X



【速報】イタリア、新たに2651人感染で計15113人に 死亡者も189人増え計1016人に 重症者は1153人 致死率は6.7% ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/13(金) 11:12:27.81ID:soa39fpp9
イタリアで死者1000人超える 新型コロナウイルス

新型コロナウイルスの感染が広がるイタリアでは、12日、これまでに亡くなった人が合わせて1016人となり、1000人を超えました。感染者も1万5000人を超え、イタリア政府は、北部を中心に、重症化した患者の治療に使用する人工呼吸器を新たに配備するなど医療態勢の強化を急いでいます。

イタリア政府は12日、新型コロナウイルスで亡くなった人が新たに200人近く増えて1016人になり、1000人を超えたと発表しました。

また、感染者は2651人増え、合わせて1万5113人になっています。

感染者は北部のロンバルディア州など3つの州に集中していて、イタリア国内で亡くなった人の90%以上を占めています。

イタリア政府は、重症の肺炎になった患者の治療で使用する人工呼吸器100台余りを、この3つの州に配備したほか、集中治療室のベッドの増設など、医療態勢の強化を急いでいます。

また、感染の拡大を防ぐために、全土で不要不急の外出を控えるよう求めているほか、12日からは薬局や食料品店など、生活必需品を取り扱う店を除くすべての商店の営業を禁止しました。

首都ローマは12日、店内の人数制限をしながら営業を行っているスーパーの前に市民が並びましたが、レストランやバーは閉鎖され、人通りはふだんに比べて少なくなっています。

2020年3月13日 5時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012329021000.html

★1が立った時間 2020/03/12(木) 02:17:36.84
※前スレ
【速報】イタリア、新たに2651人感染で計15113人に 死亡者も189人増え計1016人に 重症者は1153人 致死率は6.7% ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584058647/
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:53:22.20ID:73a6n+5q0
日本の事をあれこれ馬鹿にしてた国が日本を超えてるというwwww
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:53:31.75ID:ysDrEOlw0
>>694
はいはいw
助けるべき患者も検査しないでよく言うw


危なかったのは、山梨県に住む20代の男性会社員が自宅で倒れて、発見された例だ。
彼は2月27日に38.5度の発熱があり、28日と3月2日に別々の医療機関を受診した。
そこでは、PCR検査は行われなかった(https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/03/09/kiji/20200308s00042000456000c.html)。

 男性は2月29日から会社を休み、不審に思った同僚の連絡で、
家族と警察が3月6日に自宅を訪問したところ、部屋で倒れていた男性が発見された。
男性は山梨大学病院に救急搬送され、入院し検査を受け、7日に陽性と判明した。
髄膜炎を発症し、意識障害が起きていた。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:53:49.79ID:9laNxP2g0
>>556
感染のほとんどは密室で起きているからな
屋形船、ダイヤモンドプリンセス、ライブハウス、院内感染・・・
換気が十分な環境なら、そうそう感染しないだろ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:53:59.57ID:WsDl6/YM0
>>793
水質のおかげもある
日本は軟水なので手洗いで手は荒れないけど欧州は硬水なので手洗いすると手が荒れるからしなくなる
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:54:00.71ID:ivs2XiAV0
>>770
そりゃ最初から蔓延させるつもりで春節ウェルカムして入国させまくってたからな
軽症自粛と悪化してから検査と入院はいいと思うが他の対策対応はゴミだよ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:54:15.08ID:JbXCJWga0
イタリア人って予防する気あるのかって感じ
日本人は普段から潔癖すぎじゃないかってところあるからこれで留まってるのかな
たぶん知らずに感染してる人に接していても、移ってないんだと思う
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:54:19.81ID:FsjwM40+0
>>795
このまま軽症多数であればいいけどな
やっぱり2月始めじゃどこもまだ甘く見てた節があるしその中での決定だから仕方ないとは思うが
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:54:34.20ID:rjn2nMQU0
なんかイタリア人の芸能人みたいなのいなかったっけ?
ちょい悪オヤジみたいなの
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:55:25.08ID:G7gUZe1S0
もう強毒性の亜種のウイルスに変異してるんじゃね?
いくらハグが挨拶ったって、感染力がおかしいだろ。麻しん並じゃねえか。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:55:44.47ID:SiZgIPCp0
>>794
ごめんごめん
>>727の書き込みを検査陽性者5万人と仮定した話と読み違えた
>>727もすまん
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:55:50.28ID:KjIUf9k4O
要するにどこの国も1月の段階で既に市中感染してたんだよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:56:17.45ID:CuPej9vV0
理想と現実だね
医療キャパという現実を見なければ、感染症対策としては
しらみつぶしに検査して振り分けていくのが正解なのかもしれない

