のラジオが聴き放題のラジコプレミアム(フリーソフトのらじれこを
入れれば予約・振り返り録音し放題)は貧乏インドア派の俺には最高のサブスクリプション
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:11:23.56ID:j0gSg5h60
定食屋はチェーン店に潰され
本屋は通販に潰される
悲しいな
消費税上げるくらいなら本通販税でもかけてやりゃいいのに
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:11:51.78ID:/94ktBhr0
まあこんな店に入ったら180度回って即帰るわなどう見ても頭おかしいだろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:11:56.46ID:SHb89Lt90
まだ目が覚めていない本屋さんw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:12:15.86ID:etAzTjhg0
ネット通販は便利すぎだ
街の本屋が敵うわけないと早く気付け
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:12:18.18ID:PLxD8k3C0
>>209
青空文庫にあるようなものでも気に入ったら買うわ
実学書ならいいけど、文学を電子で読むのはきつい
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:12:24.05ID:/pRpcvRP0
初めて入った本屋で、買おうか迷って手に取った瞬間に、立ち読みやめてください、と言われた。
まだ中身をめくっても無いし、私以外の立ち読み客はスルーしてたのに。
それ以来、個人の本屋で買ってない。
その本も買わなかった。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:12:35.65ID:pkecynWM0
一回ガチで装飾コンクール出したら10万もろたわ
一度だけ賞金に釣られたわ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:13:09.00ID:L8QEUhj40
>>183
あっ、という間にこないだまであった本無くなるよな
新潮社よ 佐藤賢一の「新徴組」、13年に文庫化した本がもうないってどういうことだ?
姉妹編の「遺訓」を17年12月に出しておいてからに
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:13:40.45ID:ByM4rtgH0
頑張ってるのは感じる
しかし…ゴチャゴチャしすぎて探しづらい
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:13:43.11ID:fLopF60s0
楽天とかヤフーショッピングで買えば30%オフ以上で買えるしなー
値引きないなら送料無料でネットで買うでしょ
立ち読みや流行りもの探しにたまには利用したいけど
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:14:04.25ID:UsZSruDY0
>>220
無条件で本屋を何故守らないとアカンのや?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:14:11.93ID:IzF5MZpx0
そもそも>>1に載せられてる画像は「飾り付けが好きなおばさんの仕事」であって
本が好きな人の仕事では無い
本が好きなら自分が読んだ本でオススメな作品一冊一冊にコメントを書き添えて並べるだろ
つか本屋のアルバイトや社員の中に「本好き」がどれだけ居るのかと
アホ臭いわ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:14:28.39ID:mke2S0Vq0
Amazonが中華まみれになって自然と使う頻度が減って、本屋に行くことが多くなった
本は中華とか関係ないんだけど、それでもな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:14:28.94ID:bCWzH7MV0
間違っているな
Amazonより本屋なのは、団塊以上のジジババ
老人ホーム的な工夫が必要
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:15:17.00ID:pp4CDeDJ0
本屋としてダメなこと → 客が欲しい本が買えない、見つからないwww

本屋は売上につながらないし、客は欲しい本が手に入らないし、どちらも負けの状態www
店内での在庫検索システムとか、別店舗の在庫ありの取り寄せですぐ本を確保できるシステムを構築しろよwww
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:15:31.03ID:4e7j1TTg0
>>223
今やネット通販が不便すぎる時代になったんだよ
電子書籍だとクリックして数秒で続刊が読める。通販だと翌日以降になる
ネット通販すらもうスピード不足なんだ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:15:41.71ID:obboIzFE0
というかスマホやKidleで読めないじゃないか
重い本を持ち上げて読むとか有り得ないわ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:15:45.03ID:NV+72w0A0
アマゾンジャパン(2018年)
売上 1兆3415億円
法人税 11億円
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:15:46.45ID:HVvKINyW0
本屋は在庫ねンだわ
ロングテールのAmazon勝てるわけねーだろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:16:10.67ID:ewBs2uXa0
紀伊国屋書店で「ここは品ぞろえが悪い!」って文句を言ってるジジイがいたわ
ふだんはネットで買っているんだって
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:16:11.52ID:L8QEUhj40
児童向け書籍は例外的に需要が拡大してるんだよ
だから有象無象が参入してきてるだろ、西野とかw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:16:18.01ID:fCO07FCD0
>>230
宅配の新聞はロビー活動で軽減税率を勝ち取った代わりに権力の犬になったな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:16:20.65ID:H3tBbQF50
店舗は売り切れがあるのが痛い
本屋自体が少なくなってるから何軒も回るのきつい
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:16:32.58ID:obboIzFE0
>>237
ほんとこれ
スマホで疲れたらeInk端末に持ち替えたりして
自由で早くて楽しいんだよね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:16:34.51ID:AZSD0YMD0
>絶対負けないと思ってるんだけどな
>こういうの求められてないの?
>心を動かされないの…?

シールズとか言ってデモしてた人達見たいな思考回路やな
あいつら今何してんだ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:16:40.64ID:0GXx8pHB0
そもそも行かないので 頑張ってるかどうかすらわからない
もう本を書店で買わないもの 行ったってほしい本が無いし
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:16:41.87ID:Bxiftz370
東北書店が潰れた時に俺の本屋巡りは終わった
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:16:43.13ID:pkecynWM0
ポップどれだけ頑張っても売れないものは売れない
付けなくても売れるものは売れる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:17:22.78ID:55OifJ0T0
今どき、本を本屋で買うのは本好きの本オタだから
こう言うオタ仲間同士の内輪受けの盛り上げは、方向性としては正しいんじゃない?
少ないコストで小さなパイをきっちり食べ尽くすビジネスモデルでしか生き残れないよ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:17:38.57ID:lGVpSjVC0
お前のおやじがハタキで客を追い払ってしまったから、もう無理
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:18:11.59ID:n1es2ddv0
本を読みたいなんて思ったこともないからわからんわ。
本を読みたいのではなく知識だけが欲しい。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:18:25.79ID:9k3AvmZ10
クソ馬鹿かよこいつら
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:18:35.52ID:EdV+El6y0
うちは税金はらってるぅー(ドヤァ
そんなんだからだめなんだろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:18:50.55ID:obboIzFE0
>>1
名言を知らないんだろうけど
【Amazonは商品を売っているのではなくサービスを売っている】
便利さを売ってるんだよ
本屋にはそれがない
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:19:10.56ID:IzF5MZpx0
本屋で働いてる時に上司が「AMAZONはロングテール戦略で儲けてる!ウチも導入しろ!」とか言い出して呆れたわ
お前は自分が管理してる店舗の面積すら認識できないアホなのかと
大概の本屋なんてそんなもん
未来なんて無い
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:19:11.87ID:hSrPq9NH0
やる気の割に週刊誌の棚がからっぽ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:20:09.67ID:Txfm5iVs0
22世紀には暗記パンなるものがあるらしいから
少なくともあと100年は紙媒体は無くならんから安心しろ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:20:26.63ID:UsZSruDY0
>>256
本屋も単純に本を売る時代は終わって
サービスを売る時代ってのに気づかないとね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:20:32.75ID:BrKfz73u0
>>213
ポップは売る努力じゃないんだよね
出版社がやってるアレは自分たちの商品を目立たせるためだから
むしろ書店がやるべきなのは立寄りたい店作り
カフェもそうだしコンビニとセットの本屋もそう
待ち時間がながい業態のところに出店すべき
空港はよく知られてるけど病院近くはもっと出店すべき
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:21:03.93ID:xFER4VND0
>>53
デフレと言っても単に高級品が売れなくて安物ばっかり売れてただけだろう
一時的にGDPが前年比でマイナス成長になったことはあったけど穏やかとはいえ基本的にプラス成長してるのだから徐々に値上げするのは当たり前
そもそも基本的に本には高級品とか大衆品とかの概念自体がないから比較すること自体が誤り
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:21:26.46ID:Ndfq0pKp0
俺も個人店経営者だがAmazonみたいな規格外と勝負しようとするのが間違いだろ
100対1で喧嘩してどうすんだよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:21:39.93ID:fCO07FCD0
>>257
書店に売ってないそういう類いのだと、図書館でFACTA、選択、日経パソコン
(それぞれ1部1500円くらいする)借りてるが面白いな。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:21:52.38ID:UsZSruDY0
>>260
暗記パンは紙媒体で乾いたインクをどうやって写しているのか
わりと気になる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:21:56.20ID:NV+72w0A0
いまの10代は本を買わない
生まれたときから無料だと思ってる
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:21:57.00ID:rkSVIXz50
ポップで頑張っても本屋自体行かなくなってるからな
誰も見てない
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:22:24.26ID:HVvKINyW0
>>258
真面目にやろうと思ったら
すぐに店舗閉鎖して書籍専門のAmazon作ってターゲット差別戦略で勝つしかなかった

けどどこの本屋もアンチネットでカケラも動かなかった
座して死んでとうぜんよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:22:28.78ID:aiYQVBDd0
もはや本を買わなくなった
図書館が便利すぎる(´・ω・`)
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:22:35.68ID:7IWM7RDE0
中古屋が消えれば需要は高まるだろう
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:22:40.86ID:NV+72w0A0
ラノベ買ってるのも20代〜30代の社会人が主力だからね
10代はラノベも買わない
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:22:45.77ID:MT9EwLRM0
ゾンアマも調子こいて不正放置して評判落としたからひと頃に比べて避けられてはいるのよね
アメリカでも税金払わねえから嫌われてるし
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:23:06.13ID:wp39P9Rr0
>>1






書籍がネットに引き籠られると立ち読みが動機になる本に触る機会は永久に無くなる
これは間違いない

人類は通販サイトの閲覧性を実店舗で触っている感覚の再現まで目指す努力は永久に放棄したからな
今後何兆年経とうとネットの通販サイトが実店舗と同じ感覚を取得する事は決して無い

全体としての人類がPCを使いこなすまで賢明になる事を望んでいない証拠だ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:23:33.60ID:pkecynWM0
>>267
ファクタ面白いのか
水環境学会の雑誌とかビジネスアイエネコとか色々面白い雑誌あるしな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:23:43.27ID:SaEbGMTB0
こんなことするより通常の陳列をもっとしっかりしろ
エロ本以外の新刊はきちんと一纏めにしろ出版社で分けたりしてとっちらかって置いてないのかって思ったら実はあるみたいなパターン多すぎてめんどい
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:24:06.67ID:k7cQ143J0
勝てる要素ゼロ
本気で言ってるのならアタマがおかしい
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:24:12.90ID:alkq+FDV0
もう完全にKindle派だ
場所取らないだけじゃなくて
文字の書体や大きさの変更バックライトの明るさ
読めない漢字をそのまま検索できるし
Kindle買ってからまた本読むようになったよ
逆に未だに紙媒体で読んでる人は何がいいのかな?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:24:20.17ID:RZpkPHDY0
書店で何度も聞かされるセリフ「こちらの品はお取り寄せになります」
だったら最初からネットで頼むっての
今の本屋は怠慢もいいとこだよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:24:23.77ID:XH6mUm4O0
どっかの大手ほんやさん、書評充実させてよ。神保町の三省堂行ったって、あまりに種類が多くて選べない。結局、インチキコメントがいっぱいなのがわかりながらも、数が多いからamazonのレビューを見てしまう。低料金で有料の書評サイト作って、
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:24:34.45ID:CZBwixLy0
いつの時代に生きてるんだって感じはするが、
ここまで持ってるなら、それなりに客もついてるんだろ

アマゾンは、もともと本屋とCDショップが合わさったような
ネットショップじゃなかったか

国際レベルの品ぞろえだから、洋書とか、外で発売されたCDDVDとか、
その辺はアマゾンで買ってた記憶がある

今でこそ扱うものも広がってネットの百貨店になってるけどね、しかも安い

商品ごとのユーザーの評価も一目瞭然
そこは、書店の店員のおすすめコーナーとぶつかるかもね

とは言え、やらせも含むユーザー一般の評価より、
その書店の店員の見方が信頼されることがあってもなんらおかしくはない
そういうやつは、お気に入りの書店に通うこともあるんじゃないのか

品揃え、足を運ばなくてもいいい利便性、コンテンツをデータ化して販売、
もうこの辺は、国際レベルでやってるアマゾンに勝ち目はないだろ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:24:41.15ID:snd2Lkig0
本屋に行くとなぜかトイレにいきたくなる、なんでかなぁ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:24:50.98ID:Fv3W7tao0
>>1
https://twitter.com/honyanohomma/status/1217296800568098819
>例として上げて申し訳ないけど、こういう方一定数いますね(RT)
>私達、商売なんですけどね、っていう…
>お金もらえないのに書いてるレビューのほうが嘘がなくて信憑性が高いということか…

>書評家や、本読みのプロみたいな方たちよりも、知らない人のレビューがいいのかねぇ…


本屋で働いてるってだけで、読者のレビューを見下したり、選民意識丸出し
なんで本屋ってこういう店員多いのかなあ

そういうところか本屋離れにもつながってるんじゃないの
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:24:59.21ID:NV+72w0A0
本屋は10代はターゲットから外していい・・・あいつら消費しない
人口も少ないから将来にわたって無視していい世代だ
20〜30代の社会員以上をターゲットに勝負した方がいい
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:25:02.99ID:tWozRx9e0
>>256
オメエ馬鹿だろう


アマゾン25年使ってきたが

足を洗う頃のようだ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:25:33.13ID:fCO07FCD0
>>273
ネットで検索・予約出来て、市内の他館に在庫があれば取り寄せできるしな
俺は使ってないが広域自治体サービスで近隣自治体からも借りられるし
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:25:42.93ID:v3jggrd00
>>258
月2〜4テーマのニッチな特設コーナーでもやればいいのにな
店員の負担がでかいか
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:25:43.55ID:wIomQoML0
コーナー作りより取り寄せる時
あからさまにAmazonの画面から本の情報を探そうとするのやめろ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:25:46.95ID:L8QEUhj40
>>285
hontoとか読書メーターと連動してない?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:25:58.05ID:W3TTGxqC0
e-honの受取りしかしてない
好きなレーベルのラノベ置いてないし
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:26:04.11ID:+8yNTimi0
現物がその場で手に入るという利点はあるはずなんだけどな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:26:08.44ID:URwsZuXd0
意図せぬ出会いがあるから物理的にバーッと色々並んでる本屋は大事だと思うんだけど、
オッサンになったらそういう出会いを求めて本屋にいく元気がなくなった
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:26:08.93ID:obboIzFE0
>>278
でもオススメが表示されるでしょう?
似たような傾向の本が数百、数千種類も出てくる
そこには【業者の忖度は一切ない】んだよ
純粋な売り上げと購読者の履歴でウソがないわけ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:26:09.70ID:DV5lJEf60
>>1
電子でアホみてえにクーポンばら撒いてた時分に大方買っちまってね
スーパーみたく半額シールとか貼ってたら考えるかもね

でも出来ないんでしょ?再販制度とかいうクソみたいなルールのせいで
なら尼でポチるよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:26:20.49ID:XH6mUm4O0
>>285
加盟店で買えば特典がつくとか、本を選ぶための仕組みを作って欲しい。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:26:49.15ID:3j4URDMF0
欲しい本が手に入りにくいのは出版社や書店よりも取次の日販やトーハンに問題があるんじゃないかな
書店に文句言ってもどうしようもないような…
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:26:49.86ID:fCO07FCD0
>>279
FACTAはオリンパスの粉飾決算をすっぱ抜いたときから読むようになった。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:27:06.03ID:NV+72w0A0
アマゾンで買うから街中のお店が潰れる
自業自得
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:27:08.07ID:BrKfz73u0
>>250
読書会ビジネスすべきだよね
本屋でネット中継の講演会をして
著者と新作を語る会みたいなのを全国でやればいい
ネット環境をいかした販促してない
予備校でやれることを本屋がやれないわけない

