X



【円高】いくらなんでも異常事態。ドル円は106円にまで急落 6日3時

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:45:38.77ID:v+vvO62L0
ユーロが買われてるのはなんでだろう
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:46:03.70ID:gRJ1Vos/0
困るのは経団連くらい
ザマァw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:46:10.70ID:2gC7i6bi0
第二次安倍政権になってから円安続きで生活が苦しい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:46:58.72ID:01Qu3NfS0
円無敵やん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:48:03.57ID:j71oNqCs0
ガソリンの値段なんで暴落せんのかな?元売りが儲け倒してるんか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:48:10.60ID:Q6GmaOln0
日本はコロナ患者数が少ないから当然だろw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:48:35.11ID:vf2zN9100
日銀・黒田は何もしないで見守る。無能無知ですから。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:49:41.06ID:ey5sHFpr0
また氷河期が来るよ

とてつもない氷河期がね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:49:57.18ID:3llifgSp0
鮭「!!」 インド人「!!」
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:50:16.06ID:gRJ1Vos/0
>>3
スワップだけでも相当ありそうだな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:50:34.82ID:axb7r7KU0
円高になったら円を刷りまくれ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:50:53.40ID:NOyqyf100
>>1
なにが異常事態だ馬鹿

90円を割ってから言え
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:51:05.79ID:i1J9RHVx0
円が高くなるって事は、信用価値が高いって認識でいいん?
いつも日本がピンチになると株価下がって円が高くなるんだけど、普通信用価値下がって円も安くなると思ってしまうんだけど
なんで反対に高くなるの?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:51:06.51ID:A8Hi3xDP0
何をもって異常と言っているのか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:51:11.84ID:G5lk2/TJ0
円をなんぼ刷っても円安にならないなら日本無敵やん
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:51:12.61ID:Zs0CG2il0
消費税を減税しろ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:51:14.05ID:KBkWCJiS0
50円になったらドル買うわ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:51:47.85ID:2OSg/tAR0
ここで北朝鮮から飛翔体ですよ!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:51:52.12ID:+yD4IdgX0
ようやく円高に戻ってきてくれるのか
ここ数年の異常な円安で死にそうだった人は多いだろうね
やっと一息つける会社もあるね

こちらはギブソンのレスポールほしいから、80円台に早く戻って欲しいわ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:51:59.42ID:0fZ1z11D0
くたばれ経団連!!
コロリンピックの元凶
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:52:05.91ID:n1F9yeHw0
カネがあったらドル買うんだけどなぁ
買うカネがない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:52:08.96ID:A8Hi3xDP0
円安になるよりマシだろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:52:09.44ID:V1nznYjW0
>>1
なにがどうなって異常事態だ
おまえ経済音痴のくせに経済語るな クソみつを
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:52:09.88ID:2OSg/tAR0
目指せ1ドル78円
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:52:17.11ID:Qqc+Y8qj0
ウィルスで世界恐慌になるのか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:52:29.27ID:Szgnp1k60
何でこんな低金利の円が喰いもんにされるんだい??
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:52:31.98ID:NwXENXIn0
>>1

あれっ!?w

「有事の円買い」は終わったんじゃ無かったの!?www
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:52:47.62ID:0qfBBsXe0
>>26
しないんだな、ヨーロッパが死んで
中国が死んで
アメリカも死にそうだから
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:52:53.71ID:2OSg/tAR0
もうはっきり言って世界恐慌入ってる

街に失業者が溢れるぞ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:52:53.76ID:Q6GmaOln0
コロナの隠蔽をやめれば止まるだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:52:54.92ID:DieUF8cQ0
日銀無策
給与泥棒
年収4千万円で寝てるだけ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:53:02.79ID:meUABKkP0
50万のロードバイク欲しいから
90円台にならんかな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:53:09.03ID:Xs1G2rVx0
>>35
コロちゃん「そんなもん平成の話。令和はコロナの時代だ!!」
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:53:18.14ID:SPqWG2gf0
80円ドルに換金して120円で円に換金すれば40円儲かるってこと?
1000000円売り買いすれば400000円儲かるってこと?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:53:21.88ID:axb7r7KU0
日本以外みんなピンチ状態だから円高になる?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:53:22.53ID:gQSgOWvp0
>>18
嬉しい
皆道連れにしてやる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:53:24.88ID:h2ljGhce0
そもそも年金突っ込んで株も無理やり維持してるのがおかしい、今の実態経済ならは一万円台前半がいいところ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:53:25.96ID:hDY/SFwU0
釣船やってる者としては原油価格も下がって燃料代が安くなり非常に助かる
年収が数十万は変わってくる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:53:26.50ID:79sjMPZq0
今は世界的に買い溜めしてるから、円高のがいい
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:54:14.84ID:A8Hi3xDP0
ドルの金利低下でドル円が下がる

まさに教科書的な動きでしか無いんだが
異常と言える根拠は何よ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:54:17.53ID:2OSg/tAR0
こういう相場が大きく動いている今こそ儲けるチャンス
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:55:06.65ID:Yp3d2TZx0
マスコミ「安全資産と言われている円を買う動きが〜」
これいつも何を根拠に安全資産なんだと思う
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:55:08.28ID:gQSgOWvp0
>>28
円を借りて相場に突っ込んだ奴が手仕舞のために現金化
それが一気に来るから円高
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:55:09.49ID:+yD4IdgX0
五輪前にマンションが高く売れるかと思ってたら
コロナで都心のマンションも暴落しそう
やっぱり売るのをやめたわ
株も暴落するだろうし、狂乱物価になるだろうし
資産を何にしておくか、難しいね
銀行預金じゃ、紙くずになりそうだし
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:55:10.84ID:0sPNoACw0
>>48
売りて市場のはずだった就活生可哀想だな リーマンどころではないだろ
そろそろ氷河期の子供が就職する年代だな
呪われてる世代だわ 本当
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:55:23.99ID:2OSg/tAR0
森元が日本のガンだ

やつは東京オリンピックを死に土産にしようとしてるからな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:55:47.61ID:gRJ1Vos/0
>>28
為替も空売りみたいなこと
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:55:48.17ID:JAcLXMfo0
急落❌
急騰⭕
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:56:03.56ID:dut5cFfw0
ネットで仕入れた情報によると、ゆうじって奴が円を買い占めてるせいで
円高になってるって聞いた
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:56:18.32ID:l1QnMc8lO
>>1
急な円高って急落って言うの?
イメージ的に急騰だと思ってた
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:56:18.84ID:0QpyjGPW0
もう105円に突入しそうだぞ
まあ東京時間は支えるだろうけどさ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:56:31.30ID:MBZZhHkO0
ぎゃあああ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:56:34.31ID:2OSg/tAR0
港区で不動産やってる友達いるけど、タワマン買った外国人投資家みんな逃げ出してるって
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:56:41.04ID:Q0pScPVd0
>>72
森元さんは大したものですよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:56:53.81ID:/8Zlr1sl0
ユーロは145、ドルは123、俺はここで必ず手のひら返すように設定してる
こんな半端なところで円高がどうのって法則に逆らうことはできんよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:57:21.88ID:A8Hi3xDP0
通貨安になったらマジ悲惨だぞ
それこれ本当にこの国の終わり
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:57:25.58ID:I7KaG09y0
>>65
会社じゃなくて娑婆界からのリストラ それも40以上〜無制限

自然淘汰に見せかけた生物兵器による口減らしだな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:57:26.50ID:gQSgOWvp0
>>58
経費下がっても誰も来なかったら…
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:57:56.50ID:vqi4bVRu0
ドル/円週足で見るとまだまだ円高になりそう
去年の104円の円高は割って来そうだな。
日銀の黒田さんは躊躇なくナニするんだっけ?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:58:05.84ID:fxMjMeRH0
アメリカ金利下げたから当然といえば当然だな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:58:28.01ID:vXW5jyAW0
>>64
市場まるごと、脳性コロナじょーたい\(^o^)/
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:58:28.26ID:2OSg/tAR0
日本のみなさんへ

年金はみんな株式投資に使っちゃいました
 
もう支払う年金はありません   

ごめんなさい

テヘペロ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:58:31.39ID:M8Xr/uI50
オリンピックの先食い分が回収できずにこれからツケとして襲いかかる
利権の中枢ほどダメージはデカイ

よきかなよきかなwww
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:58:59.99ID:0sPNoACw0
>>92
金も値を下げてなかった
生きるために必要なもの以外値を下げて行くんじゃないか?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:59:08.25ID:JUcLMZSC0
インバウンドの奴らザマァ
お前らが安倍にコロナ蔓延でも春節に中国人を入国拒否するなと圧力掛けてたんだろう?
結局、春節はダメ、さらに円高でトドメだな。
お前らが身を切って入国拒否しておけば良かったんだよクソが
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:59:17.57ID:5bK19hQw0
どれだけ円を刷っても高くなる
無限の錬金術やな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:59:24.70ID:gQSgOWvp0
>>77
朝鮮人なんじゃないの?
あいつらは価値の高低じゃなくて数字の大きさしか見ない無能だから
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:59:45.70ID:MrZypehs0
105円いくわよ準備して
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 05:59:56.24ID:+yD4IdgX0
>>75

だよね
仕方なく、このまま住み続けることにするしかない
思いがけなく「終の棲家」になっちまいそうw
もっとも大震災がきて、それもかなわず、最後は仮設住宅暮らしやろねw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:00:07.56ID:Gol8243N0
ただでさえ五輪特需の終了と中国経済の減速で建築と製造はがっつり下り始める年なのに増税にコロナが完全にトドメ刺しにきたからなぁ、リーマンショックの時は新規を取らないで対応したけど今度は口実にリストラ加速させる企業多いだろうね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:00:14.40ID:CtUFIyK10
>>11
強すぎなのに、価値が低いみたいな書き方だな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:00:23.74ID:UtKwTDco0
別に80円くらいまでは正常だろ
バカが
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:01:09.73ID:gQSgOWvp0
>>92
ゴールドすら値下がりって有り様
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:01:29.12ID:vgxw9Obk0
>>82
検査数しぶって感染者数誤魔化してるの 世界にバレつつあるから
叩き売ってくるぞw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:01:30.94ID:VGajriyx0
異常ってw
いつも10年単位くらいで7,80〜120うろついてるだろ
波と同じ、全然異常じゃない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:01:42.78ID:YQvE08iq0
困った時の”円買い”

これがまさに円の信用である。

1000兆円以上も国債残高があっても世界は相変わらず円を買い続ける。

国債発行と円の信用とは何の関係も無い。

国内においては国が円で徴税する限り国民は円を使わざるを得ないので、

円が流通しなくなる事はあり得ない。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:01:46.66ID:3jZCyiQN0
90円くらいになったら買えばいいのかな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:01:56.80ID:qEibuuWr0
112円タッチしてから6円もダウンwww
高値掴まされた買い豚たち完全死亡ww
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:01:58.83ID:Q0pScPVd0
ドル円って政策がついていかれる範囲の変動幅ならいくらになってもいいと思います
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:02:01.93ID:dZ0LlJoT0
10万円てドル換金して戻したら、いくらもうかんの?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:02:11.50ID:Bmn04WfP0
iphone se2が買い時だぞ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:02:34.83ID:j71oNqCs0
皆で海外旅行行こうやないか。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:02:39.51ID:yddSiaXA0
ダウも毎日忙しいのう千ドル下げで上げて下がる
めちゃ儲けた人多そうだな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:02:41.89ID:6M6ICRv00
1ドル100円がちょうど良いね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:02:55.46ID:tIxQaS7F0
アベノミクス終ってんなw
安倍の意味のない休校要請の悪手から日本経済はガタガタ
収入が止まり国民生活は破壊され借金地獄、倒産の危機
金貸しはウハウハ
コロナウイルスよりアホな総理大臣のほうが致死率が遥かに高い訳だが
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:03:22.82ID:DSKVY/+W0
106円割れたぞ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:03:30.22ID:MrZypehs0
日銀とGPIFを巻き込んで75円まで下げたらリーマンの何倍くらいダメージくらうのだろうね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:04:00.50ID:M8Xr/uI50
オリンピック信用収縮

オリンピック中止で借金地獄
オリンピック強行で世界経済おわんこ

どのみち地獄
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:04:11.11ID:fBxXX0MG0
>>101
習の訪日予定もあったし、上級国民の悲願である五輪もあるし、中国人歓迎は安倍が強く望んだことだろ
ただでさえ安倍が消費税を上げて日本人の消費が冷えきってたから、中国人に日本で金を使って貰おうとしたわけだ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:04:18.07ID:GRGDVsqI0
これニュースなのかw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:04:19.43ID:tdzugBam0
>>67
日本企業や個人投資家が有事には外債投資を売って円に戻す動きがあるから円高になるとか何とか言ってるな

それなら円高になるのも納得だけどマスコミの表現が誤解を生んでいるようなね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:04:29.77ID:FdStTZes0
また70円台まで行ったら貯金のほとんどをつぎ込んでやる
10年単位で見ればほぼ100%の確率で50%以上儲かるだろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:04:31.16ID:gRJ1Vos/0
>>133
もうすぐ決算だね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:04:39.33ID:MBZZhHkO0
1ドル70円台だと
民主党政権時代に戻ってしまうぞ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:04:39.75ID:+yD4IdgX0
安倍の支持率は日経平均と円安に比例してただけだから
支持率の暴落が近いはず
一気に政争も始まり、ダイナミックな日本の政治経済の嵐がやってくる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:04:40.62ID:eHkYKYV10
円安になって喜ぶ バカ! 爆笑もの
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:04:53.83ID:O8VaVT6u0
なんで武漢肺炎で苦労してる日本なのに、円が高くなるんだ?

