X



【米国】新型肺炎よりインフル脅威 米疾病対策センター、新型コロナ予防目的のマスク「勧めない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/08(土) 18:17:30.82ID:ZkWD5fOi9
 【ワシントン共同】新型コロナウイルス対策を巡り、米疾病対策センター(CDC)のレッドフィールド所長は7日、「米国民にとって今、真の脅威はインフルエンザだ。中国湖北省に滞在歴がない人で、呼吸器症状がある場合は可能性が高い」と訴えた。新型ウイルスの予防目的でのマスク使用も「勧めない」とした。

 米国ではインフルエンザが猛威を振るっており、CDCは全米で少なくとも2200万人が感染し、1万2千人が死亡したと推計している。感染者は増加傾向にある。

 一方、米国の新型ウイルス感染者は十数人で、中国渡航歴がある人が中心だ。所長は「一般の米国民の感染リスクは低い」とした。

2020/2/8 18:05 (JST)
https://this.kiji.is/598802301635675233
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 09:56:26.24ID:St0nvXLh0
保険入ってなくても通常$40
収入が少なければタダまであるのに受けさせず子どもと老人がバタバタ死んでる
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:03:20.42ID:IiR2IGny0
>>1
マスク嫌いは構わないよ、ドンドン死んでくれ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:32:05.53ID:8x2t6gSs0
すべてのウイルス保有者がマスクしてるならいいけど、
具合悪くてもマスクしない人は大勢いるし、
症状出てない人は当然マスクしないからな
予防目的でもマスクするのは効果大
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:34:21.07ID:8x2t6gSs0
>>240
そうそう
予防策が徹底されつつあってインフル激減の日本とは正反対
欧米はいつの時代も後からこっそり日本を真似る
欧米が正解なのは「うがいは無意味」だけだな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:34:45.90ID:+FDAufy30
人口3億人のアメリカで毎年1〜6万人がインフルで死亡
いっぽう国民皆保険に自信あり、ワクチンうちます、マスクしますって国民性の
人口1億の日本で1万人死亡
そんなに偉そうにふんぞり返ってていいの?この状況
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:48:46.88ID:cE0ftgg10
日本でも、毎年平均1万人(間接要因含む)死亡しているんだが
「マスク」して「予防接種」受けててもコレ
人口もアメリカより少ないし

マスク信者はどう答えるのかな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:51:30.38ID:sg7M5oDv0
>>248
マスクをしなければ10万人が死んでる
分かったか池沼www
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:52:59.80ID:+FDAufy30
>>249
アメリカより劣悪な環境なんだな、日本
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 10:54:59.33ID:sg7M5oDv0
>>250
バカ?
インフルエンザを発生させる国がすぐ近くにあるからだよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:07:16.96ID:+FDAufy30
>>252
毎年特定の国からインフルが来てたのか、それは驚き
馬鹿ってあんたのことだよね?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:10:06.96ID:XwZMEJeG0
>>248
予防接種してマスクしてた人が死んだの?
そういう統計は取ってないよね
予防をしていたかどうかは不明でしょ
そういう数字は意味無いよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:15:08.42ID:cE0ftgg10
>>254
ではマスクをせず、予防接種を受けていない人が死んだの?
そういう統計も取っていないでしょ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:21:59.00ID:cE0ftgg10
>>249
アメリカでは必要以上にマスクをつける習慣はないんだよ
それが前提で話をしている
わかったか池沼
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:28:59.59ID:om/TOVJk0
「新型コロナ予防目的の」って、
猛威を振るうインフルの拡散および予防を目的とした」とどう違うんだ? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:36:08.16ID:LvvBgXW70
これ予防目的でマスクしてないから
インフルが大流行してんのちゃうんかって言いたいわw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:41:37.02ID:+FDAufy30
たぶん言いたいことは
適切なマスクを適切な人に使用させたい
マスクパニックは起こしてくれるな
くらいの話だろ

本格的に予防しようとしても
アイガードとN95つけての通勤と勤務は息苦しいと思う
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:43:43.09ID:WOPsg2740
アメリカも中国もヤバくない?
ソコで日本の出番ですよ〜
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:43:51.34ID:1ViZnlPs0
ガーゼの隙間からウイルスは通り抜けるんだよ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:45:48.01ID:U6Fcz3yg0
「しなくても大丈夫」なら理解できるが、「勧めない」ってどういうことよ?
少なくともマイナスに作用することはないと思うけど
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 11:47:59.39ID:comIyueW0
マスクの効果は万全と言えるものではないけど、健康な人間の予防効果より、罹患者がくしゃみや咳を
遠くへ飛沫させないことから他者へ感染させない効果があると思う。
罹患者、健康な人間共にマスクをすれば予防効果はさらに上がると思う。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:00:38.74ID:+FDAufy30
別のスレに書いたもんだが
https://www.jaast.jp/new/home-j.htmlより一部改変して引用
>2003年のSARS流行時に香港で行われた医療関係者の感染に関する調査(Seto et al.)において
>非感染者241名でマスクないしN95マスクを着用していた者は143名と60%であったが
>感染者13名中にマスクまたはN95マスクを着用していた例はいなかった

