X



【カレー】度重なる値上げでついに客数の伸びが止まったココイチ「高くてもうトッピングできない…」問われる今後の戦略★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/01/26(日) 06:25:01.32ID:lVV34y2W9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-00015650-toushin-bus_all

カレーチェーン店としてはガリバー的存在の「カレーハウスCoCo壱番屋」(以下、ココイチ)。
元々は愛知県一宮市を本拠とするオーナー企業でしたが、2015年にTOBによりハウス食品 <2810> の子会社となっています。

そのココイチ、インド進出など海外展開が話題となることも多いのですが、昨年3月の値上げ以降、国内では来客数の減少傾向が明らかです。

度重なる値上げの結果、財布に相談すると気軽にトッピングできなくなったココイチのカレー。
値上げ効果でカレー自体の採算は向上したと考えられますが、昔ながらのトッピングの楽しみを顧客から奪う結果も招いています。


客数の伸びが止まったココイチ

ココイチを運営する壱番屋 <7630> の既存店売上高が、今期(2020年2月期)下期に入りパッとしません。
上期は7月を除き対前年同月比でプラス成長が続きましたが、下期に入った9月以降は11月を除きマイナス成長です。

また、客数は上期から変調をきたしています。既存店の客数は今期12月までの10カ月のうち、7カ月が対前年同月比マイナス、
プラスは3カ月に留まっています。


値上げが影響? 今期は3月に値上げを実施

ココイチといえば値上げを行う外食チェーン店としても知られています。今期は昨年3月(期初に該当)に値上げをしており、
東京23区内ではポークカレーが484円から505円へと、約4%値上げされました。

そして3月の既存店客数は対前年同月比で若干のマイナス(99.8%)に。4月こそ101.1%と戻したものの、
以降は6月と11月を除き客数はマイナス成長となっています。

しかしそれでも上期の貯金があり、同社は12月25日に通期業績予想の上方修正を発表しました。


さらば気軽なトッピング、値上げでカレーだけしか頼まなくなった

筆者は二十数年来のココイチファンです。かつて金曜日の晩は、飲みに行かなければ、ほぼココイチで夕食という時期があったほどです。

当時のお決まりのメニューは、野菜カレー大盛に野菜サラダ。時々サラダや大盛をやめてカツやチーズ等のトッピングに1〜2辛です。
それでお値段850円程度の夕食を楽しんでいました。

2020年1月現在で同じセットを注文すると、野菜カレー745円+大盛110円+野菜サラダ189円(全て税込み)で1,000円を超えます。
さすがにカレーを食べるのに1,000円出すのは痛い…。現在のココイチは財布のことを考えると、気軽にトッピングを頼むことができません。

ココイチといえば、トッピングには肉類、魚介類、野菜類、その他など、チーズや納豆、ウインナー、カツなどまで幅広い選択肢があります。
個人的にはその昔、納豆カレーの5辛にハマッた時期があり、どんなトッピングでもココイチのカレーならうまい具合に仕上げてしまうのは
さすがと思ったものです。

今は以前ほどではなくなりましたが、それでも時折ココイチには行きます。しかしある時、楽しみの一つだったトッピングを
全く頼まなくなった自分に気付きました。度重なる値上げの結果、定番のカレーしか頼むことができない店となってしまったのです。

当然ココイチも商売ですから、食材や人件費上昇の結果の値上げだということはわかります。
ただ、外食チェーン店では数少ないトッピングの楽しみがあった店だということもあり、一抹の寂しさを感じざるを得ません。


客数減少の中で値上げ戦略の真価が問われる

上述のように、壱番屋の月次情報を見る限り2020年2月期下期の結果は芳しいとは言えません。この状況が続くようなら、
来期は減益決算の可能性もあります。

ココイチの度重なる値上げは、トッピングに頼らずカレー単体で収益を上げる体制を目指した、と考えることができます。
しかし古くからのファンとしては、価格面からトッピングを楽しむことができない現在のココイチは、店に行く動機が一つ減ってしまった状態です。

