【年金溶かす砲】日銀、ETF購入枠拡大を検討

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ガーディス ★2020/03/10(火) 19:47:45.08ID:HcMoU2bA9
 日銀が金融緩和で設けている上場投資信託(ETF)の購入枠を、現行の年間約6兆円から拡大する案を検討していることが10日、分かった。新型コロナウイルス感染症の広がりで株価が下落基調にあり、市場の安定を図る狙い。
https://this.kiji.is/610058557437641825

2名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:48:13.38ID:TfQ8gdL40
みんなの日本円の価値が少しづつ下がっていく

3名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:48:15.62ID:k9MLVpPL0
廃国奴安倍   

4名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:48:15.84ID:hCtYd6QI0
やめろよ

5名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:48:21.05ID:QF9yuzlF0
安倍祝三「国民の命より春節インバウンドを取りますたw」

6名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:48:28.41ID:t3evOszP0
消費税減税しろよ

7名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:48:33.20ID:54fdRCBP0
そして全て失った

8名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:48:42.86ID:qhbj3KFE0
外資「ボーナスタイムだあああああ」

9名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:48:53.76ID:u4tfBN3I0
安倍と黒田は資本主義辞めたいんだろ

10名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:48:57.04ID:pgXKe1Rk0
https
://stat.ameba.jp/user_images/20120327/21/kara-bera/6c/26/j/o0480048111878440801.jpg

11名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:49:09.26ID:t89+Jl4A0
ほんとこの国終わってんな
外資の餌になるだけだよ

12名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:49:21.15ID:gKvBCC/60
実質国営企業ばかりになるのか

13名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:49:25.46ID:12PfYGmA0
安倍さんの御世だけ持ってくれればそれでいい
あとは若い世代が解決すればいいこと

14名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:49:34.42ID:LE6Y9hQz0
ハラショー。素晴らしい。
ヘリマネ歓迎

15名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:49:37.20ID:P9L6SGyL0
ズルすんな!

16名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:50:06.91ID:p6yDhbPs0
もはや何でもありだな
安倍のインチキ数字はもう要らない

17名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:50:10.26ID:4RQjqc7Y0
300兆ぐらい行こうぜ!

18名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:50:19.40ID:COZNFgA30
まじでひでーな
この統一教会政権
クーデターだろこれ

19名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:50:41.38ID:LE6Y9hQz0
>>17
1000兆円でも問題なさそうだろ

20名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:50:42.11ID:dnA6NHDL0
合法的国富の横流し

21名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:50:45.05ID:hCtYd6QI0
これ恐ろしいわ
10年後どーなってんの

22名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:50:45.27ID:LQE5c9Zf0
ちがうだろー、このハゲー

23名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:50:48.36ID:+E9QBVnm0
重力に逆らおうとするな!

24名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:50:50.20ID:lGxM0rHZ0
損益分岐点より下がらない
ようにすればいい・・・と
考えていたり、いなかったり (^_^;)

25名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:50:57.93ID:t89+Jl4A0
日銀買いの金を実体経済に使えばインフレしてたし消費税増税も必要なっただろうに

26名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:51:02.52ID:UXOCncdI0
戦艦大和の最後です。

27名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:51:12.68ID:L8mHMoCn0
黒田バズーカという誤った成功体験

28名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:51:14.43ID:AnFxReJp0
日銀のTOPIX保有分が含み損ラインに来たから、
無限ナンピンするんでしょ。
いい加減、投資家に割安で買う機会を与えて欲しいわ(´・ω・`)

29名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:51:18.95ID:a4vE/wT30
まさに売国

これが安倍政権だ

30名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:51:23.51ID:CL5r1M240
なんでこれ喜んでるのか謎
このせいで積み立ては常に高値掴みにされているのに

31名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:51:23.95ID:1sfh4pTg0
もうだめだぁ…
 おしまいだぁ…     

32名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:51:31.90ID:3gjLUq9s0
>>1
柳井 「黒田、ありがとう」(^^)

33名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:51:39.53ID:tKF9a5Sz0
いくら日銀でも世界の強烈な下落トレンドの中で買い支えるわけない
ヘッジファンドを日銀砲で撃退したことあるけどその成功体験が逆にあだになりそう

34名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:51:41.09ID:qs/cKgeJ0
そもそもこういうことをし始めたのはいつ頃のどんな理由からなのですか?

35名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:51:43.55ID:CPdfpd250
クソ雑魚投資家共よ、本物の無限ナンピンを見せてやろう…

36名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:51:44.66ID:LXFHqY4A0
今の市場の規模では年間6兆円では足らない

12兆円でいいわ

ユニクロと太陽誘電は除外しろ
両社とも日銀関連株になりそうだからな

37名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:51:44.79ID:E/sFBsbj0
底値で買えよ

38名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:51:48.02ID:vdVMZyf60
やめとけ
後にはひけないんだろうけどホントやめとけ

39名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:51:49.98ID:Iub8JUX50
たまんねえな

40名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:52:03.49ID:FcEkFvas0
>>1
年金とETF関係ないだろアホパヨク

41名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:52:05.92ID:eHtt6WOm0
ETCも大分普及したね

42名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:52:06.42ID:8zDLXbuI0
必死やね

43名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:52:09.02ID:LE6Y9hQz0
>>30
お前のちっちゃい脳みそでよく考えろ
無能w

44名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:52:19.74ID:ZGXozQiS0
株価資本主義なんてバカしてるからww

45名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:52:20.34ID:HlgVUSrC0
ETF?
なにそれ美味しいの?

46名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:52:22.69ID:/R2ctejR0
>>30
日本人は誰も日本に投資しなくなっちゃうよな

47名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:52:32.27ID:Ae6DEnvJ0
よくこれ国民怒らないね
株価維持しても生活変わらないことはわかったのに…

48名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:52:34.77ID:L2oiOZzt0
マイナス金利深堀できないならこれしかないわなw

49名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:52:34.96ID:cQnsakcf0
全弾打ち尽くして弾切れです!

50名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:52:40.38ID:h+cElmXa0
まだやる気かよ。

日本国民の為に使おうなんて、欠片も思ってないんだろうな。

51名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:52:46.93ID:v/Lhh4wV0
やらないと経済死ぬからな
しかしコロナは毎日材料だしてくるからやばい

52名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:52:48.01ID:Q7lkin4l0
全部買えばどうということもない

53名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:52:53.05ID:+DLaQTfz0
最終的には国民負担になるんだ

54名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:53:12.61ID:cWf4TX6O0
全部売れよぼけ。

55名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:53:14.82ID:LXFHqY4A0
>>32
なんでETFってユニクロ優先なの?
適正株価はせいぜい2万円
任天堂より高いってありえんわ

56名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:53:21.37ID:kc8hVwDP0
左舷弾幕薄いよ何やってんの
http://9ch.net/b7Bu4

57名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:53:31.27ID:zzGKVGSF0
なんかやるんなら大幅減税かそれが嫌ならこれしかないだろうな
マイナス金利の深掘りなんて金融恐慌招くようなもんだし

58名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:53:52.92ID:muKWVNjP0
筆頭株主日銀

59名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:54:01.27ID:+/1yEkYf0
選挙に勝つためだけに
株価を買い支えるのは犯罪だよな
年金の運用はいろいろ考えてやってるといってたが
いつのまにか日本人の金で選挙に勝とうと
株価だけ買い支えて選挙に勝つためだけに無駄遣いしてるけど何兆円も損するだろ
やめてくれよ

60名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:54:09.66ID:Y7BvuVqR0
>>28
割安のまま上がることを知らないんだよ(´・ω・`)

61名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:54:13.13ID:L2oiOZzt0
>>55
日経寄与度No.1だから

62名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:54:15.89ID:/I1Aemut0
一番カネのかからない景気対策は内閣総辞職だとおもう。

63名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:54:17.85ID:t89+Jl4A0
日銀の原資は国債借り換え
三店方式みたいなもんだから実質国債で買ってるのと変わらんからな
緊縮と言いつつ文字通り金融で金融かしてるんだからな

安倍政権はまさにチンパンジーの運転する暴走車みたいだよ

64名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:54:20.07ID:eYvnlPgP0
・日銀がバカ(逆効果)な理由

株価を支えても企業業績は悪化するので、結局は株価は下落する。

株を買い支えると市場の株数が減少して、損した投資家が買い戻すことができなくなり損失を取り戻せなくなる。

65名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:54:21.31ID:EWAUYZId0
最終的には国営化になるだろうな
愚かな政策だと思うが、今さらだろうね。
市場の7割が外国人らしいが、
30年後の経済の教科書が見てみたいな。

66名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:54:21.62ID:+R7Pj4+h0
いい加減にしろよクソ黒田と下痢安倍とひょっとこ
マジで殺すぞボケが!

67名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:54:22.51ID:CPdfpd250
>>55
寄与度

68名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:54:26.86ID:EJE1qDvI0
もはやただの狂気

69名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:54:32.92ID:Fa5t9wMU0
実体経済は放置して

株を買いまくる中央銀行

ジャップwww

70名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:54:44.28ID:o7Yepq2U0
買うのは下がりきってからにしろ

71名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:54:52.94ID:LXFHqY4A0
株価が下がって困るのは空売りしている奴だけwwww

72熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2020/03/10(火) 19:55:04.43ID:nUXBjoXT0
 
「2年で2%のインフレ」と言って7年前に始めて、
ということは、5年前には売り始めてないといけないものを、
何で未だに買い続けてるんだ?

明らかに失敗してるわけですよね。

いつまでズルズルやってるんだよ。

73名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:55:04.52ID:7H+u0u/U0
それは止めた方がいいと思うぞ
良く言われる通り焼け石に水だ

74ブサヨ2020/03/10(火) 19:55:08.19ID:dWaO7pVG0
だぶだぶになった円をどーやって回収するつもりなのか
先ずはそれ言ってくれ黒田君w

75名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:55:12.12ID:TdGBN0O+0
安倍政権を支持しますといった奴は口頭承認済み

76名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:55:12.70ID:E3KIrnx70
社会主義国家のフランスがルノーの筆頭株主の
ように
社会主義国家日本も大手企業の筆頭株主になれば
企業統治は日本国政府がすべてを決める

77名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:55:22.34ID:f5eCYKrW0
元々は「リーマン級」に備えて買うオペレーションなんだよなぁ
スッ高値で買う意味が分からん

78名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:55:30.94ID:JNItoJfe0
目先目先

79名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:55:32.82ID:LXFHqY4A0
>>70
みずほなんて111円まで下がったのだけどwww

80名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:55:45.21ID:ZO78zCi30
いい加減にしろよ
マジでさ

81名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:55:48.43ID:WLRvSc4P0
俺たちの年金が…

82名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:55:55.96ID:SNT3ue0p0
>>1
日銀は年金と関係ないんだが、バカなの?

83名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:56:04.23ID:xiKpH78b0
株価のためにだけ動くとか頭がおかしいだろ…

84名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:56:04.87ID:7H+u0u/U0
そんな資金があるなら実体の方に回した方がいいのでは

85名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:56:06.48ID:Fa5t9wMU0
傷口広げてるだけw

86名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:56:14.91ID:LE6Y9hQz0
日経平均10万円台見えてきたな。
素晴らしい
我が一族は超大金持ち一族になってアメリカにサヨナラだわ

87名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:56:25.84ID:7FXJS9zM0
実際、投 資 信 託は大半が赤 字というレポート出てるのに

株やるやついなくなるよ

88名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:56:26.46ID:LXFHqY4A0
>>77
既にリーマン級を超えているけど

89名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:56:37.51ID:qEoLnM5W0
まじで酷すぎる

90名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:56:40.34ID:0o3wuX320
こんなの一般投資家の購入コスト上がって割を食うだけやんけ
いいかげんいせえや

91名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:56:46.21ID:GNYBnyJl0
明日は、日経20000円以上でスタート。ナンピンが遅過ぎるわ。

92名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:56:51.32ID:QmFEwj9C0
全企業を日銀保有にして上場廃止にして、株価を操作できないようにしたらいいんじゃないか?

93名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:56:53.34ID:qJXj8Dkd0
検討?
事後承諾の間違いじゃないのか?
そもそも失敗の責任を誰がとるか決めてもいないのにやる気なのか?

94名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:56:55.72ID:vYnJKHWK0
これもう人民元だろ

95名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:56:59.02ID:/R2ctejR0
株価連動の業績報酬の役員連中を守る為にやってんだろこれ。

96名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:57:16.73ID:qpNYWmUX0
誰の懐に入るの?

97名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:57:19.57ID:r9hQOfdo0
なんか泡食って慌ててな感しかしないなぁ、そりゃ機敏さは必要だろうが
現実の消費がダメダメなのに見極めもせずにドーピングしてどうんすのとも。

98名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:57:19.91ID:xiKpH78b0
>株価が下落基調にあり、市場の安定を図る狙い。
> https://this.kiji.is/610058557437641825

日銀の役割は株価安定のため

99名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:57:20.99ID:rwleSno60
なんか安倍政権になってから色々なものが壊れていくな

100名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:57:25.65ID:f5eCYKrW0
>>55
2000年以降の銘柄って「みなし値」ってのが存在するんだよ
ソフバンとか株価の6倍

101名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:57:35.99ID:Z0S84jsi0
とりあえず6兆円はコロナのワクチンに回すってさ

102名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:57:43.99ID:8dYBtefc0
異次元のバカなのよ
アホのクロダは

103名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:57:44.79ID:qEoLnM5W0
ドル/円買いまくりまじで安倍は無能
ネトウヨが言うんだから間違えない

104名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:57:45.55ID:9MFGYDBQ0
安くなった時に買うのが理想だからな
そのおかげで年金も数兆円の黒字だしいい事だよ

105名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:57:50.75ID:cwfPWiNr0
幾ら突っ込んでも、デフレ
やるしかない。

106名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:57:58.55ID:STLwOJAi0
まだ落ちるだろうがコロナ収束すればには確実に利益出るよ

107名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:57:58.94ID:29wQLz0U0
年金溶かす砲???


この>>1は日銀が何をしてるのか理解してない馬鹿だろww
日銀が年金を運用していると思ってる朝鮮人か?wwww
最近の2ちゃんはこんな馬鹿がスレ立ててるのかよwww

108名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:58:04.20ID:eYvnlPgP0
>>96
外資系投資銀行

109名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:58:08.75ID:7V/3m3620
短期的には買い材料には間違いないが
けっきょく世界不況とか信用危機とかなれば
溶けちゃうんだよね

110名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:58:10.35ID:Fa5t9wMU0
実体経済なんとかしろよ

アホが

111名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:58:14.44ID:PUsD4dzE0
>>77
出口戦略に出る前から損益分岐点割り込んだら日本終了だろ

112名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:58:15.10ID:UPUA7cpw0
個人投資家の株式譲渡益税を軽減したほうが健全な効果期待できるだろ
税金1割に戻せ、どうせ利益出てない奴らだらけだろ

113名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:58:19.19ID:JNItoJfe0
経営者堕落するだろ
別にいいけど

114名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:58:22.31ID:aCwEEN4I0
中国も真っ青になるほどの計画経済

115名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:58:24.83ID:bItPl9hY0
もうすっかり何とかなるって信じちゃってるわ

116名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:58:25.62ID:LhJNvmBH0
他人の金やと思うて
たいがいにせえや

117名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:58:26.41ID:6t21ygCN0
これって死にかけにジャブ打って元気にしてるようなもん?
株価だけ上がって意味あるの?

118名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:58:35.52ID:NTEerSrL0
下手のナンピン、スカンピンw

119名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:58:43.81ID:dQsH6nQc0
>>88
どの指標を持って超えてるといってるの

120名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:58:48.13ID:myG/FBx50
もう中国を笑えない

121名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:58:55.16ID:bWBJJydv0
もうそれしかできないと言っているようなもんだな
もう辞めたらどうだ?黒だよ
ついでに安倍も

122名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:58:57.25ID:wxfRD/oj0
結局上がるのはユニクロばかり
こういう市場をゆがめることを国がしてんな

123名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:58:58.78ID:bItPl9hY0
寝てても金が入ってくるようなもんだろ

124名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:59:02.28ID:GiJzaR4x0
>>33
今までは買うときは一日700億、今は1000億だが
これに合わせるために枠も増加させるんだろう
ただ、ショック時には1000億は少なすぎで平時には多すぎなんだよな

125名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:59:15.56ID:f5eCYKrW0
>>88
そんな時に使う分にはいいんじゃない?

126名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:59:16.00ID:u0Y5fevo0?PLT(13001)

実態経済死んでるから全く意味ない

127名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:59:18.48ID:3s6qApB20
日本株と米国株ら世界中の優良株も買いまくれ。

こんなチャンスはめったにない。

128名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:59:21.26ID:n7Klnb3q0
>>117
なにをするにも金が必要
買い入れで金が儲かるというのはなにより重要だろ

129名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:59:29.01ID:TDMIOGzT0
>>47
NHK=安倍様の犬HK
新聞・テレビ局=自身&スポンサーが上場企業

130名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:59:31.29ID:+KAs5MJq0
>>1
年金原資なら増やす方向でムーブしろや
日銀

131名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:59:36.73ID:Fa5t9wMU0
>>117
中小企業がバタバタ倒れてるのに

大企業の株を買い支え

意味がわからない

132名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:59:39.69ID:xiKpH78b0
>>77
これにレスしてるやつの言い分だと出口なんて捨ててるなwww

133名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:59:47.23ID:JB5pFP6g0
どんどん溶けて
もはやメルトダウン寸前かな
お先真っ暗ですがな

134名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:59:49.09ID:OswyfQmq0
>>120
もう?とっくに中国以下だよ日本は

135名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:59:49.67ID:tvpTGJJy0
国が資本を握るw
資本主義(笑)

136名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:59:56.52ID:UPUA7cpw0
 経済対策というか感染症感染者収容所を全国に1000床クラスを
10棟とか作ると発表したほうが安心感も伴って効果あると思うけどな

137名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:59:59.02ID:9MFGYDBQ0
>>109
円がめちゃめちゃ上がっちゃってますけど?w

138名無しさん@1周年2020/03/10(火) 19:59:59.95ID:sTH+d3lk0
まあやらんとならないだろうな

139名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:00:02.24ID:PUsD4dzE0
>>117
株価しかないんだから、それすら消えたら困るだろ。

140名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:00:03.92ID:nG1T1wyd0
無限に円刷りまくれ
日銀砲撃ちまくれ

141名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:00:10.53ID:3gjLUq9s0
>>114
習近平もビックリw

142名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:00:26.30ID:XbbQrzjs0
225社しか影響ないとこに公金をぶっこむんじゃねえよ

143名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:00:30.44ID:7H+u0u/U0
う〜む・・・
中小や労働者に分配しないで
この期及んで大企業に相変わらず分配するのが分らんw

144名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:00:31.50ID:OhBTdxpi0
株価操縦で違法行為として逮捕にならんの?