分かり易く教えてほしい。

むしろ米はまだ景気いいんだろ?円売ってドル買うんじゃないの?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:05:00.03ID:vgxw9Obk0
インバウンドみたいな 国民総乞食みたいなのより
円高で海外旅行して
外国でブイブイ言わせるのがいいよな!w
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:05:02.70ID:6AjqZ1Cz0
>>1
ドル円って何?
0153づら
垢版 |
2020/03/06(金) 06:05:23.04ID:1LDtuF4O0
    _______
  / ヽ ) ) ) ) ノ \ 損しすぎてもう我慢出来ん!
 (  ヽ / ̄ ̄ ̄\ ノ ) 
  \_〉 晋三命  |__/
   /     ヽ  ノ  | ドル円106.333にS/L置いて
   |     -・-| |-・-  | 
  (6    (_)   |  106.100で全力30階建て
   |    )∈∋(  |
  人     ⌒   ノ   空売り太郎!
  /\   ヽ_ノ/
 /⌒ヽ  ̄ ̄ ̄| ̄\
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:05:29.41ID:gRJ1Vos/0
>>147
自国通貨にいったん戻す
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:05:42.15ID:zMS6ZEl10
アメリカが利下げしたいう下地はあるのと 落ちてる時間的にダウ落ちて日経落ちて少し遅れて連動の円買いドル売り
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:05:44.90ID:24388NyS0
円高進んで景気悪くなったら、派遣から切られるんだぜ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:06:02.07ID:Q0pScPVd0
>>150
1ドルを円に換算したものです
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:06:04.91ID:WskQTeAF0
>>150
外為通貨ペア
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:06:11.17ID:r1Axxu7I0
>>148
日本が世界中に投資してた外貨を買い戻して円需要が高まるから
リスクオフという
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:06:22.96ID:84EeiPs70
なんだこのスレ?
と思ったが、小学校も休校だったな……

ドル円は感覚と逆になるよ! 
一ドル120円が「円安」 
一ドル100円が「円高」
1ドルを買うのに120円かかるほうが「円の価値が低い=円安」

このチャートを見れば分かるが、円高へ動いている
https://fx.minkabu.jp/pair/USDJPY
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:06:32.23ID:/SK5ScE/0
>>3
いつから持ってんだよw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:07:01.66ID:5uEWMzoE0
>>127
めちゃ損したわ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:07:14.52ID:BKip8/PH0
>>60
そんなことはない。
これからもしウイルスが世界的なパンデミック起こして
食料や製品の供給が滞るようになって
原油積み出しが出来なくなった場合
いくら日本円が信用があって、いくらお金あったとしても紙切れ。
物の値段は需要と供給で決まる。
つい最近マスクとかトイレットペーパーのめちゃくちゃな値段 にびっくりした。
それと同じようなことが起こるかもしれんぞ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:07:27.29ID:TUvejkIR0
円安で助かるのは一部の輸出産業と株持ちだけだろ
庶民は円高の方が助かる
もっと上がれよ円
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:07:52.21ID:vgxw9Obk0
円安円高も分からんやつが
  FXとかやってんのかと思うと〜笑
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:08:02.13ID:p+hd7Xge0
>>10
嘘だろうけどおもろい。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:08:04.85ID:8wQIjmBh0
105でスレ立った
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:08:16.21ID:SLbpmwfX0
日銀から影から買い支えてこれだろ? まぁこれが世界の選択か・・・

ラ・ヨダソウ・スティアーナ!
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:08:29.78ID:+yD4IdgX0
こうなると、無職ってめちゃ強いな
何もかわらないものw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:08:30.13ID:9Pi/Nosf0
>>18
えっ
うちの子3歳手前で私も氷河期で子も氷河期?
そろそろ法律守るのやめていいかな?
てかもう人間やるのつらくなってきたわぁ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:08:36.12ID:gRJ1Vos/0
>>172
まあ儲かるかどうかは別問題だからな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:08:38.07ID:7GqpKLep0
余裕ぶっこいてたアメリカもここ数日で、国内があやしくなってきたからなあ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:08:38.93ID:mnIIJcle0
今年来年就職控えてる人はヒヤヒヤだな。内定取り消しあるんじゃね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:08:40.40ID:N6igbMaJ0
>>1
すでに105円行ったぞ。7時のメンテで大量のロスカットでるだろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:08:56.34ID:cYdKOPiC0
円の適切価格?
1ドル=50円だろう
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:08:56.69ID:Qm1WgTvV0
日銀は円高のピークで米国債をガボっと購入して
大儲けするつもりなんだろうな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:08:58.76ID:Q0pScPVd0
円高は急騰
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:09:01.58ID:k8hcEFxw0
>>150
小学生か?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:09:16.01ID:/PeS/jDl0
ミンス党の時は80円代までなったな
ほんと外国製品クッソ安かったわ

あぁ、あの時代に戻りたい
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:09:25.26ID:OBKK0did0
まあボラがないと儲からないんでしょ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:09:26.09ID:Ov+HRaBS0
>>1
小学生が立てたみたいなスレだね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:09:26.88ID:dcFZpMev0
コロナを軽く見てたアホルダー息してる?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:09:46.80ID:t2aqYyAH0
円の適正は100-110だから全然OK
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:09:48.34ID:gQSgOWvp0
>>148
わざわざ円借りて相場に突っ込んでいたのに手仕舞しないといけない事態に陥ったらどうするよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:09:52.84ID:5jAY3wfC0
100円切りもしないのに異常でもなんでもなかろ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:10:18.31ID:luRU10800
>>170
バカか
円が強すぎてたからかな
こういう過去の恩恵の上にあぐらかいてる日本人が増えたな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:10:19.06ID:AhJDZTCs0
>>1 おまえの経済感覚が異常なだけ。

デフレ下の日本でずっと円売り介入してなんとか110円前後を保っていただけで
仮になんの介入もなけりゃあ
為替レートはガチで
1ドル=45〜79円くらいが妥当と真剣に思う。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:10:34.62ID:Ov+HRaBS0
>>194
コロコロババアシネ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:10:37.22ID:gQSgOWvp0
>>149
既に日本人は入国禁止になっていて出国できなかった…
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:10:40.62ID:BKip8/PH0
>>167
ショートでしてた人が おとといの 1200円近く爆上げで 空踏み上げられて破産しただろうし。
その爆上げに騙された人は今日は破産したやろね。電車止まるかもわからんなこの一週間の 相場の乱高下で。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:10:43.22ID:vxbexsld0
>>33
具体的すぎるw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:10:51.88ID:vMNkjgK40
円安の定義を間違えてる。
せめてそれくらい調べろよ。
バカなんじゃないの?
1ドルの価格が下がるのは円高。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:10:57.85ID:p+hd7Xge0
>>148
外貨建てのリスク資産投資を円に戻す巻き戻し。
日本が崩壊するくらいのパンデミックになったら逆流円安あるかも。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:11:07.28ID:NFihNAfw0
日本の円の動きはいつも異常だな。
チョンが作るスーパーKやデジタル場の空売りとかの偽札取引で動いているのかと思う。
通常、日本が経済的に生産性が落ちて危機であるなら逆に円の価値が下がり
周りの通貨の価値があがるのに、日本の市場は何故か、バカチョンが乗っ取るためだか
円高に推移するという異常さ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:11:11.12ID:bA064JY90
これだと 検査すら まともにできない 日本の医師会が ほとんど無能あつかいだな‥
まぁ、サヨク与党だから 仕方ないか‥
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:11:21.19ID:Em14sD3a0
105〜115までならなんの変わりもない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:11:37.33ID:9nfKqLTo0
>>183
大したことないウイルスにあたふたしてる日本アホすぎと呆れて円を売ってたら、実はウイルスが凄かったでござる。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:12:28.51ID:MZ/WgJip0
ドルが下がったんでしょ?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:12:28.81ID:skuR/RxZ0
底抜けそうだな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:12:37.10ID:gQSgOWvp0
>>179
雇用消滅で恩恵に浴せない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:12:42.28ID:mnIIJcle0
>>209
しったかのばかだな。円がなぜ手堅い通貨か調べてからもの言え
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:13:00.57ID:k8hcEFxw0
>>191
あの頃は日本が壊滅寸前だったね。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:13:52.31ID:AhJDZTCs0
バーガーキングのワッパーやビックマックで比較してみろ。
あと50%円高しても本当におかしくないと思うぞ。

まあそれだけアメリカは日本など比較にならないレベルの金融緩和をやってきただけという証。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:13:54.78ID:Q0pScPVd0
>>222
デフレ地獄
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:14:15.52ID:UK1emw1P0
まだ100円台だろが どこが異常事態なんだよ
企業の想定為替レートが105円なんだからそれ以下になってからスレたてろ カス
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:14:15.62ID:gQSgOWvp0
>>195
そうだよ
朝鮮人が蔓延ってるのさ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:14:26.18ID:0nb8O8zC0
>>181
うちもそう
真面目に生きるのバカバカしくなるよね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:14:28.30ID:JRjj4NuF0
>>164
ちなみに120円⇒100円に向かうとき、
ドル/円は下がる、円相場は上がる。
ドルは売られる安くなる。
円は買われる高くなる。
という、
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:14:39.77ID:l1QnMc8lO
>>67
アベノミクスで日本円は紙屑になるって言ったり
日本円は安全資産って言ったり
相変わらずマスゴミはダブスタだな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:14:41.21ID:gRJ1Vos/0
>>222
日本というか経団連な
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:14:46.09ID:vgxw9Obk0
トヨタなんて
生かさず殺さず そこそこ底辺の雇用を吸収しときゃいい
なんなら潰してもいい
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:15:18.20ID:MBZZhHkO0
1000円の商品があったとして
それの輸入原材料のコストが100円とする。

円安になると輸入原材料の価格は
100円から120円に上がる。
つまりコストは20円値上がりする。
計1020円だ。

これを輸出すると1200円で売れる。
つまり利益は180円増える。

これが円安で輸出企業が利益を上げる仕組みだ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:15:51.21ID:Q0pScPVd0
>>232
トヨタはヒエラルキーのトップだから大丈夫です
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:15:53.85ID:tKTdPif/0
ドル円なんだから急落が正しい表現です
間違った知識でマウント取ってるアホが大量に湧いてる事に一番驚いたわ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:15:59.17ID:M62Vs5yd0
あーとリーマンのときは100円は粘り強くて96円からは一気だったなうろ覚え
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:16:10.57ID:0c43Akr00
これで東京株式も暴落だな。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:16:24.85ID:Pv0C3TjQ0
後進国の庶民がナニコレ物価安いで日本全土を闊歩している状況が異常だったんだよ
1ドル60円の適正に戻れば正常化する
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:16:27.83ID:IFSW1wxO0
>>45
GRIFが為替ヘッジしてるからね
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:16:28.42ID:0nb8O8zC0
ここからどんどん円高に向かうのかね
先週土曜の早朝に大慌てでドルで貰った報酬を円に替えといて良かったよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:16:38.67ID:Vf290jAV0
FXは恐いねえ(´・ω・`)
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:16:43.58ID:+yD4IdgX0
>>222

まったく逆だったけどなあ
実に生活が楽だった
18万円でマーチンD28買えた!!

あのころが暗黒だったのは、株をもってた人と経団連だけやん
つまりいまの安倍政権にしがみついてる人たちと一致してる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:16:45.64ID:gQSgOWvp0
>>232
トヨタすらお陀仏
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:16:57.95ID:/EB8udzb0
>>1
 
ブロックチェーン技術と仮想通貨を混同してはいけない。

仮想通貨市場は他の市場では違法行為として、
監視取り締まりされている見せ玉、買い上がり、
仮想取引などの相場操縦的な行為が放置されている。


ブロックチェーン技術が採用されたとしても
仮想通貨の価格操作が容認されたわけではない。

米SEC、これまですべてのビットコインETFに対して
指摘していた価格操作を理由に非承認
https://www.sec.gov/rules/sro/nysearca/2020/34-88284.pdf

非承認と判断した理由はこれまですべてのビットコインETFに対して指摘した点と同様に、

「相場操縦のリスクなどの不法行為を防止する面で、
法的水準を満たしていない」

点にあるという。以前BitwiseやVanEckの申請した
ETFに対しても同様な理由を述べていた。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:17:11.15ID:LH+kAGrJ0
すみません国内のサービス業なんかは円高と円安どっちが得するんですか?同じ?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:17:11.36ID:TMFgYv6/0
異常ではないぞ
数年前なら往復2、3円動くなんてザラだったし
安倍黒田がインチキするから歪な相場になってただけだし
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:17:24.74ID:dcFZpMev0
>>203
リアルアホのアホルダー?
おまえどんだけ含み損?
ちょっと教えて
そしてしね
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:17:55.47ID:Vf290jAV0
>>252
ごめん、ドラゴンボール読んだことない(´・ω・`)
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:18:21.29ID:iS7gKlVs0
77.77S友の会は救われますか?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:18:27.89ID:r1Axxu7I0
安倍クロのせいでセオリーが通用しなくなって勉強しない人が増えたよね
デイが増えてしまった
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:18:29.79ID:AhJDZTCs0
 
おい日銀!

   デフレ下の日本で円売り介入だけはマジで止めてくれな!!


 
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:18:30.75ID:gQSgOWvp0
>>249
大量の雇用が失われたのに?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:19:02.21ID:B5Ji7tev0
>>228
正直100円切ったら異常てのはわかる
80円台まで行ったら久しぶりに外貨預金するかな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:19:04.47ID:vgxw9Obk0
>>243
だな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:19:07.77ID:S2aDme3h0
また海外通販ブームがくるかな?
楽しみにしておこう。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:19:09.22ID:Svo5nkQ60
>>260
追証は?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:19:20.49ID:Pv0C3TjQ0
株もTOPIXは1500だからようやく正常な水準の1200に近づきつつある
問題はアベクロの指数買いでNT倍率を吊り上げて異常水準にある日経平均
これは大崩壊してトピックスもとばっちりで1000割れると見ている
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:19:25.90ID:iWN0IDla0
100円切ってください
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:19:26.25ID:gRJ1Vos/0
>>252
ナムが必死こいてた水は都会では無料だった
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:19:26.88ID:SBkjWwt10
何故円高に
日本人は命より仕事が大切とか思われてるのか
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:20:19.11ID:Gl/9AK6h0
>>215
日本は中韓入国禁止したん?マジ?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:20:25.36ID:BKip8/PH0
円というのはドルみたいな
決済通貨じゃないけども 金利がほぼゼロだから投資通貨になる。
借りてそれを投資したい国の通貨に変えて投資すると。

だから円安になるということは世界中の景気が良くて株とかに投資されてる。
逆に円高になるということは世界中が不安定になって景気が悪くなって株の手仕舞いをしてるってことやね。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:20:25.44ID:09pkSzHe0
今年いっぱいは無理かもな
ワクチンできるまでは不況
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:20:38.86ID:gQSgOWvp0
>>254
円安の方がプラスかな?
円高だと日本人は国外に出て金使わないから日本人を二束三文でこき使って
外国人相手に商売した方がいいや
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:20:44.08ID:WpYh5LUC0
>>77円切ったら騒げバカ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:20:55.69ID:hyRpSMmV0
円高で海外旅行行きたくても、受け入れてくれる国が無い。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:21:09.61ID:++inK0XT0
>>28
「円が高くなるって事は、信用価値が高いって認識でいいん?」

違うよw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:21:10.53ID:gQSgOWvp0
>>263
やって事態を悪化させようよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:21:15.13ID:O2ttxiW20
なにが異常事態?
ドルの金利下がってんだから、そりゃ下がるでしょ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:21:39.29ID:BKip8/PH0
>>274
今ものすごい世界中が不安定になってるのコロナウイルスのせいじゃないの?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:21:49.75ID:FjMMoON90
>>2
日本はコロナ封じ込めに失敗
今年度の経済後退が決定的に
アメリカも対岸の火事で対策してなかった(CDCが余裕こいてた)ら西海岸を中心に感染者爆発の兆し
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:21:55.48ID:WeZYhWtp0
日経も2万割れるだろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:22:10.94ID:gQSgOWvp0
>>267
海外通販ブーム?来ないよ
物流が大混乱に陥ったから
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:22:28.50ID:vgxw9Obk0
最近
外債買いませんかのメールがよく来るようになってたから
ああ〜 (それ買ったやつを損させるような)円高になるんだな〜と思ってた
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:22:29.77ID:Cq5lUbdE0
株にも縁のない庶民的だから、円高はやっぱり嬉しいのだが、遊びに行ける場所が国内外ともないw 観光業界はこれに懲りて外国人をあてにしない商売になっほしいが、円高になるとみな海外に行くしな…
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:22:31.83ID:eJiry7Uf0
もう日本経済は終わりだな
また氷河期の到来ですわ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:22:34.88ID:gRJ1Vos/0
>>276
今回の騒動は薬強制接種用だと思ってる
上級用と下級用の治療薬があって、下級は一生涯薬代という鎖をはめられる
神は許されないと思うけどへっちゃらなんだろうな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:22:44.43ID:BKip8/PH0
>>283
はいそうでしたすいません。
わかりきったことを長々と長文を書いて ごめんなさい。 釈迦に説法でしたすいません。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:22:51.97ID:O2ttxiW20
むしろ今まで介入し相場操縦して
無理やり円安にしていたことのほうが異常だぞ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:23:12.88ID:2hf2AlLe0
米国株とか言ってた奴らが大損しtw貯金してた奴が一番ましな展開カモン
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:23:22.19ID:BSM0Qs7u0
株が最終的にどこまで落ちるのか、黒田銀行とファンドの必死の攻防が見られるな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:23:30.75ID:+yD4IdgX0
>>282

トランプはもともと円安ドル高を是正して、円高ドル安にするのが公約だった
それによって米国の輸出企業を助けることを約束してたわけで
この機会に一気に選挙対策を兼ねてドル安に誘導してくるとみたほうがいい
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:23:46.36ID:MBZZhHkO0
世界から見て
日本のコロナ増加は落ち着いたと思われている。

