X



【イタリア】アウトブレイクから一週間「徹底した隔離と検査の結果、イタリアは落ち着きそうです」在伊邦人 28日
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2020/02/28(金) 04:04:30.59ID:dfOtb8t29
【イタリア】アウトブレイクから一週間「徹底した隔離と検査の結果、イタリアは落ち着きそうです」在伊邦人 28日

2020/02/28

在ミラノ邦人
https://twitter.com/hiroshimilano/status/1233097838902509572?s=21


イタリアは先週の木曜日からコロナウィルス騒動で慌ただしい1週間でしたが650人感染者が見つかり半分の無症状者は非宅隔離、他の症状がある感染者を入院させ、学校を休校に、スポーツの試合は中止に、美術館なども閉鎖していました。


https://twitter.com/hiroshimilano/status/1233100631159734278?s=21


ある程度感染状況の把握もできたところで、状況が見えなかった時にとりあえず発動させていた政策を少しずつ現状に合わせていくみたい。とりあえず閉鎖していたドゥオモや美術館を開きBARの夕方6時以降の営業もテーブル席に限り認め、少しづつ日常へ戻っていけそうです。


https://twitter.com/hiroshimilano/status/1233100632577454081?s=21


イタリアの非常に速い初動と的確な政策判断、10000人の検査による状況理解などはWHOやEUも高く評価してくれてるそうで、今後続く感染者が拡大する国の対応モデルケースになりそう。イタリア政府が少し対応を緩めてよさそうと判断した背景にはミラノでの大きな集団感染は見つからず、今後は


https://twitter.com/hiroshimilano/status/1233100633881927680?s=21


感染者発覚時の個別対応で対処できる見通しができたのだと思います。1週間たった今日からミラノは「ミラノは止まらない」というスローガンを出しています。イタリアは思ったよりも早く落ち着きそうですよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:47:52.64ID:TnDaxTvi0
イタリアみたいに初期段階で人権なんて無視して隔離しなきゃならんよなあ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:47:55.12ID:S6K+kIxh0
>>1
地に落ちてますけどw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:48:43.01ID:Wmou5oo/0
イタリアの幸運は中国の他日本、韓国の失態を知れたことだよ。
失敗例が3個も詳しく判っていた。
幸運だったね。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:48:43.92ID:mmgU+x+Z0
やっぱり速い段階で封鎖するのが一番なんだよ
日本もやれ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:49:17.72ID:ZdD5+hJC0
>>951
五輪開催と習近平への忖度が過ぎたな
このせいで政府の致命的な後手後手がずっと続いてる
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:49:20.28ID:/1IMXKA20
韓国も先週に終息とか言ってたのに今どうなってるか見てみ?
イタリアも同じだろ
そもそも世界中で流行してて終息した国なんてないから手を抜いたらまた感染者増えるんだろ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:49:39.70ID:3wim/RTS0
>>946
別に無理して読まないでいい。
他にレスやスレや掲示板は無数にある。
世界にはホームページが400億ある。
そしてそれを読むのはその人のリテラシーに
追うところが大きい。

そしてこう言う有事こそそれが重要wwwwwww
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:50:11.62ID:ImkOer750
昨日、パンデミックとアウトブレイクの使い分けを5chの奴に教えてもらったけどデタラメだった
パンデミックもアウトブレイクも意味はほぼ一緒
パンデミックがドイツ語、アウトブレイクが英語、その違いなだけ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:50:50.25ID:/1IMXKA20
>>956
いやイタリアも感染広がってるじゃねーか
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:50:51.61ID:R4XtwasX0
パンナコッタはどうした
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:50:59.50ID:bv78pdYC0
>>957
何言ってんだ?
0964みつを ★
垢版 |
2020/02/28(金) 08:51:40.88ID:dfOtb8t29
次スレ立てました

【イタリア】アウトブレイクから一週間「徹底した隔離と検査の結果、イタリアは落ち着きそうです」在伊邦人 28日 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582847465/
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:52:47.04ID:qLOOrGqR0
どっからでもまた入ってくるさ
新型コロナウイルスは人間がいる限り付いて回るだろう
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:53:42.15ID:ENULeogv0
日本は肺炎に死者が例年を5万人ぐらい
上回ってるから実はコロナの死者は
イタリアより多いやろ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:53:51.15ID:nwDtic2q0
イタリア人=ホワイトニガーといわれてて
白人じゃないからな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:54:33.39ID:bv78pdYC0
>>966
しっかりしろよw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:55:49.48ID:3wim/RTS0
クラスターと言って全国的に学校休学にした国もある。
集団感染に危機感を感じている点は評価できるが
やり方が不十分。
都市隔離に踏み切れない政治家の後手後手は続いていると見ていい。
全国的な施策ではなくてエリア特定した徹底的な政策が要る。

