X



【元特捜部長が無罪主張】石川達紘被告(80)「天地神明に誓ってアクセルは踏んでおりません」車暴走、死亡事故―東京地裁
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2020/02/17(月) 18:23:58.59ID:yMaGQqNC9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021700892&;g=soc


元特捜部長が無罪主張 車暴走、死亡事故―東京地裁
2020年02月17日18時13分

 誤ってアクセルペダルを踏んで車を暴走させ、歩道にいた男性を死亡させたなどとして、自動車運転処罰法違反(過失運転致死)などの罪に問われた元東京地検特捜部長で弁護士の石川達紘被告(80)の初公判が17日、東京地裁(三上潤裁判長)であった。石川被告は被害者らに謝罪した上で、「天地神明に誓ってアクセルは踏んでおりません」と起訴内容を否認。弁護側も無罪を主張した。


 検察側は冒頭陳述で、被告は降車しようとした際に「誤って左足でアクセルを踏み込み、時速100キロ超で暴走した」と主張。車に異常はなく、事故後の検査でアクセルが限界まで踏まれた痕跡が見つかったとした。
 弁護側は「電動パーキングブレーキなど、何らかの車両の不具合で発進、暴走した」と反論した。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:32:52.51ID:s4fMRdYT0
ああ、愛人とゴルフ準備してるときに歩道にいた30代轢き殺したやつか
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:36:36.92ID:mePMY7XkO
そもそもなんで100キロ以上でる仕様なの?
その仕様が違法じゃん
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:38:08.65ID:PHFtkgTF0
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://coysi.snobu.org/3gx3w8bs/18hj647nv8kx0q.html
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:41:49.05ID:ZFAtgOcV0
上級じゃないから
その言い訳は聞けないな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 08:59:44.49ID:b3wMbmOJ0
>>949
プリウスはその回路にブレーキも繋がってるしな。
回生協調ブレーキの制御系にバグあるんじゃないかと。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:09:25.41ID:RVDeZPMV0
>>959
ほんと、今の車は怖いよ。
ステアリングでさえ繋がってないものもあるし。
云うなれば、プレステのコントローラで運転しているのと
何ら変わらないしね。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:10:50.28ID:HeGvx89i0
自分がそう認識してないだけで思いっきり踏んでる
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:11:34.24ID:ZCOT5iNR0
若い頃にある程度の「遊び慣れ」は必要やなあ、と思う。 それが車でも女でも。
それを無理やり抑圧すると、年をとってから暴走する。ミラーマンも同じかな?
ヤンキーのあんちゃんらは、手鏡の「噂自体」たたないし、アクセルの踏み間違いなんあて
言わんもんな。この事故はMT車では起こらん事自体、検察はわかってないやろな。。。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:13:08.54ID:mJqIGn3u0
>>1
へぇーでもこういうのって認めないなら悪質とか言われて
厳しい罰が下ると思うんだけどさ
元身内には手心加えるのかねぇ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:13:38.78ID:ZCOT5iNR0
原因は自分ではなく==>TOYOTA ? 検察も「普通の公務員」と考えれば理解はできる 
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:15:29.61ID:0NSBqpBM0
ワイもプリウスに乗って銀座の若い子とゴルフに行きたいな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:15:54.24ID:0NSBqpBM0
なんやレクサスかいなw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:16:51.09ID:RVDeZPMV0
>>964
誰が一番悪いのかということはわからないが、
TOYOTAも責任の一端はあると思う。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:20:18.37ID:RVDeZPMV0
>>967
特に、奥なんとかが社長に就任してから
コストダウンが目に見えて顕著になったよね。
それ以来、トヨタ車は買わなくなった。

