マスク転売で1円でも利益得たら犯罪に 問われる警察のやる気と転売サイトの本気度

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2020/03/11(水) 18:51:21.58ID:YLEGLgcA9
3/11

マスクの不正転売を罰則付きで禁止する政令が閣議決定された。国民生活安定緊急措置法に基づく措置であり、3月11日に公布され、15日から施行される。今後の運用や残された課題は――。

どのようなマスクが規制される?
 規制の対象は「衛生マスク」、すなわち健康、予防、衛生環境の維持などのために一般に市販されているマスクが広く含まれる。

 カゼや花粉対策などのために使われる「家庭用マスク」や、感染防止のために医療現場などで使用される「医療用マスク」、作業時の防塵対策として工場などで使用される「産業用マスク」がその代表だ。

 個人が自作したマスクでも、これらと用途や素材、形状などが変わらなければ、転売規制の対象になる。

 一方、肌に潤いを与える美容パックなどのフェイスマスクや、顔全体を覆うような防護マスク、防毒マスクなどは対象外だ。

何が犯罪に当たるか?
 この政令で規制される対象者や行為は、次のとおりだ。

(1) 規制の対象者

 不特定の相手方に対し売り渡す者から衛生マスクを購入した者

(2) 規制される行為

 不特定または多数の者に対し、(1)の衛生マスクの売買契約締結を申し込み、あるいは誘引したうえで、購入価格を超える価格で譲渡すること

 違反者に対する刑罰は、1年以下の懲役か100万円以下の罰金であり、両者を併せて科すことも可能だ。法人の代表者や従業員らが業務に関して違反に及べば、行為者とともに法人にも罰金刑が科される。

 もっとも、規制されるのは「譲渡」だけで、「譲受」が除外されているから、転売屋による仕入れ行為や、転売屋から購入した消費者は処罰の対象外だ。

 「不特定の相手方に対し売り渡す者」とは、一般消費者がアクセス可能な店舗やインターネットサイトなどを通じ、広くマスクを販売する小売業者などを意味する。

 スーパーや薬店、ネットショップなどがその典型だが、消費者向けの直販であれば、製造・輸入・卸売業者や個人も含まれる。転売屋も対象だ。

 また、転売する場所は、実店舗やフリーマーケット、露店などに限らず、インターネット上の転売サイトや通販サイト、SNSなどが広く含まれる。

 ただし、製造・輸入業者が卸売業者に販売するとか、卸売業者が小売業者に販売するといった通常の商取引は規制の対象外だ。

 最初から第三者に転売するために薬店などでマスクを大量に買い占め、転売サイトで転売するといった「よくあるケース」が規制の典型例となる。

たった1回、1円の利益でもアウト
 最高刑が懲役1年、罰金で100万円とされたのは、2019年6月に施行されたチケット不正転売禁止法の刑罰に合わせたものだ。

 ただ、重要なのは、この法律と異なり、今回の政令には「業として」という要件がないという点だ。

 転売行為を反復継続する意思は不要であり、マスクの入手枚数や転売枚数、転売回数や頻度などを問わず、たった1回の転売であってもアウトになる。

 もう一つ重要なポイントは、購入価格を1円でも超える金額で転売していれば、規制の対象になるという点だ。転売が暴利か否かを問わないという点も極めて大きい。

 薬店などの小売店で購入し、利益を上乗せして転売するというのがその典型だが、転売屋から定価以上で仕入れ、さらに高額で転売するのもアウトだ。

 逆に言えば、1千円でマスクを仕入れたものの、なかなか買い手がつかず、800円に値下げして転売した「損切り」の場合、転売価格が購入価格を超えていないから、規制の対象外だ。

 この理屈からいくと、例えば転売屋から10万円で仕入れたマスクを10万円で転売してもセーフということになる。

 もっとも、警察からすると、実際に捜査をしてみなければ、一般消費者に対する最終の転売屋がそのマスクを誰からいくらで仕入れたのか分からない。

 ネット上でマスクの高額出品をしているだけで警察の捜査対象になるはずだし、取調べを受けたり、パソコンやスマホの提供を求められたり、通信履歴を調べられたりするだろう。

 不正転売の疑いがあるということで、転売サイトや通販サイトからも出品が削除され、アカウントを凍結されるはずだ。

 いずれにせよ、突き上げ捜査によって最初に薬店などでマスクを購入し、高額転売した者が特定され、処罰されることに変わりはない。

実費の上乗せは?
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20200311-00167035/
全文はリンク先へお願い致します。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 18:54:04.42ID:mDJA/39n0
後手後手の安倍
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 18:54:57.19ID:0qUvS+V80
現金出品のときのようにいたちごっこ
で何人か逮捕して沈静化
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 18:55:30.01ID:VvQO56UY0
消毒液も規制しろや!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 18:55:31.45ID:kZvk1jY20
送料3万円です
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 18:56:20.96ID:bfvLTbC/0
転売してもいい事にして、その代わりに市販価格との差額をピンハネして転売ヤーには通常価格分だけ渡る様にしたらいいんじゃないかな?
そうしたら値段を釣り上げて売るのがバカバカしくなるよね。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 18:56:57.64ID:947QSGuQ0
テンバイヤーはマスクって書かないで必死に出品してる
捕まってほしいよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 18:57:54.99ID:h3Iu6Fyr0
つか、政府が介入してから
余計に手に入らなくなったんだけど
真夜中のコンビニ配送トラック待ってても
手に入らないんだけど
何なんだよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 18:58:42.65ID:VvQO56UY0
>>12
オークションサイトやってるとこにモラルなんてないよ
メルカリ、ヤフー、楽天
やると思うの?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 18:59:48.43ID:Zi77LgzL0
遅すぎるが、今からでもやらないよりまだマシ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:00:20.79ID:q5TesyvN0
転売サイトは、
即BANしまくればいいだけの話
収入系は、銀行口座と繋げてるので、
YouTubeと同じで即BANの打撃はでかい
端末 銀行口座 名義
すべて代えないと復帰は無理
収入系じゃなくてもツイキャスとかでも端末代えないと復帰出来ない
削除を小まめに?
そんなことよりアカウント即BANすればいい話
何をやってるのかと
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:01:47.79ID:VvQO56UY0
>>16
その手は無駄だよ
警視庁のサイバー犯罪やってる部署だから
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:02:03.00ID:Z6+SYYld0
マスクだけじゃなくてありとあらゆるものに適用しろよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:02:53.69ID:TI0jkZbW0
布製マスクの作り方を○円で教えます。完成品のサンプル1枚付き

の場合はAUTOですか?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:03:55.20ID:/4fWREV70
転売を防止出来なかったサイトも、警察も処罰の対象なら本気出す。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:05:11.78ID:WNnKXf9e0
出品されたそばから違反申告すると運営が頑張って15分以内には削除してくれてるけど、
駆け込み需要で1箱1万だろうがすぐ売り切れてしまうので、
結局転売屋は高額で売り逃げしてる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:05:11.96ID:DTqYitYL0
前田恒彦w
マスコミに飼われてやがるw
民主党と朝日新聞にはめられた元特捜。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:06:03.47ID:qicgEana0
わざわざ日本で売るよりもっと高く買ってくれるところが有るだろ
海外に流れてくのを止めないと
幾ら日本で増産しても無駄
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:07:06.19ID:ssRWBYG90
転売ヤーを何らかの名目で逮捕しとけば国民は安心するぞ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:07:56.47ID:kZvk1jY20
>>19
これでマスクって分かるのすげーな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:08:13.10ID:yNYz16O+0
「通常の商取引」と「転売」の違いの定義が曖昧じゃない?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:10:50.46ID:rzWnUElF0
そこいらで酒飲みながら、転売で儲けたって話ししてる奴をこそこそっとさらせばいいのにな
あとは、市民の手で〜♪
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:13:32.95ID:CVE1nTaZ0
>>19
とりあえずこのmobileshop775ってやつを
通報すればいいの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:15:24.11ID:u35QkIKp0
取締るなら国がちゃんと供給しないと
結局本気で困ってる所は>>19みたいになってしまう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:20:28.63ID:qwJGs8o10
まだアマゾンでもマスク高値で売られてるじゃん。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:21:52.67ID:RWovEMb10
昔の裏ビデオの購入みたいになるのかな〜w
電話して待ち合わせで取引・・・
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:22:08.13ID:xhNXznnP0
スペシャル付録つき
中身は届いてからのお楽しみ

10,000円です。


上手いこと考えたな〜
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:22:17.30ID:WczkxFla0
>>19
もう見られなくなってるし
対応早いな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:23:08.79ID:hPA7LS4e0
警察もいい点数稼ぎが出来たな
物陰に隠れて交通違反を取り締まるとか最高にダサい事をしなくて済む
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:24:32.49ID:jzh6ZFoz0
ネット転売アウトは分かる
ただ、薬局で箱9000円で売るのがセーフっておかしくね?
昨日見たけどなんだよあれ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:25:12.03ID:WQk29djg0
で、奥州したマスクはどうなるのよ?
焼却処分?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:25:56.89ID:i7Au48CU0
警察が本気、じゃなくて警察の家族も迷惑被ってるから本気なんだわ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:27:24.83ID:pGrD+53C0
手作りのガーゼマスクを500円で売るのはだめかな?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:28:03.61ID:FdRoo4oL0
ヤフオクで入札してたハンドメイドのマスクまで削除されとるやないか
自分で作れてか
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:28:57.52ID:N1GPwRkY0
仕事がなくなったらこれで警察に食べさせてもらうか
人を傷つけるとかは性に合わないから
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:32:21.71ID:arWpQVy80
>>52
自作のマスクを販売するのはOKだけど、それを購入した人が購入価格を超えて他人に譲渡するのはアウト
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:35:07.84ID:X+duHmDd0
>>49
仕入れ値より、高く売るのが小売業だからね
需要と供給を見て、値段を決めるのは
資本主義経済の基本てことなんだろうな

かつては、メーカーが
希望小売価格ってのを表示していたが、今はほとんどがオープン価格
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:35:41.50ID:qJwl+/Ko0
それって出品手数料のせたりしてもアウト?オプションやら落札手数料
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:38:53.87ID:jzh6ZFoz0
>>58
あんなのは商売じゃない
ただのぼったぐりだ
やってることが転売厨と同じ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:40:07.81ID:X+duHmDd0
>>61
仕入れ値がいくらかわからないしなあ
メーカーが強気の値段で卸してるのかもしれないし・・・
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:40:33.38ID:IsI3+84W0
どうせなら過去2ヶ月に遡って逮捕すればいいのに
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:41:05.71ID:9WGzDmSH0
クレカ支払いで大量に購入する
→商品を受け取りクレカ会社に不法原因給付を理由に支払い停止
これで解決
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:41:48.95ID:Ta6nPhhg0
転売禁止担ったのにマスクがいつになっても売ってないのはおかしいと思わないか?
いくらみんなが必要だから買うのだとしても、それを差し引いても売ってなさすぎじゃないか?