イタリアやイギリス、ドイツ、フランス、
そして大本命のアメリカが
これからコロナバンデミックを
抑えられるかが不安視されている。
0301!id:ignore
垢版 |
2020/03/06(金) 06:23:49.40ID:Vt94HkQn0
>>286
北米は対策してなかったんじゃなくて
情報統制して隠してただけ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:23:57.23ID:oSpeDcPH0
年金溶かしたからもう下がるしかないわな
インチョキ相場も終わりだ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:24:14.39ID:Q0pScPVd0
>>297
黒田さんは強いです
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:24:21.07ID:RPCh9TQF0
>>1-3
 
円安で喜ぶのは輸出企業とアホウヨだけ(笑)

庶民は円高のほうがいい(笑)
 
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:24:21.55ID:y7x/tYZ00
円キャリー取引(えんキャリーとりひき)は「円借り取引」とも呼ばれ、
円資金を借入れて相場商品や証券など一般には金融資産を保有し、一定期
間後に資産を売却しその売却対価によって、資金を付利して返済し、差額
により利益を得ようとすることである。
資産を保有すること、つまりポジションを持つ状態(正しくは、ロングポ
ジションにあること)をキャリングというが、円をキャリングしているわ
けではない。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:24:27.08ID:O2ttxiW20
外国人ももう来ない今、
円安なんて何もいいことないしな

物価上がって、さらにものが買えなくなるだけだぞ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:24:28.35ID:OFVtHt450
>>251
それな

円高になれば、この緊急事態に、海外から安く物資を購入できる
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:24:46.96ID:19BFO7qc0
この前までの円安株安よりはマシ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:24:57.13ID:M62Vs5yd0
>>272
逆っしょ
福祉保険インフラに現金がいるから会社つぶしてもみんな円買うって思われとる
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:25:11.17ID:tKTdPif/0
前回の円高と違うところはこれ以上円高が進んで株価が落ちると
年金が溶けて無くなって日銀も破綻するってとこだな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:25:59.38ID:5d/9LGhd0?2BP(7000)

もうダメだぁ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:26:12.03ID:ccacFqKO0
>>251
80円になったら仕事で中国から輸入してた工業製品をアメリカ製に切り替えられるかも。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:26:14.74ID:gQSgOWvp0
>>305
もうすぐ皆失業だけどな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:26:15.63ID:9Pi/Nosf0
震災のあと予言スレに数年行ってたけどばあちゃん予言で
みんながずっとあると思っていたものがなくなるって書いてあって私は電気だと思ってたけど
まさか信用の事だったのか

これは人類総崩れです
でも日本は種籾、水すら握られてるから終わりかなぁ
子供居るからまだ大人になるまで待ってくれないかな
国民総超ハードモードじゃん
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:26:21.07ID:5d/9LGhd0?2BP(7000)

国が株で
大損だー
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:26:40.06ID:NzOega8r0
もう日米金利差1%しかないけど日銀がマイナス金利拡大出来ないと
次の金融政策決定会合で現状維持やらかしたらもう100円割れまで
一気に仕掛けられちゃうな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:26:53.46ID:92kEmC1U0
80円代になってから騒げ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:26:59.77ID:4hjhMZ3A0
一昨日夜仕込んだEUR/USDの含み益が6500万位になっているわ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:27:03.67ID:CkW2oB8D0
ようやく安倍が大企業をぶっ壊しにきたな
いい流れだ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:27:10.66ID:rAFqOkYa0
105円台に一時突入してたな
100円の壁を簡単に乗り換えてくるかもな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:27:15.21ID:gRJ1Vos/0
>>312
日銀の懐は痛まないのでは
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:27:21.56ID:JoLJciHl0
大きな声では言えないが、俺は円高が大好きだぜ、もちろん株価大暴落も大好き。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:27:35.59ID:/EB8udzb0
>>253


米FRBのブレイナード理事(民主党)が警告
「ビットコイン利用者の4分の1以上とビットコイン取引の約半数が違法行為と関連性がある」
「違法行為のかなりの部分をサポートしていると結論づける多くの研究がある」

原文
http://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/brainard20191218a.htm
(govはアメリカ政府関連のHP)
 
アメリカ政府、
新たな金融危機を引き起こす可能性のあるリスクを
監視するFSOC(金融安定監督評議会)の年次報告書に
ビットコインを含む仮想通貨が追加されていた

4.14.1 Digital Assets and Distributed Ledger Technology
https://home.treasury.gov/system/files/261/FSOC2019AnnualReport.pdf
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:27:54.35ID:5d/9LGhd0?2BP(7000)

争え

争え
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:28:05.88ID:nohbPMB/0
円高なら高騰では?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:28:16.65ID:BVlcPZhO0
世界的にドルが売られてるだけ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:28:32.03ID:MBZZhHkO0
トヨタ見ればわかると思うけど
輸出企業にぶらさがってる
国内企業はどっさりあるからな。

輸出企業が利益をあげられないと
それと取引をしている
下請け企業群も利益を挙げられなくなり
景気が悪化する。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:28:44.53ID:Svo5nkQ60
>>318
会合よりステルステーパリングが大問題だ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:28:55.73ID:g6Agsjij0
この数年間にローンで不動産買った人も苦労するやろうな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:29:02.27ID:wIh0HApP0
円安だろ、ずっと
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:29:10.72ID:gQSgOWvp0
>>323
日経平均が18000割ると債務超過に陥るんだよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:29:24.15ID:yyULyJUC0
日経は上がるけどね
21000円は死守するから日銀及び年金が無制限に買うからw
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:29:35.76ID:vz+cd+IY0
円高還元セールはよ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:29:59.56ID:yftAMcfK0
円安でも円高でも株主総会で昌石悪化の言い訳に使われるしなー
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:30:25.07ID:9Gi9ORRF0
一週間前までは有事の円終了でオワコンとか言ってたのに
なんなんだこの節操の無さは。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:30:43.61ID:+yD4IdgX0
ここに関東大震災が追い打ちきそう
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:30:43.62ID:Q0pScPVd0
>>337
割と厳しいラインですね
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:31:00.69ID:YmhGUWU90
ガソリンリッター80円台になるまで円高頼む
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:31:06.25ID:YxM8MM6a0
>>327
なにこのきちがい
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:31:30.78ID:tKTdPif/0
先週あたりに円安株安になったときはマジで日本終わったかってレベルだったけど
欧州コロナが始まったあたりで円高になってまだギリギリ信用のある通貨なんだなと感じた
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:31:36.88ID:SBkjWwt10
日本は暴動が起きにくい国だからな
それで買われてるのか
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:31:42.83ID:CkW2oB8D0
庶民の生活はむしろ向上するからこれでよい
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:32:00.46ID:JoLJciHl0
>>328
WTI原油ETFが1800を割り込んだら買え。
1200まで下がる覚悟で買い増せば来年あたりには大儲けできるぞ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:32:01.74ID:O2ttxiW20
通貨安で滅びた国は歴史上一杯あるが、
通貨高で滅びた国は一つもない(´・ω・`)
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:32:59.55ID:U2Z/znAD0
もうMMTにすがるしかないな
これからの年金は受取口座の数字を書換えるだけで支給したことにしまーす
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:33:03.36ID:Pv0C3TjQ0
>>345
それは日経平均だけの話
半分はトピックスで買ってるから全体ではもっと上で含み損
年金はほぼトピックス買いなどで遥かに悪い
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:33:27.87ID:dVckKde10
>>12
オマエやアイツがガソリン買わなければ暴落するかも知れんけど
石油元売りは円安のときに仕入れた文があるからタダチには値下がりせんぞ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:33:32.80ID:1Q9LaK/W0
>>316
バカは黙ってろ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:33:35.86ID:cA3XyEpV0
>>329
そりゃ日本の中央銀行が株価維持でも支えてるからだ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:33:37.42ID:M62Vs5yd0
>>330
単に円高なら円が高騰
ドル円という表現ならドルが下がってるから急落
ワカリニクイネ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:33:49.02ID:7oN67J+V0
安倍が数々の悪事を働いても許されてるのは
円高にふって輸出業者に殺意をもって潰しにかかった民主党とは違って
円安にふってるからだからな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:33:51.69ID:LJZIJl0g0
どんどん日本円刷っちゃえよ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:34:02.67ID:0QpyjGPW0
日本も協調利下げすれば円高回避あるいは進みは遅く出来るぞ

まあそんな悪手やったら黒田は無能の烙印押されるけどな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:34:07.41ID:nbxyVQ/+0
ガソリンはすぐには下がらないが上がるときははえーよな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:34:08.17ID:QXSkHA1Y0
【日経平均からのお知らせ】

本日の取り引きは-500円から始まります。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:34:16.03ID:ggjlAIUl0
>>181 うちは来月で7歳だ。希望が無い('A`)
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:34:42.18ID:AZWpT7vp0
円高でホテルも格安の時代の方が良かったからなあ
周りも海外行きまくりやったし
国内旅行が捗る
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:34:45.30ID:Pv0C3TjQ0
アベがもう辞めるわけだから、円高株大暴落で鉄槌を与えてほしい
どうせ崩壊するわけだから、辞めた後に崩壊したらアベのやらかしたことにならない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:35:14.90ID:gRJ1Vos/0
>>337
含み損が膨らむから?
経済が落ち込めば助かるんだと思ってた
円刷ったらだめなの?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:35:29.29ID:/EB8udzb0
>>253


【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで【安全資産】と誤認を誘発させている。

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを
【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】
と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/

高校生に通貨投資話 ビットコイン 県教委が注意呼び掛け - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1032395.html
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:35:51.59ID:A9hDhF6Y0
>>1
為替も105円代になったよ!
左の人はどうする?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:35:54.13ID:pcYRricG0
マーケット的にはアメリカが一番コロナの影響が大きいってことになってんのかな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:36:08.01ID:IdIOrDoS0
>>339
マスク2枚で1000円。2枚で1000円。
二十年前の値段です。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:36:17.90ID:mnIIJcle0
>>364
今思えば堅実な金融政策だったけどな。時期も悪かったし経団連と強国敵に回したのが仇となった
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:36:22.80ID:ygUVx+aX0
民チョン党時代73円だったのに何寝ぼけたスレ立てしてんだ?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:36:24.91ID:9Z+hGb9i0
105までは想定内、だが、

104の域に入ったら何がおこるか、わからんよ…
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:36:30.98ID:NPUP8/Xd0
>>3
なんでそんな所で売り入れて損切りもしてねーんだよw
はぁ58円の時に豪ドルたらふく買ってりゃなぁ(´・ω・`)
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:36:34.29ID:SxqPq21Y0
100円切ったら輸入品とドル一杯買えばええ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:36:38.39ID:RPCh9TQF0
 
円安で株が上がったところで

ノーポジアホウヨには関係ないよね(笑)
 
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:36:39.82ID:dSl9EyCy0
106円
 いくらなんでも
      異常事態
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:36:49.07ID:3yToQZxO0
ハハハ


異常なのは、安倍と黒田がやってる為替操作と株価操作だよ


どんだけ異常な市場介入続けてたんだよボケ何年もよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:37:20.63ID:w0mAHLxj0
どんどん滅ぶ勢いで本当に滅べどんどん堕ちろ地獄の底に
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:37:23.59ID:k8rxmUId0
まだ十分円高だろ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:37:26.04ID:uabQ9Ofs0
ウルティマオンライン始めるなら今しかない!
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:37:27.43ID:JqjFMC1O0
>>28
確か株は売られるから下がり
売る時円でもらうから
円が出て行く事になる
相対的に円が少なくなり円高になるんだったような
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:37:31.51ID:1PUyfgA30
年金を投入して溶かしたやつが責任をとれよ
もう年金が足りないから支給年齢をあげるとか言わせないぞ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:37:38.10ID:jd8qcy9u0
日本企業の国内回帰をさせないための円高だろうな
100円割れはためすと思う
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:37:43.78ID:CkW2oB8D0
>>371
今やめられたら尻拭いが大変だわ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:37:50.15ID:A9hDhF6Y0
>>1
円が急落?異常な高騰だろ?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:38:05.36ID:qyxKDm2n0
安倍様のやることに異論を唱える奴らは反日パヨク。円高にしようとしている人間は死刑にしなければならない。今日も張り切って安倍様を応援しましょう!一刻も早く安倍独裁を実現して頂きたい。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:38:33.22ID:Q0pScPVd0
>>387
大丈夫?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:38:46.79ID:x2EvieGB0
ミンス時代の円高ガーとかいう馬鹿がいるけど
ドルの実質的な価値はあのころからざっと半分になってる
今1ドル80円になったとしてもミンス時代なら160円相当の円安ぶり

そもそも貿易赤字国に転落して久しいんだから円安誘導はやめて円の価値を取り戻すべき
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:39:06.44ID:gQSgOWvp0
>>372
円刷りまくって株買い続けるしかないって地獄
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:39:12.78ID:nVda5/Kj0
>>1
「いくらなんでも異常事態」アホかw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:39:12.84ID:gRJ1Vos/0
>>395
円急騰
ドル円急落
違和感ないけど
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:39:13.40ID:IdIOrDoS0
115円がターゲットだと言ったな。
あれは嘘だ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:39:20.35ID:+MSgM3FD0
この円高まつりでうまく立ち回れなくて負けてる
コロナよりショック
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:39:52.87ID:xu+fGCV00
ジンバブエみたいに100万円札でも刷るか
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:39:56.25ID:MBZZhHkO0
年間3〜40兆は刷らなきゃならん。
千億とか安倍政権の合計5兆では
全然刷りが足りていない。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:40:03.89ID:3yToQZxO0
>>393
アホか

国内回帰なんて元々しとらんわw

生活水準ひっくい東南アジアとかで生産してんだぞ
どんだけ為替操作したって国内より東南アジアのほうがはるかにコスト安いわw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:40:10.22ID:+yD4IdgX0
>>378

それな
もっと極端にいえば、
原発事故後の処理で財界で最も力のある電力会社を敵にまわしたことやね
東京電力、関西電力・・・そしてその利権を握っている経産省につぶされたわけですね
(財務省は消費増税に積極的な野田政権は倒す必要がなかったけどね)
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:40:20.37ID:gQSgOWvp0
>>382
輸入?
荷を積むためのコンテナがないんだぜ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:41:06.89ID:98ns1KEW0
円安はふせげんけど円高はやりようあるけらな、よかったわ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:41:17.38ID:JqjFMC1O0
>>350
今度はわからないのにな
皆んなイライラしてるでしょ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:41:34.30ID:/EB8udzb0
>>253



素晴らしいブロックチェーン技術と仮想通貨を混同してはいけない 

ウォーレン・バフェット氏が、CNBCのインタビューにて
「私は仮想通貨を決して所有しない」
トロン創業者の言葉を否定
https://www.cnbc.com/2020/02/24/warren-buffet-interview-live-updates.html?__source=twitter%7Cmain

不透明な仮想通貨市場
バフェット氏はBitcoinのことを、「主に違法なマネーロンダリングに使われてきた」と指摘。

「犯罪者が多額の現金をダッフルバッグに入れる代わりに、
オンラインでBitcoinに換えてマネーロンダリングするようになったため、
スーツケースの需要を減らすかもしれない」と述べた。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:41:39.26ID:cyt1KKrf0
なんでトイレットペーパーのごとく刷りまくってる円が買われるのか意味がわからん
海外はより悲惨なのか?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:41:40.97ID:gRJ1Vos/0
>>401
日銀の信頼度は下がるかあ
円が少し前のペソみたいになるかもしれんのかあ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:41:54.57ID:mnIIJcle0
>>405
おれも今月入って絶不調。今月200ピ以上は負けてる
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:41:56.76ID:IHe9B3T50
日本も追加緩和せなあかんで
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:41:57.30ID:duLmjsLY0
あれ先週まで、恐怖の円安って言ってなかった?
円安株安って
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:42:02.01ID:dVckKde10
>>366
利下げしても日本企業は内部留保をたんまり持ってるから
誰も借金したくないないだろ
サラ金とつるんでる銀行が故人向け貸し出しを狙う
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:42:21.59ID:D9/OYTdq0
ええぞええぞおい
円高もっと進め
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:43:04.57ID:JqjFMC1O0
>>368
いきなり500!
1500位下がるかな?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:43:26.59ID:n0YLCZ/u0
いやいや、米債利回りやばくない?0.9切るの?ゴールドも上げてるけど換金して債券に逃がしてる?メガバンク一個逝ったらマイナス水準じゃん。やばくないか?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:43:52.94ID:GDKXMO4A0
悠長なやつらだな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:44:05.68ID:AZWpT7vp0
>>181
氷河期うちは次大学生
IT長者や車や不動産の任意売却で大きく稼ぐ連中も多かった
ネットショップやまとめサイトとかチャンスだらけの時代やったと思うが
学歴ないワイみたいな人間には良かった
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:44:12.05ID:FLhodu4C0
>>28
保険会社が支払いの為に米株なんかを現金化
結果米株下げと円高が来る