あとは欲しい本がその場で製本できるような仕組みかな
電子書籍化さえされてれば書店でプリントから製本まで出来ると思うんだよな
絶版本とか書店で再プリント書籍オーダーメイドできたら買うと思う
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:27:19.47ID:AwqMEIkV0
本に限らずわざわざ量販店行っても、在庫はないわ白色が欲しいのに黒しか20個くらいあって、アマゾンのが安かったし良質なんよ、これ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:27:23.26ID:1QPxJycy0
もうネット中心の流れは止められないけど、便利さを上回る楽しさを提供出来といいね
生き残れるのはイベントを多く出来る大型店かヴィレヴァンみたいな隙間産業ぐらいか
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:27:30.84ID:nbk4Cq7f0
もう本棚に入りきらないんだよ
Kindleでしか買わない、買えない
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:27:45.84ID:hJnmQOiO0
動かされる、欲しくなる
でもポイントが3割近くつくからネットで買う
3割は大きい
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:27:49.26ID:NxmFRk0q0
>>39
それはおまえの価値観だろ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:27:53.54ID:pLlrwMo/0
>>1
いらね
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:28:15.09ID:/ziLt1OJ0
スーパーの一区画で流れの中で買えるようにしないと
そもそも本屋へ行く発想がない
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:28:20.49ID:CwgeXa1t0
全然、関係ない話かもしれないんだけど
毎年、秋の「村上春樹」騒動
あれって、出版社や書店が売り上げ増の棚ぼたを狙った話題仕掛けという陰謀論があるが
どうなんだろうな?w
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:28:23.44ID:w1b2M1Hh0
ちゃんと気合い入れて金だして本買うなら
もうamazon kindleやaudibleの方がいーやん

イチイチ本屋行くのメンドクサイし本とかかさばるし
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:28:25.95ID:Wbw/0GrY0
本屋を脚で見回る気にはならんけどアマゾンなら指ポチだけで漁れる
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:28:52.57ID:XjLI9AWo0
はっきり言って本屋の本は汚い
背表紙焼けてたり立ち読みで傷んでいたり
ネット通販だと綺麗な本が来る事多くて本屋で買わなくなった
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:29:27.23ID:IkZb/Sw30
ネットで検索出来て、ポイントついて、翌日に家まで届けてくれる本屋さんありませんかね?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:29:44.84ID:0GXx8pHB0
悲しいほどまるで何もわかっていない

ポップならべるのは書店様が 「売りたい本」 を売るためだろう
客が 「欲しい本」 を売る努力をしなきゃ
 
ポップ並べて頑張ってます!じゃ永遠に客は戻ってこんよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:29:46.18ID:4e7j1TTg0
>>285
最近はAmazonでさえレビューが一件もない本が増えてきて
紙の本は本当に残された時間が少なそうだなって察してる
10年程度で新刊本があまり供給されなくなって書店業界も終わりを迎えるのかも
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:29:55.22ID:DXvEy/dV0
このウザいPopは比べるなら楽天かドンキだろ?ヤンキー向け
意識高いAmazonやAppleと勝負するなら
もっとミニマルな陳列にしないと無理
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:29:56.88ID:P9RdtCo40
>>1
こんな張り切ってる本屋見た覚えないなあ
ただ専門書は無くて、取り寄せ2週間以上だったりするからなあ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:30:19.57ID:NBTzaLtF0
心は動かされるし、読んでみたいって思う
そしてネットで買うんだわ
ポイント付くし、商品券は安いし、家まで届けてくれるし、なんなら電子書籍でいいし

街の本屋さんはショールームとして儲けられる仕組みを考えたほうがいいと思うの
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:30:23.62ID:rkSVIXz50
紙の本は場所を取るからほとんど買わなくなった
10年前に手持ちを電子化した時、部屋一つ空いたからな
馬鹿にならない
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:30:40.04ID:443FDi6c0
>>323
「頑張った」が通用するのは、中学校、ギリギリ高校までだね
社会に出たら結果が全てよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:30:42.27ID:tWozRx9e0
アマゾンというオワコン

タピオカの如し
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:31:05.70ID:BrKfz73u0
>>285
アマゾンは売り手だから読書サイト見たほうがいいよ
ブックメーターとかブクログとか
そっちは本読みが読んだ本をバーチャル本棚に入れて
書くのが好きな人は書評を寄せてる
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:31:50.57ID:3CWXwIgE0
センスないというかオバサンの自己満足の塊だな
しかも自意識過剰
こわいこわい
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:32:04.21ID:obboIzFE0
>>323
その通り
しかも残念ながら本屋には「客が欲しい本」を知るための情報がない
どの本が本当に売れているのか
どの本を開いたのかわからないんだよね
Amazonには客の動向を記録したビッグデータがあるから勝ち目ないんだよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:32:09.61ID:tWozRx9e0
>>328
馬鹿過ぎて草w
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:32:32.37ID:frrHStns0
>>129
相当落ちたよね。
>>160
いや、バカが書いた本多いよ。
新書とか学術書も惨憺たるもの。
優秀な編集つけろよ、って思う。
雑誌はもっとひどいね。
ん?これはどこかで見たな、ってちょっとキーボード叩くとWeblioとかコトバンクとかWikipediaをちょいとリライトしただけの文章が載ってる。
そして情報が古い。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:32:41.18ID:KJBKEE7+0
アマゾンよりメルカリとかだわ、割安で買えるし本屋より品揃えもいいし。中古が嫌な人でも公式ショップで新品が送料無料で買えるし
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:32:54.30ID:55dsGmSw0
欲しい本が無かったり見つからなかったりするからAmazonでいいやってなる
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:33:07.10ID:CzOEdLyk0
>>1
本は終わり。Amazonでok
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:33:31.47ID:443FDi6c0
>>336
言いたいことを理解してもらえなかったようだ
偏差値が10違うとコミュニケーションは困難だな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:33:57.03ID:wXzwCvge0
>>24
市場がものすごく縮小して、民放テレビ局みたいに若い女性にターゲットを絞ったようなものばかりになりそう
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:34:19.31ID:frrHStns0
>>163
それは当たるよ。
でも、アマゾンの場合、1-100は瞬間風速じゃないからアマゾンレビューに勝てる内容を書けるかだなw
解説いらないからアマゾンの1-100を置いてくれるだけでいいよw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:34:21.05ID:lyxgOIyg0
若い子は漫画しか読まんだろ。あとこういうなは頑張ってるし食指が動くけどそもそも本屋に来る人が減ってるから相対的に効果も低い。
個人的には本を置く場所がきつくて電子書籍に移行した。そういう人が多いんじゃないかな?移行したら戻らんだろうし本屋にも行かなくなる。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:35:09.91ID:7zP2B0/M0
この店員には悪いがゴチャゴチャしててかえって鬱陶しいわ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:35:56.04ID:gaQDCHkY0
amazonはじめ通販だと、表紙詐欺やあらすじ詐欺を完全に
防ぐのは難しいから、本屋は必要。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:35:58.93ID:BrKfz73u0
>>315
直木賞と芥川賞は本の売れなく時期の販促として
文藝春秋の創業者菊池寛が編み出した商法
出版社は本当に売上伸ばしたければAKB商法とかもやってみるべき
お高くとまって「待ち」の体質がギョーカイをジリ貧にしてる
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:36:00.34ID:443FDi6c0
>>345
いや、君は「理解」の定義が間違っている
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:36:00.89ID:tWozRx9e0
アマゾンで買うバカ

タピオカ食う低脳

恵方巻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:36:05.29ID:ZyzekM1x0
amazonめちゃくちゃだよね。
検索すると、中国製品ばかり
粗悪品多いし、評価は、アマゾンポイントとかで、買ってるし
実物が見れないから、悪質。詐欺に近い。
ほっておくAmazonもたちが悪い。
社長が中国人だから、かんぐるね。
法で取り締まったほうがいい。
そういや、そのせいか、ビックカメラなどの店舗に客が戻った気がする。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:36:34.35ID:NBTzaLtF0
>>335
え?なんで?

まぁあなたからしたら何でか分からないのが馬鹿に輪をかけてんなって思うんだろうけど

TSUTAYAだって家電のショールーム作ってなかなかもてはやされてるじゃん
客に見せると同時に、客の反応が見られる場として出版側にも得るものがあると思うんだけど

だめ?
やっぱバカ?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:36:35.46ID:443FDi6c0
>>350
デジタルガジェット系は全滅だね
完全に中華汚染されている
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:36:48.97ID:qwOpkAYS0
>>22
主流かもしれない動画の方がまどろっこしく感じる。

必要な情報だけを速読して素早く拾いたい時には、活字の方が上

動画のどうでもいい前置きからじっくり見るとか、今の時代の方がゆっくりしてんじゃねーかと思う
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:36:55.60ID:UsZSruDY0
その辺の肉屋とか魚屋とか電気(家電)屋とか何でもそうだけど
専門販売店なんてどこか大きな会社が出てくれば勝てる要素がないのに
なんで本屋は安泰だと思ってるんだろうか
車みたいに使っていて修理・メンテが必要になるとかならまだ分かるが
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:37:20.94ID:HCftzF9E0
Amazonは元が本屋だからw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:37:41.80ID:PUG+zdKz0
売り場を装飾したところで本の内容とは関係ねえじゃん
AISASだから本探しはネットで完結する
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:37:46.45ID:RX6j5bz40
日本人って本当に無駄なことするのが好きなような気がする
楽したらいいのに
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:37:52.65ID:BHok3Eyz0
一番目の画像の火狩りの王ってのが気になるな
アマゾンで買おうかな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:38:20.12ID:aXG4iyRs0
ネット配信や電子書籍はワナがあって
出版元が潰れたり自主規制したりしたら
コンテンツが見れなくなってしまうけどね。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:38:31.72ID:443FDi6c0
>>355
老人は、再販制度で既得権益を貪っていた時代の感覚が、まだ抜けていない
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:38:56.48ID:RSlc4NZn0
本屋で買うとしたら専門書だけど、専門書は知識がないと善し悪しがわからないから、ゴミクズみたいな品揃えで何の役にもたたないから本屋いかなくなった
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:39:04.71ID:h0cUdxpT0
在庫無しでも、鯖から本のデータダウンロードして、30分位で製本してくれるんなら喜んで利用するんだけどな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:39:21.26ID:adJ/lYCX0
>>1
1枚目左に箱根駅伝、熱源、火狩の王ってタイトル並んでるんだから寒さを吹き飛ばせみたいな統一テーマつければいいのに
2枚目子供向けなんだからうみの生物とかミッケみたいな子供ウケする要素を下に、小学館って大人ウケするブランドを上にしたらいいのに
3枚目見切れてるからアレだけ1番興味持ってもらいやすい受賞作そのものが平置きで遠くから見え辛いとそもそもコーナーまで近づいてもらえないのでは
全体的に頑張ってるんだろうけど空回りって感じだな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:40:18.49ID:tWozRx9e0
>>350
普通はアリで買うからアマゾンなんか情弱低脳のスクツ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:40:20.42ID:3j4URDMF0
書店員に本の内容聞いてる客はアホなのかな?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:40:35.43ID:78EeSbAH0
本屋ってのは場所と本棚さえあれば
資本無しでできる商売
棚の本は全て卸問屋や出版屋が勝手に
置いていってるだけ
飾りや宣伝もそいつらがやって店主は
ただ店番するだけやろ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:40:37.20ID:TOrmgKMm0
本は表紙を並べたら駄目
背表紙に深い意味がある
そして五十音別に作家を並べても駄目
出版社ごとに並べるのと背表紙を並べる
これが書店の鉄則だよ
できるだけ書籍の情報は小出しにすること
子供用の月刊誌は表紙ならべで良いけど
売れすじの本も表紙見せてよいけど
背表紙も人の目線の少し上に並べると効果的
書店遍歴五十年の俺が言うのだから間違いない
古書店まで経営したこともある
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:40:39.32ID:hSTBhyK00
本屋は在庫リスクのない委託販売で、
規模のスケールメリットとかが無いから、
零細でも余裕で商売できてた。

スーパーとか家電屋は、規模が購買力につながるけど、
本屋はほんとにチョロイ商売だったんだよ。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:40:57.64ID:temG0mXN0
>>29
基本POP作るの大好きな人が時間中にやってるんじゃね
ただ、忙しいのにずっとPOP作りに夢中で他のやって欲しいこと頼みにくい…みたいな愚痴を見たことがある
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:40:59.82ID:ozG9gDYa0
わかる、行ったら楽しくて買うけど、そもそも本屋になかなか行く機会がない
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:41:10.33ID:A6Ysr4L80
>>18
若い頃と比べて気力体力は劣るってのは分かるが財力ってのは。。。
かわいそう
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:41:11.12ID:KWuzc+/g0
>>341
本が売れない現状ではリアル書店がそうなってるよね
スケールメリットが生かせるネット書店だと市場は日本全国だから・・・
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:41:17.24ID:qU1IY0eO0
専門書、語学、古典は紙の本を買うんだけれど、
大型書店でさえも品揃えが悪かったり、洋書は絶望的でしかもamaより高いような…
いわゆる街の本屋は、買いたい本が売ってない。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:41:26.71ID:L8QEUhj40
おれは歩いて行けるとこに本屋があるから、そんなにアマゾン良いか?と思うが
隣の駅やその向こうの駅やその先思うと電車乗って本屋に行く自体が既にハードル高いな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:41:53.63ID:443FDi6c0
>>375
平積み書籍の意味も知らないくせにウソをつくなよハゲ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:41:59.96ID:ZV5d2ZU40
そこで買ってた本屋が
立ち読みしてたら
ここは図書館じゃないんで言われてから
本屋嫌いになった
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:42:15.91ID:KlAhvFVn0
だってそれは店が売りたいものだからなぁ
amazonで売り上げランキング調べてコメント読んだほうがいい
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:42:19.56ID:lMObeEUH0
頑張ってると思うけど近くにこんな本屋ないからな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:42:20.05ID:fCO07FCD0
>>372
youtubeの動画で中国輸入せどりとか紹介してて、
アリエクスプレスかアリババあたりで仕入れるみたいだな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:42:27.34ID:F6f3I8Ii0
なんつうかここ1年間何も娯楽品買ってない
物欲がなくなった
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:42:37.71ID:443FDi6c0
>>377
要するに、商材が売れなくてヒマだから、
学芸会の飾りつけみたいなのを勤務時間中にやってんだよね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:42:38.25ID:4e7j1TTg0
もうネット通販さえも淘汰の時代に入って
次は著者が直接読者に販売する時代が来てる

出版社が存在意義失いかけてて生き残りが厳しいのに
小売店やってる場合じゃない。早く次の商売見つけて業態転換しなきゃ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:42:42.60ID:HCftzF9E0
こっちの田舎はもう書店ごとに得意な書籍分野が分かれてるよ
右翼本ばかりの書店まである
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:42:46.07ID:BrKfz73u0
>>374
新聞販売店やコンビニでもそうだけど
それは「待ち」でも売れた時のこと
売れないことには販売マージンが入ってこない
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:43:12.11ID:9IaP6afR0
ふと帰り道に参考書でも買うかと思って買いに行くもたいしてよろしくない出来の参考書が数冊それなりの値段ですぐ買える
帰ってAmazonで確認するとレビューや評価付きで数十冊少し安く買えるが早くても翌日


このわずかなタイムラグと中身と値段を天神にかけて判断する方が良い
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:43:12.46ID:4JCd+n720
ネットは恥ずかしい本買えるのが便利すぎる
てかキンドルあるならそっち買う
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:43:21.40ID:PUG+zdKz0
>>368
大型書店以外潰していいよな
地方の人でも思い立った日に本を読まなくても問題ないだろ
ネットで頼めば翌日には届くから
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:43:32.22ID:WQdJ3bQ00
論文に引用される本、とくに文系なんかだと既に流通してない物があったりするんだよなぁ
>>227
ワシは双頭の鷲が読みたい
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:43:48.33ID:VBmvyqxj0
>>1
押し付けがましいかな
素人の広告は邪魔でしかないし手作り感が貧乏くさい
あたたかいとは思わない
サブカル的な私ほかの人とは違うんです痛い子ですか?アピールをできているわけでもなくたださむくてうざい
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:43:59.07ID:tWozRx9e0
>>375
なんか解る気がする
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:44:31.29ID:52FY6aaL0
>>43
外国だと書籍は書店、雑誌はマガジンスタンドと分かれてるところがあるけど
日本は雑誌と書籍を同一店舗で売ってるんだから雑誌の配送便に一緒に乗せればいいのに
平日は毎日雑誌を書店に配送してんだからさ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:44:32.00ID:ZlbnZIEw0
実物見てから買いたいからアマゾンはあまり使いたくない
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:44:33.83ID:temG0mXN0
>>390
いや、その愚痴書き込み見た感じだと全く暇ではないらしい
本にシュリンクかけたり新しいの置いたりでむしろ人が足りないのになぜか自分の世界に入り込んじゃう人がいるとかで
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:44:41.21ID:ut24oGAP0
サイン会とか、朗読会とか、握手会とか、
ハイタッチ会とか、チェキ会とか、
リアルイベントで推してかないと無理でしょ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:45:02.01ID:NXtSATJu0
いちいち、本だけのために店舗行くのが煩わしいだろ。
家電製品とペットボトルのお茶と本とか、まとめてポチっとするだけで
送料無料で翌日配達されるんだから、Amazonに注文出すわな。


