X



【厚労省】マスク売り渡しをメーカーに指示 ★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/03(火) 23:53:57.49ID:S3ZZyST99
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、厚生労働省は3日、国民生活安定緊急措置法に基づき、家庭用マスクを国に売り渡すようメーカーに指示したと発表した。最初に北海道北見市と中富良野町に配布する予定。

2020/3/3 22:06 (JST)
https://this.kiji.is/607560130402059361?c=39550187727945729

★1が立った時間 2020/03/03(火) 22:12:20.40
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583244455/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:54:54.41ID:FA1Y1q/R0
これくらいやっていいよ
あと生活保護者のマスクを取り上げて
児童や勤労者に配って欲しい
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:55:01.74ID:SosDFSzp0
ポストの口や郵便受けをロックするカバーや鍵なんかがビジネスチャンスじゃない?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:56:29.94ID:ruFZLDJ+0
転売ヤーは中国人だから安倍は取り締まりしない
中国ファースト人殺し安倍晋三死ねや!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:56:36.40ID:2Lj93UJ/0
徴発するだけして配布が全然こないとなると、怨嗟の声が増えるな
一般市民はノーチャンスになる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:56:59.73ID:jv+XkB7z0
政府によるカツアゲ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:57:10.25ID:uZs6zuEv0
北海道民は大変だから反対はせんが、今も北海道からマスク転売してる輩がいるぞ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:57:38.08ID:Ix+xpw2K0
デマ内閣!

すぐにマスクは不足しなくなると言ったよな!!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:57:40.18ID:ruFZLDJ+0
中国ファースト反日売国奴人殺し安倍晋三死ねやああああああああ!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:57:44.89ID:MjbwDCiu0
snsやら5ちゃんやらヤフコメとか職場のリアル会話からトイレットペーパーとか米とかカップ麺はまあ大丈夫だわ

でもマスクだけはガチだな
マスクあったよって話を全く聞かない
やばいぞこれ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:57:51.30ID:+r85w9V70
埼玉県の民家にマスク30万枚が野ざらし「どこかで配布します…」
2020.02.28 06:00

「ここ最近、一軒家の玄関先に、『不織布マスク』と書かれた段ボール箱が山積みにされているんです」
(近隣住民)

ここは、埼玉県西部のとある住宅街。マスク不足が騒がれる今、なぜ大量のマスクがあるのか。
家主に話を聞くと、困惑しながらも、説明してくれた。

「1カ月ほど前に、ネットオークションで購入しました。約30万枚です。
中国出身なので、故郷の家族や村民に送ろうと思って買えるだけ買った。
ところが、村は外出禁止になり、マスク生産も追いついたから『もういらない』と言われた。
今は、これをどうしたらいいのか悩んでいます」

雨除け用のシートは、“マスクの山” を半分しか覆えず、野ざらし状態。
近所では、「カビや虫の発生源になるのでは」と不安視する声も聞かれた。

「すぐに倉庫に移します。これからもっと、日本でマスクが必要になると思うので、
どこかで配布しようと思います。転売するつもりは、ないです」(前出の家主)

一刻も早い、有効利用を!

SmartFLASH
https://smart-flash.jp/sociopolitics/94978
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2020/02/27164334/mask_1_thumb_Y1.jpg





埼玉に急げ!
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:58:10.95ID:hG8uOvpj0
マスクがもう手に入らないならシュマグ巻いて下にキッチンペーパーマスク当てるしか無いなぁ…恥ずかしいけど仕方ないわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:58:23.22ID:3x/E/RVe0
いやですって言えよ
せっかくうちが購入ルート見つけたのに
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:58:28.42ID:8YtHJFcj0
会社から2回マスク支給されてる。全部で32枚。これからも毎週支給してもらえると助かるんだけどな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:58:31.28ID:ncLFuV9C0
医療 介護にマスクを優先するべきじゃね?
北海道???
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:59:05.94ID:+uIKhJRK0
順次郵便で送るようなコメント先ほど見かけた
そのうちアナウンスあるだろう
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:59:22.53ID:g3fb7rd30
元々増産しても全然足りないんだから、
転売屋による買い占めを排除して政府がメーカーから買い上げたところで、医療従事者に優先的に渡してから国民に配給されるのはせいぜい週に1〜2枚分だろうな…

今まではドラッグストアに朝早くから並べば買える時や、
運良くコンビニの入荷のタイミングに出くわして買える事もあったけど、
これからは街中で買えない上に配給も少ないという状況

転売が規制される前に在庫を抱える転売屋が安く投げ売りしてくれればいいけど、
これから買えなくなるという点につけ込んで強気の値段設定にする可能性も
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:59:31.91ID:eOsizD3k0
>>15
マスクと消毒液な
全くない
どちらも品切れで買えない人は多い
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:00:14.01ID:IOo000ct0
>>16

さっき教えたのを見に行ったのか
これだけでも結構な枚数よな埼玉県のは
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:00:24.17ID:ePgPRuCB0
花粉症の人や風邪やインフルで咳鼻水大変な人用に病院でマスク処方できるようにすればいいのに
そうすると自己中のバカが病院に殺到するのかな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:00:24.23ID:qLEPn+wm0
全く意味がないだろ
そのマスクあれば防げた感染が他地域で広まるだけ

マスクない満員電車リーマンとかに優先して配れよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:00:39.94ID:h0zPSXs80
ドラッグストアに回る分は早朝から待ってる転売ヤーの餌食になっちゃうから
俺たちは買えないんだよなあ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:00:45.54ID:RZQCandg0
いやあ都会の方こそ必要だろ
なんで民間から収奪してんのよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:01:05.31ID:TOp9O5qo0
コンビニは店員とバイトにまわしてるのかな?全然見かけなくなったわコンビニでマスク
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:01:26.64ID:vFo5jOke0
>>23
アホな
これから規制されるとなったら
価格下げるにきまってるじゃん
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:01:44.19ID:7tPvTDvB0
マスクの転売は値崩れ起こし始めてるし転売自体は収まってくるだろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:02:42.17ID:yEBNUfJO0
安倍トモ与党議員
経団連
安倍トモ
上級国民
公務員
お前ら

たぶん届かんね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:02:54.77ID:6yWI3V8l0
中国はマスク工場が再稼働した上に他業種がマスク製造に参入したおかげで難なくマスクが買えるようになってきたとか
でも、それでも1日1億枚程度の生産量

中国が日本向けマスクの輸出を再開してくれればいいけど、それでも足りないなあ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:03:06.86ID:pEDxsNZw0
もう北海道なんて手遅れなんだから
青函トンネルさっさと閉鎖して
飛行機の北海道便も全て停止しろよな明日から
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:03:19.65ID:1aA1WOfJ0
益々品不足になるな
備蓄もできていないのか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:03:24.67ID:ckkgmVR40
看護師さんとか花粉症などで辛い思いをしてる人達に
優先的に渡ればいいね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:03:36.42ID:YU9eBte/0
しかしここまでマスク不足が長引くとはなあ
もう買えなくなって1か月以上だもんなあ

品切れ当初はまあ一週間では無理だけど二週間もすれば解消するかなあと
花粉前には大丈夫かと
長官もそんなこと言ってたし…
しかし現実は厳しい
3月も無理かもなあ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:04:14.54ID:m9GLEPsV0
政府の対応も悪いけどここまで日本人が民度悪いと思わんかったわ
震災の時とか海外に称賛されてたのにな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:04:27.71ID:edtAbLmH0
大阪のライブハウスと違って北見のは近隣しか来なさそうなクラスターだしな
モグラ叩きではあるがピンポイントに抑えられそうなら有効では?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:04:28.92ID:71PxpjYo0
さすがチョッパリ殺戮内閣!wwwwwww
やりすぎwwwwwwww
これで蔓延駄目押しだね!wwwwwwww
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:04:43.65ID:4WI4TLjx0
異常だよね。転売屋を取り締まれよ。一箱5万で売るとかアホか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:04:45.52ID:XDlCoy7D0
>>20
大きな国立病院で働いてるが遂にマスク供給停止になったよ
サージカルマスクはまぁなんとかなるとして
シールドマスクも使用制限された
拭いて使い回したり明らかな体液暴露がなければ使用するなだとさ
このままだとコロナもそうだが他の感染症も院内で蔓延しそうなんだが
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:05:08.85ID:ClAykFhr0
うちはあと130枚しかないな
厳しい情勢
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:05:20.40ID:qQvV4F/70
転売が収まっても足りない事には変わりないけどな
外出時はできる限りマスクなんて言わなきゃこんな事にはならなかった
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:05:43.72ID:E3Xwhzd/0
マスク売ってないなら作ればいいって言うけど、次は不織布や滅菌ガーゼ等が買占められてる始末。
もうダメだね…
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:05:51.75ID:h0zPSXs80
>>39
おそらくな
花粉症なので5月ぐらいまでは必要なんだが
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:05:55.06ID:RUAEQ5t70
>>41
いや、日本全体がもう手遅れ。
ウイルス封じ込めじゃなく
ピークカットで重傷患者数を注視しながら
政策決定する段階。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:06:02.73ID:pEDxsNZw0
>>46
震災の時も買いだめはあったじゃん
結局自分さえ良ければいい人種なんだよ日本人って
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:06:03.10ID:I0VKz2a60
>>47
札幌雪まつり…
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:06:30.32ID:I0VKz2a60
>>51
絶望感すごいわ…
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:06:39.12ID:brRVX8TK0
安倍ちゃんの マスクなんて全然足んないよ増産もしないよ 奪い合え!宣言に続き
一般人にマスクは渡さない宣言だな

どうにもならん企業いっぱいあるんだろうから そこに作らせろよ
政府命令で。

紙マスクでなくていいぞ 布マスクでOK。
どーせあらうんだ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:06:41.11ID:FjZa3mfT0
北海道みたいな糞田舎にマスクが必要なのか?

首都圏に回せやボケ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:07:04.40ID:6okTIgFv0
安い箱マスク200枚もってるワシはマスク長者になれるんかのぅ?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:07:11.09ID:edtAbLmH0
>>45
花粉症なら洗って使える布マスクやフィルター交換タイプの大気汚染用のマスクを使えばいいのでは?
これらは狂ったようなぼったくり価格までいっていないし
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:07:18.72ID:XwN/2BJt0
>>1
さ、相模原もヤバいんだけど
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:07:20.80ID:6yWI3V8l0
>>32
そうなれば嬉しいけど、転売屋から放出されて安く買えるとなると、
買い占めようとする人が増えたり争奪戦になるのかね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:07:30.53ID:1FzEnPcw0
使用済みのマスクを回収しリサイクルとかできんの?消毒とかじゃなくて、ちゃんとしたリサイクルね。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:07:31.33ID:I0VKz2a60
シャープ製マスク市場普及は4月以降になりそう
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:07:39.74ID:e4RiWpXD0
緊急事態宣言法整備とセットなのがすごく気になる
なんか悪い予感しかしない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:07:40.12ID:bwxELraK0
つまり定価以上の値段で売ったら犯罪になるわけだ
というか個人で売れなくなるのか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:07:43.17ID:7S6vjzI40
上級国民用は確保できるな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:07:55.42ID:jS6mNQ9+0
韓国で配給制で2時間並んで1人5枚まで1枚100円の500円
オクの相場と同じくらいなんだけど
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:08:09.18ID:RUAEQ5t70
>>24
消毒液とかいくらでも酒屋で売ってるやろ。
日本男児なら焼酎という名のエタノールを買い占めや!
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:08:13.92ID:hPGSiZt60
1週間分ずつ封筒に入れて各家庭の郵便受けに送ってね
平日の昼間に役所に取りに行かせるとか馬鹿なことすんなよ、感染爆発するからな!
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:08:41.51ID:ClAykFhr0
今も生産しまくってるはずのマスクはどこへ消えてるんだ?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:08:46.89ID:0vzxO34W0
買い占めるやつが政府に変わっただけか。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:08:57.50ID:I0VKz2a60
>>65
自分たちのために取って置きなよ
盗難注意

また震災後みたく備蓄物資あればあるであるのを他人に迂闊に言えないギシアン状態が始まるのか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:09:18.83ID:qYSMvTYY0
小声ですが厚労省はこれで金儲けするつもりですよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:09:27.06ID:h0zPSXs80
>>70
パナソニックがいらなくなった工場でマスク作ってくれればいいのになー
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:09:36.81ID:rsXo1wE/0
この国はどんな時も田舎者優先だな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:09:54.81ID:C/33XyvD0
北見、富良野は違うだろー
まず医療現場だろうが!
マスク不足で手術できなくなるかもと言い出してる病院も出てるんだぞ
次いで老人・障害者福祉施設、児童関連施設
この期に及んで人気取りしてどーすんだヴォケ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:10:07.77ID:RUAEQ5t70
>>23
いや、転売屋は税務署員が踏み込んで
脱税容疑で別件逮捕し謎の獄中死という流れ。
警察官による処刑を全日本国民が許します。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:10:13.08ID:ClAykFhr0
>>76
郵便受けから盗む犯罪者が出そうだな
自警団結成して見つけ次第処分すりゃいい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:10:14.04ID:AcJrPnej0
>>77
自民党議員が自分の支援者に配ってるのでは?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:11:06.34ID:m9GLEPsV0
台湾を見習えと言うくせにいざ配給制で1人週2枚とかにすると
日本人は足りない足りないと暴れ狂いそうだな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:11:29.11ID:reDdlanL0
後手後手になるだけ
どうせ手際が悪く国民の手元に届くのは年末になる
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:11:41.37ID:KIB1m1gj0
>>75
そういや大五郎で消毒しろと
ずっと5chで書き込んでた奴が急に消えたな
鬼ごろし派も見かけたが消えた
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:11:48.55ID:Dwtkhhrf0
国で備蓄してたマスクはどうしたんだ?
武漢に送って尽きたのか
政府は危機感ゼロだよな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:12:01.56ID:ClAykFhr0
1億枚のうちの320万枚だから微々たる数だろ
医療関係には当然配布するに決まってる
それも分からんアホがおるな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:12:08.61ID:bwxELraK0
>>91
まあいろんな人間いるから一部の問屋が転売してるケースもあるだろうな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:12:28.13ID:p/pktOzJ0
>>46
日本人なんて自分の責任を棚に上げて他人の際にする奴らばっかでしょ、無能な政府が悪いってその政府を選んだのは日本人ってことを棚に上げてるし
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:12:29.18ID:0Kyw2v9k0
まず北海道の医療関係者へ配給かと納得してたら一般家庭にも配るの? 順番おかしくね?
北海道の一般家庭の前に全国の医療関係者の方が先だろ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:12:29.84ID:JWUfcYY20
役所とかで配布してほしい
しかし病院が大量にマスク使うからな
漂白剤に浸して洗ってホチキスで
キッチンペーパー着けて使うしかない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:12:31.43ID:VkurBMTp0
メーカー生産分は政府が買い占めて流行地域に分配
転売は3/14まで
週1億枚生産(1人週1枚以下)

上記の条件を考えると3/14以降、流行地域以外ではマスクを手に入れる手段がなくなる
おそらく今以上になくなる
備蓄ないやつは転売屋から買えるうちに買っとけ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:13:09.56ID:Xp/l1hxj0
マスクじゃ無いけど無水エタノール転売してる人って配送会社にどう説明してんだ
普通なら規約上送れないよね?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:13:14.13ID:nJ2VuvqD0
黒いマスクはいらない。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:13:15.26ID:RUAEQ5t70
最後50枚入り箱を
1週間前に開けたがまだ49枚残ってる。
次亜塩素酸ナトリウムのハイターで
消毒洗浄してるが、1週間なら余裕で使えるわ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:13:19.38ID:jS6mNQ9+0
>>101
細かな数字見てなかったわ
それなら安心だな
やっぱり医療関係者や病気の人は守らないと
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:13:20.34ID:QIRboyaV0
公務員は役所から警察まで何故みんなマスクしてるの?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:13:36.50ID:e4RiWpXD0
一斉休校とか売り渡しとか緊急事態法とかなんかより中国人を入国禁止にするほうがはるかに簡単にすぐにできるのに
それはしない。本当の目的はなんなんだろう、緊急事態法とか発動できたら預金封鎖とかもなんでもできるよね
コロナとは別の、なにか別の目的がありそうでこわい
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:13:39.11ID:vd5NFpLQ0
帝人、東レ、クラレあたりなら、本気になれば
2〜3週間あればマスクぐらい作れんじゃないのかな?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:13:49.17ID:kv2/NtYQ0
買い占めて恩を売ろうってか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:14:07.34ID:C/33XyvD0
ぶっちゃけ、一般人が飛沫除けにする程度のマスクなら
手作りでどうにでもなるんだよ
うちのカアチャンも数日前からガーゼハンカチで縫い出してる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:14:40.75ID:I0VKz2a60
>>97
アルコール度が高いスピリタスは品切れに
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:14:45.39ID:/zu9eHDZ0
国が買うって言っても税金やん
結局わいらが買ってるってこんやんけど手に入るのは一部の人だけ…
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:14:57.41ID:vFo5jOke0
>>68
転売屋が安くするってことは小売り店で
普通に買えるというきざしなんとちがうかなぁ。
買い占めは続かないでしょ。物理的に消費できないし。
そうなることを祈りますわ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:14:57.53ID:JnZ8WI4P0
まあ関東圏は実際のところ北海道なんかよりよっぽど深刻なことになってるんだろうな
でもマスクは配りませんw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:15:31.62ID:I0VKz2a60
>>115
ユニクロしまむらは?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:15:37.12ID:ftInUP+T0
コロナ専用マスクを開発するぐらい出来るだろ日本なら
国がメーカーに発注しろよ、公共事業だよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:15:53.44ID:fuhFrvl90
中国からの輸入はしないの?工場止まってるの?教えて。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:16:08.31ID:1FzEnPcw0
今選挙やってさ、選挙に来た人にはマスク支給ってやったらどういう結果になるかな?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:16:23.51ID:ZIw+D4y50
鳩山がまた中国に貢ぐ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:16:31.83ID:I0VKz2a60
北海道の次にやばいのは大阪京都名古屋福岡じゃね?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:16:38.71ID:NNtvVzxQ0
>>111
不織布マスクは静電気で色んなもん保集するから洗えばすぐ能力落ちるよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:16:56.53ID:C/33XyvD0
>>115
経済産業省が大企業だけではなく
零細の縫製会社にまで片っ端から電話して
マスクを作ってくれと泣きついてるらしい
実際に本業を中止してマスクを作り始めた会社もある
これに関しては少し経済産業省を見直した
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:17:00.72ID:RUAEQ5t70
>>98
まあ転売ヤーは処刑でオケオケ。
戦前戦中の共産党員のように
獄中死しておきなさい♪
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:17:01.58ID:KIB1m1gj0
>>120
もう店頭にすらないよな
代用品のスピリタスも
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:17:17.87ID:ClAykFhr0
いざとなりゃ一般市民はハンカチ濡らして口元押さえながらで代用できる
ハンカチなら洗濯でも傷まないし解決
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:17:32.56ID:g/Sp8yi70
一般に安値で売ってるペラペラスカスカマスクがウイルスに効果あるわけないのに馬鹿みたいにしててアホかと思うわ
そしてそれを求めて入りもしないのに薬局に開店前から長蛇の列とか滑稽すぎる
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:17:44.56ID:ePgPRuCB0
留学生の奴隷労働で叩かれた今治はここでマスク作り始めたらイメージ挽回のチャンスだな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:18:15.93ID:JZfAqIzv0
マスクしてない奴が不快ならお前らの持ってるマスクを分け与えろ
したくても売ってないからできない奴は山ほどいる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:18:17.50ID:0sZ27hRu0
俺のとこにもよこせ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:18:30.16ID:I0VKz2a60
>>130
史上最高投票率
しかし濃厚接触で感染拡大リスクがあるから
手指消毒必須で鉛筆持参、
投票箱の前にアクリル板か透明シート仕切で手だけ入るように
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:18:30.32ID:7WeV94cj0
北京に横流しかよ
これはもうだめかもしれんね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:18:39.07ID:U7j8K3gC0
>>1
優先順位

