X



ウォークマンを知らない世代も注目 フランスでカセットテープが人気 欧州で唯一生産
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/02/20(木) 09:50:15.33ID:aUXLZ6Ja9
フランスでは、プロ向けのアナログ録音のためにテープなどを製造していたムーラン社が、2018年からカセットテープの製造販売を始めた。カセットテープを作って欲しいという要望があまりにも多かったためだ。1980年代にドイツでカセットテープを製造していた会社から同じ技法で製造する権利を買収して、新たにフランス国内で生産。1月19日付の米フォーブス電子版によると、現在、ヨーロッパで唯一、カセットテープを生産している会社だという。

新しい製品が登場すると、これまで使われていた製品はすぐに前時代の古びたものになる。フィルムを使用したカメラ、8ミリビデオ、カセットテープなどは、ほとんど見ることがなくなった。

スマートフォンで簡単に動画や写真が撮影でき、音楽を聞くことは、もはや当たり前になった。しかし、古い製品には根強いファンがいる。慣れ親しんだ人から、古い製品を発見した若い人たちまでさまざまだ。

ムーラン社はフランスのメディアの取材に「数字で温度を設定して暖房することは変わらないでしょうが、その暖房と暖炉は共存できます。暖炉はデジタル設定の空調に取って代わることはできませんが、デジタル設定の空調も暖炉を壊すことはできません」と答え、デジタルとアナログは共存すると説明した。

昨年、ポッドキャストでストーリーを配信しているフランスの会社と提携。ポッドキャストで配信しているものをカセットテープに録音。さらにこの会社と協力して携帯型カセットプレイヤーの販売も開始した。歩きながらカセットテープを再生できるあの商品だ。

テクノロジーを扱うユーチューブでも、懐古趣味が人気を集めている。米国でテクノロジーなどの動画を得意とするマーキス・ブラウンリーさんは、1980年代に大ブームとなったソニーのウォークマンを紹介。当時のソニーの開発者にインタビューするほか、分解して組み立てたり、ウォークマンをつけてフリスビーをしたり、遊んだりできるかなどさまざまな実験をした内容を動画で見せた。ウォークマンのスポーツタイプでフリスビーなどをしたが「腕に巻きつけるスマートフォンでも違和感があるけど、これをつけると重いですね」とレポートしていた。重さ、大きさ、シンプルな機能が、ウォークマンを知らない若い世代からの関心も集めたようだ。

このほか、別のグループがレトロな8ミリ録画機に似せたトイカメラの製造販売をキックスターターで開始。Fragment8という商品だ。撮影したものは、フィルムではなく、SDカードに保存される。撮影時にカタカタと音がしたり、秒間フレーム数が少ない撮影方法を洗濯すると、レトロな動画を楽しめるという。

懐古機器ブームはしばらく続きそうだ。

(まいどなニュース特約・谷口 輝世子)

2020.02.19
https://www.daily.co.jp/society/life/2020/02/19/0013129502.shtml
https://i.daily.jp/society/life/2020/02/19/Images/f_13129503.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:51:20.01ID:V+8Pfk6+0
MDとかまだ生きてんの?w
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:51:49.37ID:8cs2EwIu0
ウォークマンとウォッチマンを知らない世代はゆとり
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:54:02.30ID:SW/dq4+P0
フィリップスどうした
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:54:45.90ID:kW1n+T8n0
もうスマホとPCでしか音楽聴かないけどさ
音質はカセットとかレコードのアナログが一番好きだな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:55:36.63ID:z7zZOaZU0
メタルに限る
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:55:46.58ID:iJqAxP/u0
ドルビーっていってもトーマス・ドルビーじゃないんだぜ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:55:52.45ID:ZXgvJpHO0
Walkmanは知ってるけどMDがわからん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:56:17.11ID:W1fQhesd0
録音するから黙ってて!!
0013!omikuji!dama
垢版 |
2020/02/20(木) 09:56:20.59ID:dUo2rMX50
BASFのテープかな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:57:57.23ID:bqt/33GM0
音が低品質なあの時代に戻りたくない
レコードはわかるがカセットだけはない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 09:59:51.25ID:v1dxxz3Y0
高校の頃に、最新型のラジオに録再機能のフル実装型の「ウォークマン」買うために、バイトに励んだ自分は「ワークマン」になってたんだなと、後に気づいてしまったのだ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:00:05.68ID:EN0m9nFv0
曲の途中でA面が終わるぅ(´・ω・`)
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:01:15.50ID:tTTZoiA00
カセットテープはメディアとして弱すぎる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:01:59.48ID:MZCsKV+z0
うちのラジカセは無音検知があるから
ラジオ番組などCMと番組の合間にある無音を検知して
CM飛ばしに使えてる、あれ便利だよな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:02:59.68ID:+7O5omas0
そんな、バカおらへんやろ、もっとましな嘘付け
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:04:11.56ID:HZbjI+Ef0
駐車場に捨ててあったカセットを拾って、聴いてファンになったパット・メセニー
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:04:12.14ID:MZCsKV+z0
>>23
>カセットテープはメディアとして弱すぎる

停止した時点でレジュームになるから便利だよ
シーケンシャルメディアは一々トラック0から始めなくていいから
アクセスが便利だよな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:04:29.51ID:fR1BHG550
>>18
それはまあデッキの質によると思うわ
何十万もするの使えとは言わんけど
ソース音源と遜色無いくらいのレベルにするには
やっぱりそれなりの値段出さなきゃ駄目だった
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:05:36.62ID:4C5HxCUo0
100均にガラケーのケーブル探しに行ったら無かったのだけど、カセットテープは売ってた。まだこれは需要あるのね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:05:47.52ID:k3Ac4H8l0
ガキの頃メタル買ったけど違いがよくわからなかった
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:06:26.57ID:4P4G5Xqy0
もちろんハイポジだろうな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:08:56.47ID:ssr39C+00
120分は伸びるからダメだぞ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:11:15.13ID:bqt/33GM0
>>30
アナログ信奉者ほどろくなシステムで聞いてない事実
S/NとかDレンジとかカタログスペック読めない奴がほとんど
ちなみに俺はオーオタではない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:11:50.58ID:YIP01+xl0
あほらし。目立ちたいだけの物好きがやってるだけ
それをマスコミが取り上げて流行ってると・・・
それ見たアホがまた追従する
どこの国もアホ多いわ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:12:41.37ID:/NV0iLmb0
ドルビーCは高音がこもって聞こえるからいつも再生だけBにしてた
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:13:18.99ID:s//LHAxB0
自宅への連絡では公衆電話使ってるww
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:15:05.56ID:EX4O/3HP0
AKAIかTEACが新機種出せばいい。
どっちもテープデッキからは手ひいてるけど
ノウハウは残ってるはず。

NAKAMICHIは無理そうだの。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:16:15.13ID:SW/dq4+P0
ラジオで曲の前に必ずかぶせるやついるな
義務なんだろな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:16:16.46ID:knlssces0
>>1
もう日本の場合はブームじゃなくて、若い人の間でもカセット文化として定着してんだよな
俺も理由ははよくわからんが、デジタル音源の無臭さ・不自然さがつまらないんじゃないだろうか
カセットは何度聴いてると伸びたりして聴けなくなることもあるが、それもいいのかな?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:17:00.42ID:2xN6CLs60
クリーニングテープって効果あったんだろうか
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:18:52.04ID:QBje1seC0
レコードの良さは理解するがテープの良さなんてあるか?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:20:11.45ID:fR1BHG550
>>37
それはあるなぁ
アナログは温かみのある音なんて言ってる時点で
いやそれあなたの使ってる装置の所為ですやんと
アナログで目が覚めるような鮮烈な表現も可能なんだけどってね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:21:10.05ID:e907+nHf0
>>1
カセットテープってプログラムを保存するために使うやつだろ?