昭和の商店街じゃないんだから、単品商売なんか時代遅れもいいとこ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:45:11.85ID:4e7j1TTg0
過疎地ではもはや本屋がない場所も結構あるだろうけど
彼らが困ったりはしていない。ネット通販のおかげだよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:45:18.79ID:BrKfz73u0
>>385
本屋も売れ行き悪くて余裕がないんだよ
売れ行き悪い店は客対応良くできなくなる
察してやれ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:45:37.97ID:443FDi6c0
>>397
ミステリのそれなら中学校の頃に読んだな
基本的に流通していない本は図書館の取り寄せに頼るといい
学芸本なら大学図書館に問い合わせればだいたいある
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:45:52.87ID:B8lOI3v00
馬鹿は勘違いしかしない
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:45:56.00ID:ZV5d2ZU40
俺は本屋が嫌い
本屋を見る度あの店員の顔がいまでもちらつく
つぶれても同情しない
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:45:58.11ID:wOLOG/1S0
>>404
なので最近の本屋さんは
近所のラノベ作家とかイラストレーターと
仲良くしたがってる模様
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:46:23.52ID:c+p4srYs0
こういう本との出会いが好きな人にはいいけど…。
やっぱ欲しいものが自宅にいながらピンポイントで検索できるネット通販が便利なのよね。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:46:43.70ID:Cu/ksFGI0
Fラン卒のおまいらは、東大卒には絶対に負けないと思ってるよねw
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:46:46.84ID:2R48hETK0
飾りつけなんかで読んでみたくならない
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:46:56.91ID:LfPll90R0
知識や情報を得るための本じゃなく
精神の栄養になる本がもっと出てもいい
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:47:11.53ID:PUG+zdKz0
>>408
常連客が寄り付かなくなって潰れるまでがデフォ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:47:20.02ID:Zy4NL1l60
アマゾンで本なんて買わないけど本屋も立ち読みだけ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:47:39.88ID:eeI7ybtx0
村上春樹の新刊本などはアマゾンでもいい
という程度
しかし、昔と違ってニッチ過ぎる怪しい本はなくなった
ここに本が売れない影響が現れていると思う
駄菓子屋的素性の怪しいさ感が面白さの源泉だったと思う
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:47:43.68ID:IzF5MZpx0
本屋はマジで万引きで死ぬ
なんせ万引き対策で毎月何十万円と費用がかかるのに
万引き対策では儲けが無い(そのせいで万引き犯に訴訟をして示談金やらで回収する店とかも当時あった、今は知らん)
しかも捕まえると取り調べ云々で人件費が無意味に飛ぶ
再販規制で売れてる本に高値を付けることも、売れ残りを安売りする事もできない
付録付き雑誌とか一つ一つアルバイトが紐やらゴムやらで纏めないとダメだから人件費も削れないし
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:47:46.58ID:+BD0/RWc0
これが面白い!とか売れてます!とかフェアやってるのは絶対買わない
っていうかむしろ興醒めして未来永劫こいつの本は買うものかと心に誓う
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:48:15.16ID:hSTBhyK00
これって、Fラン対東大とかの比較じゃなくて
蟻対人間みたいな別生物の争いと思うぞ?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:48:20.36ID:CUemMk/l0
>>1、ネットで販売しろよw?

店舗経営でコストマシマシじゃ勝ち負け以前の問題。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:49:37.59ID:kiRNbcIC0
潔癖症だから本屋さんで買わないわ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:49:48.68ID:kwgGMQu80
そういえば近年は電子書籍しか買ってないわ
紙本邪魔すぎ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:49:50.01ID:443FDi6c0
>>429
若いうちは表紙買いするが、
オトナになると、薄い本の表紙や円盤のパッケージに騙される経験を積み、
表紙に流されなくなるんだよね
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:50:05.72ID:CUemMk/l0
>>1、地域の書店が大型ロケット打ち上げられんだろw

書店にはサプライズシーンが無さすぎる、それにネットな敵はw
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:50:20.37ID:temG0mXN0
>>424
鬼滅って漫画が今大人気らしいけど近所の本屋ではレジ横に特設コーナーみたいなのが作られてる
ただし入荷がままならないのかタイミングの問題か全巻揃って置いてあるところは全然見てないんだけどね
あれも人気だから、というより店員の目の届く所においておくっていう万引き対策なんだろうな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:50:25.70ID:inL9w9nD0
「ない本は無い」なんて謳い文句の本屋がむかしあった。実際は無い本は本当に無い本屋だったけど。
Amazonこそは本当に無い本は無い(つまりすべてある)に限りなく近い本屋を実現してるんだもの、
Amazonに街の本屋さんが太刀打ちできるわけないよ。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:50:41.28ID:gbkWwvzT0
>>164
自己資本マイナスだから誰が見てもそうだろうけど前期の損失がそのままマイナスになったような感じだから上場出来てるのかな?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:51:11.40ID:UsZSruDY0
>>433
この本の絵かわいい!雑誌だけど買うか!!
あれ?表紙イラストだけ?あ、もう1枚か2枚は書いてる?
へぇー・・・
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:51:43.78ID:tWozRx9e0
>>424
その通り

本棚一列盗む奴
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:51:51.76ID:443FDi6c0
>>436
中野でマスコットフィギュアが2500円だぞ
フェルトのぬいぐるみみたいなのが公式タグを付けただけで2500円
こりゃカネのなる木だね
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:51:59.79ID:52FY6aaL0
>>397
理系だとそもそも最初から流通してない
引用元は以前なら大学図書館に、今は電子ジャーナル
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:52:09.43ID:hSTBhyK00
本屋で盗んで、ブックオフで売るで
市場が回ってたからね。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:52:18.80ID:iWpcHQRX0
色々な本を読むのが好きでプッシュされてたミステリ本興味本位で買ったら
ほらまた買って行きましたよ〜とか私語されてそれ以来その本屋には行かなくなった。Amazonはそういう鬱陶しさがない
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:52:46.35ID:gbkWwvzT0
街の本屋のこれからのあり方が問われている

つか、ネット連携で本が受け取れるとかできないものか
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:53:05.80ID:HCftzF9E0
購入と図書館利用が半々だわ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:53:08.25ID:TOrmgKMm0
書店は心理ゲームの最たるところ
探しやすい場所にはあまり売れない本を並べ
その近隣に売れる本を並べ
背表紙を見せる
雑誌は表紙で売り、科学雑誌はコーナーに並べろ
あまり売り場を複雑にすると立ち読みが増えて売れにくくなる
きちんとコーナー分けにするのがおすすめ
本のえこひいきはするな
万民に万冊の本を売れ
本の活字になれている人は本を探すとき本を読むように探すから
題字と作者が同時に読み取れる縦置きの背表紙ならべにする
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:53:16.10ID:443FDi6c0
>>442
国会図書館ならあるんじゃない?
あっ、君くらいのレベルだと踏み込むだけでビビッちゃう場所だと思うけど
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:53:32.04ID:c+p4srYs0
また本というのがネット通販にむいてそうだもの。
服みたいにサイズとか色合いとかないし。故障もないし。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:53:33.51ID:VRxdHIRf0
ほぅ頑張ってるな!
でも売ってるものも値段もamazonと一緒だよね
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:54:19.10ID:q0P+CSPn0
本屋入ったら万引きと思われそうなので店には入らないわ
あの万引き警戒心満々の店の雰囲気があかん
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:54:41.21ID:UsZSruDY0
>>449
スタバのコーヒー持ち込んで、マックを開いてカタカタターン!ってエンターキーを強打しちゃアカン場所やぞ?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:54:42.13ID:BrKfz73u0
どういうことが実際のリアルの本屋に求められてるか
ひとつは実物を手に取りたいってことだよな
でも売場面積に限りのある本屋は品揃えでは勝てない

出版社にかけあって見本書籍借りられるようにして
購入前に手に取れるサービスとか始めたらどうだろう
ユーザーが申し込めば見本書籍を手に取れる
アートブックなんて判型もそうだけど中身見て買いたいよな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:54:42.42ID:UyiPXjUw0
TSUTAYA書店とスターバックスが一緒になっている所ってシナジー効果出てるの?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:54:59.68ID:REFt4ZF90
>>1
この方向でいくら頑張ってもアマゾンには勝てぬ
抜本的に変えないといけない
常識を壊せ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:55:15.78ID:ut24oGAP0
そもそも、本って本当に
出版社がデータ送って印刷所で製本して
ダンボールに詰めて、トーハンに送って
そこからトラックで本屋に運ばないといけないの?

本屋は、出版社からデータ預かって、
お客が店頭の端末に欲しい本のタイトルを入力したら
プリンタが印刷してくれる、とかで良くない?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:56:36.16ID:N6lX/Vj80
もうずいぶん昔のことだけど、ジュンク堂とかが客用の椅子置きだしてから本屋に行くことはなくなった
なんで乞食の手垢のついた角売った本新品の値段で買わなきゃなんないんだよ、と思ったから
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:56:52.47ID:iSgz4Udj0
>>1
これ推しの本が売れて推されてない本が売れなくなるだけじゃん

売れる本の総数は同じというオチ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:56:52.81ID:5kzfA37V0
本が高くて図書館がメイン
なければ大々取り寄せてくれる
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:57:01.68ID:aXTGfCUK0
本屋に期待するのは、装丁なんかで惹かれてあらすじ見て買えるっていうシチュエーションなんだけど、中途半端な本屋はどこでも買える売れ筋しかおいてないから何の魅力も無いんだよね。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:57:03.55ID:8oF6OC1P0
>>453
あと子供連れて行ったら警戒される。
だったら子供コーナー作るなよ!と言いたい。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:57:07.84ID:UsZSruDY0
>>461
店員によるぬくもりがあります
機械的ではありません
とか、マジで言いそう
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:57:14.70ID:443FDi6c0
>>460
それは版元に問い合わせろ
ぶっちゃけジャップスが異常なだけで、海外の電子化対応の進み方は素晴らしい
だいたいの論文は少々の代金を払えばネットで読めるよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:57:19.50ID:2Bk8Ud7A0
本屋で立ち読みしてアマゾン手間買ってる
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:57:29.05ID:BrKfz73u0
>>443
今やブックオフは他の古物商だよな
衣類販売開始のが売れてるんじゃね
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:57:36.68ID:X3TuPp/+0
>>1
本が大好きな人はふらりと立ち寄った本屋で気になる本を手に取ったり本屋のおすすめを読んだりする
本は別にそれほど、という人は目的の本以外には興味がないので通販で1冊買うことに満足してしまう
本の通販がなかった頃は後者でもおすすめに釣られることがあったというだけ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:57:41.79ID:AA8bYj8d0
>>397
>双頭の鷲

デュ・ゲクランの本か
昨日、本棚を掃除したら前編だけ出てきたわ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:57:42.95ID:KWuzc+/g0
>>391
それ出版社が刷る部数を負担しきれなくて作家に負担させてるだけなんじゃ……
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:57:45.54ID:hOCXhAzH0
>>459
日本だと無駄飯食いの中抜き商社、取次ぎを
通さないとダメですw
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:57:53.62ID:adJ/lYCX0
前に見て面白いなと思ったのはアタリ?を引いた客に一定期間棚一個任せて
あなたのオススメの本を自由に宣伝してください!ってやってたとこ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:58:28.88ID:e5oXNSHS0
読書習慣って外部からのアプローチでどうにかなるものでもないと思う
自分から読みたいって思うまではなかなか読まないんじゃね
まずは読書初心者に川端康成とかオススメするところからやめるべきw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:58:34.17ID:KNDdQA2L0
基本的に小口研磨された本は買いたくないから本屋でしか買わないよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:58:59.75ID:cHQFh+JO0
老眼始まると立ち読みできないんだよな
コアな本好きが高齢化してきたってのはあるかもよ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 22:59:32.45ID:fRbOTCjf0
Amazonの方が綺麗な本届くから本屋ではまず買わんな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:00:15.66ID:FuxuwCCc0
リアル本屋は妖しげな内装照明にする時期に来てると思ったり思わなかったり
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:00:23.59ID:UyiPXjUw0
>>468
書店の女店員って好みのタイプが多い気がする
本にカバーしてもらうときにチラチラ見ちゃうわ
そこだけは勝っているのではなかろうか
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:00:51.38ID:HCftzF9E0
日曜日に書店回ったらノン・ノベルの復刊らしき本がずらっと並んでた
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:01:04.27ID:REFt4ZF90
>>444
そうそう
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:01:41.74ID:dMzdf/g40
電子書籍に慣れると紙の本には戻れない
重いし嵩張るし文字検索もできないし…
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:02:00.49ID:iSgz4Udj0
>>1
アマゾンとやり合いたいなら
ネットで在庫検索できるようにしとけ

取り寄せもネットでできるようにして店頭受け渡しとか
入り口を増やす方向で頑張れ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:02:16.33ID:OIjet0JN0
さっといってさっと 見て回れるような書店と
休日じっくり時間かけて見て回る本屋と
需要が違うんだ

前者は 会社の昼休みにフラフラと寄っていきたいし
後者は 日曜の正午にかけてメシ食いがてら ジュンク堂の9階からだんだん
下の階に降りながら 読みたい本をかごにいれていく

そんな優雅な日々
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:03:06.55ID:rMJKPMEq0
本屋とかどうでもいいけど、本屋が全部消えて通販一択になったら、8割の本は消えるな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:03:11.33ID:tWozRx9e0
Amazon で買うバカ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:03:48.05ID:1SM4afVL0
>>459
ジャンルは違うけど懐かしのTAKERU方式だわな。
まあ、本も最終的には、30年後くらいにはそうなると思うよ。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:04:26.62ID:fc3px3wf0
バス乗って電車乗って最寄りの本屋行くより
ポチってした方が楽だし安い
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:04:45.11ID:cHQFh+JO0
>>486
匂いフェチもいる。自分は新潮社クレストブックがお気に入りw
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:05:37.42ID:L8QEUhj40
>>478
バーバラ・タックマンの「遠い鏡」、ソフトカバーで様は京極夏彦の講談社ノベルズみたいな作りなんだけど
通販で買ったら小口天地研磨されて、ほぼブロックだったw ページくっ付いてるし叩くと粉が舞うし
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:05:43.40ID:VBpPZQ2o0
子供が本好きで選ぶのはタブで選んでるけど
中身あらかた見てから買うのが好きみたいだから
少し離れたTSUTAYAにはせがまれて良く連れてってる

中身見れない個人経営の書店なんかは一切興味無いみたい
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:07:37.89ID:52FY6aaL0
雑誌は単行本と比べて書店で買うことが多いんだけど
日本の出版業界は単行本より雑誌の落ち込みのほうが激しいんだよな
書店にとっては一層苦しかろう
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:08:07.23ID:BrKfz73u0
>>459
それ三省堂書店の本店で見かけた
今もやってるかどうか知らないけど
オーダーメイドで絶版本を受け付けますってのを
人文科学とか専門書コーナーでやってた

結局そういう売り方になるのかなとは思う
判型とか紙質とかフォントサイズとか
ユーザーが選べるようになると便利だよね
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:08:30.82ID:2R48hETK0
>>455
写真集って返品きかないのな
amazon DEでこないだひでーめにあった
レビューでぼろくそ書いてやろうと思ったらたぶんいつも買ってないからかレビュー権限がねーんでやんの
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:08:33.83ID:yKcdoMmt0
本屋さん今でも行くし、こんな感じのオススメフェアのポップを見るのも好き
そして本屋でチェックした本をAmazonで買う
そんな人が多いのではないか
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:08:45.34ID:wcdf3z1V0
>>477
今では本好きの俺もそう思う
小学生や初心者にはミステリーばかり読ませとけばいいんだよ
そしたら色々読むようになる
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:09:32.73ID:U35QB9rK0
新刊は本屋でもAmazonでも買わないからな〜
中古をAmazonかBOOK・OFFで買ってる
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:09:38.30ID:KWuzc+/g0
小口研磨が嫌いな人にとっては気軽に返本しまくるリアル書店が潰れて消えた方が都合がいい
あるいは再販制度をなくして買い切りにするとか
そうしたら割引販売も始まるかもしれない
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:10:03.58ID:5b0aWNle0
本屋が尼損と契約する。
尼損が、客の住所近くで、注文された本の在庫がある本屋を検索する。
その本屋の店員が、客の所へ注文の本を届ける。