@自民党議員と秘書
A公明党議員と秘書(選挙協力)
B経団連の役員
C自民党支援者
D首相官邸職員
E内閣人事局職員
F各省庁の審議官以上の幹部
Gコロナ対策の有識者
H自民党支持団体の病院
I自民党議員パーティー出席者
J公立病院
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:18:39.19ID:9UC2F49h0
北海道ではない個人クリニック勤めだが
マスク備蓄なくなりそうでヤバいと院長が話してた
仕入れ先どこも入荷目途たたないってさ
ちゃんと小さなとこにも回してくれよ
感染者いきなりクリニックに来ちゃうケースあるんだからさ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:18:42.95ID:pD4Ta+u/0
高値で買い取って、メーカー万歳
これも政府と民間の癒着からなんだろうけど
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:19:19.73ID:VkurBMTp0
>>122
多量にあって安くなるなら兆しだけど、今回は需要あるのに強制シャットアウトだからな
はっきり言って、金を積んでも手に入らなくなる分、余計手に入りにくくなる
輸出は出来るから、有能な転売屋は海外に流すかもな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:19:21.26ID:/SKa5dlc0
あーあ、これでまたドラッグストアの現場は混乱か
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:19:43.45ID:ClAykFhr0
半年前になんとなく買った1つ3000円の超高機能マスクをいつ使うか悩むな
ゾンビとかエボラ級がくるまで保管したい
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:19:49.09ID:qTSkMhWr0
配給制なら並ばなくても済むのか?
これまたこれで役所に並ぶことになって
「はい!今日の配給分はこれで終了!解散!」
とかになるんじゃないのか?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:19:52.35ID:RUAEQ5t70
>>135
そんな繊細な使い方してないから洗えば十分よ。
のどと鼻の保湿と
花粉症のくしゃみを周りに飛ばさい
目的だから2週間くらい使える。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:20:04.57ID:L86/oz5w0
政府が買い占めて政治家と上級国民と大企業だけに配布するんだろ
病院のスタッフですら一週間に一枚しかマスク使えない異常事態なのにさ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:20:23.08ID:L86/oz5w0
>>1
政府が買い占めて政治家と上級国民と大企業だけに配布するんだろ
病院のスタッフですら一週間に一枚しかマスク使えない異常事態なのにさ

糞政府
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:20:42.99ID:NnHKoJrN0
家庭用はいいから医療用をなんとかしろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:20:50.64ID:1FzEnPcw0
トイレットペーパーないからマスクでケツ拭くわ。洗えば何度も使えるんだろ?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:21:01.18ID:Xp/l1hxj0
>>120
スピリタスも自家消費ならいいけど転売してる人は酒類販売免許持ってんのかね
酒屋がやってるならお手上げだけどね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:21:01.54ID:Wc9DdzdF0
経産省がメーカーに金払って増産させて
なるべく箱じゃなく小売にするようにまで指示して
さらに転売禁止にしてこれから出回るようにってところで
厚労省が国で使いマースってwwwwwwwwwwwwww
もう他省庁もみんな厚労省にキレてるよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:21:02.51ID:qTSkMhWr0
マイナンバーカードない人には配給できません
とかありそうだね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:21:06.02ID:H8gT6B9m0
野党議員 『新型インフルエンザ等対策特別措置法にて、マスクの備蓄があるはずですが』

アヘ 『備蓄があるのか、また、あったとしても10年前のものですから、使用していいか、
    専門家に聞いてみないとわかりません。厚労省と専門家に確認してみます。』


備蓄の意味ねえじゃねえかwww
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:21:09.40ID:vd5NFpLQ0
>>124
布製のマスクはクリーンルームとかで作ってなさそうだよ
今日のニュースでも、普通にミシンで縫っていたからな
まぁフィルム造っているくらいの企業だからなんとかなるだろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:21:10.80ID:PDoTEb6o0
>>160
その400万枚って今あるわけじゃないよねぇ?
いつになったら400万枚用意できるんだろう。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:21:36.44ID:pU0J2UoM0
>>139

ハイターは普通にいくらでも売ってるし、

そもそもキャップ半分に2Lの水で、
拭き掃除用の消毒液出来るから、買い占め以前の問題だしな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:21:37.38ID:Wt6m9Yka0
口に布巻いて西部劇の悪役スタイルでいくしかないか
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:21:38.16ID:RUAEQ5t70
>>140
度数40度のジン・ウォッカ・焼酎は
まだいくらでもあるよ。
手術用に使うわけじゃないだろし十分です。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:21:42.60ID:I0VKz2a60
>>150
うちもやばい
マスクはもう体液暴露や感染リスク高い患者に接する看護師のみ

消毒液やばい
換気とうがい手洗い対応
毎朝ドアや椅子やトイレの共用部分消毒で腰痛
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:22:04.62ID:1FzEnPcw0
もうすぐ休校になってる子供たちが、お国のためにマスク作り始めるのかな?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:22:13.79ID:vuC5qc4b0
耳に掛けるゴムの部分をチェックして!
怪しいのはそれ使用済みを洗濯したものだから!
メーカーも製品も不明なマスクは注意して!
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:22:30.10ID:ysbmkLMl0
>>3
お前生活保護者児童いないと思ってんの
シングルマザーの子からマスクとりあげる鬼畜かよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:22:32.19ID:nBV6E+g70
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論


そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.739797
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:22:37.32ID:vfDwzJHZ0
>国民生活安定緊急措置法

ソビエト経済www
日中戦争当時、企画院の革新官僚が、政治家を巻き込んで
日本にソビエト経済を敷いた。結果、経済が萎んで戦争に負けた。

戦後も同じ。
GHQが作った公取を骨抜きにして、一貫してソビエト経済。
民間企業の価格を統制し、或いは、民間企業に統制させた。

そして今、ウイルスとの戦いに際して、またも、ソビエト経済www
懲りない連中だな。馬鹿に付ける薬はない。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:23:00.36ID:EkaGa1xE0
重症者でも検査拒否、マスクは政府が買い占めて市場に出ない

これ本当に安倍政権は国民を殺そうとしてるだろ、老人とか病人とか社会保障費、医療比がかかる層を意図的に削減しようと企んでるよな?マジやばすぎだろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:23:01.20ID:I0VKz2a60
>>168
申請中なんだが
申請一ヶ月以上かかるよな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:23:03.96ID:ClAykFhr0
>>169
中国に送られた中にこの備蓄分が入ってましたというオチ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:23:11.44ID:wEqvuUvP0
はよ売れ共産国家かな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:23:41.73ID:ePgPRuCB0
最近ネットで出回ってる洗えるウレタンマスクはどうなんだろ?
普通のマスクより安価で売ってるが
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:23:43.75ID:Rh+wCEay0
政府の買占め禁止しろカス
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:24:04.55ID:RUAEQ5t70
>>165
もともと日本はGDPの45%は
公共部門の共産主義国家やで。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:24:59.15ID:c8yf7Tge0
>>177
いや、マジでもうそういう状態でしょ
もう国力を総動員してコロナを封じ込めないといけないフェーズ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:25:02.63ID:L5+n2dd50
北海道は中国に買われているからね
優先もしゃーない
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:25:05.00ID:FN2Kczpq0
転売屋の規制もしない
メーカーのマスクは国が優先して買う

こんなもんこの先もずっと手に入らないだろ
なんで外国がみんなやってるネット転売の摘発すらできないんだアホ下痢政権は
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:25:11.08ID:yEBNUfJO0
買うだけ買って配る手段が無いとか当たり前に言いそうだなこのクソ政権
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:25:18.49ID:ClAykFhr0
小さいクリニックは衛生面でも色々危なくて行けねえなこりゃ
大きいところも欠品してそうだが
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:25:39.45ID:vfDwzJHZ0
>>183
安倍 「ヒャッハー!」
国民 「あべし」
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:25:50.30ID:U7j8K3gC0
税金養分の皆さんの分はありません

自民党がマスクいただきます
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:26:18.74ID:Rh+wCEay0
>>188
意味ねえよ
ただ飛沫だけは防げるかもな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:26:25.07ID:I0rwDZya0
>>1
税金で割高なマスクを買い漁ってバラまくのかよ
そもそもマスクは効果ないって吹聴してたのに
効果のないことに金をかけて馬鹿な国民をなだめすかすのか?
それって疫病対策じゃなく世論操作だろw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:27:10.96ID:L200GcQL0
ようやく台湾みたいに管理して配る気になったか 優先順位はもちろんあるけど、なるべく早く全国民の手に渡るようにしてな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:27:27.45ID:Rh+wCEay0
>>199
シャープがマスク作るって言ってたけど全然足りないだろ
ソニーもパナも作ってほしい
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:27:30.18ID:vfDwzJHZ0
>>194
転売は、正当な商行為。
卸も、小売りも、転売の一形態。だろ?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:27:33.67ID:FN2Kczpq0
命に関わる危機なのに国がマスクをさらに品薄にして転売屋の手助けしてるんだぜ
安倍政権が国民のことなんて考えてないのがよくわかった
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:28:26.98ID:+ypnoh8j0
マスクが売ってないのは無駄な外出を防ぐため、みたいなとこもあるの?

…なんかマスクしないと、まわりの目が気になって電車も乗る気しないしさー
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:29:05.54ID:yhS0/CCT0
あやしいねぇ
どうしてもマスクを店頭に並べたく無いようだな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:29:46.02ID:U7j8K3gC0
>>209
それ良いアイデアだね

国民にマスクを渡さなければ
マスク無い人は外出を自主的に控えるね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:29:49.41ID:kQ2V6bjU0
シャープは3月半ばから1日15万枚生産の予定だっけ
徐々にライン増やして最終的には1日50万枚目指すらしいけど
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:30:03.44ID:SsyOlHiF0
柳沢慎吾がマスク持ってるはずだ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:30:09.33ID:Pk8R+4nF0
こんだけ民間企業にあれしろこれしろと口出した政権ってあったっけ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:30:16.79ID:vfDwzJHZ0
>>200
感染防御は微妙、むしろ、人に感染させる危険を減らす効果がある様子。
全員マスクすれば、結果として、各人が感染する危険を減らせる。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:30:28.84ID:ClAykFhr0
ゲホゲホ野郎を見かけなくなったのはいい事だ
コロナ関係なく不快すぎる
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:30:38.94ID:SS4dIJm00
>>149  >>159

マスク配布の最優先は勿論、安倍本人でしょ?w それに家族や「お友達」か。

その次ぐらいに閣僚とかになるんだろう。北海道に大量に送るのは安倍&鈴木の

相互売名パフォーマンスじゃないか?w こういうやり方見てると安倍と北朝鮮

のキムは極めて類似した生き物って気がする。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:31:05.18ID:n6sMFjy90
転売禁止する方が先だと思うし配布もするなら病院や児童関連施設や老人ホーム優先だろうよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:31:13.00ID:Df86zsi/0
転売ヤーを取り締まれよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:31:18.21ID:VXCFhb6t0
今回は国がシャープにマスク作れぅて要請したんだっけ?
ジャパンディスプレイとかいう糞にも要請しろや!
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:31:24.56ID:kQ2V6bjU0
経産省が、マスクは洗って再利用可能!とか言い出そうとしてるらしいし、
配給されてもせいぜい月に4〜5枚だろうな
ないよりはマシだけどさ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:31:35.75ID:pnKfQ/eM0
福島作業員とおんなじで北海道に着くまでには100枚が1枚になってるだろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:31:43.74ID:GHxaHwNl0
「内傷なければ外邪入らず」

まずは砂糖を一切絶つことだな
それだけで予防効果はマスクの数百倍にはなる
肉やジャンクフードでもいい
要は引き算の法則
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:31:44.87ID:degCRkFZ0
これだけマスクが入手困難になれば
「もういいや」
「自分の予防にはならないんでしょ」
「マスクするほうが危ない」
とコロリと変わる可能性もなくはない
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:31:54.82ID:n5FrH5vc0
>>169
備蓄してあったカビの生えたマスクは中国に送って処分しました、
とはっきり言えばいいのにな!

厚労省の管理はほんとずさんだわ、まさかこんなウイルスが蔓延するとは思っていなかったんだろうけど
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:31:58.97ID:vfDwzJHZ0
>>223
なら、税務署が仕事すればいいだけ。だろ?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:32:38.85ID:/SKa5dlc0
いまのままだと結局配布したのを転売されそうなんだけど
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:32:40.39ID:1FzEnPcw0
14日から転売ヤー取り締まるって?
ここ1〜2週間が瀬戸際って言ってたよね?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:32:40.48ID:wJ25ifXq0
>>1
普通に店売りにすると転売ヤーの中国人に買い占められるから配給制にしたほうがいいかもな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:33:21.90ID:DUZwj72l0
アマゾンで配送料ボッタくろうとしてるマスク10個ぐらい通報したけど効果あるかな
BANはもとより売上没収という噂だけど
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:33:27.44ID:ulhngeSZ0
日本は社会主義国家じゃないくん
これについてはなにも言わないの?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:33:31.09ID:FN2Kczpq0
転売屋もだけどメーカーから買ってドラッグストアに売る卸業者が溜め込んでネットで高額で売りさばいてるような状況だろ
こいつら摘発しないと永久に市場に出てこないのにさっさと法的に規制しろよ無能政権
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:33:34.94ID:JN3eOGKV0
マスクカツアゲしてオークションなどの
転売は未だに禁止しないのか。
転売屋の税金はちゃんと徴収しろよ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:33:38.64ID:xxBxap5nO
横取りとか中国みたい
ちゃっかり上級用のを確保するんだろうけど
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:33:51.78ID:ClAykFhr0
市民が衛生的な生活を心がけてくれてるお陰で、個人的にはいつもの冬より健康的だ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:34:11.89ID:Rh+wCEay0
シャープは三重工場で生産するらしいね
シャープ製マスク欲しいわ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:34:26.67ID:K8M5eJj50
配給って一週間に1枚くらいなんじゃねーのか
それを並んで貰うとか

頼むから普通に店頭に並べてくれ
もう結構時間経つし工場2〜3個くらい作っただろう
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:34:46.11ID:jS6mNQ9+0
ここで転売、転売って騒いでる奴は何なの?
韓国みたいに数時間並んで5枚500円で買いたいんか?
台湾は2枚だぞ
転売屋が売ってる相場と同じなのに
寧ろ、金出しても買えなくなるぞ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:35:13.88ID:gIvWgCMo0
まだコロナが少ない県に配らんかい
これから増える所にマスクよこせ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:35:58.66ID:gIt2zjuT0
マイナンバーカード提示で交換制度にしてくれよ、まじで
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:36:09.65ID:c1304n0y0
普通の価格のマスク見つけた!と思ったら送料が1万円

死ね!
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:36:23.78ID:7WeV94cj0
CDケースとか不織布使ってたよね
その業界に作ってもらえばいいのに、たぶん暇でしょw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:36:36.02ID:FN2Kczpq0
>>248
だから卸業者が在庫を独占してるから店頭にも並ばないんだよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:36:43.65ID:GCHkbfeR0
ちょっと前まで米は全部政府に売らないとだめだったからな
似たようなもんだろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:36:44.20ID:PuqEKtcl0
知り合いのセブンのオーナーが知り合いに買ってもらって買い戻して、ラクマで転売して稼ぎまくってる。。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:37:01.28ID:JAjKw5570
こういうとき、自分でも売ってたArnazonが、全然商品を確保しようとしないのがなんだかなーって感じ。
流通の超大手がまっさきに確保してそこそこの値段で売れば、
転売乞食だってその瞬間は値下げせざるを得なくなるのにね。

みんな知ってるよね?
転売乞食が専用アプリ使ってArnazonの価格調べて、
Arnazonが出したら即値下げか出品取り消ししてるの。
ほんと、瞬間的に変わるよ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:37:02.04ID:KR7U5SGF0
これで庶民にマスクは廻って来なく成ったな。政府がメルカリに出品するわけも無いからな
習近平さまに差し出した災害備蓄分の補充が終わってから、医療機関に配布して自衛隊に回して
おっと、一番に安倍晋三ご一統さま分の確保が先か
各所に配布する分の調整に1週間以上かかるだろうな。その間に俗に言う天使の取り分も発生するだろう
一般市場に廻される分は全体の3割有れば上等だな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:37:12.03ID:UnFK4L+A0
春節大歓迎で新型肺炎を日本に広めた安倍w

次はマスクを買い占めて北海道以外の人は余計手に入らなくなるwwwwwwwww
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:37:20.82ID:RpzfJ5Pg0
日本人って本当に浅ましいな
これが本性かと思うと悲しくなる
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:37:24.64ID:syGcaL4n0
これからこんな事もあるかもしれん。
政府は国民の健康を守る為の緊急時用に
自前で機械を購入し最小限のマスクくらい
作れ。もちろん業務委託でも構わんだろう。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:37:49.86ID:JWUfcYY20
アイロンでウイルス死にそうだけど
マスクが溶けないならアイロンが最強かも
使い捨てしてたら足らなくなるし
アイロンかけてみようかと思う
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:37:55.00ID:vfDwzJHZ0
>>225
転売屋が付ける価格こそが、市場価格だよ。
いつまでソビエト経済やるつもりだ?w
ソビエト経済やると、物は増産されない、国外に消える、で
結果、物が「不足」する。
「不足」という文字は、市場経済には、存在しない。

最近、「人手不足」 とか言う馬鹿が多かっただろ?
これも同じ。労働市場に労働力「不足」と言う文字は存在しない。
それはお前だって知ってるだろ?
日本が、賃金を統制してるソビエト経済だから、「不足」が起きる。
要するに、タダ働きさせる奴隷が「不足」してるんだよw
物も同じだ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:38:21.76ID:jS6mNQ9+0
>>255
買い占めるほど今、店にならんでないんじゃね?
横流しとかはありそうだけど
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:38:24.16ID:PyFqEy6i0
ツベ情報だと問屋が少しでも羽振りいい所に横流ししてるらしいが
それ信じちゃうぐらい店頭で見てないな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:38:27.95ID:FN2Kczpq0
>>258
そういう奴はネットで晒してやれよ
店潰れればいい
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:38:47.93ID:kWftMB8S0
もう俺は洗うぞ
一枚のマスクを10回位使うつもり
あと8枚だけ新品があるわ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:38:58.90ID:U7j8K3gC0
>>252
これなら満足なのか?