答えは簡単
日本人の転売屋がいなくなっただけで
中国人の転売屋は全くいなくなっていないからだ。
中国人はいくら日本国内で転売が禁止されようと
自国へ向けて転売するのだから関係ない。
むしろ、商売敵(日本人の転売屋)が消滅してより儲けやすくなっている。
日本人の転売屋が買わなくなった分を中国人が全部買い占めてる。
こいつらは日本国内での評判なんかどうてもいいし、そもそも恥も外聞も気にしない連中だから、「お一人様一つ」とかも気にせず買いまくる。
断られても、群れで行動する習性があるから、どーせ大量に買える。
一旦店出て別人のフリしてまた買いに来る。バレてたって気にしない。

中国人の転売を規制するのは中国当局の仕事だから我々ではどうにもならない。
中国人を日本から追い出すしかないんだよ。
入国制限かかったけど、今もウヨウヨ日本に中国人は棲み着いていてマスクを買い占めては中国へ転売してる。
新型コロナとか関係なく、もう中国人はこりごりだ。二度と日本へ入ってくるな!中国人と関わるとろくな事にならない!という強い姿勢をお前らが持つことが必要なんだ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:42:37.96ID:DsBKRFXS0
転売議員も逮捕しとけ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:43:35.73ID:mgkFUd910
>>63
コス過ぎワロタ(=´∀`)
冗談にしても、どうやったらこんなコスいこと
できるんだよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:43:53.64ID:X+duHmDd0
>>63
マスクの定義が何か?もわからなければ
衛生商品のようです、って出品すれば・・・

ま、どうせ転売ヤーを捕まえてやろうと、暇なやつがパトロールしてるから
すぐ通報されるんだろうな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:48:58.33ID:/3yEgw840
オマケ商法もダメなんだろう?
本のオマケにマスクの箱とか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:49:40.02ID:FdRoo4oL0
>>56
ハンドメイドも削除されてる
入札してたのもウォッチリストに入れてたのも
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:49:40.16ID:qlBWqUSr0
在日中国人転売ヤーを見せしめに摘発してくれ
もちろん強制退去な
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:57:35.59ID:rfKMDOO80
そんなことまで警察に回さないで欲しい、只でさえ忙しいのに。経産省あたりの外局に統制庁をつくり警察権を持たせれば良い。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:58:19.99ID:FmicU4Hu0
手作りとかガスマスクはokだからブルセラみたいに口紅の後がついた使用済とか
ブラジャー改造してつくるって売るのはセーフ 新しいプレーが思いついたぞ!
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 19:58:29.23ID:mgkFUd910
適当な石拾ってきて、御神体とマスクで出品だでよ(=´∀`)
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:04:42.24ID:iYwbH14A0
ワイドショーで、コメンテーターが
「そもそもネットショップとかが自主規制すればよかった。手数料10%をほしがって対応しなかった」
「ネット市場に国家の介入を呼び込んでしまった罪は非常に重い」
と言ってた
全くもって同感
なんでこう「自由市場」ってのは、自律できずに無法地帯になるのか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:07:33.94ID:Kw4wX7me0
これ、転売鬼嫁が反安倍に回るかもよ?
最近の主婦の内職は転売だから
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:08:45.01ID:qv9DpC0x0
いちいちおせーんだよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:14:56.62ID:FdRoo4oL0
マスク売ってないから布マスク買おうと思ってたのにどうすりゃええんや
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:15:19.03ID:q58p8NIh0
本気でやるなら国税庁と一緒にやらなきゃ。
あと税関でマスクの国外持出し禁止にしないと。売れなくなったらまた中国とか韓国、北朝鮮に持ち出すぞ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:15:44.91ID:jZH89iTF0
まだ門限まで日数がある。
転売ヤー売り急いで安値で裁いてもらおうとの狙い
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:17:44.05ID:Q491DUta0
>>1
販売価格“以上”がアウトなのだと聞いたが、
販売価格と同額おkとか言っちゃって良かったのか?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:19:13.12ID:ECwM07dI0
この機会に家電製品の転売屋とかセドリも徹底的に滅ぼしてくれ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:20:49.92ID:tiCkvGiR0
>>91
全然安くならないどころか、むしろ駆け込み需要につけ込んで先週より遥かに高額で出品されてる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:21:08.90ID:LMhlwPKT0
ブラジャー制作セットとして売ればセーフ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:22:47.28ID:7CLbIY110
>>48
逆に称賛されるわな
こっすいネズミ捕りで点数稼ぎして
不興買うのでなくて
こういう非常時に転売屋がのさばらないように
微罪でもしょっぴいていくのはね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:23:59.68ID:kRFMVUhW0
勲章があれば余裕で回避だろ
人殺しOKなぐらいなんだから転売程度では捕まらんよきっとwww
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:24:52.13ID:vnXhkT++0
いや、どっかの議員みたいに「仕入れた物を売っただけで転売ではありませんっ!」みたいなことを言う奴が出てくるだろ
販売価格の設定がおかしいのに、なにをもって転売とするんだ?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:31:27.49ID:3DsdIFig0
ヤフオクサージカルマスクで検索するとごっそり消えてる
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:50:54.30ID:/XBeyA920
どこで買ったかわからんと転売かどうかわからんくないか?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:51:53.05ID:i9RbQhf90
規制対策がマスクだけなら、別の物にシフトして終わりじゃんアホくさい法律
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 20:58:10.82ID:k++QQjPc0
抜け道として、マスクを商品として出さずに別の商品のオマケで付けて出品すれば処罰されないんじゃないの?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:09:45.15ID:dmvoiROh0
今日から逮捕なんだから違反通報されて削除してもらった方がいいと思うよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:10:24.10ID:dmvoiROh0
>>103
馬鹿なの?ダメに決まってるでしょ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:10:53.90ID:MzgH1m9I0
百均で売ってるようなものが1万以上で出品されてたら大体マスク
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:11:09.48ID:dmvoiROh0
>>101
利益が1円でも出たらアウトだよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:12:46.18ID:IFPlS+T+0
>>91
今日からだよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:14:27.14ID:tqU4zZ2a0
>>19
見れないから概要教えて
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:20:34.36ID:goTH/4EW0
議員が転売しているのに、まして黒川がいるんだぞ
地検が止めるってw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:21:01.97ID:FjNim7YM0
以前の話だがうちの近くの病院マスクなしで行くと50円でマスク買ってつけなきゃいけないんだが、これは転売?
10円くらいが妥当だから値下げすんのかな…
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:21:37.27ID:dDWDcuWo0
手ピカジェルとかも買えないんだよね
そっちも何とかしてくれ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:25:33.24ID:2O0x2wmw0
マスクを買う時にマイナンバーカードの提示を義務づければ中国人の買い占めは
出来なくなる。ただし中国人がマイナンバーカードを持っている日本人を使って
買い占める事はあるからそれの対策も必要
0118(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/03/11(水) 21:38:50.37ID:RrJe308l0
捕まえたら懲役刑1年でマスク1000万枚製造させてやって
もちろん手縫いでお願いします
(´・ω・`)
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:46:25.45ID:tJKLwcVt0
逮捕されたらマスコミにすげー報道されそうだなw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 21:46:58.72ID:VzScV+Lw0
いくら沢山逮捕してもね
起訴まで行くかどうか・・・
書類送検後にむにゃむにゃして終わりが8割強だろうな
0123やりすぎ防パト最新版
垢版 |
2020/03/11(水) 21:59:10.75ID:y/PJZGcj0
※現在、やりすぎ防パトは、生活安全警察と創価学会、防犯協会、都道府県庁・区市役所の防犯担当部署の仕業で
参加者として防犯協力覚え書を交わした企業とその従業員、防犯協力している住民、創価学会の信者らがいる形を取り
創価学会がやりすぎ防パトの警戒対象人物に、嫌がらせしたい相手を不正登録している事まで判明していますが、詳細は依然不明です
※途中、おかしな部分が出てくると思いますが、我慢して最後まで読み通して下さい

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ)
https://i.imgur.com/qcmyWkB.png(同記事のスクリーンショット)
>全国で展開されている防犯パトロール(民間団体などによる通称「安全安心パトロール」)は、
>特定個人を尾行し監視するなど悪辣な法律逸脱行動に及んでおり、憲法違反を含む数々の重大な問題を含んでいる。

>この生活安全条例は、市町村でしらみつぶしのように数多く制定され、
>それに伴う民間防犯団体つまり「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」などの組織化も警察主導で行なわれている。
>それのみならず、その団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えているありさまである。

>防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を持ちえないのに、
>一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為をして、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである。
>これは、端的にストーカー行為と同じである。それが、集団で行なわれている。

>防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。
>たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、
>そこの店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く。
>そのまま信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあからさまに尾行して付いて来る。
>これは、プライバシーの侵害以上に、弾圧である。

>防犯パトロールの問題性は、その団体の「警察の下部組織化」という現在の施策に、そもそも問題の芽を含んでいるのである。
>なぜなら、防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、そもそも警察サイドからのもので検証されていない。
>それが恣意的だったら、どうだろう。
>政治的にであれ、現場の警察官の私的な感情にもとづくものであれ、そういう悪意の情報が紛れ込む余地は十分ある。
>それに、防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない。
>その感情を利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイという行動が取られるとしたら、
>それはまさに「警察国家」である。

>防犯パトロールを動員しての尾行・監視ばかりではない。
>その活動に加えて、警察の生活安全課が地元のライフライン企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている。
>宅配便や市役所、電話会社などもそうであり、たいてい子供パトロールとして登録されステッカーを配布している。
>また、さらに警察は、青色回転灯なる擬似赤色灯をその企業らに使用許可を出し、その登録数の増加を達成目標に掲げている。
>たとえば病院。警察と病院の覚え書によって、警察は容易に病院という本来病気治癒という場所を監視の場所に変えてしまう。
>防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むのみならず、
>病院職員自身たとえば看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事である。

