X



【NYダウ最高値】4日で1123ドル高 2万9380ドル 過度の肺炎警戒後退 7日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/07(金) 08:47:07.46ID:90PGE9Au9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55366240X00C20A2000000/

NYダウ最高値、4日で1123ドル高 過度の肺炎警戒後退
2020年2月7日 6:10


【ニューヨーク=大島有美子】6日の米株式市場でダウ工業株30種平均が約3週間ぶりに過去最高値を更新した。終値は前日比88ドル高の2万9380ドルに達した。投資家の間で新型肺炎への過度の警戒が和らぎ、今週初の3日から4日間連続で株価が続伸した。4日間の上昇幅は計1124ドルに達した。

前回ダウ平均が最高値を付けた1月17日(2万9348ドル)以降、新型肺炎の感染が中国を中心に世界に広がった。感染がどこまで拡大するのかが読めず、1月末にかけて世界で株価が大きく下落した。だが、各国は感染防止策を強化。感染者が死亡する比率は重症急性呼吸器症候群(SARS)より低く、不安が徐々に解消されている。

6日には中国政府が米国からの一部輸入品の関税引き下げを発表した。米中貿易交渉の「第1段階合意」に沿って今後交渉が進展するとの観測も広がり、買い材料となった。
2020/02/07(金) 08:48:16.19ID:ZImhhakn0
いまが売り抜ける最後のチャンスです
2020/02/07(金) 08:48:24.25ID:hfsM658N0
弾劾なし、民主党屈辱の一週間
4名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 08:48:40.50ID:KyOgVJh90
アメリカはウイルスのサンプル入手してすべて把握したんだろう
恐るべしユダヤ
5名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 08:49:12.15ID:rZgXf1pQ0
>>1
インフレじゃ?
6名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 08:49:13.20ID:2rirqhIk0
5%だろ。高値圏だから値幅だけで騒いでもな。
2020/02/07(金) 08:50:31.96ID:sv7zHVK00
30000は試すだろうな
その後数千落とす予感
8名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 08:51:36.69ID:LaaaPkc90
中国が対米関税を一部取り下げた事が上げの材料らしいね、トランプ優秀過ぎかよw
2020/02/07(金) 08:53:34.85ID:c4ocANKb0
だからいちいち理由を付けなくてイイって
警戒が後退する訳ねえだろ
ましてやアメリカはコロナどころかインフルが洒落になってねえんだから
2020/02/07(金) 08:55:41.49ID:MdSAgIpY0
普通に30000超えてくるよ
40000も夢ではない
じゃぶじゃぶ金刷って世界的に金余りなのに急落とかアホかと
コロナが〜とか言ってるやつは経済がわかってない
2020/02/07(金) 08:56:15.59ID:nBZskYgn0
この間落ちたばかりだし
暫くは上がるか横横じゃね
12名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 08:56:58.14ID:bi38WR3B0
アメリカ大勝利
株価垂直上昇
ただし日本は別だった、残念
ホンダは武漢工場の再開延期を発表、トヨタも続く
武漢に工場を持つ世界1000の企業は試練が続くことになる
13名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 08:57:46.48ID:lZJX3TLZ0
なんかザブザブ金つぎ込んでってツケって来ないものなんだ。これアメリカだから成せる技なん?
14名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 08:59:44.55ID:kbp4FuYX0
ダウに吊られる日経か
2020/02/07(金) 09:00:10.40ID:Tol5NrmV0
有能トランプ
2020/02/07(金) 09:01:11.21ID:I+9Dootu0
テクニカル的に日経は24000円台が天井付近
短期移動平均線が中長期線と乖離してるから
何れ下に収束してくる
17名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:02:43.62ID:W+r0D/vt0
市場の値動きなどあてにならん旨い汁を吸えるのは上の人だけ
日本の市場もいまだになぜずっと2万超えてるのか意味不明
2020/02/07(金) 09:04:10.12ID:mONETwkN0
>>1
買っときゃよかったな
毎度のこと
19名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:08:16.42ID:bi38WR3B0
今更だがドル固定相場制の国は例外なくアメリカの養分になる
中国と韓国はアメリカに定期的に富を献上する
それがこのアメリカ一極株高の正体だ
20名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:16:57.11ID:7IBC9zBz0
ニュー速+経済評論家が言う靴磨きの少年はいつになったら現れるの?
2020/02/07(金) 09:19:16.16ID:KTDlHuSf0
日本は100円下がった上がったでいっきいちゆうしてるのに、
アメリカは1日で100000円あがるんだね。。。
2020/02/07(金) 09:23:27.19ID:2tw4ojh10
ちょっとだけ残しておいてビットコインも上がってる
寝て、起きたらお金が増えてるwww
2020/02/07(金) 09:23:40.64ID:jvUJ3Rzl0
昔はNYダウより日経平均のほうがずっと高かったのに
24名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:23:56.00ID:LaaaPkc90
新しい相場格言