マイナンバーカードを作った人へ限定
マイナンバーカードを持っている人へ限定
平日に予約して
お住まいの地方自治体窓口へ行くと
なーーーんとマスク5枚を1000円で買えます。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:40:16.49ID:ClAykFhr0
殺伐としてきたな
人の心が荒みはじめた
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:40:50.07ID:eTeAON+w0
はぁ?
そしてどうやって一般人に配るの?
役所前に大行列でクラスター作り?
それもと要らん奴にまで郵送してメルカリで出品祭り?
要らんもん押し付けられた人は不要なものだからメルカリやラクマ行きは当然
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:41:05.53ID:7WeV94cj0
これはやばいね
韓国とかマスク代で月何万て掛かるみたいじゃん
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:41:38.78ID:K8M5eJj50
転売屋からなら金出せば買えるこれからは手に入らなくなるぞ
今までの方が最終手段転売屋から買うがあっただけ良かった
状況悪化したぞ 転売は定価の1、5倍迄にして継続してくれ
0282さざなみ
垢版 |
2020/03/04(水) 00:41:48.32ID:sZCsEUWM0
どんどんやれ。
どうせ普通に販売しても、転売屋どもに買い占められるだけ。
だったら直接市民に配った方がいいです。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:42:16.24ID:U7j8K3gC0
>>272
財務省がマイナンバー「カード」の普及で
血眼になっているから

マスクを餌にしてマイナンバーカードを作れって言い出すよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:42:32.63ID:XvhLBfLP0
安倍ちゃんもマスクなんてしてないじゃん
マスクしなくても安全なんだろ?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:42:46.89ID:ftInUP+T0
>>265
日本はずっと社会主義だよ
闇市はある程度は必要悪でいいんじゃね
有事なんだから配給と闇市でやってくしかない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:43:25.04ID:7WeV94cj0
>>258
安倍ちゃんは既に感染している
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:43:28.51ID:V/KKzucT0
なんで北海道なんだよ
隠蔽している関西と関東にまわせよw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:43:31.88ID:ZW5V4GAQ0
北海道の民度激低だから、日本製のマスクが転売されまくるなw
マスク配るより食料配って全員外出すなよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:43:40.33ID:ClAykFhr0
世界的なマスク需要考えたらマスクを国策で主要輸出品目にまで育てれば、かなり潤うぞ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:43:51.13ID:7DgY4NtQ0
買取ったマスクは北海道
北海道がマスクが無く困ってるのは日本人だもの理解できる
だけどマスクが無くって困ってる人は日本中にいる
アベがパフォーマンスでマスク買取る事で困ら人も出てくる
不平不満や不信感を生むだよね
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:44:08.01ID:kWftMB8S0
>>281
そうなんだよ
14日以降は転売価格で買えない
しかも店頭ではますますマスクは手に入らなくなる
どうすりゃいいんだよww
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:44:25.77ID:hA2vOmD20
>>235
北見や富良野に配布される頃にはオークションサイトでのマスク転売が潰されて
いるから大丈夫でしょう。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:45:03.51ID:NNtvVzxQ0
>>240
マスクは装備すると猛毒にかかる可能性を10%下げてくれるが
今回戦う敵は倒すまで毎ターン猛毒攻撃を仕掛けてくる、そんなイメージ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:45:08.56ID:GCHkbfeR0
>>284
マイナンバーカード発行するのに1ヵ月程度かかるからコロナ対策にカード作成を強要するのは非現実的
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:45:09.10ID:V/KKzucT0
マジでふざけんなよ
感染者数を隠ぺいしている都道府県でさらに感染拡大するやろ!
安部ふざけんな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:45:11.63ID:YQZBMKQU0
何かマスク意味ない厨が急に減ったよね
あんだけ馬鹿にしてたのに
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:45:15.87ID:Jq0QOA7p0
これ絶対店頭に並ぶ前にドラッグストアで働いてるパートのおばちゃんとかバイトが取り置きして買い占めてるよな。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:45:46.19ID:Rh+wCEay0
安倍政権って嘘ばっかだな
この間、国民の皆さんにもマスクが行き渡るようメーカーに指示しました!って言っておいてさ
政府が買占めかよ
しね安倍
おまえはコロナで逝ってまえ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:46:13.20ID:jS6mNQ9+0
>>301
買い占めは言い過ぎだと思うけど
優先的には買ってそう
ホームセンターとかも
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:46:28.69ID:kWftMB8S0
>>301
まぁそりゃどう考えても買ってるやろ
開店前にどうしよっかみたいな会話絶対してると思う
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:46:29.42ID:7WeV94cj0
実際マスクすれば風邪ひかないからな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:46:34.29ID:kQ2V6bjU0
>>293
今までは頑張って朝からドラッグストアに並べば買える場合もあったし、
持病があったりする人は最終手段で金出して転売屋からマスク買う事出来たけど、
配給でしか手に入らなくなるのは嫌だって人もいるだろうね
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:47:32.90ID:Rh+wCEay0
>>285
国会で咳き込んでたぞ安倍w
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:48:30.69ID:QNjb4tyX0
以下の優先順位でばらまかれるから今より入手困難になるだけだぞ

1.政治家、公務員及びその家族
2.医療関係者
3.北海道
4.国や地方の備蓄品
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:48:31.74ID:EIb9Zdbd0
転売禁止になればそこそこ行き渡ると思われる
でも禁止にはならないとみてる
なぜなら今度は厚労省や卸メーカーの天下りどもが転売ヤーになって一儲けする算段だから
おそらく今と変わらず要請どまり
素人の転売ヤーが消滅するだけだろ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:48:50.72ID:ftInUP+T0
メルカリ潰したって街で声掛けて売るだけだからな
お兄さん、マスクあるよ〜って
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:49:00.37ID:pIvkbwpy0
安倍晋三がコロナウイルス感染拡大の為にやった事

・春節の中国人観光客を直々に大歓迎
・クルーズ船でコロナウイルス培養
・PCR検査を積極的に拒否
・学校を休校にし暇を持て余した子供達を街中に放流
・政府がマスクを買い占め全国へ流通阻止

.
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:49:08.06ID:U7j8K3gC0
>>297
新型コロナそのものは収束まで半年以上はかかるので
マスクをほれほれと餌にすれば
馬鹿がカード作りますって沢山釣れるよ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:49:23.70ID:Iw/74jJw0
いや転売規制して国民に売れや
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:49:38.00ID:As3PQPgw0
国が転売屋を抹殺にかかった

転売やーは抹殺 殺 し て 構わん
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:49:52.82ID:V/KKzucT0
中国人まだ入れてるってマジなの?
嘘やろ?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:50:05.00ID:Rh+wCEay0
>>315
まずは医療関係者だろ
政治家なんて一番後だろ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:50:24.08ID:K8M5eJj50
まさか転売の方がマシと思える展開になるとは
わからんもんだなぁ
配給とかにしたら面倒くさがりはマスク貰わず付けない
なんかおかしいぞ どーなってんの
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:51:24.58ID:Hvnp0U450
マスク二重でも感染するというエビデンスが多数あるのに
意味のないものを送り付けるわけ?
自分で考える頭、ないのかな
可哀そうな人たち
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:51:26.07ID:9uDF2Xoa0
コミケの有名サークルの方が管理できてるような
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:52:33.88ID:71LccJ0C0
マスクしても感染防げないのに何でマスクにこだわるの?消毒用アルコールの品薄のほうが重要じゃないのか?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:52:37.12ID:l+XMCvQO0
正直北海道の田舎で蔓延して全滅しようがどうでもいいよね
それより東京に回せよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:52:39.91ID:GCHkbfeR0
>>319
マイナンバーカード即日発行しろと叩かれるのが目に見えてるから無理だね
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:53:09.30ID:6d+mKRVw0
北海道も必要だが、まず先に医療従事者の現場が優先じゃないのか!
仮に医療の現場が崩壊したらどうするんだ?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:53:24.46ID:EuLyCxNI0
もっとカンセンするといいですね

いや、してるけどしてないふりをしてるんですよねみなさん

さあ頑張って通勤電車に乗りましょう

ひきこもりは罪なんだろ?ハタラケヨ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:53:45.95ID:0sZ27hRu0
>>261
北海道ていっても 一部の地域だから
全国に出回るのずっとあとや
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:53:50.29ID:FN2Kczpq0
台湾はマイナンバーで配給制にして転売屋潰したらしい
安倍政権は政府がさらにマスク不足にして転売の手助け
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:54:22.73ID:1w7tkFYI0
まさか北海道のヤクザが潤う特需が起きるとはなw

転売禁止にしないでこれすると当然どうなるのか小学生でもわかる事
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:54:40.06ID:jS6mNQ9+0
>>328
>>331
完全には防げなくてもリスクは格段に下がるし
自分が感染してたらと考えたら付けておくべきだろ

WHOが昨日、マスクは必要なしって会見してたけど
マスクしててワロタw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:55:18.69ID:EIb9Zdbd0
>>337
むしろ政府が転売企んでて笑う
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:55:31.42ID:lJdRlhYp0
>>100
どうせ禿孫の系列の団体に寄付されて在日朝鮮人経営の医療法人にマスクは提供されるだけだよw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:55:34.16ID:OaJdjcpj0
早く夏来い。そしたらマスクなんかする奴おらんようになる
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:55:56.24ID:1w7tkFYI0
マイナンバーは自民党サポーターだろw

住民票でも保険証でもいいはずなのにw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:56:14.51ID:0sZ27hRu0
1週間で1億作れるんだろ?
はよ作って国民に回せ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:56:21.31ID:TT7SzltU0
これはいい事だ
儲け主義のメーカーは、中国から大金積まれて大量発注きたらそっちに売って儲けてるからね

政府が介入しないと日本には出回らない
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:56:51.12ID:IUcAGCIU0
今、世界中のブランドの転売マスクが香港に集まっているようで

アマゾンでマスクを買ったら香港からの発送だった。

もう国産品は国内流通では買えないと思う。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:56:59.98ID:Rh+wCEay0
どこの共産主義国家だよ
ふざけんな安倍
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:57:54.63ID:FqWyDvW+0
一週間に7枚あればいいんだから配給でいいよ、かいしめや転売のせいなんだから
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 00:59:00.40ID:CLb2TJC00
街の薬局経由でなく、健康保険組合経由で配布すれば、転売屋は手出しできないだろうと思う。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:00:06.04ID:E3Xwhzd/0
せっかくマスクしててもアゴに引っかけたり鼻出してたりする頭の弱い方、つける意味ねーから家にあるマスク寄越せと言いたい
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:00:14.06ID:84pSmjTH0
部品徴用かよ
安倍のせいで完全に戦中に逆戻りしたな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:00:16.71ID:7zRBTuab0
二か月分くらいのマスクがあれば大丈夫かと最初は思ってたけどこれは一年は不足が続くな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:00:22.77ID:X6jFvrI50
なんなんだ?このマスク絶対社会主義って
咳、クシャミする時だけマスクズラしたマスクしてる意味無いのに
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:00:58.12ID:0V8ya9kp0
買うか迷ってた洗って繰り返し使えるマスクをポチって数分後に国によるマスク買い上げニュース。
これを機に、洗えるマスクの購入ポチ殺到しなきゃいいけど。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:01:00.44ID:0vUoqsNf0
>>1
おせーんだよ。二階におどされてびびってんじゃーねーぞ
そんなくそじじいデコピンで吹き飛ばしてだまらせろ!
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:01:12.79ID:RApYpwRy0
医療や感染対策の関係者以外はガーゼマスク2枚配給して洗って使えばいいんじゃなかろうか?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:01:20.71ID:ftInUP+T0
トイペとティッシュも政府がコントロールしろよ
メーカーや問屋から横流しされちゃうぞ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:01:28.88ID:s7f0u4El0
これで、アベ友にしか配布されなくなったな。

一般市民には、もう手に入らない。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:02:17.14ID:IUcAGCIU0
>>350
国内では一ヶ月で6億枚しか作れないから
上級国民分しか賄えない。

一般国民は中古品を洗って何度も使うしかない
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:03:17.48ID:Vn5c8X990
民間クリニックのマスクを無くせば
検査も出来なくなる

安倍は凄いことをやるわ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:03:20.89ID:TT7SzltU0
>>361
国が無理やり買わないとメーカーは外国に輸出する
日本人の命より金儲けみたいだから
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:03:58.57ID:inClYL/i0
無能が張り切るとろくな事がない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:04:41.98ID:KkimJ9T60
これ民間の流通遮断してどうやって国民に届けるのか全く見えてこないんだよな
倉庫に在庫が貯まるだけな気がするわ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:05:30.92ID:4WI4TLjx0
ユニチャームのマスクはどこにいってんだろ。転売屋の元か
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:05:34.22ID:m9GLEPsV0
どんなに生産したって転売屋や店員や日中時間ある老人や主婦に買い占められるんだし
健康な奴は洗える布マスクで我慢して医療機関優先に回すしかなかろう
医療機関でマスクが足りないのが一番恐ろしい
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:05:55.46ID:xKph2Ya90
>>40
アリババが受けた恩は返すとかで、100万枚送ると言ったとかニュースで言ってた
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:07:17.18ID:kFujkrLv0
愛知県のがんセンターなんか今日マスクの備蓄が尽きて手術が出来ないって大騒ぎだったんだよ
ほんとに必要なところのマスクが無くなってるのをどう考えてるんだろう

政府は自分の人気取りのためだけに動かないでほしい
ほんとに迷惑だ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:08:07.56ID:SZUg5hXQ0
街には流通しなくなるから転売屋から買えと?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:08:10.00ID:IUcAGCIU0
一般人には買うという選択肢が潰されたから
外国みたいに政府の倉庫に襲撃とか起こるのも時間の問題かな?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:09:28.67ID:ZssfUWor0
>>23
いや逆に考えるんだ「もうマスクなんかしなくてもいいさ」と考えるんだ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:09:52.70ID:EIb9Zdbd0
>>384
雑魚転売ヤーからじゃなく、もっとバックのデカい転売ヤーから買えということだよ

バックのデカい転売ヤー...あとはわかるな?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:10:20.45ID:g/Sp8yi70
やっぱりこの国の政治家アホだわ北海道は捨てて遮断して少ない本州以下に撒けよ
少数を助けるために多数にリスク負わすのは間違いなく脳ミソない奴のする事
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:10:23.46ID:MWS2WS3E0
憲法改正しないとできない
人権屋がうるさくてできない

は全部ただの言い訳だったの
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:10:39.41ID:m9GLEPsV0
>>381
週に2枚じゃ日本人は絶対文句言うわ
政権支持率8割でまともな政権選ぶ台湾人とは民度が違うから
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:11:10.84ID:IUcAGCIU0
マスクしない主義だからどうでもいい。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:11:14.74ID:jS6mNQ9+0
>>383
病院用とか無いでw
普通に中国製で400円弱
感染予防の特殊なのは別だけど
大学病院は3Mのサージカルくれてた
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:12:03.55ID:FqWyDvW+0
素人はマスク必要かね?コロナってマスク有効なの?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:12:05.01ID:g+0VBB030
今後は、マスク買えなくて満員電車でもマスクできなくて
コロナ感染が拡がったら
安倍の責任だという認識でいいんだな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:12:13.15ID:g/Sp8yi70
北海道は切れそうなロープに連なって一番下にいる人間と一緒
俺なら心迷わず一瞬で切るわ例えそれが女子供だろうと
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:12:44.43ID:N3Ysja1h0
【リアルタイム感染者数、拡大期間】
韓国: 15,500人、残5週間
日本: 3,000人、残1週間(北海道:5週間)