当然持続しないんで乱高下に見える
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:44:20.39ID:QTozRZ0N0
せっかく円高になるんだったら海外資産買収しまくればいいのにな
基本的には通貨が強くなるって良いことなんだから
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:44:29.56ID:/NiKX6/E0
>>3
えっ?Sショート?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:44:36.20ID:9I+WvjSf0
こんなのまだまだ円安だよ
昔みたいに1ドル80円ぐらいで丁度良い
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:44:36.75ID:sN7pme6L0
下り最速きていたな

円高サイコー
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:44:37.49ID:+yD4IdgX0
>>414

日本人もいらだちからデモが多発しそうになるけど、
そのときには「感染防止」を理由に集会の禁止を政府が命じるから、
デモはできないでしょw
コロナがあるかぎり、政権に反発した集会や結社、デモ活動は
「飛沫感染」を回避するためとして不可能になるw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:44:48.10ID:pcYRricG0
ガキみたいな大人が増えてるから子供も大変だな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:44:56.31ID:k8rxmUId0
>>428
米国10年債利回りが過去最低水準だっけ、かなり資金が流入してるみたいよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:45:08.19ID:duLmjsLY0
まあ円安株安なんて、俺の人生の中で1度あったかないかだ
円高株安は常識
今月中に102円
日経2万割れまである
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:45:20.05ID:sN7pme6L0
下り最速きていたな

円高サイコーやで
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:45:35.06ID:JVJZ75Rn0
>>420
エコノミストは後付でなんとでも言える。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:45:38.09ID:CkW2oB8D0
インバウンド関連はトドメを刺されるだろうな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:45:56.16ID:rkUsUc3q0
ミンスのときはいくらまでいったんだっけ
80円ぐらい??か
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:46:04.88ID:sN7pme6L0
円高サイコーやで

暮らしやすくなる!
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:46:05.20ID:9I+WvjSf0
>>428
>米債利回りやばくない?

何が起こってるのか知らんが正直ヤバいと思うぞ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:46:20.27ID:sN7pme6L0
>>446
円高サイコー
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:46:21.16ID:9Gi9ORRF0
まずは20,834を割ってどこまで進むか。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:46:24.69ID:0QpyjGPW0
円高で更に旅行者も減るか・・・
まあコロナ終息したら真っ先に円なんか売られまくるだろうけどw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:46:26.88ID:tRb861jj0
安倍退陣の織り込み屋で
アベノミクスの終焉
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:46:33.63ID:sN7pme6L0
>>446
円高サイコー

暮らしやすくなる
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:46:35.86ID:obIcquZw0
>>428
為替よりも米国債の方が異常なんだよな

利下げしてもダウの下落が止まらない
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:46:54.01ID:mfgrkRHZ0
>>144
期待してる
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:46:57.50ID:/NiKX6/E0
>>413
まだ慌てる時間じゃない
こないだますゴミに煽られて100円弱でロングしたらまだまだ下がるのね
犬HKが円高逝ってからさらに20円の円高になったら買ってやる
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:46:59.46ID:Vw9aJPws0
円をかうなよボケ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:47:00.93ID:sN7pme6L0
円高サイコーやで

暮らしやすくなる!

日本の貨幣の価値が高まるからな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:47:08.41ID:IdIOrDoS0
>>451
大丈夫だもんだいないアル
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:47:11.43ID:n0YLCZ/u0
>>440
戦時国債化してるよな。リーマンショックなんか鼻くそレベルだわ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:47:37.59ID:+MSgM3FD0
>>456
ダメリカのコロナ問題が深刻ってことかね?
経済指標は悪くなかったと思うが
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:47:39.51ID:WeZYhWtp0
CME20800なう
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:48:09.56ID:JqjFMC1O0
経済活動したいのに出来ないジレンマ
司馬懿みたいな状態
司馬懿 籠城 セルフ経済封鎖
諸葛亮 北伐 コロナ
恐慌が諸葛亮の策かww
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:48:15.14ID:sN7pme6L0
円高サイコーやで

暮らしやすくなる!

日本の貨幣の価値が高まるからな

安倍になって、日本の貨幣の価値はショボくされ、
海外に富を渡されてるような状態やしな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:48:17.80ID:3yToQZxO0
だいたいよ

安倍みたいにコロナ検査減らして、患者数操作やれば

ますます円が買われてどうにもならなくなる


きちんと検査やって、コロナ患者だらけだってことが判明すれば
円売り多くなって円安になるよw
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:48:18.77ID:+yD4IdgX0
都心のマンション売りそこねたわ
春の引っ越しシーズンに合わせて売るつもりだったのに出遅れた
コロナめw
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:48:27.46ID:aJR8tN8+0
よっしゃ!
くたばれ経団連!
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:48:29.52ID:duLmjsLY0
>>444
テレビで眼鏡掛けた、誰だったか名前忘れたけど

112円の翌日に「円安に警戒」といったとたんに円高に触れたな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:48:42.70ID:d521kDUF0
79.19円まで円高してください。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:48:47.59ID:cGgQYiEu0
>>428
利回ってなくて草生えるよな
割れてるやんって
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:48:48.54ID:cyt1KKrf0
>>438
デモの発展型に反乱やクーデターがあるけど、もちろん失敗したらただの犯罪で終わる
でも成功したら革命、首謀者は英雄になる
歴史はそうやって動いてきた
犯罪かどうかなんて歴史の変遷では紙一重の違いしかない
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:48:55.69ID:AZWpT7vp0
>>436
ワイも円高がええ
なんとでもして稼げるもんやし
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:49:08.71ID:aLmcsrvw0
101円ぐらいまでいったんなら騒げよな
それよりもやっぱコロナだよ
備蓄品に使えるものを輸入しまくって欲しいわ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:49:28.81ID:rkUsUc3q0
暗黒の民主党政権時代は1ドル80円
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:49:41.44ID:aJR8tN8+0
>>466
それ!
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:49:41.93ID:5uEWMzoE0
>>120
ひどい目にあったわ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:50:17.98ID:k4DT64j00
コロナジャパンが
評価されてる
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:50:18.50ID:bf2dtPYM0
>>463
コロナはただのきっかけだろう

バタフライ効果って奴だよ
全く別の場所で起こった出来事が
遠くにある爆弾の導火線に火がつく
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:50:20.36ID:k8rxmUId0
>>462
アメリカもウィルスには勝てなかったということだね
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:50:20.87ID:AZWpT7vp0
>>471
えらいスッ高値で掴んでもうたんやなw
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:50:24.96ID:sN7pme6L0
>>476
円高サイコーやん

円安は売国
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:50:50.15ID:iO3jSv7t0
何も異常じゃない。
意図的な円安誘導は、
国民生活…内容が減るシュリンクフレーション
大企業…消費税で巨額の還付金

つまり消費税をあげるほど企業が儲かる
人殺し経団連と安倍チョン
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:50:55.31ID:vKb050nL0
遅ればせながら第2回リーマンショッキング大会をやるようになったんだな
ほんとは5年前の予定だったのにね
まあオリンピックやるよりコッチを開催するんじゃないかっておもてた
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:51:09.43ID:sN7pme6L0
>>487
円安は売国
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:51:12.60ID:aJR8tN8+0
>>484
正解!
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:51:18.46ID:2bitZ3DN0
れパトリエーション
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:51:25.24ID:x2EvieGB0
>>446
瞬間的に78円台までいってた

なお現状の物価バランスを考えたら1ドル40円台までいってようやく
ミンス時代の1ドル80円台と等価だからな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:51:28.15ID:sN7pme6L0
>>490
さんくす
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:51:29.99ID:njB0jxyU0
1ドル100円マダー?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:51:31.41ID:K5upaGls0
>>476
79円75銭を記録した自社さ政権時代は暗黒だった、と
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:51:34.52ID:+yD4IdgX0
ここに関東大震災が襲う図がみえてきたね
阿鼻叫喚の東京の光景がみえるようだ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:51:55.58ID:dVckKde10
>>392
証券屋は去年秋年金資金がかなりドル建て債を買い漁ってるって行ってた。
オレも去年の秋にババ抜きで印度国債無理やり取り上げられて
ソフトバンク米ドル建社債のババを109円で掴まされたから
1ドル120円なら歓迎する

民主党政権時代に円高になったけど原油価格が高かったから
漁船は出漁すると赤字になるからといって寮に出なかったな。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:52:00.47ID:sN7pme6L0
>>492
ねえよ

日銀、年金
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:52:13.02ID:pcYRricG0
アメリカがコケてくれてよかったわ
この前円安に振れたときはいよいよハイターへの入り口かと思ったわ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:52:21.00ID:C8NkjCSL0
紫BBAがアップを始めました
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:52:33.65ID:sN7pme6L0
>>497
民主のときは生活しやすい

統計みたらわかるしな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:52:40.32ID:5uEWMzoE0
>>483
米国株もあったからね
利益全部無くなった
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:52:42.80ID:+MSgM3FD0
みんなFXやるなら今だ!

(おれより下手くそが増えてくれ)
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:52:46.97ID:i4ejHui/0
悲しみのアベンジャーズ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:52:50.00ID:sN7pme6L0
>>497
民主のときは生活しやすい

統計みたらわかるしな

安倍になり、貧困

売国だから
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:53:06.53ID:sN7pme6L0
円高サイコーやで
暮らしやすくなる!

日本の貨幣の価値が高まるからな

安倍になって、日本の貨幣の価値はショボくされ、
海外に富を渡されてるような状態やしな

いまやアジアの国から来たかんほうが
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:53:11.03ID:IwPw2H2M0
下級貧民はほんの少し生活が楽になるな
70円くらいになったらもっと楽になる
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:53:25.69ID:sN7pme6L0
>>508
大多数はな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:53:26.18ID:u0CLjosu0
貿易赤字、対外投資出超の環境下で円が買い進まれている
円キャリーの巻き戻しとかではない
下値の目処は75円
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:53:41.52ID:f4VabTQj0
飛び込みそうなのが一匹居て草
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:53:44.69ID:3wlrDgrZ0
なんで円高やねん?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:53:59.36ID:gQSgOWvp0
>>502
そりゃあ公務員は最高だったろうよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:54:28.94ID:VzItHPx00
なんで106円で異常やねん去年の出始めもそのくらいやってんで
子供がスレ立てんなや…
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:54:42.87ID:sN7pme6L0
>>507
観光客が日本の安い製品にビビってるしな

つまり日本の地位は下落
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:54:50.34ID:M7mzjuzF0
急激に上がりそうだな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:54:55.60ID:9pv5qxnv0
よ〜〜〜し通販するぜ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:55:10.98ID:0YS1NDSF0
円高のほうが生活はよかったような気がするが
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:55:13.18ID:sN7pme6L0
>>516
地位というか生活水準
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:55:24.83ID:sN7pme6L0
>>519
当たり前
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:55:34.64ID:C8NkjCSL0
デフレへGo!
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:55:40.46ID:sN7pme6L0
>>521
貨幣の価値が高まるからな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:55:46.00ID:rkUsUc3q0
日本人なら上がると下がるをきちんと使え
シナチョかよ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:55:46.87ID:gQSgOWvp0
>>508
失業するから川渡るはめになるよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:56:02.39ID:IwPw2H2M0
円高の方がより良い生活ができたという人は
下級国民である証拠
認めたくはないがワシもそうや!
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:56:08.65ID:sN7pme6L0
>>526
統計みろアホ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:56:09.79ID:+yD4IdgX0
>>508

わかりやすく言えば、円高になると
東池袋母子轢き殺しの上級国民飯塚さんが少しだけ苦しくなり、
妻子を殺された松永さん夫の生活が少し楽になる、ということかな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:56:15.32ID:6Hg0wF5j0
>>501
1ドル=1円へ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:56:17.43ID:KOK1Xts/0
債権国だとかいうことらしい
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:56:24.71ID:sN7pme6L0
>>527
大多数

統計みろアホ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:56:24.81ID:gQSgOWvp0
>>518
物が届かない
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:56:34.11ID:JqjFMC1O0
>>438
生存権がかかれば人間もなりふり構わない人が沢山出て来るし
コロナ逆に政府は終息して欲しくないなww
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:57:10.46ID:2hf2AlLe0
円高は上級国民の方がいいだろ

3億持ってたら円高のほうがいいでしょ?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:57:15.88ID:sN7pme6L0
統計みたら、円高サイコー
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:57:54.87ID:KUjRLjSH0
オマンコがイライラし始めたな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:58:04.39ID:C8NkjCSL0
>>536
当然ザマス
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:58:11.78ID:JqjFMC1O0
>>475
残念ながら海外も考える事は同じ
つまり
分かるよね?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:58:24.46ID:sN7pme6L0
飯が美味い!
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:58:29.57ID:caRgw+YR0
適性は90円くらい
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:59:26.37ID:+yD4IdgX0
アメリカ、さすがコロナ関連で巨額な予算措置をすぐに決めるんだな
すぎに世界中のマスクを横取りされそう
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:59:26.69ID:4qYmXcSq0
安倍のおかげで年金どんどん
溶けるよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 06:59:52.54ID:2hf2AlLe0
底辺はむしろ円高でも物流コストの分、ファーストフードとかはあんまり安くならないか値上がりも有り得るからかわいそう
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:00:12.10ID:m4ruU4ph0
なんか仮想通貨みたいな値動きだな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:00:46.72ID:JqjFMC1O0
>>502
ブラック企業満載だけどねww
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:00:49.89ID:xIwKM+Sj0
■2008年以降の民主政権の円高政策 

◆5年の為替変動率
+40% 日本円
+20% スイスフラン、豪ドル、 カナダドル、ブラジルレアル
   0   米ドル、人民元
−10% インドルピー
−20% ユーロ、英ポンド
−40% ウォン

◆各政権時の為替レート ( ドル円 )
小泉時代 1ドル=120円
ポッポ1ドル=80円台突入
菅1ドル=70円台突入

株価
シャープ 2000円→ 142円  パナソニック 2500円→ 376円
ソニー   6000円→ 772円  船井電機  15000円→ 883円
東芝.   1000円→ 234円   N E C    1000円→  96円
ルネサス 1000円→ 198円   エルピーダ  1000円→   1円★

エルピーダ → 倒産★     




忘れるな!
■鳩山政権 円高ウォン安、日本が80円台で苦しんでいたころ

韓国
「サムスン家電、ヒュンダイ自動車、ウォン安で バ カ 売 れ !」
「技術力、経営力で日本はもう韓国に追いつけない」「日本の株価見たか?毎日キムチが旨い!」
「もはや日本は怖くない」「日本から学ぶことは何もない」
「韓国勢の攻勢の前に風前の灯の日本企業!」 「韓国の若者の失業率が大幅改善中!」
「日本は品物を売る気がないんじゃないのか(笑」
「日本は新技術をどんどん開発して下さい。それを使って私達が儲けてあげますから」
李明博
「日本を経済植民地化に成功 1億人の日本人奴隷」
「日王(天皇)の頭を踏んで地面に擦り付けて謝らせてやる」

   ↓

■安倍首相 円安ウォン高へ

韓国
「日本は為替操作国だ」 「安倍首相は殺人者、円安は沈黙の殺人者」
「円安が不満な中国やフランスなどと組んで声を高める必要がある」
「円安で隣国が苦痛を受けようが受けまいが知ったことではないのか」
「日本経済が生き返りさえすればいいのか」
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:01:05.09ID:sN7pme6L0
>>550
大多数の国民

