教諭「早くどかんか」 ハードルで転倒、骨折の中2に

 福岡県直方(のおがた)市の中学校で2019年11月、2年生の男子生徒(14)が、体育の授業でハードルを跳ぶ際に転倒し、右足付け根が折れる重傷を負った。
 だが、体育教諭らがけがの程度を軽く見て、救急車を呼ばなかった。
 この時の経過を直方市教委が調査し、福岡県教委に提出した報告書を、朝日新聞が入手した。
 市教委は「対応に不備があった」と認めたが、当時何があったのか。

 報告書は19年12月27日付。朝日新聞は開示請求し、文書が開示された。
 この報告書と市教委への取材によって、当日の詳細な状況が分かった。

 19年11月18日の1時間目の体育の授業で、男子生徒はハードルを跳ぼうとして、三つ目のハードルで転倒。
 立ち上がれなくなった。

 体育教諭は男子生徒に少し近寄り、「じゃま、早くどかんか」と言った。
 別の生徒らに「運んでやれ」と男子生徒をコース外に出すよう指示し、授業を続けた。

 心配した周りの生徒らが別の教員を呼びに行った。
 駆けつけた3人の教諭は、男子生徒を何度か立たせようとした。
 男子生徒は「これ以上動かされると殺されてしまう」と感じた。
 教諭らは車いすに乗せて男子生徒を校舎へ運んだが、砂利道を通る際の振動などで男子生徒は再三、痛みを訴えた。

 男子生徒は、連絡を受けた父親…

(公開部分ここまで)

朝日新聞DIGITAL 2020年3月10日 11時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN393DW7N36TIPE02H.html