でも実際には、病床数という現実から遡っていく考え方をしないと
こうなりますよっていうのがイタリア

日本はまだ湖北省限定に絞ってる時に、クルーズ船の大量陽性が
出ちゃったから、現実が見えたんだろう
実際ニュースで出てくる陽性者の数字にびっくりした人も多いはず
クルーズ船がなかったらイタリアと同じ道を辿ってたかも
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:57:11.78ID:HiQfzqWh0
>>795
日本は最初に検査しておけば根拠に沿った形で対策を打ち出せたが、その検査データ(根拠)がないので経済を潰す形での対策しかできない
逆に経済を潰さない形だと抑え込めない
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:57:30.57ID:zcOo3xhj0
ace2って受容体、アジア系に多かったんじゃないのか?イタリア人も持ってる人多いの?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:58:26.15ID:pJ83Kr++0
>>815
肺炎の治療受けられるなら、医療放棄ではないじゃろ。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:58:52.22ID:f/IQwL0C0
>>716
の割にはグラサンは許容されてるよな
日本は目で、欧米は口で相手の表情を読むんじゃないか
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 12:59:22.74ID:WsDl6/YM0
>>817
中国に依存している経済体系の時点で経済を潰さない形で抑え込むことなんてできない
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:00:18.22ID:Vz/id+tL0
今度はイタリア抜きでやろうぜ!
って、そもそもイタリアが無くなっちゃうじゃんw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:00:28.89ID:TMT93t3GO
>>789
上昌広「イタリアと日本の差は経験の差だ!」

1ヶ月後

イタリアの死者数1016人
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:02:15.07ID:yW1UzYiu0
>>785
熱が有るのに出歩く人中々減らんよね
こういう時こそメディアが熱が出たら出歩かないよう周知すべきだろうに、まるで役に立たん
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:02:22.51ID:SiZgIPCp0
>>814
そのしらみつぶしの検査に向いた高感度高特異度の検査がまだないんだよ
今の検査を沢山やると偽陰性者と偽陽性者を大量に発生させるから
検査拡充するなら軽症無症候の自宅強制待機を可能にする法律が必要
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:02:27.85ID:amyl/vpy0
>>758
インフルで今シーズン集中治療室にはいった人が600人この内何人が死んだのか
年よりも多いし100人ぐらい死んでるかも
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:03:45.55ID:D1wdKtBk0
これって殆ど中国から逃げてきた中国人が死んでるんだよな?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:04:01.05ID:X03MW+Y40
コロナ収まっても経済終わってるだろ
EUが持つのかね〜?
無理なんじゃ?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:04:30.27ID:lJvIHKfR0
国籍 人種 宗教 年齢
ここらへんを細かく報道すればどう対応できるかわかるようになる
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:07:04.33ID:G8dTFY/+0
日本のやり方は医療崩壊が遅くなるだけの策だからな
水面下ではどんどん拡散拡大してるし、蔓延化したら結局イタリアのようになる
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:07:56.73ID:SiZgIPCp0
>>833
検査の特異度が90%だからランダムに検査すれば
陽性者10人につき9人の感染者とひとりの非感染者が含まれることになる
君が考えてるリトマス用紙みたいな検査じゃないんだよ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:09:45.97ID:TD6FKPSR0
>>502
今の瞬間とりあげても意味ないだろ
少し前のイタリアは完璧って言ってるのと変わらんぞ
ドイツだって今後どぉなるかさっぱりだ
欧州はなるべくしてなった感じが強い
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:13:41.13ID:Rr/xZ4RZ0
家で寝てれば治るような人まで無闇やたらに検査したから、軽症者殺到で病院がパンクして死人が増えている」