>日常的に展開されるこれらの人権侵害は、すでに「警察国家」の域に達している。
>一般市民の人権意識は低く、まさかという反応と対応を示す。
>しかし、実際にやられていることなのだ。

>全体状況を見回してみれば、いくら防犯といっても、これはやりすぎだ、ということに尽きる。防犯パトロールはなかば小権力化しており、
>「お上」の威光をかさに来て振る舞っているようにみえるし、このボランティア活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、
>権力化するという流れも疑われている。

※ある特定の政治的団体=創価学会の事 tua2
0124やりすぎ防パト最新版
垢版 |
2020/03/11(水) 21:59:14.20ID:y/PJZGcj0
■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事■
http://baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
>これから帰宅って時に、急に店長が、警察から仕事の依頼が来たから手伝えって言うから仕事内容聞いたら、女の顔写真見せられた。
>あっ、この人常連で話したことあるけど、気さくな人だったなーと考えてたら、
>店長が、レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞって言うから、それ本当に警察の依頼なのか聞いたら、
>いいから黙ってあの人の指示に黙って従えとかいって、店長が店の外を指差したんだか、そこには高級車に乗ってるおっさんが一人、
>どうやらこの人が警察官らしい。そして、例の女性が入店して会計の時に、よし、やるぞって言われ店長は指示通りニヤニヤしたんだけど、
>俺はやらなかった。その女性はすごい不快そうだった。
>女性が店から出た後、おっさんが、店に入ってきて、お疲れ様ですと店長と笑顔で会話。そして店長に何でやらなかったんだ?と聞かれたから、
>馬鹿馬鹿しいからです。と答えたら、店長が、お前明日から来るなだって(笑)頭にきたんで説教無視して帰宅しようとしたら。
>その警官のおっさんがこれは安心安全の為なんですとかいいだした。だが、それも無視して帰った。馬鹿か?こいつら?
>ただの嫌がらせじゃないのか?こんな依頼されておかしいと自分で考える脳も無いのか?てゆーか、こんな下らない事を今、
>色んな人にやらせてるらしいな警察は。税金泥棒過ぎるだろこいつら。何が安心安全だよ(笑)ただの村八部だろこれ。明日から来るなって、
>こっちから願い下げだわ
>[匿名さん]

>#4 2013/07/28 17:45
>>>0
>それ私も知ってる。
>店内のお客さんの中にもマークするように指示を受けて入店してくる客もいるんだよ。
>カモフラージュの為に買い物もするんですよと言ってたけど、よく考えたら、これって税金だよね。
>[匿名さん]

>#20 2013/07/28 19:01
>防犯活動じゃないの?
>ニヤニヤはした事ないけど、俺の場合、非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼されたことあるなぁ。
>あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めてくださいと。
>[匿名さん]

>#21 2013/07/28 19:14
>4です。
>そういえば、そのお客さんを装ったパトロールの人が、警察官の人に、ある人が入店したら、店内で、
>大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その入店した客が、びっくりしてたらしい。
>[匿名さん]
>#27 2013/07/28 21:53
>>>0
>学生ボランティアやってました。深夜担当の時に、コンビニで待機して、ある人が来たら、コンビニの入口を塞ぐように
>警察官(警部補)に頼まれたことがありました。その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」と
>やってて情けなくなりました。
>[匿名さん]

>#45 2013/07/29 00:13
>警察の人に、地域防犯活動に協力して下さいと、写真みせられて、写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので
>わざとらしいクシャミをして下さいと頼まれたことあるよ。ちなみに私は、某運輸会社で働いている落ちこぼれ社員です。
>[匿名さん]

>#50 2013/07/29 00:40
>防犯活動でライトやブレーキランプ改造した車を運転してる者だけど、これってやばいのかな?
>[匿名さん] tua2
0125やりすぎ防パト最新版
垢版 |
2020/03/11(水) 21:59:17.58ID:y/PJZGcj0
今貼ったやりすぎ防パトと爆サイのコンビニ店員の記事は、溝口さんの調査により、事実であると確認済です。

https://twitter.com/mzgc_yp_otaku/status/1133265050687246336
>みぞぐち晃一・前参議院議員候補(オリーブの木) @mzgc_yp_otaku
>ありがとうございます。
>色々な方から、相談を持ち込まれてから「#集団ストーカー行為」「準監視行為」等に、荷担されてしまった近隣の人の話を聞きました。
>悪気はなく、集ストの中心人物が、何も知らない普通の人を上手に巻き込んでいく様です。
>素性の知らない人からの質問は答えないのが良策です。
>23:53 - 2019年5月27日

https://twitter.com/mzgc_yp_otaku/status/1181941946501042176
>みぞぐち晃一・前参議院議員候補(オリーブの木) @mzgc_yp_otaku
>市民が中心のボランティア組織であるPTAや町内会や自治会といった組織が、防犯パトロールをしています。
>その防犯パトロールに、公的組織や特定組織が【特定人物】を私見を織り交ぜて狙い定め、監視させるような
>#集団ストーカー行為 に荷担させる事があってはなりません。
>7:38 - 2019年10月9日

一言でいえば生活安全警察による組織犯罪です。
更に警察が防犯ネットワークに提供する「警戒対象人物」リストに、学会が特定個人を不正登録し、嫌がらせに利用していると脱会者達が証言しています。

hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1360544412/224
>224 :無記無記名:2013/10/11(金) 23:58:54.40 ID:yOM7tiqY
>もうね。かなり有名になったみたいだから元学会員から一言言うけど
>確かに、防犯システムの不審者登録、要注意客の捏造登録を集団ストーカーに悪用してるのはかなり有名な話

>学会員が警備員や警察に潜り込んで
>口裏合わせれば簡単に出来てしまうんだよね
>このシステムに一方的に一度登録をされてしまうと、犯罪者でもないのに、強制尾行システムといって
>あちこち自治会や地域の防犯組合にまでも通報がいき、何も知らない店員らが
>一人の無実の人を一方的に犯罪者扱いして大勢で監視することになる
>だから、全く犯罪者でもない人達が全国各地で
>そういう被害にあってるわけ
>悪の元凶は学会員だよ
>野放しにしてたら必ず誰でもやられることになるよ

上記はほんの一例で、同様の証言をされる方が多数おられます。
心当たりのある方は、立憲民主党か、溝口さんまで、情報を提供されるといいですよ。
※溝口氏は新党さきがけのさきがけ塾一期生で、みんなの党解党まで同党スタッフをされており、
現在は情報公開おおたの代表です。信用できる方が調査して事実を突き止めた事で、この問題も正念場を迎えています。

また、証言が取れて、記事の裏付けが出てきた事で、新たな問題が発生しました。
被害者達が、ヘリから尾行された、緊急車両による付き纏いを受けている、緊急車両からサイレンを使用した嫌がらせを受けている、
という被害を語っていて、しかも、被害内容が一致している為です。
彼らが正常で、被害が現実にある以上、健常者がそのように認識する出来事が現実に起きていた事になります。
そのカラクリについて、解説した文章を貼って行きます。 tua2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:00:54.80ID:4fHG9Hhh0
遅すぎる
多分全部売り切ってるだろw
0127やりすぎ防パト最新版
垢版 |
2020/03/11(水) 22:01:51.12ID:y/PJZGcj0
現在、続きの文章を投稿しようとすると、規制が掛かり、一発でアク禁になります。
今まで貼れていた「まとめ」の部分まで規制を掛けて貼らせてなくしてありました。
それで更に砕いた簡易番を作成しても、投稿ボタンを押すと投稿完了の白い画面が出て、先に進めず、確認するとアク禁です。
その為、情報を伝えられませんので、投稿内容を纏めたもののスクリーンショットを貼っておきます。
https://i.imgur.com/kwPoa23.png

ここまで完璧に規制が掛かるところを見ると、5ちゃんの仕業ではないでしょうね。

みなさんは御存知ないでしょうが、昔は、この記事がヤフーに掲載されていた際のウェブ魚拓のURLが、
5ちゃんのニュー速+に貼られまくったという事で、警察や防犯協会がそのような卑劣な組織犯罪を働いているとの噂が広まりかけた際、
何故かそのウェブ魚拓が、個人情報、という理解不能な理由によって、いきなり削除されるという不審な出来事も起きています。
真偽不明ですが、警察官を臭わせる人物が、警察の捜査手法をばらされたら困るのが削除の理由だ、等と嘯いていました。
実際には捜査手法でも何でもなく、生活安全警察が違法な組織犯罪に手を染めているだけの話です。
2016年8月の出来事ですが、これが警察や防犯協会と呼ばれているものの実態です。
(ちなみにこのウェブ魚拓の件の証拠となる魚拓削除画面の転載とURLを貼ろうとしても規制が掛かり一発でアク禁です)
https://i.imgur.com/7pyQSRE.png