統計みろアホ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:01:14.65ID:+yD4IdgX0
もう不動産も暴落するはずだからマンション売って引っ越しもできないから
東京都内で自給自足生活を模索しないといかんな・・
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:01:43.11ID:sN7pme6L0
>>550
大多数の国民

統計みろアホ

安倍政権は統計不正したな

哀れなのは、不正した数値でも、民主以下だったな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:02:20.07ID:sN7pme6L0
>>553
災害もあるのに買う奴おるの?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:02:37.81ID:C8NkjCSL0
下級 「もう、終わり〜だね〜〜♪」
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:03:05.15ID:AZWpT7vp0
>>527
下級国民とは聞き捨てならない
ただの低学歴やw

おいしい競売や任意売却が沢山出てたから
安いリフォーム入れて見栄え良くするだけで2倍で売れた
サラリーマンになれない低学歴でも簡単に稼げた
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:03:17.46ID:dVckKde10
>>484
売国朝鮮民主党時代は円高、原油高のダブルパンチ食らったのに
管直人は円高対策ほっといて
朝鮮民主党投手戦
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:03:37.23ID:+yD4IdgX0
>>556

買ってくれるやつおらんから、いまのまま都心のマンションに住み続けるしかないわけや
だから都心で自給自足しないといかんw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:03:43.17ID:sN7pme6L0
>>559
統計みろ

哀れな安倍政権
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:04:04.82ID:mZBLE7870
これ100円きる?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:04:34.97ID:JqjFMC1O0
>>516
バーカ、海外が上がったんだよ
海外が経済成長しないとでも?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:04:40.80ID:2WwXS62m0
安倍は責任持って辞任して欲しい
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:04:46.46ID:cwIJ6ujr0
さぁ産め!
円高の子を!!
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:04:57.42ID:duLmjsLY0
悪い円安に悪い円高
要するに110円前後で落ち着いているのが日本にとって一番幸せだと言えるな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:05:03.46ID:pcYRricG0
日本の富裕層は不動産が大半で遊び金が少ないとかじゃないの?
そうじゃないと車が軽しか売れないとか百貨店の外国人依存の説明がつかない
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:05:09.68ID:sN7pme6L0
>>563
日本は下落な

どんどん下落
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:05:20.66ID:M0TiUTFA0
民主党政権時代には70円台まで行ったのに
この程度で異常と言ってもな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:05:39.24ID:sN7pme6L0
>>567
日本は貧しくなったよ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:05:55.40ID:rkUsUc3q0
暗黒民主党時代は80円
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:05:57.50ID:sN7pme6L0
>>571
安倍になって日本は貧しくなった
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:06:02.39ID:Tf+emeno0
円高マンセー反日ミンス支持者は嬉ションだろ?

まさかアベガー!言ってないだろな、おいww
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:06:04.41ID:4iAzg3KI0
ということはガソリンも安くなるのかな(皮肉)?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:06:23.62ID:sN7pme6L0
>>573
統計みろアホ

民主のほうがよい

安倍になって日本は貧しくなった
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:06:27.13ID:H0UcTET00
安倍サポ手のひら回転中
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:06:27.99ID:C8NkjCSL0
まだまだ、下り最速の伝説には程遠い
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:06:39.55ID:sN7pme6L0
>>575
安倍になって日本は貧しくなった
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:07:04.24ID:sN7pme6L0
>>580
事実
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:07:12.06ID:bh8D878W0
俺電子書籍関係の仕事してるが、うちの会社は大丈夫なんだろうか…
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:07:22.94ID:qoiAbLcw0
いまだに平時感覚でいる雑魚おる?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:07:30.28ID:72h7nVvt0
円刷りまくり局面、中国韓国から戻る生産再建に使用される
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:07:36.00ID:q3CY42Hu0
>>2
ドルが弱いからだよ
緊急利下げしたでしょ?
あの弊害でユーロもポンドもカチ上げてるんだ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:07:41.39ID:JqjFMC1O0
>>527
イジメとか就職難とか散々煽られまくったか最悪だった
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:07:46.18ID:pcYRricG0
レス番が >>567 コロナ
やべー
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:07:50.97ID:sN7pme6L0
一人当たりのGDPみりゃ、

日本の地位は下落
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:07:57.69ID:vW5cqnZX0
>>6
今までが異様に円が安かったかな?
実態は1ドル95円前後かな?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:08:02.65ID:Rpact7OT0
>>1
異常事態じゃねーよw
無能黒田総裁が常に緩和してる状態で、他国が緩和したらどうなるかという単純な問題
一時的に円安や株高になるのは大口が逃げる為だ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:08:14.11ID:sN7pme6L0
>>589
豊かさだしな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:08:16.87ID:TFkjNaLn0
ガソリンが安くならない
市場価格と円高で110円でもよいのに
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:08:17.63ID:ypiCbJ390
>>573
100円の心理障壁が陥落したら
安倍政権下でも一気にそこまで行くから
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:08:32.15ID:QX99CuKP0
そういえば危機時に円が上がらなくなったから、日本はもうダメな国と見られているとか言う記事書いてるのが居たなwwww
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:08:32.50ID:aQLOOQvZ0
もはや円が基幹産業に
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:08:54.92ID:AZWpT7vp0
>>569
財務省の抵当権の付いた任意売却が50万円で出てたり
泣く泣く手放す人が多いから格安で手に入るのではあるが
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:09:05.06ID:balAYlUm0
五輪で大量の外貨が入ってくるんなら
ますます円高にならんかね
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:09:16.24ID:Tf+emeno0
>>30
てか、例のアベノミクス金融緩和で今まさにマーケットには円が溢れてる状態だからなw

これでドル建て購買力上がれば・・・!
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:09:34.17ID:gQSgOWvp0
>>567
そうだよ 土地成金
地価が全てだから土地需要増やすために外国人入れろ外国人入れろって騒いでいた
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:09:36.21ID:jYWjAqWG0
この状態で円高ドル安なん?
あれかね、日本人はこの状態でもリスク高い満員電車にマスク付けながら乗り無心に働いてるからかな?
海外じゃ個人主義が強くて仕事止めるもんな
そう考えると日本人の生産性云々ってウソなんではないかと
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:09:39.56ID:+yD4IdgX0
>>580

家計的にも貧しくなったが、何より心が貧しくなった
保身のための嘘を正当化する人だらけになってしまった
そのことが「成長」の基盤であった誠実さ勤勉さを日本から奪ってしまったのは痛い
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:09:41.07ID:z86GuF3l0
なんだかんだ言っても結局日本は世界から信頼されているんだよ
日本がダメになると思えば日本円なんか買わない
一時的な売買であっても円持っときゃ価値が下がると思ったら、みんな円売って他通貨買うよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:09:47.95ID:ypiCbJ390
>>594
働いてないニートには天国でしょうね
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:09:59.79ID:72h7nVvt0
円を刷れるアベノミクスの季節なのに、バカばっかり
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:10:01.20ID:sN7pme6L0
>>609
そうやな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:10:12.45ID:lU/Y6qNo0
はよカラ売り規制せんかい
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:10:18.28ID:JqjFMC1O0
>>553
都会でサバイバル生活?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:10:46.67ID:gQSgOWvp0
>>582
全ての産業が墜落
皆全身打撲で助からないってパターンかな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:10:50.68ID:sN7pme6L0
ダウ、めっちゃ下がってるな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:10:57.61ID:WrCjv2sb0
>>610
円キャリートレードの巻き戻しで、自動的に円に戻してる分が大きいだけだけどな。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:11:02.95ID:Tf+emeno0
>>603
アベガー連中お得意の国際基準(つまり、ドル換算w)のGDPも勝手に増えますw

安倍優秀!
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:11:16.43ID:72h7nVvt0
>>608為替は比率で決まるだけ、アメリカが利下げしたから円は上がる、その調整分日本は円を刷れる、
この程度がわからないのはカタワなんだと思う
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:11:44.21ID:1Xjab0qp0
>>611
輸入業にとっても円高の方が楽になるが
お前さんには理解できないか
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:11:45.43ID:NYZOkV3l0
>>608
保険会社がコロナで入院してる人に医療保険金を支払うのに、
手持ちの外貨建て資産を日本円に換えてるから。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:11:48.84ID:gQSgOWvp0
>>584
生産は戻らないよ
渡った金型は取り戻せないし技術はもうない
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:11:50.11ID:sN7pme6L0
>>620
GDPなんて、通常は右肩上がり
安倍になって上がり方も悲惨やろ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:12:06.92ID:Cmoav1Ke0
>>604
ドル円は急落で間違ってない。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:12:09.62ID:EFscxutU0
そぶりだけでも減税って言えばだいぶ変わりそうなのにな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:12:25.57ID:ZdmhdB4L0
100円が妥当って言ってた奴ら息してる?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:12:30.58ID:pcYRricG0
すべての世帯に100平方の市民農園割り当てればいいんだよ
そうすりゃ食いものの心配はないんだし
畑なんて週1見ればいいんだし
ドイツのクラインガルテン、ロシアのダーチャ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:12:32.86ID:H0UcTET00
円高になれば輸入品が安くなる
ガソリンが一番解りやすい
小麦粉安からのパンや?類安とかね
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:12:55.11ID:h/5SEDTi0
よくわからんけど1ドル100円とか普通じゃねーの?
昔からそんな簡単な計算に使ってたじゃん
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:12:55.28ID:gQSgOWvp0
>>602
オリンピックは幻だったよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:13:13.39ID:72h7nVvt0
>>624←バカ丸だし、アホでもできる仕事は山ほどある
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:13:19.50ID:TFkjNaLn0
理由
エンキャリー
ドル上納金の吊り上げ
消費税の増税

解決策
一京円の日銀焼却、再発行
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:13:26.00ID:Tf+emeno0
>>580
どうせそのモヤモヤ印象のソースは一人当たりGDPランキングとかだろ?
そんなんだったら円高になったら自動的に豊かになるぞw

よかったなw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:13:28.31ID:UC1TqGno0
ソニーバンクのドル建てで買い物できるカード作ろうかな。
アメ車の部品買いたいんだよね。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:13:41.50ID:ypiCbJ390
>>609
正直で誠実な人達でも身銭を切ってまで
友人を助けるような人は居なくなった
仲間内で2人ほど破産したのが居たけど
誰も助けられなかった
助けようともしなかった
あんなに仲良くしてたのに
1人は死んだ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:13:55.27ID:aQLOOQvZ0
外人「円は宝石箱やー」
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:14:03.43ID:q3CY42Hu0
>>604
先々週だったかな。112円つけたんよ
それがいま106円 
急落で合ってる
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:14:06.45ID:sN7pme6L0
>>639
そもそもGDPの推移みりゃ悲惨やろ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:14:12.51ID:0R+PuIbl0
三井住友銀行にやたら外貨預金勧められたけど拒否してよかったわ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:14:16.72ID:gQSgOWvp0
>>609
誠実も勤勉も無意味だったからね
為替であっさりすっ飛ぶんだから
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:14:37.62ID:2GaE3gA+0
そろそろ就職しとくかな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:14:37.78ID:h/5SEDTi0
円高になるとマクドと吉野家が安く食えるかな?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:14:56.85ID:sN7pme6L0
ダウ、下がって、冷えてる奴いるか?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:15:05.38ID:JqjFMC1O0
まっ、日本の良さは世界にわかってもらっただろうから
次は円高でコッチが行けばいいさ
コロナで行けないけどww
円安で変な病気も輸入はもう勘弁
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:15:17.95ID:zyo2aluc0
ETF購入はこういう時のための切り札なのに、
黒田が平時に使ってしまっているから何も出来ない
むしろ30兆の購入済みETFが足を引っ張って、日銀の債務超過という余計な心配をしなければならなくなってる
アベノミクスは非常手段を平常時に使って無理やり株を上げただけの愚策
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:15:20.35ID:Jdkra9cC0
円高の進み具合やべぇ一瞬やんけ
前まですごい円安とかだったろ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:15:43.65ID:Tf+emeno0
>>625
どこと比較して「悲惨」とかの印象操作満載言葉使ってるのか知らんけど、ちゃんと具体的数字見てみな。

世界標準と比較してもあんまり変わらんぞ?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:15:55.65ID:72h7nVvt0
>>645←ようちえんくんwwwwwwwwwwwwwwwwwwぃまどきこんな幼稚園は珍しいぐらいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:15:56.05ID:v9DprnND0
安倍「やれ」
トランプ「はい」
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:16:06.77ID:ypiCbJ390
>>645
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:16:09.75ID:sN7pme6L0
>>660
GDPの伸びみてみい
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:16:40.47ID:VhDg31b90
アメリカが利下げするとこうなるんだよ
いつも同じ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:16:56.18ID:pcYRricG0
>>631
日本の外貨は今は輸出で稼いでるんじゃなくて海外投資のリターンなんだって
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:17:15.51ID:ixWoDvHT0
>>656
円高になって株は大幅下落の予感
年金食っちゃって 安倍黒どうすんの
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:17:16.77ID:TxbrjoCP0
>>638
え?鶏肉は国産派だぞ
ウシは…、USAだが…
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:17:19.99ID:rfTOvem30
民主政権で円高いうけど鳩山は麻生末期を維持しただけ
菅は大震災と原発という超非常事態なのに叩くやつが全く考慮しないのはあまりにも酷すぎ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:17:31.06ID:JqjFMC1O0
>>609
敗戦で成り上がった
世襲一家そのものだな
下衆、ガメツイ、強欲ww
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:17:33.52ID:Z97/xc6+0
もうすぐ年金生活
デフレ円高大歓迎
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:17:45.56ID:Rpact7OT0
>>660
GDP-6%のどこが世界標準なんだよ、ボケ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:18:08.46ID:72h7nVvt0
>>585トランプが利下げするとドルの供給が増える→量が多いと価値は下がる→ドル安
こんなこともわからないカタワばっかりでワロタ
日本は調整分円を刷れる
中国韓国からの引き上げにばらまくので安倍は夜の仕事が多かった
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:18:09.55ID:cLkhwhWY0
なんだかんだ死亡者数を日本は抑えきったら、もっと円高になると思われ、ドル買待機中。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:18:11.33ID:sN7pme6L0
>>669
日本が買い支えて、海外が笑うって感じか?w
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:18:19.82ID:NYZOkV3l0
>>668
海外投資した分が日本に還流されないから。
インドのスズキで稼いだルピーやドルは日本に入ってきますか?ってこと。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:18:28.14ID:+FKlmQe80
ゴミクズ財務省「さて、雇用統計の数字いくら盛るかなっと」
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:18:38.85ID:hkMbt2xd0
とりあえず円のライバルはトルコリラだな
1ドル15円くらいまでは行く

通常財政危機、経済危機ではその国の通貨は売られるが円は唯一逆で買われる
トルコリラを抜いたら次の目標は南アランドだ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:18:39.52ID:hMQ/AWhx0
>>668
今の日本て国内外での貿易利益より海外投資なんだろうね。
だから海外企業を買収しまくってるよね。
バブル期よりも多いらしいじゃない。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:19:03.48ID:JqjFMC1O0
>>630
共産主義ですねww
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:19:04.25ID:q3CY42Hu0
>>661>>663
釣りレスに釣れたのはこの2匹だけか
なかなかスルー耐性あるなここの住人
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:19:06.75ID:Tf+emeno0
>>674
スポットの話すんなよバーーカw


>>664
お前こそ先進国のGDP統計見てミイや。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:19:18.40ID:i1YtRtd20
>>664
高齢者層がどんどん増えてるんだからGDP伸びなくなるのは当たり前
そしてこれは10年20年単位の流れだから、安倍一人のせいではない

この流れを一人で変えられるような超人総理候補がいるなら、その名前を教えて欲しい
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:19:27.24ID:NYZOkV3l0
>>676
むしろ死亡者や重症者が増えれば、短期的には円高になるよ。
理由はすでに述べた。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:19:34.44ID:sN7pme6L0
>>685
日本は哀れやなあ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:19:58.12ID:TFkjNaLn0
カンを叩いてるのは旧東電と経産省