145名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:00:42.63ID:AFgQB1PZ0
一応日銀は30兆円も株にぶち込んでるからな
これ国民一人当たり30万も株に投資したことになる
日銀はもはや狂ってるよ

146名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:00:42.62ID:Fa5t9wMU0
アメリカみたいに

減税とかまともな経済対策はないのかね

147名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:00:44.99ID:3D/2Okcq0
派手でインパクトのある数字が好きだから
10兆円か、2倍の12兆円、3倍の18兆円
いずれかだろう

148名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:00:46.21ID:UPHtw+Zo0
もう むちゃくちゃ
人の金だと思って 必死になって安倍株価操作

景気をよくするのは大切だろうけど
株価を維持するためにというのは もう本末転倒

いいかげん 安倍やめろ

149名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:00:56.29ID:0uW1+meT0
中国と同じ、国のインチキ相場だな

150名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:01:05.59ID:XgY7l0eg0
安倍に任せてると全部使われちゃうぞ
あいつ国の金は自分の金と思ってるからな

151名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:01:07.16ID:1RQG1CT30
パチンカス政府wwwwww

152名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:01:12.23ID:r4Nq58lH0
素直にナンピン買いするっていえよ

153名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:01:21.58ID:bItPl9hY0
どうせこの利益を享受できるのもとんでもない上級なんでしょ?

154名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:01:24.05ID:48QX6hn30
やめられないとまらないw

155名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:01:24.79ID:9MFGYDBQ0
>>131
ETFが何かも知らないなら黙ってた方が良いよ

156名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:01:27.74ID:+KAs5MJq0
>>139
ワシの暮らしに得はびた一文ないから
N G

157名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:01:30.77ID:qs/cKgeJ0
庶民的な実体経済の規模ってどれだけ束になっても、

こういった天上で動いてるお金の1割にも満たないらしいよ

9割方の庶民がその1割未満で右往左往して生活してるわけだけど

158名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:01:35.67ID:7Ee870Gk0
共産主義国家日本

159名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:01:43.63ID:Xuzsnyvr0
ひどいわ。株を年金で買ってるだけじゃん(笑)

160名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:02:00.29ID:AqVWk1KD0
リーマン2008 年 大統領選年
5900円upで 
東京エレクに公的買い

外資売ってんのに

結果2305 円で買えたよ

PB R 的に割高
キャピタルも減数始めてるよ

ETF 外資のいい利確の為

161名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:02:21.54ID:UPUA7cpw0
 株式配当金、暫定10年非課税これは効果ある
年間配当通算100万円までは非課税にしようぜ
個人投資家が戻ってくる

162名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:02:24.75ID:LqpdehPk0
国債でETF買ってるようなもんだろう
その金で財政出動すればGDP増えるのに

163名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:02:25.23ID:xiKpH78b0
株を上げても実体経済と乖離を激しくするだけだろ

だいたいコロナならコロナ対策しろよ
コロナ対策国がしないで株価なんて上がるわけねーだろ

164名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:02:37.07ID:XbbQrzjs0
誰かの金ってわけじゃない。
国民の金を薄める効果のある、新規の金。

みんなで等しく貧乏になろう、薄めるのに使った金は大企業へのプレゼント!

こんなの納得する国民おるんか?

165名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:02:45.58ID:0uW1+meT0
国民にお金(お小遣い)を配ったほうがいいんじゃね?

166名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:02:53.13ID:0o3wuX320
ユニクロの浮動株買い尽くす勢いで買ってるから、筆頭株主が日銀って言われてる
ユニクロだけで日経平均を+2500上げてるらしい

167名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:02:54.99ID:3A8+tCuT0
いくらつっこんでも無駄
これから1年間はウィルスが続く
CDCがそう言ってるじゃん

バカなの?

168名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:02:55.27ID:+KAs5MJq0
>>157
国内消費が6割占めるけどな?GDP

169名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:02:57.90ID:A6zdcSH50
国上げてのナンピンw

170名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:02:58.39ID:f5eCYKrW0
>>113
新興市場がとにかく酷い

万年赤字続きなのに増資しまくって、市場から金かき集めるだけw

171名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:03:23.92ID:r9hQOfdo0
上がったと思ったら、もう為替では喰われ始めてる感がw

172名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:03:35.53ID:X73S2WUHO
これで安倍が売国奴だってくそバカなネトサポも悟ったろ?
どんだけ外資に喰われようが年金溶かして見栄え良くしたいだけなのが安倍な
民主の方が1000倍マシ

173名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:03:36.51ID:OhBTdxpi0
19500円ラインより下だと含み損って国会で言ったから下げないように買い続けるんだろうけど、市場の流れに任せた上で底値を買わないとますます買値が上がって、後で国民が実質引当金で精算させられるんだろ?

球切れた後に値下がりしたらその引当金処理どうすんの?

174名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:03:41.22ID:snROo9nb0
>>117
死にかけならジャブでもトドメだな
不覚にも笑ってしもた

175名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:03:44.21ID:ue4ElSn+0
>>18
残念ですが 慰安婦問題の合意履行がされないかぎりは、安倍政権は続投です

176名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:03:52.15ID:Tqi6qRgp0
まだだ!  あなたもうやめて! AA略

177名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:03:58.38ID:Oe4/OZfp0
実体経済に合わせろよ、ゾンビ企業を潰せ

178名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:04:07.07ID:FCukGODZ0
黒田は処刑したほうがいい
自分のプライドのためなんだろ

179名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:04:08.00ID:OhxfULLU0
国民一人当たりに5万円ずつ配った方が6兆倍ましだわボケカスアベクロが!

180名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:04:20.68ID:xiKpH78b0
つーか、債務超過が19500なのに今から買い増しとか頭おかしいだろ

盛大に狩られたら死ぬ未来しかねえ
6兆で維持できるのか?

181名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:04:26.15ID:LE6Y9hQz0
最終的にこの国は経団連と医師会と資産家一族と政府がすべて支配する国家になるよ
法律の解釈変更も我々次第だ

182名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:04:26.69ID:sxMRv2wP0
検討とか言ってて既にじゃぶじゃぶ突っ込んでるくせに
銭投げでウイルスが倒せると思ってるのか

183名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:04:27.10ID:+sTvBzQl0
>>1
ナンピン買いか

184名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:04:27.84ID:AFgQB1PZ0
>>155
おまえもよく分かってないだろw
マザーズETF全く買わないから日経とマザーズのチャート乖離は酷い
ベンチャー企業は見放して大企業だけ買い支えるアホ日銀
経団連が安倍と黒田支持するわけだw

185名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:04:29.85ID:Hy2wZcaO0
よりリスキーな道を選んだか‥24000→19800前後じゃ現状でも相当溶けただろうに。トータルでどうなったのか知りたいわ

186名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:04:31.01ID:0o3wuX320
>>170
公的な支えないから、市場が死んでるもんなw

187名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:04:33.88ID:r9hQOfdo0
とりあえず日経先物は20000台回復したなぁ、一時的でなければいいが。

188名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:04:36.48ID:6ewnJXQG0
外国人の大量の売りを買うのか・・・・・・

189名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:04:44.05ID:UPUA7cpw0
 日銀が買った株やETFを別のETFにして売り出すことはできるのかな

190名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:04:44.24ID:WM87CNwQ0
ドラゴンボールでいうとどういう状況?

191名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:04:54.93ID:40EyO6mC0
あとは地震一発でお陀仏だなw

192名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:04:57.56ID:7cJ3AlM50
アベノミックスは完全に間違い!株価は実体経済と遊離したらダメ!8000円台の時に内需拡大する政策取らなかったのが失敗

193名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:05:00.66ID:75WVRghk0
そのうち一般国民の買える株が無くなるぞこりゃ

194名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:05:00.67ID:fhhPRGcC0
やめろや

195名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:05:08.08ID:610YUHU40
買い支えたやつ全部利確しろ

196名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:05:16.84ID:1RQG1CT30
>>163
いまさら実体経済なんつってアホウ政権時代並の本当の株価見せたら
ネトウヨ全員憤死しちゃうだろ

197名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:05:26.87ID:QOBAG5Ru0
安倍が円天の会長にしか見えなくなった。

198名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:05:30.02ID:xZ8rLBia0
人の年金でギャンブルするなよ・・・
下手したら一円も戻ってこないぞこれ

199名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:05:34.39ID:hF/B+vCD0
政府はちゃんと年金払えるの?
納税してない反日企業とかとっとと絶命させればいいじゃん。
まさか年寄り殺して年金浮かせようとしてないよね?

200名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:05:40.98ID:vMweo43Q0
ドル建てのダウがっつり仕込むぜ

201名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:05:42.69ID:u4tfBN3I0
>>104
株なんて買わずに直接金を渡せばいい。

202名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:05:52.10ID:3gjLUq9s0
>>198
黒田も年だし、後はどうにでもなれといったところでしょう

203名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:05:59.51ID:7H+u0u/U0
>>191
恐らくそれは冗談ではなくなるだらう・・・

204名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:06:07.31ID:BsJ/804H0
年金無くなっちゃったら
どうするんだろうね

205名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:06:08.36ID:AqVWk1KD0
今日は2003 年  エレクとキーエンスと任天堂がより安い日だったし
得意の10 日だから 買ったよ

少し残してリグった
明日寄りは高そう

SARS年  三月企業決算辻褄合わせにあげ
4月一段安


任天堂2007 の安倍選挙釣り上げ732 万
その後80 万台で買えたよ

206名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:06:22.34ID:BrAsWtVH0
流石にこのペースだと6兆じゃ足りない。
15兆くらいかな
去年は少な目だったし

207名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:06:26.96ID:UPUA7cpw0
 日銀と年金ぐらい区別しろよ
批判するなら、さすがにあのねえだよ

208名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:06:35.51ID:f5eCYKrW0
>>172
株触ってる奴は大概知ってる。
年金も利益出して利確してくれるならいいんだけどねぇ

209名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:06:40.18ID:6ewnJXQG0
外国人、安心して売れるね
アベノミクス、外国人投機家には、今だ健在

210名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:06:41.89ID:A6zdcSH50
>>190
元気玉が効かなかったので更なる元気をオラにくれって言ってる

211名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:06:50.53ID:3D/2Okcq0
>>180
よく勘違いしてる人いるけどそれは債務超過の数字じゃない
損益分岐点の数字
単なる含み益が含み損になるラインでそれ自体は騒ぐほど価値のある数字ではないと思う

212名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:06:53.48ID:SnngMpiq0
>>204
そんなものあると思ってんのか
こいつらが一円残らず溶かすってさ

213名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:06:56.23ID:KTvehqIs0
>>179
みんな貯金に回すだけだから無意味

214名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:07:02.49ID:Avc1L0RX0
黒ちゃん、トイレットペーパー屋みたいに在庫はこんなにあるパフォーマンスやってよ!

215名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:07:04.48ID:qs/cKgeJ0
金融資本主義が経済をおかしくしてしまったのですね

216名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:07:05.86ID:3KQVD3350
自由主義経済を否定して、安倍政権は中国を目指すようだ

217名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:07:07.47ID:LE6Y9hQz0
>>206
震災リスクも考えると300兆円は欲しいかな
どうせ大丈夫だろ

218名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:07:09.16ID:TY5Cgn+R0
>>34

安倍が下野したく無いだけ。

したら、政権時代の悪行がわんさか出るから。

219名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:07:10.93ID:7/cxhdsW0
リーマンブラザーズ「何でワシらん時やらんねん」

220名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:07:16.19ID:t89+Jl4A0
ちなみによく年金がやり玉に上がるけどGRIPは日銀買いのスケープゴートだよ
GRIPが黒字でもそれ以上の金を使ってるからな
年金が足らんなら端から国債で賄えばよかった
年金運用にユダヤ金融が絡んでるくらいだし日本市場は外資の餌場だと安倍政権も認識してるのかもな
売国奴が

221名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:07:21.05ID:F8XFX69G0
>>1
いらんことすんな。インフレになるやろがボケ

222名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:07:22.25ID:3s6qApB20
>>167 日本はもうコロナ薬を開発してるよ。

劇薬だが富山化学。

人工肺装置と帝人の喘息が効くとも。
数が足りないので、発表してない。

223名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:07:23.11ID:cBiUgI930
>>182
輸血自体は病気に効かないが効果はある

224名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:07:26.52ID:MAxJ9do20
安倍政権は後は野となれ山となれでやってるよね

225名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:07:37.17ID:SvF853/Z0
午前中売って午後買えぱいいの?

226名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:07:37.92ID:U6/vqw7K0
今週の暴落で取得平均含み損でブチ切れたんだろ
無限ナンピン出来るからって調子乗りすぎだわ黒ダ

227名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:07:39.10ID:L2oiOZzt0
>>193
株なんて増資すればいくらでも増やせる

228名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:07:40.71ID:NM0cPEIE0
ネンキンが融けたらおまえらから奪るだけw

229名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:07:41.35ID:UPUA7cpw0
 日銀が年金運用してると思って批判してるのが
多いのが笑える

230名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:07:43.90ID:uyRpcHBO0
まだやんのかよ
中国以上の操作国だな

231名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:07:51.58ID:SZtN295R0
>>208
利確してるよ
やりすぎると5.23みたいになるがw

232名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:07:59.19ID:2YamDZIq0
>>221
それが計画やろ。
社会に混乱をもたらし、国の借金チャラ

233名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:08:00.41ID:snROo9nb0
>>191
こーゆー時は弱り目に祟り目があり得るからマジで不安になる

234名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:08:04.51ID:Hy2wZcaO0
>>190
界王拳100倍でも太刀打ちできず寿命減らして弱ってる中、今度は1000倍で命をかけた博打勝負に挑もうとしてるとこ。

235名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:08:18.53ID:OBLuqVXF0
バブル期の日経3万はPER50なので、国際基準のPER15では9千円でしかない

日米独PER推移
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nyanhiro/20150428/20150428100445.jpg

PERは純利益何年分の株価かという意味
円安は物価先行の差額により、家計から純利益、つまり株主への利益移転

純利益=売上ー仕入ー人件費ー法人税
純利益は誰も受け取らない内部留保となる
内部留保は死に金なので、GDPを押し下げる

日本の名目GDP(USドル)の推移
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=NGDPD&;c1=JP
89 自民  …バブル崩壊 (海部・宮沢)
93 非自民 …成長    (細川・羽田・村山)
96 自民  …マイナス成長 (橋本・小渕・森・小泉・安倍・福田・麻生)
09 非自民 …成長    (鳩山・菅・野田)
12 自民  …マイナス成長 (安倍)

236名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:08:30.76ID:Usfwh2X60
全く意味がわからないのでどう言う事か教えてください

237名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:08:31.06ID:GjzGhgEC0
先物2万 超えてるやん

238名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:08:32.85ID:75WVRghk0
円ならいくらでもひり出せます
安倍の下痢便みたいに

239名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:08:34.03ID:V15/6tEa0
>>224
支持母体のクソ老人がそうだからだよ

240名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:08:39.81ID:aaFM5N+i0
他人の金でギャンブルとは、いいご身分だなw

それで儲けても、何のリターンもしてこないくせにwww

241名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:08:42.24ID:SnngMpiq0
>>191
東南海地震 ドーン

242名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:08:43.86ID:i9OE2njy0
日銀て株買う組織じゃねーだろ
今すぐ全部売っぱらえよ
安く買えねーだろくろだしね

243名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:08:47.46ID:+cDallOY0
これ以上中央銀行が株を支えるとか
ほんと恥ずかしいからやめてほしい

244名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:08:52.74ID:bOyEY8nW0
金融緩和 日銀砲も大切やけど
アメリカは
金融緩和 利下げと併せて
トランプは
減税もうちだしているから
素晴らしい。
政府自民党は
所得税減税
消費勢か
どちらか
日銀砲とは別に減税しろ!!!
真剣に
集めたものを配るのではなく
集めるものを減らせ。
財務省指導のくそ政策ええかげんにしろ。

245名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:08:55.33ID:KiyVxBPu0
消費税減税の原資にできんの?25兆あったら1年間分の消費税0%に出来るんだけど

246名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:09:04.83ID:9MFGYDBQ0
>>204
年金の投資は黒字だしこの話は日銀の話だよ

247名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:09:05.72ID:J93dkSc/0
もう後には引けないのだよ。ここまでつっこんでおいて撤退とかありえない。
兎に角行き着くとこまで、限界までやる。その先に何があるかは誰にも分らない。

248名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:09:11.29ID:FSc9YRnn0
安倍殺せよもう

なんなんこいつまじで

249名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:09:16.81ID:IM79/50F0
大企業に横流ししてるだけだな

250名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:09:27.03ID:2YamDZIq0
>>236
ハイパーインフレ起こしますという確固たる宣言

251名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:09:27.08ID:X7yTWgfM0
>>1
年金と日銀の金融緩和に何の関係があるんだよ
在日チョンは本当にバカなんだな

252名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:09:30.46ID:Hy2wZcaO0
>>204
老後は自己責任

253名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:09:33.26ID:6ewnJXQG0
安倍信者って、安倍は日本の為に政治していると思ってんの?

254名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:09:36.05ID:SZtN295R0
>>242
ダウ買っとけよ
ダウ買い日本売りはまじで鉄板

255名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:09:42.33ID:mCdEojW10
日経225の企業だけは死んでも守ればよろしい

256名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:09:47.52ID:D1RX0x/L0
金の価値無くなるよー

257名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:09:53.18ID:MaErletP0
こんな高値で買い支えるなよw

258名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:09:53.50ID:1nzAjf2d0
いいから減税しろ

259名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:10:00.61ID:U2hFSB080
俺だって無限ナンピン出来りゃ今ごろ億トレだわ

260名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:10:08.82ID:McSMVUmz0
中央銀行が株を買い支えてる国って他にあるの?

261名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:10:10.29ID:ogVSpMQJ0
安倍も麻生も黒田も辞めたら逮捕しろ

262名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:10:11.61ID:nfH+17lW0
>>1
日本をネガキャンばかりしてるな。デタラメばかりで。時給なんぼや?