そこまでして隠したい情報であるという推測が当たりであれば、尚更ですが、絶対にこのスクショの内容は読んで頂きたいと思います。
ヘリと緊急車両の件は、本当に行われている事で、警察・防犯協会が、世間に知られると困ると考えている卑劣な組織犯罪です。
どんどん周囲の人に話して貰って、警察がこうした事をしているとの情報を広めて下さい。 tua2
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:05:32.59ID:bZ2fn9Rt0
>>1
「アルコール消毒液にマスク2000枚オマケ付き」だったらOKって事ですかね?
マスクじゃなくて別の物が高額になるのは大丈夫だからザル法じゃね?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:15:46.36ID:RWovEMb10
これってマスクだけの法案?
他の物にも適応するなら
中古屋全滅しそうなんだけど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:19:48.27ID:UlnQDu0M0
>>85
近年の倫理崩壊してるクソ女には手痛い罰が必要
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:21:15.80ID:h9IE/q/U0
日本で売れなくてもヨーロッパで売れるから心配無い
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 22:29:14.47ID:ydHnhsKl0
どうせマスクで利益出たのではなく
抱き合わせ商品で利益出したとか言って高額販売は続行される
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/11(水) 23:02:24.47ID:PGyRcF4U0
タイトルだけ変えたもぐり出品除けばヤフオク、メルカリ、尼マケプレともほぼ消えたな
なぜかマケプレで50枚13000円のだけが今時点で残っとるなw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 00:48:06.89ID:N8zfwY230
>>133
その抱き合わせ商品の市況価格と比較したときに、事実上マスクで利益を得たと認定されれば結局は捕まるぞ
加えていえば、悪質さが増すから裁判でも不利になるぞ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 07:45:02.51ID:797RBamZ0
メルカリ、マスクまだ出てるけど…
ウェットティッシュとかも。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 08:21:44.44ID:252mnNiI0
これ転売ヤーじゃなく
正規の店が高い値段で売るのは問題なしなん?
普通に正規の卸の販売ルートも転売といえば転売なんだよな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 08:23:22.34ID:252mnNiI0
あとマスクをディスカウントストアに持ち込んでるのが増えてるけどそれ買い取ってディスカウントストアが高値で売るとかも問題なしかな?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 08:45:49.45ID:YuhYeQ730
「マスク」を禁句にすれば良いんじゃないの?ヤフオクメルカリ運営さんよ
「マスク」がついた出品申請はすべてその時点でキャンセル
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 08:47:04.13ID:YuhYeQ730
でないとヤフオク・メルカリの経営陣に逮捕者でるよ、甘くみてると
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 08:47:20.29ID:/rXHu9+r0
あらしのスレ乱立なんとかして
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:08:45.30ID:nU86YiaZ0
ゴム付きガーゼなので〜
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:12:37.83ID:Zb/qGVlD0
業者が正規の値段でしか売れないようにすりゃいいだけなんだよな通販と同じで
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:26:14.19ID:tfcfde3X0
台湾を見習って、マイナンバーで購入制限すればいいだろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:29:28.54ID:HZBgOgA80
警察はこんな程度にやる気なんか出さないだろ
とにかく出来るだけ仕事したくないからって
ストーカー犯罪でも被害者追い返すから
働いてますよアピールに一人二人捕まえるかもしれんけど

転売屋はむしろ税務署に教えた方がいいんじゃね
税務署なら数年遡って税金取り立てるし
どこまでも追い込んで金持っていくからな
ぼろ儲けした転売屋なんて脱税しまくりだろう
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:30:43.81ID:K+Fa6Jec0
>>1
以前買い物した雑貨屋みたいなところのメルマガで
お客様に特別マスクを優先的におわけしますと来た
飛びついてしまった
よくよく検索して価格を比較したら
かなりぼったくりだった
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:31:41.92ID:4xMPuRbo0
死刑にしてほしー
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:32:33.66ID:MgRYp2oj0
手数料は不当利益になるのか?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:33:02.72ID:uWxzvNQD0
手数料儲けまくりだから全然削除しなくて草
運営も朝鮮人だからしょうがない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:33:11.53ID:Hdz3zcMC0
便乗値上げしたドラストにもよろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:33:25.17ID:kMPv66sA0
日本人がマスク自作し始めた。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:33:31.38ID:xSiLY9bl0
個人による外国郵送も制限をかけるべき
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:34:20.46ID:od2yuM040
日本での仕入れ値など気にしない
中国に転売されるだけ
やな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:34:41.31ID:MgRYp2oj0
無償労働強制だろ?
かかった時間で最低賃金くらい認めないと、
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:36:06.13ID:A6gvxkQ80
単純に各メーカーに想定定価出させて
それ超えた金額で売った場合でいいだろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:36:12.85ID:4Sq9zgkZ0
初日に何件か摘発して威圧しないと 
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:36:22.28ID:MWk7x4A/0
この記事書いた人すんごいオレサマ解釈披露してる

>要するに、1千円で仕入れたマスクについて、送料1千円で送付可能な消費者に転売する場合、
>「マスク代1千円、送料1千円の合計2千円でお譲りします」と表記していれば、転売価格は当初の購入価格と同じ1千円と評価される。
>逆に、「マスク代1千円、送料9千円の合計1万円で販売します」とか「マスク代1万円(送料込み)で販売します」といった表記だと、
>転売価格は当初の購入価格を超える1万円と評価されるので、アウトだ。

売買契約を前者は送料抜き後者は送料込みで考える結論ありきの主張。

>500円のタオルをセットにし、「マスク代1千円、タオル9千円の合計1万円で販売します」といった
>「抱き合わせ商法」も、偽装にすぎず、転売価格は1万円と評価されるから、アウトだ。

この偽装を食い止める文章が政令には書かれていない。

「1円でもアウト。たった1回でもアウト。」とかほざくんならもっとガチガチに固めた条文にしろ
どっちが詐欺やってんのかわからない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:37:54.50ID:d/rXCddV0
>>157
30枚1400円だった
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:39:17.88ID:XooYBWoz0
つか罰金100万円とるなら通報者に1万円とか懸賞付ければ良いだろ?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:42:12.22ID:MWk7x4A/0
自作衛生マスクの出品をこの政令で取り締まることは 不 可 能。
なぜならその衛生マスクが自作であれば、第2条の
「衛生マスクを不特定の相手方に対し売り渡す者から衛生マスクの
購入をした者は」に該当しないため。

もしプラットフォームが自主規制でやっているのであれば、
それは不当になる。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:46:58.72ID:oLHg5UDa0
今日もマスクに朝から長蛇の例
列の最初で完売。買えない人が大多数だった
転売できなくなったのにおかしいね?
転売屋が買い占めてるんじゃなかったの?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:47:30.22ID:uY90tgNa0
某行列店入荷なし続き
これから手に入れるのは至難の技だな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:53:04.51ID:M9UNMRPB0
法の穴をつくというかどうにでもやりようはありそうだけどね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:55:21.77ID:MWk7x4A/0
結局今回の取り締まりは
どうにも防げないコロナに対する国民の苛立ちを
緩和させるためのガス抜きパフォーマンス。
政令がいい加減なのもそのせい。練られていない。
現場の取り締まり対応のコストがかさむだけ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 09:58:28.35ID:2IC0Ass40
>>169
旧ソ連の密告制度じゃんw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 10:02:00.07ID:3PUpqcw10
オークションサイト運営会社に懲罰課金するのが
効果大
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 10:08:24.93ID:2htmKfBV0
いくらで売ろうが買おうが自由だろ!
私的自治の原則を破るのか!
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 10:32:05.59ID:MgRYp2oj0
>>173
転売OKなら100%入手可能なのにね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 10:33:31.89ID:oCbX8OtH0
さかのぼって逮捕してよ
名前も顔も晒してくれよ
イランみたく死刑でもいいぞ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 10:36:25.42ID:jLz9Fapj0
どうせ上級国民は逮捕されないだろうけど・・・
でもまぁ全員捕まえるなんて無理に決まっているし、適当なのを一人見せしめで逮捕してやればいい
いわゆるひとつの一罰百戒だね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 10:42:57.41ID:R61iUebh0
近所に盗品、横領ネット販売とマスク転売で新築建てて新車購入して小さい子供を育ててるクズ一家がいるな
ゲス山本一家
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 10:43:31.53ID:S/+YgXOg0
結局買う奴がいるから転売ヤーがいなくならないんだろ
どんな不衛生な環境で保管されてたかも分からんマスクを高額で買うより
自作マスクでしのぐほうがよっぽどいいと思うが
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 10:45:33.15ID:yzCMk1lL0
明らかな高値じゃなきゃどうして利益出してるって証明できるのか
300円で売ったとして290円で売ってた店と310円で売ってた店があったとして
その人が290で売ってた店で買った証拠があるのか
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 10:46:29.03ID:oHhoIT9h0
今なら金さえ出せばネットオークションかメルカリとかでマスク手に入れることができるけど
転売完全禁止になれば金があってもマスクを買うことができなくなる
探し回って運よくマスクを売ってる店にでも、でくわしたらいいけど、それは望み薄、当分パンピーはマスクは手に入らない
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 11:05:07.52ID:z1POMRbG0
誰でもいいからさっさと見せしめで吊るせ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 11:07:10.25ID:MWk7x4A/0
>>173
相変わらず早い者順でしか売ろうとしないのも
どうかと思うけどねぇ
つーか転売できなくなったとして足りないのは
元からなんだから製造か卸売の時点で購入競争
させて価格上げればいいのになぁ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 11:09:21.90ID:uY90tgNa0
除菌系はまだ大丈夫なの?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 11:12:02.56ID:ZziWE4IT0
暇な警察の日常。この前、窃盗容器らしき奴、1人に15 人の警察官が取り囲んていた。ホント阿呆!!
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 11:13:20.98ID:uY90tgNa0
>>195
先着ほど平等なものはないがな。
休みの日に早起きして並べばいいんだから
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 11:14:04.79ID:MH2VrSMW0
本当にどうでもいいこと

だから死なないウイルスでビクビクしてるんだよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 11:16:55.90ID:cRedhm1/0
3倍以上の値段で売ったら、とかで良くないか?
厳しくしすぎると、在庫を埋もれさせるだけ

そもそも安く仕入れて高く売るって商売の基本だからね
何も悪いことじゃない

ただ今は緊急事態だからってことなら、せいぜい3倍以上ぐらいでいいと思う
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 11:17:25.43ID:MWk7x4A/0
>>198
貧乏人ほど得するな。
非効率ここに極まれり。
時間という最大の資源の浪費。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 11:21:20.90ID:Uj7lc9QZ0
よく小学生の息子が牛乳パックでロボットを作るのだが、
今回はマスクの箱14個でロボットを作った。

親バカかもしれないがマスクの箱とは思えないほど良い出来だ。

ヤフオクで14万円から売ろうと思う。

これはセーフですよね?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 11:35:18.51ID:FcwaLjDq0
メーカー希望小売り価格から100円越えたら規制でいいだろ
50枚入り400円のなら500円より上にしたらout
という具合に
あとバラ売り禁止させよう
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 11:37:17.80ID:EC6Exuwp0
>>192
転売という商行為をする上で
領収書等仕入価格を証明するものがないと
仕入れ経費を証明できないんで
下手すると脱税疑われる