という批判は当たりません。
人工呼吸器レベルの患者がICUにどっと押し寄せているのであって、検査数は関係ない。
あれだけ検査・隔離・封鎖を徹底しても広まるほど、感染力がすさまじい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000001-giz-sci&;p=1
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:13:50.53ID:mUA6VQgh0
医療の質より量がないと対応できない
水位が堤防を超えないうちは何ともないが
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:14:37.70ID:HiQfzqWh0
>>823
いや、これからの話
対策には
1、封じ込み対策(検査と追跡が必要)
2、先送り対策(検査と追跡、隔離が必要)
3、抑え込み対策(隔離と延命が必要)
がある。日本は1と2に失敗して、3に入る。
隔離ってのは社会隔離(距離)。自粛の嵐。
どこまで自粛して良いか根拠のために1と2の段階での検査データが必要だったが、その根拠がない。
そして、このウイルスは根絶が出来ないので抑え込みを止めるとまた感染爆発する。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:14:47.95ID:k2d8j2Jt0
>>800
これ本当に気の毒ではあるんだけど
髄膜炎と肺炎の初期症状ってまったく違うから
はじめの2つの医療機関がPCR検査しなかったことは一概に責められないな

また髄膜炎は細菌やウイルス、結核、真菌などの侵入で起きるから
髄膜炎と診断後に切り分け行ってPCR検査って流れは理解できる

では何故はじめの2つの医療機関で髄膜炎と診断できなかったのかって話になるけど
髄膜炎は早期診断がとても難しいって問題があるんだよな

自分も髄膜炎やったことあるけど
この人のように意識不明で倒れてはじめて見つかったんだよな

https://doctorsfile.jp/medication/169/
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:15:19.75ID:+/ZjoSz10
>>834
感染を遅らせることによって感染ピークの山を低くするのが目的なのだから
崩壊を遅らせるだけというのは違う。
もちろん未知のウィルスだからピークが医療キャパを超えるかどうかは誰にもわからない。
しかしやらないよりはずっといいし他に有効な手立ても今のところ無い。
全検査の偽陽性率がすさまじく高い事からも
とにかく検査して隔離は死ぬほど効率が悪いというか、無駄。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:16:03.53ID:jojlktXf0
ま、観光で国を支える時代は終わったな。
阿部は、日本を観光立国にしようと画策したが、これも終わりだろ。
やはり国を支えるのは、先端技術。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:16:09.00ID:4Nb6yR1WO
人口が減ったところにまた中国人が入り込んで行くんだろうね
三色旗が真っ赤になってしまう
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:17:42.13ID:QQVJ5rzP0
バイオテロ食らってまだ一帯一路やんのかね?w
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:17:42.86ID:WBotEHRG0
>>275
文化の差はここでもよくかかれてるけど、
案外デマレベルの納豆やR1、生姜とかが
微弱ながら貢献してたりして
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:17:48.22ID:1g4LMJTe0
感染力半端ないなー

こりゃ押さえ込んでも
1年もすれば、日本人全員1回は感染するやろ

5%くらいは死ぬのか 高齢者は15%くらい死にそう
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:18:04.79ID:13fdLJCB0
安倍はようやっとるよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:18:36.70ID:SujPHQ000
平たく言えばふるいに掛けられてるわけだろ。コロナがあっても繁殖できるものとできないものに。
医療ってのはふるいの外側にはない。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:19:12.00ID:13fdLJCB0
>>843
落ち着いたらどうせまた元通りやって
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:20:58.95ID:wYl1ntAj0
>>834
軽傷者が自宅待機で
どんどん治っていってれば
割と何とかなるかも
軽傷者が全員どんどん重症化していったら
絶望的だが
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:21:22.43ID:1g4LMJTe0
弱肉強食