市中感染の致死率0.5%、検査精度40%での推定
拡大期間は平均気温、インフル感染者数推移のモデルより推定
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:12:46.69ID:sARap3Qj0
ってことは他の場所では買えないってことか
それはそれでいいわジジババが毎日マスクないの?って聞いてくるからウザくてしょうがない
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:14:20.07ID:zB7nlbWp0
>>1
中国へマクスを送りつけた東京都と兵庫県の知事は罰さないとダメだな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:15:22.39ID:lJdRlhYp0
>>1
この騒動で分かった事。



台湾の方が先進国だわw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:15:24.34ID:XP9uYbn70
まず役人が着服するから、庶民はその後だな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:16:21.35ID:m9GLEPsV0
>>396
ガチで予防するなら付け外しの度に交換してマスク触らないようにする云々いろいろで
素人が扱うようなレベルでは完全な予防は無理
ただし飛沫を防ぐ、保湿効果、ウイルス入りやすい鼻口を弄らなくなる等で
しないよりはしたほうが効果はある
だから健康なら布マスクでも全然いい
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:16:54.32ID:kIaQFUD00
まぁ、ないほうがありがたいわ。マスク嫌いだし。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:17:21.90ID:IUcAGCIU0
とりあえず政府は
ジジババからマスクを取り上げる事で
年金問題解決のチャンスに賭けるみたいだな。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:17:52.82ID:c2BztZVP0
>>237
そそ。
基本は転売中国人対策。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:18:14.99ID:ZJYycwcH0
北海道だけ
本州と九州と四国はみごろし
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:18:22.70ID:g+0VBB030
>>405
台湾のIQ180の天才ブレーン借り受けたいわ
安倍のIQなんてその1%くらいだろ
ハイハイ言うしか能の無い犬しかポストにつけないし
内閣全員無能しかいない
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:18:38.22ID:FyAEqLTU0
ガーゼマスク自作して間に不織布挟んで着けたら少しはマシかな?
マスクはどこも「品切!」と大きく貼り紙してるわ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:19:26.29ID:wmScSQ/k0
そして中国に送る厚労省
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:21:01.78ID:Vn5c8X990
ゴホンゴホン
マスクなくてもゴホンゴホン
満員電車でもゴホンゴホン
会社でもゴホンゴホン

でも東京の感染者は微増
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:21:19.41ID:0sZ27hRu0
>>403
はあ?会社行ってるやついるだろ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:21:32.81ID:Cl+g2LPC0
マスクがなくなってからもう2週間経つのに一切状況は改善されない
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:21:39.21ID:ftGElBzH0
14日以降は
ヤフオクも規制で買えなくなるから
50枚13500円で競り落とした(´・ω・`)
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:21:43.84ID:IUcAGCIU0
政府が買おうが転売屋が買おうが
どっちにしろ一般国民には回って来ないから無問題。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:22:24.18ID:ZJYycwcH0
>>413
それで充分
クシャミや咳の唾や鼻水の飛沫が防げる
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:22:24.33ID:EIb9Zdbd0
>>419
転売ヤー乙
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:23:01.47ID:l+XMCvQO0
最大月6億枚なんだろ。全然足らねーよ。月30億枚は必要なんだよ
もう自動車や家電メーカーとかもマスクに参入しろ
今後マスクは常に必要になる
国内の生産量を大幅に増やすしかないんだわ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:23:10.15ID:kDNEQiWN0
マスク→政府→上級国民→安倍友→安倍の選挙民→自民支持者→北海道

この順番なんだろうなこの政権だと
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:23:38.47ID:MvzdqswG0
>>405
いや政治家がほんとアホ
突出して安倍がダメなんだわ

自分の支持率のことしか考えてないから、やってる事信じられないくらいめちゃくちゃだもん
こんな頭悪いやつが首相って世界中にバレてしまったんだよ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:23:52.81ID:0hKYYFbE0
インド日本人にビザ停止
あとはわからないおまら童貞に教えてやるよ

インド土人國から
日本人
インドにコレからしばらくずっと入国お断り

おまえら氷河期棄民一億二千万人無投票派層なら

あとはわかるな

ノーモアヒロヒト

ノーモアチャウセクスアベ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:24:11.75ID:vzG/zgfy0
医療関係と食品製造関係が最優先だな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:25:06.78ID:hMLtoVp/0
そもそもマスクの効果って…どうなの?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:25:16.82ID:l+XMCvQO0
マスクは作ればいいがティッシュやウェットティッシュが買えないのは困る
大増産してくれ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:25:44.02ID:ZJYycwcH0
>>430
効果絶大
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:26:27.77ID:1XW2i7oR0
>>423
実は感染症予防にマスクはそんなに特別有効ではないんだよね
だから一般の人はそんなに必要ない

問題は医療現場の先生たち
物凄い環境のなかでやってる人より一般を優先するのがほんと許せない
自分の人気取りしか考えてないって政治家としてあり得ない
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:26:33.57ID:d80qE8mr0
Arnazonの相場がだいぶ下がってきてる
まだまだ安くなりそう
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:26:35.32ID:O7uDJOMq0
これつまり普通のやつはマスク絶対買えなくなったんだよな?
買占めしてたやつが大正解になってるやんけ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:27:32.72ID:K8M5eJj50
台湾って凄い国なんだな 対策が早かった
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:28:38.30ID:7fteRsya0
マスクなどウイルスには全く無力なんだけどな。
目からも感染するのにマスクはしてもゴーグルはしないのが不思議。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:29:09.97ID:+qKKZC120
どうせ、店頭売価で買うんやろ?
ちゃんと卸価格で買えよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:29:12.59ID:DV2Yox8M0
なんか共産主義国っぽいな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:29:29.85ID:6mOAKVIE0
転売厨を規制しないから何時まで経っても無いんだよ
毎回毎回同じパターンで買い占めて品不足起こしてアホなんか
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:29:37.13ID:wzfi5xAO0
今日マスク80ケースくらい積んだから23区内の店にばらまくよ、何時に店に並ぶか知らないけど運がいい人買ってね
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:29:48.61ID:7fteRsya0
>>430
ザルで水をすくうのと同じ。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:30:49.44ID:a7dq3k2+0
気になったからヤフーショッピングで見てみたけど、聞いたこともないショップが高値で販売してるねぇ
評価もなぜか高いし

暴力団とか半グレも資金集めに走ってんのかもね
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:30:57.05ID:3cdgwcOe0
早く転売禁止しろ!台湾はやってる

転売王国で医療現場にマスク無いって

国として恥ずかしく無いの?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:31:29.50ID:Vn5c8X990
民間クリニックのマスクが尽きる
ヤバイことをやる安倍
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:31:30.42ID:kIaQFUD00
転売サイト停止にさせた方が速いだろ。飲食や小売りはいじめてるのに何故やらん。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:31:46.54ID:BL5kL54x0
国民全体にマスクを行き渡らせることもできない無能政府と厚労省が、嘘つくすだれはげがマスク配給のアフォーマンスをしたくて、
マスク強奪可能数から逆算して、
マスクを配るのにちょうどいいところを積極的に検査をした可能性は?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:32:14.16ID:4e40CWWj0
まあ政府が買い上げても途中で上級国民とか小役人がかなり持って行ってしまうのが日本w
台湾なんてちゃんとフェアーに管理しているのみたいじゃないか

知恵や民度で負けている
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:32:25.02ID:3hgvlCQW0
もし半グレのショップに手を出した高齢者がいたら即カモリスト行きかもな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:32:27.52ID:BL5kL54x0
>>420
やってる菅のアフォーマンスで
政府がやることやってるというアピールに使われるからこっちの方が害悪
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:32:43.80ID:uW+vkFZh0
マイナンバーで配給(販売)ってのは良い案だと思うが
問題はマイナンバーカードなんて誰も持ってないであろうこと
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:32:54.61ID:gXyxAUmz0
まあ、しょうがないけどこれでより一層マスクが手に入りにくくなったな
転売ヤーに買い占められるより国に買い占められるほうがマシやけど
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:33:10.95ID:IUcAGCIU0
最初はマスクしてないと なんだコイツ!非常識な奴という空気があったけど

最近はマスク手に入らないという人が増えてきて

都心の電車内もマスクしてない人が多くなり

マスクしてなくても気まずくなくなったのは良い事。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:33:23.46ID:BL5kL54x0
>>452
今までの転売仕入れルーとがダメになったから、直轄にしたのかと勘ぐってしまう
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:34:29.18ID:n6O3ZNhu0
一律配布だから
対象地域なら転売ヤーにも配布されるというw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:34:41.60ID:dInDf0J30
一方ではマスクは無意味とか言っててこれか
病院に回せよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:34:48.97ID:ftInUP+T0
感染してるの気付かず歩いてる人がかなりいるんだから
マスクは意味あるよ、俺も含めてだが
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:35:04.44ID:L/xxGe/w0
北海道にばら撒くといいつつ、安倍の手持ちのマスクがなくなったからネコババしてるんだろ?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:35:08.65ID:N3Ysja1h0
【リアルタイム感染者数、拡大期間】
韓国: 15,500人、残5週間
日本: 3,000人、残1週間(北海道:5週間)

市中感染の致死率0.5%、検査精度40%として推定
拡大期間は平均気温、インフル感染者数の予測より推定
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:35:33.16ID:QwMccLO+0
毎日数枚ずつ社員に配ってる会社ある
手持ちのマスク全然減らん言うてた
大手
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:35:50.86ID:l+XMCvQO0
>>456
それはどうかな
転売ヤーからも買える可能性がなくなったってことだからな
一般人にはどうやっても手に入らなくなるぞ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:35:52.91ID:mts5vWZj0
もうマスク買えないけど、付けなくていいよな?
咳とかクシャミしても睨みつけるなよな。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:36:27.18ID:RZQCandg0
なおさらマスクが出回らなくなるよね
ほんと安倍の頭の悪さときたら
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:37:18.34ID:IUcAGCIU0
月産6億枚じゃ
数量的に公務員にしか配給されないだろうな。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:37:51.60ID:wDUMpCGx0
WHO様がマスク意味なしとか言ってなかったっけ
北海道よりも全国の病院に配ってやれよ
北海道に送るならその前にWHOに嘘流すのヤメロって言えよ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:38:29.28ID:mts5vWZj0
今までの中国送ってたマスクもこういう形で買い占めて国民に渡らない様にしてたのね
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:38:40.20ID:l+XMCvQO0
上級に配るから没収
てだけだよなこれ
内訳全部公表してみろよできねーだろ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:38:44.59ID:ftInUP+T0
自分を感染から守るためじゃなく
感染者が感染してることを自覚しないで
マスクなしで歩き回ってるのを食い止めるためだよ
そう考えると意味あるだろ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:38:46.70ID:R3jMrbvU0
お前らシナチクがマスクなくてペットボトルかぶったりみかんの皮マスクしたりブラジャーマスク笑っただろー!
いずれそうなるだろ。。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:39:24.46ID:uW+vkFZh0
日本もそろそろ堂々退場する時が来たんじゃないか?
WHOよさらば!国連よさらば!で
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:39:25.27ID:oFoaq9E30
>>436
台湾こそ神
福原愛こそ次期総理
オレたち氷河期棄民一億二千万人の童貞おまえらを
助けてください
ノーモアヒロヒト
ノーモアチャウセクスアベな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:39:27.60ID:0sZ27hRu0
あべちょんぱ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:39:31.37ID:ZyvjwX170
ウイルス感染にマスクなんか効果ないけど花粉症の人がマスクないでは死ぬ思いするだろ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:39:50.68ID:/YpapFOM0
緊急時の用の備蓄マスクは2fが中国に送ったからね。
死ねよ地獄政権
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:40:03.54ID:BL5kL54x0
>>479
それこそ北見に完全外出禁止させればいいだけだろ
マスクなんかでアフォーマンスしないで
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:40:21.86ID:0h42IqtM0
政府による買い占めで北海道以外はマスク枯渇になったりして
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:41:14.66ID:mts5vWZj0
このパターンは後で北海道でマスク余るの気がつくパターンや
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:41:48.89ID:uW+vkFZh0
>>479
俺は自分が感染する確率を少しでも下げるためだけにマスクしてるな
周りなんか感染していくら死のうが関係ねえ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:41:55.08ID:9Q9DCCEp0
一見北海道に集中しているように見えるが東京の方が多いと思う
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:42:31.02ID:LaOe+r+t0
風邪症状ある場合は病院でマスク処方してくれんかなと思ったが、
トレペの騒動を見るに病人以外が殺到するから無理だと思い直した
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:42:33.57ID:Dwtkhhrf0
これからマスクは高級品の部類になるのか
100均1箱30枚で売られてたのが遠い昔だな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:43:49.60ID:UML+bfif0
尼にあるぞ
子持ちは急げ

白元アース 快適ガード さわやかマスク こども用 7枚入
価格: ¥330
在庫あり
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:44:00.04ID:2duOw/Yy0
えっ横取り?
手に入れたマスクを痴呆の役所・自治体が中国に寄贈するの?
庶民には配布されないね
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:44:11.80ID:kQ2V6bjU0
配給にしても北海道じゃ一律各家庭40枚郵送らしいけど、それだと家族構成人数によって差がついてしまう
送るのは全部ふつうサイズだろうし、それだと大きすぎる女子供だって出てくる
押し付けの配給より、店頭で買えるようにしてくれた方がいいって人もいるだろうね
0500あみ
垢版 |
2020/03/04(水) 01:44:20.37ID:mV2b/BUg0
北朝鮮みたい
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:44:24.95ID:LOFAaZNf0
>>489
実際これ。
感染源の中国人という大元の「栓」は閉めないくせに、
マスクの供給では
大元の最上流から流れを変えてしまった
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:44:27.00ID:kIaQFUD00
だからつまらん施策する前に満員電車とネット転売に規制かけよ。
なんの意味だよ、いったい・・・
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:44:33.21ID:JAjKw5570
これで、マスクが買えないのは「安倍のせい」で確定してしまったな。

いくらネットで支援していても、こう自爆弾ばかり撃たれては、もうどうしようもない。
やーめたっと。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:45:21.89ID:uW+vkFZh0
そもそも「自分を守るためではなく他人を守る」論は不思議
他人を守れる機能があるなら、自分も守れるんじゃないのかね
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:45:51.72ID:LOFAaZNf0
>>499
北海道とその他の都府県を分断し、
北海道内を北見とそれ以外に分断。
アへとすだれの悪巧みにしか見えない
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:45:59.80ID:3yJfyMs60
※自由民主党と創価の上級支持者が優先されます
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:46:27.11ID:jS6mNQ9+0
>>442
アホが
転売屋から1枚100円で買える方が良いわ
3時間待ちで5枚500円とかあり得ない
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:47:18.07ID:2j9R9Is/0
いっそ、パッケージとマスクに転売禁止と印刷して配布しとけw
みっともないが、皆が皆なら大したこともあるまいて
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:47:25.02ID:2yyzY78/0
上流で分け合ってから余りを送るんですね
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:47:35.01ID:ziIBC84c0
全国で順次配給されるとしても時間がかかる
その間に転売禁止になって金出しても買えず、国が買い上げて店頭にもマスクが出回らないなら、
配給の第一陣が手元に来るまでどうやって凌げと?
経産省が呼びかけてるようマスクの再利用推奨?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:47:59.39ID:ftInUP+T0
俺ら感染してない(と思われる)人はマスクしてもしなくても同じ
だから中国や北海道に送るんだぞ
おまえらこれあげるから、頼むからマスクしてくれよな
って意味だ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:48:17.65ID:uW+vkFZh0
どうして転売や買い占めに規制をかけないんだろうな
転売や買い占めやったら即時死刑って超法規的措置を実践するだけで収まるのに
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:48:40.71ID:l+XMCvQO0
>>506
これは本当にあると思う
医療→自民党員、創価
の順で配ると思う
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:49:56.77ID:uW+vkFZh0
>>512
それが分からない
何でしてもしなくても同じなの?
同じなら感染者もしてもしなくても同じじゃん
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:51:10.45ID:UML+bfif0
介護はもうマスクがない

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000125-kyodonews-soci
介護職員らでつくる労働組合の日本介護クラフトユニオン(東京)は
2日、全国の介護事業所への緊急調査で、マスクが「すでにない」と
答えた事業所が全体で18.8%に上ったと発表した。
訪問介護の事業所に限ると28%。

おわり
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:51:27.27ID:EaeDh5zO0
転売屋ってそんなに悪いか?
一万払えば40枚入りのマスク買えるんだぞ
便利だろ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:51:33.08ID:1OR/DYxo0
マスクがなくて頭がおかしくなりそう

全てのマスクを買い上げて
全国民に均等に配れよ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:51:42.09ID:U9+cFKFO0
北見市か中富良野町に住民票移せばいいのか?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:51:47.01ID:uW+vkFZh0
うーん、口から出るけど口以外から入るからってことなのかな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:52:28.16ID:ftInUP+T0
よく考えてみ
俺とかおまえとか健康な人のツバが飛んでも無害じゃん
感染してると思われる人はマスクしてくれないとこっちが困るんだよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:52:38.59ID:oFoaq9E30
まるであの時と一緒だ

ジエンドナチスヒトラーは官邸地下室で
どうしたか知ってるかよアベ 
 
 

さっさとしんでろ

ノーモアヒロヒト 


ノーモアアベ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:53:58.74ID:1OR/DYxo0
>>525
マスクはあっても意味ないよ

ウイルスが小さすぎて防げないから
たぶん空気感染してるし

マスクよりも換気が重要だと思う換気してるところでは感染が起きてないから
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:54:23.62ID:PDoTEb6o0
北海道って酪農とか農業従事者はそんなに人混みしょっちゅう行かないだろうし
集団で集まるのさえ自粛すればなんとかなりそうな気がする
そもそも電車で通勤とかあまりいなさそうだし。