そもそもなくて大丈夫なのかと
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 11:40:26.37ID:FcwaLjDq0
ま、常識的範疇として1000円×個数以上の値段はあからさまに問題外と言えるだろうな
フィルターつき粉塵マスク等ならともかく。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 12:37:44.65ID:fXYcNU3r0
俺は会社に150枚のマスクを提供しました
お礼にタバコを2個もらいました(´・ω・`)…
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 15:59:36.69ID:/vewWo8l0
ヤフオクでマスクって書かずにマスクを売ってる人がいっぱいいるから通報して
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 16:47:33.00ID:qvmUjuR/0
メルカリ、まだ個包装何枚とかでマスク売ってるけど何なの?
ウェットティッシュや消毒も高額。
手作りマスクもだめなはずなのに売ってるな。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 17:20:46.09ID:sfQWP+pw0
利益ないならセーフ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 18:12:14.94ID:WmnO7UY+0
買った方も罰金ぐらい課しとけ
売った方は死刑で
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 18:15:26.93ID:2yPCT2ri0
ネットで10万で仕入れて9万で売ればセーフだろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 18:22:03.32ID:UwXc6faJ0
バカらしい。
こんなつまらないことに警察の人員割くのか。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 18:23:12.45ID:44eOmO6Z0
>>218
京都府警が頑張るよ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 18:31:39.20ID:qNSiKoeG0
今更おそすぎる、過去に遡って適用されるならともかく悪質な奴らはとっくの昔に逃げ切ってるだろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:04:40.97ID:7yWnDkJb0
アルコールは可燃物なのに、クロネコやゆうパックで送れるの?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:08:49.33ID:zvg7tD3u0
ずっと昔、例えば新型インフルエンザ騒動の時に買った物で取得価格を忘れちゃった場合はどうするの?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:08:56.04ID:k6bmBSUo0
55081203085503速で山梨大の現場判断PCR検を立てると高速スレ削0)

山梨大救急医が的確な判断 国内初の新型コロナ髄膜
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:09:48.80ID:ukkdjVNX0
>>52
手作りマスク(布やガーゼ)を自分で売るのも
犯罪とニュースでやってた
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:11:04.68ID:bwPb0fYY0
使い捨てマスクを洗濯ネットに入れて洗ったら意外にいけた
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:16:01.43ID:R6GXsLgr0
まー養護施設やら保育園やら医療機関やらでマスク不足で感染者出しちゃってるからな。
そりゃ犯罪でしょう。
あとは輸出の禁止と消毒液などの他の物資に拡大が必要かもね。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:17:03.63ID:jjMomj7T0
こんなん経済縮小させるだけだろ、大量購入してる奴をしょっぴけよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:18:35.49ID:pnNwfqDR0
取り締まって、マスク手に入りやすくなったの??
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:25:26.64ID:UjtdrkR20
転売でも良いんだけど
値段に上限つければいいんだよ
定価の3倍までとか
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:32:10.33ID:PTSWAWVy0
小売業全滅の予感
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:33:57.32ID:uW6aRvxg0
変態系の顔隠し、口は隠さずのマスクも巻き込まれそうだなw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:37:40.53ID:/bM6yMyY0
やる気ねーんだよアホ
アルコールもやれ。paypayフリマは野放しだぞ。ヤフー系列はいつも放置して引き延ばしてる間に手数料稼ぐ方針。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:45:59.66ID:uY90tgNa0
>>223>>236
60度か70度以上は
ヤマトは空路×
ゆうパックは陸路空路×
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:46:32.56ID:TcunR1ga0
こういう緊急事態の時こそ普通に過ごすべき
世を乱す輩に遠慮は要らんよ。徹底的にやれ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:50:20.47ID:d2pFH8Uy0
小売そのものを否定したらドラッグストアがマスク扱う意味無いだろ
場所取るんだし毎日マスクマスク聞かれても邪魔なだけだ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:50:45.15ID:eDPQEmvz0
俺の手作りマスクなら大丈夫
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:51:50.69ID:d2pFH8Uy0
>>241
個人が自作したマスクでも、これらと用途や素材、形状などが変わらなければ、転売規制の対象になる。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:52:05.27ID:Qw73YBwO0
もう日本は社会主義なんですって宣言したら?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:53:32.68ID:FCSttbm30
いまだに数百円のものを1万円オーバーで売ってるページのある
大手通販サイトは最低だな。出品ページ削除しろや。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:55:47.04ID:Y21q7QXU0
一時的に統制品に指定して、公定価格制で行政が認定した正規の流通ルートでの販売以外禁止するしかないな
アルコールジェル共々消費者側も昔の米穀通帳みたいにすればいい
ヤフオクやメルカリの養分の分際で商売してる気分になってる乞食共は干し殺しで構わん
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:56:30.03ID:tmQnCI4b0
マスクは供給の絶対量が足りてない
転売摘発もけっこうだが、供給を増やす努力をしてくれ
政府主導で新工場立ち上げるくらいはやれや
金を50%出して、設計・運営などはノウハウのある民間に任せれば良い
余ったマスクの全量買い取りも契約に明記しておけ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:56:44.02ID:H580n9nj0
>>243
小泉パパが雇用崩壊させて少子化招いた時点でそんな感じだな。

安倍は就任直後にキャリアに泣き付かれて
自由市場介入でスマホの値下げ禁止令出して国内メーカーと販売店チェーン潰したくらいから。
一括0以下だったのにいまだに定価まで爆上げしたままだ。これで日本は途上国になった。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:57:39.03ID:FCSttbm30
クーポンが出て淀の最終価格の倍程度の値段で済んだので
ヤフオクでガーゼマスク買ったけど、
洗浄用にアクロンやハイター、使い捨て手袋が必要になった。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:59:38.63ID:k5ow8o8/0
これは悪手。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 19:59:44.60ID:H580n9nj0
>>248
そこが問題だよな。転売屋が消えても通常利益がなければドラッグストアーは面倒な商品を扱わなくて良いわけで。やるなら完全に慈善事業で販売さになる。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 20:01:15.58ID:P/UaY6x90
>>252
利益乗せて販売すると犯罪企業扱いだからなあ
マスク取り扱う店無くなるんじゃないか?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 20:02:09.91ID:FCSttbm30
通販最大手のパントリーに
ガーゼマスクが割高で出てるけど、まだ入手可能。
ただし、購入は1個限定で、箱代が390円別にかかり、
おまけにサイズが125x90という子供サイズ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 20:05:31.97ID:H580n9nj0
>>253
コンビニのコピー機状態で利益なしの客寄せなら有りうるかもしれない。
現状は店員がマスク対応で疲弊してるから1円も利益がなければ扱わない方が正常な判断になる。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 20:11:50.80ID:3VVdxtsc0
ドンキーのマスク二個目から9999円とかはいいのか?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 20:13:01.81ID:iuy/YXwq0
しかし、今回の騒ぎで色々と化けの皮剥がれたよな
新古売る転売屋はクズで、メルカリ、ヤフー、尼も同罪で利用する気無くなる
スーパー、ドラックストア、ホムセンも、抱き合わせは話題になったけど、便乗値上げして売ったりボッタクリPB販売する店も出てきた
弱ったところに付け込むとか商売人の風上にもおけない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 20:19:31.59ID:ydDsp2Kb0
確定申告で少しでも記入ミスがあったら容赦なくしょっ引いて下さいね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 20:23:47.72ID:uY90tgNa0
>>239
それキッチン用の低いのでしょ?
消毒用は小数点まできっちり書いてある
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 20:26:37.58ID:K/VdiXww0
某県議もよろしく頼む
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 20:31:38.35ID:e/w178jL0
ぶっちゃけ官僚の法規制に対する反応が鈍かったのって
市議同様に官僚も独自のルートから仕入れてて転売に相当数が手を染めてたからじゃないのか?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 20:38:53.18ID:98a00ljo0
ウォッチリストのハンドメイドのガーゼマスクが全部削除されたわ
削除するとこなんか違う気がする
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 20:43:13.31ID:CvC97EPd0
マスク の文字列で機械的にデリってるんちゃうか
網の目かいくぐろうとしてるのは人の目と手で消していくしかない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 20:44:00.62ID:iPhyamnn0
マスクの販売を許可制にしたら良いだけ
無許可での販売は犯罪にしとく
常識外れな金額付けたら即取り消し
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 20:58:22.59ID:H580n9nj0
>>269
誰が常識を決めるの?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 20:59:31.50ID:uY90tgNa0
>>270
だからヤマトの陸便で送られたんじゃないのんって。話がわからないやつだな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 21:01:37.17ID:ZmgRUr570
実名さらしたれ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 21:02:20.40ID:hfud2bRC0
発送に際して手数料を取るのは正当な報酬とか言いそうだけど
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 21:06:47.94ID:S5cvKXVk0
やすがにやりすぎだろ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 21:09:59.89ID:WXvrtD7M0
ホチキスの芯がいいかな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 21:14:22.17ID:MnHJPYXj0
買い占めだけして転売せず燃やす奴出てきそう
お札を燃やして明るくなったろう的な
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 21:29:39.85ID:H5m84xM/0
うちの周りは日に日に店頭のマスク待つ列が長くなってて意味ないんだが
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/12(木) 21:43:23.85ID:rXxkHPeV0
>>279
すでに入国してる人が出ていくことはできるし
感染地域に行かなければ、在日外国人が再入国許可で日本に戻ることもできる
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 00:01:00.58ID:xjTWzSGB0
市中に品が回らず、アマや楽店の高値販売店だけが残るんじゃ意味ないぞ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 00:23:51.91ID:H7vZ1Emt0
>>242
法律上は、自作マスクは購入価格を超える転売でなければ売っても違法じゃないんだよな
メルカリラクマヤフオクあたりが出品禁止にしただけで
その辺がゴチャゴチャになってる
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 00:56:08.42ID:O04H0ky00
マスクと記載せず過去に何度もマスクを出品しているアカウントです。禁止後に出品して売れている
違反申告出来ます

