X



【中国】氏名と身分証番号を入力するだけで、コロナ感染者との濃厚接触の可能性を調べられるアプリが登場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/02/10(月) 12:02:46.84ID:8aoXWrMh9
 中国国家衛生健康委員会は8日、自身が新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者に該当しないかどうかを判別できるスマートフォンアプリの運用を開始した。人民日報(電子版)が伝えた。

 アプリに登録後、氏名と身分証番号で検索すると、対象者と新型コロナウイルスの接触度合いを◇感染者◇感染疑い◇濃厚接触者◇問題なし――の4段階で判別する。同委員会が把握している感染者データに加え、交通運輸省や鉄道、航空当局などのデータを根拠にしているといい、主に濃厚接触者の自覚と自主的な隔離を促す狙いがあるとみられる。

 検索は一つのアカウントにつき3人まで可能としており、他人に感染や濃厚接触の状況を調べられる恐れもありそうだ。アプリではこのほか、全国と地域別の感染者数などの最新情報も提供している。

 詳細は人民日報系のウェブサイト<http://health.people.com.cn/n1/2020/0208/c14739-31577572.html>で確認できる。サイト中のQRコードを読み込むことで、同アプリにアクセスできる。

2/10(月) 11:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000001-nna_kyodo-cn
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:57:23.86ID:V6p1+9U70
はわわっ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:57:43.99ID:rMi12JO+0
中国はコロナウィルスを逆に利用して、全世界に圧倒的な技術力を示して株価も上昇中
一方日本はWHOに怒られちゃったね
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:57:49.04ID:nSzJYGS20
>>467
ビックリするほどだな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:58:01.34ID:G6rK/PgD0
パヨク
ネトウヨ監視用にイイネ。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:58:04.03ID:lgSvAog+0
日本も対岸の火事とは言ってられない
特にインターネットの監視・規制は厳しい国だぞ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:58:10.53ID:GwFEuvmt0
>>432
震災の時に実際にデータを活かしたのは
Googleだったし、政府に期待するより
Googleに期待する方がいいわ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:58:15.07ID:lMB/WLkY0
>>41
これって蓮舫の行動も把握されてるよね?
中国に行動が筒抜けの国会議員て相当ヤバイよね?

ウェイボとかでのんきにつぶやいてんじゃねえよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:58:24.32ID:i7V7th770
怖い監視社会だね
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:58:33.84ID:4mBUMjPa0
人権、人権言ってる人達はどうすんだよ
マスゴミはこのシステムを報道するのか?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:58:36.59ID:nrfWdnez0
これ感染者増えるはずだわ
感染確定した者も街中うろついてるんだろ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:58:38.16ID:rGFN+kBG0
一方そのころ我が国日本は、、アンケート、、
後進国やな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:58:40.12ID:rMi12JO+0
>>477
一方日本政府はspeediのデータを隠蔽したね
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:58:43.64ID:htqHX2m90
ジョージ・オーウェルの1984が具現化した社会だわ
これに憧れる奴らって相当逝かれてやがる
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:58:47.09ID:lnqPRPAW0
ドローン技術と光学的スタビライザー付き小型ビデオカメラは中国の独壇場ですね
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:59:21.15ID:oNu1cubQ0
LINEのアプリの権限全て許可すると、連絡先に関係のある人がずらーっと出て来るだろ?
監視の状態は、LINEとなんら変わらんだろ?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:59:35.72ID:YBX9jWcL0
中国の警察が採用してる電子メガネで人の顔を見たら名前とか指名手配有無とか警戒度か信用スコアとか出るらしいな。
どこまで本当だかわからんが、技術的には既に十分可能なんだから割とマジにやってるんだろう。
と言ってもアメリカも国内ではやってないと言いつつも実はやってそうだしな。日本もいつかそうなる。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:59:40.36ID:v3Rx26xP0
ここまで個人情報掴まれてガッツリ監視されてても
コロナが蔓延する中国ってなんなんだろな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 12:59:43.70ID:V6p1+9U70
見ただけで感染しそう
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:00:03.27ID:LBB5/HsB0
「おい、調べたらあいつ感染してるぞ!逃げろ!」
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:00:10.63ID:CxySW9/I0
日本は入力しなくてもお知らせしてくれるアプリを作れ
中国なんかに負けるな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:00:12.89ID:rMi12JO+0
中国:顔認証で一網打尽 22人逮捕 コンサート会場 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190101/ddm/007/030/085000c

