X



【新型コロナ】全国マスク工業会「官邸からは毎日強いプレッシャーがかかっているが、品薄解消の見通しは立たない」とこぼす★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001WATeR ★
垢版 |
2020/02/28(金) 14:52:20.07ID:bk39OwoB9
マスク品薄、見通し立たず 「3倍増産」も店頭行列 客同士のトラブルも・新型肺炎
2/28(金) 7:11配信
 新型コロナウイルスの感染拡大で、マスクの品薄状態が続いている。

 メーカー側は通常の3倍の増産を続けているというが、十分な供給の見通しは立っていない。ドラッグストアには早朝から「マスク難民」の列ができ、客同士のトラブルも起きた。

 大阪市中央区の心斎橋筋商店街にあるドラッグストアでは27日朝、開店前から約40人が列を作った。家族のために出勤前に並んだという神戸市の男性会社員(55)は「近所では手に入らない。買えるか分からないが、ぎりぎりまで待つ」と不安な表情で話した。
https://amd.c.yimg.jp/im_siggFIY7B8hb5qAAZTSUO1R4rA---x900-y657-q90-exp3h-pril/amd/20200228-00000022-jij-000-12-view.jpg

 「状況はほとんど変わらず、十分な数を確保できない」。別の全国チェーンの担当者は声を落とす。店頭では客同士がマスクを取り合うトラブルも起き、店舗によっては整理券を配って対応しているという。

 マスク不足はいつまで続くのか。菅義偉官房長官は12日の記者会見で「毎週1億枚以上供給できる見通しができている」と明言したが、品薄状態は解消されていない。厚生労働、経済産業両省は「国内メーカーは24時間態勢で通常の3倍の増産を続けているが、医療機関に優先提供されるため、店頭に並ぶまでには時間がかかる」と説明している。

 国内最大手のユニ・チャーム(東京)は1月20日から国内工場をフル稼働させている。「生産設備の増強も検討しているが、判断は容易ではない」(担当者)という。

 全国マスク工業会によると、各メーカーの在庫は1月中には約18億枚あったが、2月初めにほぼ底を突いた。流通するマスクの約7割は中国などからの輸入品で、現地の流通網が機能停止し、ほとんど入らなくなったためだ。少しずつ輸入も回復しているが、花粉症シーズンで需要も増しており、供給が追い付かない。

 高橋紳哉専務理事は「官邸からは毎日強いプレッシャーがかかっているが、品薄解消の見通しは立たない」とこぼす。転売目的の大量購入も一部で起きているといい、「消費者は本当に必要な分だけ買ってほしい」と呼び掛けた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00000022-jij-soci

★1:2020/02/28(金) 08:56:59.94
前スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582862348/
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:11:18.98ID:N54+8Lvf0
>>900
日本のマスク不足は日本でマスクを買って本国に送り儲けようとする中国人のせいだから、
中国でどれだけマスクを量産しても中国人自身が安心できる分量を個々に備蓄するまで日本でのマスク爆買いは止まらないし、まして日本にマスク輸出などあり得ない。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:12:10.99ID:++GK/yCX0
メーカーが転売してたりして
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:12:53.04ID:ZTUi4TQ60
太鼓持ちの強姦魔不起訴にしたり、自分を礼賛する学校ごり押し認可した時とは違うか?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:13:59.41ID:4PRaRB8v0
知り合いにマスクを大箱で持ってるバカがいるわ。
何年分やねんて感じで。
得意そうにw
こういう奴らが供給を狂わせているんだよな。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:16:13.99ID:P+hr7q3R0
捏造やれ→すぐできる
改竄やれ→すぐできる
増産しろ→すぐ・・・できるかボケwww
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:20:26.51ID:liIWCEby0
テンバイヤーを撲滅すればいいだけなのに

ヤフオクとメルカリはマイナンバー登録させろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:23:00.78ID:wO8eFENt0
マスクはともかく消毒のアルコールがまるでない
消毒用アルコールに酒税かけてるから流通がめんどく臭くなってるんじゃないの
あるいは酒税回避のため混ぜ物添加する手間がかかるとか
政府が一括で製造メーカーから買い上げて、市役所とかで配布すればいいのに
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:24:19.78ID:RKwh6cjq0
>官邸からは毎日強いプレッシャーがかかっている

生産能力を越えた無理強いは パワハラ

優越的な立場を利用した不当な要求
公取委 動けや
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:28:46.13ID:ECHd/3zk0
マスク程度でこの慌てようじゃ戦争になったら絶対に勝てねえな
マスコミが批判ばかりするから国民がバラバラ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:29:21.62ID:0mopPtq/0
>>905
いつ購入したのかによるな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:31:11.14ID:hOPer9pB0
子どもが学校じゃないからマスク消費量かなり減った
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 10:35:43.84ID:qJsBLt+v0
>>124
いやメルカリの話だろ。
送料込みにしちゃうと2000円で出しても、手数料!送料で身入りは千円くらいになる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:37:52.73ID:/Up6G23G0
増産したマスクが医療関係に優先割り当てなら我慢もするが、
中間業者が「販売店に卸すより儲かる」と、現金振りかざす転
売野郎や中華業者に売ってしまうのは腹が立つ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:39:10.76ID:zBPM77Gx0
>>915
ずっと取引があるから医療機関の必要数も分かってるんだよな。
それでも中国人に横流し。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 11:47:02.90ID:/Up6G23G0
>>916
医療機関には最低数を納品して、現金売りに市販用の全量と医療用の一部を流す中間業者、
二度と取引せんからなっ!

こういうのって、伝票とか確固たる証拠がない限り公表できんから悔しい。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:49:53.33ID:0bDaPxj+0
出荷の優先順位とかあるんだろうね
政府の一言で中国に回したり北海道に回したりがあるんだから
その他の忖度も当然ありそう
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:05:34.06ID:9Qm5PbLY0
製紙業界が設備投資しないと断言してるから
終息するまで品薄のままだな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:29:48.36ID:yIQt+ga10
話にならんわ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:37:03.87ID:OQKT8G8k0
専門家がマスクは効果がほとんどないと言ってるから
焦ってて作らなくてもよい
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:41:33.11ID:zBPM77Gx0
効果がほとんどない
裏返すと
有効性が認められる
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:45:05.67ID:OQKT8G8k0
専門家がマスクは不要と言い続けてる
WHOが記者会見でマスクをするのは災害時にリポーターがヘルメット被るみたいな単なるイメージパフォーマンスか
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:46:35.04ID:+S+O0F+z0
本当にマスクが無いの?と思ってる程皆マスクしてるけどね
何だかんだ言って皆余裕持って備蓄してたのか
てっきりマスクありが少数派になるのかと思ってた
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:54:43.83ID:VVSu4h2J0
今回は「知らない間に自分自身が罹患している時の周りへの感染防止」だから、やっぱり必要。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 20:47:22.03ID:q9HVh6380
>>927
ないわけだが
使い回しって知ってるか?
安倍晋三の工作員よ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 20:58:56.98ID:PsHZpCw50
>>927
花粉症とか普段からマスク使う人は数いるからまとめ買いしてある程度持っているんでしょ
俺はマスクなんて使わないからほぼ持ってない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 21:34:45.53ID:ae+Nc/sU0
高いマスクなんかわざわざ買わねーよ
100均に出回るまではごまかしごまかし保たせる
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 21:39:26.43ID:roFt3oWP0
早いうちからマスクしてた人たちってバカだと思う
本当に必要なのはこれからなのに
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 21:58:41.97ID:OQKT8G8k0
マスクは効果が薄いから着けても意味がないと
5ちゃんの高名な先生方も言われてるから
メーカーは作らなくていいんだよ

官邸に責っつかれたら、コロナウイルスには効果薄いから花粉症の人用に淡々と作りますね、と回答しとけ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 21:59:59.00ID:zBPM77Gx0
近い将来、泣きながらマスクを探し回るID:OQKT8G8k0の姿が見える。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:01:29.90ID:OQKT8G8k0
>>934
裏を読みとれ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:06:45.58ID:xuQ2EL8v0
「毎週1億枚以上供給できる見通しができている」=
「1人 週1枚な! 医療関係優先だから 一般人が入手できるか知らんけどな!!!」

だからね。中国人の真似してマスク自作するしかないよ。

とりあえずガーゼマスク3枚セット買えたから 洗ってつかうよ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:07:48.04ID:N5K9kE1/0
日産もマスク作れよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:11:44.05ID:cn8W8ZxS0
まあ、転売禁止システムを政治家が考えられるわけではないから、
役所が怠慢なんだよなぁ。頭が悪いのしか居ないんだろう。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:47:30.48ID:Q4uYNUmNO
>>941俺は普段からマスクしてるからコロナの前から備蓄していた。
まだ50枚くらいある
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:36:09.54ID:/hHHak6O0
>>941
元々持ってた人が多い印象
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:55:07.71ID:gFmkC11R0
>>941
2月10日頃までは朝並べば箱入りが買えたんだよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:58:38.50ID:L/1cWY5m0
>>2
空気感染するからといって
飛沫感染しないわけじゃないぞ
どう考えても飛沫感染の方が強い

コイツこそデマ野郎じゃねえか
死刑にしろや
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:24:48.49ID:2h7bnd970
結局、官邸がうそをついてたって事か
こりゃ、当分品薄が続いて花粉症の連中に倒閣されるぞ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:54:14.82ID:Eudbouh/0
使い回せと行ってるのが厚労省ならまだしも経産省
こりゃ、完全に詰んだわ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:10:40.90ID:TySx5cEX0
>>945
殺害予告ですね、通報します
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 13:20:10.11ID:ajyTazfE0
>>941
マジレスすっと花粉症だと使いかけが沢山ある
出先で急に買って会社におきっぱなんてのも含めれば100枚以上常に持ってると思うよ
で、一月に中国人の買い占めニュースが流れたのをみてちょこちょこ買い足して難を逃れてる感じ
花粉症仲間は皆こんなかんじ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。