真っ黒の画面でひたすらキーボードを叩きプログラムを組む

テープに保存
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:23:44.02ID:fR1BHG550
>>42
今唯一市場に残ってる現行品のテープデッキ出してるのはTEACだぞ
物としてはまあ…もうその辺が限界なんだなって物だけど
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:25:13.49ID:VR8+lg0a0
Wikipediaのコンパクトカセットの技術的な解説を普通に読んで理解できる今の自分にちょっと感動
子供の頃はよく分からないまま使ってたな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:25:38.65ID:7mbfZeCC0
デジタルデータファイルだと音楽の価値が軽く感じるもんな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:27:03.71ID:+RAb0Seb0
ステカセキングの時代がくるのか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:27:04.65ID:Zeyed2S00
ダビングしたカセットを部活の女子と貸し借りしてた高校生時代。
彼女から教わった渡辺美里と筋肉少女帯は今でも時々聴いてる。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:30:04.35ID:Aj8dcISE0
高校生のときに、旺文社の大学受験ラジオ講座を放送で聴いて、その後復習でまた聴いて勉強したもんだ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:30:06.39ID:k3Ac4H8l0
音質とか拘らないけど好きな曲に気軽に飛べないのがイヤなんだな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:30:37.00ID:knlssces0
CGアニメより昔のパラパラマンガ方式のアニメのほうが自然に見えるし、人間が観たり聴いたりするんだから、いくら音質や画質が良いといっても、人間にとって自然で心地よいものがやっぱいいんだってことかな
レコードに関しては、演奏する本人(メタリカの人)がレコードのほうがメチャクチャ音がいいってタモリ倶楽部かなんかでレコード作りながらいってたから間違いなさそう
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:31:11.04ID:2kGTviL60
まずちょっと指で回してギリギリ録音できるテープ部分に合わせる録音前の儀式
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:32:13.90ID:HgITrIql0
髭を剃るロボットやぞ。ようできとるやろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:32:21.88ID:ZKRCoX4l0
うーん
このデザインはちょっとw
フランス人的にはこれがレトロなのかな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:33:36.59ID:ALxrItgR0
>>1
海外キッズも鉛筆で録音のタイミング調整してるのかしら
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:37:15.01ID:BKM8scke0
メリットは何もないだろう
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:39:16.92ID:Q2nU8RW00
最後は本体からカセットがハミ出たカセットテープより小さいウォークマンとかになったっけw

メタルテープとかも懐かしい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:40:28.35ID:knlssces0
たぶん、カセットを全く知らない世代には、たたずまいそのものが面白いんだろうね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:41:52.12ID:U/B/4FzC0
俺のは最新

無音部分を自動で早送りしてくれる
たまに頭が切れるけど
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:42:47.78ID:U/B/4FzC0
メタルよりクロームだな

陶器製のメタルテープがあったけどみ無意味

クロームテープ最高
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:44:21.90ID:QjIKjmPE0
>>12
タカシ―!!
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:44:26.18ID:U/B/4FzC0
>>75
同意
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:46:16.75ID:gRPAFcYj0
>>12
うちの兄弟スマホでTVの動画撮りながら同じ会話してるわ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:46:20.46ID:f8JlmeHr0
8トラにしてくれよ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:47:26.67ID:Q2nU8RW00
>>67
50〜60年代の若者向けはこんな感じじゃない?
アメリカンを意識した感はあるけど
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:48:05.10ID:WZZmJjIH0
ビデオデッキまだ高嶺の花の時代はラジカセをテレビの前に置いて番組の音声だけを録音した。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:50:11.93ID:e43UHkOh0
テープの中身がベロンベロンに出てきて詰まるのは何故なんだ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:50:17.91ID:txUe65Nv0
今が長年の夢が実現した時なのになんでやねん
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:51:26.40ID:vZxhFy9I0
>>12
ピンジャックケーブルは神
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:52:27.69ID:fR1BHG550
>>75
実はノイズレベル低いのがその順番
メタルは耐入力が高くて大きいレベルで記録出来るので
相対的にノイズとのレベル差が大きく取れてるだけ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:52:47.26ID:YJpMMCkb0
揺れには強いし水平に保たなくてもいい利点はあるな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:53:48.03ID:pe7FRapZ0
俺のニコニコに載せた動画はFM放送の番組をメタルテープに録音したものだけど音質が良いと評判だった。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:53:57.59ID:KUAco+RY0
音楽が聴ければなんでもウォークマンと呼ばれた時代

今じゃ音楽聴くなんてスマホの1機能でしかない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:55:31.46ID:/m0plWhT0
>>34
46分テープが一番よかったよな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:56:28.59ID:Zeyed2S00
>>93
スマホの電池減らすの嫌だから今でもウォークマン使ってるわ。メモリータイプのヤツだけど。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:57:05.32ID:2kGTviL60
>>96
アルバムは46分or54分
ベストは90分
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:59:37.77ID:BJR6zu200
>>98
5、6曲目が妙に長くてA面に収まりきれず
仕方なく曲順変えようか?54分テープを買いに行こうか?なやんだなぁ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 10:59:54.13ID:3kfUb8aG0
ノイズはあるし早送り面倒だし伸びて巻き込むし良いところ無いのになー
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:01:29.08ID:EX4O/3HP0
でもCDとかより乱暴に扱って大丈夫そうなイメージある。
CDすぐ傷つくしなあ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:01:32.61ID:2kGTviL60
>>99
俺はTDK派だったけどROCK54とかシャレみたいなテープがあったなw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:02:42.99ID:bRQ6+QNX0
レンタルレコードをダビングして、タイトルはレタリング曲名は手書きで書いてたあのころ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:02:50.01ID:Dvko+Trb0
>>99
そういう計算が面倒くさいから
90分テープの裏表それぞれにアルバムを丸ごと録音していた
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:04:31.85ID:vxdfLFRR0
MD並に気軽にガシャポン出来るSSDが増えればなあ。
microSDとか差し込み面倒くさすぎて。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:05:29.84ID:/r6AEiZV0
最後の空白をなるべく残さないように曲を選んで納めるのが楽しかった
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:05:43.15ID:EX4O/3HP0
今の環境デスクトップPCで再生視聴が基本だから
テープは使わんのだが外なら使うかもな。

ラジカセが基本じゃないかな。やっぱ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:09:04.01ID:MxTvpt+W0
>レトロな8ミリ録画機に似せたトイカメラの製造販売をキックスターターで開始。

へえハードオフとかで富士やコダックの憧れの名機が数百円程度なので
トイデジ改造しようかなって考えてたんだわ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:09:30.73ID:BJR6zu200
確かに大量に持ち運べて便利ではあるけど
実際によく聴くのは一部だしな。
最近入手した曲はマトモに聴いてない題名すらあやふやなのもあるし。
カセットテープとか面倒だけどアルバム内の曲名とかおぼえてたもんなぁ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:12:31.88ID:BKM8scke0
>>99
計算は必須だったよな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:16:51.01ID:/m/uunlS0
デジタルで、カセットテープの操作を完全再現すべきだろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:19:12.20ID:bDh3WaRs0
> 秒間フレーム数が少ない撮影方法を洗濯すると
下着が綺麗になるね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:19:17.03ID:gjf/9Fqj0
一本だけDUAD持ってたな〜
なにか特別なの録音したと思うけど
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:21:08.82ID:IOshTbxC0
ノーマルとハイポジの違いが解っていなかったが、なんとなくハイポジ買ってた
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:22:15.18ID:4dT+DYlA0
>>114
もう有るよ
Androidで動くソニーのAシリーズとか

ttps://youtu.be/v5GWBLtq_wg

iOSでもカセットを再現した音楽再生アプリが有る
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:23:47.33ID:klSIzaxo0
機械をカチャカチャしながら心の準備
ザラザラしたノイズがいい感じ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:24:58.53ID:bqt/33GM0
50年代デザインのラジオ筐体にCカセット押し込んでる時点で気持ちわるい
ツマミの配置とか最悪だしモノラル再生
カセットの音がどうこう以前の問題
これドイツ人なら絶対買わないけどフランス人なら買うんだろうな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:33:55.44ID:qYKvBMwK0
BASFのビデオテープは酷かったな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:47:32.31ID:S/X8lMlA0
CDを10枚くらいレンタルして来て、突然ウチに来て「これカセットテープにろくおんして〜」って友人に言われた時は軽く殺意沸いたw
そいつ、カーコンポもCDやMD全盛期にわざわざ新品のカセットテープデッキ買ってたしな。
まあ、音飛びに強いのだけは認めるけどw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 11:59:10.42ID:ZaDnoksd0
人気って言葉はマジで怪しいよな
昨今日本でもレコードやカセットテープ人気が謳われてたけど
数はそこまで出てないじゃん
ニッチ市場を人気ってやめて
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:17:17.32ID:JulgOOrX0
ローランドのテープエコーは今でも現役で使ってる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:17:35.89ID:R12oFE0m0
初めてのパソコンがX1Cだったぜ。ザナドゥもハイドライドもテープ版だぜ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:24:14.59ID:h63Lubl90
>>3
MDは日本(および極一部のアジア)のガラパゴス規格だったから、日本で終了=ほぼ絶滅
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:26:20.72ID:s+Qt7GJI0
ダビングする時は予めテープちょっと巻いておかないと最初が切れちゃうんだよね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 12:39:08.49ID:CbgtTFl90
>>1
洗濯草
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:18:59.91ID:WoSOLcAq0
>>89
イヤホン端子からマイクに入力したらラジカセ壊れて怒られた。
抵抗入りケーブルってのが必要だとは知らなかった。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:21:41.32ID:WuYo2NM80
>>7
初めに作ったのって確かフィリップスだったよね
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 13:40:23.92ID:ZZpqSRsB0
部屋掃除してたらボックス一杯の未使用カセットテープ出てきた
メタルとハイポジ
どんだけ掃除してないんだよって突っ込みは甘んじて受ける
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:08:57.54ID:e/M8mPz60
>>10
Aliens Ate My Buick はジャケ衝動買いしてしまった。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:10:26.40ID:0lUTrITW0
縦、横、厚さ、カセットケースと同じ ウォークマン
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:15:39.19ID:0lUTrITW0
このサイズ、このクオリティー。
見習うことはできる。
しかし、マネする事はできない。
ウォークマンと呼べるウォークマンは、
いつもウォークマンだけです。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:16:54.16ID:LG2/uBpE0
好きよ、朔ちゃん
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:17:32.63ID:MZCsKV+z0
>>42
>AKAI
いまは完全に別会社だよ、青林堂がガロを作ってたころと
違う会社になったように
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:20:40.22ID:4DALXENy0
一応聞いてみるけど、この媒体、ランダムアクセスって出来るの?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:20:47.58ID:S/X8lMlA0
ウォークマン買う金無かった奴は書店のレジ横に吊るして売ってたりしてた遊歩人買ってた。
そして遊歩人買ってた友人はCDラジカセやVHSビデオデッキがフナイ製・・・
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:21:35.81ID:BBSkseBQ0
買ってたのは、もっぱらハイポジだったな
カセットが市場から消えるころケースが薄型になって
市販や付録のレーベルが使えなくなった思い出
わざわざ古いケースに入れ替えて使ってたわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:27:54.12ID:ASofinfn0
持ち運びできるようになったのはテープからか