『ピジョン しまじろう ディズニーセット (\1,450)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m90881167367
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 00:57:53.74ID:H7vZ1Emt0
>>288
自作じゃおかしいな、ハンドメイドマスクと言えば良かったすまんすまん
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 07:55:54.66ID:KDKtsjoP0
>>17
これな
北海道に送ったのなんてほんの少しだよね?
あとは丸ごと自分らでキープして会社通して転売でもしてんじゃないの?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 09:52:00.16ID:y8cBIs/B0
>>218
つまらん一時停止違反取締りにはヒトを割いてるが?
「停止線にぴったり止まらんかっただろ?」
「樹が邪魔して歩行者が見えなかった?本官の位置からはちゃんと見えたんだが?」
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:49:55.97ID:8Ijtayag0
業者が転売屋から仕入れて高値でネットで販売してるからな
その辺も厳密により締まって欲しいわ
楽天ショップとかな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:58:17.30ID:LFhv9Gnv0
エタノールも馬鹿みたいな値段を取り締まってほしい。除菌ティッシュも。人の弱みにつけこんで値段釣り上げすぎ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 21:16:11.00ID:U/tcJzZR0
製造業のうちの会社では部材洗浄にエタノールは必須。アセトンも使うけどこちらは流石に問題無し
マスクも箱にたくさん有ったから自分で金出して買うことは無かったのにな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 21:19:29.02ID:RIDu8Gua0
カモフラージュしていっぱい出てるやん
マジックペンとかホッチキスの針で
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 21:23:11.27ID:2bQGGU7q0
転売禁止でますます買えなくなるサラリーマン多くなるな。

今週はいってマスクしてない人が増えてきた。。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 21:26:13.91ID:aPhM4MVa0
確定申告しろよしなくてもチクられるぞ
バレない思えばそれがお前の正義だからええんちゃう
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 22:51:30.04ID:j8iHfp9n0
警察は冤罪ばかり作る人間のクズ集団
拷問で自白させて取り調べは適切だったと繰り返す人間のクズ集団
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 22:52:51.10ID:a0nbm2+Q0
口座凍結にしろよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 22:53:28.40ID:2OMUTmmb0
それなら全員がマスクしろ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 22:54:45.85ID:DpPGzn8R0
1人しょっ引いて氏名公表すれば途端になくなるよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 22:55:57.62ID:jzdqZsol0
これわざとぼったくりマスク買って取引後に通報したら面白くなりそう?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 22:59:39.54ID:4b40J3ZI0
ゴミ屑が殲滅されるのは良いことだな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 23:03:32.48ID:YDC/fLxz0
ますます入手難。。。
アマゾンの買うか
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 23:04:42.08ID:nAWn7xH70
>>128
揚げ足とりですまんが
アルコール単独でも酒税法違反だからたいほー
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 23:06:28.50ID:1A6dcxDb0
>>1
大穴あるじゃん
転売ヤーから仕入れて同額で販売したらセーフ
転売ヤー同士で相互に高値で仕入れればセーフ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 23:11:20.04ID:1A6dcxDb0
>>311
アルコールはイソプロピルアルコールを一斗缶で買ってきて少量混ぜれば
変性アルコールになって酒税法の対象外にできる
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 23:14:36.53ID:1A6dcxDb0
>>286
そういう雑魚みたいな数量は法律の対象外だろ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 23:17:12.23ID:1A6dcxDb0
>>269
緊急事態宣言が出れば行政が裁定価格を決めることができる
宣言が出ないうちに裁定価格を支持したら法律違反だけどね
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 23:17:21.66ID:c9wn44G/0
感染していない奴は、お祭りで売っているお面をすれば
眼や口や鼻にさわれないので効果が高いだろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 23:20:57.95ID:mKZl1t3U0
転売サイトも処分しないと
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 02:14:15.14ID:vpKJpWuq0
マスクの工場24時間体制で稼働させてるってニュースみたけど、そのマスクはどこへ消えてるんだよ…
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 02:42:24.90ID:AjUm02DD0
>>320
いまウエルシア行ったら
ユニチャーム超快適と超立体
7枚入り385円で売ってたわ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 05:36:05.67ID:7POZ4e070
パチみたいに警察に金を渡せば
捜査を逃れられるってことか
ほんと警察は腐ってんな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 05:38:59.37ID:z5OjO1KiO
アマゾンからマスク買った人メールきた?
あれ送る意味あんのけ?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 05:43:22.66ID:2I3EoTb40
警察は点数稼ぎする絶好のチャンスじゃん
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:45:37.09ID:yC0zSFWa0
中国人による買い占めや海外への発送は捜査の対象にしないんだろ
サイトだけ監視して高卒の警察官にぴっただな
それで年収600万だから楽な仕事だよな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:48:32.11ID:aUe/laUL0
懸賞金付けろ。それで大量に摘発出来る。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:52:41.71ID:Z/ewW1630
ボールペンを1本1万円で買ったら
緩衝材としてマスクのようなものが1000枚入ってた

そういう事がよく起こるようになるだけだろ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:58:28.34ID:31ZS6rRJ0
>>327
マスク1000枚で1万円、安すぎないか。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 10:03:39.27ID:ibAs0CPm0
他の商品とセットで売られたらどうなるの?
たとえばマスクに包帯や絆創膏を袋詰めして医療セットとして1万円で売るとか
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 10:10:57.53ID:azDRg+vY0
これでネットでマスクが入手困難になったな
ところで転売叩いていた君たちはマスクを持っているのかい?
検査しない方針だから感染はこれからもっと拡がると思うよ
N95くらいつけておかないと不安だね
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 10:17:29.95ID:6qqoMqhr0
メルカリで安い服を買ったらオマケで個別包装されたマスクを20枚くれた
商品説明にもそんな事は書いておらず購入後に「サービスですがいりますか?」と聞いてきた
世の中には本当に親切な人っているんだね
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 10:22:32.68ID:rSxcGCsE0
>>2
2か月早かったら、本当に必要な規制なのか?と議論百出で進まなくなる
ただでさえ、どんな些事でも倒閣のネタにしようという奴で野党も、マスコミも、与党の一部もあふれかえってるから、そこから世論を誘導されれば
「いっぺんやらせて」「お灸をすえる」のアンコール公演になりかねない

此処で倒閣ってのが、事態を国全体にとって最悪化させるものなのは、自民下野への流れ見てても明らかだしね
どんな手を使っても政権維持という方針は正しいと思う

ある程度その害を一般人に見せつけてからでないと、こういう強権的手法は支持を得にくいからね
「これくらいやらないと仕方ないよね、むしろ政府がトロすぎ」とあなたみたいのが出てくる位が、丁度良い頃合いなんだろうな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 10:26:51.33ID:rSxcGCsE0
>>326
だな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 10:36:18.35ID:KLtF28WA0
スピード違反切符のように
マスクせず咳をした馬鹿から罰金を払わせるようにすればよい
これで警官のやる気は全開
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 11:00:06.94ID:azDRg+vY0
マスクなくて罰金とられるなんて不条理な世界だなあ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:03:16.39ID:fn0ap41u0
>>314
バカだなぁ、雑魚ほど捕まりやすいんだから神経質になるに決まってるだろ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:57:37.48ID:Y/AEQZE60
>>327
1枚10円〜
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:59:25.23ID:Y/AEQZE60
ヤフオクとメルカリは手数料でどれだけ儲けたのかな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:52:06.88ID:bLOWNDKJ0
【悲報】皇居の中、セクハラの温床だった 皇宮警察の派出所で番をする女性護衛官を上司が訪れ、押し倒してキスをするのが当たり前に
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:53:21.66ID:G/YNpG/30
一罰百戒だよ
全員捕まえるなんて無理に決まっているじゃん
とりあえず見せしめに一人逮捕すればいいんだよ
0348川`^´*川ピピエ
垢版 |
2020/03/15(日) 09:55:12.64ID:RPtsZSUi0
国産のマスクがネットからも消えたわよね。
ここまでないとそろそろ転売でも国産のを買いたかったわ
。゚(゚´Д`゚)゚。
あんな青いチャイナマスクなんかして出歩くならしんだほうがマシよーーーー
同じくらい高いのにチャイナなんかにびた一文出せないわー有害性ありそうだしーーー
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:00:52.34ID:S7LSuLy70
今マスク売ってる奴は馬鹿だろ、せっかく猶予期間貰えてたのに
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:03:37.27ID:+LC5gPvG0
>>348
なんであれ青いのかな
薄気味悪いよな青とかさ
黒の方がまだマシ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 10:36:58.85ID:JtY0jrve0
YouTuberにも高額でマスク売りますとか言ってる奴がいるよ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 15:40:03.39ID:JqUxSOCZ0
なんだかなぁ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 15:46:52.29ID:LLhUUhCQ0
こうなるの見越してさっさと売りきってるよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 16:33:49.67ID:pBhPbU2+0
善意で分けてくれる人に無理やりお金渡して通報はアリ?
封筒を二重にして余分にいれておくとかw
法律上は逮捕可能だよな。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 16:49:20.36ID:EpFhHn9q0
>>358
中国のでよければAliExpressで買えば送料無料で転売屋よりは安い。
自分は足りているし、利用したことが無いから頼まないけど。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 18:35:30.57ID:dhk5XtcQ0
アルコール類とトイレットペーパーも違反申告したら削除されてる
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:52:23.82ID:zbUXwAkW0
それより犯罪幇助してきたそのメルカリ ・ヤフオク・ラクマには何のお咎めもないの?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:06:20.41ID:qqkQ+mo90
あるわけないじゃん
何でもかんでも罰してしまえってのは
単なる私怨だぞ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:53:44.20ID:n7eOGtz/0
警察も使える大麻オイル
https://a.r10.to/hIzUfF
(原料は七味唐辛子なんかに入ってる大麻の種と成熟された茎)

自宅に七味唐辛子があるなら実はそこに大麻の種がある。それを吟味して味わってみ。(種をなめるようにする)すると少しカラダがポカポカしてきて、肩の力がほぐれて来て、呼吸が深まる。その何十倍の効果で濃縮したものが、そのオイルだ

大麻そのものにおいてはAIや心理学などにも使われている。犯人逮捕に使われることもある。
警察も、大麻で捕まった容疑者を採用したという例もあるほど。

それ故に合法化が取り沙汰されている

nox
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 20:57:24.61ID:nFutZffm0
手数料と送料があるんだから多少割増はいいんじゃないか?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 21:29:59.36ID:97yrq2zd0
売る方はもちろん買う方にも刑罰を与えればええんでね?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 21:32:05.22ID:97yrq2zd0
>>301
感染予防には効果がないんだからいいじゃん。なんでこんなにマスクを欲しがってるんだろう?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 21:44:43.52ID:jhO4Fxvo0
マスク定価、発送不可直接持参のみ交通費実費徴収で売り出してみたいな。
違法になるだろうか?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 21:46:12.68ID:pFTcuVy+0
つうかアマゾン楽天でも法外な価格のマスク普通に出てるんだが、業者なら許されんのか?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:00:43.34ID:3TkiMPMM0
これ海外転売ヤーにはこの対策意味ないとか聞いたんだが
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:00:59.63ID:XEJGeUgM0
マスクの転売禁止は甘い
各家庭を捜索して1人50枚以上持ってたらその場で処刑していけばマスク不足は解消される
国は明日から実施しろ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:06:17.98ID:5htcWldo0
よろしくお願いします。
医療関連の衛生用品は
ホント買い占め転売やめれ。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:06:56.71ID:Qvy/2U7R0
>>370
元々ネットショップの方が高かったんだよな。
あいつらクソだから。
それで個人売買で入手してたけどそれが出来なくなって
クソショップのクソ商品だけになった。
こんなクソ業者から買わなくていいように店頭に流してくれ。
0375反町さん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:09:10.69ID:zQ/XR06C0
今まで一枚10円だったのに、今は100円。
10倍だけど。定価と言い張るのは、転売と同じく罰するべき。