北見、富良野、釧路に配るより札幌じゃないの…?と思うんだけれど
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:54:26.55ID:uBfMjp3c0
今度は国が買い占めて結局一般人は買えないのなw
滅べばいいのにこんな国
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:54:44.78ID:BDAMHtDA0
最初の段階でマスクの高値転売を認めた政府が諸悪の根源
お気楽極楽とんぼの日本政府
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:54:53.47ID:iDdhxZE90
政府が買い取るとはよいが
一番の問題は、確実に届けること。
どんなに、国家備蓄をしても、困っている国民に
平等に物資が届かないと、そもそも意味がない。
旧食管法の穴はそこだ。
緊急事態に倉庫に物資があっても、だれが責任もって
物資を国民に届けるのか。それができなかったときに
罰則はあるのか。横領したヤツを刑務所に送れるのか。
さきの戦争では軍事完了が物資をガメて、一般国民には
物資が流されなかった経験がある。
備蓄するだけでは、片手落ちなんだよ。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:56:07.38ID:uW+vkFZh0
>>529
俺もほぼ同じ見方してて、マスクだけが万能ではないってことなんだろうが
マスクもしたらより万全だよね、意味ないってのはまた違うでしょ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:56:31.70ID:n6O3ZNhu0
こういうときにマイナンバーでも使えばいいじゃん
政府が販売する形にして
個数も管理できるし、住所も紐付いてるんだから
地域も限定できるでしょ

マイナンバー普及させたいんでしょ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:56:38.63ID:maq34Xhx0
いつからだろうね
それまでに50枚くらい欲しいな 朝並ぼうかな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:56:43.95ID:2duOw/Yy0
>>512
中国は一日1億枚生産しているから
日韓に送ってるとネットの朝日に載ってた
ttps://www.asahi.com/articles/ASN3262XBN32UHBI00N.html
日本にはマスク10万枚と5千着の防護服を送るそうな
まぁ日本の庶民は手に入らないだろう
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:57:00.02ID:SHwTcflI0
>>23
月に六億枚生産
月に一億枚輸入

日本国民が1億3000万人
単純計算で毎月一人につき5枚ほど配れる計算になる

実際は医療や介護に優先配分され
溶接や食品工場でもマスクを使うので優先配分
警察や消防の機能不全を防ぐために優先配分
北海道みたいな意味不明な政府の人気取りで一部に優先配分

結果として一般国民には毎月1枚か2枚が使えるんじゃないかと予想
なお実際は世界各地でマスク需要が高まり、
今後中国本土もどうなるか不明なので
輸入量は一億もいかないと予想
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:57:34.86ID:lvqja4Jf0
>>530
配れる数量から逆算か?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:58:07.31ID:U9+cFKFO0
買い占めたマスクの一部を中国贔屓の議員が中国に流すだろうな。
全部北海道に送ってますって言いながらも。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:58:20.77ID:uW+vkFZh0
>>536
カードを即日発行する能力がない
皆そんなにカード持ってないだろ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:58:39.26ID:oFoaq9E30
まるであの時と一緒だ

ジエンドナチスヒトラーは官邸地下室で

どうしたか知ってるかよアベ

さっさとしんでろ

ノーモアヒロヒト

ノーモアクソ漏らしのハゲでズラの素人童貞のアベな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:58:49.40ID:UML+bfif0
>>538
週1000万

https://www.ryutsuu.biz/government/m022843.html
先週から、数社で、中国等から1000万枚レベルで輸入を再開した。
4月1日以降、さらに、週に2000万枚レベルの輸入増を目指している。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:59:51.57ID:aMHQ67Vb0
これでますます入荷が遠のいたな
道民以外はノーマスクで感染ウエルカム
これがアベノミクス
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 01:59:56.40ID:hV9e+AH00
シャープのマスク、フィルターが高機能そうで楽しみにしてたのにw
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:00:03.40ID:Rh+wCEay0
北海道もだけど
まずは医療関係者が優先だろ
なに考えてんだ安倍は
マスクなしで診察や手術しろとでも言うのか
無茶苦茶だな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:00:36.60ID:maq34Xhx0
>>529
完全な空気感染ではないだろうからウイルス一つずつ単体で浮遊してるわけでないと思うんだよね
空気中の粒子や花粉や埃に付着して飛び回ってそうだからマスクの面の部分ではガードできそうだと思ってる
もちろん隙間があるので全部は防げないけど体内に入る量は減らせると思う
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:00:58.04ID:UML+bfif0
>>539
もう中国人が転売始めてるから買おうと思えば買える
今はまだやや高い
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:01:06.25ID:lvqja4Jf0
>>545
四月一日とか
「ここ一週間が山場」なのに
ずいぶん先だよなあ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:01:12.94ID:Rh+wCEay0
マスクの備蓄がなくなってきてるクリニックが多数あるらしい
どうするんだろうね
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:01:50.11ID:U9+cFKFO0
まさか吉永小百合がマスクのCMやる日が来るとはなーと、妄想だけつぶやいておこうか。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:02:25.49ID:uW+vkFZh0
まあ、これを機に防護服と防護マスクでの生活がデフォルトになったらいいよ
ようやくやってきた未来っぽくて素敵やん
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:02:39.17ID:PDoTEb6o0
>>549
医療従事者のはサージカルとかN95とかじゃないとダメだろうから
別ラインで生産してるんじゃないかなぁ?
そもそもそれを北海道優先とか言ってられないと思うんだけれど。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:02:40.25ID:oFoaq9E30
マスクがない!

マスクはどこだ!?

どうしてこうなった

アベ市中引き回しの刑
都庁前プロジェクトビギニング

アベはクソ漏らしながら震えてしんでろ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:02:56.62ID:ftInUP+T0
だから視点を変えてみろって
感染してる疑いのあるエリアに強制的に送りつけて
おまえら全員マスクしろ、義務だ
これ以上撒き散らすな
ってことだよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:03:55.93ID:Rh+wCEay0
東芝もマスク作れよ
ビジネスチャンスだぞ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:04:11.57ID:lvqja4Jf0
>>555
どこのだれを検査するかはいかようにでも調整できるしな
>>560
新型コロナ騒ぎがおこるより前のことだが、
インフルワクチンについてゼロ百の女からの投書を載せていた朝日新聞
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:04:18.49ID:fvgRVrJ70
国の買い占めとは乱暴に思えるが
安倍ならマスクですら私物化利用するだろう
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:04:26.28ID:G2ZfkKiR0
花粉症なんですが
マスクないからくしゃみしても怒るなよwww
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:04:36.34ID:Rh+wCEay0
NECも富士通もマスク作れw
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:05:01.33ID:HviD1inS0
魂を中国に売り渡した人がマスク送っちゃったせいだよね?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:05:38.36ID:nd3AtNID0
JKの使用済みマスクでガチャビジネス・・・
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:07:24.58ID:l+XMCvQO0
>>569
それ名案。俺買うわ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:07:25.48ID:oFoaq9E30
アベの発言にはいつだってevidenceがないから
台湾ババアアに言われ放題

こんなジャップ土人國など台湾にくれてやれ

そんな先見の明があるおまえらの福原愛こそ次期総理だ

とりあえずアベはクソ漏らしならがらさっさとしんでろが

0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:07:32.01ID:jS6mNQ9+0
>>558
だから、病院で普通に使ってたのはユニ・チャームより安いのだってw
50枚400円程度だよ
サージカルとかの定義適当過ぎ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:08:06.74ID:uW+vkFZh0
あと俺1つ知りたいことがあったんだ、ここなら教えてくれる人いるかもだから聞いてみるが
換気って感染者がいない1人暮らしでもやったほうがいいのかな?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:08:32.51ID:d9KfoNdc0
>>566
今日、くしゃみを道でしてた人が
「花粉症だとくしゃみが…」と独り言呟いて去っていたわ…
この空気で心苦しいんやろうなぁ…w

と思いましたまる
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:09:03.18ID:I4Lm2lOA0
なんだかんだ皆マスク持ってるよな
入手経路は色々あるだろうけど
供給されてるってことじゃん
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:09:21.62ID:nGrIwg5v0
メーカーから買い上げたマスクを最初に北海道の一般家庭に40枚に配るって、
頭おかしいよね?
先ずは医療機関に配らないと!
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:09:25.70ID:l+XMCvQO0
>>574
いい。外から帰ったとき万が一コロナがついてた場合でも防いでくれるだろう
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:09:25.71ID:ltn30qLv0
>>574
自分が感染してる可能性があるよね
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:10:01.64ID:oFoaq9E30
おまえら書き込みったらevidenceがない
便座の落書き以下だ
やり直し
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:10:12.95ID:w5qKa29I0
北海道は放っておくと過激派テロリストが自然発生して都内を爆破破壊する可能性が高い
それを予防する意味でもマスク配給は効果がある
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:10:15.85ID:HHlSgBsE0
>>577
医療機関には優先的に配られてると思うよ
うちの病院でも特にマスクが足りないことはなさそう
「今までと同じように使って下さい。使いまわしは不潔です」とは言われてる
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:11:14.52ID:2BGqg+Ym0
>>567
NECはクレペリンみたいな首にかける光触媒のやつ作ってるから作るかもな
光触媒マスク
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:11:16.37ID:ED2AHAlE0
>>566 そういうのここで言われても知らんよ
電車乗ってから周りの人に言わないと
自作がどうしてもどうしても嫌ならハンカチ用意しとけ
最悪殴られるぞ

ちな俺は口を開けないサイレントクシャミをマスターしているので心配ない
訓練すればお前も多分習得できるぞ
頑張れ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:12:07.21ID:Rh+wCEay0
>>576
事が大きくなる前に事前に購入してたんだろ
マスクないやつは自業自得だろ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:12:38.57ID:d9KfoNdc0
>>576
ウチの近所は今日は入荷してたよ
子どもが売り場で見付けて「マスクあったよー」とレジの親のところに持ってきて買ってもらってた
快適ガードの7枚入り子ども用

親の分は持ってきてなかったなぁ…
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:12:52.34ID:hV9e+AH00
パナとかダイキンも空気清浄機のフィルターの技術あるからうまいことやってくれないかなあ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:13:17.99ID:ltn30qLv0
>>583
それが
備蓄からのものではなく、
新規に調達されたもとであると
お前はしってるの?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:13:20.65ID:uW+vkFZh0
>>578 >>579
ありがとう、参考にさせていただく
レスポンス早くて助かるなこのスレ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:14:38.52ID:XNolpgdC0
>>576
花粉症シーズンだから、備えてた人は多いと思う。
家族に花粉症がいるから、大抵秋頃には3箱くらいストックする。
自分自身は1枚も使わないけど。
使う本人は、こんなにあるの?とか言ってるが、新型インフルの時、
結構シビアな状態になったのを忘れているようだw
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:15:06.27ID:PDoTEb6o0
>>573

新型コロナウイルス感染症に対する感染管理 改訂 2020 年 2 月 21 日

国立感染症研究所
国立国際医療研究センター 国際感染症センター


・医療従事者は、標準予防策を遵守する。つまり、呼吸器症状のある患者の診察時にはサージカ
ルマスクを着用し、手指衛生を遵守する。サージカルマスクや手袋などを外す際には、それらに
より環境を汚染しないよう留意しながら外し、所定の場所に破棄する。さらに手指衛生を遵守し、
手指衛生の前に目や顔を触らないように注意す

W 患者の気道吸引、気管内挿管、検体採取などエアロゾル発生手技を実施する際には N95 マ
スク(または DS2 など、それに準ずるマスク)、眼の防護具(ゴーグルまたはフェイスシー
ルド)、長袖ガウン、手袋を装着する
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:15:23.55ID:1OR/DYxo0
>>530
今北海道に必要なのは外出禁止令だよ

封鎖することが必要

中国では実際に封鎖して感染者が減り始めてる
そしてマスクがあまりだしてる

マスクを供給するためにも北海道の封鎖が必要。
これをやらないと感染拡大は防げないし
マスクの品薄も解消しない
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:16:03.07ID:IUcAGCIU0
50枚入りマスク1箱が2万円以上で売れるからな

そりゃ家電作るより儲かるから

シャープも参入するわけだ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:17:15.90ID:5brf4u9h0
>>551
ぶっちゃけ転売はマスク不足とあんまり関係ない
転売の販売量が全て市場に流れても、全体の総量に数%がいいところで
買い占めや転売が悪いのではなく、
需要と供給のバランスが崩壊しているのがマスク不足の原因

あと転売にもいい面があり
転売で相場が上がると海外から輸入する連中が国内市場に流して総量が増えるので
転売ヤーがマスクの安定供給に役立つ可能性さえある

難しいよね
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:17:32.06ID:HviD1inS0
>>589
子供用とか小さめサイズとかは比較的売ってるの見るよ
なんでかわからんけど
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:17:35.36ID:ftInUP+T0
もう手遅れじゃね
全国津々浦々まで感染者いるし
移動の制限もないし
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:19:37.08ID:/uumr7LP0
まず人口密集してる東京神奈川に供給しろよ…
それかマイナンバーで配給管理しろ
どう考えても公務員の怠慢だろ…
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:19:45.25ID:UML+bfif0
マスク節約しすぎてラストエリクサー状態
絶対余るわ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:20:22.03ID:MZATombs0
国が法で買い占めて、好きな所に持っていくの?
民需品を??
どこの独裁国家??
勝手にコロナ封じ込めし失敗しておいて、これかよ。
日本政府終わってるw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:20:26.52ID:ftInUP+T0
もう北海道が武漢化するだけで済む段階じゃないな
それでも封鎖はやらないよりはやったほうがいいけど
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:22:14.05ID:XaUm1RKr0
>>46
悪い部分は在日とか隣国のせいにしてるだけなんだよな
もう日本人のボロが出てきたね
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:22:36.87ID:UwvgeXQf0
政府が保証すると言う事は
マスクで詐欺を働く奴は
もれなく国家反逆罪で死刑で
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:23:23.50ID:jS6mNQ9+0
>>580
一般的には
N95は特殊な時しか使わないな
空気感染が考えられる時とか
今回のコロナも吸引時とかは使ってると思うよ
とにかく、作業効率下がるし息苦しい

>>596
コロナの感染者にはそりゃあそうだろうけど
俺は医療従事者って括りで答えたわけだがw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:23:30.34ID:LzmxPZxQ0
>>608
まぁ国が買い取ったら馬鹿みたいな転売は避けられるからって事なんやろな。
知らんけど。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:24:28.81ID:d9KfoNdc0
40枚入り400円くらいだったのに
このまま高値が続くのかなぁ

自分も1日で何枚か取り替えてたけど
中に紙ひいて中だけ取り替えて1日1枚にしてますわ

>>602
顔が大きい人が多いんじゃないの
マスク買い占めが始まった時に最後に売れ残ってたのは女性用と潤いマスクとブラックマスクだったわ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:24:44.12ID:cLgwEqKx0
横取りしてないで
増産しろよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:25:50.29ID:ftInUP+T0
日本ではマスクは必需品化してるから
みんな欲しいのはわかるけど
感染者にマスクを付けさせるほうが効果あるんだよ
そうでないとこっちが困るだろ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:25:53.19ID:UwvgeXQf0
>>574
空気の入れ替えは他の病気の予防にもなる。でも寒いと風邪引くから気をつけて
後湿度、カラカラでもシツシツ?でもダメ、
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:25:59.46ID:JAjKw5570
>>601
俺もそう思う。実際に計算するとわかる。
マスクだって、実は相当数の在庫があったんだが、
需要が季節ものだから、一度に買われてしまうと、
生産能力がこういう場合には足りな過ぎた。

日本のマスクの最大の用途は花粉アレルギー対策だ。
花粉アレルギーの人は、1日にだいたい2枚は使う。
平日だけとしても、月に40枚になる。
今、日本では全人口の20%近くが花粉アレルギーなので、
月に8億枚の需要がある。
花粉シーズンの2、3、4月で24億枚になる。

日本と中国を合わせたマスク製造能力は月に3億枚程度だから、
前年の秋くらいからフル生産して1月末に15億枚在庫しとかないと、
日本の花粉アレルギー対策分にさえ足りないことになる。
2月初めころの時点で、最低源、日本人一人につき15枚くらいの在庫があったはず。
で、おそらく季節もの需要だから、
その最低限の在庫しかなかったというのが事実だろう。

その程度の在庫量だから、
一瞬で売り切れてあとは全然生産能力不足ってわけだな。
だから転売乞食が持ってる在庫が出て来ても、マスク不足は解消しないだろう。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:26:12.59ID:b1wBXeD00
>>608
首都圏からはるかかなた離れた場所で人口密度の低いところに送る愚策。
このアフォーマンスの意図は
「大きな問題があるのは東京から遠く遠く離れた小さな場所でのこと」と印象づけてスケープゴートにすることに見える。
コロナ培養船の代わりにされてるように見える。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:26:59.43ID:ZJYycwcH0
もうメルカリも殆ど売ってない
あるのは主婦による手作り布マスク
これも随分高くなった
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:27:11.40ID:HviD1inS0
間違ってフェイスマスク買ってお肌プルプルになった人いそう
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:27:13.68ID:dau2wg9Y0
中国人の間で人気になっているエロい漫画を知っていますか?
「ガリガリ娘を拾ったらムチムチ美女になりまして」
http://doudoujin.blog.jp/archives/1074926518.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

しかし日本政府も同様に愚かだった
どうしてまず転売を禁止にしない?
何故だ?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:27:59.28ID:4tDvXhr10
手作りマスクしてる人見ないんだが…
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:28:07.43ID:MZATombs0
>>616
不良役人が途中で抜いて転売しそうw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:28:09.12ID:d9KfoNdc0
>>615
40枚じゃない50枚…

転売ヤーを取り締まれば店舗にも少しは戻ると思うけど
何にせよ買い占め転売(メルカリ)放置というのは厄介だなぁ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:28:49.76ID:FK8PkXKN0
アイムユアチームメイト、コロナ
センキュー
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:29:23.91ID:4tDvXhr10
>>631
ほんとそれ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:30:04.14ID:oFoaq9E30
マジレスすると
アベはクソ漏らしのハゲでズラの