米国は感染者ゼロからサンフランシスコが非常事態宣言を
出したが、今日カリフォルニアで35人ほどの感染者が判明した。

これを先手先手と言う。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:56:52.03ID:4Nwxx2Fn0
>>879
うわー女だと思って張り切って叩いたら男だったので慌てて振り上げた手を引っ込めてる。きんもー
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:57:52.49ID:Cqfb1Dnu0
>>964
とっととしね!
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:58:40.28ID:yfLNzSoo0
無症状の人間全員調べないと意味ない
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 08:59:36.66ID:KvnSVJ1k0
いくつかの町を封鎖して人身御供にしたつもりかもしれんが遅いわな
アジアの惨状を知ってれば自分の住んでる場所だけは大丈夫とかいう発想は出てこない
0976憂国の記者
垢版 |
2020/02/28(金) 09:00:42.18ID:/Be6Bep10
もしぶり返したもイタリアなら対応できる。
なぜなら、愛の国だから。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:01:05.26ID:yu1PPDgW0
これくらいやらなきゃダメだったんだよな
初期のうちに
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:04:02.28ID:7ltPVSu90
>>28
ダイプリの船長もイタリア人だったな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:04:14.19ID:E20Dl33D0
>>1
単に検査しなくなるだけ
感染者をPCRでも見つけられない事例が多々ある限り封じ込めは無理
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:04:56.91ID:3wim/RTS0
カリフォルニア州は米国の最大の州で西海岸はアジア系住民も
多い。それもあって感染症対策が機敏である。
日本が大都市近辺の民間ホテルに武漢からの
帰国者を隔離したが米国は都市から遠方の軍事施設に隔離した。

当初からの日米の感染症対策の大きな違いが今でも続いている。
日本の危機感の無さと平和ボケの甘さがよく出ている。

日本人はもう少し自らの民族の幼稚さとその無能さを
自覚したほうがいいし、その良い契機になるだろう。
とうとう優れた諸策の猿真似さえできない程度に落ちぶれた。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:10:49.82ID:TEiqlFhT0
潜伏期間がやたら長い上に
軽症なら動き回れるこの病気の拡散を
努力で止められると思える人が信用できぬ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:15:40.22ID:h+rKsEvq0
落ち着きそうですってただの1素人の希望的観測だろ?
まだ警戒緩めてないよイタリア。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:16:17.89ID:6fto/l3b0
韓国と一緒だな
第一EUなんて国境ないようなもんだから
外からの脅威をまったく考慮してない
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:16:30.60ID:DyMtYqbp0
無症状者が無症状タイプの人に次から次へと移してっいったら、またどこから感染拡大が始まるかもしれない
監視体制が必須だね
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:18:17.64ID:DyMtYqbp0
白人は黄色人種に比べて発症まで時間がかかりそう
潜伏期間が長そうな気がする
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:20:27.08ID:3f6QL6h30
>>1
>状況が見えなかった時にとりあえず発動させていた政策を少しずつ現状に合わせ
>感染者発覚時の個別対応で対処できる見通し

封じ込め不可能で市中感染にフェーズが移行したから
検査と医療のリソースを重症者治療に集中させるって理解でいいんかな
っていうかそんな雰囲気
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:21:20.47ID:v4ySMBcE0
>>1
昨日今日からテレワーク開始した企業は多いが
今朝のワイドショーはあっちもこっちも学校休止で母親が困ってる
テレワークは効率が悪い寂しい
ネガティブ情報かき集めてうぜーことこの上ない
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:22:26.08ID:CqwZkE9o0
1週間で好転するわけないし
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:23:07.63ID:DWKwylz50
人口密度の問題かな
しかしそれでも封じ込め可能とは思えないが
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:29:15.07ID:Tl/P/9zW0
日本で隔離は
「朝鮮人差別」と言って朝日新聞が騒ぐので出来ません
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:30:59.92ID:3Po7A0/60
>>991
うちも今日テレワーク
子供は学校行ってる
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:35:47.87ID:8G/wLKgL0
ピザでも焼いてろ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:37:32.96ID:+tNIbSEu0
「落ち着きそうです」の根拠が自分の感想やんか
アテになるか
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:41:31.01ID:VO/RbSc30
徹底した検査と患者の隔離をすれば
二次感染は抑えられる
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/02/28(金) 09:48:02.37ID:Cqfb1Dnu0
1000ならみつを記者感染してしねや!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 43分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況