判例調べれば、同様の案件はたくさんあるはず。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:09:39.29ID:Qvy/2U7R0
店頭ではほんと適正価格で売ってるのに
ネットショップのクソ業者ほんと死んで欲しい。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:10:12.74ID:QgECXCqb0
どれだけ法律を作って違法化し、サイト運営者が違法出品をやっきになって削除してもマスクは市中には出回らない。
生産量が足りないんだからどうしょうもない。中国から大量輸入出来るようになるまで耐えるしかない。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:10:50.33ID:nJhVsdup0
こんなのいちいち逮捕とかしてらんないじゃん・・・
サイトがパトロールして怪しいのは削除するとか
登録するときに審査をはさむとかすりゃいいだけなのに
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:13:51.48ID:XEJGeUgM0
>>378
簡単な案件で点数稼ぎできるから警察はやるぞ?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:14:18.27ID:KPoJVPOa0
そのうち深夜のの路上で
「お兄さん、マスクあるよ」「日本製一枚1000円からあるよ」
なんて声かけてくる外国人とかあらわれそうw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:20:24.71ID:9f+Tk0ct0
マスク原価+購入代行手数料
原価での個人販売者の紹介料
とか、なんぼでも抜け道はあるでの

国難に付け込んで悪だくみするやつは出来るだけ苦しんで、苦しみながら長生きしろ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:21:26.60ID:Qvy/2U7R0
>>378
転売したのか?逮捕される。しかもマスコミ連れて晒される。
世の中は転売屋を憎んでるからな。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:22:13.08ID:9X8IXYeg0
オークションで隠して出品してるやつ、オークションの前に警察にガンガン通報が捗る
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:23:42.94ID:9X8IXYeg0
>>381
1円たりとも利益を許さない、の意味わかるかな
例外はないんだよ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:24:39.13ID:fvq/aNp00
仕入れ値がいくらだったかの立証は不可能だからなんぼで売ってもいい事になってしまうな www
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:27:41.51ID:Sup+LVqZ0
>>385
仕入れ値の立証?
そんなの売る側が証明するんだよアホ
100万円でしたっていうならその証明をしなくてはならない
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:27:41.94ID:MXY59Plx0
>>1
マスク不足を加速させてるのは、開店前のドラッグストアに長蛇並んでいるあの方々だろ?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:27:49.36ID:5w1BC9oL0
普通に個人で売り買いしてるよ〜 
Twitterでマスクこれだけあります!! ってあげたら買いますって人結構いる
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:29:14.32ID:FWcflj9/0
遅過ぎるだろ?
ウイルス出てから転売したクソを遡って処罰しろ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:30:03.07ID:5D2P9OaM0
早く逮捕者でないかなー
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:31:11.93ID:Qvy/2U7R0
>>387
違うよ。あんなの幾ら並んだって大した数じゃない。
途中で抜いてる奴は40個入りの大箱とかで持って行く。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:32:39.93ID:mL0ZZ9to0
家にマスク1箱60枚入が80箱あるけど、まあ、売る気は全く無いけど、
マスクが全然ない人は何故、普段から”備え”をしなかったのか?
ある程度の備えがあれば、ある程度の期間は持ちこたえることができるのに

備えもしないのに、こういう状況になって、マスクが無い、売ってない、と騒がれてもなぁ

俺は前に新型インフルが流行った時に、少しでも備蓄を、と思って、最初の頃は10箱程度、もう少し備蓄しておいたほうがいいんじゃないか、と思って徐々に増えていき、現在80箱
これだけあれば一応、安心だわ。まあ、布製の洗って使えるマスクも複数持ってる

やっぱり、備えが必要だよ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:34:41.54ID:ivdMQYLR0
マスク買い占めのせいでマスク買えなくてコロナ感染して死亡って人もいるかも
転売屋は過失致死くらいにはしてもらいたい
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:36:11.59ID:f6IKhPzZ0
今まで金で解決してた奴が店で探しだしたらあんまり変わらんよな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:38:03.28ID:fvq/aNp00
>>386
なに言ってんだカス店舗から仕入れてるとは限らねえだろオマエハ知人から15万で買ったものに領収書なんて求めるのかよ!馬鹿だろオマエ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:40:59.53ID:tYYjAKqY0
転売屋を斬っても無罪というのがいいな
久しぶりにいい血を吸わせてあげたいんだよね
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:44:14.96ID:6pIe46kl0
 もっとも、規制されるのは「譲渡」だけで、「譲受」が除外されているから、転売屋による仕入れ行為や、転売屋から購入した消費者は処罰の対象外だ。

これ、つまり転売屋だけが損するってこと?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:49:26.59ID:qusNDIqc0
オレオレ詐欺の主体と転売ヤーって被るんじゃないか?
警察も転売ヤーの殲滅を行えば官邸から受けも良くなると思うんだが。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:49:45.07ID:Nlm1FbBV0
問屋が怪しい。横流ししてるんとちゃうか?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:50:14.99ID:KnkE47qg0
諸田議員
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:50:22.40ID:ueKcoMzF0
話題性あって警察はいい点数稼ぎになるから、バックが面倒でないとこから摘発して見せしめにするよ。
具体的には零細企業や個人の小遣い稼ぎでちまちまやってるとこ。
予想では最初に摘発されるのはコンビニのバイト。入荷分を陳列せず自分で定価購入してネット転売を繰り返して小遣い稼ぎしてたヤツ。
違法になっても諦め悪く、屁理屈と猿知恵で続けようとするのが必ずいる。点数稼ぎしたい警察の思うつぼ。
そんでバイトがやったことでも、逮捕の報道されたら世論の非難で契約解除で店は潰される。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:51:49.90ID:zFIJJfYw0
>>1
1ヶ月遅い上にザル法w
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:52:02.18ID:/SuTM9/c0
警察は楽に起訴有罪可能な物以外は
面倒だから手を付けないからな
IPでお手軽逮捕できる犯行予告とかなw
そのせいで大量冤罪逮捕という失態をやらかしてしまったが。
刑罰化することでオークション業者に自主対応を促すのと
実質抑制効果を期待した脅しと、一般市民へのガス抜きが主目的だろうな
見せしめで数件逮捕があるかないか。ひっそり不起訴も多そう。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:53:32.68ID:9mQa8zIQ0
法律なんかアテにしねーで
サイト側がBAN祭やれよ
理由なんか適当でいいから
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:56:46.39ID:bcJ4VZTI0
友人で1枚100円程度で備蓄を譲ってくれてる人がいるが、アウトか?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 22:56:59.02ID:uddwI7SH0
>>384
お前、粗利益とか、営業利益とかの違いわかってるか?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 23:03:16.63ID:Qvy/2U7R0
>>407
>不特定または多数の者に対し〜
だから個人的な知り合いに売るのは問題ない。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 23:04:47.90ID:ueKcoMzF0
元の市価の数倍のネットでの高額販売はいまも多数あるし、見せしめ逮捕は多少無理筋でも警察は絶対やるよ。
外国の業者は難しいから、国内の零細業者。
卸から仕入れたと喚いても、警察なりに屁理屈こねてとりあえず逮捕される。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 23:09:37.54ID:Zq3Q1VZ+0
マスク50枚4300円はokなの?
何がダメになったのか教えてえらいひと
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 23:22:35.96ID:/SuTM9/c0
>>412
仕入れ値より1円でも高く売ったら対象
なので仕入れ値より安く売った場合は
いくらになろうが対象外
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 23:33:04.91ID:tYYjAKqY0
ホチキスの針を高額で売ってオマケにマスクをつけるというのも取り締まれるのかな?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 23:39:43.85ID:+UZihlLy0
ホチキス君は全国ニュースでも晒されてるから見せしめに逮捕するには最適だな
コメントも調子こいてたしアホ顔晒してほしいわ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 23:44:45.48ID:qqkQ+mo90
見せしめとかいう発想がほんと下衆
それで捕まえたれという警察も下衆
転売屋が一番下衆だがみな同じ穴の狢よ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 23:57:23.88ID:wUVRJ+0V0
紙おむつ買い占めてコンテナで中国に送ってる中国人取り締まれや
アイツら紙おむつ以外の物も買い占めて送っとるぞ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 23:59:36.32ID:fdUcM0S/0
マスク転売で儲けようという輩は
振り込め詐欺をやる犯罪者と本質的に大差ないから
そういった類いの反社会的存在を捕まえる良い機会
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:01:30.43ID:5qZ06vdg0
交通違反みたいに警察が罰金で潤うようにしたらさぞスパスパと逮捕してくれるでしょう
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:02:58.53ID:XhNaQp5r0
ハンドメイドのマスクは転売ではない