素人童貞

おまえらインド人にはぜったいに言うなよ

ぜったいにだ

さっさとしんでろ

ノーモアヒロヒト

ノーモアクソ漏らしのハゲでズラのチャウセクスアベ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:32:22.60ID:LzmxPZxQ0
>>628
いやまぁそれは俺もそう思うけどw
そんなケースもあるけど、殆どは転売されず国民に配布するから、国に売れって指示なんちゃうかとw
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:33:51.46ID:MZATombs0
>>622
もう首都圏や大都市に潜在的保菌者がいっぱいるのにね。
クルーズ船の対応は、世界に日本の信頼を失墜させた。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:34:28.70ID:LzmxPZxQ0
災害対策用の各都道府県・市町村の備蓄はまだまだあると予想してる。
何の為の備蓄か、もうこれ判んねぇな状態w
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:34:38.99ID:7E51tki50
首相、マスク「月6億枚以上の供給を確保」トイレ紙「問題起きていない。冷静に」
毎日新聞 2020年2月29日 19時30分(最終更新 2月29日 23時59分)
https://mainichi.jp/articles/20200229/k00/00m/040/221000c
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:35:31.58ID:oFoaq9E30
風評被害かわいいワンコ

チャウチャウ犬は虐めるな

おまえら反撃開始の

真のターゲットこそクソ漏らしのでハゲで

ズラでメタボの素人童貞のチャウセクスアベなんだぜ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:36:28.91ID:qAUjFoGF0
>>156
中富良野町、次いで北見市の一世帯につき40枚を郵便で今週末あたりに送るんだってさ
全部で400万枚
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:37:17.41ID:DeDGSeVf0
北海道ってのは建前で

どう考えても自分たち用に集めてるってバレバレ

本物のクズの中のクズ政権

まだコイツ等を信じてる奴はどんだけお花畑なんだよ・・・
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:37:45.57ID:ftInUP+T0
だめだこりゃ、いくら言っても理解しねえな
なぜおまえはそんなマスクが欲しいんだよ
ファッションアイテムか?w
俺やおまえのツバや息が飛んでも無害だろ?
だが感染してる疑いのあるやつがノーマスクでほっつき歩かれたら
困るのは俺らだろ
だから汚染のひどい町に送りつけて無理やりでも付けさせるのだ
この理屈わからんかなあ・・
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:37:49.18ID:UML+bfif0
>>641
郵便局員が感染してそう
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:37:53.59ID:LzmxPZxQ0
>>640
食料品やあるまいしww何を阿呆な事で手続きに時間を掛けてんのか?とは思う。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:37:59.24ID:jTxxx0w00
>>623
販売規制してるんでしょ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:39:33.16ID:oFoaq9E30
明日からは竹槍が品薄になるんだろ

チャウセクスアベは責任とったフリして

クソ漏らして皇居のお堀で溺死でイイよ!?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:39:38.93ID:7E51tki50
政府、マスク月6億枚生産支援へ 新型肺炎対策153億円
2020年02月13日 21時51分 更新
https://www.sanyonews.jp/sp/article/984628
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:39:44.15ID:PDoTEb6o0
>>645
本当そう思うw
自分達が使おうと思ってたの指摘されてあせったんじゃない?w
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:40:09.61ID:Rh+wCEay0
>>603
その通り 手遅れ
首都圏、中京圏、関西圏だけじゃなくて
その他の地方にも感染者が出てきたからな
もうかなりの隠れコロナいるだろな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:41:37.82ID:ErOqYmQh0
>>221
画一も何もそれしかいねえだろ
今は子連れでも就労支援きっちり受けられるよう制度化されてっから
バカが
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:41:57.97ID:MZATombs0
>>634
どこで幾つ買って、どこに幾つ持っていったか、明朗にしてほしいですね。
その記録も、シュレッダーにすぐかけられるかもだけど^^;
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:43:43.50ID:EaeDh5zO0
もう北海道は見捨てろよ
手遅れだよ
マスク配る意味なんてない
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:44:24.59ID:w5qKa29I0
三菱重工ビル爆破事件の東アジア武装戦線みたいなテロリストがまた北海道から出てくることは大いにあり得る
単純に怒りを鎮めるためでいいからマスクを配るべき
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:49:34.25ID:oFoaq9E30
セブンティーンズマップ
おまえらぜったいググって動画みろ
絶対にカラオケにいって唄いたくなる
それはコロナよりもヤバイ真のウイルスなんだ

ノーモアヒロヒト
ノーモアチャウセクスクソ漏らしのでハゲでズラの
素人童貞のアベはさっさとしんでろ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:49:47.96ID:XzRN99Jx0
>>638
店頭品薄が何日も続いているのは大問題だという現実を認めろよ

下痢の安倍ならわかるだろ
トイレットペーパーの重要性が
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:50:52.19ID:1OR/DYxo0
>>648
たった月6億枚かよ

一億人が毎日使ったら六日しか持たないとか意味ない

しかも買占めするやつらが全国にごろごろいるから全然足りない

こんなくだらないことに金使うならさっさと封鎖して金配ったほうがまし
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:51:52.07ID:FC86FOYm0
新コロナではなくこの時期、花粉症でマスク必要だからねぇ。毎年の事だから、400枚位ストックあるから持ちそうだけど、品薄状態は当分続きそうだよね?
家に帰ってきたら次亜塩素酸マスクにスプレーして3日に1枚ペースで節約しながら使用してる。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:53:50.71ID:/JzPY4Td0
北海道は自業自得だろ。チャンコロ旅行者で儲けようとしたからだ。マラソンも駄目になりそうだな。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:54:09.79ID:tiTjXeGg0
屑政治家共は自分達と家族や親族分も確保するだろ。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:55:02.63ID:XwN/2BJt0
手作りマスク最高!肌も荒れないし、優しいしこれで十分
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:55:43.77ID:LJ9FHxfJ0
その前に二階のクビ切れよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:55:57.11ID:1OR/DYxo0
企業に金配るんじゃなくて国が直営の工場で生産しろよ

あと北海道はもう封鎖するしかない
マスクを配るのが感染拡大を防ぐ目的なら封鎖する以外
ありえないだろ

この期に及んでまだ経済のこととか考えてるようならどんどん被害が拡大して
武官みたいな惨状になると思う
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:57:48.46ID:Z7ebtRRE0
>>1
まず病院と福祉施設に補充しろよバカ!
相変わらず能無しのアホ内閣だなー
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 02:59:50.68ID:o2E2UfS/0
まーでも分かりきってることだがこれをやると総枚数のうち緊急性の高い病院とかの現場が最優先になるのよね
一般人はほぼほぼ手に入る確率は無くなる そうなると転売の価値がさらに釣り上がるケース増えそうでな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:00:54.50ID:Z7ebtRRE0
>>671
ぜんぜん足りてねーよ! 
1日1枚どころか1週間で1枚だぞ!
死人に近いところから補充した方が効率いいに決まってるだろ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:02:48.07ID:1TgpU7X90
とりあえずマスクよりも安倍と清和会と麻生派を排除しよう
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:03:29.48ID:45w/pDul0
>>670
ほんこれ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:03:35.99ID:1TgpU7X90
安倍と清和会と麻生派を排除が先
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:03:46.56ID:LzmxPZxQ0
>>675
俺は一週間に1枚どころか、全く支給されてへんw
自分で用意しろとw 笑うしかあらへんww
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:03:47.77ID:HviD1inS0
もう布マスクでもよくね?
と思ってダブルガーゼとウーリーゴム探しに行ったけどもう売り切れてたわ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:03:52.60ID:2duOw/Yy0
>>647
おいおい、竹槍が品薄になったらお前の責任だぞ!
覚悟はいいか?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:05:47.81ID:1TgpU7X90
徳仁になってから碌な事がない
アキラそっくりの悠を中学辞めさせてすぐ即位させろ

天皇なんか中学生でもできるだろ!
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:06:00.67ID:HHlSgBsE0
>>676
病院の規模とかにもよるかもしれんが大丈夫
1週間に1枚とか言ってるやつのほうが嘘だと思うよ
そんな使い方してたらコロナに限らず感染が増えるわ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:07:25.50ID:xjfLZJJj0
もう一般人は買えないの?そーなの?
尼から未発送喰らってる唯一の希の箱マスクも
もうキャンセルくらうの?
どーすりゃいいの?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:09:37.65ID:+RR+w42+0
>>1
医療従事者に先に配れっつってなかった?マスクは予防にはならないんだから、週に1枚しか使えない病院のやつに回せよ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:09:42.56ID:LzmxPZxQ0
>>686
いや大丈夫って言われてもw勿論他の病院の事情は知らんけど
俺の勤め先の病院が使うな自分で用意しろって言うたのが。2週間前くらいかな。
俺は偶然備蓄があったからそれ使ってるだけw
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:10:09.85ID:ftInUP+T0
人類の半分から2/3が感染するんでしょ
治ったように見えて再発するとほぼ重症化するんでしょ
詰んだよもう
まさかこんな世界が現実になるとはな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:11:35.72ID:oFoaq9E30
耐え難きに耐えはもうイラネ
ノーモアヒロヒトノーモアアベ
とりあえずアベはヒトラー総統みたいに
今すぐに官邸地下室でしね
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:12:17.38ID:r5Trr8aD0
まだ自治体で備蓄のマスクがあれば医療機関に配布しろよ
病院が機能しないとどうにもならん
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:13:17.62ID:KGQe9RV20
これからは、市販のマスクしてる人は買い占め厨として扱われるかもな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:13:35.51ID:Yx54PXge0
病院のスタッフ優先で配ってくれー
病院で働いてる人たちが皆倒れたら助けてくれる人居なくなっちゃうし…
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:14:15.35ID:HHlSgBsE0
>>691
そうか気の毒にな
急性期、慢性期の違いとかもあるのかもしれんな
でもそんな病院辞めたほうがいいんじゃないか?
医療従事者にとってマスク、手袋、ゴーグル、エプロン、アルコールなどは患者だけでなく自分の身を守るためのものでもあるんだし、
それを自分で用意しろってのはどうかと思うよ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:15:25.86ID:nGJS1pQmO
中国製のマスクがコロナまみれで製造されてたらマジパニックじゃね?w
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:16:39.96ID:1OR/DYxo0
まあマスクつけたってゴーグルつけたって感染は防げないのに
政府は無駄なことして時間を無駄にするなといいたい

さっさと北海道を封鎖すればマスクの必要枚数はずっと減るはず

これ以上感染が広がればマスクどころではないというのがまだわかってないのか
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:18:41.53ID:F+9IIjol0
なんで国民にそれを少しでもいいから配るプランが抜けるんや?

上級専用にすんのか?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:20:31.11ID:CrWpK+nl0
これで普通の国民はコロナ騒ぎが終わるまで
マスクは転売屋からも手に入らなくなる
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:22:06.25ID:oFoaq9E30
おまえら底辺は今すぐにしねってことだよ
次はサンダースに投票しろよ
氷河期棄民一億二千万人の無投票派層の

おまえら
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:23:17.10ID:HGUfX4ge0
外国に送られるだけだから売り渡しちゃ駄目
マイナンバーカード提示必須にして1人12ロールまでとか限定しろ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:23:27.31ID:Y/48WMaw0
>>691
それおかしいから保健所に匿名で相談した方がいいかも

うちも医療関係でマスクは絶対着用の仕事で
常時5〜6種類あったマスクが今は1種類
一番使いにくいやつだけど枚数制限はされてない
柔らかくて息苦しくなくて耳が痛くならないマスクが恋しい
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:24:38.85ID:1TgpU7X90
>>703
いや、バトルロワイヤル山本だろ?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:25:21.30ID:1OR/DYxo0
>>703
マスクつけたって今回は上級も死ぬからな
上級得意の買い占めも通用しない

今回は逃れられないw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:26:26.53ID:G7C0ZjzU0
また、トリクルダウン詐欺か
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:26:29.42ID:+RR+w42+0
>>698
>>51みたいに国立病院だと人数多いから大変だと思うよ。うちも大分初期から医療専門職以外は事務方とかは使用禁止かけて配布職員数絞ってる。ネットで一般用から臨時購入したり、市長凸して備蓄貰ってきて細々凌いでるが今後の納品が不透明だからなんとも言えない
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:26:33.09ID:ftInUP+T0
シャープ工場に感染者出るかもしれんし
もう無人島で作るしかないや
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:28:19.19ID:1TgpU7X90
>>699
布に付着してても、数時間で死滅しますから
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:30:20.46ID:qt0wNfDB0
うちは偶然昔買って使わなかったのが大量にあって助かってるけど、
みんなは一体どこで入手してるんだろう
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:31:50.92ID:A+svikVs0
こんなことしても金と同じ様に途中で中抜きされて末端まで届かないよ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:32:53.76ID:B0C/w7850
>>19
政府に取り上げられて、そういう会社が学報できなくなったりしないのかな?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:33:42.85ID:ftInUP+T0
俺は箱根が噴火しそうだった時に買ったサージカルが
一箱あった
もったいなくて使ってないけどw
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:34:04.43ID:O7uDJOMq0
千葉県北西部は市川松戸柏船橋とやられてるんだからはよマスク売れ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:34:18.04ID:LvELEFkA0
万一日本国内で配られるとしても方針やら検討するので早くても夏以降でしょう
そして在日が優先なのはいうまでもない
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:34:30.34ID:qWNIAK5A0
ようやく指示を出したか
今まで要請、お願いに終始してた無能政府だったが
ノロマで愚鈍な連中だ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:35:31.34ID:O7uDJOMq0
幕張もか
なんにせよ電車止めるかマスクを市場に流通させろ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:36:07.02ID:iL8ui3eR0
遅すぎ
今トイペをやるってレベルだろ普通
安倍はなにしてたの?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:36:19.64ID:sMw2dkSU0
間違いなく上級だけが有利に中抜きするだろうね。
そして今度は国民に内緒で中国にジャンジャン発送する。
今から目に見えるようだよ。

台湾はマスクの国内在庫を国民がスマホで確認できるようになってるって朝のNHKでやってたよ。
恥ずかしいね、日本は。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:38:18.87ID:1OR/DYxo0
>>712
外箱とか袋とか生産や流通の過程でいろんな人が触るから
安全なわけがないw
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:39:22.37ID:a4UW4AFb0
実はなあ…昨日深夜アマゾンで60枚5600円で売ってたけど買わなかった。1枚あたり90円って書いてあったけど今は安い部類になるのか?買っておけばよかっただろうか
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:39:59.05ID:YPw0Fk9P0
>>715
花粉症と埃アレルギーだから常に4パック買い置きしてた
なくなったら生きていけない(´;ω;`)
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:40:20.24ID:AJZJrnpp0
>>1
中国に送っておきながらバカす
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:42:34.09ID:N2/CV9Eo0
糞転売屋の取り締まりもやれや、まだまだ普通に売ってやがるぞ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:42:42.37ID:sMw2dkSU0
>>709
あー!
だから今週大きい病院に行ったら病院の看護師と医者と
会計カウンターの職員しかマスクしてなかったんだ!
客も医者もみんなマスクしてるからマスクしてない職員いると
すごく目立ってたんだよね。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:44:52.20ID:GwNpOWm00
>>16
こういう屑行動を平気でやるからチャンコロって呼ばれるんだよな。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:45:51.93ID:N2/CV9Eo0
>>715
布で作ってる。

キッチンペーパーやハンカチでも作れるし。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:48:48.73ID:Ymkh6Fxa0
こんな事されたら普通に花粉症や医療機関、福祉施設とか他府県でも困ってる国民全く買えないよね、そろそろ集団提訴の流れ?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:49:49.79ID:Ymkh6Fxa0
>>740
キッチンペーパーもどこにも売っていません( ω-、)
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:49:55.37ID:a1kTsrzy0
安倍の接収
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:50:38.43ID:i8nkz6Q60
マスクは入荷してる
入荷してるが明らか必要なさそうなジジイババアが朝っぱらから並んで買っていく
まあ孫にプレゼントしているのかもしれないが
社畜はこれからも買えないんだろうな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:50:56.99ID:1OR/DYxo0
予防には効果ないんだから一般人は買う必要がないと何度言えば
マスクを気にするなら換気と手洗いを気にして人ごみに近づかない
ことを徹底したほうがいいよ

満員電車にはのらないこと
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:52:04.79ID:LfVNbW290
花粉症他アレルギー持ちで呼吸器系も弱いし、下手に風邪を拗らせると
気管支炎→マイコプラズマ肺炎になるから、半年分はマスク必要なんだけど
国は余計な事しないで転売屋だけ裁いてよ
早く市場に出回るようにしてよ
いつでも買えるようにさ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:53:23.98ID:7sphQesx0
医者と看護師の方がマスクを必要としている
北海道はほっといていい
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:53:48.31ID:pTuMVgPv0
マスクなくなった医療施設で
感染おこったら
とんでもないことになるんだが?

北海道の田舎に回してる場合かよw
バカか? こいつら
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:55:02.34ID:pLERXvTR0
転売してくれるよ きっと
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:55:30.24ID:N2/CV9Eo0
>>744
ハンカチで作れるよ。タオルでもいけるんじゃ?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:57:36.01ID:3R2ema400
>>1
マスクなんかしたって意味ねえのにw
一度もマスクなんかした事ねえよw
死んだ奴はマスクしていたのかなw
クスクスww
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:58:02.09ID:xvrcjTh/0
国に売り渡し、国は外国に無料で渡す



一般人には手にはいりませんーーーーんwwwwww
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:58:07.92ID:1OR/DYxo0
これからは医療施設なんかはマスクは
自分で生産する必要が出てきたね

花粉症のひとはあきらめるしかない
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:58:34.39ID:GlHDUYmO0
夜の散歩とかでもマスクしてる人けっこういるけど必要ない人もいっぱいいそう
今みたいに政府がマスクに必死こいてたらマスクの需要増えて供給追っつかないっしょ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:59:12.65ID:Um95NuA50
不織布

↑何て読むの?最近この文字見たら反応してしまう。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:59:23.56ID:gbFhZ+Np0
いくらコロナが蔓延してるからといっても
5月くらいになったら暑くてマスクなんて付けてらんないぞ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 03:59:34.57ID:N2/CV9Eo0
>>747
社会人がそんな事可能なわけないだろ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:00:18.06ID:EIb9Zdbd0
転売ヤーから5000円で買うとか狂気の沙汰だな
騙されんなよお前ら
14日までになんとしても売り払いたい転売ヤーがステマしてる可能性がある
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:00:36.32ID:N2/CV9Eo0
>>760
ふしょくふ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:02:11.46ID:ec5IcDPv0
>>1
政治家や官僚が自分達の分を確保したいだけだな
この国は裏を読むとわかりやすい
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:03:01.07ID:PSa3RrjF0
>>1
他国に送ったら〇す
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:03:20.99ID:jTKxnh1S0
ほんとマスクどこ行ったんだか?
コンビニ店員だけどこないだはマスク、1種類の2個しか発注できんやったわ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:03:44.16ID:3R2ema400
>>1


クなんかしたって意味ねえのにw
一度もマスクなんかした事ねえよw
死んだ奴はマスクしていたのかなw
クスクスww
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:04:13.94ID:/Y2SmGE/0
医療機関もそうだけどさ、薬品工場、食品工場にもマスクは必要なんだろ???