客としては、尼損のサイトで、どの本屋に在庫があるかを検索できれば良いが、それでは尼損に金が落ちない。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:10:06.74ID:temG0mXN0
コミックなんかは書店の系列店によって特典がついたりするからそういう強みがあるところは生き残りそう
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:10:09.19ID:KCmCFqI00
>>1
電子書籍が存在しない頃から、そんな鬱陶しいPOPで薦められてる本なんて手に取らねーよw
本の帯の宣伝文句すら邪魔なだけなのに。

自分にとって目新しいもの探す時はタイトルをざっと眺めながらひっかかったのを立ち読みして
決めるだけだ。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:10:12.86ID:L1UdEX7k0
>>462
同じだな、それが理由で少なくともジュンク堂には行かなくなった
本屋自体は好きだけどね
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:10:18.52ID:pUuZXB4V0
Amazonに奪われたというより本を読まなくなったんじゃないかな。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:11:15.31ID:L8QEUhj40
>>512
それ、花キューピットだろ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:11:23.41ID:AA8bYj8d0
書店の本は傷んでたり汚れてたり
それが嫌で発売日に買いに行っても午前中はまだ棚にならんでなかったり
結局尼かヨドバシでいいやになる
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:11:40.48ID:i5LwqX3S0
日本人のほとんどは自己研鑽しないし互助精神もないからな。自分のメリットしか考えず街の〜屋に金落とすことなんて考えすらしないからな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:11:44.06ID:UsZSruDY0
>>512
アマ「あ、自前の倉庫で管理できるんでいいッス」
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:11:53.43ID:LTN96/pu0
>>268
暗記パンみたいなのがガリバー旅行記にも出てくるけど、そっちは特殊なインクで手書きだったな
ただインクの副作用で吐いてしまって成功しないっていう
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:12:00.28ID:tWozRx9e0
>>500
どんな天国だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:12:08.61ID:ZKx4deNh0
マンガはスマホでいいけど小説は試し読みしたいから本屋だな
スマホで小説はなんか味気ないってのもあるがまあ好みだな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:12:26.95ID:BrKfz73u0
>>506
アマは自分のところで買ってないユーザーレビューは排除してる
だから中華みたいな見かけ買わせて返金してるステマレビュアーだらけ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:13:07.59ID:0X+0Ns8b0
POSあるんだから最低でも翌日までに取り寄せられるシステム構築しろよ
1週間以上待たされて問屋在庫切れですってやる気あんのかよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:13:29.07ID:PLxD8k3C0
何でも電子化の流れは貧困を招くと思うけどね
いわゆるタンス貯金みたいな可能性がなくなって、すべてデータとして統御されてしまうわけだし
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:13:56.93ID:KEg56+F20
本屋行っても読みたい本置いてないんだから。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:14:04.05ID:QUWexOg10
おすすめの数が多すぎてゴチャゴチャ
どうしてこんなんで読んでみたいと思われるなんて考えちゃったんだろうね
「おすすめの料理は?」「全部です!」って言われるようなもん
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:14:14.01ID:IKPJO+1W0
札幌にかつて存在した書店
「くすみ書房」
本にもなってるから検索してみて
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:14:24.21ID:MNjsQz/30
先ずは何で勝っているのかを
明確に示せないことには評価の仕様がない…
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:14:48.11ID:xSzteE4l0
一体全体どこに勝負を定めてんだよ?
しかも勝手に全く違うところで戦いやがって。
サッカーグラウンドじゃなく控え室で妄想試合すんなよ。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:15:00.38ID:KWuzc+/g0
>>520
小口研磨されてない本買うときだけはリアル店舗行くぞ
しかし小口研磨の原因である返本しまくるリアル書店なんかはよ消え失せろって思ってる
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:15:09.69ID:BrKfz73u0
>>520
何が言いたいのかさっぱり
アメリカのほうがとっくに本屋のリアル店舗は消滅危機
街の本屋は古本屋だ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:15:11.93ID:4q6a0gkC0
>>15
同人誌って今だとキモオタ向けの漫画を指すしな
純文学って言葉ももはや死語
純喫茶みたいにいつかまた流行るかも
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:15:22.06ID:2R48hETK0
>>526
amazon DEでかったんだよ
写真集や雑誌は返品できないってかいてあったから返品もしてない
なのにamazon DEでレビューかけねーの
おかしいよな
もう二度と写真集はあまでかわない
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:16:02.05ID:1DSCdxA50
極度近視、乱視、老眼のワイ

スマホ、タブ、紙媒体で読む→目疲れて10分持たない

電子書籍を大画面モニタで見るに落ち着く
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:16:06.12ID:+uzf7ebB0
>>525
死ぬほどどうでもいいのはスマホやタブレットでも問題ないけど他は本じゃないと嫌だな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:16:15.06ID:dCsjmT8y0
とりあえず文庫を会社別に並べるのやめようか。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:16:27.11ID:VtQmbdf60
音楽の新譜を買うように流行作家の新刊本を買おうとしたことがないな。評価の定まった過去の作品を読むことはあるけど
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:16:53.56ID:KufTZWKe0
本屋さんもなんつーかこう、もうちょっとクリティカルな本の選択の展示してくれねーかな。
例えば、図鑑で「大図解」ってあるだろ?それと一緒に「マインドマップ」の本をディスプレイしてだな。
大図鑑をマインドマップにしてみよう!とかそういう感じでさ。
その隣に思考法の本並べときゃ勝手に選ぶっしょ。
ついでに新聞でマインドマップを実験してみたとか展示すりゃいいじゃん。

もっとさ、本屋って俺たちの生活を根本的に変える提案みたいの出来るはずじゃねえかな。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:17:09.95ID:ja+XKgX90
そいや「任天堂の倒し方、知ってますよ」のにーちゃんて今何やってるんだろう?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:17:17.07ID:Z3wD1Jo20
アマゾンで本は買わない
書店で買ってるわ
主に取り寄せだけど
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:17:20.91ID:52FY6aaL0
>>512
それって本来は取次店が進めるべきことだよな
書店Aに在庫がないけど他の書店には在庫がある、
こういうときには当然出版社は重版をかけようとしないんだけど
書店Aで注文した人は他の書店で眠っている本が取次や出版社に返本されるまでずっと待たされる
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:17:28.94ID:6FZy1eJq0
求めてないと言うかいらない
楽天ブックスかアマゾンなんだけど
中身見れないのは本屋まで行って
中見て面白そうだなと思ったら
ネットで購入する

本屋だと対してポイント付かないし……
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:17:40.14ID:3EmC7HYS0
紙媒体は嵩張るからね
極力電子媒体を買う
環境にも優しい
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:18:14.04ID:JCVdhJFw0
取次かなにかの管理用のシールを裏表紙にベッタリ貼ったまま棚に並べてる書店は
「本好きのための店」を名乗るな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:18:24.35ID:233T1isz0
>>516
そうそう、調べ物や時事ネタはネットでサクッと
小説やマンガはアプリで読めちゃう、紙媒体の必要性無し
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:18:49.50ID:BrKfz73u0
>>539
そらおかしいわな
ほかのレビューサイトに投稿してみたら
同じこと感じてる人もいるかもしれんぞ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:19:21.45ID:brbtIlJZ0
自己満足でやってるなら凄いし応援するけど
求められてるとか勝てると思ってんなら無理だから諦めろ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:19:42.42ID:aXs7QlMk0
返本裁断って非エコだよね。ものすごい資源の無駄遣い
でもこれをやらないと食えない作家が激増
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:20:03.18ID:TBXR8bw60
所詮、エンタメ嗜好品
本買う位なら別に使うわって本屋やってる奴以外は思ってる
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:20:13.30ID:sI/mXuEc0
欲しい本はなるべく地元の本屋で注文してる。
尼は洋書とかKindleで済ませたい時に重宝する。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:20:23.15ID:HRbgI2rX0
今はスマホが普及して外でも
ネットし放題だし
みんながどんなときもwifi保有したら
外でも1日中動画見て
ネットし放題だぞ
本なんて読む時間ないわ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:20:26.52ID:d8Uf66rj0
amazonを敵だと思ってるなんて何て頭が悪い本屋だろう
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:20:39.84ID:LGs3Cfe00
この間違った方向の努力は、嫌いじゃないw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:21:31.39ID:HRbgI2rX0
本なんてカーリルで調べて最寄りの図書館に
取り寄せてもらって
自宅でスキャンして
暇な時タブレットで読めば無料だぞ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:21:42.10ID:tXLGnUaf0
Amazonランキングで並べると良いと思う
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:21:42.41ID:uIjbTSrz0
>>130
本読めよw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:21:57.01ID:4FPKqg1O0
漫画とかは別だけど、雑誌とか実用書は本屋で中身見てから買いたいんだよな。
そういう需要はあると思うんだけどな。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:22:20.56ID:KWuzc+/g0
>>555
再販制度やめて価格自由化したらいい
希少本ならプレミア価格にもなるけど割引販売増えたら中古本と競争できるし
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:22:23.23ID:bZfkpCdE0
中田のYoutubeみたいに本の内容を無料でやってくれるから
読む必要なし
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:22:23.37ID:52FY6aaL0
>>555
自炊に反対していたとある作家が自分の著作が裁断されるのが嫌だって言ってたけど
返本された本がバンバン裁断されてることを知らなかったんだろうか・・・
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:22:32.34ID:JQXZdUUD0
>>1
一言で教えてやるからよく読めよ

う る さ い

装丁、帯だけでも本文と無関係のコネ差別チートなのに
ごちゃごちゃ飾り立てて押し付けんなよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:22:57.59ID:blW0zLcR0
書店でなるべく買ってたけど最近はkindleだな
本は場所食うからな・・・
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:23:08.66ID:uIjbTSrz0
こんなんじゃなくて注文しても取次で二週間とか
そんな馬鹿な話しから正して行けばいいのに。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:23:44.16ID:tWozRx9e0
Amazon ジャップはほんとに用無し

ブルーレイ → Amazon ウサ or Amazon ウク
家電 → アリババ
PC用品 → NTT-X
本 → 何十年も進歩してねえKindle死ね!!!
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:24:14.71ID:aXs7QlMk0
暇つぶしや楽しみのための読書は完全にネットにとって替わられた
勉強する奴なんてほとんどいない
だからそもそも紙媒体が売れない
Amazonかリアル書店かという問題以前に
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:24:18.44ID:QUWexOg10
持ってた本は全て自炊して購入は電子書籍のみ
置き場の悩みと紙の本を読む手間から開放されて今は快適で仕方が無い
というか紙の本の読み方を忘れた
昔は寝転がって本を読んでた事が信じられない
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:24:33.85ID:MYvSeq/U0
本屋にも学校の図書室の司書みたいなのがいればな
高校の頃、司書に好みも知ってもらえてたから紹介してもらった本よく読んでた
普通の本屋でそこまで馴染みの人は作れない、そういうシステムじゃないし
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:24:46.60ID:y4OPqp/u0
読み終わったらすぐ捨てる物以外は電子書籍になったな。
一生手元に置いておきたいと思った作品だけは後から改めて紙媒体を買って大切に保管してる。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:24:51.03ID:9Q2R+dAd0
ごめん。Kindle一択だわ。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:25:14.30ID:SlokOaM80
俺弱視だから、紙ベースの本がなくなると困る。いつもルーペで読んでるから。
電子ブックは明るすぎて、辛い。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:25:16.29ID:avrOcIgH0
本屋に行っても漫画で読む○○(世界的ベストセラー)みたいなのばかりだもん
ジャップ低能化しすぎ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:25:50.91ID:zYE+d8Av0
>>264
> そもそも基本的に本には高級品とか大衆品とかの概念自体がないから比較すること自体が誤り

アホやな・・・
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:25:52.43ID:KWuzc+/g0
>>579
電子ペーパー端末はダメなの?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:25:57.68ID:xSzteE4l0
紙の本が良いのはわかる。
本の利用価値に気付いてからは特に。
でも電子媒体でもそれは出来るんだよな。
俺の行動形式が紙媒体に慣れてるだけだとも思うし。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:25:59.70ID:pUuZXB4V0
>>459
データだけだったら出版社から直でいいでしょ。
リアルな書籍ならどうやっても取次とは切り離せない。
書店が買い切りなんてやったらみんなすぐ潰れる。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:26:15.98ID:JQXZdUUD0
>>570
装丁ってガワ好き雰囲気マンとデザイナーの自慰だからな
文庫で持ち歩きたいのにソフトカバーでさえない
同じ書式の文庫本だと勝ち目がないんだろうか
本文もインク変えたり多色刷りしたり
内容で勝負する気がないからうっとおしいんだよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:27:18.49ID:E8h2vfni0
>>1
>もしかして、もうこういうの求められてないの?
本屋に行かないからそうなってんの知らない

>読んでみたいって、心を動かされないの…?
アマゾンはお試しで少しだけ序盤の内容が見られるから買いやすい
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:27:55.44ID:1RC2KjMA0
>>1
こんなことしてる暇あるなら出版業界に訴えかけて独自規格の電子書籍端末でも作れや
割引やポイント付与あるし、利便性は言うまでもないしで、何一つ勝ててない
もとは紙派だったけど紙媒体を買うのが馬鹿らしくなるんだよ
月額で読み放題サービスの一つくらい作ってから売れなくて困るとか言ってくれ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:28:46.70ID:233T1isz0
現代人は文芸作品を読まないから感情を読み取るのが下手で、面倒だから単純化平均化しようとする
よって画一的な方法と結果を求めるから恋愛が面倒→小梨独身が増えてるんだろう、読書は大事
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:28:55.52ID:JQXZdUUD0
>>580
ハードカバーも別にクソじゃん
図書館はリクエストがない限り仕入れるな
コネで出版してるウンコ物書きのセーフティネットを税金でするな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:29:01.77ID:AXyKYv7D0
大型店は探し出すのが大変だったりする。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:29:35.72ID:wOLOG/1S0
>>579
わしの知り合いの全盲の人は
読み上げてくれるからkindle神って言ってたな
めちゃ世界が広がったらしい
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:29:43.74ID:NQD8E5z60
本も握手会で売ればいい

もちろん作者関係ないアイドルに

AKBと出版社が提携すればいい
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:30:49.07ID:eS/6E6FN0
貧乏人になってから、本屋さんは行けていないが、、
市営図書館はお世話になっている。
と言うか、図書館に行く事によりお気に入りの作家さんが
多くなり幸せだ。
ネットでは、出会える機会が無かったかも。。。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:31:02.65ID:5xCkNCJk0
本屋は割と頑張ってるよね。本を紹介しようという意思が凄い伝わる。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:31:16.69ID:9V1mrBdF0
せやなー
本屋が仕事場、図書館が家、古書店が別荘
すべて温泉付き
そんな生活してみたいわ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:31:20.04ID:E86MC7n60
本は図書館でいいじゃん。
借りるのが恥ずかしい本はネットで買うこともあるけど、そうじゃなかったら図書館最強。
本を買うのは収納スペースもお金ももったいない。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:31:28.14ID:n9PjFYbM0
>>1
この程度で関心を引けるとかましてや物が売れるとか考えちゃ甘さに驚くわ
店頭ディスプレイに凝った小売店がどれだけ潰れて消えたと思ってんのよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:31:54.97ID:n0Rg6lsv0
>>1
いや大好きだけど
だけど、
だけど、
本屋に買いに行かないから…
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:32:05.12ID:iWFB54lV0
そもそも置き場所的な部分で電子書籍に完全移行したから
こういうことじゃないんだよなー
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:32:22.12ID:P1CaaRwb0
マーケットプレイスじゃなく尼公式で本の新品注文したら中古送ってきたから返品して久しぶりに近所の書店で取り寄せお願いしたわ
最近尼公式でも悪質中古送ってくるから本屋もワンチャンあるで
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:32:26.37ID:XaY1SSuh0
アマゾンに勝ちたかったら、まずウェブから在庫検索ぐらいはできるようにしようか
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:32:29.30ID:ybot+Wcu0
結果が全て
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:32:52.20ID:FuxuwCCc0
手引書の類は紙じゃないと仕事にならないのは多分私がおぢさんだから
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:33:17.13ID:ZrHZYf0R0
何か違うアプローチをすればもっと客来るんじゃないよ本屋
店員を全部JKにしてユニフォームをタイトなマイクロミニとかにしとけば
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:33:38.17ID:gYqnafMD0
本を保管するスペースには本当困るよな
湿度や空調管理など本は実に面倒くさい