飯塚上級国民
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:20:03.63ID:FFmjBtM30
ドル円70円台を知ってるから今が円安すぎ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:20:09.98ID:q3CY42Hu0
>>675
そういうことだ。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:20:15.11ID:f35vE+l50
コロナの影響で 世界経済では円買いの動きが高まっているのかもしれない
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:20:18.71ID:aQLOOQvZ0
外人「日本人はお金あっても使わないから、心配アリマセーン」
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:20:27.17ID:dbHA2HY70
急落て何だよw
円が高く正常な値に戻ってんだよ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:20:27.41ID:sN7pme6L0
飯が美味い
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:20:33.20ID:mPJJ9Hf+0
>>12
先に買ったものから市場に出るんだろ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:20:34.81ID:3qsMv4/b0
為替ドル円はいくらくらいが底なの?
利下げしてよくわからない
少し前くらいは104円くらいで全力買いと思ってたんだけど
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:20:38.41ID:72h7nVvt0
世界でサプライチェーンがブチ切れてる、いや、安倍ートランプのウイルス戦争でぶちぎった
日米は内製へ回帰、国内景気は良くなる
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:20:42.54ID:FLhodu4C0
過度の円高はハイパーインフレにつながるから良くないよ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:20:43.84ID:Tf+emeno0
>>688
結局その精神勝利法したいだけとか、お前が一番ミジメでアワレw
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:21:05.92ID:sN7pme6L0
>>702
飯が美味い
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:21:15.67ID:d521kDUF0
世界の外国人の給料はあがっていったのに
日本人の給料ずっと横ばい
給料変わらないなら円高で購買力が上がった方がいいに決まっている
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:21:27.36ID:sN7pme6L0
>>705
うむ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:21:43.27ID:72h7nVvt0
>>692バカは死ね
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:21:55.80ID:TFkjNaLn0
全て中央銀行次第
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:21:57.58ID:dbHA2HY70
今計算したら
ドル円は53円だな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:21:58.47ID:Rpact7OT0
>>685
頭の悪さを披露して、何がしたいんだ?
売国奴安倍自民党の擁護か?
-6%のGDPが世界標準と言える理由を言えよ、バーカw
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:22:01.11ID:JqjFMC1O0
>>648
詐欺師そのままだからな
大体反対の事が何故か起こるww
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:22:07.53ID:Tf+emeno0
>>703
お前の貧しい飯がうまいなら良かったじゃんw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:22:17.15ID:DQYZowBm0
今ドル買ったら死ぬ?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:22:19.94ID:ypiCbJ390
>>668
日本政府がもってるアメリカ国債の利息ね
アメリカは輪転機回して米ドル刷って日本に渡してるだけw
まぁ世界最強米軍が負けて米国が滅びなきゃ問題ないが…
民間の対外投資は東芝筆頭にズタボロよwww
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:22:27.15ID:AbWi2SvO0
もうあれだ
アホみたいに公共事業やっちまえ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:22:33.10ID:NYZOkV3l0
>>705
世界って一言で言っちゃってるけど、それでもバングラデシュやカンボジアよりははるかに高いんだが
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:22:35.28ID:ph/Umyk00
オリンピック中止になるとさらに円高になる?
それとも円安になる?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:22:36.48ID:sN7pme6L0
>>713
メシウマ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:22:37.02ID:N+y7O+2Q0
新円札の交換事務作業の効率のため、
住基カードの徹底
公務員は義務化へ?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:22:49.18ID:0ZnRJQbm0
>>71
氷河期のと子供の平均年齢10代前半じゃね?
ウチなんてまだ2歳だしこれからもう1人予定だぞ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:22:53.66ID:bj1BSAI/0
>>701

経済をもうちょっと勉強しろ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:22:58.52ID:pzhCgpOg0
コロナはこれからが本番だしね
日本でも
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:23:10.64ID:mRm2lZMM0
日本が一番危ないって言いつつ円買うし
危ないなら売れよ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:23:15.18ID:9EMFs0680
円高来たらまたゲームが安くなるので大歓迎だ!!
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:23:17.10ID:JuvS/3qz0
アベノミクスで注ぎ込んだ税金がー
助けて安倍ちゃん
お願いだから毎日会食だけして 何 も し な い で 
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:23:26.37ID:Tf+emeno0
>>711
速報値&スポットの数字で政権に全体の期間通しての評価をする奴はあたまが悪いから。

OK(笑)?

OKだなw
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:23:36.18ID:8VfsqYdK0
>>684あははは
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:23:38.68ID:pcYRricG0
電通がずっと下げてるから市場的にはオルリンピック中止がデフォなんだろう
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:24:02.18ID:cLkhwhWY0
>>687
ふむふむ、保険屋が現金化すんのか。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:24:03.03ID:NYZOkV3l0
>>704
日本人の誇りだとホルホルしてた会社がそんなていたらくって話なんだが?
世界の亀山() うわー、思い出すだけでも恥ずかしい
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:24:14.47ID:xhSK98Rn0
>>4
実体経済にも影響あるのに、おまえバカだな。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:24:16.04ID:0dpMHJKt0
結局長期的に見れば、円安だろうが円高だろうが
安定していれば国内の経済構造も最適化される
急激に乱高下するのが一番良くない
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:24:16.35ID:F1VDWuP30
渡航禁止にしても評価される円w。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:24:25.07ID:ypiCbJ390
>>705
こういうバカが居る限り日本の未来は暗いwwww
貨幣経済である限り名目上の額面が大きいことは正義だボケ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:24:31.75ID:Tf+emeno0
>>719
美味い飯が食える国なら日本は大丈夫じゃんw

証言ありがとうw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:24:35.03ID:Rpact7OT0
>>713
>>727
頭の貧しさを披露してるお前のような奴隷や養分を見てると、微笑ましいよ
GDP-6%のどこが世界標準か言えよ、クズw
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:24:55.21ID:TFkjNaLn0
延期を拒否して
中止にさせる森元
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:24:56.90ID:JuvS/3qz0
民主党政権のとき野党だった自民党は散々円高でバッシングしちまったから
円高でもメリットがあるなんて言い訳通用せんからな?
それ民主党が言うたびに鼻で笑いやがってたじゃん
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:25:19.56ID:2eW+wI690
今日はいくらまで下がるか
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:25:33.72ID:ypiCbJ390
>>733
家中チャイナ製品があふれてるのが最適とか頭イカれてるwwww
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:25:37.14ID:Tf+emeno0
>>705
まさか一人当たりGDPイコール個人の給料、とか思ってないよな(笑)?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:25:41.57ID:8VfsqYdK0
>>708まんまと釣られたバカが顔真っ赤で草
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:25:42.79ID:6s4nqmhD0
あと数か月に迫ったアゲアゲオリンピックモードの中でむしろ安すぎるだろ
この時点で90円程度の水準でなければ世界の期待は無いも同然と判断せざるを得ない
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:25:58.29ID:QE/RtL/J0
円高=株安だから
円高は良くない
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:26:06.24ID:C1hVTJsE0
>>740
21世紀入ってそんなときあったっけ?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:26:09.14ID:Z858H+ug0
アメリカってまたサブプライムみたいことやってるんちゃうかった?
ゼロ金利とかしたら余計にバブル膨らんだりしないん
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:26:14.08ID:qpBY2ap30
>>28
ダウが下がると円高にして日本に損をなすりつけてくる
そして日経を下げながらダウは復活していく
一体こんな大掛かりなことどうやってやってるんだろ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:26:18.31ID:Nf7EYns+0
>>315
失業どころか営業利益膨らむぞ?
日本はほぼ内需の国だし、最近は輸出も不調だからな
資源が無い時点で自国通貨高は国益
内需国な時点で自国通貨高は国益

昔はドルを得る手段として輸出が大事だったけど、今は世界一の対外純資産を持ち、円でドルを買える信頼を持つので円安にメリットは一切無い
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:26:18.99ID:mPJJ9Hf+0
>>694
日本企業しか知らないからそう感じるんだろ
海外の知らない大企業を日本が買収しても、あなたは知ることができない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:26:19.19ID:NYZOkV3l0
>>730
せやで。保険金は日本円の現金で支払うからな。

ついでに、労働者の賃金も日本円で支払うから、
3月25日支給の賃金を支払うのも、会社が保有の外貨建て資産を売り飛ばして資金を作るから、
3月20日頃からもさらなる円高になる。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:26:26.94ID:JqjFMC1O0
>>622
ネット通販で買いだしてわかった事
日本製ってあんまり無いんだよね
しかも高い、なら選択肢が増えて安い方がいいに決まっている
何が国内回帰製造だ、ホラ、詐欺
世襲クソ安倍達
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:26:39.80ID:CHQ2vDkB0
どこが異常??いつもの有事の円買いだろ?
日本売りしてたニワカfxトレーダーが焦ってるのか??
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:26:49.92ID:hMQ/AWhx0
>>731
だからそのホルホル買うのは中韓くらいなもん。
今の日本の投資筋は家電なんか買わない。
不動産か製薬関連。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:26:58.14ID:pcYRricG0
自民党は下野したときに悪魔(外資)に魂売ったということか
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:27:01.46ID:gQSgOWvp0
>>736
旨い飯は食えなくなる
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:27:10.69ID:/I3pbWqw0
民主党政権の時は70円だったけど???
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:27:16.66ID:cLkhwhWY0
>>731
でも買われた後のシャープはなんかいい塩梅の製品出し始めてる、やっぱ経営者がクソやったんやろなと思うわ。
旧日本型メーカー組織で出世する奴はろくでもないサイコパスが多いわ。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:27:24.50ID:3/13gbfY0
まだ有事だな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:27:37.26ID:HLD6jBfy0
こないだのフラッシュクラッシュとか2016年の年明けとかに比べたら余裕だろ。しかも理由がはっきりしてるんだし。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:27:44.61ID:Zvhux0QG0
この前112円つけて「コロナは買い!!」とか言ってたのにな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:27:45.10ID:Rpact7OT0
>>744
まさか-6%のGDPイコール世界標準、とか思ってないよな(笑)?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:27:53.57ID:7lXQQO0N0
日本は投資国家だから海外特に米国が崩れると投資を引き上げて
円に戻すから円高になるだけ。物価水準から見れば95円位が妥当だしね。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:27:57.63ID:WrCjv2sb0
>>721
氷河期は超晩婚も多数。
いま少子化が鈍化してるのも、30後半に出産のタイムリミットを見越して
駆け込みでラッシュしてるから。
氷河期世代の子供はいま幼児〜大学生くらいまで薄く満遍なくいる感じ。
そして、超々氷河期はその世代を全部飲み込む。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:27:59.00ID:NYZOkV3l0
>>743
むしろ自国製品が一番安いってのが貧しい証拠なんだが。
自分とこの労働力が世界一安いってことだから。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:28:05.19ID:gQSgOWvp0
>>746
オリンピックは幻だったって判断されちゃってる
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:28:07.98ID:QW02MgMi0
>>17
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:28:10.64ID:zyo2aluc0
黒田が買い貯めた30兆ものETFの評価損は税金で補填することになる
黒田というバカ者の尻ぬぐいをさせられるのは国民だ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:28:26.35ID:x8v8nlir0
個人的には積立投資で買いを入れてもいい為替水準にきたからちょびっとだけ積立設定するわ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:28:26.81ID:Tf+emeno0
>>746
それ、どこの専門家の意見?

名前書いてみて。

まさか、お前がテキトーに設定したハードル=オナニーじゃねぇだろなw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:28:53.06ID:jfZaYeA90
急落なの?急騰なんじゃないの?円の価値が上がってるんだろ?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:28:54.09ID:gQSgOWvp0
>>751
内需の正体知ったら青ざめるよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:28:58.19ID:TxbrjoCP0
黒田ってそんな無能なのか?
経済に強いイメージが有るけど…
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:29:00.91ID:NYZOkV3l0
>>752
してたらそれこそ報道特別番組を組むレベル。
実際に、大昔にソニーがコロンビア映画を買ったときは特番だらけだった。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:29:01.10ID:EARiSlym0
>ドル円は106円にまで急落

どうでも良いことではあるけど、前は急騰ていってなかったか。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:29:10.75ID:iVCVzsEG0
外国製品が安く買える方が国民にとっては良いからな。購買力が刺激されて実景気は良くなる

円安にしてトヨタ儲けさせても全部内部留保にまわるだけ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:29:17.83ID:aS3OzrnD0
急落?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:29:18.26ID:9X2/poAE0
50円くらいになって欲しい
ガソリン安くなるんだろ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:29:20.05ID:mPJJ9Hf+0
>>711
その数字に意味無いって、大量既出だろ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:29:22.31ID:HLD6jBfy0
シャープがクソだったのは、うちは人的削減をしたことがありませんキリッとかやってたからだよ。
会社が社員のためだとか思ってるような会社は現代ではもう続かない。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:29:27.07ID:QE/RtL/J0
>>780
価値は急騰
経済は急落で合ってる
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:29:31.03ID:OfNdIoMr0
まあ国民目線で言ったら>>705が真理としか言いようがないからな
これに発狂してる奴の謎目線がなんなのかわからないが
これがポジション持ってる人間の狂気というものなのかしらw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:29:33.69ID:o+hAZsJN0
ドルが金利下げたんだから当たり前
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:29:36.25ID:Tf+emeno0
>>759

>>719によると大丈夫だぞw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:29:49.20ID:SxqPq21Y0
今日1000円は落ちそう
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:30:28.12ID:GC7ylvxC0
コロナの数がどんどん増えるので円高止まらないな
もう、介入しても無理な状況
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:30:34.63ID:nbxXvwvc0
異常って程でもねーだろ。
ポンド円とかいつもそれぐらい動いてるぞ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:30:35.79ID:O27tQ5Xb0
トヨタのダサい車はもういらない
アストンマーチンのエンブレムに900万円払ってでもトヨタのエンブレムひっぱがしたい
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:30:42.38ID:o+hAZsJN0
>>795
レジェンド政権 思いだいますね😳
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:30:45.14ID:Tf+emeno0
>>767
速報値andスポット

はい論破。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:30:45.60ID:pcYRricG0
スーパーのシャケが1切れ100円以上するからな
日本に住んでて魚介類買えないなんて意味ねーよ
コスパ的に肉より高い
円高で魚食えるようになるかも
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:30:46.11ID:PWaw0zNE0
>>641
アベガーの方が余程無能やぞ?
どのニュースでもアベガーアベガー言ってるだけだからなぁ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:30:49.34ID:JqjFMC1O0
>>743
ハイ、嘘
昔の方が日本製あった
今は外国製ばっか
詐欺ノミクスww
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:30:55.70ID:aQLOOQvZ0
アメリカ人「諭吉こそ正義」
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:31:16.96ID:HLD6jBfy0
>>797
集会ができないから葬式の規模も小さくなるしな。
安定して儲かるのは坊主だけだ。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:31:25.63ID:tbQEoTUu0
ついに俺の78円しこり玉の救出の時が来たか!
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:31:29.83ID:t3AH00Rq0
そろそろ100円割れが見えてくる
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:31:47.33ID:WrCjv2sb0
>>807
栄一「ヒヒヒヒヒ」
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:31:48.44ID:hcEMqr8Z0
>>1

まあ、円高は、

あの民主党政権時代の超円高で示されてるけど、
国内経済に大好況をもたらすが、

ただ、現在のこの円高は、株式市場の円が消えただけの一時的なものだからな。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:31:48.50ID:cLkhwhWY0
>>768
もうちょっと国内投資に回して足元の基盤産業支えないとやばいのになぁ。
コストかけてもGAFAやそれを支える基盤技術ベンダーを育てなきゃいかんかったやろ。そうい意味では中共はかしこい
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:31:49.49ID:Nf7EYns+0
>>254
日本人が金持ちになって増えて欲しいなら円高
日本人が貧乏になって外国人が増えて欲しいなら円安
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:31:56.70ID:viEgfyeL0
黒田www
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:31:57.09ID:TxbrjoCP0
>>804
確かに魚高いわ
鶏肉で代用出来るものは鶏肉だしなぁ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:32:21.07ID:a5ZjaZ3w0
円高株安が一番暮らしやすい。とても良いこと。
困るのは金の亡者くらい。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:32:31.61ID:iQDxVkdv0
FXはじめてみたくなるスレだわ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:32:34.13ID:5lfqEwnO0
鳩山を除く、民主党はすべて正しかった。