日本THE ENDに本当にさせるつもりか???
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:07:04.74ID:Um95NuA50
>>764
ありがとう!

もう店頭では、並んでも買えなくなるかな
配給制でちゃんと手にできるなら嬉しいけど…
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:07:17.59ID:1OR/DYxo0
>>762
国がさっさと北京みたいに東京封鎖すれば
感染拡大は防げるのにね経済死ぬけど

ただ、国がマスクの買い占めとか長期的に見れば意味はあると思うよ
ある程度国の在庫がたまった段階で均等に配るつもりだろうし
転売屋も手出しができない

でもそれはいつになることか
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:08:51.56ID:3UpEPlF70
マスクの手作りは何使えば良いかな
コットンとコンドーム?w
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:10:33.12ID:1OR/DYxo0
>>796
政府は事実上の封鎖に備えているんだと思うよ

実際に封鎖になったらマスクの供給が一番の問題になりそうだし
封鎖になったらどの道工場もある程度はとまるだろうから
どの道時間の問題だと思う

アベンキが緊急事態宣言をしたときどうなるか
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:11:53.38ID:N2/CV9Eo0
皆自分で作れよ。自衛しなきゃ誰もお前守ってくれない。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:13:01.16ID:7ecBT8JQ0
政府がどんどん煽るから
ますますマスク買えなくなるやんけ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:13:09.27ID:N2/CV9Eo0
>>773
お前の母親のは着古したパンツと輪ゴムと
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:13:11.31ID:YJtQRHWi0
>>1

流石あべちゃん

上級国民用に確保済み

一般人はもう手に入らずwwww
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:13:31.03ID:b1D79lqB0
>>773
CDやDVDのケースかな、素材はマスクと同じ不織布
手芸用の接着剤で重ね合わせれば簡単に作れる
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:13:57.69ID:B4nL+f3f0
どうせ上級に配る用
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:14:59.59ID:bUkHXVgZ0
元総理の鳩山
兵庫県知事の井戸 ほかにまだいるのかな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:15:59.44ID:d/6n271X0
>国に売り渡す

ノーセンキュー
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:16:41.75ID:1OR/DYxo0
>>780
マスクじゃ防げないから上級も死ぬから大丈夫

本気で防ぐ気なら防護服が必要
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:17:02.34ID:60Fd0vPk0
厚労省のバカ炸裂。送るなら日本中の医療機関にしないと、結局、政府の買い占めで日本中が困るんだよ。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:17:21.68ID:5U4nE6SK0
国が買い上げて均等に配布してくれず転売からも買えなくなったら庶民は今よりマスク不足が深刻になるんじゃ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:17:27.08ID:VEK9PoYL0
23億円かけて400万枚配布w
1枚600円w
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:19:53.22ID:Kuc+VgEq0
>>754
花粉症の人は必要なんだよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:21:18.81ID:b1D79lqB0
コロナのおかげで国家公務員の無能さが露呈したよな
地方公務員は地域住民と向き合ってるけど、国家公務員は物言わぬNPCを相手にしてるみたいだ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:22:02.55ID:nd3AtNID0
近所のドラッグストアは家庭に一個と言う形だけど
ずっと売ってるけどなぁ・・・
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:22:18.67ID:d/6n271X0
もう3日だぞ。

心配しないで!ってのはどこに消えたの?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:23:26.55ID:EIb9Zdbd0
何度も言うが転売禁止にすればほぼほぼ解決する
一切個人売買できないようにすれば国が買い占める必要も無くなる
いくら国で買い占めても関係者が転売ヤーになるだけで根本的な解決にはならない

もうすでに誰かが進言したんだろうが、裸のバカ殿様には理解出来ないんだろうな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:23:56.07ID:buwbWzsQ0
メーカー月産6億枚っていうけど
医療従事者200万人いて1日5枚30日使ったら3億枚。
これ優先したら一般国民に回ってこない。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:24:45.95ID:Kuc+VgEq0
マスクは完全に初動ミスだな
当分解消されそうにないので政府の対策遅れだけが記憶に残る
鳩山はシネ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:25:10.34ID:lJW700TQ0
>>749
北海道で一番マスクが不足なのは医療現場
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:27:27.21ID:NKJnur2U0
>>796
それはしょうがないんで、一般国民はガーゼかなんかで自作すりゃいいんと違うか?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:27:36.46ID:mSnX88Yv0
マイナンバー使えばいいのにね
住民票をマイナンバーカードで発行したら何枚か買えるようにすればいい
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:27:53.99ID:1OR/DYxo0
>>788
国馬鹿すぎだろ

まあ官僚のやることなんてソンなもんか
キャッシュバックでももらってんのかもね
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:28:26.17ID:kQ2V6bjU0
月に6億枚生産しても、需要は月に30億枚なんだから全然足りてない
6億枚のうち医療従事者等に優先される事を考えると、
一般人に配給されるのは週に1枚が精一杯
それも貰えるのは大分先
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:32:17.28ID:N6NyxFUA0
実家のかーちゃんに電話してみ
インフルや花粉症に備えてごっそり備蓄あると思うぞ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:35:41.10ID:TbHH8TXr0
>>802
30億って日本の人口が大体一億人だからそれに30日分を掛け合わせたってかんじ?
皆がマスクつけるわけじゃないんだがw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:38:04.88ID:/FEJdfKe0
転売近所にして。
それと、今後感染症発症した客載せた船が寄港すんのも拒否できるようにしろや。
糞外人は絶対に「弱腰の日本に行けばすぐに折れてなんとかしてくれる」て理解してるぞ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:38:23.72ID:ZLT3hwm30
https://www.mercari.com/jp/u/370363831/
メルカリのこれとかセブン店員の横流しだよな
こういうの多いから小売り挟まないのもいいと思う
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:39:52.24ID:0jWmJLKt0
>>795
マスクはそもそもどこ産が多いのか?中国?タイ?バングラデシュ?

日本人がバカだと2011含めて重々わかったので、今後は
日用品のネット販売に規制かけるのも必要だろう
おかしな状況になった時にはネット販売で商習慣無視の大量買いがはびこる
メルカリ・ヤフオクの類は禁止品目化
店頭販売が抑止力になる

外出ままならないいわゆる買い物弱者には自治体がケアする必要あるけど
まあことマスクに限っては外出できない人にとって緊急性は低いけどね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:43:07.59ID:N2/CV9Eo0
>>806
アイロン、アイロン持ってないの?
てか、数日放置すりゃウィルス死ぬし。てかバカ?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:44:10.27ID:kw2ad6Zw0
>>795
確かに転売禁止にすれば色々おさまりそう
政府が北海道に送っても北海道の人が転売する可能性もあるよね
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:44:19.19ID:9VqERnET0
食料と紙も備蓄いそがないと駄目だなあ
全部政府に強奪されるぞ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:46:44.70ID:9VqERnET0
不織布マスクなんてしなくてもかわらんぞ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:48:11.54ID:SdegeqtX0
>>795
災害時には転売サイトは一時的に新規出品を停止できるようにすべきだと思う
今回のコロナ騒動に限らず、転売サイトは災害のたびに品不足や価格高騰を引き起こすばかりで、社会に害悪しか及ぼしてない
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:49:17.19ID:AT6xdTAz0
政府の言うことが正しい → メーカーは詐欺
政府の言うことが正しくない → 政府は竹槍ナチス

どっち道論法でオワタw
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:49:24.01ID:f9MnE6Zy0
これでマスクがますます手に入らなくなる
優先順位
政府、官庁、医療施設、教育施設、一般企業、一般市民
0822おいあべ!
垢版 |
2020/03/04(水) 04:49:47.67ID:Ip734K+40
少し、流れ見たが、いい具合に混乱してるし!
疑心暗鬼に、なってるし!一番は、纏まり、矛先が何処に向けるかに、変わってきてる!冷静な態度、行動を望みます!誘導してるやつもいるし、布マスクで十分!煮沸出来る!飛ばさない、飛沫させないだけで、かなり違うと、昔は布マスクだぞ!頭で考えましょう。
知らんけどな!
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:51:18.28ID:N2/CV9Eo0
>>816
ハンカチやタオル紙ナプキンでも作れんぞ。
ちょっとはググれや
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:52:05.27ID:92chr+NF0
東京とか大阪に配るべきじゃね?
どう考えても密集度=感染率高だろ。
そして全国から人が集まる。
東京は流入制限するべきだな。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:52:21.85ID:Oj7qcgg60
マスクに限らず今や身の回りはメイドインチャイナやん
何に限らず品薄になるだろうってのはあるね今後
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:55:01.78ID:39ugK6rb0
アイリスオーやまとか
中国の自社から輸入して
時間決めてサイトで売ってるぞ

二分で完売だがな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:55:07.24ID:EIb9Zdbd0
>>812
ただでさえ景気が良くないこのご時世
ヤーさんだろうが転売ヤーだろうが金にならなけりゃ手を出さないだろう

>>814
それをわかってないんだよ
のほほん上級国民のヤツらは「恵んでやった」と悦に浸って頑張ってるアピールしたいだけだからな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:55:24.70ID:jh0YC/pN0
オリンピック開催国に何らかの感染症対策は必須だったのに、こんなにも脆弱な危機管理体制だったなんて心底がっかりした
0830おいあべ!
垢版 |
2020/03/04(水) 04:55:46.22ID:Ip734K+40
もう、わざと流通絞ってる。混乱させて、対立を煽りにきてる!スレの流れだけでもそう!
自分を含め、見極めていかんといけん!
布マスク、ある程度家族分と、予備が有るなら
定価で、売りに出せばいいと思う!もう、自分達で纏まり、感染を増やさないよう、気を付ける!価格を吊り上げず、対抗するしかない!
知らないけど、マァ、よろしくお願いいたしますよっと!
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:59:12.86ID:5fAPLs150
>>1
メルカリは、マスク1枚あたり100円の相場で売ってるじゃん。
100均の100円マスクを1000円で売ってる。
対策せえやゴミ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:59:18.39ID:yEgz8MZ30
YouTubeにマスクの作り方動画いろいろいっぱいあるよ
生地使うのとかペーパーとか
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 04:59:28.45ID:EIb9Zdbd0
>>819
災害時の転売は上限額を決めればいいんだよな
今回のように消耗品を一切禁止にしてあとは適正価格てな感じできちんと法整備して取り締まりの対象にするべきだと思う
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:00:20.90ID:XwSh1jkF0
これから全世界で感染爆発なんでしょ
世界中でマスクとアルコール足りなくなってもう一般庶民が買えることはないのでは
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:02:14.83ID:b3NFyMa10
NHK===メルカリ
NHKニュース@nhk_news
急成長のメガベンチャー。躍進の背景には、ロビイストと呼ばれる社員の活躍が。
教えて先輩!メルカリ吉川徳明さん|NHK就活応援ニュースゼミ
新ビジネスを開拓するベンチャー企業で活躍する「ロビイスト」。就活に通じる交渉術を、学生が聞きました。

https://twitter.com/nhk_news/status/1234837208164634625
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0837おいあべ!
垢版 |
2020/03/04(水) 05:02:32.33ID:Ip734K+40
自分はオクしてるが、コメントで数等をやり取り、発送はクリックポスト等で住所公開で発送
。新規は用コメント等対策をとって行くしか、転売や対策は出来ん!案があれば出しあって、やればよい!無い人に回れば、混乱も終わる!
布マスクなので、統一感も出来てくる!その内使い捨てが恥ずかしくなるよう持っていけば、転売やもよくわんじゃなきかな?知らんけどな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:03:12.59ID:u9pQR19H0
官房長官が3月にはマスク足りる宣言してたし国が横取りする必要あるの?
まさか嘘だったのかなぁ。

ここの大したことないを叫ぶ人達は
インフルエンザ以下大したことないウイルスだし
マスクは意味ないから安倍政権を叩くなって書いてたのに…。

本当は医者が防護服で出ていかなきゃならない危険なウイルスで
生活にマスク必須の状態なんじゃないの?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:07:01.15ID:SdegeqtX0
>>833
上限額を決めても抜け穴見つけるからダメでしょ
一品あたりの価格を下げても沢山まとめ買いさせたり、送料高くしたりする

そもそも論で言えば転売サイトなんて不要品の整理が目的の場所なんだから、災害時は一律に新規出品禁止でいいでしょ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:07:25.34ID:M+LnJFzW0
いつになったら買えるの?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:08:48.02ID:u7l9MI7a0
軽減税率対象品目から日用品を外すような官僚どもに
転売屋の買い占め被害なんて理解出来るわけがない
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:09:22.47ID:XZfGTZdX0
近隣国から1ヶ月半遅れて同じことし始めるの
ほんと笑える
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:10:09.21ID:SdegeqtX0
>>841
もはや世界的に供給不足になってるから、日本が今のやり方を続ける限り、コロナ騒動が収束するまで買えないと思う

台湾からマスクの供給システムを丸ごと売ってもらえばいいのにね
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:11:20.17ID:Vxcu+XHE0
先月フル回転で製造してるからすぐに買えるようになるって言ってたのにぃ!
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:12:28.29ID:SfjZ1Ogz0
コンビニやドラッグストアで店員がマスクしてるんだけどムカつくからわざと会計のときに咳してやる
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:13:15.70ID:PE6dnh3Y0
なお、ヤフオクにはマスクの高額転売が行われてますが、ソフトバンクがCM流してるでテレビは報道しません。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:14:16.43ID:N7/xesvP0
2年間は戦える備蓄を確保した

もはや兵糧確保の籠城戦のフェーズに入った
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:14:25.32ID:5NWuYzyw0
ドラックストアに並んでる中国製のやつも政府が買い取って
支給になるのか
0850おいあべ!
垢版 |
2020/03/04(水) 05:15:37.92ID:Ip734K+40
相手のやり方を真似て、ブーム、流行りを起こせ!便通のやりかとでもまねとけや!日の丸のマスクでも、流行らすか?ww
矛先を何処に向けるか考えれば、いいだけ!
日本人同士、で混乱差せてるだけ!
外国人だろうが、日の丸マスクするぐらいならわかりやすいだろ!踊らされるな!
相手を踊らすことをかんがえろ!
纏まられるのが、怖いんだよ!数多いからな!
知らんけどな!
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:16:39.18ID:HEtm7Mrm0
アツ
@usapon2999

医療用サージカルマスク620枚確保
現在フリマアプリではサージカルマスク10で850円〜1000円が相場のよう
措置法の影響でマスク不足になって更に相場上がらないかなよだれを垂らした顔
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:17:02.33ID:3fu1KsaF0
世界から嫌われだした日本が輸入依存品を急に作れるわけない
国内製造のための人員も殺しに殺した

ツケやね
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:17:19.93ID:N2/CV9Eo0
>>847
ヤフオクどころか、メルカリ、アマゾン、楽天も転売ヤーだらけ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:18:48.66ID:7sphQesx0
マスク買えなくて困ってるような奴は感染して淘汰されろ
まず洗えるマスクを手に入れる
手に入らなければ自分で作る
作れなければネックウォーマーやバンダナ等で代用しろ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:20:32.20ID:sOl5NQdQ0
国は全部買い取って国民に配給してよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:24:04.84ID:yy1kq5qw0
今日某鉄道系スーパーに行ったらマスク売ってたよ
女性用?の小さめサイズで7枚399円、お一人様1包のみでマスクの隣には販売員が客が買い占めしないように監視していた
我が家には在庫があるので購入はしてないが購入してる人は少なかった
みんなが欲しいのは30枚とか60枚とか入ってる箱入りのだろうか
某100均一の箱入りマスクを何処かで買ったらしく持ってる人も見かけたし売ってる場所はあるんだろうな
0858おいあべ!
垢版 |
2020/03/04(水) 05:30:22.79ID:Ip734K+40
余った紙マスクは病院でも寄付しろ!皆で布マスク!防御力高い使い捨ては病院へ寄付しろ!
理想論ですがね!
知らんけどな!
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:30:55.33ID:5Lj0/9CH0
>>854
日本人「みんなが白いサージカルマスクしてるから同じのじゃないとイヤですぅ(ニヤニヤ)」
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:33:42.15ID:nd3AtNID0
>>857
マスクを買えないとか言ってる奴は
安価で買えないとか、最寄りのスーパーで売ってないとか言ってるだけでしょうね
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:33:55.93ID:Yle8Fypn0
>>811
こいつの出品セブンがらみばっかりやんw
セブンの運営は、こいつ特定して調査しろ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:35:32.62ID:vpyxgwc30
 転売してる奴らは日本の医療受けさせるな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:36:16.16ID:47maGE6i0
転売封じるにはネット通販全てに制限かけるのが一番なので
さっさと緊急事態宣言出して一般の物流をストップさせるしかない
生活物資は国の管理下においてマイナンバーによる配給制にする
それくらいやらないと転売規制なんかできるわけがない
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:36:40.42ID:memptae20
政府「マスク買い占めたけど国内は足りてるし日本ではマスク意味ないから中国に送るわ」
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:39:02.72ID:9VqERnET0
安倍「配給制でもうかったから食料も配給なw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:46:59.41ID:QFrXN1Rx0
ピッタマスク人気ない色でも爆売れしてたのにつけてる人見ない
買い占め直前にカーキだけ大量に並んでたの買っておけばよかった
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:54:53.08ID:yy1kq5qw0
紙ほど手軽ではないけれどハンカチでも折り方とゴム工夫すると縫わなくてもマスクは出来るんだけどね
バイク排気ガス避けで布マスクするのが当たり前になってるベトナムなんかは白いマスクではなくて派手派手色柄マスクが普通
あちらのはウィルス対策になる布目の細かさや厚さがあるわけではないし作りもまぁアレだし市場で安く売ってる物くらいなら自前ハンカチマスクでもいいんじゃないか
日本では柄マスクしてる大人少ないから使うと目立ってしまうけどお葬式行くと頂ける白無地ハンカチは何処の家でも探すとありそう
それで作るなら無いよりはマシな気がする
0875おいあべ!
垢版 |
2020/03/04(水) 05:55:53.03ID:Ip734K+40
何か知らんけどな、さっきから、書き込もうとするとスレッドストッパー作動スんぞ!まだ1000行っとらんわ!姑息だね!
知らんけどな!
非常辞退なんCHARA!で取り締まろうとしたら、マァ、あれでしょうね、竹藪探しで集合でしょう!医療崩壊させんようにしなければな!
与野党ともウンコ💩!流通絞ったら、同じように対処するだけ!皆で手を繋ぐしかないが!
出来んな!まとまらんと!
朝から、寝ぼけてますな!わしわ!
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:58:01.00ID:S9qUbbEa0
転売規制なんてやろうと思えばすぐできたのに一切何もしなかった
現内閣では危機管理は無理ってことよな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:58:24.15ID:HHsdlX060
「はい。マスクないかー余ったマスク高く買うよー、マスクー、いいマスクあるよー」

