X



【武漢肺炎】「残業」すると新型コロナかかりやすく 免疫力低下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2020/03/04(水) 20:30:08.11ID:bROkCYuu9
「新型コロナウイルスのような死亡率が高くないウイルスは、広がりやすい。2009年に流行した新型インフルエンザも、免疫がある人が増え、すでに普通のインフルとなっています。新コロナもおそらくそうなりそうなので、“共存”していく覚悟が必要ですね」

 そう解説するのは、感染症を専門にする東京・品川の「KARADA内科クリニック」の佐藤昭裕院長。

■コンタクトよりメガネ



 神奈川県で80代の女性が国内で初めて亡くなり、各地のタクシー運転手の感染も確認され、中国・武漢発のウイルスによる肺炎の発症者は広がるばかり。“気温が上がる春には終息に向かう”ともいわれているけれど、それまでどう過ごせば?

 手洗い、うがい、マスクは必要な商品の売り切れが続いているし、専門家の説明も微妙に違う。それ以外に注意したいポイントを、あらゆる面からアドバイスしてもらった。まずは、「衣」から。

「セーターのような頭からかぶるものは、着脱のときに付着したウイルスが顔や口に当たる可能性が。アウターや革製品の服はなかなか洗えないので、玄関干しにして乾かしたり、天日干しにするのがいいでしょう」(佐藤院長)

 汚れやすい手袋もこまめに洗うことが必要だ。

 目が悪い人も要注意。

「コンタクトレンズより、メガネがいい。メガネなら(ウイルスが付着した)手が目の粘膜に触れないし、くしゃみ、咳によるつばや唾液などの飛沫も防げますからね。同様に、ピアスなどの宝飾品も手に触れるので、なるべく避けたほうがいいでしょう」(同)

 それほど難しいことではないので、ぜひ心がけたいもの。

 次に「食」。管理栄養士で栄養サポート研究所「NS Labo」主宰の岡田明子さんは、ウイルスに感染しない免疫力アップのためには、腸を元気にして、繊維とビタミンをとることが大切とアドバイスする。

「腸には乳酸菌を多く含む発酵食品に効果があり、みそ、納豆、ぬか漬け、キムチ、ヨーグルトなどがいいでしょう。食物繊維は便秘予防や、善玉菌が腸内にすみやすい環境作りに適しています。野菜や海藻などに含まれていて、玄米や具だくさんの汁、豆類もおすすめです」



 ビタミンはA・C・E(エース)の摂取を意識したい。

「粘膜を菌から守るビタミンA(β-カロテン)が豊富なのはほうれん草バター炒め、焼き鳥レバー。小松菜はビタミンCやEも豊富です。白血球を活発にするCは、生野菜やフルーツ。それにブロッコリーです。血流をよくし老化を防ぐEは、カボチャの天ぷら、アボカドサラダ、はまちの刺身などに多く含まれます」(岡田さん)

 マイタケも食物繊維が豊富に含まれ、インフルエンザウイルスの増殖を抑えたという研究結果も出ているそう。

■うがいより睡眠が大事



「ウイルスは湿度20%で最も活発化するため、できれば加湿器を40〜50%に設定したほうがいいでしょう」

 と「住」についての説明をするのは前出の佐藤院長。トイレを介して感染という可能性もあるらしい。

「ウイルスは便にも紛れ込んでいるので、トイレで便を流す際には飛散を防ぐために、ふたを閉めてから流すのがいいでしょう」

 さらに、集合住宅に住んでいる人は油断できない。

「マンションのような集合住宅は共有スペースが多いので、感染のリスクは高まります。一戸建てに比べ、密閉されていることが多いので、窓を開けたり、換気扇を回すことを意識したほうがいいです」(同)

