X



【海外/IT】「GIFをジフと呼ばないで」キャンペーン GIPHYとピーナツバター「Jif」メーカーがコラボ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001あずささん ★
垢版 |
2020/02/26(水) 11:44:03.97ID:Dy+Mb+Zk9
「GIFを“ジフ”と呼んではいけません」──。GIFアニメコミュニティの米GIPHYとピーナツバターの米国の定番「Jif(ジフと発音する)」のメーカーJ.M. Smucker Companyが、米国の3月1日の「National Peanut Butter Lovers Day」に向けて、コラボキャンペーン「JIFvsGIF」を開始した。

GIFは画像フォーマットの1つでGraphics Interchange Formatに由来する。GIPHYだけでなく、TwitterやInstagramでもGIFアニメは多数投稿されている。このフォーマットの読み方には諸説あり、開発者のスティーブ・ウィルハイト氏自身は2013年に「ジフ」と読むと語ったが、語源から「ギフ」が正しいという意見も根強い。

J.M. Smuckerはラベルに「GIF」と書いたスペシャル版ピーナツバターを発売(本稿執筆現在既に売り切れ)し、公式GIPHYアカウントで多数の関連GIFアニメを投稿している。

ソース/ITmedia
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/26/news067.html
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 17:36:31.09ID:dY02H1tG0
>>6
グレートインフィニティ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 17:39:59.65ID:/6aPhk6W0
>>955
何にベットするのかな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 17:40:18.20ID:/zRRJGRz0
>>920
Fnキーの事をファンクションキーって呼ぶ人いるけど
ファンクションキーは一番上のF1〜F12の事じゃないのか?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 17:42:11.35ID:YYA3SZYH0
やっぱり外人も綴りと読みの不一致に苦労すんだな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 17:42:17.57ID:OXfSsGou0
フォトショップを写真屋ていう人なんなの?
0961高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:43:10.40ID:fQJlbuJf0
🇷🇴エスジーアイって呼んじゃダメなの?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 17:44:26.82ID:qPn7xwr20
EPROMを「イープロム」ってNHKはニュースで読んでいたが、「イーピーロム」だとずっと思ってた。ROMの種類だから。

(DRAMって、もしかして、ドラムなんだろうか。ディーラムって読んでたけど)
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 17:44:42.64ID:ZNo0pp3u0
>>483
金はオーラム
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 17:47:20.56ID:TuSN5+k60
>>2
ギフハブ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 17:47:25.86ID:57sNrzj10
やっと岐阜の時代が来たぜ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 17:48:17.74ID:w5b3VCvq0
>>853
語源があるということは完全な造語じゃないだろ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 17:49:08.93ID:/6aPhk6W0
>>958
それをF1〜F12にするためのキーじゃねえか
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 17:54:33.30ID:w5b3VCvq0
>>968
Fnを押すことによってF1〜F12がファンクションキーになるのであって、Fn自体がファンクションキーでは
ないと言いたいのだろう
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 17:54:57.06ID:f276qAdR0
>>970
アムドやで
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 17:55:19.01ID:7EzPME4r0
あと飛行機で水が欲しくてウォーターって言っても
通じないんだよ
ワラって言わないと
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 17:55:28.34ID:DaGmqyb60
岐阜って言ってたし今後も言うし
でも開発者がジフだって言ったやろ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 17:56:59.81ID:kvCCR4w90
>>624
GI Gのジーだよ Iは無声音なんだろ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 17:59:34.77ID:kvCCR4w90
日本人はローマ文字読みしかできないからな、アルファベットやその他類似文字仕様の民族は
文字のアルファベット読みとフォニックス読み使ったりのルールで発音してるしな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 17:59:47.50ID:ZTv9yOX90
日本人ならぎ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 18:00:27.63ID:7EzPME4r0
あとセントピーターズバーグとサンクトペテルブルクはスペルは同じなんだよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 18:01:05.18ID:kvCCR4w90
>>973
イギリスかアメリカ発音で違うからwww
アメリカ以外ならウォタで通じるよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 18:02:30.25ID:kvCCR4w90
ローマ文字読みは日本だけ これがスタンダードじゃないってことを知っていれば
英語の発音もできるようになる
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 18:09:24.24ID:OXfSsGou0
ジフは許容でも
ピングやバンプはねぇわ
アホすぎだろ・・・
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 18:13:09.25ID:/6aPhk6W0
>>971
機種によるけどファンクションロックキーだったりもするからなぁ
まあ機能的にはシフトキーに近いか
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 18:13:41.72ID:ZNo0pp3u0
>>558
ドイツ読みならボンバーマンでよい
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 18:15:41.19ID:ZNo0pp3u0
>>590
ユリロ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 18:17:49.68ID:Hir+NO1C0
BMPは昔からビットマップと呼んでるけどGIFは昔からジフだろ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 18:18:37.22ID:ZNo0pp3u0
>>646
ポネグ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 18:19:19.72ID:DRxb9SEI0
タイフーン
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/26(水) 18:20:01.37ID:8/1AH9ze0
バフ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 35分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況