さすがにレコードプレーヤーでポータブルなんて無いだろうしな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:30:53.32ID:BBSkseBQ0
>>147
あったよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:32:23.79ID:1EZHEj6Q0
うそーん、どこがいいの?
メタルテープもあるの?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:34:13.64ID:BqOS60Kq0
そういや何年前だか忘れたけど
日本のコンビニでもカセットテープ売ってて
え?まだ売ってるの?
とは思ったな。MDなんかはとっくに絶滅してた
今はさすがに無いんじゃないかと思うけど
そもそもコンビニで家電の棚覗く事が滅多に無いから知らん
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:36:36.80ID:k3Ac4H8l0
>>143
出来るよ時間かかるけど
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:37:30.18ID:vuljgK9g0
>>136
まあまあの値段で売れるはず。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:37:34.14ID:fXyqg4ja0
渚のカセット 好きな歌だけ詰めこんで
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:38:13.23ID:BiMnJqVO0
だが、ラジカセ、ウォークマンの頃の時代感は良かった。今のような閉塞感は無かったなぁ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:39:59.75ID:+qUAGs+B0
人気ったってポータブルなんて
ヒスノイズも酷いし、選曲苦労するし
ワウフラッターも音質も話にならないし
デッキなら名機XK-S9000を持ってるが
音質はそこらの安CDPより良かった
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:42:32.13ID:scTTHpum0
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの影響もありそう
うちの子はあれを見てカセットに妙な憧れを持つようになった
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:46:03.24ID:1V2nszND0
曲を聞くまでのひと手間が愛おしい…

ということは、Youtubeとかの動画最初のCMも
カセットテープの頭出しや巻き戻しだと思えば耐えられるわけか。
ひと手間。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:49:33.66ID:1V2nszND0
>>156
カセットテープに信号録音してRMAAで測定したら据え置きデッキでも絶望するよw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:51:29.33ID:bWG+DCw/0
3部でジョセフ・ジョースターが使ってたのと同じウォークマン持ってたな
ソニーだけど10年壊れずに使えてた
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:52:57.30ID:PoaMGknR0
>>42
こないだ鵜の岬の国民宿舎に行ったら、団体客でNakamichiが来てたよ。思わず『50年前にTT-700U使ってました!』って言いたかったけどやめた。今の若い社員は知らないかもね。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:55:00.34ID:IV1KwyUo0
>>34
伸びるつーより、元々ベースのテープ厚が薄い
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:58:35.59ID:PoaMGknR0
>>163
すまん40年前だった
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 14:59:47.89ID:gbCShz2a0
ソニーの白いセラミックみたいなテープがお気に入りで買ってた
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 15:03:45.01ID:81/hEn+E0
>>164
いや、薄いから伸びるんだっての。アセテート製の時代はテープが切れたけどな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 15:06:02.89ID:81/hEn+E0
LPやカセットは音質そんなに悪くないからな。78回転のSPや、
電気録音が無かった時代のレコードはかなり酷いけど。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 15:07:37.73ID:0KG19lVZ0
たまたま今朝、1977年年NHKホールでのカセットデンスケによる膝上録音聞いた。
ムラヴィンスキー・レニングラードフィルのチャイコフスキーの5番。
ノイズはあるけど十分に聞ける音質だった。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 15:08:03.55ID:Rkl5kfLq0
>>12
地デジがダビング10とか言う糞なせいで、何気に今でもそれなんだわな
まあ、そうやって動画をネット上にUPするのは違法だよとかCMでやってるけど
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 15:10:54.26ID:O6tDvT4z0
自然の空間でゆっくりしてる所に
デジタル機器が目に入ると萎えるのは何でだろうな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 15:11:26.33ID:2xN6CLs60
>>167
メタルマスターとUXマスターかな
ひんやりしてて重いのが高級感あって好きだった
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 15:13:24.84ID:G+r3n3CF0
録音をしたザ・ベストテンのテープはまだ残っている
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 15:14:14.66ID:Tu/tzgwS0
オタクに人気なだけなのを一般ウケしてるみたいに言うのいい加減やめませんか?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 15:15:53.92ID:uuU2LlrC0
イギリス行ったら、
液晶どころか白黒テレビ見てる家があって腰抜かした。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 15:16:50.53ID:EX4O/3HP0
いつもバッタ屋でカセット買ってたわ。BASFは1回使ってやめた。
マクセルかアクシアが無難だったな。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 15:19:58.73ID:0KG19lVZ0
録音単価考えると、今は4TのHDで1万円。192bpsで録音したとすると1時間0.25円。
60分テープのカセットが大体500円から1000円だったことを考えると、隔世の感はあるよな。(溜息)。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 15:23:37.29ID:GT+vpWkw0
ウォークマンで音楽聴きながらジョギングしてたら俺ウォークマンじゃねーなって途中で気付いた
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 15:24:48.75ID:LjdX27+50
>>18
誤解している人もいるのですが、CDよりカセットテープの方が古いものだから音が悪いという
考え方は正しくありません。実際に多くの人がCDよりカセットテープの音が心地よいという経験をしています。
人の聴感特性とカセットテープの周波数特性の相性が良いということだと思います
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 15:26:01.39ID:81/hEn+E0
>>180
カセットテープよりCDの方が高音質と感じる奴は、その10倍はいるけどな。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 15:26:51.13ID:LjdX27+50
カセットテープはいいよ
デジタルとぱっときいて聞きこまない
カセットはそうはいかない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 15:30:24.65ID:81/hEn+E0
>>181
MZ80Bのデータ保存用カセット以外に
カセットテープでランでムアクセスできる製品なんてあったか?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 15:42:04.14ID:q4M66SLa0
プラシーボではなく素材や環境一つ一つで本当に音や映像が変わるのがアナログの面白さだった
完璧なアナログレコードは理論的にはハイレゾ音源でも敵わないスペックだからな
まぁ実現しようと思うと数億円になるが
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/20(木) 19:14:50.28ID:rxyx2Xm20
外側セラミックスの高級カセット
勿体無くて未開封。もう30年近いな。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 09:30:54.79ID:NzIXkpmO0
>>193
SONY、日立(maxell、DENON)でないテープ専業で
BASFのようにDIN準拠ではなくIEC準拠の特性値だったから
なお一部メーカーはmaxellも採用
富士フイルムはモデルチェンジが頻繁過ぎて採用しづらかった模様
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 10:57:36.84ID:zZv6QNrP0
>>185
>カセットテープでランでムアクセスできる製品なんてあったか?
無音検知すりゃCM飛ばしとかできるよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 15:44:27.86ID:RiaQxupq0
i want to watch war between france and iran
it should realize early time
it is terribly regretable ...
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 16:11:35.66ID:nN55kcGk0
>>151
今でも演歌を多く取り揃えている、街のレコード屋とかだと、演歌はカセットもずらりと取り揃えていて現役だぞ。

うちの90歳越えて数年前に死んだ婆さんは、最後までカセット派だった。

何でCDにしないの(婆さんが使っていたのはCDラジカセなのでCDも聴ける)と聴いたら、婆さんの返事はCDは再生が難しいということだった。

え、テープの方が早送りとか巻き戻しが面倒じゃん、CDならボタン一発で次や前の曲をすぐ聴けるよと言っても、CDなんて使い方分からないから聴けないわの一点張りだった…。