SARSと2019-nCoVを混同するわけにはいかないが、飛沫による感染症全般の話として
・マスクには一定の効果はある
・人の多く集まる屋内を避けよう
・手洗い等を敢行しよう
という当たり前の話になる
大事なのは他人にうつさない、もらわない意識と行動
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:01:32.86ID:e6/vi3sN0
街で探してもマスクが全部売り切れで、そろそろ嫁の花粉症が始まる
から今日から俺はマスク使用自粛。
ちなみに自宅最寄り駅は舞浜。俺詰んだorz
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:04:04.93ID:6Y6dsiZD0
ちょっと前の死者25000人って話はどこから出たんだ?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:04:25.76ID:jaRRf9kQ0
マスクしないでゲホゲホ言ってるやつぶん殴りたくなる
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:05:24.05ID:Q+dzpB1j0
マスクで予防されたら医者は商売上がったりだもん
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:10:58.28ID:QWw7XhIe0
医療費高いってのがアメリカ国民かわいそうだよな
広めないためにマスクは必要だと思うけど
アメ公までマスク欲しがったらマスクがマジで日本から消えるからな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:11:05.81ID:QbdZ2ta+0
>>234
なぁに却って免疫が付く(震え声
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:12:04.43ID:QbdZ2ta+0
>>270
したくても買えないのでは?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:18:10.14ID:gJTJW5h50
死者数は、コロナが上回ったようだね。日本は検査できないから数字が出てないだけだし。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:24:33.84ID:IG3cwhNN0
日本がコロナ脅威でみんなマスクしたお陰でこんなにインフル減った
というのを、詳しいデータ付きで教えてやれよ
それと日本のマスクの種類や機能もな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:54:24.20ID:7KcZRbAF0
このアメリカのインフルエンザ死亡数は
過去5年の日本の平均の十倍

アメリカでタミフル1万2千円
日本はその十分の一
日本の医療は素晴らしい

アメリカの視察団が日本に見学にきたときのコメントは有名
ドクター、ナースが献身的で自己犠牲の多くの時間外活動
アメリカで採用することはできない、と
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:05:02.10ID:Jd0kfYYN0
マスクしてても咳でウィルスは飛び散るが飛距離は軽減
マスクしててもウィルスがマスクに付着すれば吸い込む
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:06:18.87ID:FP4XMQh80
おまえらマスクしてないからこんな事態になってんじゃね?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:14:17.73ID:RkkC+Cub0
インフルエンザ対策でマスク必要だ
吸器に症状出てる人は移さないよう他人に配慮する必要があるし
マスクしてる人を病原菌扱いして排斥しないために健康な人もマスクする
病気でハゲの子供のために周囲が髪の毛剃っちゃう話し合ったよね?
アレが美談なら、マスクもそうすべきw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:16:46.91ID:QbdZ2ta+0
逆に考えるんだ
マスクをしなかったから死者が25000人程度で済んだんだ。
もしアメリカ人が皆マスクをしていたら
いまごろ25000億人ぐらい死んでるぞキット(^p^)
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:17:40.73ID:bS4Q2Gs80
なんでそんなにインフルが流行ってるのか
原因究明してるのかね?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:18:37.74ID:jT8FibC00
マスクしないからインフルエンザで死ぬんだわ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:21:31.87ID:QbdZ2ta+0
宮崎駿先生もたしか「ディーガーはドイツ人だから運用できた戦車であって
あんなピーキーなできそこない、アメリカ人が操縦したら3分で壊す」と、おっしゃっていた。

ならば同様に、適切な訓練を受けた医療関係者なら正しく装着・運用できるマスクも
一般人が使えば 汚染されたら捨てる 汚染面に触れない などなどの
要件を満たせず、装着した方が感染を拡大させるケースも起こり得るではないか。

欧米人がマスクを否定するのは理に適っている可能性はある。
しかしそれは几帳面で器用な連中がマスクを運用したときに感染予防につながる可能性を
なんら全否定できるものでもない筈だろう(^p^)
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:27:05.31ID:2yfSJmcV0
鼻が高いから鬱陶しいし平たい顔族より効果も低いんでしょ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:27:11.83ID:Jd0kfYYN0
>>284
インフルの発症者がマスクをしないから
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:28:01.83ID:lUVQ7h1n0
>>239
武漢ウイルスの死者と感染者を×50して考えると納得する
そのくらいヤバくないと都市へいさなんかしないよな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:36:03.30ID:KbZ+b9pH0
インフルと武漢肺炎両方広がったらアメリカも考えを変えるだろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 18:56:27.41ID:IAUXuCGQ0
新型コロナ対策で? インフルが前年比14万人超激減
news.tv-asahi.co.jp/news_society/.../000175700.h
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/11(火) 01:20:21.38ID:9cB57VgYO
アメリカインフル

死亡 1万2千人
感染者 2200万人
致死率 0.05%

致死率めちゃめちゃ低いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況