本をデータで購入する人の気持ちはよくわかるわ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:33:43.68ID:CsRIy8Eh0
>>1

こんなことする前に、綺麗に並べてくれ。おまいらが勝つとしたら、ほしい時にきれいな本が買えるかどうか
そこに尽きる。立ち読みというほぼ万引きみたいな行為を許し本を汚し、店員が本を折り曲げる

アマゾンとかになりますわ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:33:53.18ID:2R48hETK0
>>553
あまでレビューかけなかったから著者に直接メールで冷静にぼろくそ批判送った
返事は無いw

レスくれてありがとな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:34:08.31ID:f6EL2vr40
本屋で目を惹かれる本があっても
へぇ、帰ってから調べてみるかってなる。
逆もあってネットで見て、すぐ読みたい!本屋にあるかな?
ってこともあるだろう。

本の宣伝じゃなくて店の宣伝をした方が良い。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:34:16.15ID:KufTZWKe0
本屋行ったら、手を動かして情報を作るエキスパートになれるような仕掛けをなんとか作れ。紙をめくって手を動かしてってのが重要だ。そういう連中を抱え込む方向でしか本屋きついだろ。

例えば古今東西のノートの取り方の本と、なんでもまる見え大図鑑を同時にディスプレイ。書店員の作成したノートを同時に展示。作ってみて得た感想文。

ノート作成セミナーへ誘導とかそういうのやったほうがええぞ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:34:19.01ID:9SmaWYHr0
>>557
〇善の洋書は状態が痛んでるのに値段高いんだよな。
立ち読みして後で尼で頼んだほうがオトク。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:35:00.85ID:tWozRx9e0
Amazonで買う池沼

恵方巻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:35:08.66ID:Dwlo+0DU0
インターネット以前の時代は本屋で立ち読みがなにより楽しかった。
本屋とCDショップをめぐってから帰るみたいな。
もう遠い昔の話だよ。
いまは本は読まないし、CDも聴かない。
完全に変容してしまった・・・。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:35:31.48ID:cHQFh+JO0
北方三国志 図書館のおかげで読めました。
買うほどのもんじゃなし まあ面白く読めたし 
あと画集もなかなか 高価で 買えないが2週間楽しめる
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:35:35.56ID:gYqnafMD0
>>603
そもそもアマゾンでは本は売れてるのかね
配送システムもそうだけど紙媒体は扱い雑だよね
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:35:44.26ID:L8QEUhj40
>>608
かつてはそうだったけど、もうグチャグチャになってるだろw 本はそうでもないけど

もう帰宅途中に本屋があったり徒歩圏内に本屋があるのは全然フツーじゃないのね
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:36:43.24ID:4U7vB7Od0
コンピュータ関係の有名な洋書だと作者がPDFで無料公開しているのが結構あって買う必要すら無くなっている
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:36:46.95ID:CsRIy8Eh0
>>615
本屋自身がショールーム化してるよなぁ。近所の家電屋もそうなりつつあるが

きれいな本を置けと。まずそれからや。立ち読み万引き犯との兼ね合い、それでうまくいく方法を
考えたら少しはましになるよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:36:51.42ID:sjZeAXGo0
年末にユーガットメール見たんだが、メグライアンの本屋があっさり大型ディスカウント書店に駆逐されてたの思い出したわ
結局は安くて便利な方に流れるんだよな 
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:37:51.49ID:gYqnafMD0
>>618
音楽はデータで楽しむというより
娯楽の中でもワンランク以上落ちた気がするんだよね
レコードとかハイレゾなどで聴くマニアは知らないけどさ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:38:12.01ID:iIZ79gSE0
メルカリユーザー間で回し読みとかしてるし
本自体売れてないんだろうなぁ アレ違法にするべきでしょ
そもそも違法か?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:38:15.08ID:vvWBjgTE0
付加価値があるなら普通に買うけどな
ゲームもフラゲできるならアマゾンやDLで買わないで店で買うし
本もフラゲできるなら書店で買うぞ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:38:17.43ID:y5CZnARi0
アマゾンに限ったことではないが、
ネットだとお節介なオススメしか見なくなる。
物欲は抑えられるが、視野は狭くなるよね。
ネットニュースも。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:38:17.95ID:XaY1SSuh0
>>622
有名な機械学習の専門書とか、訳本で1万円ぐらいするやつがpdfで公開されてるもんなあ。
英語読めない奴は馬鹿みたいなコストを払わなきゃいけない。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:40:11.67ID:8T+m1uGj0
>>88
自分はSFをよく読むが、1982年から刷数増やし続けてる「星を継ぐもの」は文字小さい
その前まで早川SFばかり読んでいたから余計に思う
というか最近の早川はむしろ行間と文字数がスカスカ過ぎ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:40:22.35ID:443FDi6c0
>>630
分かる
Youtubeでも英語の講義が溢れていて、
この時代に英語ができないってのは負け組を意味するよね
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:40:35.15ID:gYqnafMD0
>>629
ネットのせいで視野が広くなりすぎて
よくある広いけど掘り下げが浅くなるパターンなんじゃない?
オタクにしても昔の方がマニアは濃かったよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:40:53.99ID:XaY1SSuh0
仕事柄、本は毎月4万円以上は買ってるけど、殆どアマゾン。
今日も和書の専門書4冊発注したけど、どれもマイナーで丸善、ジュンク堂、紀伊國屋いずれも取り扱いなし。
アマゾンでしか手に入らないから、アマゾンで買うしかない。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:42:20.13ID:Bo+/DJrK0
在庫持つことができなくて
客を取りこぼしてるからな
雑誌少々でなにか特化して品揃えしないと
書店どうしでうまく住み分けながら
やってかないとだめでしょ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:43:09.24ID:gYqnafMD0
でも漫画とかのマニアってアマゾン避けるらしいね
発売直後でも初版の帯とかないまま送ってくるらしいから
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:43:30.73ID:m7RIWS+N0
>>1
バカ丸出し
知能指数低そう
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:44:16.91ID:2Od7c2QA0
欲しい本があるか聞いたら「取り寄せに1週間〜10日ほどお時間を頂いております」だって
はあ????
じゃーいらねーわー
だったらAmazonの方がはええじゃん
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:44:30.39ID:gYqnafMD0
>>635
アカデミックな分野は街の書店じゃカバーできないもんな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:44:56.31ID:XaY1SSuh0
>>637
漫画の実物買うのにアマゾンとか理解できない。どこの本屋でも売ってるのに。
大量に買うから持てない人とかかな?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:45:01.31ID:KEg56+F20
取り寄せしても、本屋が忘れててそれっきりなんてことも多い。
Amazonならそんなこと絶対ないし。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:45:15.71ID:ZykOaX/Y0
本屋の自己満
もっといえばオナニー見せられてもなぁ・・・
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:45:31.90ID:tWozRx9e0
>>624
30年前の化石映画www
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:15.24ID:gYqnafMD0
>>642
わかんない
店員に出すのが恥ずかしいエッチな漫画だからとか?w
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:18.77ID:XaY1SSuh0
>>640
アマゾンならヨーロッパやアメリカからでも航空便で数日で着くぞ。
しかも今どこにあるかネットで追跡できる。文明の差だな。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:19.29ID:KEg56+F20
絶対負けないという自信がどこからきてるのか知りたい。
絶対勝てないというなら分かるが。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:23.51ID:2R48hETK0
>>631
それでページ数増やすんだよ
あわよくば上下巻
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:34.82ID:OZQzCa+p0
日本の住宅事情に合わない
ゴミになるだけ
子供用の百科事典とか絵本は残って欲しいとは思う
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:47:00.00ID:J8GZE9it0
頑張ってるのわかるけどレイアウト見たいわけでもないし(´・ω・`)
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:47:07.47ID:uDUtBvYZ0
こういう本屋ならAmazonに負けない。
てのを1分くらい考えたけど、しんどいな。

あえてAmazonに逆らわず、ポチッとされたら地域性を活かして1時間で配達。
とかはいけるかも。
Uber EATSみたいなシステムにすりゃいけるかも。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:47:32.36ID:Bo+/DJrK0
だいたいの企業がやってる
付加価値の間違った使い方だよね
時間と金使うならリサーチと在庫管理で
ニーズ満たそうよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:47:35.03ID:L8QEUhj40
>>642
リイドコミックスとかそこらの本屋置いてないような・・・
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:47:50.70ID:HRbgI2rX0
漫画なんて漫画天国で終わりだろう
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:01.24ID:443FDi6c0
コミックLOも結構取り扱い書店限られてるよね
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:49:27.77ID:JwA+t0ku0
>>8
おれはほとんど図書館だわ
ネットのおかげで図書館の利便性がかなりあがった

別の意味でオワコンかな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:50:35.42ID:XaY1SSuh0
このポップ書く日本人の店員の人件費で、インドにオフショアすれば、
在庫検索ウェブシステムぐらい2週間ぐらいで作れそうだぞ。

そうして作ったシステムはずっと使える。
このポップはすぐに役に立たなくなる。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:50:41.67ID:tWozRx9e0
Amazon で買う池沼

タピオカ低脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:51:21.36ID:Qy+edT720
アメリカみたいに、podcastで小説やドラマを増やして欲しい
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:52:05.75ID:VEASMpII0
努力は認めるけど、ポップよりレビューに拘って欲しい
ネットのレビューの方が参考になる
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:52:40.39ID:3dMEb5uD0
キンドル使ってるけど
ストアの検索の使い勝手の悪さはスゲーイライラするな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:52:56.94ID:PlRFem3R0
好きな作家の本は、新刊を尼じゃなく書店で買いたい。
書店でしか買えない電子書籍があってもいいなと思う。
たとえば1960年に出た岩波文庫セットとか、
1975年のベストセラートップ50勢ぞろいとか
書店で個人情報登録して、家でパソコンやスマホから
登録して本人しか見られないようにするとか
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:53:13.21ID:tWozRx9e0
>>655
あ〜

割れコジキはスレ書かずにさっさと死ねな?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:53:17.49ID:gYqnafMD0
>>659
人件費と人材の無駄遣いに書店は永遠に気づかないだろうね
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:53:41.43ID:wOLOG/1S0
>>662
むしろ自分がレビューする側になってはどうか
誰よりも早く読みこんで批評する
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:53:55.63ID:LdOCe6B30
結局立地だよな
でかいショッピングモールや駅ナカとかにあってほっといても人の目に付く所ならいいが
そうでないとどんなにポップを頑張っても店内に入らないから意味がない
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:54:26.12ID:gaGAhWFz0
本だけは本屋さんで買う。
注文も

だって、アノ可愛いショートカットの店員さんとおしゃべりしたいから。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:54:32.67ID:HRbgI2rX0
>>666
これから家庭用の裁断不要の高速スキャナ
が普及したらやばいことになるぞ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:54:33.09ID:f+MVrJMp0
>Amazonには絶対負けないと思ってるんだけどなぁ
馬鹿すぎるw
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:54:56.21ID:2MVgLF+30
>>664
この個人情報登録にうるさい時代、
個人情報登録しないと読めない本とかそれだけで避けられるだろ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:56:01.05ID:gYqnafMD0
>>672
それだと書店はもう完全に風俗業だね
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:56:36.09ID:uDUtBvYZ0
>>673
ただのテキストデータだからな。
画像である必要すらない。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:57:33.32ID:tWozRx9e0
>>673
マイナンバーでお前が社会的に速攻裁断だろ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:57:53.30ID:KEg56+F20
>>672
お帰りなさいませ、ご主人様、とか言ってくれるんか?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:58:44.99ID:TxjsOC8o0
今どきは回転寿司でもレーンを回ってるのは見本で実際食うのはパネルで注文するじゃん
本屋もそれと同じように行ってほしい本があったらその場でAmazonポチってる
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:59:02.37ID:UyiPXjUw0
>>657
この前、旅行に行く前に「るるぶ」を買ったけど、書籍購入者向けにスマホで電子版を見られるようになってた
でも結局はGoogleマップを見ながら行きたいところを決めた
だってクチコミや写真とか含めたら情報量が圧倒的に違うんだもの
しかも旅先で移動しながら地図も見られるし
雑誌とかは本当に厳しい時代だと思った
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:59:18.70ID:UukZ9EBa0
電子書籍の便利さを覚えると物理的な本買う気にならん。
技術書も文学も原書も全てkindleで見る。

質感が良いとか私には分からない。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:59:36.91ID:FQHUDAiJ0
100人の顧客がいるとして・・
80%の、80人が1冊買いたいと思うのがこの書店
粗利100円として、2000円
店員の給料が20万円。一体何冊売る必要があるか

10億人の客がいるとして・・・
0.1%の、100万人が一冊買いたいと思うのがama
粗利100円として、1億円
店員の給料が20万円。一体何冊売る必要があるか

こういうことなんだよなぁ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/20(月) 23:59:41.97ID:u/S0zROY0
本屋こんだけ廃れてる中、駅中に大きめのが新しくオープンしたのにびっくりしたのがついこの間
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:00:01.80ID:Ucu+YWFL0
以下本屋さんの再就職先を考えるスレ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:00:12.78ID:xQxgnvIO0
>>1
ポップがゴチャゴチャしすぎ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:00:43.24ID:xUlhHlNi0
ぼく「この本入荷するのにどのくらいかかりますか」
本屋「一週間くらいは……」

そういうところだぞ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:00:54.44ID:KNM5Qi1M0
>>1
正直な所こういうの見ると可哀相だなぁって同情する
ぶっちゃけもうそんな事をしても誰も行かない
例えサイン貰えたりとかそんなん有っても余程欲しいと思わん限り一般人は絶対行かない
既に電子書籍の方が読みやすい

それに置き場所にわざわざ本棚買ったりしなくてもいい
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:01:12.91ID:xXYfqA320
>>401そう思うじゃん?毎日雑誌も書籍も配送されてるけど箱一つ分たまるまで取次から送られてこない
空きがある箱に入って伝票切られると早いけど客注だけまとめて送ってくるとかバラバラ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:01:28.19ID:QmpkMjZM0
たとえば漫画本でデータ販売に勝つ方法なんて
トレカをランダムに付録として入れてキラカード混入させてるビジネスができそうだけどやらないもんね
オタク系も射幸心ないと売れなくなってるし
新本で買うメリット作らないと今後は絶対厳しいと思うよ
それだとAKB商法と変わらんけどさ
アマゾン仮想敵にしてる場合じゃないよな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:01:52.97ID:p5Ku02lI0
大きな本屋が都市にできて小さな町の本屋は消えた
本を買いに遠出しなくてはならなくなった
今は手元ポチで買える便利な時代だよ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:02:02.31ID:WGkLjqNH0
まず本屋には立ち読みにしかいきましぇん
たまにね
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:02:09.37ID:2uisP5+L0
センスがない自己満足POPが多すぎてうざい
探し辛いし手に取るときも邪魔
本探して欲しいんじゃなくてPOP見てほしいだけの自己顕示欲丸出し感
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:02:33.75ID:98cbDh480
>>693
ぼく「アマゾンポチりました。明日着くってwwwwじゃあのwww」
本屋「……」
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:02:40.45ID:C6i7u+WB0
ちくさ正文館が、今風の本棚企画を始めて各地に広まったという話は本当かねえ?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:02:55.37ID:GrB6Ldkq0
Amazon で買うチョン
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:03:33.23ID:vJN85/z80
鬼滅のコミック探して本屋巡りしたけど本当に何年ぶりだろこういうの
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:03:46.26ID:kP6ulH9x0
>>690
高速スキャナが普及して
悪の手に普及したらやばくなるぞ
意味わかるよね?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:04:06.86ID:jh3NM/Tk0
だって発売日に店頭に並ばないんだもん
土日挟むと更に遅れるし
流通の仕方変えないと何にもならないよ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:04:59.73ID:xXYfqA320
急ぎの客にはAmazonとか通販の方がはやいし自宅まで届けてくれますよって言ってしまうわ
取り寄せが本当に時間かかりすぎる
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:06:10.39ID:LQ73Y45l0
>>677 >>678