コンサート会場で60人以上の手配犯を顔認証で逮捕=中国
https://www.news-postseven.com/archives/20190116_845038.html

日本って単純に技術が無いんだろうね、中国韓国に先を越されて「あの技術の起源は日本だ〜」と起源主張するだけ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:00:44.45ID:t7FXcOU/0
安倍、涎拭けよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:00:54.06ID:q5Rjavak0
>>108
部首キーボードか、ピンイン(日本語ローマ字入力みたいなもん)があるアルよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:00:54.93ID:dmOLWAqF0
いや絶対回収にくるじゃんこれ・・・
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:01:06.99ID:nSzJYGS20
>>484
だからといって日本の役所がファックスとMS windowsとNECの教育パソコンでいいとはいわないけどな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:01:09.65ID:htqHX2m90
>>488
登録しなければ関係無いだろ
選択の自由が有るか無いか
まあLINEはそういう部分もっと知らせて契約すべきだけどな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:01:35.87ID:v3+VQVt70
監視カメラの顔認識、スマホや決済システム連動して完全監視しとるんやで!

とビッグデータの利用とみせかけて、
中身はただの〇×ランダム表示アプリだったりするのがチャイナクオリティ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:01:50.47ID:irYJrOED0
これ詐欺アプリ作られるよな。中国でも日本でも。
個人情報に限らず、そのうち入金すれば薬や治療器具送ります!なんて詐欺も出てきそう
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:01:51.43ID:XIewTOlI0
>主に濃厚接触者の自覚と自主的な隔離を促す狙いがあるとみられる