弱い人間は死ぬのよ  健康を害さないことが今は一番大切
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:21:34.81ID:uJUOPuSt0
ミラノ在住デザイナーのTwitter初めて見たけど酷いな
これから日本は地獄絵図になるみたいなこと嬉々として呟いて
死者50万とかの予測を大喜びで張り付けてたくせに
今になってイタリアの苦境を喜んでる日本人が大勢いるとか言い出しやがった

お前のほうがひでーじゃねぇか
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:23:29.63ID:Z5nYFaoX0
>>78
プロ野球は、オープン戦は無観客で実施
開幕は延期になりました(開幕日は未定)
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:23:32.38ID:DwltjeV90
>>592
それは中共のプロバガンダだぞ
責任を外国の擦り付けて被害者になる気まんまん。
感染者数の減少は、検査基準を変えたからだから。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:24:54.48ID:IG9pkYlm0
コロナに強い個体だけが生き残るのフェーズに突入してしまったのか
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:25:01.51ID:+/ZjoSz10
>>860
医療崩壊はデマです!って言ってたイタリア在住女性もそうだけど
情報が恐ろしく偏ってるんだよね。
まぁわざわざ海外に行ってまで日本語でツイッターやってるぐらいだから
日本に対してマウント取りたいだけだと思う。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:25:54.98ID:DwltjeV90
>>822
白人は目が光に弱いので仕方ない。
その代わり暗いところは得意なので
向こうは室内灯も部分照明でおk。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:26:02.68ID:mUA6VQgh0
日が改まったので

※今朝までの成績
●世界強国
01. 80793 (**15増) 死3169 (*11増) 重4257 中国
02. 15113 (2651増) 死1016 (189増) 重1153 イタリア
03. 10075 (1075増) 死*429 (*75増) 重**** イラン
04. *7979 (*224増) 死**67 (**7増) 重**54 韓国
●中団グループ
05. *3146 (*869増) 死**86 (*31増) 重*190 スペイン
06. *2876 (*595増) 死**61 (*13増) 重*129 フランス
07. *2745 (*779増) 死***6 (**3増) 重***9 ドイツ
08. *1697 (*396増) 死**41 (**3増) 重**10 アメリカ合衆国
09. **868 (*216増) 死***7 (**3増) 重**** スイス
10. **800 (*171増) 死***1 (**1増) 重**** ノルウェー
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00. **696 (****増) 死***7 (***増) 重**32 ダイプリの壁
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11. **691 (**52増) 死**19 (**4増) 重**29 日本
12. **687 (*187増) 死***1 (***増) 重***2 スウェーデン
13. **674 (*160増) 死***0 (***増) 重***2 デンマーク
14. **614 (*111増) 死***5 (***増) 重***1 オランダ
15. **590 (*130増) 死**10 (**2増) 重**20 英国
16. **399 (**85増) 死***3 (***増) 重***2 ベルギー
17. **361 (*115増) 死***1 (**1増) 重***1 オーストリア
18. **262 (****増) 死***0 (***増) 重**** カタール
●ICU
00. ***72 (***3増) 死***5 (**2増) 重***3 サンマリノ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:26:04.34ID:eHCBjepf0
>>466
神社の手水って要するに手洗いうがいしてから進めって話だからな
経験則から編み出された疫病対策だったんだろ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:26:47.13ID:F0Xu2JBF0
>>211
日本だと愛知がヤバイ。
愛知の意識がそこまで低いとは思えないんだが。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:27:20.79ID:k2d8j2Jt0
>>860
そのミラノ在住設定のデザイナーさん
日本でイタリアの医療崩壊が話題になるきっかけになったのが
地元紙のフェイクニュースって早々に理解してたのに
その肝心の地元紙は殆ど非難しないし、デマって周知もずいぶん遅かったんだよね