263名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:10:15.50ID:sPIHMTjT0
今日ドカンドカン撃ってたよな

264名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:10:15.93ID:QhzUA2FT0
ダウ先バカ上げ

265名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:10:17.62ID:FSc9YRnn0
>>245
当然できる
発言力ある奴は株持ってたりするから批判しねえのよ
そいつ自身は持ってなくても属する組織のトップとかがね

266名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:10:18.29ID:EJE1qDvI0
このまま株が下がると日銀債務超過に年金台無しで
安倍黒田は途方もない責任を取らないといけないからヤケクソで株価維持に動くんだろな

267名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:10:28.81ID:2sVfaAxf0
追証くらったので資金倍追加しまーす。
株始め入れ込んじゃった行動だな

268名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:10:30.35ID:TvjPhPrB0
株価下落の原因が分かり易いからチャンス

269名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:10:43.19ID:4Pc8+atK0
【年金溶かす砲
】日銀、ETF購入枠拡大を検討

どんだけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぶち込んだのだ!も!!

年金はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー崩壊だな!!

270名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:10:45.37ID:u1wJSUiY0
日銀とGPIFの区別すらついてない人って多いんだな

271名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:10:54.04ID:VZ76guzT0
まだ日銀が買うには高くないか?

272名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:11:02.61ID:Pz1t5Dvw0
共同通信w

何の根拠ないやろw

こんなフライング発表は

ブルームバーグみたい、日銀にすかされるぞw

273名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:11:04.02ID:xiKpH78b0
>>211
騒ぐほどじゃねーなら余計に実体から遠ざけるなよ
官製バブルにしますよ。コロナとかあったら一気に崩壊しますけどね

これをコロナ中に言うアホって脳みそついてるの?

274名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:11:05.37ID:i9OE2njy0
日本史上に汚名を残す最低の日銀総裁だな
安倍と一緒に晒し首にしろ

275名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:11:16.50ID:ll0gCkDG0
もう日本への投資は止めたほうがいいぞ。

276名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:11:23.60ID:AqVWk1KD0
公的の買いは板の枚数に癖があるからすぐわかる


しかしストップ安みなくなったな
東京エレク1000 株時代の醍醐味なし

相場操縦の親玉 アベ

277名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:11:24.80ID:6lv6w1IZ0
>>191
漫画だとその後世界大統領が現れてしばらく世界を支配した後に正義のロックンローラーが世界を救うって感じ?

それとも安倍が戒厳令を敷いて、主人公は死んだ彼女の頭骨を抱えて気が狂ってしまうとか?

278名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:11:25.55ID:kFpIpBzy0
消費税の影響は和らいだと作文したばかりなのにw

279名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:11:25.76ID:Hy2wZcaO0
>>137
上がっちゃまずいっしょw
円安に触れてくれんと株価は下がるよ。

280名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:11:27.17ID:aCUjhVur0
>>270
どちらも一般日本人が負担をします。

281名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:11:29.59ID:Ae6DEnvJ0
>>239
固定はそうだけど今の自民推してるのは若年層じゃないの?
なんで推してんのかわからないけど

282名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:11:32.46ID:ZI3UCGpS0
>>221
それは資産インフレな
一般国民からは消費税増税して搾り取りますわw

283名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:11:33.45ID:Hgbp+jdD0
物言う株主

284名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:11:36.93ID:f5eCYKrW0
>>270
損益分岐点、大して変わらなくね?

285名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:11:42.80ID:ATNrYukr0
歪んだ市場を作るだけなのに
もう止めたほうがよい

286名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:11:49.96ID:aVsXw4lo0
みんなで首括ろう

287名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:11:50.70ID:sPIHMTjT0
18400の番人

288名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:11:54.01ID:eF832BE10
消費税廃止したらすぐ景気回復するのになぜやらないんや

289名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:12:00.03ID:L8GIHL8V0
年金が減ってる原因って
・北朝鮮のミサイル撃ち上げ
・中国の武漢コロナウイルス

だろ、こいつらに賠償請求してもいいよな

290名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:12:00.50ID:BK+q/pzo0
年金月2万とかになるの?

291名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:12:04.09ID:mCdEojW10
有事には、国民のトリアージ、企業のトリアージも必要
コア国民、コア企業だけ残れば、日本国は再生できる
コア企業は国有化してでも守れ
サービス業?
いらん

292名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:12:04.14ID:1nzAjf2d0
はやく消費税ゼロにしろや

293名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:12:08.02ID:rf1rnHPU0
集団リンチして殺害しない限り何度でもやるだろ、このチャウシェスク政権は

294名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:12:11.51ID:d9BqOy9P0
この道しかない

295名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:12:14.11ID:6ewnJXQG0
安倍ウヨって、安倍にバカにされいる自覚ないのかな?
完全にバカにされているのに、なぜ、わからない?
バカだからか?

296名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:12:20.73ID:iuwqMcI00
ETFの簿価が19,000円くらいだっけ?
16,000まで日経平均が下がると、日銀が債務超過に転落するから、必死で食い止めてるわけか。

297名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:12:21.61ID:bv5i4efe0
消費税下げろて
腹立つ死ねや

298名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:12:24.70ID:4Pc8+atK0
ジャップだけーーーーーーーーーーーーーーーー無傷は無いだろうが!も!

やりたい放題し放題だなーーーーーーーーーーーペテン師安倍は!!

299名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:12:25.64ID:7V/3m3620
経団連と国民のどっちを取るか
自民党は常に経団連を取って、国民を捨ててる
リベンジは選挙しかない

300名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:12:27.46ID:eIZukT9i0
国民の金に、一人一人許可を取ることもなく、
勝手にギャンブルみたいなものに使うなよ

やりたきゃ、自分たちの金でやれ

俺様の金は民主党と従来の自民党までの水準で運用しとけよ

301名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:12:29.16ID:0/X+AuqN0
外資のおやつ

302名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:12:34.85ID:ib9H8uOk0
そんな金あるなら国民に配ってくれんかね

303名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:12:36.45ID:KTvehqIs0
>>245
それだと日銀が国債を買う=政府が借金をするになるだけ
25兆円の借金が増えるだけになってしまう

304名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:12:36.61ID:AFgQB1PZ0
>>237
ショートを利確して買い戻せば一旦上がる
で、またショートして下げる
2カ月は下がり続ける

305名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:12:49.48ID:ImzJXEM50
これ以上増やしてどうすんだろな
実質日銀が筆頭株主て企業が増えてきてんのに

306名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:12:49.69ID:xiKpH78b0
>>196
殺しとけ、殺虫剤でも撒いて

原因はコロナです
コロナ対策せずに無制限に買います

アホだろ、こんなの
しかも損しないために買い続ける宣言とかキチガイだろ

307名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:12:50.54ID:TDMIOGzT0
1日当りの購入上限額を1000億円に引上げたから
最短で3ヶ月ほどでETF購入枠が埋まっちゃうもんな

308名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:12:51.30ID:/QoCr7tY0
外国人が売りを浴びせて日銀が買い支えると
なんで外国人が儲かるの?
どういうロジック?

309名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:12:54.63ID:jkIDEq9U0
再来年には全ての銘柄の大株主になれるな、本当に狂ってる

310名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:13:02.29ID:xCr64qQM0
議員年金だけでやってくれ

311名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:13:03.71ID:a2sZkj4u0
>>1
猪は終わったよ

312名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:13:04.05ID:aSdGPU8r0
こんな事やってると
ハイパーインフレして缶ジュースが100万円になるぞ

313名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:13:06.16ID:Hy2wZcaO0
日本並みかそれ以上の購入枠の国って他にどれ位あるのだろう?

314名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:13:12.52ID:SZtN295R0
>>273
損益分岐点と債務超過の区別すら付かねえ馬鹿が実態がどうのとかよくほざけるねwwww
馬鹿は黙っといたほうがいいで

315名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:13:13.15ID:IOOr5Zf60
これはあかん
よう分からんがこれやったらダメな気がする
ETCとかヤバイって

316名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:13:18.86ID:CL5r1M240
確定拠出年金の積み立てがホント馬鹿らしくなる
時間でリスク回避する意味が皆無になっている

317名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:13:27.07ID:KZj9VbAl0
国営化か?もう資本主義やめちまえよw

318名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:13:37.09ID:qYirQfom0
年金でナンピンしていいの!?

319名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:13:40.24ID:r9hQOfdo0
>>296
今日は19000になった途端にドカーンと跳ねあげたなw

320名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:13:41.01ID:3of+C+FP0
年金で空売りした方が儲かるのに

321名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:13:44.30ID:DjjYN+Yx0
「待て待て絶対儲かるから。な、な。」 ガハハハ

322名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:13:44.65ID:mvRmKP3r0
日銀が株価操縦してるって東証に通報しといたほうがいいな

323名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:13:45.20ID:KxANqLLk0
>>225
逆やろ

324名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:13:50.44ID:biVCXboo0
それだ!*\(^o^)/*リソクモハイル

325名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:13:50.83ID:9MFGYDBQ0
>>270
そういう無知な人を騙して反日扇動しているのがマスコミだからな

326名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:13:56.91ID:3D/2Okcq0
Q「財源はあるんですか?」
日銀「私が刷ります(^-^)」
Q「そんなことして問題ないんですか?何か不安はないんですか?」
日銀「だからそれは次の世代の人が考えることであって」
日銀「まだ債務超過もしてない段階でとやかくものは言わない方がいいと思う」

327名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:13:58.14ID:o3BKgHsh0
NY市場の株価支える為に

328名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:13:59.37ID:eIZukT9i0
人様の金に、一人一人の許可を取ることもなく、

勝手にギャンブルみたいなものに使うなよ

保身や私利私欲、政権維持のために人様の金を勝手につぎ込むのは止めろよ

やりたきゃ、自分たちの金でやれ

俺様の金は民主党と従来の自民党までの水準で運用しとけよ

329名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:14:02.94ID:TY5Cgn+R0
>>266

まあ、焼石に水にしか成らないと
思うけどね。

そして外資の格好の養分になるだけ。

330名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:14:03.23ID:FkrxWXrr0
今の日本なんてそんな必死に支える国じゃないよね

331名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:14:03.92ID:sMWzmUi+0
>>204
大人しい日本人でもついに老人一揆が起きる

332名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:14:04.61ID:4NV9r7VM0
てか消費税減税なんか意味ないと思うわ
たかだか10%あるかないかなんかさ、なきゃないて消費税収入なくなるんだから。

333名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:14:08.11ID:qs/cKgeJ0
こういう歪な方策によって得をしている人が力を持ち、

それを手放したくないから継続されるのですよ当然ですが

334名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:14:15.35ID:6fRR6J7p0
>>33
ヘッジファンドの総資産と日本の公的資金のGPIFとゆうちょと日銀が
ほぼ見合うだけの300〜400兆円

どっちかが倒れるまでこのままでは行くことになる
もう、日本は引くに引けない状態

335名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:14:20.56ID:IT6TqIuN0
>>313
中央銀行がこんなに買ってる国は他に存在しない

336名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:14:23.30ID:C5KRAMtW0
外資を儲けさせるオモテナシの鑑

337名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:14:23.29ID:2YamDZIq0
>>312
いや、だからそれが狙いだっての。最初から

338名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:14:24.45ID:NUa2ntqO0
19500円で損益分岐点・・・
今までもデタラメな高値で買っていたて事だろ
これは問題だろ 自民の支持率維持のためにデタラメな事をするな
庶民につけを回すな

339名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:14:38.97ID:Lo4LyvT60
しょうもない事するなら万札刷って日本国籍の国民に1人あたり100万円配れ。

340名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:14:41.18ID:f5eCYKrW0
>>308
大概、外人が資金力で勝つから儲かる

341名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:14:46.52ID:u1wJSUiY0
>>284
日銀がETFの含み損を抱えたところで何の問題があんの?
日銀の総資産が幾らでETF資産が幾らか知って言ってんの?

342名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:15:05.38ID:BCn+TDN70
NISA終わったな

343名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:15:08.10ID:QvBUNecB0
日銀砲とか黒田バズーカとかww2の体感巨砲主義から何も変わらんね。

344名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:15:18.49ID:nfH+17lW0
本当はこれに注ぎ込んでる金を公共事業や減税に回した方が直接、需要に効く。政治的な理由でできないなら株を買い支えるというのは次善策、何もしないよりは断然良い。

345名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:15:18.68ID:r9hQOfdo0
>>327
トランプから内内で要請来たとかw

346名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:15:31.91ID:t0YBg+fQ0
タルコフ?

347名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:15:31.97ID:qs/cKgeJ0
誰かが安心を手に入れ権力を維持するためには、

誰かがそのために犠牲にならなければならない

小学生でもわかる自然のことわりです

348名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:15:40.74ID:lI01H7XS0
勝つまでやめません的な?w

349名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:15:41.32ID:ozTsCZKh0
安倍「年金積立金を溶かしつくしてメルトダウン!」
黒田「らじゃ」

350名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:15:42.23ID:xiKpH78b0
>>314
損益分岐点のために一生懸命買い支えますねだろ
どちらにしろキチガイじみてるのは誰でもわかるわ
日銀の役目に株価維持なんてねーだろ

351名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:15:43.49ID:GseG3IA00
俺の1570ちゃん助かるんか?

352名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:15:51.72ID:Z3sfpHY/0
やめろ お前らにリスクヘッジできると思えない やるなら共済年金ぶち込め

353名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:15:56.31ID:/vMI5NTp0
年金をガバガバ外人機関に差し上げやがってw
マジで無能だろコイツラ
外人からがっぽり奪って来いよボケナスどもが

354名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:16:09.36ID:bv5i4efe0
知ってる?日本株ETFとかいうユニクロメンインのゴミを最近毎日1000億買い上げてるんだぞ
死ねやと思わん?

355名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:16:11.45ID:Cr44EHwJ0
何で日本だけこんなことが出来るかというと
何か世界的な経済危機があると必ず円高なるから。
打ち出の小づちみたいなもんだ。平時のドル、乱世の円だな。

356名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:16:13.52ID:P/GHStr90
>>2
ETF購入は庶民の円の価値を希薄化して、
金持ちと外人にばかりばらまく悪手。

期間限定の少額ベーシックインカムのほうが、庶民に実際に金が回り、消費に使われる。

357名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:16:16.80ID:ae546QHr0
お願いもうやめて!
国民のライフポイントはもう0よ!

358名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:16:18.57ID:O6mGOsHY0
ワシの年金が・・・

359名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:16:24.24ID:/AryGoLi0
>>335
それは間違い
「こんなに」ではなく、中央銀行が直接買ってる国など他にない

360名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:16:24.87ID:aCUjhVur0
人の不幸に乗っかってどうすれば、私利私欲を肥やせるかが課題。
コロナ終息すればこんなことしなくていいんだぞ。

361名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:16:35.28ID:/F2CB3u80
火山が噴火したからって冬が夏にならない

362名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:16:38.58ID:AFgQB1PZ0
>>296
債務超過にはならん
札すればこと足りる

363名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:16:43.25ID:n2PjtCfw0
安倍「朕を守るためならどんなリスクもコストも安いもんだろが」
ザップ「225が高いよホルホル♪ これは安倍ちゃんグッジョブだね!やっぱり日本はすごい国! 今晩は奮発して鶏肉ですき焼きだぞ〜」

364名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:16:52.79ID:OhxfULLU0
>>315
ETCならまだインターから外へ降りられるだろ?
このETFは逃げ道のない地獄へ直行の一本道よ

365名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:16:58.30ID:OswyfQmq0
この株に投資する金を公共投資で箱物作らせる方がマシ

366名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:17:00.26ID:1qdXA5Fq0
国営企業だらけやな

367名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:17:00.84ID:jnDir+PA0
株価が高いから景気が良いぞと言いながら年金支給は70歳からになるという・・・

368名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:17:02.06ID:M3MOdVif0
年金全部溶かし切るまで金を吐き出していけ

369名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:17:05.48ID:t89+Jl4A0
金持ち守ってるだけ

370名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:17:08.11ID:akLgpqz10
>>47
日本人が超がつくほどの経済と政治オンチだからです。

371名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:17:09.93ID:YJwffEwe0
年金関係ないやんwww

記者はアホなのかwww

372名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:17:10.92ID:DwlCpqET0
もはやアベノミクス唯一の頼りが日経平均株価だからな
これで損益分岐点下回ったら、今まで物価上昇率2%目指してたのがすべて無駄になる

たださー、なんら景気対策打ち出さず、実体経済ガン無視して株価だけ
釣り上げて好景気演出しようとする様がなんかムカついてくるわ

373名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:17:11.71ID:BCn+TDN70
20兆刷って来年度は消費税免税でいいやん

374名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:17:12.14ID:nfH+17lW0
>>313
なんの問題もない。バランスシートの左右になるだけ

375名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:17:14.61ID:TP4sF4Qw0
ち、ちがう、これはビタミン剤じゃ

376名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:17:17.64ID:AqVWk1KD0
外資の買値
東京エレク2500 円 既に10 倍
任天堂6000 円と買い増し11000 円
村田3 分割前の3300 円


日銀買いで売り抜けてるよ
口座あるのが外資だから薦められた株価が上記

377名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:17:27.92ID:UW0SNk3p0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論


そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い


コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!



27389597379982579398272+987

378名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:17:29.58ID:P/GHStr90
>>33
日銀がインチキして買い支えると
世界の株式が安いのに、
日本だけ割高になっちゃうよな。

379名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:17:34.23ID:2sVfaAxf0
その金、有望な製薬メーカーに回せない?

380名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:17:39.66ID:n2PjtCfw0
>>325
実質実効もわからないお前(>>137)が経済のことわかってるとも思えんがw

381名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:17:50.55ID:MwdLVjcC0
血税でギャンブルして
損失が出たから補填でさらに血税投入

アホか

382名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:17:51.23ID:1fbLR/vw0
いや死ぬよこれ
まだ落ちるよ

383名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:17:52.03ID:KTvehqIs0
そもそも自ら日本円の価値創造ができる日銀に損益分岐点もましてや債務超過などという概念はない

384名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:17:52.18ID:23pUNIB30
こんなインチキ株価もう終わりにしろよ
全く実態にそぐわない

385名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:17:55.76ID:ICctz7X90
見せかけの2万のために
今や19,500円まで来てんだなw
まぁどんだけ必死だったのかわかるね

386名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:18:06.86ID:YhEhM98X0
コロナでこれだけ経済悪化してるんだから景気対策は必要だろ。批判してる在日とチョンは日本から出てけよ

387名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:18:10.76ID:y8RLttpa0
他にやるべき対策あんだろ…。
最初からアベノミクスなんて無かったんだろ?数字をよく見せる為に年金もほぼ溶かして収拾が付かなくなってんだろ?