マドンナ と言ってくれるかな。
アイドルや嬢 ではないのだよ。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:06:24.55ID:dWfNFcWI0
アレクサちゃんに読んでもらうからアマゾン一択
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:06:54.83ID:kP6ulH9x0
>>709
割れサイト運営してる関係者とか
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:07:16.12ID:GrB6Ldkq0
オワコンAmazon を今時有難がるチョン
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:07:55.07ID:FMbkWO2v0
写真集は電子書籍買っちゃたら二度と紙は買う気にならないからな。
見開きでちょうど乳が折れるのが我慢ならん。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:08:06.14ID:hYfnClbL0
逆に本屋でしか出来ないメリットって存在するの?
ないなら仕方が無いんじゃ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:08:06.62ID:QmpkMjZM0
>>710
マドンナっても時給のバイトでしょ
店の看板娘なら通ってしまうかもしれんけどw
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:08:56.72ID:kP6ulH9x0
もうこれからすべて電子書籍の時代だよ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:09:16.28ID:B0JIHAWH0
>>715
漫画村は億単位の収入
スキャナは100万円

やったもん勝ちなんですわ、この国は
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:00.63ID:tgm9ct1C0
>>718
包装紙のブックカバーが付くくらいじゃね?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:17.52ID:ohwH8mm40
結構書籍の背表紙とかデザインを眺めるのも好きなんで
こういうのは嫌いでもないんだよな
デザインとか凝ってる開きたくなるでしょ
後本屋のお勧め書籍とか
時々書店の誰かの手書きのイラストとかめっちゃ絵が上手い人いて楽しかったりする
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:40.15ID:DFgFq6K90
あのころはレジ横の遊歩人とかもそこそこ買われていた本屋さん。もう遠い昔のような気がする・・・
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:43.16ID:QmpkMjZM0
>>720
住み分けが上手くできればいいけど
書店は未だ前時代的だから滅ぶ可能性高いね
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:54.19ID:g5vPhp/y0
漫画村の功罪

違法視聴してた奴らはあのシステムになれちゃって便利さを知ったよな

もう電子書籍優勢だろう
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:10:56.63ID:+VzOT6zn0
>>68
反日本屋では不買しないといかんな。
できることから善行をコツコツと。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:11:20.22ID:fVaz5luE0
活字を読んで一から想像するのが面倒くさい
最近買ったのも十二国記くらいだけど
あれもアニメで見てるからメンドくさくない
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:11:22.01ID:qS1H5Z1i0
本は圧迫して邪魔になったから電子書籍にしてるけどダウンロードできるとこってないんかね
違法アップロード対策とかなんだろうけどそこが閉鎖したら読めなくなるようなとこばかりで買ったのそっちで落としたい気分だわ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:11:38.01ID:GrB6Ldkq0
今時Amazon とか恥ずかしくないの?!w
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:11:53.20ID:4LfnwKqX0
>>696
ひとつの打開策はそれだと思うよAKB商法
地方アイドルと提携して握手券つき写真集とか
他には月額購入ン千円の人に美味しい珈琲を提供とか
購入者だけ利用できるスイーツ店とか
書店ももっと色々やらないと
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:12:10.44ID:JsP2M19r0
>>718
匂い
ペラペラ内容確認し読める
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:12:15.47ID:stxdC3Og0
>>718
無理矢理探すなら客側視点で全ページ試し読み(タダ読み)かなぁ・・
ネットだと一部ページだし
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:12:26.43ID:ohwH8mm40
>>68
あそこってハルキストだかなんだか知らんが
そういう意識高い系だかが作家のサイン本目当てに行くような場所だよな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:12:41.94ID:nK2POGcLO
無駄な努力してるなぁと悲しくなってくるわ
本屋は品揃えに尽きる
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:12:43.17ID:tgm9ct1C0
>>720
乱視が強いから
液晶より紙のほうが見やすいんだよ…
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:12:54.11ID:Zjbudfxr0
>>1
飾り付けしすぎ
本末転倒
やるなら今日の飾り付けを毎日ツイートしろ
飽きずにやれば意味ある

てか、常設本屋ってなんで方向間違えるんだろうな
すげーあいまいな問い合わせに答えられる本ソムリエのいるところか、
マニアック本を集めるか、
ジュンクみたいなバックナンバーか、
立ち読みできる駅本屋しか需要ねえぞ

「なんか抜けるやつ」で本持ってこいよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:12.88ID:yaH9VBWP0
こういうゴチャゴチャしたのは求めてないだろ
まだカフェとかのほうが分かるわ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:33.17ID:HJMEeLvW0
電子書籍は、紙媒体の10倍も読むのに時間掛かるのが欠点だ。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:33.45ID:BBybgusw0
まだ二十代だけど本屋に行くことなんて人生で数回と思う
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:34.96ID:Zjbudfxr0
>>68
ヘイト本置かないんだ
なら行こう
キモいネトウヨこないんだよね?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:41.20ID:9LJ8fQ/H0
>>631
文字小さいって批判も電子書籍だと自由に文字サイズ変更できるから問題ない。老眼の人こそ電子書籍買わないとな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:13:48.31ID:Uq2oEbyo0
欲しい本買いに行くじゃなくて持ってきて欲しいんだわ
地域密着で配達したら儲かるだろ
万引き無くなるし、Amazonより早く届けますが売りなら使うぞ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:14:22.19ID:cWRUhRt30
アマゾンは中華に何の対策もせずに糞に成り下がったけど、それでもどんなものかわかってる物を買うときと、Kindle使うときだけはまだまだ有能だからな
特に俺みたいに過去の名著をぜんぜん読めてない若輩者は何読むべきか悩むことあんまりないから、本屋にはあんまり必要ないな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:14:28.80ID:ohwH8mm40
>>729
でも十二国記の表紙の絵って
あれはなんかいいな
ラノベでも劇画系というのかな
あの世界観は良さそう
アニメの方はまったく視聴した事はないんだけれどな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:14:52.73ID:9uCRbfra0
こういう本屋は
「見て見て! 本好きの本屋さんだよ! 本が好きなボクを見て見て見て!」って
ツイッターでいいねやリツイートされたいだけだから
わざわざ俺達が買い支える必要はないよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:14:58.86ID:GrB6Ldkq0
>>736
低脳らしい回答ありがとうございまニョンハセヨ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:15:15.73ID:ti8AdiAQ0
>>715
新刊は 裁断・スキャンの自炊っていう作業はもうやってないと思うぞw
電子版のコピーだな

そんなの昭和の名作くらいじゃね


>>720 老眼ひどくなると コミックが読めなくなる。
ファイヤータブレット10でもよみにくくて セリフ拡大してみたり・・・

21インチ液晶縦置きで パソコンで見るのが一番なんだけど(見開きがつらい
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:15:27.00ID:Ljj+HXAX0
目的の本がある
本や行く→ない→無駄足
アマゾン→自宅届くorキンドルですぐ読める
どう勝負するのよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:15:46.75ID:Zjbudfxr0
>>742
まず、辞書的な使い方ができないから辞典には向かない
つぎに実用書ではできる、付箋ができない
マーカー機能はあるんだけど。

だから通して読むコミックや小説に限定されんのよね
数打ちで「早送り」して読む作品には向いても、
じっくり見るのには向かないしな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:16:20.14ID:Ox8wi5Ur0
この本が欲しいって決まってるのなら通販で買ってもいいだろう
本屋は面白そうな本を探しに行く場所だよ
そして衝動買いをする場所
俺にとっては街のオアシス。いこいの場所。
なくなってもらっては困るんだよ。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:16:24.28ID:ABg/sqWg0
本屋で立ち読みしながら尼でポチるスタイル
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:16:28.02ID:/U/phMBx0
こういう学芸会経営ばかがカジノで全財産無くして安楽死だろ 販売じゃなくて創造しろよ喜怒哀楽をよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:16:45.12ID:A2a3Xy2u0
尼に対抗するには
立地条件と品揃え
これ以外に考えられない
あとは専門的な分野に特化するとか
ぶっちゃけエロ本屋なのだが
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:17:05.36ID:jWzwX5p40
頑張ってるのは確かだが
タイムイズマネーなんだよな むしろ時間はカネより重い
時間と手間をほぼ0にできるサービスであるアマゾンにはそれでは勝てないよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:17:33.18ID:ohwH8mm40
何でもいいが書籍にはルビ付けて欲しい
それだけで売り上げは伸びる
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:17:43.86ID:Zjbudfxr0
>>705
裁断なしの高速スキャナなんて不可能
どうやってめくるかの問題がある
だからバラして読むドキュメントスキャナか、
ページごと撮影する大型専用スキャナしかない
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:17:56.90ID:stxdC3Og0
>>759
本の中の数ページだけ欲しいときはAmazonで中古のやっすいの買うわ
マケプレの
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:18:28.09ID:xfaCiJfs0
疑り深いからインターネットのレビューはすべてステマに見えてしまう
本屋に勤めている人がみんなハードな読書好きなら行く気になるな、「これ!私のお勧めです!」と言われたら読んでみる気になる
んでこの前勧められたのつまらなかったぞ!とか言って本の話ししたりだんだんプライベートな話しもして彼女ってのを体験してみたい
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:18:31.75ID:Zjbudfxr0
>>759
再販で値段変わんないじゃん
まあキンドルの話だと思うけど
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:18:36.29ID:9LJ8fQ/H0
>>757
それは偏った見方。例えば紙の本は全文検索できない。電子書籍は検索自由自在にできる。マーカーも引けるしメモも書ける。その部分だけ考えても電子書籍が圧勝してる。専門書こそ電子書籍
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:19:28.03ID:Zjbudfxr0
>>758
そうそう
待ち合わせで時間潰すなら最高だしな
意外に関連書の類似書籍であたりがあるし。
雑誌読んでてこれ欲しいもしょっちゅう

やだねー
余裕ない日本
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:19:33.13ID:dBppBMru0
>>649
うん、わかってる。ありがとう。
稼げないから紙増して料金に転嫁するのな
建前上は、ローダンシリーズの主な読者が高齢化しているから見易いように、という感じらしいが
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:19:42.13ID:ohwH8mm40
>>758
大型書店は新しい開拓地の書籍を探す場所だよな
もうこれからはその役目しか果たせないのだろう
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:19:42.88ID:T6WJb+kf0
>>757
辞典は大手がどこもウェブで提供してるから
それで十分ってなってしまったな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:20:32.71ID:B7JxLqJX0
試着も立ち読みもしないんだったら街に行く必要もないわな
手に取って見て、初めてこれじゃない、俺には向いてないって気付きもあるし出会いもあるはずだ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:21:01.97ID:xUlhHlNi0
電子書籍は目が疲れるから本自体は紙派だけど購入手段はネット
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:21:02.14ID:JsP2M19r0
神保町の三省堂と書泉グランデに行く
行けばだいたい解決
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:21:15.61ID:9LJ8fQ/H0
電子書籍批判する奴は基本的に電子書籍ほとんど使ってない
逆に電子書籍賞賛する奴は紙の本を読みこなした上で上位互換として電子書籍を購入する

紙の本にこだわる理由は一応あって、所有できる、古本として売却できる。そこはメリットとして認める。だが見当違いな電子書籍批判はやめろ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:21:16.05ID:wsEVJCuN0
実店舗って欲しい本が置いてないことがザラだから出向いても無駄足になるんだよね
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:21:16.24ID:CqkzBNL+0
漁るなら古本屋の方が楽しいし安い
新刊で欲しい本がない
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:21:23.30ID:GrB6Ldkq0
今時Amazon とかKindleとか言ってる低脳見ると香ばしくて
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:22:38.47ID:hYfnClbL0
減ったと言っても日本の本屋の数って現状でも世界一多いんじゃないの
イギリスより減ったと思えないし
他国の本屋なんてそれこそ絶滅危惧種でしょ
そもそも本を読む文化自体が無かったりするし
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:22:43.76ID:ti8AdiAQ0
古い本探す場合・・
図書館で検索頼む>無し
ツタヤで新品頼む>在庫なし取り寄せ不可
ブックオフはしごする>無し。
アマゾンで検索 100円+送料でHIT

ガソリン代と1日返せ!
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:22:54.39ID:I3oolf150
俺は本屋好きだけど普段よく行く本屋ですら新刊とかじゃなければ探すのに手間取る
仕方ないだろうが品揃えのいい本屋ほど探すのだけど普段大変だから困る
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:22:55.15ID:AthTL8RF0
>>1
そういう衝動買いで買ってもろくな本に出会えないよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:23:01.36ID:g9i+qIeo0
残念ながら全部アマゾンで買える。
本屋の匂いは好きなんだけどねー。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:23:03.50ID:wsEVJCuN0
古本も経年劣化で古くなったのならいいけど
手垢が付いてるのは無理
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:23:40.57ID:GrB6Ldkq0
>>782
書泉なんちゃらって無かったっけ?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:24:27.52ID:AthTL8RF0
立ち読みしてる奴とかウザいんだよ
そんでお目あての本買いに行ったらなかったり
通販が一番
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:24:29.82ID:4sTlthHj0
単純に市場原理が働いてないってだけ
再販売価格維持制度が裏目に出てamazon有利になっているんだろ
価格競争すれば書店にも勝機はあるが同額ならamazonに限らず
通販が有利に決まってる、届けてくれるし売り切れになりにくいんだから。

貸本屋や図書館は好調なのだから書籍の問題ではなく価格の問題だろうな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:24:48.43ID:JsP2M19r0
>>785
俺は古本汚いと思うけど
日本って物持ちがいいよな
70年80年代の音楽雑誌とか売ってたわ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:25:04.45ID:Zjbudfxr0
>>770
結論から言うと、できない
例えば、本文中にiPSに言及してる箇所を検索でピックアップできるが、
iPSの有効性について言及してても単語レベルでピンポイントでないと検索できない
grepのときからこれが弱点

まあ論文とか専門書読んだことないエアプなんだなって感じ
その手で東京大学に入るのに一番有効な幼稚園探してきてみ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:25:04.66ID:SceB1gmM0
まず店にきてもらうってアクションが前提の仕掛けだからなぁ…
amazon、というか通販はネット触ってれば誰でも秒で覗いて買えるから勝負にならんよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:25:18.74ID:HJMEeLvW0
>>757
そこらはその内何とかなるだろうが、
どうにも捲るのが遅くて。
何で紙なら5分で読める文庫本に1時間掛かるんだと。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:25:28.82ID:iPLNZC9i0
ドラマ化された本の宣伝モニタから流れる俳優の絶叫がうるさい
わざと露悪的なシーンをループしてやがる
漫画コーナーのアニメ番宣の方は面白シーンをやってる
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:25:38.60ID:wsEVJCuN0
>>789
探す手間と時間が無限大にある人はいいんだよな
そうなるとさっさとポチったほうが速いってなる
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:25:49.80ID:Zjbudfxr0
>>777
シソーラスが弱いんだよね
あと関連語。
ウィキペディアより先に行かない
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:26:03.78ID:mExW7B790
POPでおすすめされたからって自分の好みに合うかはわからないので
普段そんなに本を読まない人間には博打
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:26:11.71ID:/SlntoHp0
>>23
わかるわー
そうじゃなくて、こっちの希望を大雑把に述べて本を紹介してくれるサービスだったら行くかも
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:26:31.60ID:SceB1gmM0
元からめっちゃ本好きな人は自分が気に入る本がないか本屋によくいくからそういう客を育てるのが店を構える上じゃ大事なんじゃないかね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:26:33.58ID:Y459Whsd0
写楽が出たら年間購読するけどなぁ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:26:37.23ID:jzni4+Mc0
本屋、行かなくなったなぁ。
あるかどうかわからないのに出かけて行って、目を皿のように見開いて
高い棚を見上げて首が痛くなって…
もうそんな元気無いんよ
タイトルか作者名が分かれば後は家で待ってるだけで良いんだから
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:26:42.36ID:4LfnwKqX0
>>790
大型のチェーン店なら
店内検索機がレジ側にあるよ
ジュンクも丸善も紀伊国屋も有隣堂もあるはず
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:27:00.57ID:Zjbudfxr0
>>771
アプリによるんだろうけど、
引いたところにジャンプできても、
範囲が狭い
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:27:08.18ID:qDWBPwzR0
今はほとんどサブスクだよ
本も音楽も雑誌も動画も車も食事も
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:27:11.61ID:e/LKIX650
応援したいけどアマゾンで買うわw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:27:25.58ID:8G7eSAan0
紙は貸し借りが楽という最大の利点だな
タブレットとかアカウント渡すわけにはいかんしな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:27:40.31ID:YoKkfxfp0
東京堂書店みたいに
普通の書店じゃメンチンになってない本が
メンチンになってたりするとグッとくることはあるな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:27:54.54ID:3asVE1Ky0
新しい本ならともかく、洋書なんかは電子書籍のが遥かに楽に手に入るからなぁ
漫画の英語版とかも置いてない所は多い
色々考えていくと実店舗で探す労力考えたら電子書籍なり通販なりで探す方が死ぬほど楽だし短時間で有無も把握できる