ドル円の適正価格は80円。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:32:46.62ID:T2HWoy9P0
全力で買ったわ
オリンピックも確定したし、もう上がるしかないわな
これ以上下がるなんて、日中、日韓戦争でも起きない限りないだろ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:32:51.16ID:gQSgOWvp0
>>797
人間関係の希薄化で葬儀屋も儲からない
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:32:54.16ID:NYZOkV3l0
>>806
しかもそれって日本で作るのが一番安かったってだけだしな。
今のカンボジアみたいなポジションだっただけ。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:33:06.84ID:mUwDGrwa0
自国の通貨を安くする政権ってバカだと思う
自分の価値をわざわざ下げてGDP急落・賃金後進国・原油は高いし
観光客にペコペコ疫病が起これば最初に大被害。社会が脆弱になるんだよ。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:33:29.95ID:vv1+Yyfn0
なんつーか海外投資促進して日本が貧乏になったよね。
為替対策もやったけど工場は帰ってこないし。
内需振興策はふるさと納税だけですかね。。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:33:31.45ID:O27tQ5Xb0
シャープ くそ
東芝 くそ
日立 くそ
パナ くそ

まともなとこあらへん
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:33:39.99ID:4VJX/1wjO
10年くらい前の円高の時に2万円で個人輸入したものが
近年高くて手が出なくなってたんだけど今ならまた安く買えるのか?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:33:49.40ID:EzdAg+S40
>>609
これだな
「日本人のこころ」が失われた
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:33:52.41ID:Oqr/hhnc0
80円でいいよ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:33:55.19ID:gQSgOWvp0
>>804
魚獲れないし買い負けてるから魚は贅沢品に
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:34:22.31ID:NYZOkV3l0
>>824
輸出品の部品だよ。
例えば、輸出するためのレクサスを作るために、
ブリヂストンがトヨタにタイヤを納めるのも内需。
ただのブリヂストンとトヨタとの取引でしかないから。
しかし、レクサスの輸出がなくなれば消える「内需」。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:34:22.46ID:Nf7EYns+0
>>829
民主党時代は原油価格が今の倍くらいあったからな
あの時円安にしてたら一瞬で崩壊してたろうな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:34:23.29ID:QE/RtL/J0
流石+😂
嘘に溢れて見る価値ないね😂
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:34:34.30ID:v9oGH8Kn0
>>777
民主党政権だったからな
円高対策取らずに放置してた
選挙で自民が政権取り返して一気に円安に行った
政権て大事だよ、本当に
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:34:35.11ID:mlyWU9du0
>>621
日本のインターネットの悪いところは他人をこき下ろす余計なことまで書かなきゃいけないみたいな不文律でもあるみたいなとこやね
他人を馬鹿にする前に海外の記事や掲示板よく見てみな
ちなみに4ちゃんとかナシな
あいつら人を馬鹿にするにも直接的でないし差別用語を使わない
訴訟リスクや垢バンリスクがあるからおかしなこと堂々と書き込まないし
ここが日本の田舎っぽいところだとつくづく思う
自分が頭いいと思ってる奴に限ってそんなとこあるんだよ、日本人って
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:34:41.59ID:pcYRricG0
黒田ってよく人前に出てこれると思うわ
面の皮の厚さだけは評価されてもいい
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:34:43.58ID:O27tQ5Xb0
オリンピックは中止です
ジェレミークラークソンさんイギリスで音頭とってやってください
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:35:11.78ID:xPZJ2Phe0
これにはトランプもニッコリ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:35:19.93ID:HYFM32780
>>12
昨日のニュースで

OPECは新型コロナウイルスの感染拡大に伴う原油安の加速を阻止するため、さらに生産を削減することが不可欠と判断した。

だって
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:35:26.77ID:0dpMHJKt0
>>743
長らく円安が続いたからこそ安価で中国製品が
入ってくる
急に円安になったら流通が間に合わないから
必要以上にボッタクリ価格になるぞ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:35:30.84ID:viEgfyeL0
>>842
もう75だし、いつでも隠居って気分なんだろうw
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:35:33.77ID:5aHvobXb0
なんで円高なのに急落なの?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:35:37.14ID:hcEMqr8Z0
>>823

その鳩山だが、

この男がタタかれ出したのが、
鳩山が総理になった途端に言った「アメリカの言いなりに政治をするつもりはない」が原因だからな。

日本人にとっては本当の愛国者だよ。
鳩山をいまだタタいてるのは、韓国人だけだ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:35:50.94ID:gQSgOWvp0
>>830
中国に進出したから戻れなかった
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:35:54.41ID:NYZOkV3l0
>>834
まずはおまえが日本人らしく生活しろよ。
たくあんと重湯だけで生活してみろ。
日本人なんだろ?
0855コロナウイルスを受け入れろと言うリベラル左翼安倍とパヨクに天誅
垢版 |
2020/03/06(金) 07:36:02.24ID:mzjB0tql0
>>1金融緩和と刷った円での減税のMMTを禁止した拝金主義(円高主義)パヨク
安倍の増税円高コロナ輸入でニッコリ
 
 
3.11時に1ドル76円の円高にして
日本の貧困層で貯蓄0円世帯1000万人近くの貯金0円を円高で富ませたとか
パヨクが言ってたから、貧困層は怒って、円高で賃金は低下し、工場は
海外移転、リストラの嵐だったと怒ってるんじゃないか。
 
しかも3.11時に何故円高にしたかと言うと、韓国やベネズエラが借金のドルを刷らないから、
日本も借金の円を刷るなとやって、しかも恫喝で日韓スワップ700億ドルの
ドルを融通する契約をさせられた。財政出動と違く、奴隷に円刷るな、
ドルよこせと恫喝したから貧困層は怒り狂った。
 
パヨクの金(増税)は命(日本人)よりも重いの拝金主義(円高主義)の成れの果てが少子化
 
円の信用は日本人なのに、増税で日本人消せば領土と日本人はなくなり円が紙クズに。
 
アメリカの借金1.2京円の1%でも円を刷って国内に財政出動(消費税や社会保険料の減税)
しないと日本人が少子化で消えて、円の信用を担保出来なくなるぞ。

拝金主義者(円高主義者)パヨクはいつも共産党の豪邸にある札束を円高で富まそうと
する。また、企業の内部留保463兆円を円高で富まそうとする。
 
レオパレスやかぼちゃの馬車などの住宅ローン全般が円返済、NHKの支払いも円、
奨学金もサラ金も円での返済、消費税や社会保険料の納税も円での返済、
所得税、住民税、自動車税など税全般は全て円での返済。
増税すれば円の需要が高まり円不足の円高になる。円高になれば全ての円返済が
厳しくなる。

MMTの致死性な弱点は外国へのばらまきで、国内へ1円財政出動した場合、必ず所得が
1円増加し、GDPも1円増加するが、外国へ1京円財政出動しても、所得やGDPは1円も
増加しない。結果、GDP比で世界一の借金になる。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:36:13.51ID:0gaJ++5+0
ウォン安だから、もう日本の製造業は壊滅だな。
かといって、IT産業も全然だめだから、もう日本は没落だな。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:36:28.21ID:JqjFMC1O0
>>829
ホラ吹きの詐欺自民党だからな
既得権益者限定ww
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:36:32.61ID:Za1lX/tf0
あほの麻生太郎でもさすがに今日なんか対策発表するだろ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:36:33.49ID:a5ZjaZ3w0
輸入品が安くなるし庶民にとっては円高株安が一番。庶民の年寄りが円高で困るなあというのを聞くと阿保よなと思う。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:36:50.37ID:Nf7EYns+0
>>851
ほんそれ
年次計画書を蹴って、消費税増税議論せずを守った有能なんだよな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:36:52.59ID:m6GFGc+50
>>825
( ̄ー ̄)
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:36:56.91ID:Ow1N/WfX0
おととい110円だったのにw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:37:02.93ID:eIwsKb9Y0
コロナで日本が一人負けだった時は、有事の円買い理論崩れるみたいな言われ方だけど、
円高になっているという事は、世界が日本の感染者数、死者数の少なさを見て、
やっぱ円は(他と比べたら)安全だわーってなったってことか?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:37:09.87ID:a5ZjaZ3w0
1ドル30円で日本復活。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:37:10.31ID:hMQ/AWhx0
>>837
そんなにタイヤ日本で作ってるかねぇ?
一部の高級タイヤ以外は天然ゴム取れる東南アジアで最終工程まで作ってると思うよ。
メルセデスでさえEクラスで韓国メーカーのタイヤ付けてる位コスト意識高い。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:37:10.98ID:3AD8rKlN0
長期的には日本売りだから
105円台になったら流石に買い下がろうかな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:37:21.54ID:Sfp8yhaX0
まあでも正直日本がコケた時は世界はもう死んでるだろ
日本の死ぬ順番は後の方だろ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:37:50.10ID:MdPFdNXa0
>>780
ドル円と書かれたら、ドルの価値が下がってるってこと。
ドル円チャート見たまんまの普通の表現。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:37:57.62ID:NYZOkV3l0
>>848
「内需国」の「内需」とは具体的に何を指すかという
ただの国語読解の解答だよ。

>>850
外貨が急落。ドル円と言ってるのだから、ドル基準。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:38:02.79ID:D/t5SFDr0
米利下げで日米金利差が無くなってきたから、本来ドル90円
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:38:39.16ID:Z8x0QKza0
>>863
あのボンボンに足りないのは狡猾さだよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:38:41.75ID:a5ZjaZ3w0
円高は素直に喜べ。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:38:49.43ID:cLkhwhWY0
>>609
きっかけは安倍ってより小泉/ケケ中 やけどな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:38:57.90ID:w4n8H8tV0
俺は日経1万割るまで手をつけない
それくらいの大きな出来事だと思ってる
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:38:58.98ID:ypiCbJ390
>>770
オマエの頭が悪い証拠だよwww
ユーロ安でBMWが300万〜で販売できるドイツがウハウハだったろ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:39:17.99ID:gQSgOWvp0
>>866
全然違う
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:39:22.39ID:eIwsKb9Y0
でも円高になっても

海外旅行! → 世界的に各国渡航禁止

iPhoneが安く買える! → 中国の工場停止

ブランド品は興味ないしな・・・
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:39:27.40ID:mzjB0tql0
>>866
違う。安倍と日銀がコロナ大恐慌の円高を避ける為に金融介入したから。
 
本当にやばくなるのは増税円高とコロナで日本人を8000万人まで削減してから
円高大恐慌が起こる。
 
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:39:37.69ID:NYZOkV3l0
>>868
タイヤに限らんよ。バッテリーとかランプとか部品ひとつひとつ重なれば相当なものだろ。
部品の数だけ「外需あっての内需」があるってこと。
当然ながら自動車だけに限らないから、なおさら。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:39:48.14ID:O27tQ5Xb0
日本は戦士の国や
スパルタカスやヘラクレスみたいなのにも勝ると劣らないのがいるはずなんや
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:39:48.85ID:Uc9cot5U0
武者小路さんが日経40,000突入!と言ったから
こういうことになった
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:40:01.77ID:hcEMqr8Z0
>>840

はあ?

何を言ってるのだ、韓国人よ。
円高に対策を取る?w

オマエ、自分の評価が高くなって、何か対策を取るのか?w
対策を取るのは、自分の評価が低くなった(円安)時だよ。

民主党政権時代の超円高容認は、リーマンショックでボロボロになっていた経済を一気に回復し、
それどころか、景気とGDPを急上昇させている。(世界銀行データ)
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:40:19.45ID:GC7ylvxC0
>>869
世界的に危機の時は日本国内がどんな状態でも円高
3.11ですら円高加速するんだから何があっても円高だよ
日本の状態が悪く円安に向かうような時は既に貨幣経済が崩壊した時
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:40:45.33ID:14yGikCN0
パヨクは全部負けてるのによくネトウヨにマウント取ろうなんて思えるなw

おこがましさが完全にチョンのそれ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:40:54.04ID:mO5c0mWf0
>>872
ドル円って ドル/円 だよ
円が急騰するってことは分母が高くなる
分母が高くなると全体は下がるだろ?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:41:17.58ID:O27tQ5Xb0
銀行が弱い
信用を預かる場所が弱い、日銀はうそばっかりじゃ
そりゃ国から信用がなくなる
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:41:28.58ID:hMQ/AWhx0
>>887
バッテリーも韓国製が多い。
フィラメントランプも日本製は少ない。
LEDも最終アッセンブルはまだあるかもしれないけど
LEDチップ自体は海外製じゃないかなぁ?
まぁたとえ話で言ってくれたんだろうけど
車の細かい部品はもう純国産てのは少ない。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:41:33.79ID:NYZOkV3l0
>>877
それは日本人らしくとか言ったやつに言えよ。
日本人らしくってそういうことだろ。
庶民がいっちょまえに白米食えたのなんて、
日本史上たかだか半世紀程度。
いくらゴチャンは理系が多いと言えども、
この程度の知識、日本史どころか小6社会の範囲だろ。
0903不況の原因はパヨクの言う1ドル125円の円安ではなく増税
垢版 |
2020/03/06(金) 07:42:10.35ID:mzjB0tql0
>>893現在の大恐慌を見れば、安倍の1ドル125円の円安ではなく、安倍の増税でのコロナ物乞い
 
韓国と日本は競合する企業が多いので。
 
日本の競合企業を倒すには円高。馬鹿高い日本企業から世界が買わなくなる。世界の不買運動。
左側は民団、総連などと強力して円高工作していた。もちろん金融緩和で刷った円による
消費税や社会保険料の減税のMMTはご法度。だからパヨク達は安倍の金融緩和を責めた。
 
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

不況の原因はパヨクの言う1ドル125円の円安ではなく増税とコロナ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:42:20.80ID:cLkhwhWY0
>>866
中期的にそうなりそうだが、長期的には産業ボロボロなので長期的には日本売りと俺は見てるので今回の仕込みタイミング次第ではかなり利鞘出ると淡い期待を
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:42:47.72ID:O27tQ5Xb0
右とか左とかじゃねーんだよもう
古臭い頭してるかそうでないか
この2つだけや
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:43:04.82ID:oeRPcilW0
まあ100円台は円高ではないな正直
余裕ライン
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:43:08.45ID:o4akjKwR0
連動して日本の不動産バブルも終わったな
川崎のタワマンは去年からいいことないな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:43:14.38ID:ypiCbJ390
>>887
バッテリーwwwww
最後の電解液は日本で入れるが
パーツはチャイナ
ライトも部品の大半はチャイナwwww
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:43:42.98ID:5lfqEwnO0
もし円高に向かったら、まだ日本は復活出来る。
もちろん売国奴安倍辞任が最低条件w

一番怖いのが、自国通貨安に向かう事。
かつての韓国、タイ、アルゼンチン。
究極はジンバブエw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:43:57.30ID:GC7ylvxC0
>>866
違う世界的にやばいから円高w
日本の感染者数が100万超えても円高だよw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:43:58.68ID:cLkhwhWY0
>>899
そこで日本もメタンハイド、藻オイルですよってーのは夢見過ぎか
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:44:02.21ID:NYZOkV3l0
>>898
自分ところの通貨がギリシャとかとマジェマジェされて安くなったわけだしな。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:44:08.39ID:6eRE/EVr0
資金確保のために大量にお札刷れよチャンスだよ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:44:55.15ID:uDcuqt5i0
円安でももうだめだとか言ってたのに
どっちでもダメなんじゃないかw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:44:56.63ID:mzjB0tql0
>>1不況の原因はパヨクの言う1ドル125円の円安ではなく増税とコロナ
 