388名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:18:18.67ID:nG1T1wyd0
中国みたいない国民の資産没収して介入しまくらないと

389名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:18:20.01ID:U6/vqw7K0
取得単価を上げて無限ナンピンするドヘタクソ

390名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:18:27.19ID:5i3o9uxA0
バナナ一本1000円になるような気がする。。。。。

391名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:18:28.98ID:XtladsYo0
コロナウイルスで世界中を恐怖に陥れている中国では
日本のエロ漫画が大人気である
カラミざかり2 というエロ漫画をご存知だろうか?
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076122283.html
女子高生がレイプ同然に寝取られるという内容である。
実はこの作品、無許可で中国語に翻訳したものが、
なんとネット上に無断でアップロードされているのだ

中国人はモラルがないため平気でこういうことをする
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず旅行に行き
世界中に致死性のウイルスをばらまいているわけです

やつらのせいで日銀の売国が始まってしまった

392名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:18:30.01ID:TDMIOGzT0
>>33
ソレをやるのが安倍&黒田の官製株式相場
3月に入って7営業日になるがその内4営業日で1000億円ずつETF購入

指数連動型上場投資信託受益権(ETF)および不動産投資法人投資口(J-REIT)の買入結果
https://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

393名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:18:30.69ID:iLUYPdYq0
>>371
GPIFと協調介入してるから死ぬ時は一緒だ

394名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:18:32.01ID:YJwffEwe0
株価はいいから消費税賄って消費税0%にすりゃいいのにな

395名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:18:37.11ID:0E3wK6Yi0
そんなことしたってガイシの売り場を作るだけだ

欧米のファンドに日本の税金をくれてやるだけだ

396名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:18:42.85ID:/vPxmadu0
一般国民が預り知らない所でバンバンお金が使われていく

397名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:18:43.90ID:D+rTw/MA0
なんで買い支える必要があるの?
株価は今を表す指標じゃないの?
下がればそれは国の経済状況が良くないってことになるし。

398名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:18:49.94ID:SnngMpiq0
>>386
コロナで悪化じゃなく消費税増税で悪化してるんですが

399名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:18:53.39ID:n2PjtCfw0
>>341
お前こそ日銀の純資本がいくらか理解してるか?w

400名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:19:04.28ID:QnZiSD2f0
ETFの設定額自体は無限に増額できるけど
225銘柄の各社浮動株数には限りがあるわけで
その辺の問題はどう考えてるんだろ。

401名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:19:07.89ID:gW7HpyrZ0
年金の方はこまめに利確してるって聞いたんだが

402名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:19:12.55ID:UW0SNk3p0
バカ左翼が変な見出しにするな
年金は株式市場で運用しているんだから株高は国民全員の利益なのも知らんのか

【年金溶かす砲】日銀、ETF購入枠拡大を検討
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583837265/

54

403名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:19:12.90ID:Pev3j0Sh0
準備してるってことは株18000円、ドル円100円割り込むの織り込み済みってことか

404名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:19:23.55ID:7cJ3AlM50
官製バブル提案したの誰?安倍さんが金融理解してる訳ないから誰かの入れ知恵なんだろうけど。もう引き返せないしバブル崩壊するまでどうしょうもないのか?

405名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:19:25.89ID:3wWxA5jK0
ただ無限ナンピンするだけの簡単なお仕事です

406名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:19:27.73ID:4TmD75S+0
日経3万円キターありがとう安倍ちゃん♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

407名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:19:30.15ID:OM5qjCdn0
>>33
日銀はいくらでもお札刷れるから無意味

408名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:19:32.29ID:jj8hsU5s0
市場をゆがめるのをやめろや
自分の金で勝負できねえくせにクソ公僕どもが
買いっぱなしとかバカだろ

409名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:19:36.93ID:6KSZcYl50
こんなことやってるから死に体企業がゾンビ化するんだろ
自社株どんどん売りまくってハゲタカの餌になるだけだろバカ

410名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:19:37.78ID:BCn+TDN70
>>382
売り豚歓喜かな

411名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:19:44.44ID:2sVfaAxf0
散々株価で一喜一憂しないって言ってたのに

412名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:19:45.48ID:2YamDZIq0
>>390
札運ぶのにリヤカーが必要になるぐらいじゃね?

413名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:19:51.33ID:gTqFL0m10
>>1
素人の疑問なんだけど、年金溶かすのって犯罪にならないの?

414名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:19:55.71ID:1fbLR/vw0
>>359
しかもGPIFは個別銘柄買ってるしな
もう共産国w

415名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:19:58.94ID:+A2zqo/r0
買ったETFていつ売るの

416名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:20:02.19ID:iLUYPdYq0
>>400
何も考えてないから5年で出来高半分になっちゃったね
この先どうするかも考えてないだろ

417名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:20:10.21ID:F3x/TyDL0
>>2
円高なんだから外貨預金すれば?

418名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:20:15.43ID:bOyEY8nW0
このパンデミック
相場の混乱
日本の持続的に必要な政策は
金融緩和と現在
トランプでもできることが
なぜできない
消費税減税か
所得税減税しろ!
金融緩和だけではだめ。
トランプでもできることが
なぜ日本でできない。
財務省の犬政策
そろそろやめろ。

419名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:20:21.60ID:bc/pNjuQ0
お前らの年金 vs 世界中の機関投資家

ファイッ!

420名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:20:22.29ID:n2PjtCfw0
ザップさぁ、いっそ東証で売却禁止したら良いんじゃないの?
そうすればいくらでもホルホルできるぞw

421名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:20:25.61ID:gE9sVm++0
今が底ならかなり儲かるが
どうかな

422名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:20:26.81ID:6t4kZCB70
日銀介入の期待値は高い
だから効果薄というのがプロ投資家の見解だったな
どうせ介入するんでしょ?という見方らしい

423名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:20:28.39ID:u4tfBN3I0
三重野と並ぶ日銀史上最低の総裁

424名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:20:34.09ID:0E3wK6Yi0
黒田ももう打つ手が無いわ
ETF以外にほかの手はないのかよ

425名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:20:37.93ID:bG9yq2kT0
バカが
外人資本が逃げれるだけ
余裕で読まれてる

アベジミンはマジでもういいかげんにしろ
インチキ世襲政治、消えろカス

426名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:20:41.73ID:SZtN295R0
>>350
あるけど
やり方が間違ってるだけで
株価維持の方法は株買うだけじゃねえぞ
お前の知識量のほうがキチガイじみてるわwwww

427名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:20:46.43ID:y5T+vSx00
底なしだから無理 傷浅いうちみんな売っとけ馬鹿に窓会わさせるな

株価10000〜12000円ぐらいになってで薬剤できたら一気に反転で買う手もあるけどな

とにかく薬剤かワクチンできなければ1カ国ばかり終息じみて減ってきても
なんの気休めにもならないし、日銀砲は秒単位で溶けるだけ1分も持たない

428名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:20:47.08ID:aCUjhVur0
>>386
コロナウイルス ウエルカム わざと潰しにかけてまた日本人から取り立てる訳ですねwww

429名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:20:47.66ID:YhEhM98X0
>>398
消費税増税決めたのは民主党政権だろ
安倍さんじゃない
アホか

430名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:20:50.39ID:zAa4tFJA0
日銀が大量に抱え込んだ株、どうやって処理するんだろう。
売れば暴落、売らなきゃ官民の持ち合いによる市場機能の喪失。
貯蓄から投資へと言うが、市場からボラ奪って投資機会を奪っているわけだが。

431名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:20:54.78ID:xiKpH78b0
共産国は別に個別への忖度しないだろ
独裁国家だよな?

432名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:21:06.02ID:YMnZSoIe0
ここから元の相場に戻したらすげー儲け

433名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:21:09.82ID:rF9yUDuM0
6兆無くなっちゃったの?

434名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:21:11.55ID:CGGqv4wb0
刷りまくって刷りまくってw
ぶっこみしろよw

435名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:21:19.96ID:nwlemqNo0
税金で市場支えて
大企業の大株主は日銀
まるで中国だな

436名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:21:28.12ID:oNuCOFlH0
イカサマ相場は市場を歪めるだけ
トランプ大統領に指摘されたら日経さらに大暴落しそう

437名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:21:31.62ID:MwdLVjcC0
この際、景気悪化へのカンフル剤として期間を定めて試験的ベーシックインカムとかやってみればいいのに
少なくとも経済は回る

馬鹿の一つ覚えみたいに日経日経と

438名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:21:31.96ID:4PNOURKo0
大企業は補助金で支え
株は日銀と年金が買い支え
国民の大半は大企業の為に税金摂取されるだけの奴隷

439名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:21:34.04ID:8ra9AKc10
海外勢のエサを増やしますって?
19,500円で簿価割れなんだろ?もうやめてくれや...

440名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:21:41.10ID:L2oiOZzt0
>>397
世界中で金は余ってるの。
株価が下がると日本経済支えてる企業が外資に持っていかれる。
外貨稼げなくなったら日本終了。

441名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:21:41.54ID:n2PjtCfw0
>>402
実質的に株の含み損益なんて年金に関係ない
債権の代替投資だから

442名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:21:42.93ID:AqVWk1KD0
6919 ケル これの外資買い500 円 PBR とかはいとうみてみ 遥かにいい
でも小型だから日銀は買わない

まあ 変に支えて 株式市場 ダメにしてんじゃん
今朝キーエンスエレク任天堂 買ってもうかったけど
キーエンスって現在の

443名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:21:43.01ID:QJuP5wXN0
>>429
実質安倍だよアホか

444名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:21:44.45ID:4NV9r7VM0
上場とか無くして株自体を国しか買えないようにしたらどうなる?

445名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:21:46.13ID:i9OE2njy0
株買うなら俺の会社の株も買えよ

446名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:21:46.35ID:biVCXboo0
コロナはいずれ必ず終息する、ワクチンができる、(゚Д゚≡゚Д゚)カエカエー

447名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:21:46.40ID:aCUjhVur0
>>429
野党に政策決定権はネーヨ バーカw

448名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:21:47.25ID:WjERtdn40
最悪な売国政権

449名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:21:49.82ID:YYLitXI70
どんどん溶かしてくよ!
ヤメロ!

450名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:21:58.12ID:zENDkube0
ハッキリいってイカサマすぎる。日銀のやることじゃねーよ。

451名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:22:05.02ID:SnngMpiq0
>>429
へえ悪夢のミンスの言うことそのまま実行したんだ
じゃあ何でインフル等の法律はそのまま使わなかったの?

452名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:22:17.72ID:ly5K7/gM0
つぎ込むにしても今じゃない。
半値七掛け二割引だったかな。28パーセントまで暴落したら潰れそうもない会社だけ買いまくれ。
暴落を阻止するためにつぎ込むのはバカのやること。
時が来たら批判されようが儲けて更には価格を吊り上げる(回復させる)のが正しい。

453名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:22:24.04ID:TDMIOGzT0
>>429
民主党政権との合意事項だった景気条項を外して10%に上げたのは安倍自公政権だぞ

安倍晋三に憧れて息を吐くように嘘を吐く反日売国奴さん

454名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:22:28.82ID:6rQfYyR60
世界は何で日銀の真似しないの?

455名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:22:34.03ID:NUa2ntqO0
日銀が買うて事は民間企業が作った紙きれ(株券)を現金にしてるわけで
税金を民間企業に配ってるだけの事  最後のつけは庶民に擦り付けるつもりだろ
直ぐに止めるべき

456名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:22:37.29ID:Kxm5Fy4S0
>>430
利確して別投資だろ
株やったことないの?

457名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:22:39.20ID:/vMI5NTp0
>>419
ファイッ!じゃなく
世界中の機関投資家が年金配ってくれてありがとね状態だろw
この無能どもが買った分売り込まれてるからなwww

458名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:22:41.25ID:nwlemqNo0
>>429
消費税の導入を始めたのが民主党政権
増税を決めたのは安倍

459名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:22:44.94ID:P/GHStr90
>>362
それ間違い。

460名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:22:51.95ID:29RQSpPD0
世の中病人と貧乏人だらけなのに謎の株上昇 いい加減にしてほしい次は自民には投票しない

461名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:22:54.16ID:iLUYPdYq0
>>429
行政権持ってるのは自民党なんだけど、安倍政権になってから何回消費税増税しましたか?

462名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:23:08.68ID:mCdEojW10
外資が逃げる?
いいだろ
めざせ国有化
浮動株が足りない?
国家総動員法で、国家がすべての株を買えるようにしろ

463名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:23:12.57ID:lAFoXr0n0
ETF買えば日経平均は上がるかもしれんが上場企業の株の値が上がるわけじゃないよね

まさかそんなこともわからんのか安倍って…?

464名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:23:18.51ID:f5eCYKrW0
>>341
債務超過を減損処理して批判されて日銀法改正したら
終了だから問題ないんじゃない?w

465名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:23:18.55ID:2sVfaAxf0
公的機関ならインサイダーは適用しない
って言ってくれないかな 安心するぞ

466名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:23:27.47ID:uZsI82rA0
他人の金でバクチすんのは止めろ

467名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:23:28.69ID:0E3wK6Yi0
分かりました

株持ちの金持ち優遇策ですね

貧乏人は株を支える役目なんですね  ( ;∀;)

468名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:23:31.78ID:9qSgpiMg0
日銀のETFと年金は関係ないのにまたパヨはバカを騙そうとしてんのか?

469名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:23:38.94ID:n2PjtCfw0
ここまでするなら株の売買禁止にして今日の225終値を総理が閣議決定すればいいのになw
税金が嫌で日本離れて10年ぐらいになるが
ジャップはどんどん貧しくなってくなw

470名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:23:50.70ID:P/GHStr90
>>383
余裕で債務超過になる。

471名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:23:59.14ID:CgNTkbMd0
全ての企業を国営化
つまり真の共産圏帝国を目指す訳か

472名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:24:05.34ID:bItPl9hY0
こんなんだから株価と景況感にギャップがあるんだろうね

473名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:24:06.44ID:TDMIOGzT0
>>440
株価が下がろうが自社株の51%を保有していれば外資に持って行かれることは無いが?

474名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:24:07.79ID:aCwEEN4I0
通貨発行益だからノーダメとか言うやつが出てくるんだろうね
円で生活する俺たちは苦しくなるだけなのに

475名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:24:16.31ID:AqVWk1KD0
キーエンスとか
国会議員の@@ が2500 円で買ってた株だよ
俺も同じアナリストから聞いてかった

40570 円でヘッジや利確

476名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:24:18.05ID:EJE1qDvI0
この報道で上がった日経先物がもう2万円陥落したんだがw

477名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:24:21.24ID:luG6qVFC0
>>145
それ実体経済に支えてれば

478名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:24:23.20ID:3D/2Okcq0
>>273
ごめん申し訳ないけど、ちょっと意味がよくわからない
というか面倒だから解釈を放棄してしまった
俺は別に日銀の擁護をしてるわけではないから勘違いを重ねないで

479名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:24:25.88ID:AFgQB1PZ0
マイナス金利政策で体力のない地銀や信用金庫は今後どんどん潰れる
地銀や信金が支える中小企業も潰れていくわけだから日銀のやってることは安倍のウソノミクスと経団連を支えてるだけ
黒田のあとの日銀総裁は誰もやりたくないだろ

480名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:24:26.12ID:rnNhRK6I0
よくわかんないけど
放置して戻るんじゃないの?

481名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:24:27.90ID:bOyEY8nW0
金融緩和はわかつたから
減税しろ。
企業ではなくて
個人!
トランプでもできてることが
なぜできん。
財務省の穴が、、、、

482名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:24:28.37ID:KZj9VbAl0
これ日本の大企業が倒産しかけると国が助けると
いうことやろこれw

483名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:24:30.43ID:hRx7H1wz0
麻薬みたいなもんだな

484名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:24:33.81ID:+Jpq4P/i0
>>427
15000は近いうちに割ってくるだろうけどな
そこまでは時間かかるような気もするな、2ヶ月くらい

485名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:24:40.78ID:dNl01bCo0
もはや景気対策じゃなくて
ひたすら企業の資産価値と国債の信用を落とさないための投入w

486名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:24:42.56ID:Kxm5Fy4S0
>>470
ならんだろ
ミンス時代の株価知ってる?

487名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:24:46.44ID:ghc8vmRX0
また年金溶かしたの?ほんと、下手くそだねぇ。

488名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:24:46.53ID:1gEY5X780
安倍が憎くてたまらない

byパヨク

489名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:24:54.45ID:6rQfYyR60
日銀、貸株するって言ってたよね

490名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:25:07.32ID:/AryGoLi0
>>456
日銀は一度も利確したことありません

491名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:25:07.44ID:nwlemqNo0
>>459
それ自転車操業

492名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:25:09.78ID:YhEhM98X0
在日とチョンがいくら政権批判しても次の選挙も自民党が勝つよ
純粋な日本人なら全員安倍さん支持してるから

493名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:25:16.52ID:D+0r0XaZ0
もうみんな国営にするの?