ここら辺はスペースの限られてる本屋にはどうにもならんやろ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:27:57.90ID:98cbDh480
>>807
試し読みすりゃいいだけじゃね?
あらすじでストーリー確認して、頭の数ページ読めば読みやすいかどうかもわかるだろ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:28:04.64ID:sTl98AkK0
そもそも本屋に行かなくなってるんだものなぁ
本屋内での宣伝よりも本屋に呼ぶ方法を考えたほうが良いのでは
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:28:05.70ID:U7D3pJPc0
電子書籍のメリットはスマホに読んで貰えるところ
英文なんかはアイルランドのイントネーションも選択可能
読み上げのスピードも調節できるので、あっという間に読み終わる
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:28:22.67ID:JsP2M19r0
>>794
似たような名前の?それは無くなったかも
書泉グランデある
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:28:40.22ID:GrB6Ldkq0
>>801
せやな

紙のが圧倒的に速い

アマゾンマジで死ね
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:28:48.54ID:lrmfLMWr0
>>39
何を読もうが、読書は読書だろうよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:29:03.14ID:Zjbudfxr0
>>810
付箋挟むとそこに書き込めるので、目印を
分厚い洋書とか専門書だとこのメリットがどうしても電子ではできない
ビジネスマンのもっとも読むビジネス書では本のほうがメリット高くてね
通して読むんじゃなくて、つまみ食いとかね
特に科学系の洋書は完全に電子端末は不利だな
同じ単語多すぎ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:29:19.04ID:hYfnClbL0
でも個人的には、紙の本が無くなるのは困るかな
図書館の本が減ってく
貧乏だからそんなにポンポン買えないよ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:29:23.43ID:MSh/t1dB0
ここ最近は値下げして売ってる本もあるんbだけどね
特に映像化する昔のコミックとか売れ筋の雑誌とか
ちょっと前まであひるの空が新品100円だったし
今もテセウスの船が3冊900円で安くなってるし
雑誌も100円引きとかで売ってることある
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:29:26.93ID:KBfufcsY0
大川隆法とかホリエモンとかカルトマルチがらみの本とかが
ランキング1位とかになってるのを見ると信用失うよ。

AKB商法的なのがまかり通ってるんだろうけど

アマゾンレビューの方がまだ
ステマレビューが増えたとはいえ、参考にならないっていうボタンがある以上は
参考になる。

まぁ一応、レビューみた上で、読みたい本はリストアップした上で
図書館で借りてるけど。

もう本とか所有したくない。どんどん身軽になりたい。
知識も最近、重たく感じる。情報過多すぎて吐き気がしてくる。
そろそろネットサーフィンも潮時かも。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:29:55.38ID:Zjbudfxr0
>>832
付箋で
「ここからここ」できるけど。
なんならしおりを折ってページを挟む
すると範囲指定可能
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:29:55.90ID:va93vls80
手作り感が幼稚園の飾りみたいで
大人が手に取るにはちょっと気が引けるPOP
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:30:04.19ID:HJMEeLvW0
>>806
正直デメリットもでかいんだこれが。
例えば辞書だとするだろ、
紙ならパラパラ捲る内に他の知識まで頭に入ってくる。
電子辞書はその知識のみに直行するからそれしか覚えない。

いや、これはネット自体にも同じ事が言えるが。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:30:07.15ID:4sTlthHj0
それにしても司書の賃金ってめちゃくちゃ安いよな
たぶん公務員版のアニメーターみたいなものだろう
やりがい搾取されているのかな
大学で取得する資格の中で賃金は最下位なんじゃないか?
それだけでは足りないのかボランティアが参加していたりするの
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:30:07.22ID:F48fTThw0
すごい頑張ってると思うけどもう紙の本買わないんだよなぁ
それでも本でも買おうかとたまに書店寄るんだが値段に躊躇しちまう
ネットがない時代は貴重な情報源だったんだがな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:30:15.83ID:e/LKIX650
>>834
紙の本もアマゾンで買っちゃうだろ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:30:19.37ID:KIz7R/8d0
決めた本を本気で買いたい客相手だとアマゾンに勝てない。
なんとなく何か買いたいという客は狙いだが結局勝てない。

実店舗は生鮮食料の他では、服・靴・鞄に注力せよ。
本当の色や手触り、値段なりの高級感有り無しなど、
画面ではわからず不安な購買層は確実にいるからな。

もう今までのような書店では厳しい。
限界はあるが雑誌屋、絵本屋なら戦えるかも知れない。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:30:20.88ID:LwmKxG6t0
「スマホは片手で読める。」

「本は片手で読めない。」

この違いは大きい。片手でポテチ食いながら本読めるかよ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:30:23.40ID:B7JxLqJX0
>>718
立ち読みを万引きとか言ってるやついるけど試着や試食と同じだよ
目次読んで、ああ、やっぱこんな感じの内容かってなった本は
平凡な作者が平凡に名書をパクっただけのゴミなので時間や場所やカネが節約できる
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:30:23.70ID:9LJ8fQ/H0
電子書籍ユーザーは紙の本を買う事もできるし、電子で出てない本は買ってる
電子書籍否定派は紙の本しか読めなくなっていき、次第に入手できる情報が先細る
情報を得る手段を2種類持っている方が今後は望ましい
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:30:42.65ID:GrB6Ldkq0
アマゾン低脳っていう言葉が生まれた
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:30:43.39ID:odny2eMU0
>>15
学生の時は電車通学で読んでたけど今は読まなくなってしまった
車通勤で仕事しながらの生活の中で静かに本を読むってなかなか出来ない
芸能人みたいに待ち時間がある仕事なら読む時間あるんだろうな
車でも営業職とかさ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:30:54.02ID:qDWBPwzR0
雑誌だと楽天かTマガジンかな?
書籍だとアマゾン Kindleで決まりかな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:31:04.32ID:EZ0vpvVQ0
雑誌の広告とかも完全に、紙の本と同じ状態にして電子書籍売って欲しいけどなかなか治らんな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:31:08.68ID:HCQbI4Hn0
>>785
なくて取り寄せとかはいいとして、一週間以上待たすわ店に取りに来いだわ、、数日で自宅に届くAmazonに勝てるわけない
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:31:13.33ID:HJMEeLvW0
>>829
むしろAmazonさんには、是非書店での電子書籍印刷製本システムを構築して頂きたい所だ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:31:15.41ID:4LfnwKqX0
>>788
アメリカとヨーロッパは街の本屋は古本屋さんだろ
新刊は通販で本屋通さなくてもいい
古本屋は好事家が珍しい本ところだから
そういう楽しみのために無くならない
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:31:23.63ID:e/LKIX650
>>843
立ち読みしてアマゾンで買う手助けにはなるな
家電量販店と同じ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:31:39.90ID:0UikN2630
>>49
地元の老舗の本屋は
じいちゃんが定期購読の雑誌を取りに行くと
店主が「いいのを取って置きましたよ」と
じいちゃん好みの本を取り寄せたり取り置きしたりして渡してくれた
そういうサービスを本好きにしてくれれば良かったのにな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:31:41.24ID:KBfufcsY0
ネットで情報を漁ってると、終わりがないから、ぐったりする。
頭も痛くなるのに

本って不思議。本だけを読んでると、頭がスッキリしていく。

マルチタスクが脳にダメージを与えるって立証されつつあるけど
一つのこと、一つの文字に長時間意識を集中するってのは
瞑想状態になって、頭がすっきりするのかもね。

本の効用ってそういうところにあるのでは?

スマホ経由で同じ本を読んでも、頭はなぜかスッキリしないのが不思議。
たぶん、スマホ経由だと、つねに、リンクがあって
疑問におもったら、ぐぐったりしちゃうからなのか?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:31:49.55ID:iKvfpWHS0
夜中布団の中で読みたい本を買って読める嬉しさよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:31:55.50ID:GrB6Ldkq0
>>844
マンガキモヲタ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:31:55.69ID:LMMdbtcn0
本読むのって楽しいか?
学生の暇な時だけかなり読んでたけどあんなの無駄飯ぐらいの暇人ぐらいしか読む暇無いだろ
どんだけ暇な生活してんの?働けよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:32:04.58ID:98cbDh480
>>833
いやなんでさっきから「本にできない事」を理由に電子書籍を嫌ってるんだよ

うまく検索できないから紙の本がいいっておかしいと思わんか?
それを言うなら検索するよりパラパラめくってざっと目を通したほうが早いとかだろ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:32:23.40ID:Zjbudfxr0
>>801
視認性で人間の目って二、三行同時に読むの
んで音とかに変換して五感で同時再生してる
マンガってめくるのはやいだろ?
それは音を目から入力して、読み上げて、音にして聞いてない
「ざわ」は血液の音だし。
そういう読み方が徹底して向かんのよね、電子書籍
携帯性と手に入る速度は上なんだけどさ
メクリもねえしな
京極の本で圧倒的な差が出る
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:32:33.40ID:anwCQwjg0
>>1
むしろアマゾンに何が買っているのか?と小一時間
品数?お届けスピード?値段?手軽さ?決済方法?

何一つ満足に対応できてないだろ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:32:41.45ID:9LJ8fQ/H0
>>839
一部に電子書籍に抵抗がある人、あるいは全く受け付けない人がいるってのは理解してる。最終的には電子書籍読めない人は今後減少していき、嫌でも電子書籍に対応する事を迫られると推測する。だからどこで折れるかだけの話かと
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:33:03.74ID:MzItqTQN0
>>861
それは5ちゃんやる意味ある?楽しい?
って質問に等しい
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:33:11.30ID:Zjbudfxr0
>>863

本ではできるぞ

まあおまえの読書スタイルが稚拙なのはわかった
ママに読んでもらうならそうなんだろうな
読解力ねえし。
NG
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:33:13.20ID:zTvD3/p70
本屋廻り楽しかったなあ、もう何かと組まないと成り立たないだろうな。
何十年も前から危ないと言われてたけど、くだらないマーケティングや流行に乗る形で質の悪い情報に手を染めたのが今の現状。

もう情報発信源としては下級に位置するな。 『ベストセラー』って言われても、あっそうとしか言葉が出ない。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:33:27.04ID:ti8AdiAQ0
>>815
電話で店員に調べさすことも可能なんだけど、
電話代と数分の時間かけて・・・「在庫なし 取り寄せも不可能です」
ついでに 町一番の大きさのツタヤはブックオフ+ハードオフに代わった。
たぶんCD・DVD・BDの新譜売り場・レンタル売り場つぶすついで。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:33:27.07ID:9nXTrqaC0
品揃え
利便性
で勝てる要素がない
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:33:51.95ID:GrB6Ldkq0
>>853
ムリムリ

何十年期待してんだ?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:33:51.95ID:EZ0vpvVQ0
電子書籍に3次元効果が生まれるようなシステムにできれば完全に神を滅ぼせるのに

日販もトーハンも印刷業もいい加減、統一フォーマット作ったらどうや。この先雑誌社が潰れても
買ったやつはちゃんと長く見られるようにするシステムをだな
ポップ作るよりよっぽどか有意義やで
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:33:54.39ID:Ljj+HXAX0
本は電子書籍でもういいよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:34:06.49ID:GF+mNcMc0
本屋は読みたい本を買いに行く場所じゃないだろ。
そんなのは通販でいい。

本屋は、読みたい本が特にない時に出会いを求めて顔を出すところ。
タイトル見て、表紙を見て、気になったらちょっと立ち読みして、ピンと来たら買って近くのカフェで読む。
そんなネット通販ではあり得ない本の買い方がしたい時に行く店。

そんなのも時間に余裕がないと無理だけどな。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:34:19.12ID:pHJ/cFli0
本屋そのものに行かなくなったな
2000年代前半なら、近所に本屋があれば月イチくらいで必ず覗いてた
自分の中で本屋を覘くのが楽しみだったからだと思う
知らない場所で本屋が目に入ればちょっと覗く

今は年に一回くらい・・・
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:34:20.21ID:4LfnwKqX0
>>843
雑誌こそリアル書店無理だぞ
コンビニも販売スペース減らすくらい売り上げ落ちてる
絵本と参考書は戦える
中身見て買うものだから
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:34:29.57ID:e/LKIX650
近所のブックオフもなんか家電製品が半分を占めるようになった
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:34:36.06ID:/rkvusS70
やらせ無しに実際に読んで面白かった本を紹介してくれた方がいい気も(´・ω・`)
好みがあるから難しいかもしれないが
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:34:56.39ID:9nXTrqaC0
そもそもない本を取次に注文しないといけない時点で
書店なんか利用する機会がない
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:35:25.87ID:4dh95NY60
本を買いに行くと、目的外のものも買ってしまう。ま、これはAmazonでも同じだけどな。

東京駅前の大型書店
在庫が豊富なのは良いんだが、棚の最上段にある本は、踏み台を使っても手が届かないっ!
毎回、背の高い店員さんを呼んで取って貰ってる。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:35:33.76ID:Zjbudfxr0
>>856
そこだよな
「あんた、SF好きだから、こんな新刊でとるよ」っていう対面販売が本屋の強み
アマゾンのおすすめはタイトルだけだから、
「冷たい方程式」を買うと算数の本だとか、
「腰痛に効く本」を買うと「糖尿病の食事」とか的外れあるからな
本ソムリエは資格にすべきだわ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:35:36.30ID:csobjikU0
貧乏人からアマギフ買取してるから、Amazonは常に85%以下の価格で利用してるんだよなあ。。。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:35:45.05ID:/gvqKhL+0
1980~1990年代の若人より2000年以降の若人のほうが学習以外で文字を多く読んでるよなー
理解力とかはまた別の話だけど
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:35:47.25ID:EZ0vpvVQ0
>>885
ここ1年か2年ぐらいで近所のブッコフの雑誌の量が大幅に減った印象があるわ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:36:00.45ID:lvvaz1lu0
スーパーのせい
コンビニのせい
ブックオフのせい
アマゾンのせい
顧客のせい

もうさ、いい加減自分たちが閉じコンだって理解しようよ
ツイッターでも店員が入魂のPOPを見て何も感じないのか!とか力説してるけど
商品が置いてないから行かないんだよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:36:13.94ID:GrB6Ldkq0
>>866
低脳の思考回路が単純過ぎて噴いた
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:36:15.96ID:LMMdbtcn0
どうせお前らラノベとか読んで書生気取ってるんだろ?
役に立たねークズどもが
働けよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:36:18.59ID:zVhiOXLJ0
電子書籍は目に悪い、やっぱり本は紙で読むにかぎる
子供の眼鏡率が高くなるばかりだよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:36:25.82ID:Njv506rb0
行って選ぶという時間が無駄に思えるんだ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:36:33.10ID:kvvPB1GW0
朗読でもしたら良いのにね
本を買ってくれた人だけご招待みたいな
昔の名作を読むとかね
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:36:35.88ID:0UikN2630
アマゾンは欲しい本が本屋で絶版だので手に入らなかった場合に
即中古品で手に入るからな
そこはデカい
本屋で注文しても手に入らない事が多すぎる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:36:54.12ID:e/LKIX650
>>899
コーヒーが飲める書店とかあるよね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:37:15.56ID:BBybgusw0
>>899
カッコいいな。それ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:37:19.32ID:Zjbudfxr0
>>880
贅沢な時間の使い方が読書なんだと思うよね
晴耕雨読つうか。

あー
あの春の日に揺れるカーテンのそばで日没までシャーロックホームズ読んだような濃厚な時間もうこねえのかな
寂しいわ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:37:44.01ID:mExW7B790
「そういう好みであの本とあの本が好きならこれも好きかも」ができるおすすめAIでも育てたらどうか
人間の書店員だと無意識に相手の好みをねじまげて自分の好きな本をゴリ推す可能性が高い
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:37:46.94ID:Pytypvur0
なにをどうやったら勝てると思ってるんだ?w
本のインデックスや値段、配達などほとんどの領域で勝ち目が無いのに。