お年寄りはそういうもんで、仮に新しいものの方が便利でも、自分が知らないことをすること自体にひどく抵抗があるんだわ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:36:32.05ID:H/TXkXbr0
MDの音質はさておき使い勝手は最高だった
ケース入りだし
iPODやMP3プレーヤーにやられたな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 19:37:55.83ID:EjnSm7Dl0
もう テープはいいや
MDを安くて丈夫なやつだしてくれよん
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 21:24:47.12ID:nN55kcGk0
>>199
ただ、カセットとCDだと簡単なのもCDだろ。
カセットはA面とB面で入れ直す手間もあるし。

ちなみにうちの婆さんは、晩年は働くのは引退して娘夫婦(俺の両親)の家(つまり俺の家)に引き取られたが、現役時代は個人で喫茶店を開業して生活していて、珈琲を淹れるのがすごく上手く、晩年でも本当に美味しい珈琲を淹れてくれた。

正直、旨い珈琲を巧みに淹れるのはCD聴くより遥かに難しい作業なのに(自分が珈琲淹れても婆さんのような旨い珈琲にはならない)、でも頑なにCDは難しい! と拒否してたんだよな…。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 23:18:15.76ID:H/TXkXbr0
>>203
年寄にとってはカセットの入れ替えも
音楽を楽しむ内の1つの作業なんじゃないか

俺の母ちゃん82歳は便利なものはすぐに飛びつくタイプ
10年以上まえにパソコン教えてあげて今では立派に活用してるけど

レコード好きも裏返して聞くのも楽しみの一つって言う人多いよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 23:26:55.62ID:NzIXkpmO0
>>203
そういう年寄りには昔のメディアに例えて教えると受け入れてくれる場合がある
CDはレコードの小さいやつでピックアップ部分をレコード針
使い方は再生停止他も全部カセットと同じだと
まあそれでも頑強に受け入れない人もいるんだけども
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 23:33:13.14ID:NqnQyItB0
エマニュエル・トッドが今年新刊を出した。多分日本でも翻訳出版されるだろう。
本質はあらゆる階層の貧困化であることが書かれている。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 23:38:19.94ID:CgUsnoVJ0
120分テープはやめとけよ 悲惨だぞ 普通に45分か60分でいいよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 23:42:10.55ID:T77XeGdt0
男なら3ヘッド一択だオートリバースなんかガキのおもちゃだ
と言っていた高校生の頃
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/21(金) 23:56:45.39ID:G2+/CGIG0
まーちーに〜
出ーてーも〜
イガイガしない音ォ〜♪
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 00:01:29.32ID:xWokQmRm0
フランス人の友人がバンドの曲を売るって言ってたんだけど現物貰ったらカセットテープだったわ
流行ってんだな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 00:01:55.25ID:9Cwt2LuG0
レコードは大好きだけどカセットはなぁ。。。
物としては魅力的だしちゃんとした機器があれば高音質なのかもしれないけど、現行でteacのデッキ程度がハイエンドだと無理だな
昔のナカミチのデッキはソースの音をほぼ完璧にコピー出来たらしいけど、そういうのがあれば原盤をそっくりコピーしまくったり編集したり出来て楽しそうなんだけど
オモチャも良いけど中〜ハイエンドも作ってくれないと現状は選択肢がないよね。無理なんだろうけど。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 00:09:59.95ID:YKkvCm7m0
なぜオープンリールのテープは、人気が出ないんだろう?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 00:13:06.38ID:H9qj0+md0
>>212
TASCAMで出してるデッキも
基本TEAC版と同じものだし
現状あれ以上の物は作れないんだろうね
作れたとしても昔の5〜6万円相当で数十万円とかだとちょっと手を出しづらいし
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 00:13:34.24ID:gRHWJv3a0
昔は、アーティストが禿げ上がるくらい悩んで決めた曲の順番を
出来るだけ効率よくダビングするためにワンタッチでシャッフルして録音する
無粋な機能なんてのがあった
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 00:16:37.63ID:OMf7WJaz0
オープンリール使ってたやついないの?
私なんかは、世の中が3.8cm/s の入れ子4チャンネルカセットばっかりになって、磁気テープは終わりだと思った方だが。
だからデジタル受け入れは早かった。
正直、隣接トラックのクロストークがひどいと思ったぞ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 00:18:04.19ID:H9qj0+md0
>>213
面倒くさいぞあれは
レコード周りより面倒くさい
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 00:19:15.30ID:9Cwt2LuG0
>>213
高音質らしいけどね、何故だろう?
昔からあまり一般的じゃなかったから???俺が知らないだけかも知れないけど昔の普及具合とかどうだったんですかね

こういうオープンリールだけで原盤がリリースされてた内容良いのもあるから興味はあるんだけど
https://youtu.be/U_dX_n83lag
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 00:19:27.26ID:OMf7WJaz0
70年前後には、リーダースダイジェストあたりが売った、日本語と英語が並行トラックに記録される、独自規格もあった気がするが。
フィリップスの規格公開条件に違反してた気がした。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 00:25:21.89ID:LfO3vAXP0
アマゾンで検索したら、今でも普通にカセットテープ売ってるじゃん
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 00:26:03.99ID:TEgL+JwV0
>>216
オープンリールは2トラック38cmでもNRなしだとそれなりのノイズ出たな
4トラック19cmのaddresつきだったらノイズは聞こえなくなるけどブリージングは出る
音の伸びとかふくよかさはCDよりもあった印象はあるね、デジタルだと音に弾力性がないかな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 00:30:03.46ID:H9qj0+md0
>>220
国内メーカーはもうmaxellだけになったけどね
物も昔のURくらいのもの
オーディオ雑誌の付録に特製のやつがついてたけど
それでもUDTに遠く及ばないんだってさ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 00:32:54.59ID:hxMPOPWF0
ウォークマンは今でも続いてるブランドなのに知らない世代とかイミフすぎ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 00:37:08.77ID:TEgL+JwV0
>>213
オープンリールはサイズとコスパがカセットに及ばないからかな
メンテで言うと消磁器に清掃用アルコールがいるけどこれはカセットも同じ…
っていうかいまカセットが復興してもその辺のメンテ用品ないと先細りにならんかな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 00:49:01.75ID:LfO3vAXP0
残存者利益(ざんぞんしゃりえき)の意味 - goo国語辞書
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%AE%8B%E5%AD%98%E8%80%85%E5%88%A9%E7%9B%8A/
>過当競争や収縮傾向にある市場において、競争相手が撤退したあと、
>生き残った企業のみが市場を独占することで得られる利益。

どこのコンビニ行ってもいまだに「写ルンです」とか売ってるけど
これかな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 00:53:16.20ID:Msn17tii0
CMでウォークマンを聞いてたゴリラ、もう死んだろうな
深い、いい顔してた
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 00:55:26.19ID:cKza2CP40
>>22
オートリバースがあるじゃないか
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 00:59:26.43ID:sHhkqQjp0
>>1
アメリカイギリスが引き起こした
日本人虐殺・強姦・拷問、強奪

『終戦〜日本人 引き揚げの悲劇』(正統史観

1945年8月9日、ソ連は日ソ中立不可侵条約に違反し、
満州や北方領土などに攻め込み、日本侵略を開始した。

ソ連は日本から日米の終戦交渉を依頼されていたにもかかわらず、
日ソ中立不可侵条約を一方的に破棄し、
原爆ホロコースト後の日本に対し、宣戦を布告したのだ。

そして、ソ連軍は、その頃手薄になっていた満州や樺太に上陸し、
略奪・強姦・殺戮など悪逆・暴虐の限りを尽くした。

さらに、ソ連は、100万人以上の日本人を拉致し、シベリアに強制連行し、
強制労働をさせた所謂『シベリア抑留』で50万人以上を大虐殺した。

原爆の日は学校やマスコミで毎年大きく取り上げるが、
「ソ連による侵略の日」は殆ど無視されている。

満州残留孤児も、北方領土問題も、
「8・9ソ連侵攻」から始まっていることを日本人は忘れてはならない。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 00:59:41.88ID:sHhkqQjp0
>>230
「読者手記 53編」 文藝春秋・特別号 1983.9掲載

昭和20年8月20日頃であったろうと思う。
…(略)…
病院の玄関で大声で騒ぐ声にびっくりして、
私は板でくくりつけた足をひきずりながら玄関に出て見て驚いた。
12、3の少女から20ぐらいの娘が10名程タンカに乗せられて運ばれていた。
それは、まともに上から見ることの出来る姿ではなかった。

その全員が裸で、まだ恥毛もそろわない幼い子供の恥部は紫に腫れ上がって、
その原形はなかった。大腿部は血がいっぱいついている。

顔をゆがめつつ声を出しているようだが、聞き取れない。
次の女性はモンペだけをはぎとられて下の部分は前者と同じだが、
下腹部を刺されて腸が切口から血と一緒にはみ出していた。