494名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:25:23.18ID:n2PjtCfw0
「年金溶ける」って表現もあながち間違えてないぞ
日本の競争力と日本円の価値が溶けていくのだから広義では年金も溶けてると言えるわw

495名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:25:26.29ID:a3oQQoeW0
いい加減諦めろよ

496名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:25:30.53ID:+7gr1ifh0
ETF拡大やるよやるよで見せといて結局やらない砲じゃないの?
コロナ対策の動き方みたいなもんでしょ

497名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:25:39.44ID:6t4kZCB70
>>476
個人投資家なら何もしないが最善手とまで言われてるな
激ムズ

498名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:25:39.46ID:pT4tkGWw0
今やったらダメだろ
アホか

499名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:25:43.27ID:s0WqbyxX0
好き放題に使いまくるな
全部溶かしといて足りなくなったら増税

500名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:25:53.65ID:rtkh8nvb0
これはマジで出口がない
あと何年持つか
それまでに日本脱出するしかない

501名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:25:54.07ID:6DM+7Flb0
日銀グループで企業の信用がさらにアップする
下がれば含み損になるからどんどん買い入れする必要もある
まさにウインウイン

502名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:25:56.02ID:WoEfWhSZ0
ダウが下げたらどうにもならんし世界中の市場に介入してやれ

503名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:25:56.64ID:FXitBa8e0
日本銀行100%子会社

504名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:25:57.35ID:xiKpH78b0
>>426
日本銀行法では、日本銀行の目的を、「我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、通貨及び金融の調節を行うこと」
および「銀行その他の金融機関の間で行われる資金決済の円滑の確保を図り、もって信用秩序の維持に資すること」と規定しています。

また、日本銀行が通貨及び金融の調節を行うに当たっての理念として、
「物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資すること」を掲げています。

ほいよ、目的

505名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:26:00.84ID:Gknr5dp+0
90歳会社員が常識なるのかw

506名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:26:01.53ID:Kxm5Fy4S0
>>494
アホ?
年金は増えてる

507名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:26:10.14ID:BJIiDCP30
消費税廃止のほうがバク上げなのにな

508名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:26:10.51ID:6fRR6J7p0
>>429
まだそんなこと言ってのかよ
三党合意でその時の自民党総裁は安倍

経済条項が有ったのに、クリアしてないのに8%に上げて経済が悪化した
2回目に至っては経済条項を外し安倍の好きなタイミングで上げれるようにし
安倍の判断で今回消費税を10%に上げてGDP-7.1%の大不況だよ

509名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:26:11.09ID:ozTsCZKh0
 
アベギ「倍プッシュだ・・・!(どうせ俺のカネじゃねえしw)」

510名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:26:11.92ID:QFujUJ4l0
>>1
1日1兆砲を頼む

511名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:26:14.83ID:qs/cKgeJ0
政府は株を持っていない国民が悪いと大真面目に言いそうだ

麻生とか麻生とか麻生とか

512名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:26:18.09ID:6rQfYyR60
市場の流動性に配慮して
貸株します^_^

513名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:26:20.33ID:GFZn0vfW0
こんな事なら早くコロナで日本にトドメ刺してくれたほうが軽症で済みそう

国民はコロナを応援してます

514名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:26:23.34ID:mCdEojW10
国家総動員法つくって、外人が持ってる株・不動産を国有化するという案もある

515名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:26:24.57ID:zAa4tFJA0
>>456
知ったかぶりはお呼びじゃないから。

516名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:26:29.45ID:35F6m4a70
元々は投資で利益を得て年金の財源を安定化させるためだったような。なにか騙されているような

517名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:26:32.68ID:dVRk5JvN0
含み益を眺めニマニマしたいだけ 利確はしない

518名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:26:36.09ID:7/cxhdsW0
>>312
年収30億円じゃ貧困家庭w

519名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:26:37.82ID:DZ7NMlRY0
万歳突撃

520名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:26:42.44ID:52vxSeDf0
株価さえ維持しとけば景気後退してないことにできるしな

521名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:26:45.92ID:Q62l71Al0
日経225の企業は
実質国営企業に!

今ですら筆頭株主が国って企業が多いのに。
さらに買い進めて、
上場企業は全部国のもの!

共産国より酷い。

522名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:26:46.36ID:n2kZfTVr0
トランプですら減税したのに安倍は本当のバカだな

523名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:26:49.31ID:Ae6DEnvJ0
それにしても日銀は持ち株どうするんだろうなぁ

524名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:26:56.75ID:5quAdnWv0
>>429
ネトウヨまだ生きてたんだ

525名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:26:58.35ID:DwlCpqET0
コロナが5月までに終息しなきゃ、
1-3月期の絶望的なGDP成長率と、
東京五輪中止で日経12000くらいの位置にいそう

526名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:27:07.94ID:dNl01bCo0
異次元!
異次元!

527名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:27:15.03ID:SV4f9ePA0
外資の餌撒くのか? アホしかおらんやんけ

528名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:27:15.71ID:CL5r1M240
>>512
もう、株は空売りからしか入れなくなるのかw

529名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:27:17.79ID:3D/2Okcq0
でも株ホルダーからしたら無限にお金持ってる日銀と同じ方向にポジション持ってるのは安心材料の一つかもな
日銀は無限に刷れるから自分たちで望まない限り破綻しないし

530名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:27:18.87ID:tnGw1bNZ0
日銀様ありがとうございます

531名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:27:19.42ID:8O3itmPw0
俺も若い頃は貯金を全力で株式投資したことがあったなあ

今も借金地獄から抜け出せてない

532名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:27:20.86ID:71z/uv4k0
不当に高いままだから買い手がつかない
今回のように暴落する

533名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:27:21.10ID:0Y/UDlG+0
そもそも年金原資で株なんて買ったら現金化できないだろ
現金化する過程でガンガン下がるぜ
株で時価いくらなんて意味のない数字なんだよ

534名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:27:26.90ID:qxzN6ZkJ0
国民の資産でギャンブル
黒田自身は年収2000万
まあ、気楽な仕事だべ

535名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:27:26.92ID:EjxrVZag0
もう逝くまで好きなようにやれよw

536名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:27:33.57ID:Liz4/RX50
いい加減にしろ! 

537名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:27:38.27ID:DMsCIqMn0
また外国儲けさせて国民から金毟るのかよ
次に増税ラッシュしたら中世まで戻るぞこの国

538名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:27:39.69ID:9MFGYDBQ0
>>380
信用危機にたいしての円高だからという意味だけどお前バカだろ

539名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:27:41.87ID:rWa4A5xj0
>>99
コシミズが言ってたよ。安倍は国民を殺しに来てる。
何か李家がどーのと。。これ聞いたら納得出来るわ

540名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:27:46.34ID:WmXu7TN40
もうこの政策で駄目だっただろ
失敗してるのにさらに被害拡大させてどうする

541名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:27:48.04ID:VdyNq9KN0
ナウシカ「あの小さな年金のかたまりは…年金の海に帰りたがっている…」

542名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:27:56.56ID:bG9yq2kT0
内部の情報は筒抜けだと思った方がいい
日本の警察じゃまず追えない、やりたい放題
外人資本は年金砲が入るタイミングを1秒ズレずわかっているはずだ
一般人にできるのは、絶対にてを出さない事だけ

543名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:27:57.25ID:y9ymvwsJ0
待てよ
底値でETF買えば利益出るじゃん

544名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:28:04.48ID:YvA35srF0
税金も納めてない
貴様らがギャーギャー
喚く資格ねぇし

545名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:28:05.90ID:0wEzw+ft0
なにこの馬鹿すぎるスレタイ
年金で日銀がETF買いしてると思ってるん?

546名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:28:09.63ID:LSFp8VQr0
株価安定のために年金使うのやめてほしい
厚労省で管理しろよ

547名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:28:13.60ID:AqVWk1KD0
米国CAT キャタピラー14 %安値引けで
プラスで引けたキーエンス

エレクにしたって
高値の80 %下げる波動乱してどうすんの?

548名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:28:13.82ID:bItPl9hY0
利益出したときは国民に還元してるの?

549名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:28:16.56ID:VTkH0Ekj0
>>506
仮に日経平均23000円から40%下落してもGPIFはトータル黒字なの?

550名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:28:20.29ID:n2PjtCfw0
>>506
まずまともな大学でようか
次に最低でも年収500万は稼ごうな
底辺が人間面するのはそれからだ

551名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:28:21.16ID:lOcMW7gV0
完全に嫁の財布から金分取ってパチンコいくDQN

552名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:28:30.67ID:hcskc5Ps0
コロナ倒産コロナ解雇
コロナ暴落コロナ世界不況

553名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:28:30.76ID:4WAclW1Q0
>>430
日銀は売らないんだから、1000億円の買いしかない。

逆に言えば、外資は徹底的に2000億円売り込んでやればいいんじゃね。
下げたところで日銀に安値で売りつける。

これを繰り返せばいいだけ。
買いしかできない日銀は弱いと思うが。

554名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:28:31.06ID:VjnTWeAf0
19000円が絶対防衛ラインなんだからそれ見極めてれば損しない?

555名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:28:32.85ID:BrAsWtVH0
>>507
今消費税無くしたところで物作れない買いに行けないやで。

556名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:28:34.28ID:2TjdZbZy0
枠広げるだけなら無料や
なんぼでもやれ

ハゲタカファンドにはブラフが
見せ金が必要や

557名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:28:38.37ID:BRCU+8On0
ほんと日銀砲と年金砲の違い分からん馬鹿ばっかだな

日銀砲ーETF

年金砲ーIWGP

覚えておけ!

>>1は資格剥奪で!

558名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:28:41.37ID:mCdEojW10
国家の非常事態に、反日騒ぐやつは非国民だ
コロナ検査をして、隔離施設にいれろ

559名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:28:41.76ID:BJIiDCP30
政府御用達のアナリストがPBR1倍は割安とゴリ押ししまくるけど寄与度10%近くもあるユニクロのPBRが5倍なんで説得力がない

560名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:28:44.80ID:YhEhM98X0
安倍政権は民意で誕生した政権
批判してるのは日本人じゃない
次の選挙も自民党が勝つよ

561名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:28:45.52ID:ghc8vmRX0
>>498
なんかいつもこういうときに突っ込むよね、日銀砲。

562名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:28:49.04ID:9jkwuUVC0
>>1
そんなことをやらずに定額給付金を配れよ。
この6兆円でも2か月に1度は定額給付金を10000円配れるだろう?

563名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:28:50.30ID:f5eCYKrW0
>>430
日銀法を改正する

564名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:28:50.49ID:HGZamNLI0
市場の安定ではなく、安倍の安定だろ!大企業 富裕層へ、当たりの宝くじを配っる政策。

565名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:29:03.65ID:0wEzw+ft0
最近のニュー速+レベル低すぎだろ

566名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:29:03.77ID:gQMEDkHo0
さすが共産国
化けの皮がはがれた

567名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:29:05.78ID:biVCXboo0
(゚∀゚)o彡゜クロダ!クロダ!

568名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:29:07.23ID:dVRk5JvN0
竹槍魂ここにありって感じだな

569名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:29:16.91ID:Liz4/RX50
中央銀行が株式買い入れを行うなんて
アホな愚行を強行してるのは
世界広しといえども日本だけ!

570名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:29:17.52ID:bFbpMTfx0
目の前に債務超過ラインが来ているからね。
もう無茶苦茶w

571名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:29:18.31ID:LE6Y9hQz0
内心、めっちゃうれしい
これからもまだ
日銀が買う→株が一時的に上がる→ダブルインバース買う→株が下がる→ぼろ儲け→以下永遠ループ
をあと10年はやらせてくれるのか
俺の資産が爆発しそうです><

572名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:29:21.92ID:zp9I3c+40
MMT❗
MMT❗

573名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:29:23.95ID:F+RSun/S0
日帝の無駄になる兵器に似てきたな
戦艦大和並の沈むだけの船

574名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:29:25.03ID:nwlemqNo0
後4時間もしたらNY始まるけど
減税対策で対した反発しかなければ明日の東証も荒れまくってまた日銀砲打つんか?

体力消耗しまくってるのにどこまでやるか見物

575名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:29:25.11ID:aCUjhVur0
>>492
悪いことするときは日本人のふりをするんですよ。ささやかな愛国心ですね。

576名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:29:36.82ID:zAa4tFJA0
>>468
理屈上組織上は関係ないけど、日銀が株価支えてるのは事実だろ。
現実は日銀のETF買いと年金運用が関係ないわけがない。

577名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:29:37.02ID:/kErIIv10
>>46
投資信託は(日本除く)にしか金入れてないわ

578名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:29:42.25ID:3y0hLfXW0
>>1
また国民の年金(お金)を使いまくるのか?


増税して国民から無理やり税金(お金)を奪う

貧困な国民を助けない、無理やり奪った税金(お金)は国民のために使わない

国民のお金を好き勝手使いまた国民に負担させる手口

579名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:29:42.89ID:R/m3qSaT0
利益確定どころかetf購入額減らしただけで株価暴落する
これからも日経下がるたび1000億購入を織り込んでこの株価

580名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:29:43.21ID:+GSs0o+r0
結局どうなったんだよ年金

581名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:29:43.46ID:YA+HdJSu0
春節ウェルカムのせいで何もかも持っていかれてしまう・・・

582名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:29:45.47ID:ACiWwaLy0
無計画ナンピンで外国勢にご献上

583名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:29:45.67ID:+Ap5bgcv0
だからもう無意味だろ買上げても。
物価上昇すらしてないのに。

584名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:29:47.36ID:qZzUx34G0
>>1
知ってたw
今日もみんな「そろそろ年金砲くるか!?」と言ってたら案の定
日経平均株価が不自然な爆上げw

585名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:29:50.81ID:sgqcENeK0
>>557
ためになるなぁ〜

586名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:29:53.92ID:ScsmKMcy0
おいよせ

587名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:29:59.18ID:VTkH0Ekj0
>>554
19000を割らないように無限に買い続けるの?

588名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:30:02.58ID:z/5OVJeT0
売り方が騒いでるな

589名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:30:02.99ID:J1h3ojJt0
日銀が買い上げてくれるんだからお前らもうだうだ文句言ってないで株買えばいいのに

590名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:30:03.88ID:r+bk6PmS0
消費税5%にしたら日経30000くらい行きそうだわ。

591名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:30:07.42ID:dv0quhAu0
医療の方に使えよ・・・

592名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:30:09.52ID:O3x/yrTc0
最高にスリル満点のギャンブルだろうな

買ったら大勝利だけど
負けたら日本ごと沈没

593名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:30:11.51ID:bV2W81sb0
こりゃまた実体経済が死ぬな

594名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:30:14.78ID:1fovCC9r0
GPIF反対の香取照幸を干した安倍信三。
で年金が食い物にされた。

595名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:30:17.96ID:1fbLR/vw0
>>543
底値10000とかだよ
市場はアベノミクス多分全チャラにするつもりだよ

596名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:30:19.74ID:a3oQQoeW0
間違いを認められない黒田さん

597名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:30:23.62ID:VdyNq9KN0
こういう事しても国民経済には回らないで
アメリカの利益になってる幸三
いや構造なんだよね。
言わなくてもやるんでもう意味が分からないけど
向こうにとっては有難いんだろう

598名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:30:27.64ID:4WAclW1Q0
>>455
ユニクロの親族や従業員持株会はむちゃくちゃ儲かったぞ。
なんせ、日銀がありえない株価まで吊り上げてくれたからな。

599名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:30:35.08ID:LSGTj9zj0
日経225とかもはや何の意味もない指標だよな

600名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:30:38.10ID:NEVQ9VYY0
>>30
お前が頭悪いだけだ
ブサヨはいい加減少しは金融や経済を学べ

601名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:30:38.85ID:9cFwEvVo0
真夏に人工降雪機稼働する
黒田くんは馬鹿なのかね

602名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:30:47.63ID:AWCRm7/a0
歴史的緊急事態ってんだからちょっと買ったぐらいで、びよよーん、びよよーんと上昇に変わるのかね

603名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:00.30ID:0Y/UDlG+0
明日は3.11
別の意味で大晋災起きそう()

604名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:00.40ID:rtkh8nvb0
そもそも金融緩和は不況にやって加熱してるときに引き締めるのが原則
好景気と言い張るために金融緩和し続けて出口をなくしてしまった

605名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:00.58ID:aK2zyC2W0
外資に持ってかれておわり

606名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:03.34ID:n2PjtCfw0
>>538
これでもまだ過去より遥かに円安だよ

607名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:05.39ID:idWXT+zz0
日銀の決算発表が楽しみ♪

608名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:11.27ID:+EjVQJKx0
えーと
誰か三行で説明してくれない?

609名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:12.07ID:O2pgDylj0
日銀は、出口戦略をどのように考えているんだよ
少しはFRBを見習えよ

610名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:15.30ID:dNl01bCo0
>>521
自由経済って言ったら駄目ですよねw

611名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:15.45ID:V67UuG+i0
バカじゃね上がりもしない株を吊り上げてもしょうがない

612名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:16.45ID:VkSIxdNf0
国営企業にすれば、コントロールは思うがまま。

613名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:23.58ID:gzV9Ktb50
ツケは将来(平成・令和生まれ)世代に。

614名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:24.29ID:puSmLyjG0
年金の支給は90歳からになります

615名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:26.90ID:6rQfYyR60
自社株買いより新しい
中央銀行買い
これは流行る

616名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:27.09ID:aCUjhVur0
>>600
国民資産で買い支えて タックスへイブン

617名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:32.45ID:ArbXZxPJ0
安倍晋三と黒田は皇居前広場で公開死刑もんだなw

618名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:33.66ID:gjY3mhrR0
>>2
このところ一気の10円円高だったからちょうどいいじゃん

619名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:36.39ID:QXJ/gxiv0
年金を溶かしているのではなくて
年金を溶かさないために日銀がお札を刷って株買うだけだろ

620名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:36.74ID:6t4kZCB70
>>554
もっと下がると予想されてるけどな
18000まではいくだろう

621名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:35.64ID:GH4+ly500
日銀がETF買うのなんであかんの?

622名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:38.35ID:MwdLVjcC0
意味のない指数だよ!

623名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:40.98ID:ghc8vmRX0
>>553
日銀は得らないのか?
ワイがリーマンショック前に仕込んだ塩漬け株みたいなもんだな。

624名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:41.81ID:0wEzw+ft0
>>576
日銀は買うだけだが年金は上がったら利確してるぞ
日銀が金刷って株券買って年金が利確してんだから日銀のETFが年金溶かす砲は明らかにおかしいぞ

625名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:43.96ID:oS7dgRw10
いい加減にしろーーー

626名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:48.08ID:GeB/jkUP0
いつからいくらもらえるかよくわからない年金w

627名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:49.68ID:diZSwyWF0
南朝鮮化してきてるな。

628名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:51.60ID:VTkH0Ekj0
>>604
2万超えたときに金利あげとけばこういう時に金利下げられたのにな

629名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:55.93ID:2mNYKzRk0
やめよう、もう緩和ジャブジャブはひっくり返される絵を見たところじゃないか

630名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:31:59.33ID:4QwzhfjH0
頭イカれてやがるw

631名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:32:01.79ID:Ae6DEnvJ0
>>529
破綻はしないけど円の価値は目減りしてくじゃなーい
ほんと自民は中級以下を見ずに上の方ばっかり見てる

632名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:32:02.19ID:w2C0Altl0
>>12
トヨタも国営だろ。ランサーズ自民党と共有してるし。

633名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:32:03.47ID:wwEp47tj0
>>1
この時期に。

634名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:32:08.29ID:lj9Rz5Tw0
>>571
インバ系は踏み上げが怖い
まあ信用取引とかじゃなかったら、ずっと持っていたら良い話しだが

635名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:32:21.98ID:mF/gCLxC0
売り逃げする外資に追い銭か

636名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:32:25.69ID:6sSCaVaj0
政権保身の為に国民の年金を使って相場操縦金融犯罪だろが!
利確できないから買ったら放置株価維持の為に年金の掛け捨て反日売国奴安倍晋三黒田東彦さっさと逮捕してブタ箱にぶちこめ安倍黒田死ねや!

