X



日本のがん検診率(40%強)が先進国最低な「最低のワケ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/01/27(月) 14:28:59.51ID:0VfHFVHs9
日本のがん検診率が先進国最低な「最低のワケ」
1/27(月) 9:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200127-00031562-president-life

生涯のうちに男性の62%、女性の47%が罹患(りかん)するがん。一方で治療法の進歩により、早期に発見できれば治る病気にもなっている。たが、東京女子医大がんセンターの林和彦センター長は「多くの人は自覚症状が出てから病院に来る。その多くは進行がんになってしまっている」と嘆く――。

■どんなに啓発活動をしても40%強止まり

 日本では1年に100万人の人ががんにかかり、そのうち37万人の人が亡くなります。

 100万人は富山県や秋田県の人口と同じ。37万人は、例えば大阪府吹田市の人口と同じです。毎年1つの県の人口と同じ数の人ががんになり、1つの市と同じ数の人ががんで亡くなるのです。

 生涯のうちに男性の62%、女性の47%ががんにかかります。決してテレビの中の有名人だけの話ではなく、どの人にも今日にでも起こりうることなのです。

 そして100万人のうち37万人の人が亡くなるということは、逆に言うと残りの60万人以上は助かるということ。がんは決して「かかったら死を覚悟するしかない病気」ではなく、3人に2人が助かる病気なのです。実際、国立がんセンターが2019年12月14日に発表したデータによると、日本全国のがん患者の5年生存率は、最新の集計で66.4%に達しています(*1)。

 しかし「あなたはがんです」と言われたとき、冷静に反応できる人はほとんどいません。みな「なんで私が。がん家系じゃないのに」「なんてついてないんだ」そして何より「まさか、自分ががんになるなんて」と反応します。これはわれわれにとっては残念なことです。

 がん対策には政府の予算がつけられています。全国各地に「がんセンター」が作られ、2006年には「がん対策基本法」も公布され、「がんは2人に1人がかかる病気」という啓発活動もされてきました。それでも日本人の多くは、がんを自分のこととして見ていません。

 日本人は先進国の中でもがん検診を受ける人の割合が最も低い国です。がん対策基本法ができた2006年の時点では、どのがんの検診率も軒並み20〜30%台でした。それから十数年かけて、国を挙げて啓発活動をし、ようやく40%程度まで上がってきました。がん検診の啓発活動は今も盛んに行われていますが、検診率は40%強まで上がったところで止まっています。これは80%あるアメリカの半分です。

■自覚症状が出てからでは遅い

 政府がこれほど努力してがん検診を勧めているのは、それだけのメリットがあるからです。

 僕の患者さんのなかには、初診の時点でもう助かる見込みのなかった方がたくさんいます。そんな患者さんの多くは、がん検診を受けていません。

 毎年がん検診を受けるような人は健康への関心が高く、高血圧にしても糖尿病にしても早めにチェックし、必要な医療を受けています。検診で見つかるがんは早期がんが多く、その段階で治療すれば95%が治癒します。ところが検診を受けないまま、自覚症状が出てから病院に来てがんが見つかった人の場合、30〜40%は進行がんです。そういうことがわかっていながら、日本ではいまだに自覚症状が出てから来る人が半分を占めるのです。

■自分の命がかかっているのに

 なぜ日本では、がん検診の受診率が低いのでしょうか。2016年に、がん検診を受けない理由を国が調べた国民調査があります。理由の1番は「受ける時間がないから」で、これが5割。2番は「費用がかかり経済的に負担だから」で、こちらは4割でした。「がんとわかるのが怖いから」も4割、「健康状態に自信があり、必要を感じない」という人も3割いました。

 こういう結果を見ると、ついいら立ちを抑えられません。自分の命がかかっているのです。時間などなんとでもなるはずです。毎日食事もしているし、遊びにも行っているでしょう。お金についていえば、がん検診は多くの自治体で補助があり、無料かそれに近い費用になっています。高くてもせいぜい、内視鏡検査で3000円というところです。何万円もする化粧品や何百万円もする車を買うことを考えれば、それぐらい出せないことはないでしょう。