すごいな。
日本じゃできないだろ?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:02:23.66ID:lnqPRPAW0
でもいくら光学的スタビライザー付きカメラが優れていても
こうもり喰うんじゃ・・w
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:02:35.73ID:EYzdtbNn0
徹底した管理社会なのに
国外に不法滞在や偽造パスポートで再入国とか多いのはなんでなの
個人情報は国が監視してるんでしょ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:02:37.99ID:ykg9wWZp0
流石に監視大国
監視システム化役に立ったね
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:02:39.74ID:xW2riEBY0
普段の行動を全部監視記録されてる国ならではのサービスかもしれんな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:02:42.13ID:lMB/WLkY0
>>487
蓮舫
今頃、これ利用して自分の感染リスク確認してんるんだろうな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:02:43.15ID:YpeQ30Zs0
さすが普段から全国民の行動を監視してただけある
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:02:45.74ID:rMi12JO+0
中国韓国ではだいぶ昔から電子教科書が当たり前
ネット経由で小学生が学校の授業を受けられるけど、日本はどうかな?
え?日本はいまだに紙の教科書というお笑いスタイル?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:03:29.05ID:GwFEuvmt0
>>489
アメリカほどの犯罪大国ならやった方が
社会的な生産性は上がりそうだけどな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:03:33.43ID:kymMGo2D0
ええ…自棄になるだけだろ(´・ω・`)
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:03:46.40ID:U+eqoO460
いまはスマートフォンのGPSやらモバイル決済やらでその気になれば、そしてそのほかの情報を入力することで、わたし≠ヘどっかのだれか≠ニ接触があったかどうかたちどころにわかるのかもしれない。
当然、新型肺炎の感染者のデータをそこに入れれば・・・。
中国のアプリはさもありなんだ。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:04:00.54ID:78jbqDwjO
役人が気に食わない人間を隔離ことポアするのに悪用しそうで怖い
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:04:05.09ID:lqLtIuTR0
割とすげーわ日本ではできない人に寄り添ったアプリ
実際使いたい
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:04:12.32ID:rMi12JO+0
中国人の子供は自宅でのびのびと遠隔授業
日本人の子供は狭い教室に詰め込まれてスーパースプレッダー
すさまじい差だわ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:04:33.05ID:mGP4vWu50
>>124
で、お前は訳の分らん透視レッテル貼りしたうえで
日本も中国を見習ってこういう国にしてほしいのか?
ウヨサヨ軸の脊髄反射で書き込むと矛盾を晒して恥をかくだけだぞ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:04:55.33ID:lnqPRPAW0
いくら電子決済化が早くても停電が起きればゴミという現実
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:05:29.47ID:bWjKFpjF0
>>20
GPSの監視だとしても何千万人〜億単位で2週間遡って接触を調べるってデータ量やばそう
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:06:14.93ID:YpeQ30Zs0
>>505
元航空自衛隊の人曰く、中国って一般人にもスパイ活動させるんだとさ
もちろん人によってレベルは違うけど
だから自衛隊とかでも中国人の嫁がスパイ活動とか平気て起こる
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:06:30.32ID:Yu/LIWEU0
どうみてもディストピアです
ぱよちんこんなのが良いの?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:07:10.60ID:lnqPRPAW0
自衛隊員の嫁に中国人が殺到する理由
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:07:26.57ID:t9kah7o30
日本だと個人情報がーとか言って技術革新を遅らせるんだろうな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:07:27.52ID:rMi12JO+0
なるほどな、ネトウヨ爺さん達は田舎にお住まいだから、日本の駅がすでに監視カメラだらけだっていう現実を単純に知らないみたいだね
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:08:00.84ID:4SOidzWS0
どこまで行動が把握されてるんだろう
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:08:08.53ID:K77Slukq0
>>487
蓮舫って日本に帰化してるんだっけ?
篠原氏が日本にいるスパイは帰化してるって言ってたな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:08:12.99ID:lgSvAog+0
>>525
自衛隊って中国人嫁にできたっけ?
まあ帰化してたらどうしようもないが…
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:08:15.08ID:LkY3hMlM0
さすがパヨクの理想郷w
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:08:27.31ID:sGyF8jhF0
超監視社会の強み。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:08:30.70ID:nrfWdnez0
>>510
ひとつの画面で情報を得るくせが付いて良いな
シングルタスク養成所だな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:08:36.15ID:gDD2ES600
>>531
>>516
公衆トイレに入ってたら
もう10分も入ってるけど大か?
と連絡よこしてくるくらい
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:08:49.13ID:U+eqoO460
>>109
【天網恢々、疎にしてもらさず】がシステムとしてできつつあるような感じですね。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:09:06.83ID:nj0J9yso0
そりゃ国をあげてキャッシュレス推すわけだわ
偽札対策にもなるうえに位置情報に決済情報結びつけて完全管理しやすくなる
他国より進んでる!とかいう裏ではこうなる
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:09:11.48ID:fmGxjdlA0
リアルシビラーシステム
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:09:12.91ID:E1wSqsCD0
日本でもマイナンバーカード作ってる人なら顔認識で監視カメラ追えるでしょ
アプリ作ってすればいいのにね
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:09:13.17ID:nSzJYGS20
>>530
Googleのデータだとオレの屁の音も記録されててワロタけどなww
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:09:42.65ID:Xhr6CGRN0
>>519
中国の発展は目を見張るものがあるが、だからといって他国を見下すのはやめなさい。