 人が密集しているところといえば、コンサート、スポーツ観戦や習い事も、この時期は控えたほうがいいようだ。

 なかでも佐藤院長がいちばん重要と考えるものは、

「免疫力が低下するのが最も危険なので、私は睡眠がうがいよりも大事だと思っています。睡眠時間が2〜8%不足するだけで、風邪に5倍かかりやすいというデータもあります。そのためには、残業は避け、睡眠が浅くなる飲酒も控えたほうがベター。肺炎リスクのあるタバコも、もちろんやめたほうがいいですよ」

 未知のウイルスをコントロールできるまでは、ある程度のガマンも必要になる。家事に育児に仕事に忙しく、ストレスをためて不摂生な生活になることは避けたい。

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0219/sjo_200219_4295811927.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:30:25.64ID:NNMY7XIa0
知ってた。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:31:00.63ID:O7wmhD+s0
誰でもわかるだろ

コロナどころか他の病気にもかかるから残業するな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:31:02.46ID:vyNAhmFs0
質問を拒否して自宅へ帰った安倍は国民の鑑。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:31:13.39ID:QbtBJUlI0
高次元では作興することも無いので
放逸する為、高次元から生物体へ転生する
オーブが繋がりエーテル体から生物になり感じたい欲!
3位 色欲 高次元でも似たようなことはできる
2位 睡眠欲 高次元では眠ることができない
1位 食欲 高次元では食べることができない
赤ちゃんは一刻も早く欲を満喫したいから、思いっきり食べて眠たくなったら思いっきり寝る💤
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:31:55.40ID:L3Kq0yhE0
そりゃ そうよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:32:06.83ID:75XxsndV0
社畜は感染しやすいから気を付けとけ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:32:20.21ID:7eRtbXvG0
労働すると新型コロナに感染しやすくなることが判明
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:32:24.53ID:o6OUD1Jh0
満員電車
残業


社畜おわた
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:32:49.44ID:VqDdg1570
キムチは駄目だろ。
汚染されてる可能性がある。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:32:50.00ID:H5e6LD630
スーツを見たらコロナと思え
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:34:21.13ID:JTeUTLMx0
>>12
自分のなら大丈夫
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:34:53.79ID:Vgz2Awee0
テレワークは睡眠時間も確保できるしな
コロナ対策としては最適
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:35:31.66ID:YIDj/zWF0
今のところステロイドぜんそく薬以外、これといった薬はないから
免疫力勝負なんでしょうね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:35:58.68ID:m5reCnuk0
帰る時間早くさせればええのにな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:36:20.91ID:UnXBy8Zy0
社畜はコロナにかかりやすい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:37:24.51ID:ZU+Wpd2s0
引きこもり最強説
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:38:13.33ID:MC0tITwJ0
まあ…要は疲れていたら免疫力落ちるから危ないってことでしょ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:38:25.39ID:Mju9HJax0
ストレスが一番良くないからな。受動喫煙なんてかわいいもんよ、
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:38:36.70ID:W6Dr+7GU0
免疫力を高る、一番お手軽でお安い方法は「睡眠を十分にとる事」よな。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:39:11.35ID:FLXwj6rO0
そうそう、まずは今月だけでも残業はやめてさっさと帰って籠もれと思う
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:40:13.75ID:f+b5kwWo0
演劇観ると、免疫力が上がるって八嶋が言ってるなwww
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:40:43.29ID:yRIt2AYD0
早寝早起き最強か
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:41:09.03ID:4biIYGOE0
知っている。
残業減らした。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:41:30.97ID:1IPSIibL0
>>9
全人類が羅患したら「社畜」という奴隷が居なくなる世界がくるかもな。
働かせすぎると死ぬからw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:42:46.05ID:Vn4qQEoW0
社畜は迷惑な存在だな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:43:31.76ID:9VqERnET0
くたびれいらいらトンキンは
かかりそうなもんだが
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:43:46.49ID:16l7VY2M0
仕事終わり時間30秒前にタイムカード前に待機してカチッという音ともに逃げ出す残業はしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況