 僕は小中学校でがん教育の授業をするとき、この調査結果をいつも見せて、「どう思う」と聞いています。先日、新宿の小学校で講演した際、前に座っていた6年生の女の子たちに聞いたら、3人が息を合わせたように、「バカみたい」と言いました。

 そういう反応があるとうれしくなります。日本人は予防的な行動が苦手な国民なのかもしれません。

以下はソース元で
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 04:25:34.99ID:OKgjLhtV0
なるほどね、検診に行く習慣がないリアル底辺が「検診なんて意味無いよな、そうだよな」って慰め合ってるわけか、こういうの場末って表現するんだろうな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 04:28:30.64ID:VJBrQ7sR0
>>297
酒は見つからない癌の膵臓癌の原因になるから、糖尿の気がある人はすぐやめた方が良いな
うちの親父がまさにこれだった
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 04:30:45.06ID:ku03luzf0
>>13
結構あるみたいですよね。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 04:40:51.41ID:GGUer0wQ0
自治体の安いがん検診はまじで適当だからむしろ受けない方がいい
陰性で安心してたらガンだったが実際かなりある
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 04:45:59.19ID:DcAkVY1w0
金もたいしてかからない啓発活動なんかで洗脳できるわけないやろ
法律で義務化、診察費タダ、受信しなかったら罰金、くらいやれや
国が医者に払う診察費の財源は万札刷りまくってばら撒きゃええ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 04:47:05.55ID:gRQm1FgI0
どうでもいいだろ
あほなマスゴミにおどらされてるやつら乙としかいえんな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 04:56:41.70ID:EvxvdwR+0
>検診で見つかるがんは早期がんが多く、その段階で治療すれば95%が治癒します
このまったく意味のない数字!
こういう詐術を使うから医者が信用されないんだよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 05:04:40.27ID:kWzQGb740
変な管ぶち込まれてまで長生きしたくないんで
太く短く逝きますわ^^
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 05:13:20.50ID:Hbv0pE3y0
>>1
寝たきりになるより早く逝ったほうが良いと思うよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 05:22:48.10ID:NloT+7aO0
がん患者の3分の1は退職に追い込まれるんだよな
病気差別は禁止しろよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 05:24:35.12ID:NloT+7aO0
がんになると手術に100万円
再発したら治療と入院費に300万以上かかる
早期発見ならこんなに支払わなくても済む可能性が高い
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 05:27:34.40ID:OKgjLhtV0
深夜早朝にかけてのニートタイムはほとんどのIDが「検診なんて意味ねえよ」と言い張る底辺階層なんだよな、データ通りだ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 05:29:16.80ID:7EgPNEVu0
田舎の大きい病院で治る事あるの?
都会の病院じゃないと話にならない?
金持ちだけが助かる見込みがあるのか?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 09:07:07.73ID:8zA0HJNi0
>>251
野菜を食べないからだろ。貧乏人は低コストで高カロリーのモノを食うし。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 10:15:47.13ID:7RH4Rkzs0
まあ光免疫療法も治験終わったし
もう癌は治る病気になるからな
そんなにナーバスになる必要なし
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 10:35:09.57ID:8zA0HJNi0
>>325
治るがンは放置しておいても大丈夫。
治らないがンは何をどうしても治らない。
そもそも、人間は必ず死ぬんだけど、何で死ぬのが良いのか?って考えないやつが多すぎる。
ガンならある程度の死期はわかるし、周りの人間も優しくなるし、
痛みのコントロールも十分やってくれるし、悪いことないと思うけど。パソコンの中にロリエロ動画を残して突然心筋梗塞で死ぬほうが良いのか?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 12:17:04.29ID:JsHJFcg90
>>238
お金あるけど家族の壮絶な治療見たら
自分が癌でも絶対治療受けない決心固めました。転移した後は積極性治療せず緩和ケアに移行すればよいけど、病院経営時事的なのか、限界来るまで抗がん剤投与するから怖すぎる。確かに延命かもしれないけど管だらけ寝たきりで人間の尊厳ない。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 13:56:40.26ID:lBBxpOPd0
>>84外国って皆保険制度もなく貧乏人は医者にかかれないとよく聞く
それがなんで日本より検診率が高いのか、嘘に決まっている
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 18:14:16.37ID:A9KXITDw0
老人は重い病気になったら、さっさと死ぬ方が世の為人の為だぞ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 18:18:17.07ID:1uJhdtwH0
>>先日、新宿の小学校で講演した際、前に座っていた6年生の女の子たちに聞いたら、3人が息を合わせたように、「バカみたい」と言いました。