消極的な手段で煽っておいて、日本人がイタリア苦境を喜んでるとか何言ってるのかな?って感じ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:27:33.44ID:HiQfzqWh0
>>864
そういうあんたの考え方の方が偏ってると思うけどねw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:28:20.53ID:mUA6VQgh0
南コリアさん重篤が54から93に急増していますね
どうしたんでしょうね
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:28:54.58ID:IG9pkYlm0
>>868
要介護の後期高齢者の塊なデイサービスで蔓延しちゃったから
ジムから感染した比較的若いクラスタの方は人数多いけどまだ死者出てない
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:29:24.59ID:a/g3K1DC0
イタリアの死亡率がやばすぎる
コロナはピザとパスタ好きか?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:31:29.95ID:nf6PZqJ40
要介護4とか5に感染しても、治療は、、いや、何でもない…
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:31:38.39ID:B1pIhV0b0
>>1
武漢肺炎レースをひた走るイタリアはもうダメだなコリア
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:32:10.10ID:lJvIHKfR0
糖尿病率とかも関係者ありそう

大阪とかの粉モンたちと同じで血糖値コントロールできてなさそうだし
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:32:26.41ID:XHxuUfKc0
>>420
リスクを過小評価して今の感染制御策が破綻する事を日本は心配する局面に入ってきてるよ

そういう意味では不安を抑えるための評価が一人歩きし始めてるから今度は警戒をする方向で情報コントロールしてかないといけない
と言うわけでそろそろ出るかなと思ったら案の定Yahooトップにも出はじめてた
しっかりメディアコントロールも意識されていて何より

【解説】新型コロナウイルスと季節性インフルエンザは別の物
https://www.afpbb.com/articles/-/3273145?cx_part=top_latest
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:33:04.78ID:buiAg43q0
感染者、死亡もいいけど状況を伝えて欲しい
記者も怖くて取材できないかもしれないけど

6〜700名の医療関係者がやられ、個人病院は逃亡
医療機関が陥落している
疑いある人は一般病院、感染症専門どちらに行くルールなのか
医療関係者の装備は?防護服を突破して感染しているのか?
信頼できる西側諸国だからこその情報が欲しいね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:33:55.70ID:plrL+VFj0
検査に行ってハグしてナンパして
ほっぺにキスしてんだから当然だろ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:33:56.76ID:XhnQoYuv0
>>877
下船してから情報ないね
全員検査するとか各国引き取りとか言ってたが
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:33:59.45ID:XHxuUfKc0
>>242
それならスペインかぜと比べて、と言わなくてはならない
今のワクチンも抗インフルエンザ薬もある季節性インフルエンザと同等程度のリスクという印象を与えるのは良くない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:34:10.97ID:DwltjeV90
>>275
中国とイタリアは抗生剤使用率が
世界第一位と第二位らしい。
耐性菌ができているので、対症療法が効かず
肺炎が重篤化するのは理解できる、という
書き込みを見たけど、納得できたわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:34:59.62ID:nBrQzAWg0
>>9
基本不潔なんだよな。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:35:00.46ID:zsOiwceW0
平均年齢81歳が1000人あっという間に減った
日本と同じ一人当たり100万の医療費と想定すると
年間の医療費が軽く10億は浮いたな
実際はもっと浮いてるだろうけど
年金とかも合わせたら100億くらいのメリットありそう
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:35:56.40ID:YpKM7kZV0
>>872
中国ばりに隔離施設作ったけど
中国みたいに一つの第年分の医者と看護師を入れ替えられるほど人のリソースおらんからね
逆に減ってるくらいで
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:36:03.98ID:plrL+VFj0
>>866
人口比考えると
死者の少なさでも日本はよくやってんな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:36:24.20ID:nBrQzAWg0
>>24
それが一帯一路だったか…。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:36:33.59ID:7LIfXcoV0
イタリア止まらんな
日本も含めて他の国もこうならずに終われるかどうかまだわからんし
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:38:06.27ID:b02mejA00
インフルエンザと比べてどうなのかね?
米国では今年に1万人くらい死亡って言ってなかったっけ?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:38:34.97ID:7YL8wphC0
>>887
中国は単に不潔
イタリアはハグする文化があるから
韓国は全数検査で病院に人集め過ぎた

イランが多いのはなんでだろう
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:39:14.24ID:Vi/ibuN70
>>889
そもそも日本がそれ狙いだと思ったが、さすがに最後までは詰めることができなかたようだ
イタリアはナチュラルにこうなった気がするが、ピークが過ぎてから結果オーライで景気浮上しそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況