次の少女は乳房を切られて、片眼を開けたままであったから
死んでいるのかも知れない。次もその次も、ほとんど同じ姿である。

次々に病室に運ばれて行く少女を眼のあたりに見て、
その非情なソ連兵の動物的行動に憤りを感じた。

銃でうたれて死ぬのは苦痛が一瞬であるが、
自分の体重の3倍以上もある毛むくじゃら男数名に
なぶられた少女や娘等はどんな苦しみであったろうか。
…(中略)…
また女医さんに聞いたことだが、
「10名に2、3名は舌を噛んで死んでいるんです。
また何名かの方は胸を圧縮されて息絶えている人がありました」
と語られたことを想い出す。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:00:05.44ID:sHhkqQjp0
>>231
終戦により、日本軍は38度線を境に、南鮮はアメリカ軍、
北鮮はソ連軍へ降伏するように指令された。
南鮮の日本人は終戦の年の暮れまでにほとんどすべて引揚げたが、
北鮮では約31〜2万の日本人がそのまま残っていた。

もともと北鮮に住んでいた27〜8万と、満州から戦火をさけて逃げてきた4万人である。
北鮮にはいってきたソ連軍は、満州におけると同様、略奪、放火、殺人、
暴行、強姦をほしいままにし、在留日本人は一瞬にして奈落の底に投じられることになった。

白昼、妻は夫の前で犯され、泣き叫ぶセーラー服の女学生は
ソ連軍のトラックで集団的にら致された。
反抗したもの、暴行を阻止しようとしたものは容赦なく射殺された。

「各地の凄惨な記録は読むにたえない」と、
『朝鮮終戦の記録』の著者森田芳夫氏は書いている。
それらは主としてソ連軍兵士によって行なわれたことであり、
また占領地の住民の保護にあたるべきソ連軍当局の責任であることは明らかだが、
ソ連兵に触発された朝鮮人の暴行も多かったし、
ソ連軍を背景に行政権を掌握した北鮮の人民委員会も、その責任はまぬかれない。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:00:17.87ID:sHhkqQjp0
>>232
荒れ狂う婦女暴行

ソ連兵の日本婦人への暴行は、すさまじいの一言に尽きる。
それが12、3歳の少女であろうと、70歳近い老婆であろうと、
そして、人前でも白昼でも、また雪の上であろうとも、そういうことは全く頓着しなかった。

樺太の場合同様、女性たちは丸坊主になり顔に墨をぬり
男装して難を逃れようとしたが、
彼らは1人1人胸をさわって女であることを確かめると引き立てていった。

南満へ疎開した人達が、終戦後また新京の自分の家に帰る途中、
公主嶺の駅で進駐してきたソ連軍の列車とばったり出くわしたとき
起こった事件は「誰知らぬ者もない事実だ」という。

それは、あわてて発車しようとする日本人の乗っている列車をソ連兵が止め、
女は1人残らずプラットフォームに降ろされ、
「白日の下、夫や子供や公衆の真ん前で集団暴行を受けた」のである。

もとより日本女性のすべてが唯々諾々とソ連兵の毒牙に身を任せたわけではない。
陵辱に耐えかねて、死をもって抗議する若い婦人、
暴行から身を守ろうとみずから死を選ぶ人妻もいた。

例えば敦化の日満パルプ株式会社の社宅では、
ソ連軍は命令によって男と女を分離させ、170人の婦女子全員を独身寮に監禁し、
夜となく昼となく暴行の限りを尽くしたが、この際、23人の女性は、一斉に青酸カリによって自殺している。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:00:52.62ID:H9qj0+md0
>>229
安いデッキなのでテープエンドまでいかないと反転してくれません
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:02:34.31ID:sHhkqQjp0
>>1
※ジェノサイド被害の地は粘着される
※日本人を虐殺し、土地を更地にした後には勿論犯罪者どもが群がる

『恥ずべきドゥーリトル爆撃隊の無差別空襲虐殺』

1942年(昭和17年)4月18日、ドゥーリトル爆撃隊の無差別空襲虐殺。

空母ホーネットを飛び立ったアメリカ陸軍機16機が
東京、名古屋、神戸を爆撃した。
陸軍の爆撃機のため航空母艦に着艦できず、爆撃後支那大陸に逃げ込んだ。

【ハワイやフィリピンやインドネシアの海でアメリカは日本に連戦連敗】だった

アメリカ国民の戦意を鼓舞するために、また、力を誇示するために
日本本土(民間人標的・市街地)に一撃を加えた(※戦争犯罪)
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:04:23.37ID:sHhkqQjp0
>>235
『凶暴で扇動され易く、自制と倫理観が欠如しているアメリカン』

日本軍に逮捕された爆撃機搭乗員8人は
都市の無差別爆撃と非戦闘員に対する機銃掃射を実施した戦時国際法違反であるとして
捕虜ではなく戦争犯罪人として扱われた

アメリカは爆撃機搭乗員が捕虜になったことを知ると、【「彼らは軍事目標のみを攻撃した」と事実とは異なる主張を展開した。】

1943年(昭和18年)4月23日、アメリカはドーリットル隊員が処刑されたことをはじめて報道する。
また、日本政府に対して抗議を行う
同時に日本側の行為を『野蛮人の蛮行』として非難し、大々的にプロパガンダに利用した。
また日本の指導者であった東條英機を「血に飢えた独裁者」であると宣伝し、現在もアメリカ国内ではそのように認識されている。

1944年(昭和19年)にこれら捕虜を描いた映画『パープル・ハート』が20世紀フォックスによって製作された。

ガダルカナル島の戦いやアッツ島の戦いを経た同時期に至ると
【 連合国の間では日本人絶滅政策を検討するようになった。 】

米軍の調査によれば、約半数の米兵が「平和が回復されるまで
日本人(軍人・民間人関係なく)は一人残さず殺すべきだ」と考えていたという。

1944年(昭和19年)12月の世論調査(戦争終了後、日本人に対する処置について)では
アメリカ国民の13%が日本人の全員殺害を希望するようになった。
ルーズベルト大統領首席補佐官ウィリアム・リーヒ提督は「日本は我々のカルタゴ」と表現している
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:04:45.40ID:sHhkqQjp0
※アメリカの戦争犯罪

『名古屋大空襲』
アメリカ軍が名古屋市に対して繰り返し行った空襲の総称
特に市街地を標的として大規模に行われたものをいう
後者においては、中心市街地が罹災した1945年3月12日、
名古屋駅が炎上した3月19日、または名古屋城を焼失した5月14日の空襲などを指す

1945年1月にカーチス・ルメイが第21爆撃集団司令官に着任してからは
【焼夷弾を用いた市街地への無差別爆撃】が始まり、3月頃からは深夜の空襲が多くなった

3月12日未明、B-29爆撃機200機による名古屋市の市街地に対する大規模空襲が行われ、105,093人が罹災
【死者519人、負傷者734人に上り、家屋25,734棟が被災し、市街の5%が焼失】

3月19日午前2時頃、B-29爆撃機230機による名古屋市の市街地に対する大規模空襲が行われ、151,332人が罹災
死者826人、負傷者2,728人に上り、家屋39,893棟が被災
中区、中村区、東区などの市中心部は焼け野原となり
1937年に竣工したばかりの6階建ての名古屋駅の焼け焦げた姿が遠くからでもよく見えたという

5月14日、B-29爆撃機440機による空襲で旧国宝の名古屋城が炎上、家屋21,905棟が被災
【66,585人が罹災し、死者338人、負傷者783人】
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:04:54.23ID:sHhkqQjp0
6月9日には熱田空襲が行われ【愛知時計電機・愛知航空機の社員や動員学徒を含む2,068人の死者】

7月26日にエノラ・ゲイによる八事日赤病院付近への模擬原爆(パンプキン爆弾)投下を最後に
63回の空襲が行われ、B29の来襲は2,579機に達した
投下された爆弾の総量は14,000トンに上り、被害は死者7,858名、負傷者10,378名、被災家屋135,416戸に及び
【名古屋市は日本の他の大都市と同様に壊滅的に破壊された】

名古屋市に【数多くあった歴史的遺産と古い町並みの景観が戦災により焼失】
全市域約1万6000haの約24%に当たる約3850haが焦土化

【木造の建造物の大半は焼失】
慶長年間以来の碁盤割の町並みをはじめ、名古屋市の中心の建物の大半は破壊され、完全に焦土と化した
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:05:07.27ID:sHhkqQjp0
※アメリカの戦争犯罪