人の命がかかった機械を生産するメーカーは
銀行屋みたいな奴をtopにすべきではないと思う。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:27:31.32ID:e9v1x1VG0
1分前ぐらいまでの信号記録残ってないのか?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:30:07.75ID:VYx25XOr0
クルマ買い換えるたび取り扱い説明書きちんと全部読んでる人いる?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:31:26.15ID:nwY/Sb2i0
シーサイドラインってなんのことかと思ったら列車の逆走事故か
あれは指令とログが一致していて動作がおかしかったから
制御系の不具合と分かったわけでこれとは全然違う話だろ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:31:40.25ID:+KmMOZTr0
石川兄ちゃんは無実だ というフレーズを思い出した
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:32:46.78ID:oRVUw9Tn0
・ブレーキ踏んで加速するなんてバグはありえない
・アクセルを目一杯踏み込んだ跡が残ってる
・防犯カメラにブレーキランプ点灯してない画像があれば詰み
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:33:10.83ID:Zt4TyEle0
自分の乗っている車が人に突っ込んでアクセル踏んでないから無罪主張
こういう人間性
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:36:21.72ID:MngA3WVu0
>>970
だよね
Pレンジなら、どんなにアクセルを踏んでも車は動かない
Dレンジのまま降りようとしたのなら、どっちみち車はノロノロと前進する

ドラレコって室内まで映るもんなのかね
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:38:03.39ID:qRV06glM0
>>960
主要部分のセンサー2系統も信号出してて片方でも異常がでればフェイルセーフかかるんぞ?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:39:24.24ID:dOqSUcj70
誓ってって言うほど日本人は信仰がなさそう
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:41:19.22ID:r9pH7ksM0
ほんまやで。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:44:22.90ID:qRV06glM0
>>968
奥田君のころはね

最近はあんまりケチくささは感じない
事故車は章男くんになってからのLSだし
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:47:24.60ID:qRV06glM0
>>981
左足で踏めないどうこうは
無理やり踏めない屁理屈並べただけだろ

O.Jシンプソンの手袋と同じように
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:47:46.33ID:A4rQrMKo0
天地神明に誓って返すので無担保で金貸してくれって言ったら断りそう
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:50:17.73ID:MngA3WVu0
>>984
くっそどうでもいいけど、天地神明が出てくるのは身の潔白を訴えるときだけだよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:57:28.28ID:RVDeZPMV0
>>978
これさぁ、よく聞くんだけどね。
センサーの異常なんて検知できるの?
確かに、1の出力が100とか1000ならば
そうだと思うけど、センサーって微妙な故障ってあるよね。
しかも、最近のセンサーってコストダウンバリバリやん。
レクサスLSのセンサー類は特別なのかもしれんが。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 09:59:46.68ID:lbzpJSC70
しっかし年寄りの時にしか車のコンピュータ不具合起きないよな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 10:02:43.67ID:PFGQOdR+0
アクセル踏んでねーならブレーキとハンドルでなんとかしろよ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 10:05:09.14ID:lbzpJSC70
>>987
確率的にまだ新しいであろう車のコンピュータが不具合起こすとは考えにくい、80のボケ老人の方が不具合起こす確率の方が圧倒的に高い
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 10:06:56.17ID:iT9Cg9EH0
こういう主張すればいいのか
下級だどダメかもだけど
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 10:09:01.91ID:qRV06glM0
>>987
センサーがONとOFFしか検出してないと思うのか?
センサーの故障の殆どは断線か短絡
その微妙な特性ズレなんて2つのセンサーが全く同タイミングで同じ特性に起こるなんてあると思うか?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 10:09:29.88ID:RVDeZPMV0
>>990
言いたいことはわかるよ。
でもセンサー類もあまり信用できないからね。
センサー2重にしてるということは、
それだけ信頼度が高くないということだから。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 10:09:42.40ID:J2O/mVLb0
踏んでるから
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 10:10:13.66ID:kIih+mvr0
おじいちゃん、もうお昼ゴハンは食べたでしょ?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 10:11:23.62ID:a2Nvifsn0
何があったの?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/18(火) 10:12:18.56ID:qRV06glM0
>>994
2重にしてるのは信頼性の問題というより
こういう事が起きた時に反論できるからだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 48分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況