公式ダフ屋ww
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:58:41.14ID:x6EkRon60
>>652
単細胞だな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 05:58:43.01ID:k6SXLdD80
さっきコンビニ行ったら、棚にマスクが一袋だけぶら下がってたから、買った。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:00:17.16ID:x6EkRon60
>>876
転売は経済活動の一部と認めたからな
規制する気はないんだろうね
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:01:35.57ID:QFrXN1Rx0
>>873
不織布の白マスク以外はマスクにあらずみたいな空気あるからね
ピッタマスクつけてたらそれウィルスに効きませんよとか言われるし
うるせえよつけ心地楽で喉を乾燥から守りたいからつけてんだよ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:03:52.90ID:yy1kq5qw0
>>880
転売ヤーから買う情弱もちょっとな ではあるけれど
あんな奴らから買うくらいなら自作マスクしておけよって思う
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:06:08.80ID:rsSRiSre0
国が管理してもこれまで見ても分かる通り無能の極みだからな
台湾みたいにさっさと転売禁止しろよ
何回言われりゃ気がすむんだよ、このアホどもは
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:07:01.87ID:s5jVM/KP0
転売禁止にすればすむのに、いちいち政治利権にしようとする安倍に虫酸が走る
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:07:17.67ID:9VqERnET0
転売から買うにはn95か活性炭だけだわ

ゴミマスクに払う金はねえ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:07:26.54ID:FdWGGMrb0
マスクは大概朝一に店頭に並べるので、独身サラリーマンはマスクが買えんとです。毎日定時後に空になった棚を見に行くとです。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:10:13.71ID:0sZ27hRu0
>>811
セブン店員の横流しかな?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:11:00.89ID:D6NRcQsB0
また中抜きして総理側近がパーティーで配りそう
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:11:10.01ID:06WdukgT0
完全に自由な経済活動に任せたら
「飢饉時に米の売り惜しみ」など
酷いことになるのは、江戸時代で明確だ

そしてジャップは江戸時代と変化がない、ことは
今回の事件で明らかだ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:11:19.47ID:Jt0ncESK0
北海道なんか人口密度低すぎてマスク要らないでしょ

電車生活の東京や大阪で配れよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:12:24.51ID:oDb8vdX10
マスク意味ないんじゃなかったの?結局した方がいいの?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:13:12.98ID:XzRN99Jx0
>>890
オーナー、店長の船は?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:14:23.63ID:yy1kq5qw0
ウチの備蓄枚数はおおよそ5月末くらいまで
このアホ政府見てると物資が正常化するとはあまり思えないので今のうちに昔ながらの洗えるマスク細々と作っておく
夏場に布マスクって暑くてキツイんだけど今年は仕方ない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:15:04.01ID:DeDGSeVf0
>>895
どう考えても自分たち用

自民党とはそういう集団
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:15:23.90ID:N2Qr1TtK0
店に卸しても、同じ人間たちが毎日毎日行列して開店と同時に買い占めちゃうのが現状。
転売屋と、買いだめマニア化した高齢者ども。実は量的には後者の方が問題。
定価以上の販売禁止と通販での送料無料を罰則つきで義務付け、店頭でのマイナンバーを活用した一週当たりの購入量規制を徹底させないと。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:16:20.40ID:OJ4Qxc5e0
>>899
医療従事者用だろ
病院でも足りてないのに転売屋が買い占めちゃうからこうなる
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:19:00.41ID:x1KYZ3Ga0
世の中マスクしてる人多いけどウチは在庫とうとう使い果たした
買い溜めなんてせずに転売してくれよ
生産量に対して供給量が少なすぎる
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:19:57.79ID:uCxBUZgf0
高額転売の一斉BAN規制始まったな。
アマの垢BAN処置は一番効くだろうし
クレカでも弾けるし!!
今後一切使用できなくなるんだから。
高額売りの出品とか、送料ぼったくり
出品は、通報ボタンあるからどんどん協力していかないと。
特にアルコール類の消毒液は薬事法違反だから
家宅捜索後の摘発まであるはず。
過去の事例
「インターネットを使った医薬品の無許可販売や無承認医薬品の広告を集中摘発し、
薬事法違反などの疑いで9人を逮捕、3人と法人1社を書類送検した」
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:20:49.65ID:s5jVM/KP0
北海道は外出禁止令が出てるのに、なんでマスクなんて必要なのかな?
中国では、外出禁止令を出したら、出歩く人がいなくなってマスク不足が緩和したらしい
家のなかにずっといるのでマスクは必要がない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:21:59.54ID:9VqERnET0
昨日バスのったら全員マスクしてたよ
供給たりてんんじゃね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:24:21.20ID:uKsLVyEu0
メルカリとヤフオクを出品禁止にしたら良いだけなんだが
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:24:30.15ID:O0v1h29/0
>>888
感染前は不要
感染後は必要

だから、感染急拡大中の北海道に配布。
これでわかるか?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:24:59.25ID:XzRN99Jx0
>>908
感染後は出歩くな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:27:15.85ID:8U8JwWve0
特定の日用品がこれだけ長期に買えないってのは問題だな
一番の問題は
問題を解消できる人材の不在
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:28:25.45ID:E+j/a7JB0
>>905
外出禁止令?
禁止令なんて出てないし外出自粛は週末だけで
あとは仕事してる人がいるんだが無職にはわからないんだな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:28:59.25ID:TilB8JW/0
早速ヤフオクでマスクの出品増えてるけど、即決価格はまだまだ強気
来週に入ったら転売規制前で安くなるかな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:32:01.80ID:nd3AtNID0
>>888
不足してる時は不要
生産が追い付いたら必要
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:33:00.69ID:9VqERnET0
転売規制って強制力どのていど
あるんかねえ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:35:45.96ID:YOW+5EfJO
無能の厚労省役人に任せると混乱するだけ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:38:24.90ID:XJm6lHV80
>>916
大手は売れなくなるくらいやって欲しいよな
アマの送料詐欺もついでに消し去って欲しい
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:41:23.25ID:O0v1h29/0
>>909
感染したことがわからない輩が出歩くんだよなぁ。
そう、体調不良なのにツアーに参加した例の婆とか。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:41:32.01ID:o7Ds2Cpc0
おい、東海地方や首都圏、大阪、和歌山はどうするんだ?
非常事態に近くなっていると思うんだが・・・。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:41:55.50ID:ojjwD60A0
国にマスクの備蓄が大量にあるんだって。
10年前に備蓄してるが厚労省が今どうなっているのか把握していないと。
国会で問題になってる。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:42:55.05ID:z4ha9U0F0
全部配給にしろ
日本人は民度低いから一揆起こすぞ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:44:10.97ID:uRq24AvG0
悪質な転売を規制や処罰したら何か都合が悪いのかよ?クソ政府
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:44:21.39ID:sFp8h7n20
>>922
転売されてたりしないだろうな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:44:56.05ID:XJm6lHV80
>>912
そう思ったけど、医療関係と国の買取っても全体の1/3(医療関係者3万人×30日×1日100枚で1億枚)くらいだろうし、テンバイヤー、中抜き仲卸業者がなくなれば多少マシなんじゃね
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:45:03.45ID:DpgUoa980
怖い国や
こうやって俺らのマスクが奪い取られていく
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:45:24.77ID:13jkM93R0
転売まだされてるから早く罪重くしてやめさせて
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:47:46.52ID:ojjwD60A0
>>925
総理が至急調べると答えたから今日国会で判明すると思う。
興味深々だね。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:48:21.87ID:hPRCtG9C0
>>922
こっそり備蓄マスクを競売し、元総理が落札したってストーリーがありそうだな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:48:23.20ID:2ULttGKa0
>>84
手術で使うマスクはコンビニで売ってるマスクと違うだろ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:49:55.87ID:N2Qr1TtK0
>>916
具体的には転売屋ではなく、オークションサイトが今後の税務調査や許認可面でさまざまな嫌がらせを国から受ける。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:54:23.09ID:9VqERnET0
>>936
マスク出品禁止くらいやらないと
きかんのじゃね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:54:48.37ID:ojjwD60A0
厚労省の調べた結果で大事になるか結果オーライかもうすぐ判るよ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:55:39.33ID:sFp8h7n20
>>933
手術はコンビニで売ってるマスクではできないが、
転売屋が一般人に売るのは
手術用でもいいのよね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 06:58:31.76ID:w9b/K2uN0
定価以上の価格での販売禁止って通達出せばいいだけなのに
22億円もかけて不満の声しか出ないぞ、このやり方では
人口の多い南関東は最後になるだろうし
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:00:03.62ID:bEOu802E0
これ北海道以外は今以上にマスク不足が確定ってこと?
なんだか花粉症組にとっては絶望的な状況になってしまった
もう全国で店頭販売と転売禁止して住民票登録者に郵送してくれよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:02:14.19ID:9VqERnET0
>>944
送料ぼったくりになるよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:03:37.92ID:97cHiu+I0
マスクが無くて困ります!なんとかしろ!!
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:05:39.51ID:tnSwoH/b0
なんか最近ネットにチャイナの素材も怪しい青いのが出回ってるよなあ。
あんなのしてたら何かしら毒素吸い込んで癌になりそ
(´-ω-`)
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:05:42.45ID:vpyxgwc30
>>1 マイナンバーどーなってんだ?役に立たないならやめちゃえ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:06:56.66ID:nEppTw6Z0
来週、転売すると、捕まるよ

懲役5年でTVニュースに顔写真も載るよ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:09:01.49ID:o7Ds2Cpc0
今日のニュースみたんだが、今は、愛知やばくないか?
危険な気がする。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:10:38.36ID:IZEQOcQh0
>>12
北海道から転売する人が増えるだろうな。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:11:07.80ID:8vpYe1Sq0
>>1
だからずっと前から転売買い占め禁止しろと言ってたじゃん
マスクも消毒関係もずっと棚から無いのや毎朝行列出来てる時点で異常じゃん
ほんと無能すぐにでも転売買い占め徹底的に禁止しろよ馬鹿みたいに出品あるのに
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:11:26.54ID:DDK+Wi/A0
マスクだけじゃ足りない
消毒アルコール系も管理下に置かないとヤバい
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:13:34.98ID:92chr+NF0
てかさ。
みんな気付いてない方法がある。

ホームセンターとかで売ってる窓用の花粉フィルターマスクと同じ。
それをカットして三枚重ねてマスク作れば最強やで。

真ん中は銀イオン水のスプレーかければ高めのマスクと同じ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:13:55.59ID:2duOw/Yy0
>>754
黙ってろ邪魔
日本の事に口出しするな
日本人なら小学校の給食当番の時に必ずマスクするし習慣づいてる
愉快犯の異国人は黙ってろ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:20:23.60ID:0zh/M+/F0
国が関与しているJDIの空き場所にマスク製造ラインを作って、永遠に作動させて、
マスクの自給率をあげておけ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:21:32.06ID:hqdClM690
動機は許されるべきだろうけど、その後が勿体無いねぇ。
転売が流行ってる今定価でバカほど売りに出せば転売ヤー倒せたかもしれんのに。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:22:58.11ID:0zh/M+/F0
>>957
工具売り場に油を拭き取ったりするウエスペーパーが山のようにおいてある。
あれで簡易マスクを手作りしてもいいね。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:26:25.05ID:9ij03xiR0
メルカリも規制初めたみたいだし一気に価格下がるかもな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:37:24.23ID:LZtbPb2s0
出回るころには収束
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:38:03.93ID:LZtbPb2s0
大量在庫で国家買取数千億円、安倍、マスクで退陣
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:40:08.32ID:LlAu4IJm0
マスクは足りるとすぐに発言したことに対しての謝罪はないの。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:40:38.57ID:7fteRsya0
マスクなんてウイルス素通りだから気休めでしかないからな。
目からも感染するんだからゴーグルもしないと意味ないし。

くれぐれも他人にマスクを強要するのはやめとけよ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:48:14.77ID:B5TTxfNm0
1週間に1億枚生産してるって言ってたのはどうなってるんだよ

1週間に1枚も手に入らないんだが
嘘つきめ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:50:04.88ID:B5TTxfNm0
>>922
そのスレ建ってないんかな

中国に送っちゃったんじゃね?w
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:54:19.90ID:+5GDbkn10
これ今は並んだら手に入るものがもっと買えなくなるのでは?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:55:25.78ID:Ko1z5JDK0
>>1
いいんじゃね?
最悪貰えるならもう焦る必要ない
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:55:54.78ID:LZtbPb2s0
北海道の一部地域の8万人に配るのに20億円かかっちゃうんだよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:56:15.99ID:tR+IMyW60
去年特売で買ったマスクは4月半ばくらいまでしか持たないし
何とか収束してくれ
しかし配給制度より酷いなこれ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:56:35.25ID:zD03WVAh0
これ国主導でメーカーレベルで買い占めて北海道に流すからいよいよ市場には出ないって事だよね?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:56:54.55ID:pr4xbpbz0
練馬と福岡に転売多い
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:57:21.54ID:+5GDbkn10
>>74
これマジ?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:59:26.89ID:LZtbPb2s0
>>967都市部ではエチケットとしてみたいな脅迫観念で、手作り代用品で乗り切れるんだろうね
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 07:59:41.17ID:WaCa5ZdJ0
日本の爺IT大臣、台湾のオードリータンにレクチャーしてもらえ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:01:31.33ID:06WdukgT0
ジャップは江戸時代の飢饉の時には米を売り惜しみ、
戦後の食糧難の時は農家が都会人に農作物を高額で売りつけていた

今回の騒動は「人命より金」という
ジャップの歴史的残酷さが出ただけだ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:01:46.69ID:NwYJgpRF0
こういう中途半端な配給制は逆に日本国民の不平不満を募らせるだけだってわからんかなあ

配給制にしたいなら戒厳令を敷いて
全ての国民に平等に負荷をかけて同調圧力に巻かれやすい国民性を利用すべきでしょ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:02:26.59ID:q8Ud6Ctc0
一般市民は二度とマスク買えませんでした
めでたしめでたし
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:02:36.83ID:LZtbPb2s0
台湾人が日本で政治活動するのもうざい
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:02:40.79ID:mDYyPSQA0
さっきコンビニにマスクあった
ようやく出回り始めたかな?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:03:43.03ID:WaCa5ZdJ0
感染者続出したジムの近く住み+花粉症なんだが、よれよれマスク繰り返し洗って使ってるぞ…
北海道だけ贔屓っすか
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:07:01.47ID:V1DKfvT40
>>987
政府が買い占めてますけど
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:08:05.66ID:+5GDbkn10
>>142
マスクの不織布は静電気で吸い付くように細工されてる
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:11:38.71ID:SeuY8HFq0
違うそうじゃない
転売を取り締まれば良いだけ
なんでこんな無能なんだ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:11:45.24ID:xvrcjTh/0
政府「貴重なマスクを一般人に行き渡らせるなんてとんでも無い!全国に出回ってるマスクは役人と上級国民に捧げさせろ!」
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:13:39.50ID:IRCfsyQ10
>>19
弊社も今日からマスク配ってくれる
こういう時、ホワイト企業だなあって実感できるよな
テレワークも小学生以下の子の親の特別休暇付与もある
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:14:14.20ID:nSPUoiAV0
大半の庶民はマスクが無くても感染しないじゃん、こうなる
パンデミックの本番は次回(忘れたころの数年後)に持ち越し
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:17:56.03ID:LZtbPb2s0
日本は企業があの手この手で裏から入手して何十枚単位で社員に配ってるんだろ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:19:19.30ID:yy1kq5qw0
マスクは素材さえ気にしなければ自作出来る
掃除はコスパ抜群漂白剤薄めたヤツで出来るから別にいい
でも手指消毒液の自作はなあ エタノールないし スピリットもないし
備蓄の消毒液は多分来月には終わるからちょっと困ってる
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:19:31.91ID:V1DKfvT40
>>997
あの手この手も何もオークションでも
尼でも売ってるだろ
法外の値段だけど
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 08:21:47.06ID:trfsgVH+0
すげえな、さっさと規制しろといった転売やは規制せずに
直ぐに余裕になりますとかホザイテいたのをぼっしゅーとで他県民にはこれで一切回らなくなったな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 27分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況