>>そういう反応があるとうれしくなります。www

バカだわ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 18:19:58.99ID:1uJhdtwH0
>>遊びにも行っているでしょう。
逝ってないんだがwww

>>無料かそれに近い費用になっています。高くてもせいぜい、内視鏡検査で3000円というところです。

3000円あったら光るキーボード買うよww
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 18:23:19.77ID:6RvyD+Ue0
仕事があるから行けない
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 18:23:34.12ID:19t6Bl1F0
>>190
近藤誠はわからんでもないが、なんで船瀬みたいな馬鹿の本が売れるのかねえ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 18:24:37.75ID:zES/INHg0
日本はガン検査のやりすぎみたいな報道見た気がしたけど間違いだったのか
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 18:56:24.86ID:X5+EUVx80
>>336
現代では長生きは迷惑。
QOLが低いと本人も惨めで苦痛でしかない。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 19:06:33.33ID:s/8O6iAN0
検診受けてないとこのガンになったりするから辛い
下手すりゃ検診受けてたのに初期じゃないガンだったとかあるしな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 19:07:59.10ID:VtHkpPk60
>>337
早く死なせて貰いたいわな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 19:18:37.91ID:Vgh8+Icx0
がん検診の率がそれでも上がってるのに死亡率は下がらないのはなんで?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 19:41:31.97ID:PM/N8akD0
内視鏡辛い
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 19:42:29.41ID:PM/N8akD0
>>340
再発して亡くなるのでは?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 19:45:58.67ID:M5Ajr7kl0
腹さばかれて、抗がん剤飲み続け
死ねと言われながらの延命に何がある?
地球に優しく生きなさい
会社も賃金下げるでしょ
国は税金徴収の為にいかすけどな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 19:50:40.16ID:xyh5Ejam0
>>327
内臓とか病気でやると、高齢者は最後に管に頼ることになるけど
それなら一定のところで「これ以上は無理」と言ってもらって
痛みや辛さを和らげる方向に持っていってほしいよね
家族の最期を見て、そう思ってわ(´・ω・`)
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 20:13:42.66ID:EKmiG/JI0
>>340
寿命近くでガンになるからやろ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 20:19:34.69ID:vzHmYDMw0
>>335
やってたよね?
何なのいきなりこの検診推し
これ以上寿命伸ばしてどうすんの
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 21:01:12.09ID:lBBxpOPd0
>>101 健康診断の回数が多いとレントゲンなどで多く被ばくするし
検査結果が来るまでストレスも多く受ける
結果的に検診を多く受けている人の方がガン率が高くなる
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 21:21:31.50ID:GHA845XQ0
>>348
底辺層はその手のオカルト大好きだよな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 21:26:53.03ID:JsHJFcg90
>>344
はい、うちも医師に余命3ヶ月宣告と同時に胃ろうを奨められて泣きました。家族は若かったけど胃ろうだけは断固拒否しました。。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 21:28:06.02ID:XyrR5zMN0
>>328
皆保険じゃないから頑張って検診受けるんだっての
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 22:24:07.28ID:nqJcFxJq0
>>59
ホント酒好きの人は40才超えたら一回は大腸内視鏡検査やっといた方がいい
ポリープは大きくなるのに時間がかかるから、
生まれてから40年分の腸内大掃除したらその後はできやすい人でも数年に一回ですむ
全然ポリープなかった人はもうやらんでも良いし
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/01/30(木) 23:41:23.19ID:4zwrq4y60
健康保険なら年一回はやってるだろ

国民保険の奴はぜんぜんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況