『神戸大空襲』
太平洋戦争末期にアメリカ軍が繰り返し行った神戸市および
その周辺地域に対する戦略爆撃・無差別攻撃の総称
特に兵庫区や林田区など西神戸に大きな被害を出した1945年3月17日と、
東神戸および阪神間の町村を壊滅させた同年6月5日の爆撃を指して用いられることが多い
日本本土に対するアメリカ軍の空襲は、1942年4月18日の東京、名古屋、四日市、神戸などを皮切りに開始された

神戸とその周辺地域は1945年1月3日から終戦までの【約8ヶ月間に大小合わせて128回の空襲】を受け
特に2月4日の【無差別焼夷弾爆撃】は後の東京大空襲に始まる市街地絨毯爆撃の実験的なものと言われ
それ以前の空襲が軍事施設や軍需工場への精密爆撃であったものが、この日の爆撃が
焼夷弾による爆撃へとアメリカ軍の爆撃方針を転換するための実験的焼夷弾攻撃であり
兵庫区、林田区、湊東区に特に集中し投下された

3月17日未明には、兵庫区、林田区、葺合区など神戸市中西部が壊滅的被害を受けた

5月11日には、武庫郡本庄村の川西航空機甲南製作所が精密爆撃を受ける
この空襲では、武庫郡の灘から西灘にかけての地域(現在の東灘区・灘区)が大きな被害を受けた

さらに6月5日の空襲により、西部の須磨区垂水町から東は西宮市までの広範囲が爆撃され
それまで被害の少なかった【神戸市東部や武庫郡が焦土と化し、3度の大空襲でほぼ神戸市全土が壊滅】

被害面積は神戸周辺都市部の21%に及び、戦災家屋数14万1,983戸、総戦災者数は罹災者53万858人、
【死者7,491人、負傷者1万7,002人とされるが、これは確定的なものではなく実際はさらに膨大な被害】であった
神戸市の人口1000人当たりの戦争被害率は47.4人であり
人口および面積から換算した被害率としては当時の五大都市の中でも最悪の数字であった
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:05:17.98ID:sHhkqQjp0
※アメリカの戦争犯罪

『佐世保大空襲』
1945年6月28日午後11時50分から翌29日午前2時頃までに行われた長崎県佐世保市に対する空襲(戦略爆撃)
この空襲による死者は【民間人を中心に1,242名】

この日には同じように岡山県岡山市が空襲を受けている
佐世保市では毎年6月29日に空襲犠牲者の追悼式を行っている

この空襲の前の1945年3月9日・13日にアメリカ軍の偵察機が来たり
4月8日や5月24日には同軍の【爆撃機・ボーイングB29が来襲し市民100人余りが殺害された】

午後11時50分頃にアメリカ軍のB29爆撃機141機が佐世保市上空に飛来し、焼夷弾投下を開始

【推定1,200トンという大量の焼夷弾を2時間ほどの短時間の間に
市街中心部一帯に投下し、市内は一部を除きほぼ壊滅状態】

なお、佐世保鎮守府が設置されていた佐世保基地には、空襲による被害はほとんどなく
【市街地を中心に焼夷弾を投下】したことが伺える
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:05:29.37ID:sHhkqQjp0
※アメリカの戦争犯罪

『岡山空襲』
1945年6月29日の午前2時43分から午前4時7分にかけてアメリカ軍により行われた岡山県の岡山市に対する空襲
計画段階では戦略爆撃だったが、ほとんど無差別爆撃として実行された
この空襲ではアメリカ軍の爆撃機・ボーイングB-29およそ140機が用いられ
空襲警報が出されず全くの【不意打ちであったため死者1737人】にも及んだ

6月29日には岡山県の岡山市のほか宮崎県の延岡市、福岡県の門司市が空襲を受け
夜には長崎県の佐世保市が空襲を受けた

アメリカ軍は軍事的な拠点よりもその下請けとなっている
多数の小規模な工場と労働者、すなわち【一般市民を攻撃対象】とした

6月29日午前2時43分、138機のB-29による岡山市への爆撃が開始
【照明弾と焼夷弾が使用された】
【焼夷弾は爆風による破壊効果をもつ大型の油脂焼夷弾】(AN-M47-A2)と
殺傷能力を高めるために【猛毒の黄燐が混入された小型の集束焼夷弾】(AN-E48、集束弾からAN-M74焼夷弾38本が散開)の
2種類が約890t(約95000発)投下され【市街地は一面火の海となり逃げ場を失った1700人を超える岡山市民が殺害された】
なお、この岡山空襲で世界的外科医の三宅速も犠牲となっている

【市街地の73%が焼け野原】と化し【国宝に指定されていた岡山城の天守閣や
蓮昌寺の伽藍を始めとした中世から近世に掛けての文化財も失われた】
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:05:52.83ID:sHhkqQjp0
アメリカ軍は7月上旬、岡山市を上空から偵察し岡山市の破壊面積率を63%とする報告を行った
これは、当初アメリカ軍が1回の空襲によって破壊を計画していた面積の119%にあたるものだった

7月24日には四国沖に侵入した空母「シャングリラ」の【空母艦載機12機による機関銃掃射】によって
岡山市をはじめとした県南部の操車場や運行中の列車が攻撃を受け乗り合わせた【市民ら44人が犠牲になった】
この空母からの艦載機による空襲は長らく目的が不明とされていたが
鳥取県の境港市に所在した日本軍の航空基地攻撃のために出撃し、帰艦途中に攻撃したものであることが明らかになった
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:06:23.88ID:sHhkqQjp0
>>1
『東京ホロコースト』

被害規模
当時の警視庁の調査での被害数は以下の通り

死亡:83,793人
負傷者:40,918人
被災者:1,008,005人
被災家屋:268,358戸

人的被害の実数はこれよりも多く、死者約8万-10万、負傷4万-11万名ともいわれる
【上記警視庁の被害数は、早期に遺体が引き取られた者を含んでおらず】またそれ以外にも【行方不明者が数万人規模で存在】する

【単独の空襲による犠牲者数は世界史上最大】
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:06:47.73ID:sHhkqQjp0
>>243
両親を失った戦災孤児が大量に発生し、外国人、および外地出身者の被害の詳細は不明

この空襲で【一夜にして、東京市街地の東半部、35区の3分の1以上の面積にあたる約41平方キロメートルが焼失】
爆撃による火災の煙は高度1万5000メートルの成層圏にまで達し
秒速100メートル以上という竜巻並みの暴風が吹き荒れ、火山の大噴火を彷彿とさせた
想像を絶する大規模な火災は消火作業も満足に行われなかったため10日の夜まで続いた

強い北西の風によって火勢が煽られ延焼が助長され、規模の大きい飛び火も多発し
特に郊外地区を含む城東地区や江戸川区内で焼失区域が拡大する要因となった
さらに後続するアメリカ軍編隊が爆撃範囲を非炎上地域にまで徐々に広げ
当初の投下予定地域ではなかった荒川放水路周辺や、その外側の足立区や葛飾区、江戸川区の一部の
当時はまだ農村地帯だった地区の集落を含む地域にまで焼夷弾の実際の投下範囲が広げられたことにより、被害が拡大した
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:07:02.62ID:sHhkqQjp0
>>244
至る所で巨大な火災旋風が発生し、あらゆる場所に炎が流れ込み
主な通りは軒並み「火の粉の川」と化した
そのため避難をしながらもこれらの炎に巻かれて焼死してしまった人々や
炎に酸素を奪われて窒息によって命を奪われた人々も多かった

焼夷弾は建造物等の目標を焼き払うための兵器だが、
【この空襲で使われた焼夷弾は小型の子弾が分離し大量に降り注ぐ】ため、
【避難民でごった返す大通りに大量に降り注ぎ子供を背負った母親や
上空を見上げた人間の頭部・首筋・背中に突き刺さり即死】させ
【そのまま爆発的に燃え上がり周囲の人々を巻き添えにするという凄惨な状況】が多数発生した

また、川も水面は焼夷弾のガソリンなどの油により引火し、さながら「燃える川」と化し
水中に逃れても冬期の低い水温のために凍死する人々も多く、翌朝の隅田川・荒川放水路等は焼死・凍死・溺死者で川面があふれた

日本の総理大臣小磯国昭はこの空襲を「もっとも残酷、野蛮なアメリカ人」と激しく非難
ラジオ東京は空襲を「虐殺」と断じた
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:07:31.05ID:XIvs7U/a0
2年前だったかな?
アメリカでクリスマスプレゼントに贈られたものランキングの1位がレコードプレーヤーだった。
でも1万円くらいのおもちゃみたいなやつなんで、まともな音は出ないんだがw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:07:41.73ID:sHhkqQjp0
>>245
『GHQがかき消した東京大空襲 首都圏占領のための皆殺し 原爆に匹敵する残虐さ』