637名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:32:27.80ID:H2sI5Jaz0
こうやって年金財源をどんどんとなくしていくんじゃないか
原因は高齢化だとかもっともらしい理屈をスケープゴートにしてw
年金財源を溶かしたら、お前ら官僚と政治家の給料で必ず補填しろ

638名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:32:28.81ID:COOz1MbO0
>>620
8000円だろ

639名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:32:36.13ID:zAa4tFJA0
>>553
まあ良いカモになっているとは思う。

640名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:32:37.45ID:HpFY0k6e0
日経なんてどうでもいい
頭おかしい

641名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:32:40.22ID:ZzvVCEdD0
1文字変えるだけの簡単なお仕事。
「年間6兆円」を「月間6兆円」へ。

642名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:32:44.86ID:bItPl9hY0
>>560
東條内閣のときもそんな感じだったのかな

643名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:32:45.98ID:CL5r1M240
>>621
新規参入を妨げている
出来高細りまくり

644名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:32:46.56ID:Hy2wZcaO0
>>335
欧米にもクレイジーと指摘されてた記憶あるがやはり他に類を見ないレベルだったのか‥

645名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:32:50.12ID:7oA7pxse0
ETF購入がいつから市場の安定目的になったのか説明しろよ
息子がヤク中の日銀総裁黒田東彦さんよ

646名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:32:54.98ID:4WAclW1Q0
>>484
海外の株価が日経15000に見合う水準にまで下げてくるのに、
日経だけ日銀の吊り上げで18000のままだったりするのかねww

外人は日本市場から逃げまくるわwww
割高だもん。

647名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:32:56.45ID:1fbLR/vw0
>>608
日銀
年金
死亡

648名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:00.04ID:EkcuqzRq0
いいぞ
株主として断固支持する
助けてええ

649名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:02.80ID:sTH+d3lk0
>>637
するわけない

650名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:05.73ID:frV2DR/40
いっそのこと、日本の株を全部買っちゃえ!

651名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:12.32ID:U6/vqw7K0
寄り付きインバ利確してなかったら含み損だった

652名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:13.09ID:d8wH6CkE0
とにかく中国が動くまでは下手に動かない方がいいんじゃないか
封鎖解除でどうしたって荒れるでしょ

653名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:13.90ID:n2PjtCfw0
問い.日銀が債務超過になりそうです。責任問題になります。どうしましょう?
安倍黒「じゃあもっとナンピン!一人殺すのも二人殺すのも一緒だ!イザって時はどうせ資本規制しかねーんだから!」

654名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:17.03ID:mCdEojW10
中国だって3000は守ってる
国家たるものそうあるべき

655名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:17.34ID:LE6Y9hQz0
正直日銀はあきらめたのかと思ってもう全資産口座から引き出してたけど
再び元に戻したわ。
日銀さんの買いの戻り売りだけで女1000人飼えるわ

656名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:20.48ID:qxzN6ZkJ0
アメリカのコロナパニックの広がりによっちゃ
焼け石に水ってこともあるわけで
コロナパニックの入り口だったらどうすんだよ、日銀は

657名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:24.41ID:bafCUH6W0
>>281
老人が支持しなきゃ勝てないんだよ

アベの権力の源泉は食い逃げ決め込んでる老人

658名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:28.91ID:g3Mhmcut0
年金溶かすには75兆の利益をまず溶かしてからなんだが

659名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:28.82ID:Z0E2hx/a0
先物で株価操作されてるんだからetfをいくら買っても無駄だろ

660名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:31.57ID:1BdPmabu0
>>1が何を心配してるのか分からない
平均買い単価が高すぎるという事なのか?
まさに直近の難平買いによって平均買い単価は下がるだろう

661名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:36.56ID:nwlemqNo0
>>521
この世に共産国なんてないから!
社会主義謳ってる中国と一緒!1部の人間でガメて階級社会を構築中→ 日本

662名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:38.50ID:3y0hLfXW0
>>1
また国民の年金を溶かすのか


安倍首相:「年金受給額を下げて老後の保障を減らすわw」
安倍首相:「年金受給開始は70歳からな、いずれ75歳にするわw」


日銀:「国民の年金を使いまくるわw」

政府:「と、いう事で財源が必要だから増税して国民からお金を奪うわw」

663名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:41.14ID:waVz/Jli0
熱くなったギャンブラーかよ

664名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:42.38ID:+V1bouu00
もはや中央銀行の体を成してないな
黒田は日銀の黒歴史

665名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:45.28ID:9MFGYDBQ0
>>606
過去の話をしても意味ないだろコロナ肺炎が問題になってからの話だろ

666名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:46.58ID:UbFJr9D20
【問】
3月決算です
売買目的有価証券の損益を答えなさい

・19年4月1日にトヨタ株を100株5000円で買いました
・20年3月31日にトヨタ株は1000円でした

有価証券評価損益はいくらですか?

667名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:50.06ID:/MC+YCSQ0
あたし年金払ってるんだけど!!!?

668名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:57.11ID:mq3uUiA/0
ETFなんて買わずに国債を買えるだけ買って日銀に債権放棄させろよ
これで財政再建完了だ

669名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:58.24ID:d0T+XNyW0
インパールの牟田口と同じ無能なのに自分のメンチだけ守る。
自己愛の塊で他人の人生犠牲にしてる自覚もない。
失敗を認めて辞任しろ

670名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:58.89ID:hpPKHkzU0
>>648
はい追証

671名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:59.27ID:+Jpq4P/i0
>>542
時計株狙うか

672名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:33:59.44ID:PnH+CPut0
そんな金あるなら消費税を廃止しろ

673名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:34:07.69ID:YBcghyjt0
ただのギャンブラーやん
もう破滅真っ逆さま

674名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:34:16.22ID:+7gr1ifh0
年金溶けるって騒いでんのは何歳なの

675名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:34:28.37ID:yocSEFil0
じゃもう税金いらないだろベーシックインカムで国民1人に月100万円配れや

676名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:34:29.65ID:jeB8MTwl0
共産国w

677名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:34:30.48ID:YdVixKjr0
今も前場トピマイナスで後場ETF買ってんのか?
てかマジで出口考えてねーな

678名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:34:31.93ID:6sSCaVaj0
>>658
利益確定しなきゃ利益じゃないよ
利益確定したら株価下がるから年金は掛け捨てな!

679名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:34:32.35ID:MPuEZzPT0
すまん溶かしちまったお前ら年金月2万な

680名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:34:36.31ID:/vMI5NTp0
おまえらの年金は含み損のある株券なwww

681名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:34:37.22ID:nwlemqNo0
>>658
ワロタwwww
国債どんなけ摺って抱えて75兆よ

去年か一昨年よ日銀の利益500万円

682名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:34:39.09ID:RgVwpg5G0
ナンピン買いじゃねーか

683名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:34:41.56ID:MpbRGU/d0
とりあえず金融なんかより実態が閉塞感で詰んでゆくから日本はお終い
政府が緩やかに景気は回復してると言っても実感できない世界の超強化版が訪れる あ、不景気だな

684名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:34:46.12ID:AqVWk1KD0
リーマン
テロ
山一證券廃業

PBR1 割れなかったハイテクと半導体派生は
キーエンスと任天堂だけ

何かあったら 山高いと被害者の額が半端なくなる

2003 年や2008 年復習売りから儲かっての2月からだったけど

685名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:34:49.75ID:InlsFOf60
こんなことでみせかけの株価だけ維持してお友達助けて
しかし下々の年金はどうなるんだろう

686名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:34:51.92ID:67vvPiyp0
日銀様様やな

687名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:34:59.88ID:BoMGz/ei0
市場操作より減税だわ(笑)

688名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:35:04.05ID:/AryGoLi0
9年間で既に国内の浮遊株の15%以上を日銀が買い占めた
さらに枠拡大させたら10年もすれば全企業が国有化だなwwww

689名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:35:12.50ID:lOcMW7gV0
もうやめて!そのお金はこの子たちの学費なのよ!!

690名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:35:15.16ID:0wEzw+ft0
まず日銀のETF買いを年金原資だと思ってるガイジが多すぎてここじゃ話にならんわ

691名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:35:24.33ID:HCfqq01Z0
昨日突っ込んだやつが勝ち組だったか・・・orz

692名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:35:28.13ID:EkeQxFwb0
この無能のオジサン、駒沢辺りでよく見かける

693名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:35:31.14ID:Hy2wZcaO0
>>374
問題がないという根拠は?株価が下がったらどうなるの?

694名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:35:31.38ID:6rQfYyR60
で、日銀はいつ手放すの?

695名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:35:33.23ID:+4RKe5pC0
溶かすの大好き

696名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:35:37.13ID:f5eCYKrW0
孫正義「日銀、倍プッシュばっかアホなのか?」

697名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:35:39.42ID:g3Mhmcut0
>>678
利確しているから年金特別会計に償還出来ると何度も言ってるのに謎の利確していない一点張り

698名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:35:39.69ID:SZtN295R0
>>504
そこまで調べたのに分からないのかよw
馬鹿ってこえーwwww
目的はその通りで株価維持は手段な

699名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:35:40.54ID:ThUoVYEs0
年金でマネーゲームやるのはやめてくれ
やるなら、貴様らの私財でやれや
あと、企業の内部留保を吐き出させて、それを利用しろや

700名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:35:47.80ID:LE6Y9hQz0
>>686
デイトレーダーの空売りを高値で買い取るキャンペーンまだやる気とは思わなかったわ正直w

701名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:35:49.37ID:i9OE2njy0
株価が全てなんだろうな

702名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:35:52.38ID:ALLllqim0
パチンカスと何も変わらんな、役人共は

703名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:35:52.80ID:5z39yija0
コレってサブプライムの再来?

704名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:35:56.79ID:MpbRGU/d0
マスクやペーパー製品にアルコールごときで四苦八苦しるしな
割と簡単に行き詰まりそうだわ中華止まってるし

705名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:35:57.76ID:oRnMKVrG0
売国しすぎやろ安倍

706名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:36:00.31ID:o2loGL2M0
人の金でギャンブルって楽しいだろうな

707名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:36:03.00ID:rivg/+nN0
どアホノミクスの断末魔www

https://i.imgur.com/obe71nU.jpg

708名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:36:03.23ID:NUa2ntqO0
安定と言いながら買い支えるなら
資本主義は崩壊だな 上下に値動きしない株式取引なんて無意味 社会主義でも目指しているのか?

709名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:36:03.73ID:n2PjtCfw0
>>665
実質実効も知らない底辺なんでしょ?
現実でカスの底辺がなぜネットなら何かになれると思ってるの?

710名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:36:06.13ID:4WAclW1Q0
>>559
加重平均を考慮した日経のPBR1倍は13600円だよ。

711名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:36:08.36ID:SmGsiDmY0
やめとけやめとけ

712名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:36:14.74ID:dT6sPRlS0
日銀砲を年金だと思ってる>>1糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

713名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:36:15.25ID:6DM+7Flb0
含み損になってしまった
これはナンピンだ、ナンピンしまくろうって思う
普通のことだ

714名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:36:22.02ID:/kErIIv10
>>675
1億総ニートになってしまう

715名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:36:30.95ID:dAWoHIGe0
これしかできんのか?トランプを見習えや、ボケが。

716名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:36:35.02ID:frV2DR/40
これは日銀が買うのであって、年金とは別口ですよ。

717名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:36:35.65ID:6sSCaVaj0
結局株価と円安維持の為に年金を掛け捨てしてるだけ、利益確定したら株価下がるから絶対に出来ない利益確定しなきゃ利益ではない年金の掛け捨て売国奴安倍黒田さっさと死ねや!

718名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:36:36.56ID:JqGj6Is50
1ガーディス ★2020/03/10(火)

 ↑

治安維持法・風説の流布でなんとかして欲しい
年金関係ないし

719名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:36:40.84ID:g3Mhmcut0
>>681
日銀が年金積立金を管理してると思ってそうな頭の悪い混同

720名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:36:42.45ID:YdVixKjr0
このままだとマジで中銀潰そうって話になりかねないんだけど

721名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:36:44.29ID:saUYU6R20
「エネルギー充填 50%………」

722名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:36:44.61ID:hzKsxmN10
年金関係ないがな

723名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:36:46.19ID:gR8HMeEF0
ふざけんな
焼け石に水!!

724名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:36:46.27ID:z+/53TXg0
全部国営にしたほうがいいよ

725名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:36:51.91ID:UbFJr9D20
金融商品取引法第159条(相場操縦)

10年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金又は併科(同法第197条第1項第5号)
財産上の利益を得る目的で、上記の行為を行い、有価証券等の相場を変動させるなどした場合、10年以下の懲役及び3000万円以下の罰金(同条第2項)

726名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:36:52.88ID:gszZElP40
気持ちはわかる。取得株価を下げるためナンピンガイ、ナンピンガイ。
そして借金だけが膨らんだ自分とよく似てる。

727名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:36:56.15ID:/AryGoLi0
>>697
そんなに利益出てるのに、支給年齢引き上げるなんて尚更詐欺じゃねえか

728名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:36:56.26ID:WoyGd4zK0
黒田砲馬鹿にしてた奴wwwww

729名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:37:03.37ID:ArbXZxPJ0
日銀は、新型コロナウイルスの感染拡大による金融市場の動揺を抑えるため、
9日、数多くの株式をまとめてつくるETF=上場投資信託を過去最大の規模にならぶ1000億円余り買い入れたと発表しました。
一方、9日の東京株式市場で株価は記録的な値下がりとなり、日銀などが今後、どのような政策対応をとるか注目されます。

しかし、9日の東京株式市場では日経平均株価が1000円以上の急落となり、大規模な買い入れの効果は限定的なものとなりました。

\(^o^)/

730名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:37:07.45ID:fQK9ld5S0
アホばっかり
もう後戻りできないんだから株価維持は当然やんけ

731名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:37:10.80ID:YhEhM98X0
調子乗った在日とチョンが安倍政権批判に勤しんでるけど、選挙結果は常に安倍政権の圧勝
次の選挙でも自民党に投票して日本人としての矜持を示す必要がある

732名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:37:10.93ID:zAa4tFJA0
>>624
だから、年金が利確できるようにゆるやかな右肩上がり相場
を維持してるんじゃないの?と申し上げてる。

733名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:37:21.41ID:vZ0FynM+0
景気は衰退してるのに株価上昇

こういうことするから実体経済と乖離が広がって
いずれ化けの皮が剥がれることになる

734名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:37:25.36ID:gzV9Ktb50
あと50年は不景気が続くんだろうな。少子化でデフォルトになるだろうけど。

735名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:37:26.54ID:1fbLR/vw0
>>658
いやだから底値10000とかだぜ
お前甘いよ
市場はハッキリと安倍見捨てたよ

736名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:37:27.03ID:2dmhhtE30
その金国内にばらまいてくれよ

737名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:37:29.35ID:nwlemqNo0
15000円で買った株を
20000円で売り
20000円で買うのが日銀
粉飾決算もなんでもあり

738名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:37:31.58ID:nzhWSU7r0
日本政府・日銀「責任? なにそれ?」

739名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:37:31.51ID:EkcuqzRq0
個人投資家が育ってない日本株で日銀買いは機関のやりたい放題に釘を刺すために必要

740名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:37:34.20ID:GeB/jkUP0
何歳から
いくらもらえるか
わからない年金
もう公営パチンコw

741名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:37:34.34ID:Hy2wZcaO0
>>690
じゃあ原資はなんなの?

742名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:37:41.85ID:i157xoNp0
使えるものは何でも使え、弱みを見せたら食われちゃうぞ

743名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:37:47.54ID:tG23VApv0
今つぎ込んだらガチ溶けそう

744名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:37:55.49ID:dlsQ7T7J0
ハゲタカに食わせるなよ!バカなアベ内閣一味め

745名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:37:59.75ID:94M4wDR00
1月までの水準は一旦忘れろや。
もう戻らんぞ。

746名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:01.55ID:yN4OJM3s0
>>1
年金機構と日銀の違いもわからないガイジはこちら

747名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:01.67ID:bItPl9hY0
黒田バズーカから黒田キャノンへ

748名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:04.97ID:ozTsCZKh0
マジで黒田ラリってんじゃねw

749名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:07.05ID:85ESqfAp0
これって株価を実態以上に大きくして外国人投資家に売られて金抜かれるだけの最悪の金融政策

750名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:07.60ID:+Jpq4P/i0
>>553
買いしか出来ないってことは見が重要になってくるな
外形上何にもしないって公務員が最も苦手とするとこじゃないの?

751名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:08.42ID:/kErIIv10
>>716
純粋な疑問なんだが日銀の金ってどこから出てきた金なの?

752名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:12.06ID:wWMmbjfk0
金刷って国民にばら撒けや、無能銀行

753名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:12.23ID:4WAclW1Q0
>>579
いつまでもETF購入を続けられるわけじゃないのにな。
国債購入も限界を迎えて、テーパリングしちゃったし。
ETF買いみたいなインチキ金持ち優遇
外資に金バラマキはやめて、
期間限定ベーシックインカムやれ。

754名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:17.27ID:QR8WdCKN0
まあ
安い時に買うのがセオリー

755名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:19.36ID:/KAz2Dqh0
円安にしたいなら消費税減税しろ

756名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:21.96ID:gjY3mhrR0
>>430
だからこうして時々プロレスやってる

757名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:24.06ID:5oTE0GeI0
日銀が、落ちてくるナイフを素手で掴むよ

758名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:26.29ID:1BdPmabu0
よくある誤解だが年金は払い込んだ金額に応じて買った株券を売ることで支給してるのではない。若者が支払った年金を老人に与えてるのだ。

759名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:26.84ID:b6ElTKZB0
麻生とか一番にこらなったらけえのに。

760名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:28.29ID:AGQWRuHy0
消費税廃止でよくね

761名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:41.33ID:7V/3m3620
安部黒は外資に金を回すために日本にいる
そう思うとすべてのつじつまが合う

762名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:43.24ID:wTUGQjfW0
老後貯金はじめないと。。。

763名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:44.29ID:xAKGojFe0
日本の年金で世界経済を回してるのか

764名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:48.27ID:6wkH1DN+0
「景気は緩やかに回復している」と大本営発表を繰り返し、
国民の犠牲を顧みず、「出口なき戦い」を続ける・・

後は分かるな?