ポップアップとか無意味なものじゃなくて、せめて心を動かすなら内容のレビューだろ。
ほしいのはw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:37:57.88ID:Zjbudfxr0
>>901
でも買ったらアンダーライン引いてあったわ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:38:09.57ID:BBybgusw0
>>901
現在お取り扱いできないのに検索ヒットしてうざい。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:38:13.26ID:F48fTThw0
本屋は廃れたが図書館はまだまだ盛況だよ
要は金と余裕だと思う
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:38:28.26ID:iKvfpWHS0
>>898
Kindleでも使えばおk
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:38:38.56ID:Zjbudfxr0
>>906
そこらへんはアラビアの買い物と同じだから。
慣れてる店員のぶん差し引いて考えるもんよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:38:47.27ID:MzItqTQN0
>>899
人は主観の動物なので
何をするにせよ無駄だと思った瞬間に無駄になるんだ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:38:48.82ID:eBEhbDck0
>>898
画面明るくしすぎてるんだろうな

暗くすれば紙とあまり変わらないと思う
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:39:02.19ID:dQAGFzTX0
小説好きの人ってなんで他人の妄想を読もうと思うのか分からん
俺が膨大な文字数の妄想を書いたら読みたいと思うのかな

江の島の地下にある洞窟が富士山まで繋がっててそこを探検する話でも書いたら読むか?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:39:09.78ID:4sTlthHj0
食品とか見てみなよ
レトルト、冷凍、缶詰…とかでない限り相変わらず
地域の小売の方が強いだろ、価格競争しているからだ。
書店は怠けすぎたんだよ、同額なら通販が勝つ。

言ってはなんだけど、学のある書籍は少なくて、
ガジュアルでファッショナブルな書籍を並べて採算取ろうと
しているんだろ?そっちの方向に舵を切るなら消費財扱い
になるのだから、どんどん値下げ競争しかけないと勝てるわけがない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:39:10.79ID:ELbrqV3a0
昔の書店は配達してくれてたよ。それがアマゾンに脅かされるなんて皮肉やね。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:39:30.64ID:U7D3pJPc0
電子書籍だと、読みたいと思ってから購入して読み始めるまでに1分ほどしかかからない
しかもSiriが読み上げてくれる
歩きながらでも読める
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:39:34.40ID:BBybgusw0
図書館は県外所蔵の本も借り出してきてくれるからな
図書館様様ですわ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:39:54.13ID:98cbDh480
>>906
真面目にレビューつければ可能だろうけどね
星だけでもつけとけば似たような傾向な本買った人はこの本の評価が高い
とかはできるはず
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:40:02.59ID:HJMEeLvW0
>>865
うん、まあ…すまん、俺は音にしていないらしいからイマイチピンと来ない。
しかしそう言われればそんな気もする。

>>867
抵抗っつーか、今の電子書籍は「読みやすい」と言う紙媒体の長所に勝てない。
本の本質は「読む事」故に、これは流石にちと譲れない。
一応タブレットも電子ペーパーも持っているが…旅行くらいでしか持ち歩かない。
書店で電子書籍を印刷製本してくれりゃ済む話なんだがね。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:40:24.69ID:GrB6Ldkq0
脱税ジャップ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:40:33.28ID:HJMEeLvW0
>>877
あと数年は待つ、駄目なら自力で構築するか。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:40:40.73ID:EZ0vpvVQ0
今でも結構完成度高いのができてきてるし、あと数年もすれば電子ペーパーも良くなるだろ

そうなるとやっぱりソフトだよな。紙本は3次元だが、電子書籍はどこまで行っても2次元だ
それをいかに3次元に近づけるかで使い勝手はグッと上がってくる
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:40:42.53ID:ti8AdiAQ0
>>882
1990年代・・・
少年ジャンプ・マガジン・サンデー スピリッツ・ヤンマが・ヤンジャン(以上コンビニ

アイドル系グラビア雑誌・美少女エロ系グラビア雑誌・エロ本数冊
バイク雑誌x5(500〜1000円くらい? 車雑誌x4〜5冊
小説 月10冊くらいかってたわwww
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:40:44.04ID:Ljj+HXAX0
本の価値はその情報だ
そこ認めないと生き残れない
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:40:44.15ID:e/LKIX650
アマゾンにないってエロ本ぐらいか
ビニールにはいって中身はみれなくて
表紙だけできめてたあのわくわく感
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:40:52.69ID:x72EgbPi0
本屋がなくなるとアマゾンで買うようになるわけではなく、
本を読まなくなる割合の方が高いんだよな。文化的な変容
がきてるね。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:40:56.55ID:GrB6Ldkq0
>>924
いや、チョンか
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:41:07.34ID:9nXTrqaC0
むしろしょうもない雑誌を売って、出版社はまともな書籍を保護してきた
そういうのも、もうなくなる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:41:26.42ID:Zjbudfxr0
まあでもある程度成熟してきた電子書籍もそろそろ頭打ちだわな
Kindleもそこから新端末でねえし、
SONYも撤退したし。
アプリで標準化したけど、画面が小さいから限界値あるし。
およそ実用書では使いもんにならねえし。
電子書籍で満足する池沼はスレですら読解力ねえほど落ちぶれるしな

そのうち本に回帰して、
「あの人電子書籍じゃなくてリアルな本読んでるのよ」がステータスになりそう
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:41:28.05ID:hR98V9H00
>>867
メディア別に良さは違うからなあ
紙というメディアの良さ
電子メディアの良さ
これはそれぞれ

片方だけ持ち上げて一方を叩くのこそ
田舎者の田吾作だと思うんだよ

場合により適した方や好きな方使えばいいだけだ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:41:31.37ID:28mVHIZt0
頑張ってるけど、尼って別に本だけ売ってるわけでもないし・・・
こういう気合の入った本屋が近所にあれば覗くかもしれんけど、大規模本屋なんて近所にないわ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:41:56.88ID:hL63Q/cn0
発売日の午前中に行ってまだ新刊が並んでないとかあって行くのやめたな
開店時間までには陳列しておけよと思う
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:42:10.87ID:hYfnClbL0
そこまで本好きの知り合いなんて出来ないし
リアルで聞くより
5chでこう言う系すきなんだけど面白い作品有る?って聞いた方が的確な答え返してくれるし
リアルで同志に出会える人がどれ程居るのか
お仕事中の店員さんや司書さんに気軽に話しかけられんよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:42:19.72ID:LjAuESuC0
>>627
詳しく
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:42:28.37ID:ti8AdiAQ0
>>917
小説家になろう とかいう 無料の小説はそんなん多いよw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:42:30.33ID:PQBpAUjQ0
ジャンル別に売りたい書籍ごとに3行感想文を記載したリーフレットを無料配布したらいいんじゃね
本屋で買うのは急ぎで買いたい本がある場合かなんか良い本ないかなというブラブラ感が個人的な感想だな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:42:47.87ID:48F6KOP80
Amazonのオススメで出て来た「危機に立つ東大」のKindle版購入
著者の石井洋二郎の他の著作にも興味がわき「ロートレ・アモン 越境と創造」を書店で立読みしてそのまま購入した
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:42:59.87ID:4LfnwKqX0
>>856
本気で本を売る商売したいなら
図書館の司書よりも丁寧なサービス業にならないとダメ
その本屋は良い本屋さんだったね
ちなみに明治時代くらいまでの本屋は御用聞きしたりした
欲しい本を集めてきて買ってもらう
古本屋にはまだ残ってるかも

でもほとんどの新刊本屋は「待ち」商売になれてしまったからな
棚に並べて買いに来る客を待ってるよね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:43:01.75ID:zVhiOXLJ0
>>916
液晶画面はブルーライトが照射されるから画面を暗くしても目に悪いのは変わらないよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:43:01.68ID:fEQIexcU0
尼だと予約が出来るからね
まぁ本屋でも出来ると思うが面倒だし
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:43:17.34ID:JsP2M19r0
>>917
売れるんじゃね
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:43:37.18ID:Zjbudfxr0
>>940
無茶言うな
開店して卸が来て検品して開封して運んで陳列してってこと考えたら開店前は無理
それだと発売日じゃなくて前日にこないとできない

ガイコツさんでも読んどけば
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:43:37.70ID:ti8AdiAQ0
>>934
雑誌サイズのキンドルほしいw やすく。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:43:51.70ID:qgwbtQ3J0
この店員の空回り感が切ない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:44:03.89ID:sBTtdFdm0
最近5年ぶりに本屋に入ったよ
その前は10年くらい前
いやあ客が60以上のお年寄りばっかりだな
昔は新書コーナーでよく立ち読みしたけど、今棚に並んでるのは老後の生きがいや死ぬ準備みたいなのと
日本はダメで中国は凄いだとかげんなりするのばっかり
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:44:07.91ID:IzD8QPp/0
アマゾンで今から通販しようと思ってるんだけど、
同じ店から2つ買おうとしてて
1つは1200円で送料無料。もう一つは600円で+360円の配送料が
掛かるみたいなんだけど、発送自体は同じ箱に入れるんだろうから、
600円の品の送料は無料にできないの?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:44:13.38ID:9nXTrqaC0
平積みしてあるのがしょうもな嫌韓本だったりするからな

いまの日本の情けない状態をみにいきたくないから
それ以後いってない

日本人が落ちぶれてるのが本屋でも分かる時代になった
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:44:19.17ID:e/LKIX650
手書きの原稿とかも減ってるんだろうな
売れたときに手書きだと儲かるのに・・・
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:44:19.40ID:28mVHIZt0
ちょっとツイッター覗いたら
本人も尼のプライム会員って正直にいっててほっこりしたwww
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:44:21.90ID:hR98V9H00
>>899
その代わりにすごく役立つことをやっているかと言えば
そんなこともないんだよなw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:44:23.62ID:0UikN2630
>>891
いちいち出版社の新刊情報なんて一般人は目を通さないからな
新刊書で好みの本を選別してくれるだけでもものすごく助かる
その老舗は新刊情報も目を通してじいちゃんのために取り寄せてくれていたからな
本屋が提示した本はほぼすべて買って読んでたからお互いのためになってた
で、また「この本が良かった、駄目だった」で店主はじいちゃんの好みをさらに理解した
俺も本探すの面倒だからやってくれたら買うのにな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:44:27.14ID:EZ0vpvVQ0
発売日より前にアマゾンで予約した「津本式」

結局今日の発売日に届かなくて明日になった。ふざけんなよヽ(`Д´)ノ
これでちゃんと箱にボンドで止めて送ってこなかったら返品や
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:44:46.49ID:GrB6Ldkq0
>>934
そうそう
オワコンオワコン
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:44:47.49ID:ohwH8mm40
Amazonで書籍って俺は購入する事は実は無いんだな
でもAmazonの目的の書籍のレビューを眺めるのがなにより至福に感じる
アレだけ読んでたらもう中身はもうどうでもよくなって読んだ気分になっちまう
そりゃただの誰かが感想に過ぎんのだろうけれど
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:44:59.97ID:Zjbudfxr0
>>953
そういうの期待してたんだけどねー
SONYが二つ折りスマホってピーキーなもんを出した時に、
コミックが見開きで読めるから買ったのに、
後継出なくてやめちゃったしな
現行、見開きをそのまんま再現できるのあのSONYタブレットPタイプのみなんだよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:45:00.36ID:MzItqTQN0
>>961
思い方次第さ(^^♪
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:45:24.44ID:HJMEeLvW0
液晶は目が疲れていかんね、
かと言って電子ペーパーは遅すぎるし、
いっそ発光しない液晶がありゃいいのか。

ワンダースワン的な。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:45:26.07ID:kvvPB1GW0
嫌韓本が売れるのもよいことじゃない?
嫌いなんだろう
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:45:31.14ID:4sTlthHj0
・お金持ちは気軽に1万円分くらい買って
 しかし忙しいから読まずに積んであったりする
・一方で暇な貧乏人は読む時間はあるけど
 高くて1000円の本一冊でも悩む、1000円あれば食費になる
・流行が過ぎた本はもう利益が出ないのだから無料で
 公開すれば良いのに死蔵させている、死蔵は悪という認識がない

歪な社会だよなーと思ってた
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:45:38.41ID:9nXTrqaC0
出版もムシの息だからな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:45:43.80ID:4LfnwKqX0
>>941
本屋は一人くらい雑談相手のブックコンシェルジュ於いた方がいいよね
そういう人がいると初心者が欲しい本にたどり着きやすい
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:46:08.85ID:9nXTrqaC0
売れればいいのはいいにしても
一線を越え始めてる
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:46:10.98ID:e/LKIX650
>>973
若くてボインに限る
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:46:23.91ID:BBybgusw0
そういや県立図書館の相互貸借で貸し出しきてもらった本がアマゾンのダンボールに入ってたな
アマゾンのダンボールは本を送るのにちょうどいいんだろうな。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:46:40.77ID:eBEhbDck0
>>948
太陽光もブルーライト多いぞ

液晶ならブルーライトカットモードできるけど

あと画面暗くするほど浴びる光は紙から反射で受けるのに近くなってくでしょう
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:46:42.64ID:hR98V9H00
>>947
それ、小売業全体の変遷と進化じゃん
御用聞きなんてまた途轍もない非効率で古いもの出してきたなこいつ
あほか
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:46:42.90ID:IzD8QPp/0
>>220
どこでも売ってるものが同じな本屋はさておき、
個人飲食店がチェーン店に駆逐されるのは問題だね
実際チェーン店が少なくなれば個人店も流行るだろうからね
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:46:51.25ID:28mVHIZt0
>>970
意味不明
地元の図書館ぐらい行ってみろよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:47:03.46ID:uBE/Mwlr0
他人の手垢がついてて還元率も低い
本屋で立ち読みしてからネット通販で買ってるやつも少なくないだろう
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:47:17.90ID:Zjbudfxr0
>>962
まじでそういう本ソムリエにさ
「あー、なんか寝れないんだよね、最近」
「これ眠れますよ」
「でもこれホラー?ホラー苦手なんだよね」
「ミステリーですね。グロ少なめ。幼女かわいいです。
読んでみたあとどーでもいい感じ」
「じゃ、読んでみるわ」
って本屋が欲しいよね
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:47:28.43ID:kvvPB1GW0
読書というのは、大変に各々の趣味であるわけでしょう
だから好き嫌いとかあるわけよ
そのなかで嫌韓本が売れたのも、なぜこれだけ自分は韓国が嫌いなのだろうかというので
共感を産んだんじゃない?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:47:31.03ID:4sTlthHj0
>>883
でも大学の資格だよ、それなのにコンビニのバイトと同程度なんだよ
職場の雰囲気は司書の方が良さそうだから取る価値はあるんだろうけどね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:47:48.14ID:hR98V9H00
>>973
採算合うかねえそれ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:48:07.22ID:JsP2M19r0
>>951
前澤の服買えば
>>956
それ場所によってじゃね
頭の良さそうな人しかいない
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:48:20.11ID:fS9w1X/x0
本の売り場より読める場所つくれよw
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:48:53.78ID:GrB6Ldkq0
>>968
結局俺らが求めてた電子書籍なんか出なかった

絵に描いた餅

永遠に
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:48:57.48ID:9aIUgghi0
Amazonは全て揃ってる

本屋は最新刊以外、置いてるのかどうか分からない
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:48:57.72ID:xNYREXyd0
ほうきでパタパタして客を追い出さないから潰れるのでは。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:49:02.99ID:hR98V9H00
>>987
家に読む場所もないのか
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:49:05.66ID:BBybgusw0
>>985
図書館のレファレンスに来る客はすごいぞ
よく耐えられるわって思う。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:49:11.85ID:hYfnClbL0
>>944
スナック菓子やジャンクフードみたいな感覚だけど
ジャンク漁りみたいで楽しいけどな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:49:32.13ID:0UikN2630
>>947
「御用聞き」は本屋こそやればいいのにな
そこの店主死んで息子が継いだらそのサービスは無くなった
で、漫画と雑誌と学習参考書が主のどうでも良い本屋になって潰れた
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:49:34.18ID:Zjbudfxr0
>>980
地元の図書館は
・ミーハーな雑誌
・古すぎるハードカバー。文庫化ずみ
・ボロボロの絵本。テープでばりばり
・謎の地域紙
だったりしない?

県立近くだから行くと専門書ばっかだけども。
知らねえよ、タガログ語の音韻変化とか
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/21(火) 00:50:11.75ID:HJMEeLvW0
>>989
いやそのうち出るだろ、気長に本でも読みながら待っている。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 22分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況