戦後は「碑を建てるな」と通達

1945年の3月9日夜、サイパン・テニアン基地を出撃した352機ものB29は
房総半島から低高度で東京に侵入し、
【都民が寝静まった10日午前〇時7分から約2時間40分の間に
下町地域に油脂焼夷弾を約38万発(1800d)投下】した

【この焼夷弾は水では消えない特殊な油脂を周囲にまき散らして爆発的な火災を起こす】もので
【木造の日本家屋を効率よく焼き払うために特別に開発】されたものだった

【米軍はこの地域全体を焼き尽くすため】、春先の強風が吹く3月を攻撃時期に選び
隅田川を中心にして浅草、本所、日本橋区全域を含む下町地域に照準点を設け
【周囲から炎で囲い込んで住民が逃げられないように空爆を開始】

まともな反撃もないなかで空爆精度を上げるために平均2000bの低高度から
レーダーを用いて投下するなど、まさにやりたい放題の【民族絶滅作戦を実行】した

【わずか2時間足らずで10万人超が犠牲になるような空爆は後にも先にもない】

下町を中心に【東京都の六割の面積が焦土と化し】、【約29万戸の家屋が焼失し】、墨田区では人口が空襲前の4分の1にまで激減した

8月まで続いた東京への空襲では、判明しているだけで
【死傷者・行方不明者は25万670人(東京都調査資料による)、罹災者は304万4197人】に及んだ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:08:07.65ID:BhZLJcEK0
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://cboys.churchrez.org/7hk7llxc/mu83blijzkvhte.html
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:08:31.60ID:sHhkqQjp0
『基地略奪の為の大殺戮 アジア侵略の拠点に』

米軍は沖縄侵攻作戦を「アイスバーグ(氷山)作戦[Operation Iceberg]」と名付け
戦後、沖縄を占領し、基地にする周到な計画のもとに侵攻を開始した。
それは琉球王朝時代のペリー来航のときから、沖縄の島島の地図や民事ハンドブックを作成し、
歴史、地理、民俗、動植物にいたるまで詳細に調査しどこをたたき、
どこに集めていくのか、さらに占領後の占領行政を含め、周到な準備をした上で攻撃した。

1945年3月26日に沖縄に上陸したと同時に、
海軍軍政府布告第一号「権限の停止」(通称「ニミッツ布告」)を公布し
【住民に対して日本の行政権を停止】したことから見ても、【米軍が沖縄を奪い取ることを確信していたことが明らかになっている。】

兵員・物量ともに日本軍をはるかに上回る米軍の攻撃は
沖縄本島を一木一草もないほどに焼きつくし、山野の形も変えた。

【日本人なり沖縄を「守る」ためではなく、虐殺によって奪い取ったものにほかならない。】

【現在では名護市辺野古への新基地建設を「日本を中国の脅威から守るため」だといい
沖縄戦で米軍が殺した人人については一言も触れない。】

しかし沖縄戦を体験した県民にそのような欺瞞は通用しない。
18万人も虐殺したアメリカが、いったい日本の何を守るというのか、である。
戦後はベトナム戦争の出撃拠点として利用し、アジア覇権を打ち立てる要衝として沖縄の米軍は存在し続けた。
70年たってさらに新基地を建設するところまできて、いったいこの先【何年居座るつもりなのかという県民の憤激】が高まっている

70年前の地上戦の記憶を体験者たちは必死の思いで、未来を担う沖縄の子どもたちや若者に語りたがっている。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:09:11.12ID:sHhkqQjp0
『沖縄殺戮-連合軍による住民殺害』
【沖縄地上戦での住民殺害数は約9万4千人】

沖縄本島に上陸したアメリカ軍は宜野湾市の嘉数で激しく抵抗された
ここは丘陵が重なり天然の防塁だったため毒ガスを使用
壕に潜む非戦闘員まで殺害した
嘉数では住民の半数以上を殺し、浦添村の前田、南部の島尻などは人口の3分の2を殺した
前田丘陵四日間の戦闘は「ありったけの地獄を1つにまとめた」と米陸軍省が表現するほどすさまじいものだった
国吉では470人前後の住民のうち210人以上が戦死
ここはアメリカ軍司令官バックナーが戦死した報復として猛攻撃を加えた
国吉で捕虜になった住民のうち男子は全員銃殺された
南部の東風平村の小城は戦前の人口が約750人だが戦死者は440人以上で全住民の約6割にのぼった

米軍は沖縄戦ではじめて火炎放射戦車を使い、日本軍の塹壕や横穴陣地を焼き尽くした
丘陵のトンネル陣地は地表面を占領し、入り口から発煙筒をうちこみ、
煙が出てくる穴という穴に梱包爆薬を投じてガソリンを流しこむ「馬乗り攻撃」を加えた

中部の住民十数万人は戦火を逃れて南部に逃げたため、沖縄南部は30万人の住民と日本軍が集結していた
これに米軍は海上から艦砲射撃、地上では火炎放射器で壕を焼き払った

さらに南端の喜屋武岬にいたる原野のカヤやススキのうえにガソリンを空からまき、その上に焼夷弾を落とし焼き殺した
南部では1坪あたり20発ぐらいの砲弾を投下した
沖縄本島の住民を3人に1人の確率で殺し、島尻に逃げた人人のなかでは2人に1人が命を落とした
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:11:10.72ID:lfIkRbGX0
>>11
俺もMD飛ばしてCDに移行したからMDがサッパリわからない、てかMDの期間って短かったよな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:12:04.63ID:Fh0cmKnI0
メタルテープは重かったの覚えてる!?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:13:40.42ID:lfIkRbGX0
>>234
オートリバースって、そういう機能だよな?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:14:55.04ID:lfIkRbGX0
日本ではまだTDKが作ってるんだっけ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:17:14.09ID:hHvoMJP40
>>246
1万円くらいのおもちゃみたいな オーテクで 十分高音質なんだよ。
ベルトドライブの 軽いターンテーブルに プラボディの安っぽい奴なんだけど
それで十分高音質なものになってる。

重いターンテーブルで割右フラッターを極限までおさえるとか
重いボディで安定度を増すとか
じっさいのとこ所有欲を満たすための性能でしかない。

1万の安物のなかにフォノイコまで搭載してたりするけど
そのフォノイコの性能も 30年前の高級アンプのものと聞きわけつかんレベル。

カートリッジ自体は 音色の差はあ宇rけど そこは好みの問題かな。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:17:53.79ID:5GR/gSXX0
テープは妙なコンプが勝手にかかって音圧感が出てたな
デジタルでもコンプ通しゃ同じだが
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:19:18.77ID:H9qj0+md0
>>255
リバースデッキは光センサーでリーダーテープ前でクイック反転するのしか持ってなかった
ウォークマンは別だけど
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:21:44.46ID:H9qj0+md0
>>258
それラジカセなんかのAGCでの録音じゃないかな?
マニュアルでレベル設定したらそんなコンプかかったような音しないよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:22:26.99ID:WClZ3Q2A0
>>251
迷惑だし誰も読んでないし
スレが見にくくなるから止めて
スレ違いすぎるでしょ
他人の迷惑を考えようよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:23:25.32ID:hHvoMJP40
>>252
MDとばしてCDじゃなく、
CDの後にMDがでて、MDのあとにCDRが出たんだよ。

85年くらいまで LPレコード借りて テープにダビング
85年くらいからCDがLPレコードにとって代わる。
レコードに比べて圧倒的に手軽なCDから 不便なテープにダビングするシチュエーションが少なく
自前の音源はCDで レンタルはテープで