円高で馬鹿高い日本産を世界が不買運動したのは失われた20年で証明済み。
3.11時に1ドル76円の円高にして日本産を世界が不買運動した。韓国工作のVANKとパヨクは恥を知れ
 
1985年のプラザ合意→1985年1ドル260円から1986年の1ドル150円へと急激な円高。
日銀と日本政府はパニックになり、金融緩和でどうにか円高を止めようと、市中に円を流し続けた。
プラザ合意違反の為加熱した経済を少し冷やそうと1989年に消費税3%増税の緊縮財政、
1990年には3.11民主党と同じ金融引き締め。安倍自民、公明の増税緊縮と3.11民主党の金融引き締めで
1991年2月にバブルが弾けた(4年5ヶ月)。そこから1ドル150円の円高から2020年失われた29年、
馬鹿高い日本生産、日本人雇用の世界の不買運動が始まった。
 
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:45:00.27ID:8W5lY1hm0
アメリカの物価はドル/円 180円くらいの水準なんだろ
日本も貧しくなったな
これでも円高なんだから
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:45:02.39ID:DSxCMjBt0
106.80で捕まって下歌
しばらくはスワップ生活だな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:45:19.27ID:0dpMHJKt0
円安になると外国人は観光に来る
円高になると外国人は労働に来る
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:45:37.19ID:pcYRricG0
>>854
おれなんてほとんど米と小豆と大豆と野菜と味噌だけだぞ
たくわんなんて高くてコスパ悪くて買えるか
外食やコンビニ使ってるヤツなんて上流階級な
ほとんで加工品じゃなくて原材料を買う
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:45:54.60ID:NYZOkV3l0
いっそ日本円なんてやめて米ドルにすれば解決。
エクアドルやパナマではちゃんとやってるぞ!
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:46:19.40ID:K36TZHBi0
いい機会と考えてる連中は多そう

どっちにしろドイツ銀行とかチャイナ崩壊とか時限爆弾はもともとあったろ
いまなら全部コロナウイルスのせいにできる
財界あたりは、最悪でも首長のクビをすげ替えればいいかと考えてそう
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:46:27.20ID:cMt3BYKb0
コロナと円高で観光は死へまっしぐら
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:46:31.06ID:IwPw2H2M0
1ドル50円になって
みんなが余裕のある生活を送れるようになったら最高だね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:47:16.15ID:vOOMCYIZ0
ドル/円ってドルと円の相関関係だと言う
当たり前の事を知らない人が大杉
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:47:31.22ID:H0UcTET00
>>924
コスパ厨の鏡やな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:47:46.28ID:mzjB0tql0
>>913
韓国、タイ、アルゼンチン。
ジンバブエ、ベネズエラはアメリカドルの借金。
 
ジンバブエ、ベネズエラは自国通貨を刷って、借金のアメリカドル高にした。
借金のアメリカドル高にしたジンバブエとベネズエラと同じ事をしてるのが、借金の円高の日本
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:47:55.16ID:gQSgOWvp0
>>905
生産停滞で高止まりだよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:47:56.16ID:sCFhBeEk0
日本売りじゃなかったの?
そんな日本に期待されても困るんだが(´・ω・`)
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:48:33.46ID:NYZOkV3l0
>>927
それまでが冷戦チートと、それによる蓄えで食ってただけだから。
冷戦時代に他国がドンパチやったり、超絶円安だったりで、
日本が世界の工場になりえたから、実力以上に水ぶくれしただけ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:48:44.09ID:cLkhwhWY0
>>927
世界中から失敗増税っていわれてる中財務省がどんな強弁垂れ続けるか見ものだな。
安倍ちゃん素直に認めて消費税5%以下に下げたら支持率上がって憲法改正出来るかもですよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:48:46.83ID:/XCs6Ec00
まだまだ下がるだろうよ
リーマン以上の経済弱化だぞ。この事態は・・・
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:48:49.49ID:P2rwPHao0
106円なんて余裕じゃん。まだまだ
むかし80円台のときドル買った記憶あるもん。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:48:51.68ID:IwPw2H2M0
1ドル1円にして海外の富を買い漁って
優雅に暮らそう
最強
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:48:58.34ID:mzjB0tql0
>>926
それは出来ない。何故なら1000兆円の借金が紙クズになって、
借金1000兆円が無くなるから。
 
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:48:59.22ID:gQSgOWvp0
>>924
×たくわん
○たくあん
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:49:06.57ID:Nf7EYns+0
>>930
二酸化炭素排出量の買い取りとかも安く済むようになるから原発からも脱却できるしな
原発は人類の手に余る代物だわ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:49:16.45ID:hMQ/AWhx0
>>936
日本には期待していない。
日本円さえ生きていれば日本人なんぞどうでもいいってのが外国の考えやぞ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:49:29.52ID:ZvJMB2hZ0
チャート分析したけど中長期で90円は既定路線
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:49:38.62ID:sN7pme6L0
衝撃! 日本人の賃金が「大不況期並み」に下がっていた
アベノミクスとはなんだったのか…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59692
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:49:46.04ID:p3XeLwF10
頼むからインフレだけはやめてくれ
生活苦しい、生きていけない

誰か日銀が金を刷ってインフレ起こしてるのを止めてくれ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:50:04.55ID:NYZOkV3l0
>>913
あのー、日本はアメリカ様によって超絶円安に設定されてたから、高度成長できたんだよ。
で、必要以上になりあがってアメリカ様に変動相場を突きつけられたら、
日本の成長も鈍化したしな。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:50:08.28ID:vjs35O3m0
無慈悲の円高がおどれらを襲う

アベノキッズは円高は知っててもそれまでの経緯を知らない
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:50:10.69ID:O27tQ5Xb0
すべてが古い。
すべてが古い。
すべてが古い。
なんとかしろ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:50:31.42ID:8W5lY1hm0
>>894
TOYOTAとかPanasonicとか大手の産業が生きてるからなんだよ
産業が死ぬときが日本が死ぬとき
国民=産業ではないところがポイント
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:50:38.90ID:gQSgOWvp0
>>948
円ガンガン刷るよ〜
0955円高で住宅ローンや商工ローン、奨学金の円返済で首を吊った
垢版 |
2020/03/06(金) 07:50:40.91ID:mzjB0tql0
>>941金融緩和と刷った円での減税のMMTを禁止した拝金主義(円高主義)パヨク
安倍の増税コロナ輸入でニッコリ
 
 
3.11時に1ドル76円の円高にして
日本の貧困層で貯蓄0円世帯1000万人近くの貯金0円を円高で富ませたとか
パヨクが言ってたから、貧困層は怒って、円高で賃金は低下し、工場は
海外移転、リストラの嵐だったと怒ってるんじゃないか。
 
しかも3.11時に何故円高にしたかと言うと、韓国やベネズエラが借金のドルを刷らないから、
日本も借金の円を刷るなとやって、しかも恫喝で日韓スワップ700億ドルの
ドルを融通する契約をさせられた。財政出動と違く、奴隷に円刷るな、
ドルよこせと恫喝したから貧困層は怒り狂った。
 
パヨクの金(増税)は命(日本人)よりも重いの拝金主義(円高主義)の成れの果てが少子化
 
円の信用は日本人なのに、増税で日本人消せば領土と日本人はなくなり円が紙クズに。
 
アメリカの借金1.2京円の1%でも円を刷って国内に財政出動(消費税や社会保険料の減税)
しないと日本人が少子化で消えて、円の信用を担保出来なくなるぞ。

拝金主義者(円高主義者)パヨクはいつも共産党の豪邸にある札束を円高で富まそうと
する。また、企業の内部留保463兆円を円高で富まそうとする。
 
レオパレスやかぼちゃの馬車などの住宅ローン全般が円返済、NHKの支払いも円、
奨学金もサラ金も円での返済、消費税や社会保険料の納税も円での返済、
所得税、住民税、自動車税など税全般は全て円での返済。
増税すれば円の需要が高まり円不足の円高になる。円高になれば全ての円返済が
厳しくなる。

MMTの致死性な弱点は外国へのばらまきで、国内へ1円財政出動した場合、必ず所得が
1円増加し、GDPも1円増加するが、外国へ1京円財政出動しても、所得やGDPは1円も
増加しない。結果、GDP比で世界一の借金になる。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:50:47.09ID:sCFhBeEk0
>>945
日本人あってこその円だべ?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:51:01.07ID:AZWpT7vp0
円高になって外国人観光客が消えると困る仕事は多いからなあ
状況に応じて稼ぐ柱は多い方がええ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:51:04.46ID:KP4qyr6+0
売国安倍の集大成
上級国民まで仕留めに来たな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:51:40.50ID:sN7pme6L0
売国政策

出口なし

責任を取らざるをえないときは来る
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:51:45.69ID:Rpact7OT0
反日民主党は嫌いだが、普通に金融緩和してた
当時は原油価格も高騰してたし、円安方向への積極的な誘導は無理だろ
勘違いしてる連中が多いが無能黒田の緩和はせいぜいドル円100円程度の効果であって、株高やそれ以上の円安は米国の影響
金融緩和は通貨安が目的ではないが結果として通貨安への誘導になるから、安倍の馬鹿と黒田の無能は金融緩和を常態化して日本の将来を終わらせたけどな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:51:54.79ID:hMQ/AWhx0
>>952
街づくりも交通インフラもモノの考え方も全部古いよな。
21世紀になって20年経とうとしてるのになんも変わってなくてビックリ。
80−85年の変化のほうが大きかったんじゃないかねぇ?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:52:04.19ID:sCFhBeEk0
>>951
その経緯を簡単に説明して(´・ω・`)
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:52:18.75ID:hcEMqr8Z0
>>941

戦前のレートはそうだったからな。

それによとて、日本は小国ながら、
台湾を領有し、朝鮮半島を併合し、満州を独立させ、

南洋諸島を開拓し、
その膨大な資金で、世界の大強国にのし上がっていた。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:52:30.81ID:pcYRricG0
「たくわん」ちゃうの?
昔からたくわんたくわんゆうてきたのに
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:53:11.22ID:cLkhwhWY0
>>948
今はインフレ通り越してスタグフレーションに片足突っ込んでる曲面じゃね。
悪いのは日銀だけじゃなくて実弾を国内市場に回さない財務省や経団連と、その犬化してる政府
かと
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:53:12.26ID:FkaIghyk0
円は80円くらいでOK!
それくらいが続けば企業の淘汰も起きて、ゾンビ企業も減少する。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:53:13.13ID:AZWpT7vp0
>>948
贅沢しすぎやろ
身の丈に合わない生活は自分では気付かんもんやで
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:53:20.61ID:O27tQ5Xb0
>>962
あの時期より前はもっと変化が凄い
56年や68年とか74年とかタイムマシンがあったら行きたい位
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:53:26.79ID:vsKxsEtG0
>>698
その割には上がるのは速いんだよな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:53:33.28ID:sCFhBeEk0
>>963
じゃあなんで円高なの?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:53:57.86ID:mzjB0tql0
>>964
値上げすると誰も買わなくなる←反MMT(刷った円での減税や国内コロナ不況対策)はこれを理解した方がいいぞ。

円高で馬鹿高い日本産を世界が不買運動したのは失われた20年で証明済み。
3.11時に1ドル76円の円高にして日本産を世界が不買運動した。韓国工作のVANKとパヨクは恥を知れ
 
1985年のプラザ合意→1985年1ドル260円から1986年の1ドル150円へと急激な円高。
日銀と日本政府はパニックになり、金融緩和でどうにか円高を止めようと、市中に円を流し続けた。
プラザ合意違反の為加熱した経済を少し冷やそうと1989年に消費税3%増税の緊縮財政、
1990年には3.11民主党と同じ金融引き締め。安倍自民、公明の増税緊縮と3.11民主党の金融引き締めで
1991年2月にバブルが弾けた(4年5ヶ月)。そこから1ドル150円の円高から2020年失われた29年、
馬鹿高い日本生産、日本人雇用の世界の不買運動が始まった。
 
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:54:02.17ID:hcEMqr8Z0
>>952

なんだ、この韓国人は?

安倍は、アベノミクスで必死に円安を目指して来たのだががw
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:54:15.70ID:Nf7EYns+0
>>948
苦しいのはコストプッシュインフレ(悪性インフレ)だからだよ
デマンドプルインフレならそんな事にはならない
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:54:28.81ID:fMewSleN0
100円割るかもね
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:54:32.70ID:Rpact7OT0
安倍の馬鹿と黒田の無能がやった事は、売国と増税とコロナウィルス国内感染と日本の富を外資に渡しただけだったな

>>803
論破してると思える頭の悪さは生まれつきか?w
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:54:35.48ID:sCFhBeEk0
>>968
日本人がいなければ、政府も銀行もないじゃん。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:54:38.72ID:GC7ylvxC0
>>956
日本人は無くってもいいけど、円は無ければ困る
ここの認識は大事よ
結局は今買われている円の資金は何処から来ているかって話だけ、仮想通貨がその役目果たす前に潰れちゃったから当分はこの体制
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:54:43.75ID:P2rwPHao0
打撃なのは、エンタメや芸能のような元々実態のない分野だよね。
あと結婚式場とか、ほんとはやってもやらなくてもいい値段があって
ないような水もの分野。
飲食業界も打撃だけど、今後宅配など小さな希望はあるし。
根本がリーマンショックとは違うと思うよ。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:54:44.32ID:8X/S5fly0
円高になれば輸出してる企業ヤバいんだっけ
バブルの時は内需で持ちこたえた気がするけど今は無理なんじゃね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:55:05.86ID:H0UcTET00
>>967
沢庵宗彭でググれ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:55:09.77ID:vOOMCYIZ0
緊急時や不況時にはアメリカが金融緩和してドル安誘導する
これと同じ事が福田麻生や民主党の時にも
起こっていた
ドルと円はアメリカの金融政策におもいっきり左右される
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:55:15.81ID:hcEMqr8Z0
>>972

アホ!

株が安くなれば、株を売ったカネ(円)が市場から消えるから円高になろうがw
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:55:19.00ID:PxOSU8wj0
100円台ならまったく問題なし
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:55:24.99ID:j5KEcAGd0
世界景気後退局面でFRBも0.5%利下げすりゃあ円高にもなるわ。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:55:25.36ID:V5efKBs40
>>2
米国の金利低下で10年債とかだと物価上昇分を含めて実質マイナス金利になるから、
ドルが売られてるんじゃね?銀行に預金してても10年後に価値が目減りしてくので。
EUもマイナス金利な国があるけど、アメリカの財政赤字はEU以上に巨額だし。

日本が円高阻止で実質的な金利差を埋めるのにマイナス金利を導入しようとした場合、
多分、人口と産業減少で疲弊した地方の銀行や信金、商工信用とかから資金流出が
連鎖的に起こり、また金融危機が来て、既に上昇し始めてるゴールドに一気に
貯蓄が流れて円安や金融封鎖とかくるかも知れない。日本の金融は人口的にやばいし。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:55:37.84ID:1zwZx0M00
>>249
お、マーチンファン
おれは円高のときドル預金2万くらいして円安で両替
単純計算20円×2万=40万円
で中古の00042買ったよ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:55:44.25ID:NYZOkV3l0
>>974

>>623ですでに書いたんだが。
言い方変えると、保険金の手当が終わったら一気に円安になる。
日本人ですらインフレヘッジのために外貨に換えるから。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:56:20.24ID:hcEMqr8Z0
>>982

輸出企業は、GDPの15%に過ぎない。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:56:33.81ID:mXABZS3b0
いやいや今回は日本で問題が起きてるんだけど
市場の反応は硬直過ぎ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:56:39.86ID:sCFhBeEk0
>>976
ああ、もういいわ。
妄想がひどすぎて、三行で終わり。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/06(金) 07:56:58.94ID:smQS9ONp0
やっぱり円高の方がいいわ
円安で喜ぶのなんて輸出企業だけ
はよ100円割れやw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 12分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況