765名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:50.10ID:x3oPLIA50
増税はしても減税ってしたことないよな

766名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:50.71ID:y+APfrZH0
何でこの局面で買い増し?中央銀行だよお前?

767名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:53.49ID:NPWZS3ab0
なに? 年金溶かす砲のエネルギーが無くなっただと?
よし! 将来支給分をカクギケエッテーを使用
し充填開始しろ!

768名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:53.78ID:BXjizeDm0
このじじいはインサイダーやって毎日鰻食ってんだろう?

769名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:38:54.29ID:AqVWk1KD0
安倍 が楽天證券とつるんで
任天堂732 万に釣り上げた
選挙投票日前の木曜に604 万にまず釣り上げ
楽天證券に目標1200 万ださせ
外資は6000 円で買ってるから利確

その後80 万台
イスイスから帰国 安倍が直行したのが三木谷の新年会

770名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:39:02.23ID:kRc/A7Uv0
>>36
既にどっちも流動株なさそう

771名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:39:10.48ID:NUa2ntqO0
市場は動揺なんかしていない
ただ単に移動制限もしくは移動し難いやらで景気が悪くなるから下げと予想しただけの事

772名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:39:12.83ID:bItPl9hY0
>>748
それはずっと疑ってる

773名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:39:16.15ID:/AryGoLi0
>>732
去年後半右肩上がり相場だったけど、利確せずにひたすら買ってたけどな

774名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:39:17.39ID:/yoUklAt0
既に今日限度を超えて投入しちゃったから、後付けで口頭決裁しようってことか。

775名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:39:23.44ID:GNYBnyJl0
明日やったら、日経20000円以上になってるぞ。

776名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:39:25.08ID:HiM7N20R0
株価上げるために投入される年金か

777名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:39:25.82ID:1cV73Qbd0
これが決まれば今度こそユニクロ買うわ

778名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:39:28.21ID:U6/vqw7K0
年金日銀保険のトリプルクジラとかやるからな
ひどいもんだ

779名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:39:29.92ID:n2PjtCfw0
>>741
平たく言うと日銀の借金だな
ETF 1000億 / 借金 1000億

780名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:39:31.75ID:WqmgVRW80
外資が売って日銀が買うという永久機関w

781名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:39:35.74ID:wzZQ2vF00
むしろショートポジションで売りまくれよ

782名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:39:35.74ID:idWXT+zz0
暴落しないと、ワクワクしないな

783名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:39:36.66ID:YBcghyjt0
まあ他に手が無いんだよな
見せかけの株価を維持する事だけがこの国の全て

784名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:39:37.65ID:fq9yWP+w0
太平洋戦争で言ったら

今どのあたり?

785名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:39:40.92ID:kBBHnqdd0
政府側の人間は信用無いからなあ 厚生省血液製剤事件で確証した とんでもない奴らだよ 人の命何とも思って無いよ 凄いな官僚主義って冷血動物に成れるんだから

786名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:39:41.95ID:VtxGognG0
日経平均本位制www

787名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:39:46.11ID:f5eCYKrW0
>>710
いいね。それを待ってた

788名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:39:48.05ID:sQsw1+7f0
GPIFと日銀の違いもわかりませんって馬鹿が自己紹介して一丁前に批判してるのがクソ笑える

789名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:39:52.47ID:wSXvnOJX0
>>766
官製相場に持ち込んで凌ぐつもりやろ

790名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:40:03.44ID:nwlemqNo0
>>690
資本金1億の行政法人の原資おしえてw

791名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:40:05.67ID:Mux3GcI/0
株なんかできる余裕のある層の為に使うんじゃなくて
パートとかフリーランスとか自営業の為に使ってくれよ
年金払うの馬鹿馬鹿しくなるわ

792名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:40:08.73ID:6sSCaVaj0
>>716
日銀が金刷る旅に物価が上がる
刷った金でETF買えば一部上場の大企業だけに金を無条件でばら蒔く事になる富裕層に金配るのは公平ではない、だから批判されている

793名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:40:19.22ID:g3Mhmcut0
>>727
子供を10人くらい産めよ
75兆積立利益出していても物理的に無理なんだよ
それでも年金特別会計に利益分積んだ上で償還しているんだぞ

794名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:40:19.91ID:div/ZMZC0
今まで円安維持すんのになんぼつこたん?

795名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:40:23.61ID:9RX+9P7W0
日銀必死にナンピンw

796名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:40:25.71ID:bZ2jASa00
実体経済良くする気は更々無い安倍チョン

797名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:40:27.04ID:BrAsWtVH0
>>656
そのリスクの顕在化確率100%

798名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:40:28.60ID:8lEC/9ME0
黒田しねよ

799名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:40:29.33ID:1fbLR/vw0
まだ分かってないアホが多量にいるが
検査しないから感染してませんキリなんてやってる
バカ安倍に市場が不信任決議したみたいなことだからな
アベノミクス全チャラしてくるぞ
底値は日経10000円、ドル円80円くらいだぞ

お前ら全然読みが甘いぞ





 

800名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:40:29.78ID:8wneU4Nz0
購入枠増やすってことは、これから日経下がるという日銀予想ってことだよな
去年みたいな上げ相場は買い入れ枠使いきってないんだからな

801名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:40:30.74ID:hg4ibQIB0
年金崩壊砲、発射!w

802名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:40:34.28ID:0E3wK6Yi0
ETFの損益分岐点が日経平均19,500円である(日銀黒田総裁)

今日の終値が19,800円・・・・儲かってる儲かってるって言う話だったのにここまで下がってきている
 難平買いは得てして損をする確率が大きいんだよ・・・・それもこれも今まで随分高値で日銀は買ってきたもんな (´;ω;`)ウゥゥ

803名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:40:47.07ID:DeaQp4Vs0
責任のがれ

後始末は後世に

804名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:40:55.96ID:EJE1qDvI0
年金関係ないやんけ
年金を溶かさないための糞のツッパリぐらいにはなるわな
世界の下落トレンド相手には無理だろうけど

805名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:40:57.63ID:sXVLXdDi0
年金溶かしちゃったん?

806名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:40:59.42ID:nzhWSU7r0
北朝鮮と何が違うんや?

807名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:41:02.53ID:p4XjP36f0
>>715
ほんこれ
あほなトランプでも給与税減税とかするのに
アメリカだって決して懐があったかいわけじゃない
適切にやるのはいいが やりすぎ

808名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:41:02.59ID:HbI/arK80
コロナがどこで収束するか見当もつかない時点で突っ込むってバカのやることだな(笑)
世界経済がどこまで落ち込むか分からない訳で下手したら株なんて半値掛け2割引きまで下がるんやで
こんな高値圏で公的資金を突っ込むなんてのは無責任も甚だしい愚策や

809名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:41:02.48ID:BXjizeDm0
ETF買うカネはどっから持ってきてるんだよ
通貨偽造だろうに

刷ればいい、じゃなくて証拠

810名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:41:05.05ID:aaFM5N+i0
>>402
だったら儲けた分きっちりリターンしろよ 
年 金 に。

811名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:41:17.06ID:NPWZS3ab0
損益分岐点は?

812名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:41:23.51ID:sQsw1+7f0
ガーディス ★←日銀と年金の違いもわからない池沼

813名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:41:23.74ID:ArbXZxPJ0
>>429
売国奴安倍晋三にさんづけとかチョンかよコイツwww

814名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:41:27.44ID:g3Mhmcut0
>>735
民主党政権が底ってことかw

815名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:41:27.49ID:BrAsWtVH0
>>798
むしろまだ電車に飛び込んでないのが不思議なレベルだから、定期的にまだ電車に飛び込んでないか確認した方がいい。

816名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:41:31.68ID:aY7unfnR0
人様の年金をジャブジャブ溶かすだけの簡単なお仕事w

817名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:41:33.66ID:ph+IkrGS0
>>784
南洋に兵士が分散配置されて補給艦が向かってる頃

818名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:41:33.78ID:kRc/A7Uv0
>>748
感染したか

819名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:41:46.67ID:oRnMKVrG0
これ以上日銀保有株の損益分岐点を上げて大丈夫なんか?
自分の首絞めてるようなもんやろ

820名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:41:49.06ID:AGQWRuHy0
公務員のボーナスカット、議員報酬50%カット、政治資金没収で、消費税廃止で解決じゃね

国会議員は日報提出で内容によって報酬でよくね

立憲や民主って反対ばっかで文句言うことが仕事だとおもってる

821名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:41:53.05ID:rYArjt230
お金がなければ中華みたいに札紙のように刷りまくって外国で札ビラで頬ひっぱたいて足元にひれ伏せさせてやりなさいよ

822名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:42:03.52ID:snROo9nb0
日銀とGPIFの違いも分かんねぇのがスレ立てしてんのか

823名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:42:07.78ID:YdVixKjr0
外人儲けさせて責任はジャップが取るんだぞ
安倍わっしょいしてた証券会社も実は個人の参加者がいないことに気付いてお通夜になってたけど

824名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:42:09.29ID:0E3wK6Yi0
逃げるガイジのファンドと銀行に餞別渡す馬鹿黒田 ( ;∀;)

825名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:42:11.09ID:mq3uUiA/0
>>706
他人の金でギャンブルなんてやっても楽しくないよ
ギャンブルは使ってはいけない金でやるからヒリヒリするんだ

826名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:42:12.98ID:6DM+7Flb0
含み損になってしまった
原資はあるんじゃないか?これはナンピンだ、ナンピンしまくろう
そうしたい

827名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:42:13.71ID:n2PjtCfw0
>>783
まぁアベノミクスの敗北を認めた時は預金封鎖・新通貨切替だからなw
いつ中流下流ジャップがジャップランドにはもう何の希望もなかったんだと確信するか知らんが

828名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:42:17.03ID:19HUrc0y0
>>792
日銀のETF買いで、
庶民のなけなしの預貯金や財布の中の金の価値がどんどん減っていく。

829名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:42:18.14ID:xG3Sw4Cb0
>>779
下がった時のリスクは?

830名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:42:18.72ID:aJFJ4nw10
株価なんかより現金をバラ撒け

831名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:42:23.58ID:ALLllqim0
自分のカネでないという感覚だと、相場張るのも強気になれるもんなんだねぇ ヘッ!

832名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:42:32.98ID:KFv5ziKO0
大東亜戦争末期みたいだな。。

833名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:42:35.52ID:BrAsWtVH0
>>816
それはGPIFの仕事。
日銀はそれを防ぐためにやってたが、共倒れ

834名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:42:41.17ID:sAhVPCoN0
>>1
5/6のロシアンルーレットやる感じ
自殺者100万人出るぞ!

835名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:42:46.00ID:f5eCYKrW0
>>751
輪転機

836名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:42:47.24ID:2Qkpy6cB0
この2週間で外資機関投資家が空売りで数十兆円利益とってる
そのぶん日銀と年金が利益ぶっとんだw

837名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:42:49.31ID:AqVWk1KD0
バークレーズバンクが東京エレク13000 から空売り大量
未だ買戻してこない

数十年 外資が勝ち
おいらは2305 や5965 買ったのリグって 
デイ程度

838名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:42:58.03ID:R1GYKgOe0
>>18
統一と草加の連立政権って考えると日本ってやばい気がしてきた

839名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:43:08.00ID:n16LutfJ0
【経団連】中西会長「円高株安、大変深刻な事態だ」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583755664/
424 名前:名無しさん@1周年 :2020/03/09(月) 22:18:10.39 ID:u5enOKOK0
内部留保を550兆円も貯め込んでるなら経済活性化の為に放出しろよ

これってどういうことなん?
内部保留がどうのこうのってレスみたけど日本にまだこんな金が眠ってんの?
嘘臭いけど分かる人いたら解説頼みたい

840名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:43:08.39ID:nzhWSU7r0
>>402
連帯責任者の国民の借金は、上級国民富裕層の資産
年金で運用した利益は、上級国民富裕層の利益
年金で運用した損失は、連帯責任者の損失

そういう事ですね

841名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:43:09.61ID:u4tfBN3I0
>>784
硫黄島玉砕あたりかな
もう終戦間近だし

842名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:43:10.01ID:pTKx0cMG0
共産主義万歳
さすが中国共産党すきな安倍政権だ

843名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:43:11.29ID:QcNUeWL/0
日経平均、終値168円高の1万9867円


前日より高値なんてあり得ない
国民の金だからってめちゃくちゃな運用するなよ糞が
まだサーキットブレーカーの方がマシだ

もう一度言う
国民の金を同意無く溶かしまくるなよ糞が!

844名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:43:11.96ID:BXjizeDm0
>>804
円の通貨価値が下がるんだよ、ターコッ!

845名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:43:13.02ID:zN40XF6n0
出口が遠のいたな黒田?(笑)

846名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:43:13.27ID:nbpT8dTY0
ドラゴンボールで例えてもらっていいですか?

847名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:43:15.50ID:kRc/A7Uv0
>>797
実体経済から崩壊していくからね

848名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:43:15.82ID:WzeMxIEK0
刷りゃ良いんだから刷りゃ

849名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:43:19.08ID:DeaQp4Vs0
クビにしろよ

850名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:43:25.29ID:i157xoNp0
円高なんだからどんどんぶち込んでハゲタカ殺しちゃえ

851名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:43:26.24ID:AtXHLP+G0
>>1
国民に金使え馬鹿

852名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:43:30.39ID:aIraiNoS0
株価操縦を目的として株を買ったり売ったりする行為は
本来なら犯罪のはずなんだけど
最近は隠さなくなったね
タガが緩んでるなぁwww

853名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:43:37.35ID:9vIZ8xZo0
検討だけ

854名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:43:38.71ID:UDWikUwT0
上場企業の株式を日銀が一番持ってるって
資本主義経済としてどうなんすかね
外資に買われるよりマシかもしれんが

855名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:43:41.93ID:Mux3GcI/0
新自由主義が大好きそうなひろゆきですら
働くママさんに配れってツイートバズらしてたからな
まじで底辺の為に金使えよ

856名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:43:51.94ID:ArbXZxPJ0
>>402
最後の54って数字はランサーズチェック用なんだってなw
5円ぐらいもらえんの?

857名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:43:52.10ID:aFcdN4Kd0
現物買えよ

858名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:44:01.89ID:wPXK7TdP0
>>819

日銀もナンピンしたいんですw

859名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:44:07.07ID:u+pIZSXd0
年間6兆じゃ今後の下げ圧力に負けるってことなのかねえ
そんな実体とかけ離れた株価演出しても
成長戦略なにもないんだから長期的にはどうにもならんだろうに

860名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:44:10.52ID:H6fSBxh30
>>1
俺ら、日銀はんから年金もろうてたんや!初耳やで

861名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:44:13.56ID:dNl01bCo0
>>587
今日一瞬お漏ししそうになってたけどねw

862名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:44:13.58ID:mq3uUiA/0
>>784
返せるあてのない戦時国債を発行してるあたり

863名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:44:19.84ID:1BdPmabu0
>>811
損益分岐点とは販売において営業損益がゼロとなる価格
年金も日銀も株券を生産し販売してるわけではないので損益分岐点というのは間違い
平均買い単価と言うべき

864名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:44:22.56ID:Hy2wZcaO0
>>779
なんかMMTみたいだな。
貨幣価値そのものが暴落しそう‥

865名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:44:23.91ID:6rQfYyR60
日本人民共和国

866名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:44:28.53ID:z+/53TXg0
もう国民の資産を全て没収して 好きなだけ株に突っ込め

867名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:44:29.39ID:aY7unfnR0
>>836
黒田氏ねや

868名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:44:34.57ID:FIF+HQWh0
>>2
円安?
ウチの父ちゃんは嫌がるけど日本はウェルカムでしょ

869名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:44:37.39ID:UP3jKIXj0
これ突っ込めば突っ込むほど損益分岐点上がるんじゃないの?

870名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:44:37.91ID:NPWZS3ab0
損が出てんのか?

871名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:44:53.05ID:UCBkBfrO0
>>11
頭のいい外資に抗える日本人がいるなら


遭ってみたい

872名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:44:56.60ID:etxrE+590
安屁も安屁だが野党も野党だ

桜なんて国民に関係ない話よりこっちを突っつかんかい
国民の年金を下げるに決まった相場に突っ込んで
1000億2000億と溶かしてんだぞ

873名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:44:56.74ID:WqmgVRW80
個人的にはどっちでもいいw
今後、段階的に下落するなら買うし、ETF爆買いで日銀が吊り上げるなら損失は減るだろうし・・
どうでもいいわ・・・

874名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:44:57.52ID:2sVfaAxf0
倍プッシュナンピンはギャンブラーの基本
下がるの見越してる?

875名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:44:59.54ID:sZTr65kk0
いつもの寄生虫案件

876名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:45:01.29ID:U6/vqw7K0
>>846
ベジータのギャリック砲を4倍界王拳かめはめ波で打ち返した。

877名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:45:03.61ID:5z39yija0
巷では、太陽の黒点が発生してるのが
暴落の危機と騒いでるなw

878名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:45:10.14ID:N/IaNxuh0
金融政策じゃなくて財政政策が必要なんですがー。

879名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:45:13.22ID:jdvp8Sjl0
キチガイがキチガイ同士でキチガイ理論組み立てて騒ぎ立てるから何言っても無駄やな
さようなら

880名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:45:13.99ID:une/GU9k0
20兆円くらい買えよ。mmtで政治家にばら撒く権利を与えるよりまっし。

881名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:45:19.45ID:EdwJpKnh0
日刊ゲンダイ @nikkan_gendai
新型コロナウイルスの大流行で、日経平均株価はわずか10営業日で3600円も下落。何より気がかりなのは年金でしょう。
これまでも、株安に襲われるたびに年金資金を減らしてきたGPIFが大損している可能性は高く、新たな「消えた年金」になりかねません

882名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:45:19.97ID:FSc9YRnn0
>>843
ほんこれ
財源がーとかいってるくせに株にいくらぶっこんでんだよ

883名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:45:26.26ID:H6fSBxh30
ちなみに日銀はんは簿価会計なので損失は出ません!