そういう行動に対して、親日の民主化派中国人も悲しんでいるぞ?
あなたは民主化派中国人も大切に思っているんだろ?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:09:52.51ID:rMi12JO+0
>>539
北欧もとっくにキャッシュレス決済になってますけど…知らなかったのかな?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:10:39.87ID:ttsXMWw00
wechatに検疫情報登録させられるんだよなあ
警察の検疫あるたびに強制登録だよ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:10:46.47ID:lnqPRPAW0
監視カメラが増える→映像情報を異常に頼る→偽映像に騙されやすくなる
ということに
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:11:18.04ID:rMi12JO+0
>>543
はい困ったらチョン認定シナ認定、負け犬ネトウヨの定型パターンレスですね
レス文章くらい自力で考えられるようにならないと東南アジア系労働者に仕事奪われてホームレス一直線ですよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:11:25.12ID:0mJWYT9G0
検索 → ヒット → どちらにいらっしゃいますか? → あぁぁああぁあぁっ!?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:11:28.70ID:K77Slukq0
>>533
してるしてる
一色氏の嫁だって韓国人だったはず
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:12:28.51ID:j7weDkih0
>>24
街中の監視カメラで常時撮影し、
AIで通行人の顔で人物特定してるぞ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:12:32.52ID:/8zhpYUR0
中国は予算配分の方法が色々間違っているよな 共産党独裁の為にはITで監視網を構築
するのは当然だけど公衆衛生やら医療といった基礎的な部分をすっ飛ばしているから
今回のように大規模な感染拡大が起きるんだよな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:12:49.47ID:BMduWcSC0
支配してるなあ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:12:57.80ID:rMi12JO+0
>>553
日本にヘルスケアプラットフォームって存在しましたっけ?ん?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:13:21.05ID:K77Slukq0
>>539
それは見え見えだったね
税得キャッシュレス決済とか一切利用してねーわ
非常時は現金最強だし
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:13:35.22ID:DjrT7hUk0
スゲー監視社会だな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:13:47.59ID:lqLtIuTR0
監視されてりゃ悪いみたいな直結思考は前時代的だなあ
ウィルスに対して自分はどのくらい危険に晒されてるのか知りたいのは当然のニーズだろ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:14:08.46ID:rMi12JO+0
中国には10日で1,000床の新病院を作る技術力・資金力・政治力・決断力があるけど、日本はわずか数人の患者すらも一カ所に集められずに関東全体に分散入院させちゃったね
中国が対応してたこの1ヶ月間、日本はなにやってたの?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:14:44.29ID:uyaE7s6O0
自分で調べられるということは政府も調べられるということだな
そのうち防護服の係官がいきなり確保に来て
氏名間違えて他人が捕まったりするんだろな

でなぜか配管工事屋が窓から助けに来ると
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:14:52.12ID:lnqPRPAW0
AI駆使してるクセにやたら不衛生な国
それが今の中国
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:15:20.07ID:tvBxfhYI0
>>556
でも新型ウイルスついてたらこええよ(泣)
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:15:30.54ID:TNrEyVw50
>>548
まあ今回の事限定ならシナチョンと格が違うと見せつけたけどな

発生源の中国は兎も角中国人が殆ど来ない韓国の感染者は27名
日本は26名で防疫能力の高さ見せつけてるぞ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:15:38.77ID:rMi12JO+0
年寄りネトウヨ勢は中国どころか海外経験すらゼロなのだろう、抽象的な負け惜しみレスしか出来ないみたいだ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:16:25.21ID:rMi12JO+0
>>565
そりゃ発熱&呼吸器症状&武漢市渡航歴の3条件揃ってないと日本では検査しないんだから、数は少ないよね、つまり例によってジャパニーズ隠蔽改竄スタイル
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:16:25.32ID:Xhr6CGRN0
>>548
あなたがどこの国籍だろうが、どこかの国を不当に見下すのは、民主化派の中国人だって悲しむだろう?
彼らはどの国の人間に対してもそんなことは望んでないはずだ。

あなたが心の底では民主化派中国人の味方であることはわかっている。
だからそんな発言をするのはおやめなさい。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:16:41.39ID:nrfWdnez0
このシステムも間違ってるんだよ
接触を調べたければ人じゃない
土地にヒモづけしろよ
状況毎に調べたやヤツ以外で感染者が居たら意味無いだろ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:16:56.67ID:KHRUjeMz0
そんなとこだけハイテク化して基本的な衛生観念がカスってどうなってんだよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/10(月) 13:17:02.61ID:tvBxfhYI0
>>565
日本は武漢縛り以外検査してないからなあ
韓国は武漢縛りなしでその数字でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況