それがMD登場で CDの手軽さをより小型でっていう感じでテープの代わりのアイテムなんだよ。
そしてCDR登場で 無劣化コピー 再生機器を選ばないということでMDが終了
MP3プレーヤー登場でMD完全消滅。
それでも数年残ってたけどね。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:25:37.46ID:OMf7WJaz0
朝鮮には、終わりのない音楽ってものがあってな。
津軽節みたいな感じだけど、これをエンドレスカセットに入れて、継ぎ目はほとんど感じさせない商品が存在した。
もちろん8トラックとの親和性は高い。
これ、長距離バスで3時間聞かされたことがある。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:25:53.34ID:RWej1IiW0
車に置いてるテープはことごとく伸びてたな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:26:05.48ID:y4KoryZq0
久保田 「 ♪カセットテープを食べ〜る〜 食べ〜る〜 食べ〜る〜 」
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:26:36.77ID:hHvoMJP40
テープは80年代中心にレンタルしまくったり ラジオチェックしてた人のアイテム
MDは90年代に音楽は待ってレンタルしまくった人のアイテム。
CDRは2000年以降かな。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:27:32.81ID:OMf7WJaz0
テープにアルミ薄片を張り付けて、ショートさせて反転するオートリバースあったよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:28:57.24ID:1ntBz3ve0
オープンリール
カセットテープ
DAT
MD
CD-R
フラッシュメモリ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:29:43.25ID:H9qj0+md0
>>263
そういえばMD初期に再生専用のセルMDあったけど
どれだけ売れたんだろね?
マイクロカセットのミュージックテープってのもあったなぁ
しかもメタルテープ使用のやつでメタルポジション付きのデッキや
再生専用機まであった
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:31:17.47ID:8suqMeJw0
CDとDVDは壊しちゃいかん。でもカセットテープとビデオは壊していいと思う
CDだってデジタル音源に取って変わられつつあるし、DVDだってBDに、いやそもそも
映像コンテンツそのものが配信サービスに取って変わられつつあるけど、CDとDVDだけは、
特にCDは余りにも過去の財産が蓄積されすぎてて、これを壊すのは人類の文化遺産を
壊して葬り去るのと同じレベル
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:31:39.75ID:sfQiqMhY0
いくら後世に記録を残しても媒体の規格が古くなって再生できないんじゃ意味ないよな。(´・ω・`)
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:34:09.27ID:bLRYWh8Q0
TEACがカセットデッキ作ってるけど
オートリバースがコストの都合で
付けられないとか
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:38:39.50ID:eOlmVrZU0
石版と粘土板が最強
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 01:51:14.48ID:H9qj0+md0
>>276
ヘッドが回転するタイプはもうメカニズム自体作れるところがもう無い
4チャンネルヘッドの固定タイプは作れるかもしれないが
完全に一から設計開発しなければならないので無理
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 05:14:35.52ID:BdPgTFAJ0
>>263
CD-R自体は89年ぐらいからあるよ
1991年にはパイオニアが業務用でRPD-1000ってのを出した、お値段95万で!
それが今やDVDも焼けて3000円弱・・・BDが焼けるドライブは8000円〜1万円弱・・・。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 05:16:20.51ID:BdPgTFAJ0
ただ、CD-Rが知られだしたって意味でなら98年〜99年だな。家庭レベルでの普及はもうちょっと後。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 05:20:33.08ID:BdPgTFAJ0
>>267
CD-Rの普及はWindows XPが出だした頃からかな
ちょうどその頃から、デスクトップもノートも、DVDコンボドライブが標準装備されるようになってきたし
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 05:26:46.72ID:BdPgTFAJ0
いやまてよ、世界初のCDレコーダーはマランツのCDR-1だったか
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 06:19:02.41ID:swMilsbc0
ガチウォークマン世代だけど
カセットテープ→CD→記憶媒体→シリコン
の進化をずっと見てきたから
今更不便な点だらけのカセットテープなんて言ってる連中は
ただの懐古趣味、薀蓄大好きの好事家気取りの刃の持ちならない
野郎としか思わないw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 10:23:56.21ID:/BioS17R0
10年くらい前に録音したMDを久々に再生したら経年劣化のせいか全部聴けなくなっていた・・・
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:30:45.18ID:s5IUUwyX0
俺も時代を渡り歩いて来たけど
アナログには戻れないな
メンドクセ
>>289
メディアじゃなくてデッキのレーザーピックアップが壊れてるんじゃ無いか?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 16:59:30.86ID:s5IUUwyX0
バスで思い出したのが、次はチョメチョメ市役所前のアナウンスで
みんな降りていったけど次の停留所もチョメチョメ市役所前、おや?ここも違う
次でチョメチョメ市役所前、風景確認して降車
運転手に言ったらエーッ!!!!

みんな大丈夫だったのかな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:03:27.38ID:1ntBz3ve0
・エアチェック
・レタリングテープ
・オートリバース
・倍速ダビング
・ドルビー
・グラフィックイコライザー
・メタルテープ
・クロムテープ
・ハイポジ
・爪折り
・ドデカホーン
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:05:39.30ID:wmQWfafp0
HS-ESは至高のノーマル
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:10:00.16ID:/OxK6Zdx0
ウォークマンやカセットテープを知らないのは冗談だと思うけど
むかしのパソコンはカセットテープに音で保存してたは
ガチで知らん人多いと思う
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:12:55.59ID:JiUfC8TN0
>>3
車に搭載されている車種もあるので、
まだ一定の需要はあると思う。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:12:59.84ID:Ic0pHfAK0
今時日本でカセットテープなんて使ってるのは爺婆しかいない
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:15:38.20ID:cJ0Urrmi0
MDは好きだったな
あの小ささと形が好き
芸術品のような風情がある
カセットにはそれがないのが残念
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:17:34.27ID:/OxK6Zdx0
逆にカセット知らない人の方が
総人口では圧倒的に少ないと思うけどね
カセットだって結構ナウいもんだよ
昭和のアイドルの曲はカセットじゃなくてレコードだし
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:18:03.92ID:wFO4DR0z0
俺もいろんなメディアを使ってきたな

カセットテープ→クイックディスク→5インチFD→3.5インチFD→MO→CD-R→DAT→DVD−R→USBメモリ→BD-R→SDカード
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 17:24:20.98ID:9x+/fRvo0
自動車にCDチェンジャー搭載してたなw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 18:27:13.79ID:HbIuDvBi0
>>303
再生音はFMの電波で受け取る (以外にもあったのかもしれんけど)
親の車に積まれてたのはこのタイプだった
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 18:28:45.03ID:HbIuDvBi0
>>296
それHF-ESじゃなくて?
HFでってことでいいならHF-PROが最上位グレードだぜ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 21:13:12.10ID:s5IUUwyX0
CDに移行してた頃、UKインディーズバンド好きは
輸入盤屋でレコードをジャケ買いしてて
完全移行するのは相当時間がかかった
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 21:21:03.19ID:PpNQK+dh0
かーちゃんが内職してアイワのウォークマンを買ってくれた
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 21:22:58.44ID:lpHkr3Sc0
カセットテープが一番おしゃれだったな
パッケージのデザイン、インデックスシールなど

ほら、ビデオテープって、でかくて芋臭かったじゃん
CD-Rも何だかな 薄っぺらくていかんわ

カセットテープは生き物って感じがした
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 21:29:01.08ID:+QKpFMWCO
プリンスが亡くなった後プリンス御用達のヴェルサーチとコラボしてカセット出してたわ
どんだけお洒落やねん
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 21:37:05.85ID:wlt6FkP+0
34年位前に買ったAKAIのデッキGX-R60と当時録音したカセット複数、ほとんど変わらず今でもいい音で再生できるw 当時バイトして揃えたアンプもスピーカーもCDプレーヤーも現役だから当時の製品はどれも品質が良いね。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 21:53:55.14ID:s5IUUwyX0
ビデオテープは嫌らしかったな
とりあえず再生して見たくなる
エロ文化革命だったね
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 21:58:01.48ID:fqN7+Uoh0
エレキテルも知らないくせに
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/22(土) 21:58:40.79ID:8Nbb4f0c0
エジソン
0318
垢版 |
2020/02/23(日) 00:12:37.73ID:adGnr8r/0
>>1
カセットテープのデザインがおしゃれだなあ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 11:22:27.80ID:Sc5a8e3D0
無音のところでバチッと止まって頭出しができるのは今考えれば斬新だったな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 11:24:17.61ID:PtSOazfz0
ウォークマンにメタルテープ入れてYMOのライディーンとかテクノポリスを流すのが
日本流ナンダゾ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 12:38:41.65ID:be8MK38L0
>>228

AltusのCDのことを言ってるねん。
録音した方とは旧知だったもんで。数年前に亡くなってしまったけど。

なんでも1975年は胸元録音で鼻息がいっぱい入ってしまったので
1977年は股間からマイクをおっ立てて録音したそうだ。
0322
垢版 |
2020/02/23(日) 15:22:53.29ID:QfA4GwWs0
>>118
再生しててもテープの残量が減らないのでゴミ
0323
垢版 |
2020/02/23(日) 15:24:11.13ID:QfA4GwWs0
>>322
エンピツを穴に入れてグルグル回すギミックも無いしな

大企業のサラリーマンやっつけ仕事
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 16:32:26.43ID:5kqpm33U0
30年前に乾電池1本で何十時間も動いてオートリバースまでするのが2万も出せば余裕で買えた技術は今でも凄いと思うわ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:08:03.36ID:YDrDE4za0
ぶっちゃけ音楽はテープとかレコードのアナログ全開の方が心地よい。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/23(日) 23:11:00.15ID:hvR2Nshp0
乾電池ってのが良いな。今時のはバッテリー交換が面倒すぎる
0327
垢版 |
2020/02/24(月) 00:46:20.96ID:R6zZ82ry0
>>326
あれはアップルが考えたバッテリー寿命で新品に買い換えさせるという悪魔の商法
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/24(月) 10:23:47.86ID:jZbv1fzV0
ローテクなものから想像以上に良い音が出てくると感動するギャップ萌えがある
ローテクだから自分で工夫できる所もたくさんあって楽しいし愛着湧くんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況