X



【日本は予算0】トランプ大統領「コロナウイルス対策に2700億円規模の予算拠出する」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/02/26(水) 10:28:33.15ID:ymba/Vf69
アメリカのトランプ大統領は新型コロナウイルスのワクチン開発などのため、日本円で2700億円規模の予算を拠出する方針を示し、株価が記録的な値下がりとなる中、経済への影響を抑える狙いがあるとみられます。

25日までインドを訪れていたアメリカのトランプ大統領は帰国を前に、首都ニューデリーで記者会見しました。

この中でトランプ大統領は、新型コロナウイルスについて「アメリカ国内では非常によくコントロールされている。日本から帰国した人も全員すぐに隔離されていて、問題はまったくない」と述べました。

そのうえで、「ワクチン開発のため25億ドルの予算を認めた」と述べて、アメリカ政府が議会の承認を経たうえで、新型コロナウイルス対策として、25億ドル=日本円で2700億円規模の緊急の予算を拠出する方針を示しました。

また、トランプ大統領は「新型コロナウイルスに関して習近平国家主席と話し、中国と非常に協力している」と述べ、問題の早期解決に向けて中国とも緊密に協力していると明らかにしました。

アメリカでは24日、ニューヨーク株式市場のダウ平均株価が記録的な値下がりとなるなど新型コロナウイルスの影響が経済にも及んでいますが、トランプ大統領としては、ことし秋に大統領選挙を控え、対策を強調することで経済への影響を抑えるねらいがあるとみられます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/k10012301421000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_021
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200226/K10012301421_2002260514_2002260534_01_02.jpg
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 12:59:06.43ID:JStviSIX0
インド続報が無いけど、明らかに数字が出てないだけだろうな
スペイン風邪並みじゃないかな?
死亡率は少ないが総数が莫大だから4000万死んだんだよね
栄養が悪い国は率も上がる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 13:00:58.54ID:kgEiYAxB0
>>215
https://www.yokota-jibika.com/single-post/2017/10/09/おたふく風邪難聴

おたふく風邪難聴
今、耳鼻咽喉科学会から報告されたおたふく風邪難聴について、日常の診療経験から私見を述べたいと思います。
おたふく風邪 (流行性耳下腺炎) に罹った人の約0.2%に、難聴を合併します。90%が強度難聴で治療効果がほとんどないと言われています。たいていは片方ですが、まれに両耳のことがあります。
そこで、これを防ぐにはおたふく風邪にならないようにするしかありません。日本では予防接種が定期接種化されていません。アメリカては、定期接種化でほぼ撲滅されているそうです。
ワクチン接種で80%〜90%が罹患を防げます。残念ながら100%ではありませんし、自費接種になりますが、やはりワクチン接種をお勧めします。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 13:04:03.91ID:kgEiYAxB0
http://www.miyacli.com/vaccine/aboutvm.html

実は既に2回接種を導入済のアメリカでも、2006年にアイオワ州を中心に6000人程度の流行がありました。
通常は全米で年間300人以下ですから、これはアメリカでは大流行と言えます。
これが問題視されたため、一部の州ではワクチンの3回目接種が行われ、結果、この流行も終息に向かいました。
現在アメリカ政府は3回目接種の対象をどこまで広げるべきか検討しています。


ここでもう一度繰り返します。日本ではワクチンを1回もやらない人が70%で、毎年100万人がおたふくにかかり、5000人が難聴になります。
だがそれを問題にするどころか、今日も「ワクチンは危険!」とカスゴミ マスコミが言いふらし続け、多くの人がそれを信じています。
一方、アメリカでは既に2回接種が常識で、ある1年に6000人の患者(難聴になった人じゃなくて、単に“かかった人”の数ですよ)が出た事を問題視して3回目の接種を検討しています。

何でしょうコレ。これ同じ21世紀の、一応先進国と言われる国同士の比較なんですよ。



これがアメリカと日本の差な。
そりゃ戦争に負けるわw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 13:05:41.97ID:n52pMJVa0
>>250
>トランプ氏はインドの陰部を直接目にする事はないんじゃないかな

ジジイだから?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 13:09:37.46ID:kgEiYAxB0
日本は核シェルターも作らないし、コロナウイルスでも検査すらまともにしてない
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 13:10:48.59ID:kgEiYAxB0
日本の核ミサイル対策は、体育館に避難とか、頭を手で覆って伏せてとかという内容だからな。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 13:34:53.85ID:Mi9zd9Ow0
>>261
それは被爆体験をもとにした、現場ですぐできるコスパのいい対策だぞ
建物や塀、木の後ろにいただけで熱線の直撃されず助かったとかあるからな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 16:05:41.40ID:2uk+pWJK0
感染者少ないアメリカでさえこれだけ予算つけるのに、シンガポールや香港以下の予算しかつけない
安倍は、わざと日本人がくたばれ思っているのかね