ココイチの値上げ戦略は今後も顧客に受け入れられるのでしょうか?  足元で続く客数の減少が改善されていくのか、今後の推移が注目されます。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579960739/
1が建った時刻:2020/01/25(土) 15:45:34.37
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 08:58:28.12ID:Ha3gSW8z0
安部 「下級どもの行く店には値上げを行わないようにと思っている」←思っているだけで何もしない
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 08:58:30.46ID:P7qJQIA00
ジャニと組めばいいじゃん
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 08:58:41.56ID:h/l+2aZF0
>>944
いや…お前CoCo壱と他のカレー屋さん行った事あんのか?
そもそも日本語が大丈夫か?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 08:59:07.11ID:3SJRPxiZ0
トッピングなんて注文した事ないわ。
いつもポークカレーの大盛り。
これだけでかなり美味しい、トッピングは邪魔。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 08:59:24.92ID:QMRNs6440
>>954
おまえは自分の主観だけで話をしていないかどうか
自己チェックできない人なの?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 08:59:36.45ID:Ha3gSW8z0
「ココいちですか?う〜ん、水っぽくてまずかったですね。あれから変わりましたか?」
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 08:59:44.97ID:p011rKh50
インドカレー屋の店長の話聞いたことあるけど、オーナーは日本人で何店も店持っていると言っていたなぁ。
その店長はインド人で月給20万くらいで雇われているそうだ。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:00:04.13ID:olI8mSDz0
底辺の俺はCoCo壱のカレーや色々なトッピングが好きでよく行ってだけど最近は行けない…食べたいけど高くて行けない(T . T)
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:00:10.70ID:ziKoRx7M0
元々割高だけどまあいいやって行ってた人達がひくほど値上げするからだろ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:00:20.61ID:4ANBjxoj0
下げのコメントなんて無駄。
脳は正直、株価が一番正直だな。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:01:11.24ID:ZxR3Ho5L0
>>648
お前独身だろ?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:01:18.46ID:P7qJQIA00
価格と折り合いが付かない物を売りたいなら他の付加価値を付ける以外にない。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:01:24.66ID:v81eiylK0
ダサイチ、デブイチ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:01:38.86ID:3SJRPxiZ0
ココりたくなってきたじゃないか
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:01:40.35ID:HPCNrpbF0
>>798
最後にココイチで食べたの10
年以上前だけど何か味が薄かった
それ以来行ってないな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:01:41.22ID:QMRNs6440
一般人が買える分量ではない
業務用のカレーソース(ルーではない)になら
昔のココイチに近いものがいくらかあるぞ
業務用カレーソースが唯一無二とかモノ知らんにもほどがある
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:01:45.43ID:V1nb5wYT0
近所のインド料理屋とネパール料理屋がランチ780円で競ってて
カレー3種、チーズナン、タンドリーチキン、サラダ、ラッシーまでついてるからCoCo壱番屋はガラガラだわ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:01:57.71ID:v81eiylK0
ダサイチ、デブイチ、ココイチ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:02:17.93ID:vMt+HFe+0
この店ってどういう客層が行ってるの?20年くらい前に一度食べて、全くおいしくなくて、それから行ってないな。

同じ値段でもっと美味しいものがたくさんあると思うが、不思議で仕方ない。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:02:19.39ID:Fu8jx81m0
自分で作るカレーが地球で一番美味いからな
それも出来立てな
一番寝かせると重くなってダメ
おでんと同じで軽さが大事
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:02:25.49ID:RSj7zhgC0
ハウス食品を儲けさせたいと思えよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:02:54.25ID:biC1tFrS0
年2回ぐらい行くかな
インド人?のやってる店によく行くようになった
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:03:02.17ID:v81eiylK0
肥満児スレ
肥満児がここで運動
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:03:05.11ID:WmWFBefa0
ココイチ高いなぁといつも思ってたけど、ちょっと調子に乗りすぎたよね
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:03:43.76ID:MFmvSeg30
こんなファストフード店で好きなトッピングも出来ないってどんだけ貧乏なの??
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:04:00.14ID:l7zQTYTn0
>>976
そりゃゴチャンのモットーが嫌儲なんだからそうなる。
金儲けは悪だってな。どこのポルポトだよw
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:04:01.47ID:v81eiylK0
カレー臭い肥満児を量産
それがココイチ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:04:32.07ID:eBXmVwfw0
カツカレー、昔の復刻版だしてくれよ
カツが細切りペラペラの奴
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:04:49.30ID:v81eiylK0
デブイチ必死でわろた
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:05:10.63ID:QMRNs6440
>>986
おまえが重要視するポイントを出せよ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:05:22.50ID:l7zQTYTn0
>>986
業務スーパーとかで売ってるよ。
ココイチのカレーって何の特徴もないからね。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:05:23.01ID:UZVa3uyp0
なあ アンチはID:v81eiylK0このキチガイのことどう思ってるの?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:05:31.66ID:QMRNs6440
ココイチはカス
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:05:43.82ID:P7qJQIA00
>>987
好きじゃ無いからだろ馬鹿は救いようがないな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:05:56.71ID:7YXYlwdn0
客減らしても増収してるならば値上げでも路線的に悪くないんじゃない?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/26(日) 09:06:54.45ID:mZoI816m0
個人店の元◯◯ホテル料理長が作る欧風カレーですら、サラダドリンク付きで1600円。
そりゃcoco壱より旨いし行かなくなるわ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 41分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況