すみやかに

削除対象からはずせ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:04:13.55ID:h6mS7DSF0
〜様専用とか規約にないローカルルール放置してるメルカリやる気あんのか?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:06:46.03ID:fgr2WqaW0
>>378
転売屋を嫌ってる人たちは一般にもたくさんいるし、通報を推奨したら
みんなどんどん通報すると思うぞ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:07:36.60ID:1Y97fzJg0
罪悪感なしとかニュースでインタビュー受けてたテンバイヤーしょっぴけよ!
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:09:28.02ID:mmmaGrBG0
もう辞めたかな、例のかっぺ議員。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:10:22.08ID:cDGOKaqD0
楽天とかでわりと高値で売られてるのは取り締まり対象外なん(´・ω・`)?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:11:41.82ID:+negtb/X0
対象外
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:12:04.58ID:msarGxFS0
今回ので転売の勢いは落ちるだろうけど
抜け道はあるから効果は限定的だろ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:17:52.06ID:fgr2WqaW0
トイレットペーパーもやってくれんかな
いつもつかってるやつがなかなか買えないけどアマとかで10倍くらいの値段付けて
売ってる馬鹿見ると本気でイラっとする
ああいう品薄の機会に目を付けて高値で売り付けてくる馬鹿は根こそぎ排除するように
法を整えてほしい。ちゃんとその辺をやってくれるなら憲法改正でもなんでも
受け入れてやるぞ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:22:29.56ID:0KjQ9IOK0
>>421
ワラタ。どんだけ備蓄してんだよ。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:35:28.96ID:wD6PUby00
明日からだって手に入りにくいに変わりないよ
世界中がマスク欲してるから
在住の欧米人も欲しがるしな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:37:00.42ID:+negtb/X0
医療機関には回り易くなるよ。
取引先無視して横流しはもうしないだろう。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:41:22.13ID:wD6PUby00
大航海時代の胡椒のよう
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:44:13.37ID:s/nheT1D0
金属バットでアゴをフルスイングしてもお咎めなしかよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:46:45.72ID:QPx7tULR0
運営は違反とみなされた出品者を通報しないでBANで対応したら犯人蔵匿になんのか
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 00:48:40.28ID:rtsEuAiv0
小売店と警察が打ち合わせして販売時に外国人集団を見張るとかするのかね
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:20:52.70ID:f1kx4NPv0
道の駅でハンドメイドのマスクあったから買ったけどこれ違法?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:31:33.05ID:8YaSSjOa0
100万枚のマスクを中国に送った議員は
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 01:35:38.54ID:RVnt7MeN0
遅すぎる
既に花粉症なのにマスクない人多数
この経験から買えるだけ買う人がしばらく続き品薄は解消されない
転売も抜け道使って捌いてるの出てるし、それを取り締まれなければまだまだ転売ヤーの買い占めが続く
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 03:56:45.14ID:qQ6uDgcU0
転売屋を逮捕しないと抑止にならない
絵に書いた餅にならないように、どんどん逮捕しないと
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 04:09:35.26ID:RYaQEY/k0
ネット通販で、
福袋(最近必要なものが入ってます)
として出すとか、
付録は四角いアレとか、
マスク部分だけを四角い紙として売るとか、
全部、摘発対象にならなそうだけど
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 04:13:00.65ID:RYaQEY/k0
>>451
安倍総理は1月〜2月の初め頃は転売について
「自由競争なので規制しない」と発言してたな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 04:16:57.79ID:NqpcskbQ0
自民党関係者の横流しはスルーやろ。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 04:24:39.11ID:RYaQEY/k0
国や自治体の備蓄を他国に寄付するのは
絶対におかしいと思うけどな

国民なり、県民なりに配ってこそ備蓄が生きるわけで、まったくもって意味不明な首長ばかりだから不思議だわ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 04:30:20.01ID:wvoAxwbM0
花粉症だから高くてもいいから今すぐ欲しいんだけどどうすれば
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 04:31:57.50ID:AXnKZIaa0
遡って国民の備蓄を中国共産党に流した自治体を逮捕しろ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 04:32:28.64ID:62OPD2vP0
任天堂スイッチの転売も酷かったな
どこ行っても売ってない
メーカーはソフトが売れないし
転売屋自身も全然売れなくて家に山ほど在庫がある
身銭切って他人に嫌がらせするってどんな気持ちなん?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 04:35:08.70ID:AXnKZIaa0
この政令施行されたってマスクが売ってなかったらどこで買えばいいんだい 法令が先走ってないかい
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 04:36:21.22ID:lZUjYj0a0
>>462
どうしても必要ですか?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 04:37:56.63ID:AXnKZIaa0
>>463
そういうことじゃなくマスクの購入手段を国が奪ったことになってないかということだよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 04:38:36.83ID:62OPD2vP0
100万円持ってその辺の服飾店行けば作って貰えるよ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 04:39:58.33ID:p3ZVwNCl0
これである程度の転売ヤーの買占めが収まるからよかった
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 04:41:14.08ID:AXnKZIaa0
実際マスクキットは出品されてるわけだし 完成品のみ罰則
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 04:42:33.93ID:lZUjYj0a0
>>464
そもそも転売ヤーが奪ってる訳で
頭が変なんですか?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 04:45:26.94ID:AXnKZIaa0
>>470
転売ヤーに大量に売る方を規制すればいいだろ マイナンバーもあるし とうしょから統制品にしろって言ってきたのはこれ 見てないかもだけど
2月初め
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 04:46:33.48ID:62OPD2vP0
>>467
それは一理あると思うよ
でも転売屋に医療品扱う権利がないんだよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 04:49:14.82ID:lZUjYj0a0
>>471
かもだけど君?さん?
それの始末は誰がやるの?
今でさえ
ナイノカー
イツハイルンダー
の対応で店員が疲弊してるのに
マジで頭が悪いですねー
で?誤魔化してるけど必要なのか?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 04:52:34.54ID:RYaQEY/k0
花粉症だから買い置き100枚くらいはあるけど
毎日必ずマスクというわけでもないな

花粉症の症状がなかったら、人混みに行く以外はマスクはしない
転売屋から高値で買う人の気持ちが理解できない
転売マスクするくらいなら
タオル顔に巻いた方がマシだわ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 04:54:42.35ID:AXnKZIaa0
>>474
今日普通に購入出来たら取り締まりの強化に効果があり、もし今日以降も購入できなかったら物事の順序が間違ってたことになる
そのうちに出回るのはもうわかってるから今週中だな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 04:55:04.95ID:nDFXx4250
仮想通貨マイニングばりにやれよなパチンコップども
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 04:56:00.34ID:lZUjYj0a0
>>476
簡単に統制とか言ってるけど弊害を考えてない言い訳を早くしろ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 04:56:27.34ID:ulySNU320
品名胡麻化して出品してた場合は悪質として重加算罰を与えろ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 04:59:28.36ID:AXnKZIaa0
>>478
だから役人が中共送る方も逮捕しろって書いてんだろ 弊害もくそもない 1月末ですてにマスクは品薄
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 05:02:48.19ID:e7/V4o4j0
てか、無修正のDVDヤフオクでたくさん出品してるけど
それは取り締まらなくてマスクは取り締まるのか?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 05:03:44.54ID:lZUjYj0a0
>>480
それは別問題
早く言い訳を
そしてどうしてマスクが必要なのか?
何度誤魔化すのかね?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 05:13:27.84ID:lZUjYj0a0
>>483
はい?
だから何で必要なのか?
何度もハッキリと書いてますけど?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 05:17:30.27ID:aDK3Mdn50
そういうんじゃなくて、申告したら転売屋にお金を渡さなくて良い法律にすれば良いだけ。
注文したやつは得するし積極的に摘発(没収)できる。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 05:22:32.24ID:31m5iqXe0
こんな法律 よく作ったな
逆効果だろ。  流通そのものが止まる
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 05:42:14.40ID:d5d2t9ca0
>>485
闇金と同じしちゃえばいいよな
通報すれば商品だけもらってお金は払わなくていい
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 06:28:06.10ID:nDFXx4250
>>486
緊急事態法自体ははるか昔にできていたと思いますが
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 06:39:30.76ID:ZLOw+8Py0
楽天とかに出店してる悪徳業者も捕まえろよ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 06:49:40.07ID:YmHwNF0L0
いらなくなったものを中古で売る行為と単なる転売、この辺の証明するガイドラインをしっかりしないと
逮捕逮捕と騒いだところで空騒ぎで終わる
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 06:50:53.18ID:ty8fVsSc0
>>492
送料無料で排除できたかもしれないのになw
そのプランを国が潰すからw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 07:22:24.07ID:pJmuUO4W0
ドラッグストアで買い占めたけどレシート捨てたから購入価格覚えてませんって言われたらどうにもならんな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 08:02:03.09ID:JzIjFeqc0
国内転売だけ禁止しても
海外への流出を止めないと
いつまで経っても在庫切れ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 08:06:18.71ID:A2kgVmlD0
>1
刑罰が軽すぎる。
懲役が5年罰金は1000万くらいじゃないと。
結局は転売県議みたいなのが自分らの秘書とかにいるから、連座制恐れて懲役を低くしたんじゃね?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 08:06:44.18ID:nDFXx4250
>>498
国家転覆罪で死刑でいいと思うんだよな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 08:44:56.13ID:lZUjYj0a0
>>487
聞かれても答えないからですけど?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 09:43:32.18ID:PiBSpgyt0
販売規制なんてしても取り締まれないよ
買い占めを取り締まらんと
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 09:50:52.87ID:X3M+DdSH0
見せしめに何人か逮捕しろよ
ザル法過ぎる
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 09:53:27.18ID:CehiDorw0
今朝のテレ朝は酷かったな
転売ヤーにインタビュー、規制逃れの方法紹介、転売ヤーは野放し、最終的に政権批判
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 09:54:59.54ID:PAqnq9iK0
オークションにかけた場合どうなるんだろ?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 09:59:02.34ID:CAZJFhOw0
転売サイトも取り締まれば
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 10:00:28.37ID:JqQ05vu50
誰も捕まっとらんやん
これポーズたけ?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 10:48:53.90ID:A2kgVmlD0
>1
これ別の商品出品でマスク買うタイプのすり抜けは対応出来る法律なの?
三店方式みたいなものだからスルー?www
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 11:53:52.33ID:SW/Mjwur0
>>503
小売り価格がどんどん上がらないと駄目だよね
それが出来ないようなら日本の流通は競争してない
ってことになる。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 12:14:48.18ID:aAAdMkUo0
しょっぱなから
価格は需要できまるなんてお墨付きをだすから
オークションサイトが自主規制出来んくなったんじゃないか
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 12:36:31.05ID:pqE7zwml0
通勤途中のds
毎朝並んでいたが、今日は誰一人いなかった
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 13:49:34.40ID:5HIyeCNc0
どんどんしょっ引け
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 15:41:40.28ID:/yOYh2er0
どうすんだよ
転売禁止にしたせいで
もうマスク手に入らなくなっちまったじゃねえか
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 18:50:20.56ID:t9BO2ShF0
>>519
たぶんだけど、小学生休みでひましてる近所のママたち
見る目変わった

>>520
入荷はしてるみたいだけど、すぐ無くなるみたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況