普通なら、数兆円規模の対策予算つけてもおかしくないよな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 16:40:13.10ID:awJGRiQu0
海外にはウン千億円気前よくばらまくのに我が国はどうなってんだろな。
毟り取られた税金や社保はどこに行ってるんだ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 16:48:13.70ID:nkCD0Tfu0
意味のない金だよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 17:03:59.13ID:M5nwJucm0
感染者が入ってくるのを阻止するためと言って壁建設に回しそうだな。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 18:10:01.67ID:rqTKpChp0
>>256
ブラックアフリカ各国に入ってくるとヤバいな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 23:43:07.47ID:BRd9Wh8I0
無為無策のままやり過ごせると思ってる馬鹿が総理やってんだからたまんねーなw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 23:49:06.48ID:IukP+D5e0
感染拡大とワクチンが出来るまでの時間勝負になってきたからな
出来る限り感染拡大を遅らせつつ即急にワクチンを開発しなきゃ
人類が終わる
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 23:50:31.31ID:IukP+D5e0
>>265
これな
援助にはあっさり莫大な金を出すのにな
日本政府ってほんとなんなんだろ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 23:53:25.07ID:qgId7Wen0
で、例のインフルエンザと武漢ウィルスの関連性はどうなった?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:00:03.66ID:NbS94g7o0
ネトウヨw
ジャーーーップw
日本よさっさと滅んでしまえw

ケンモメンの代わりに言っとくわ
どうせケンモメンもこんな事しか言えないだろうし
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 00:38:20.32ID:s6dKyYIp0
>>271
所詮他人から集めた金だから程度の認識だよね
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 05:52:26.74ID:Po9xgj6/0
安倍がスーパースプレッダー
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 06:08:21.54ID:xGRue51x0
社会保険料徴収してないアメリカが予算組むのに
給与からボッタクリまくってる日本は予算0
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 06:09:44.88ID:5ojY0HT/0
おいおい・・・これから三ヶ月ぐらいが山場だから
日本も一世帯に1ヵ月20万円出せよ
家賃とか光熱費とか住民税とか出せない奴続出するぞ?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 06:10:28.05ID:5ojY0HT/0
>>272
アメリカじゃ、50人程度がコロナウイルス感染していたと先日のニュースで見た
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 06:17:40.70ID:N1GVEJjn0
中国に依存しすぎるからこんなことに 脱中国を進めよう
 トランプに追い風
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 07:01:19.25ID:fMGmY3op0
国債発行して対応しろよ
本当日本国民のこと考えてないよな、この政権は
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 08:24:19.46ID:7Y/1fv/Z0
もう北爆しかないだろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 08:36:57.83ID:NXwHH9jc0
日本企業は海外脱出する為に手を打ってきてるよ
今回のコロナも海外拠点をさらに増やすチャンスとしか思ってない。
だから安倍は経済会から支持されて安泰だと思ってる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 09:39:39.91ID:K1LCz7hT0
予算が不要とは言わないが
日本でそこまで巨額の対策費用が必要だとは思えないよ
アメリカは庶民が医者に行くのを躊躇するほどの高額な医療費が必要だと聞く
そんな国で伝染病の蔓延を防ぐための費用なんだからそりゃ金も掛かるだろ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 09:42:14.87ID:3NlvxUqy0
ギリアドが爆上げするわ
WHOの治験中間報告では唯一効くらしい
もうすぐ結果出るはず
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 09:43:44.00ID:StP4pfRA0
外国と土建屋と公務員と経団連にばらまきすぎて、もう出す金はない by 安倍晋三
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 09:43:58.37ID:PvAQDJHQ0
そりゃ政府与党は庶民の命より大企業の利益優先だもん
腐敗政治に何の期待も出来んよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 09:48:34.63ID:2zeIz7TN0
日本はどうせ金かけたとこで収まらんわ
都会の満員電車通勤を止めれない時点で詰んでる
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 09:50:06.53ID:Ud1UavjL0
普段安倍が税金で会食とかしてたら怒るくせに
今回の安倍の対応は金をほとんど使わないというものだからむしろ称賛されるべきだろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 09:51:32.70ID:C/iJRJxG0
>>1
秋 シノの 宮んちの無駄遣いやめさせろ!
使途金は領収書添付で開示させろー
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 10:10:25.74ID:pWfYxGVV0
>>292
何のこと
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 10:12:14.79ID:pFABLijm0
【よし! 景気対策だ!! 消費税を緊急20パーセントに閣議決定するぞ!!!!!】(日本政府)
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 10:12:16.03ID:OJo3Jaez0
>>244

10兆では全然足りないよ、死人が出てるんだから
そうだな、元凶の中国には10京ぐらい出してもらわないとな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 10:14:06.16ID:PWwbGPOP0
>>134
ムーアの地元と大差ないなそれw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 10:15:16.45ID:PWwbGPOP0
>>291
アスペ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 10:16:36.95ID:X82qwPqB0
補正予算だろ
別に日本もそれでいい
必要なら追加すればいいだけ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 10:25:30.73ID:X82qwPqB0
安倍政権の対応が悪いのは事実だしそれ叩くのは正しいけどこれは全く問題が違う
そもそも本予算に入れるにしても計画しようが無い物なので補正予算でやるのが一番いい
本予算いくら組んでも足りなくなったら結局補正予算になるんだから
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 11:13:02.58ID:RVMT507Q0
たしかにウイルスを収束させるための予算はないかもしれない
だが、収束後に余ったマスクを購入する予算は用意してあるぞ
先を見据えているのは安倍政権の方だ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/27(木) 11:53:17.76ID:YQhY+fJ10
地方はもっと酷い
相変わらず公共事業と観光客誘致に予算を付けてます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています