X



【調査】お酒好きが多そうな都道府県ランキング 1位 沖縄、2位 高知、3位 鹿児島、4位 秋田、5位 新潟、6位 福岡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2020/03/01(日) 19:32:41.72ID:4p+Ti8Ol9
☆ 調査期間:2019年11月13日〜2019年11月27日

美女が多そうな都道府県といえば?と聞かれて秋田美人の「秋田県」や博多美人の「福岡県」を思い浮かべるなど、私たちは地域性や文化、風習などによって、各都道府県にさまざまなイメージを持っていますね。
そこで今回は、「お酒好きが多そう」と思う都道府県についてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

1位 沖縄県
2位 高知県
3位 鹿児島県
4位 秋田県
5位 新潟県
6位 福岡県
7位 青森県
8位 北海道 
9位 大阪府 
10位 東京都

■ 1位は「沖縄県」!

最も多くの人が「お酒好きそう!」と感じているのは「沖縄県」でした。
県を代表する蒸留酒として有名な泡盛や、泡盛がつがれたグラスを親役が回していく宮古島の慣習「オトーリ」など、日常的にお酒を楽しんでいるイメージを「沖縄県」に対して持つ人は多いのではないでしょうか。
沖縄県の調査によると、実際には飲酒の頻度こそ他県と比べて少ないようですが、一度に飲む量は男女共に他県よりかなり多いという結果も出ているのだとか。

■ 2位は「高知県」!

次いでお酒好きの印象を持つ人が多かった「高知県」には「おきゃく」という言葉があります。
この「おきゃく」は、親しい人を招いて開く宴会を意味する土佐弁ですが、「献杯」「返杯」という基本ルールがあり、普段なかなか話す機会がない人と献杯・返杯を繰り返しながら心ゆくでお酒を酌み交わすことによって、親交を深めるそうです。
「箸拳(はしけん)」や「可杯(べくはい)」、「菊の花」など、おきゃくを盛り上げるための伝統的な遊びがあるのも興味深いですね。

■ 3位は「鹿児島県」!

3位に続いたのは、サツマイモの生産量日本一として有名な「鹿児島県」。
このサツマイモを原料とする芋焼酎を特産としており、生産量全国2位の焼酎王国でもあります。

県産の原料を使い、製造を県内で行った本格焼酎は「薩摩焼酎」の名で知られ、「ボルドー」や「スコッチ」と同様にWTO(世界貿易機構)から原産地として「薩摩」の表示を認められるほど。
中でも「3M」と呼ばれるプレミアム焼酎「森伊蔵」「魔王」「村尾」は大人気ですね。
ちなみに、酒類全体で見ると1人あたりの消費量は全国でも低め。焼酎(単式蒸留焼酎)では1位であることを考えると、「お酒が好き」というよりは、「薩摩焼酎が大好き!」な県なのかも?

いかがでしたか?
国税庁の調査によると、1人あたりの飲酒量は意外にも10位の「東京都」が1位の常連ですが、お酒が文化や産業と深く結びついている都道府県には、やはり「お酒が好きそう」というイメージを抱きやすいようですね。
気になる4位〜47位のランキング結果もぜひご覧ください。

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:2,289票
調査期間:2019年11月13日〜2019年11月27日

https://news.livedoor.com/article/detail/17895736/
https://news.livedoor.com/article/detail/17895736/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:33:57.18ID:lGLdENOX0
>>1
スピリタス飲んで喉消毒!
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:35:16.00ID:JqTdaVsJ0
福岡アル中修羅の国、炎の飲酒運転
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:35:17.03ID:BOcacFGl0
酒はシャブやニコチン同様、依存性と発ガン性がある危険な液体。
タバコ同様重税かけて「あなたの健康を害する恐れがあります」の表記しろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:39:40.57ID:zz0cGjEJ0
鹿児島の披露宴は芋焼酎
ビールは言わないと出てこなかった
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:39:43.32ID:lZywuAXM0
実際には沖縄は量は飲まない。
飲み会の機会がバカみたいに多いだけ。

酒豪ランキング一位は高知だろうな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:40:16.02ID:Hs5/I9JW0
北海道は寒いから解るが、沖縄・鹿児島が理屈として解らん。
砂漠地帯はイスラム教の教えで水分が足りないので飲酒禁止。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:40:32.35ID:lZywuAXM0
>>8
マジか。。
最初から芋焼酎かよ。
0012高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:41:06.85ID:mIxJrDLx0
なんで?
ぶっちぎり一位だろw高知県🍶
あ、好き多そうな。か
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:42:24.04ID:PeDqaNiC0
下戸は岐阜愛知三重岡山群馬辺りに多い
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:42:26.31ID:c+NbPW1C0
1位東京
2位高知
3位宮崎
4位秋田
5位青森
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:47:53.53ID:wqrh1VPl0
どちらも住んだことあるけど宮崎はそうでもないが
高知はヤバいくらい飲む。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:48:28.74ID:Ykc9RYst0
指宿温泉で「お酒お願いします」と言ったら
もってきたお銚子は焼酎だった
美味しかったけどかなりびっくり
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:49:16.95ID:rKszWcig0
ここに上がってる糞田舎は車ないと生活できないだろ?
飲酒運転してんのか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:49:22.70ID:AOMHE3DQ0
最近家庭用アルコールが無いから
焼酎とか買ってアルコールの代わりに
するらしいなw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:49:39.95ID:nDGjMBcC0
秋田の人間のアルコール耐性は異常
あいつらバケモンだわ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:49:59.54ID:iIfkypW50
>>1
新潟と福岡は意外に下戸が多い
大阪は日本有数の下戸地域
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:51:27.81ID:iIfkypW50
たまには宮崎のことも思い出してあげてください
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:52:47.75ID:DMEhjuRr0
黒霧島は宮崎県
そして鹿児島同様強い
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:53:24.56ID:9qJVE7he0
実際のアルコール摂取量は青森、秋田、山形が常にトップ3だけどな
冬は酒かセックスくらいしかやることないんだろうな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:54:34.90ID:wzdJeOFe0
>>27
酒飲まないと話も出来ないしな
素面と呑んだ時の差があり過ぎる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:55:52.41ID:5/ZU4jnN0
鹿児島来たら芋焼酎で定番の桜島や白波飲む人も多いが、紅さつまいもを使ってる「赤利右衛門(あかりえもん)」や奄美黒糖焼酎の「れんと」は焼酎あまり飲んだ事無い人でも飲みやすくて値段も手頃でオススメ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:57:32.10ID:npFFQGh90
沖縄は同意
平日の昼から毎日が宴会
午後に電話しても誰も出ない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:59:58.32ID:9dIJBfWu0
俺沖縄人だけど沖縄人は酒の量は多くないよ。
以前、東北の人らと飲んだけど、あの人ら、鬼だなw
とても太刀打ち出来ないそあんなのw
高知はそうでもなかった。九州もたいしたことない。
東北だよ、鬼はw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:00:33.96ID:eey743bN0
全部イメージない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:01:13.33ID:9dIJBfWu0
>>22
そう!!!すごい!
化け物!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:06:11.62ID:EPB4fQ6Y0
ふうん
1位から7位まではまあわかるといえばわかるんだけど
(福島が入ってないのはちょっと意外に思ったけど)
そっから先、北海道? 大阪? 東京ってなんぞwww

北海道はアレかね、歓楽街に髭のおじさんがおるからかな?
なんつったっけ? ニッカのキングオブブレンダーだw
ウィスキーでも試される大地でのんでおるってイメージかねwww

で、そっからさき大阪東京ってなんすか、これがわからない。
だったら京の銘酒や、そうだ関西醸造業の一大聖地って言ったら
灘の酒で有名な兵庫とかの界隈じゃないか。
それを外して大阪東京って少々意味が分からないなあ。
まあ人口、人の口は多いから全体量は飲むだろう、みたいな話?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:11:08.09ID:O8syaDLg0
>>37
東京はアホな大学生が一気飲みしてるイメージ
大阪はダメ人間が朝から飲んだくれてるイメージ
あくまでもイメージ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:12:38.72ID:BOcacFGl0
沖縄の民放ラジオは14時以降になると、泡盛とオリオンビール、
その他大手メーカーの酒類のCMばかりやってて子どもと大人の教育に悪い。
22時以降にならないと酒類のCMは一切できないように規制しろよ。

九州や高知や秋田の民放ラジオも同じような状況なの?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:16:12.52ID:kd2YAoRu0
>>9
平成29年度の一人当たりの酒消費量ランキングでは、1位は東京で2位高知3位宮崎4位秋田とちょっと調べた限り出てきたな。
沖縄ではないことは確かだと思うよ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:17:28.45ID:7IZkiJwI0
トンキンはそこら中で酔っぱらいが吐いてネズミに餌やってるだろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:17:52.02ID:EWTGaJi90
「コロナウイルスPCR検査に関して、科学的に妥当なものの見方ができる人たちと不安の強い人たちとの分断について」medtoolz先生の久々のツイート

http://bhyui.shejipi.org/u2qn44s/jia1nemkthk2wm.html
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:20:53.37ID:uGEAQj4f0
>>1
これもう結論がでているから言っておくけど
秋田が1位間違いない

秋田が1位だと思えない人間は秋田を知らないからだ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:21:05.16ID:9TBg/h8c0
>>38
間違ってない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:22:52.27ID:aJCKqsKa0
酒類の消費量なんて統計あると思うけど
こういう感想聞いてどうするんだ?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:25:17.36ID:83Ul3kZi0
高知は昼間から酒飲んでても大丈夫な所
昼間からラーメン屋とかファミレスで飲んでる奴が沢山居る
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:28:56.17ID:AsXmy4Gy0
だいやめ、そつ、じゃっどが。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:29:21.67ID:aLzbM5W50
沖縄は酒飲んで歌って踊って能天気
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:31:28.68ID:7c0OA/IS0
ほとんどが弥生半島遺伝子の近畿は世界でも
トップクラスの下戸地帯  
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:32:36.84ID:MoBd6hdu0
>>45
俺はいい歳して初めてひろめに行って、あそこの空気に心底惚れ込んだよ。
なんというか全体が薄暗くてみんな飲んでるから、何時に行っても
夜の7〜8時くらいかと錯覚して実に気持ちよく飲めるという。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:41:05.43ID:YhBvW0zh0
1位と3位以外は食べ物の美味しいところ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:43:29.23ID:YhBvW0zh0
>>45
他県、確か香川だったか愛媛だったかで、似たような施設を作ったらしいが、
昼間の客が少なすぎてすぐにポシャったそうだ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:45:05.92ID:O8syaDLg0
※あくまでも好きそうという観点でのランキングで、飲めそうかどうかは別です、はい。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:46:45.29ID:O8syaDLg0
>>54
四国の他県は良くも悪くも本州に感化されやすいんだろな。
徳島に至っては、自ら関西人って吹聴するぐらいだしw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:47:46.33ID:O8syaDLg0
>>48
日本で他にそういう場所って、公営ギャンブル場と新世界ぐらいだなw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:51:22.45ID:YhBvW0zh0
>>56
徳島は関西、香川は岡山、愛媛は広島

でも、愛媛は、言葉こそ広島っぽい語尾使うけど、
文化的には広島より文化的だよな。

漱石と子規の薫陶なのか。
といってもこいつら東京かぶれだけど。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:54:24.85ID:BnlDIN9U0
どんぐらい飲んだら強いって言うのかな
四合瓶空けるくらいか?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:54:59.97ID:BmDQn8cJ0
順番は前後するけど青森県、秋田県、山形県がだいたいアルコール摂取量の1〜3位
そしてその三県が塩分摂取量、糖尿、虫歯率、人口当たり妊娠中絶数とかでもトップ3のことが多い
何か関係があるのかな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:00:12.95ID:YhBvW0zh0
>>60
他県でも5合程度までは酒豪とは言わん。
俺でもそれくらい飲めるし。
7合で酒豪、一升で人外というところか。

ちなみに、高知じゃ一升早飲みコンテストとかあるぞ。

ともあれ、高知県民はビールばかり飲んでるのでアルコールに強いわけではない。
酒に飲まれて失敗しても許してしまう甘やかし風土が呑み助を増やしている。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:09:17.00ID:YhBvW0zh0
高知では、無責任で無軌道な男らしさを「ガイな奴」と称して尊ぶ。
女は女で、自立心は高いが、真面目な男、繊細な男、飲めない男を馬鹿にしてかかる。

たぶん、南方系の遺伝子がそうさせている。
フィリピンとかと一緒で、男はロクデナシばかり。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:14:10.83ID:W/1Ia67u0
福岡が6位ってのが信じられないけど、単に福岡は
飲む人の酒癖が悪いのばっかりってだけ?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:20:56.93ID:EwqRY1u40
飲酒運転好きが多いのは福岡
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:24:49.78ID:jtuHgPtC0
>>57
黒伊佐
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:27:11.31ID:ki9r0w+/O
なるほどコロナにはアルコール一択だ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:31:51.88ID:jDluKsPC0
道民は酒弱いぞ。九州とか南の人の方が強いイメージ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:33:31.68ID:fsPaeycO0
>>11
いやいや
最初から焼酎なんて聞いた事ないよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:34:00.66ID:2AWEdv/50
>>57
近所のスーパーは黒伊佐錦とあらわざ桜島が積んである。
桜島の白ラベルは癖なくてスイスイ飲める。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:34:41.56ID:kMC6BfPE0
九州民だけど
高知に仕事行った時飲みの席に招かれて
最後まで飲み続けた
ていうか高知民8人いて全員潰した
結局一斗二升空けた
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:37:22.38ID:DFRGe7+t0
おれは鹿児島2位だな
高知は海がきこえるで女も酒飲み多いのかなと思いはしてたけど総じて酒飲み多いんだな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:37:43.10ID:kMC6BfPE0
鹿児島式の前割ってずるいよね
前の日に割り水しておいてたらアルコール飛んじゃうだろ
そんな焼酎飲んでドヤられてもはぁ?って感じ

宮古のオトーリはマジで楽しかった
スカートはいたお姉ちゃんがあぐらかいて
車座で飲んでパンツ丸見えなんだもん
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:41:36.80ID:uVuA7S/90
>>8
焼酎が有力な地場産品で市長が参加の飲み会とか以外では聞いたこと無い
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:44:06.50ID:DFRGe7+t0
>>13
おれの苗字岐阜に集中してるけど一族みんな酒弱いわ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:44:44.41ID:30x0wOPw0
予想通りすぎて
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:45:51.94ID:hIaA01fK0
福岡はあの事故のせいで飲酒運転のイメージが強い
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:50:03.15ID:/MrkFb410
酒の名産地は北国なのに、酒飲みは南国なのが皮肉だな。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:50:24.12ID:DFRGe7+t0
酒に強いのはやはり北国だろう
体温上げるために飲むとかしてるでしょ
雪積もると出来る事限られるし
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:52:46.82ID:/MrkFb410
>>87
あと北国はメシが旨いのもある。
酒の肴が南国よりも優秀。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:55:29.94ID:8dn+/e5z0
だいたい3日で焼酎一升が鹿児島の一般的な酒量
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:56:22.50ID:lGYUJBle0
>>89
女性の飲酒量ランキングなら2位をダブルスコアで引き離して優勝だろうな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:56:57.75ID:/MrkFb410
北国だと酒の肴は魚介類。
南国は何をツマミに飲んでるんだろう?
フルーツ?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:57:46.14ID:BH2QvO5D0
>>87
呑むは盃、おちょこで上品
飲むは、グラスでキューっと
飲んだくれは、酒を浴びる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:58:21.46ID:Vmh/X8yJ0
>>90
自分はよかいち琥珀麦25度一升5日で飲み切っちゃうな
もちろん前座の炭酸系含めてだけど
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 22:00:34.11ID:fIoKVAmq0
福井県は軽度アルコール依存症多い気がする
いまだに飲酒運転で捕まる人多すぎる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 22:01:27.40ID:IDRHl1Zh0
沖縄にいる真っ黒いおじさんは日焼けじゃなくて内臓がやられてるからって誰かから聞いたぞ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 22:01:58.97ID:FSdw/Z/Y0
>>86
別に飲めるかどうかは問題じゃないから。好き嫌いの話。
酒自体は好きだけど量は飲めないとか普通にあるんだし。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 22:22:06.94ID:BJvHPaKb0
福岡は意外と普通だけどね
九州他県出身者が多いから
ヤバいくらい飲む人はいるけど
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 22:29:12.19ID:s6QIbmtr0
沖縄人はダラダラ長時間飲み続けるが量は大したことない、人付き合いが好きで飲んでるだけ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 22:37:49.99ID:SesbL67c0
九州人だけど、びっくりするぐらい酔わない
この前40度のウォッカそのまま飲んでも酔わなかった
だから酒飲んでもつまらんとタイ
ばってん1人barデビューしたい
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 22:47:02.21ID:vE6CNwHc0
西日本の人間が自己アピールしてるの、どれも眉唾なんだよな。
男を売りにしてて、実際は根性無し。
人情を売りにしてて、実際は薄情。
おそらく酒豪という自画自賛も、大した事ないだろう。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 23:02:34.71ID:EWTGaJi90
「コロナウイルスPCR検査に関して、科学的に妥当なものの見方ができる人たちと不安の強い人たちとの分断について」medtoolz先生の久々のツイート

http://bhyui.shejipi.org/j8f54a08/ccr4114rsge6ul.html
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 23:16:35.69ID:7IAWqJS40
沖縄とか高知の場合「好き」とかいう問題じゃない
幼児期から、夕食時に泡盛や土佐鶴を大人と一緒に飲んでる
つまり水みたいな感覚
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/01(日) 23:27:48.82ID:JvDgN49M0
2019年 都道府県酒消費量(1人あたり)
国税庁調べ
1位東京都
2位高知県
3位宮崎県
4位秋田県
5位青森県
6位大阪府
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 00:01:16.45ID:vDRRRIl40
新潟県人だけど、職人さん達が特に飲むよ。20年くらい前のことだけど、大工さん達と温泉に一泊。
コンパニオンあげてドンチャン騒ぎ。で、翌朝の朝食時も朝酒と称して日本酒で乾杯。
10人くらいのグループだったけど、銚子の数が200本超えた頃刺身を頼んだ。
さすがに「もう勘弁してください。」と中居さんに言われたので一旦中断。
帰りのバスの中でももちろん飲み続けた。
帰着しても「半履脱ぎ」と称してすぐまた料理屋に上がり深夜まで宴会。
昔の職人はこんな飲み方する人がいっぱいいた。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 00:14:53.61ID:y3t3EGZX0
南は焼酎、北は日本酒のイメージね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 00:17:35.56ID:XDDRt27W0
>>1
東京 ビール、ウイスキー、ワイン、
新潟 日本酒
大分 ブランデー
鹿児島 焼酎
沖縄 発泡酒・第3のビール
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 00:46:41.71ID:W1SrT6cM0
>>9
なのにどうしてそこら辺で寝てるの?
弱いくせに飲む県民なの?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 00:57:34.49ID:OdR3h+A50
>>109
それは消費額やね
アルコール摂取量だと1秋田県2青森県3山形県
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 01:09:58.43ID:c9mMVLzy0
鹿児島県民だが暖冬で真冬でも焼酎オンザロックがデフォ、6:4のお湯割り呑まなくなったねぇ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 01:20:08.48ID:z6r9cpIx0
昼間から、コンビニやスーパーの駐車場で宴会を開くのって沖縄だけだよな〜
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 01:33:40.92ID:TMh0VSAn0
>>77
こいつ、頭悪すぎるwww
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 01:39:10.18ID:L4aW5yV+0
高知はだらしない酒飲みのイメージ
沖縄は文化
秋田は酒豪のイメージ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 01:41:00.82ID:PW9QlwBj0
>>115
ちげーよw
東京は学生も多いし一位だよ
お前が言ってんの一体何のランキングだよw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 01:43:52.54ID:F7NP63oE0
鹿児島県民は焼酎を水のように飲む
底なしの耐性がある奴が多い
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 01:48:46.95ID:1oQ2yufs0
>>118
頭も悪いし俺は酒強いアピールが痛々しい
潰しただの言ってるのも文化的社交的な面がない子供みたいなゴリラでしかない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 01:50:43.79ID:GpEGA54O0
>>40
東京は接待とかで普通に宴会多そうだもんな。
おまけにちょっと軽く一杯のお店も多そうだし、電車などの移動手段がメインだから、仕事帰りとかの一杯で、日常で飲む人多そうだ。
沖縄の場合はメイン移動が車だから、少しでも酒入ると移動手段に困ることになるから、普段飲みはあんましないからな。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 01:57:03.71ID:yxSWLGGU0
日本酒と焼酎のメーカーが両方あるのは高知県だけだろ
高知はやばい
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 01:58:20.28ID:yxSWLGGU0
日本酒がうまいのは東の新潟、西の高知
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:05:52.82ID:yTpFN13S0
>>122
イメージだからな
東北と北海道は無言で大五郎やビッグマンを延々と飲む
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 02:47:32.38ID:XJhyQw4H0
沖縄は泡盛飲んでタコ踊りやってるからな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:37:06.16ID:6BVPQMOD0
酒強い人はストロングゼロ何缶もイケるのかな?
変な酔い方しない?
自分の周りだとトラブルの原因なんだけど
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:37:39.87ID:f7/kplTm0
>>125
秋田は家で飲むことが多いと聞いたことがあるな。居酒屋が遅くまで開いてないからだそうだ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 04:52:32.12ID:VfaN+nhf0
>>38
今時大学生が一気飲みなんかあまり無いよ
大阪のは完全に同意する
むしろ大阪行ってもつ焼きでも食いながら飲みたい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:10:18.12ID:qj7XADd70
鹿児島出身だけど
日本酒は酔う
蒸留酒ならどれだけ飲んでも平気なのに
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 06:35:50.13ID:4nPRa+EY0
>>121
額と量じゃ違うだろ。
大して飲まなくても、歌舞伎町でシャンパンタワーとかやらかせば額は跳ね上がるし。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:34:39.89ID:PaMx2K+h0
高知がすぐ浮かぶけどな
沖縄とか福岡は悪いイメージのせいだろうか
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 08:38:15.07ID:UQHdvMLH0
陰性
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:17:56.95ID:W5BTZfAo0
秋田県民だけど基本車だから終電で帰らなきゃいけないって感覚ないんだよな
代行かタクシーやってれば飲めるっていう感覚
2時3時までは普通に飲んでる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 09:49:31.70ID:i/0DOKvn0
>>144
だから額じゃないっての
馬鹿なの?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 10:25:55.75ID:JahowkAz0
酒好き=大量に飲む でも無いんだけどな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 10:37:43.01ID:XU49NrD70
俺は酒弱いので、1時間でしめのラーメン食べて、
2時間で飲み会終わってほしいw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 19:46:43.37ID:a18yZU5x0
>>154
アスペすぎ
>>115が間違ってるのにw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 20:13:55.73ID:/x6xI8+/0
津軽ではビール程度はアルコールとは言わない
あんなのは麦茶だ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 21:03:58.25ID:CIu62W4p0
都民が大酒呑みなのは間違いない

「乗り過ごして○○まで行っちゃったw」ネタは枚挙に暇がない
外呑みでは飲み放題の店はいくらでもあるし
宅呑みでも安売り店が大量にある

ただこの消費量データ
都内で飲んで神奈川埼玉千葉の自宅に帰るって連中もカウントされてるのよね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 22:33:51.85ID:Ok8iOig20
これは高知県かな。飲み代が群を抜いて日本一らしく、いごっそうとか、さわ地料理とか、いかにも男っぷりに特化した地域。
豪快な男が減りつつあるのに素晴らしいこと。
沖縄県も飲んで踊ってだし、戦後に酒で紛らわした人が多いところかな。
東北や北陸もかなり飲むと言われてるし。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/02(月) 22:54:32.39ID:Ok8iOig20
宮崎県だと昔から酒乱が多いと言われる。
酒に飲まれてしまうのだとすれば恥ずかしいこと。
普段はお人好しを演じているのだから鬱憤が爆発するとも言われていた。飲みだすと止まらなくなる人も多い。
昭和の頃に観光宮崎を売りに客寄せしたのが原因かもしれない。人も良い宮崎を売りにしたせいで鬱憤がたまるようになったとか。今は観光地じゃないので違うとも。本来は陽気な酒好き。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 01:28:47.00ID:Wmp1XV1+0
沖縄のファミマだったか泡盛コーヒーって今も売ってるのかな
以前旅行した時飲みそこねたから飲んでみたい
0163ペリカン文書
垢版 |
2020/03/03(火) 04:33:28.23ID:tRtHCY7+0
>>6
同意
只、9位の大阪は無いかな??呑む場所は多いイメージ
0164ペリカン文書
垢版 |
2020/03/03(火) 04:39:59.02ID:tRtHCY7+0
>>67
飲酒運転=福岡って発想は無かった

沖縄では飲酒運転の取り締まりを朝の通勤時間帯に行う

前日のアルコールが翌日の通勤時間まで残ってるって寸法
ホント大漁!取り消し食らう人間だらけだよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 05:05:20.26ID:RG5jjAA30
酒は大麻と同レベルで規制していいだろ。
酔ってる時の頭は完全にイカれてるからな。
イカれ具合でいえばタバコの比で じゃないわ...
タバコ吸ってるDQNと酒飲みはもっと何らかの季節が必要。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 06:10:33.86ID:WEQPJyVI0
gooランキングなんぞに回答しちゃうアホの脳内イメージですしおすし
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 06:20:33.95ID:wKMrQkmh0
>>162
ttps://www.ssnp.co.jp/news/liquor/2019/01/2019-0125-1545-14.html

はい、完全論破

ほんとお前馬鹿だな
つーかガチでアスペのガイジ乙www
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 06:21:59.74ID:uzYuRMLk0
酒は猛毒らしいな
ビールは腹がポッコリ出るし
ろくなことないよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 06:22:10.27ID:KJ/NqI+L0
>>165
九州の民度糞低いみたいになるから九州人とか言って一緒にしないでDQN
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 06:23:38.75ID:0E+TVGA60
>>162
お前涙拭けよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 06:25:19.90ID:CSxYiGdH0
糞真面目に健康志向で生きても死ぬんやで
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:20:53.97ID:sDyk35Zb0
沖縄は昼間っから飲んでいると思われているが、そんなヤツはアル中くらいだぞ
沖縄には昼間から酒を飲む習慣はない
もちろん開いている酒場もない
最近は観光客向けで徐々に増えて来てはいるが
みんな夜集まって遅くまで呑んでいたけど
最近は朝方に検問しているから、前に比べ週間中は早目に帰るようになっている
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:56:27.84ID:Vfy/UtHV0
>>167
同じ内容の話を延々繰り返すからな
特に年寄り
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 07:59:38.27ID:93T2Onsy0
>>34
とうほぐの耐性知らない奴多すぎだよなw
九州男児なんて女々しい奴しかいないし
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 12:30:29.44ID:IgxRki550
高知県民だけどダイヤモンドプリンセスに乗船した時
1日60ドルくらいで、アルコール込みのドリンクパッケージが目に付いた。
ほぼ呑み放題なんだけど、アルコールに関しては1日15杯までの制限があって
乗船全日数&同部屋全員の購入が必須と中々ハードルが高いw

まぁそこはそれ、高知県民代表として躊躇する事なく購入
アルコールのカウント状況はスマホでリアルに確認できるシステム
それが朝6時にリセットされるんだけど
朝5時の時点で15杯いってないと5時に開くバーに行ってノルマ達成
一番搾りの350缶が8ドルなので、余裕でモトは取った感じでまぁ満足。

今にして思えばあのダイプリのプールサイドバーでよくコロナを呑んでたなぁw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:46:57.44ID:TPYHfOTd0
>>179
涙拭けよw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:52:10.90ID:rc1WFnF90
>>114
大半が飲んでも普通に帰って家で寝てるから。弱いくせに飲む脱落者がそこらで寝てるだけ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 16:28:12.42ID:bUre3/xi0
爆サイて何
糖質かアル中かこいつ
可哀想
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 16:58:22.82ID:DEPIBbrU0
最新 本当に住みたい街 ランキング


1位 世田谷区
2位 練馬区
3位 大田区
4位 江戸川区
5位 足立区
6位 千葉県 船橋市
7位 鹿児島県 鹿児島市
8位 埼玉県 川口市
9位 東京都 八王子市
10位 杉並区
11位 板橋区
12位 兵庫県 姫路市
13位 栃木県 宇都宮市
14位 愛媛県 松山市
15位 大阪府 東大阪市

59位 横浜市 港北区
67位 岡山市 北区
71位 福岡市 東区
72位 仙台市 青葉区
75位 京都市 伏見区
78位 札幌市 北区
82位 相模原市 南区
95位 北九州市 八幡西区
99位 静岡市 葵区
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:02:47.23ID:jg8aQMZe0
高知は酒やばい。。
酒豪には自信あったのやが、瞬殺でした。。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:10:22.64ID:3+p4bqyK0
甕入りの泡盛を台所の床下で眠らせてる
あと数年したら飲むとしよう
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:21:09.59ID:k5NoSSD90
>>187
高知県は幸福度ランキング最下位
長野県は幸福度ランキング1位

カツオ食って酒飲んでガハハと笑い喋り楽しんでぽっくり逝く高知と
蜂の子や野沢菜食って茶を飲んで小難しい議論をして黙々と雪かきしながら長生きする長野じゃあ
どう考えても高知の方が幸福だと思う。
長く生きりゃ良いってもんじゃない。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:31:54.84ID:xGjAjVrx0
>>153
ずっと飲んでるイメージだ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:32:50.52ID:+WbNB8FK0
川口に住みたいとか中国人だろw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:33:44.36ID:PBVzVJT60
福岡市民の俺は芋焼酎や米焼酎は好みじゃ無いから全く飲む事は無いんだが
酎ハイは大好きでここ四〜五年は酎ハイしか飲んだ事が無い。それ以前はウィスキー
を飲んでいたな。長生きする為には適量の飲酒は欠かせんね。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:34:51.72ID:xGjAjVrx0
64ロクヨンの霧島 55ゴーゴーの白波
ロックなら日向木挽のブルーでいいや
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 19:42:53.83ID:xGjAjVrx0
芋焼酎が苦手な人は宮崎鹿児島はきついかもな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:26:27.69ID:8s8I/6h00
宮崎が『霧島』の名を使って
鹿児島の焼酎だと思わせて売ってるのが気に入らない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:18:49.33ID:IpVioUP70
宮崎と鹿児島に連なる霧島山からの社名だとか。本社は鹿児島に近い都城市だし。霧島酒造。
焼酎ブームは宮崎だけのものじゃなく、黒霧島から他の焼酎も当然のごとく飲まれてる。
鹿児島だと古くから伝わる、何かのゲームで負けた方か勝った方が飲んでいく飲み比べがあった。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:48:58.75ID:+dqZbXl30
福岡は九州では1番酒が飲める者は少ないと思う。会社が多いから付き合い酒で
同じ人間が多く飲んでいるだけで付き合い以外で飲む量は九州では最下位だろう
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:26:33.72ID:5leBjRLa0
>>163
河内のオッサンの唄
なぜかあのイメージだけで酒豪扱いされている。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:54:31.97ID:GAhOqbsX0
しょちゅのんごろじゃっでよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況