「コロナウィルスは買い」

「パンデミックに売り無し」

みんな覚えておくように
2020/02/07(金) 09:23:56.64ID:mONETwkN0
まあ俺下目線だったからな
売らなかっただけマシか
26名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:27:24.58ID:rPrp2CO10
コロナ中国関係なくふつうにトランプ再選がほぼ決まりだからじゃね。弾劾回避できたし相手の民主党候補がぐだぐだ…。夢見る社会主義爺か同性婚インテリ兄ちゃん。いくらメディアがageしても米の一般人が支持できる候補じゃないでしょ。
27名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:30:29.06ID:5chFMEgY0
金曜だし来週明けは飛び石の休日
今日は利益確定の売りが出ると予想して
朝の寄付きで買いの入ってる銘柄空売りしといた
前場引け買い戻しだけでサラリーマンの月給くらいは儲かりそう
美味しいですw
2020/02/07(金) 09:31:22.50ID:fnXDplrw0
>>24
起きた国や規模で変わると思うぞ。アフリカで起きても全く影響ないけどただ今世界の工場が稼働停止してる。仕入れ出来なければ売上落ちるし製造業中心に楽観は出来ない
2020/02/07(金) 09:32:24.09ID:fnXDplrw0
>>26
背負い投げー
2020/02/07(金) 09:32:33.80ID:I+9Dootu0
天井3日底100日
節約天井彼岸底
これ無視したらアカンよw
2020/02/07(金) 09:33:33.67ID:I+9Dootu0
>>30
返還ソフトクソ
節分天井なw
32名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:35:28.24ID:1yQPug1r0
まだわからないな
武漢がどうなるか誰もわからない
増加が止まらない限り
危機は継続、大暴落もある
2020/02/07(金) 09:37:13.46ID:I+9Dootu0
まあ、ドカンと下げるよ
ひたすら買い待ち
まあ、下げなければ買わないし
どうということもない。
34名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 09:39:04.42ID:5chFMEgY0
おやおや前場引けまで待たずに
買い指し約定しちゃったよ
んじゃま遊びに行こっかな
空売りごっちゃん
美味しいですw
35名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:17:09.20ID:LaaaPkc90
>>28
まぁネタで言ってるだけだからwしかし今回の人民銀行の18兆円資金供給の件で解ったのは
経済とかウィルスとか関係なくジャブジャブにすれば短期的に株価は維持されるってことだな。
売りで痛い目を見た人がインチキ連呼する気持ちも解るわw
36名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 10:18:12.94ID:W6LYzx7s0
オリンピックは、感染を拡大される場になるかもしれないから、
延期した方が良いかもしれない。
37名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 11:15:27.08ID:FEB8b1jj0
日本の株価今日は下げ。このやばさ。
2020/02/07(金) 11:23:44.50ID:JYdUNYcJ0
バク上げだな
39名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 11:31:37.81ID:AjEV0CyR0
>>13
アメリカは借金貯まってきたらどっかぶっ壊すわけだよ
その繰り返し
40名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 11:33:59.67ID:kxDEHkBG0
3万ドル行く前に下がり始める気がする
経済への影響相当でしょ
41名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:03:48.62ID:CqG7zekX0
もはや実体経済関係無く上げ続けるからな
42名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:26:36.73ID:KIe2k4oN0
中国人だけを殺すウイルスだと認知され始めた
43名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 12:38:07.73ID:ITgLdU3I0
風船が膨らんで膨らんで怖い
2020/02/07(金) 23:27:53.04ID:Ddzcp1w50
3万はいくでしょ
45名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 23:33:35.95ID:fnXDplrw0
>>44
一応AIも買い膨れたとこは避けるように学習してるらしいから
46名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 23:35:39.62ID:bTc4kfOs0
>>2
そなや、こよトレンドは強欲な奴、マヌケな奴には理解出来ない
47名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 23:36:39.93ID:bTc4kfOs0
>>44
いかない
お前、EPSとかPERを理解してないだろ
48名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 23:39:54.06ID:bTc4kfOs0
米国の10年最利回りが、地味に1.6を割り込んでいる
49名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/07(金) 23:41:35.01ID:/aRTIllt0
>>1
一喜一憂w
毎日まいにち上げ下げに応じて真逆の理由つける株の解説屋っていい仕事やね。
50名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 03:23:46.98ID:G1oPNS850
ゴミクズどもは108.860まで早く下げろよ
おまらのさじ加減ひとつやろ
51名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 03:25:02.26ID:G1oPNS850
市場で返す気あるのか殺すぞボケ
早く金返せよ
52名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 03:31:31.40ID:bxqc5suL0
中国がマジで危なそうになってんのに、なんでこんなに株価が上がんの?
バブルっぽくね?
53名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 03:48:19.52ID:NgWsAi1W0
材料なんて何でも構わない
という感じで上がっているな

これがバブルってヤツだ
弾ける直前が一番値上がりするわけだから
ここからはチキンゲームだよ
2020/02/08(土) 03:53:18.48ID:+YY3JGP50
アメリカに上陸したら下がるんじゃ
2020/02/08(土) 03:55:36.65ID:3h9b2aHx0
合図があればドーンっと一気に下げるためよね
大恐慌がくると分かってるからこそ上がってる
56名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 04:00:23.90ID:OSowNFSD0
3万は通過点ターゲットは4万
57名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 06:20:13.31ID:EOblUT6X0
やっぱダウがまた金曜夜にゲロ下げ
月曜はNKマイナス300近いゲロ下げ来るよ
遊ばれてんね日経
58名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 06:23:48.71ID:kMQomONW0
ここ1年くらいあげ方が急だな

・・・ということは・・・・・・・・・
59名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 06:35:24.09ID:gwJvCCAS0
基地害沙汰だなw
アメリカが世界中の冨を吸い上げている
60名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 08:54:55.58ID:MUj/LyEp0
>>52
アメリカ、中国が市場に大金ぶっこんでる
61名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/08(土) 19:22:10.21ID:oDXvPFN10
3万なんて今月確実に行くわ
コロナなんて雑魚だったし年末に4万ドルは硬い、すぐ買わないと後悔待ったなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況