884名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:45:30.15ID:m9YYrf9u0
年金溶かすって
日銀のETFとGPIFの資産運用は全く別もんだ

885名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:45:30.76ID:Tq3CaIN60
>>1-9

ブロックチェーン技術と仮想通貨を混同してはいけない。

仮想通貨市場は他の市場では違法行為として、
監視取り締まりされている見せ玉、買い上がり、
仮想取引などの相場操縦的な行為が放置されている。

ブロックチェーン技術が採用されたとしても
仮想通貨の価格操作が容認されたわけではない。

米SEC、これまですべてのビットコインETFに対して
指摘していた価格操作を理由に非承認
https://www.sec.gov/rules/sro/nysearca/2020/34-88284.pdf

非承認と判断した理由はこれまですべてのビットコインETFに対して指摘した点と同様に、

「相場操縦のリスクなどの不法行為を防止する面で、
法的水準を満たしていない」

点にあるという。以前BitwiseやVanEckの申請した
ETFに対しても同様な理由を述べていた。

886名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:45:33.17ID:hhZ8ChQi0
日銀と年金運用組織の区別もつかんのか
ガーティスって確か馬鹿なスレはかり立ててるアホサヨだな
サヨのアホさがよくわかるスレタイや

887名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:45:40.86ID:bOyEY8nW0
トランプでもやってるんだから
金融緩和と
減税セットでやれよ。
財務省の犬やな
なさけない。
向こう5年間消費税凍結とかやれよ。
ほんきどがみれない。
それができないなら
所得税でやれよ!

888名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:45:41.53ID:zAa4tFJA0
ただの風邪厨の次は日銀と年金は無関係厨。
結論は「安倍に失敗はない。あっても認めない」

889名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:45:41.65ID:19HUrc0y0
これから戦争起きたら、日銀大損失。
国債の含み損も莫大な額に。
当然債務超過。

日銀はバクチやる機関じゃないんだけど。
安倍ちゃんの顔色が優れないし、やめるべきだ。

890名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:45:43.87ID:7zS6OfsI0
>>784
知覧の神風特攻隊が自爆による日銀ETF攻撃に出動中。
潔くコロナ敗戦を受け入れて3月中に
自粛と休校をやめないと、
4月に東京大阪に原爆が落ちて日本経済崩壊です。

891名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:45:53.40ID:VXPXSEYy0
今日株仕込んでない奴ww

892名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:45:55.62ID:wPXK7TdP0
日銀「おまえら、きょうナンピンしまくったんだろ。おれらもやりたいんだよ!」

893名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:46:01.86ID:FSc9YRnn0
年金も日銀の金も本質は全く同じ

894名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:46:02.09ID:YYjvYq9c0
安い時に買っとけ

895名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:46:04.98ID:OJMBlbOI0
敢えて禿鷹ファンドの狩り場になるのか?

896名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:46:09.66ID:DP3i4GCA0
もっと早くからやればな
そして今回全部売ればよかった

897名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:46:10.27ID:Yhlu1eDr0
また下級年金が溶けたんか

898名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:46:16.53ID:NUa2ntqO0
資本主義の崩壊 自由市場の消滅

899名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:46:15.76ID:aCUjhVur0
>>872
書類一枚高くついてるな さっさと出せよ。

900名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:46:20.53ID:jX0jJJr70
>>1
買い玉マジでなくなるなこりゃ

901名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:46:27.80ID:kRc/A7Uv0
>>836
外人は売ってりゃ儲かるからね

902名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:46:28.37ID:7sNwqCXG0
>>47
まずまず報道しないもん
今日も1000億介入してるけど報道せん

903名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:46:40.82ID:zBW1Mhhz0
>>1
公務員の枠(共済年金)には絶対に手をつけないとか書かれてたけどマジ?

904名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:46:40.97ID:5y9AwFRF0
受け攻めいくつか予想しとったがそりゃ悪手だろ黒田

905名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:46:42.19ID:/kErIIv10
>>835
ああ刷った金か
ありがとう

906名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:46:42.69ID:i9OE2njy0
株買う金があるなら減税しろよ

907名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:46:52.86ID:n2PjtCfw0
ETF買いの原資は日銀の借金
株価が変動しない限りにおいては手数料分しか損しない
しかし買えば買うほど(資産額がデカくなればなるほど)ちょっとした変動率でも
とんでもない額の含み損益になる

で、中銀が債務超過になった時にそれでもまだジャップさんが日本円を信用するなら大丈夫
税金いやで海外にいったジャップさんとしては「よくこんな金利もつかない糞通貨信じられるな」ってところだな

908名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:46:53.80ID:VDE01i2j0
>>いち
お前の金でやれ

909名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:46:54.20ID:nzhWSU7r0
やっている事が、そのまんま共産主義w

910名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:46:55.75ID:7ajcwWuEO
>>828
政府「問題ない。まだ国民の預金が500兆上回っている。やれ」
日銀「はい」

911名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:46:59.00ID:exs0hWtj0
株価だけ上げてもなあ
実体経済上げてその結果株価上がるんならいいけども

912名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:46:59.52ID:7Cd9UrXi0
ネトウヨどーすんのよこれ?

913名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:47:07.82ID:TYWRyFJz0
>>1
無限に刷りまくった金のつけは全て国民にくる

弱小国家の通貨が叩き売られて最終的に1ドル=150円以上になったらどうするんだよw

スタグフの再来だぞ

914名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:47:10.34ID:7DhuRRjK0
金融政策も大切だが、重要なのは財政政策だろ。お金を消費者に還元して消費を支えないと。

915名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:47:11.28ID:ozTsCZKh0
日銀が株価支えないと年金積立金も死ぬから必死

916名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:47:11.79ID:3D/2Okcq0
>>710
意味はあまり変わらないけど
それは日経平均株価が単純平均型であることを考慮した数字
日経平均株価は加重平均型ではない
一般的によく見る日経平均株価のPBRは加重平均ベースで計算してるらしいね
それでもサポートとして機能してたみたいだけど

917名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:47:15.88ID:i9OE2njy0
株価で腹は太らねーんだぞ

918名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:47:16.11ID:0E3wK6Yi0
>>777 ・・・ユニクロ?
 
 日銀保有比率だけで考えるなよ

 韓国で反日運動で既存店前年比40% 中國でコロナで370店がクロス(現在は230店)
 日本国内で6カ月連続既存店売上割れ・・・・いずれの国も冬物を来期までジャンプ

 とてもじゃないが買えないわ

919名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:47:16.49ID:WtV9xDmN0
「溶かしちゃったけど僕たちはボーナスもらうよ!」

920名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:47:21.72ID:Tq3CaIN60
>>885

>>1

【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで【安全資産】と誤認を誘発させている。

一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを
【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】
と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。

仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/

高校生に通貨投資話 ビットコイン 県教委が注意呼び掛け - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1032395.html

921名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:47:21.82ID:EkcuqzRq0
>>843
株主であるオレは同意している

922名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:47:24.96ID:+Jpq4P/i0
>>430
純粋な質問なんだが日銀は配当貰ってんのか?

923名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:47:27.46ID:d8wH6CkE0
>>839
日本円で持ってるわけじゃないよ

924名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:47:27.50ID:9cFwEvVo0
今でこそ安倍黒田のやってることが粉飾インチキだって皆知るようになったけど
3年以上前は少数派だったんだぜw

925名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:47:28.28ID:FSc9YRnn0
これ金融緩和じゃなく東証一部銘柄への資金供与だからな

926名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:47:36.72ID:jX0jJJr70
つーか円安に振れても突っ込む気満々やな
逃げ時間違わんようにしなくては

927名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:47:37.16ID:ezlRpA7z0
たいして人がしんでないのに

なんでかねがかかるんだよ

コロナ自体がデマだろ

928名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:47:37.44ID:YYjvYq9c0
今買えば半年後10%の利益に成る

929名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:47:46.52ID:19HUrc0y0
>>881
去年7兆円儲かってるから、
今年下げてもいいんだよ。

930名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:47:57.07ID:6sSCaVaj0
てめえの保身の為に日経2万円ドル円105円を俺たちの年金ぶちこんで相場操縦をしている
株価なんてただのデータで実態経済を反映していない虚構でしかない
そんな虚構数字にこだわって命の年金を相場にぶちこむ安倍は国民に対する背任行為国家犯罪だ!
安倍の子分黒田も金刷って物価上げて庶民を苦しめ大企業だけにばら蒔きをする大罪人だ!
安倍黒田売国ブラザーズさっさと死ねや!

931名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:47:57.39ID:Tq3CaIN60
>>885


アンチマネロンテロ資金供与防止
ドイツの目玉、ビットコインatm即時停止命令?!?!


ドイツ連邦金融監督庁(BaFin)は3月4日、ベルリンの
企業KKT UGに対し、ビットコイン取引が可能なATMにお
けるクロスボーダー取引を即時停止するよう命じたと発表した。

https://www.bafin.de/SharedDocs/Veroeffentlichungen/DE/Verbrauchermitteilung/unerlaubte/2020/meldung_200304_KKT_UG_Berlin.html
>>1

932名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:48:05.83ID:+DYO7SYv0
インチキ株価をいつまで買い支えるか
迷わず逝けよ逝けばわかるさ

933名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:48:06.89ID:U5MX8xp/0
>>1
安いうちに買うのは賛成。

934名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:48:09.07ID:p/JVkqe80
円札黒龍波〜

935名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:48:13.11ID:CQuuQpEl0
安倍をさっさと引き摺り下ろせ

936名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:48:30.11ID:BRCU+8On0
ガーディスとかいう馬鹿、資格剥奪にしろ

ETFと年金、何の関係も無いじゃん

どんだけ頭悪いんだ?

937名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:48:32.37ID:n2PjtCfw0
>>829
>>907 レス番号抜けた
今回のコロナみててもそうだけど、当世ジャップは正常性バイアスが強い
だから最後は大混乱になって預金封鎖・新通貨切替かな
でもそん時は安倍黒は死んでるからこの二人は気にしてないw

938名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:48:33.11ID:sUgd5DiN0
もう買える浮動株を買いつくしたという噂だが

939名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:48:39.66ID:1fbLR/vw0
 


簡単に言うと



紫色BBAの勝利



猿B層の敗北




 

940名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:48:43.28ID:aCUjhVur0
>>914
強制的に資産を取り立てる貧困化政策しているのに 助ける訳無いだろ。

941名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:48:45.99ID:lj9Rz5Tw0
>>887
株価が爆上げする政策やって、日銀が売り抜けられたら良いんだろうが
そこまでは上がらんだろう

942名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:48:46.96ID:FSc9YRnn0
市場の安定より実体経済救えよクソどもが

943名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:48:47.09ID:wPXK7TdP0
一銘柄1000株ぐらいで零細投資してると
暴落しても、日銀がインチキしても、どっちでもそこそこの感じで楽しめるw

944名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:48:48.73ID:4EWN+fhz0
無理やりやってもイカナイよ

945名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:48:50.18ID:9RX+9P7W0
>>887
これ以上の金融緩和は無理
銀行が潰れる

946名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:48:52.70ID:n16LutfJ0
>>923
あーそうなんだ

947名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:49:00.58ID:/TQ/YLwn0
いつになったらマスク買えんの?
ETF購入する金でマスク工場作れよ

948名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:49:06.59ID:7DhuRRjK0
日銀はずーっと内部留保企業と株サポのためのマネーゲームを続けるのか。
金が余ってるところの問題じゃねえだろ。需要が死んで金が回らないんだよ。、

949名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:49:06.70ID:mYTgEC2f0
年金のGPIFと日銀の株買い支えは別物
後者には何の大義もない

>>1

950名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:49:09.61ID:RlN4op0t0
もういい加減にしてくれ

951名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:49:09.78ID:kRc/A7Uv0
>>881
日銀が買って損出補填します

952名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:49:11.45ID:nN1b+uH40
日銀と年金の区別も付かないバカが建てたスレか

953名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:49:15.46ID:biVCXboo0
アベクロダー\(^o^)/ヤホーイ

954名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:49:19.21ID:FSc9YRnn0
>>941
いや売ることなんて考えてないから

955名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:49:20.18ID:hhZ8ChQi0
>>936
それぐらいのアホさが無ければ民主党支持者なんてつとまらんってことかと

956名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:49:21.23ID:w9DDNnq60
>>922
ETF買いだから配当含めて含み益状態じゃないの

957名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:49:22.06ID:jIAmGj590
ジャップやけくそになるw

958名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:49:28.67ID:n2PjtCfw0
>>864
世界は10年以内に金本位制に戻ると言ってる識者いるね

959名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:49:30.48ID:F88WQtp70
>>942
実態経済は好調定期

960名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:49:33.20ID:RMKFqfeY0
本気で利益を出す気なら世界市場で投資するはず。
東証を買い支えるために年金を差し出すのは背任。
安部に殺される。
安部に殺される。
安部に殺される。

961名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:49:35.15ID:7gdVS/3m0
海馬が来たのか??


海馬が来たのか??

962名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:49:36.57ID:TS4ddV6T0
落ちるナイフを掴むなよアホ。
底値まで待ってから一気に買えよ。

963名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:49:37.69ID:JPEb21HS0
盛大で年金溶かして破綻するつもりかね?

964名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:49:38.36ID:DeaQp4Vs0
パチンカスと同じ

965名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:49:40.03ID:fyGRd7/G0
もう後には引けないんだろ

966名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:49:51.33ID:fq9yWP+w0
年金原資の約半分は株。

だから株価が下がればその分原資も減る。

日銀が直接使ってる訳ではない。

967名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:49:56.34ID:jZzXAqfi0
>>429
消費税増税しろって言ってたのが野党自民党だから全て自民党の責任

968名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:49:57.14ID:G/dh3Un+0
>>456
利確って言うけど既に損益分岐点付近だぞ
今日の午前中は余裕で分岐点割り込んでた

969名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:50:02.77ID:6rQfYyR60
無限に買える日銀つよい

970名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:50:13.68ID:8lEC/9ME0
国民に10万ずつ現金配った方がまし
マジで
聞いてんのか黒田

971名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:50:15.73ID:nN1b+uH40
年金はちゃんとリバランスして運用してる
日銀は買いっぱなし

972名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:50:22.02ID:XH7qIMem0
いいじゃん!
上げは1570
下げは1571
これで決まりさ。

973名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:50:22.17ID:VTkH0Ekj0
中国の物流が止まった影響がでるし
コロナは治まる気配がないし
ながいこと好景気が続いたし
不景気に突入する要因が整いすぎてる

974名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:50:23.16ID:SkW9RNRb0
ざわ・・・ざわ・・・

975名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:50:31.52ID:py8U5IbR0
>>1 ← バカだろ?

日銀のETF買いと
年金とどう関係あんのよ?

GPIFと勘違いしてねえ?

976名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:50:37.32ID:7DhuRRjK0
財務省と日銀は戦艦大和か?

977名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:50:41.14ID:UDWikUwT0
>>936
日銀のETFで株価支えてるんだから
そっちがコケたらGPIFの投資分も死ぬってことだと
エスパーします

978名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:50:51.15ID:WqmgVRW80
オリンピックやりたいから日銀は意地でも株価吊り上げるんだろうなw
空売り天国だね

979名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:50:52.01ID:EkcuqzRq0
明日20000回服頼むよ日銀
大好き

980名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:50:53.59ID:w9DDNnq60
>>950
ほんと年金と日銀の違いもわからない池沼がスレ立てるのはやめてほしいね

981名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:50:53.78ID:WdwMmLRm0
株バカを一掃してくださいw
口だけ日銀砲でw

982名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:51:00.10ID:Vib2rEQV0
外資に吸い取られるために投入すんの?

983名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:51:01.28ID:qkk+0srA0
年金の損益分岐点ギリギリなの知ってた?
コロナ対策と同じで、センチメントが良くなるまで買い支えるのが筋なんだよ。

984名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:51:01.98ID:y+APfrZH0
>>789
そして自ら損益ライン上げる悪行なんよね…
とっとと売り抜けて引っ込んでろってのに

985名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:51:04.53ID:nzhWSU7r0
さすが共産主義の安倍自民党
やっている事が、そのまんま北朝鮮

986名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:51:08.90ID:py8U5IbR0
日銀が年金を運用してると思ってるバカ

987名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:51:09.32ID:gjY3mhrR0
>>508
谷垣さん

988名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:51:10.33ID:8JsMJ3Lh0
>>553
安値で売りつけるのかw

989名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:51:16.26ID:3D/2Okcq0
>>922
分配金貰ってるよ
日銀の利益は最終的に国庫に入る
国庫に入ったお金は税金と同じように使われてるはず

990名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:51:23.13ID:kRc/A7Uv0
>>941
爆上げしてないんだけど

991名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:51:31.71ID:TY5Cgn+R0
なりふりかまわない状態だね。

992名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:51:33.01ID:fqAWbgB20
落ちるナイフを掴みに行っても焼け石に水だろアホ日銀。

993名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:51:35.40ID:dwqfP8Hg0
>>954
それはその時の総裁が決めればいいし
日銀内部で考えてるのいるよ

バルクセールで抱き合わせでちょっと安売りしてやれば
買う人いるだろ?

994名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:51:36.10ID:JY4jVzcc0
>>1
年金の運用はGPIFや
日銀関係ないやろ
こいつデマばっかりやな

995名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:51:42.59ID:Mux3GcI/0
コロナ検査せずに感染者数だけは絶対に増やさないのと
実体経済はどうでもよく株価だけは大事にするのって通ずるものがあるよな
なんつーか針金みたいに全くブレてないw

996名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:51:45.42ID:lj9Rz5Tw0
>>966
少子高齢化過ぎて無茶をやらんと年金が払えない
高齢者の医療費負担も考えて欲しい

997名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:51:48.40ID:biVCXboo0
落ちるナイフを全部ふっとばせー日銀砲( ゚∀゚ )

998名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:52:02.58ID:G/dh3Un+0
>>956
インカムゲインは誤差レベルだ

999名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:52:08.40ID:z+did+SA0
さて、幾らでもぶっ込んで良いからガンガン金を刷れ、
日本だけ馬鹿正直に刷らないでいる事はない。

1000名無しさん@1周年2020/03/10(火) 20:52:11.31ID:z6gb3mmB0
「8.6兆黒田バズーカで〜」
「お願いします」

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 4分 26秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。