X



【速報】イタリア、新たに2651人感染で計15113人に 死亡者も189人増え計1016人に 重症者は1153人 致死率は6.7% ★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/03/13(金) 15:03:37.08ID:NDzKoZ6Z9
イタリアで死者1000人超える 新型コロナウイルス

新型コロナウイルスの感染が広がるイタリアでは、12日、これまでに亡くなった人が合わせて1016人となり、1000人を超えました。感染者も1万5000人を超え、イタリア政府は、北部を中心に、重症化した患者の治療に使用する人工呼吸器を新たに配備するなど医療態勢の強化を急いでいます。

イタリア政府は12日、新型コロナウイルスで亡くなった人が新たに200人近く増えて1016人になり、1000人を超えたと発表しました。

また、感染者は2651人増え、合わせて1万5113人になっています。

感染者は北部のロンバルディア州など3つの州に集中していて、イタリア国内で亡くなった人の90%以上を占めています。

イタリア政府は、重症の肺炎になった患者の治療で使用する人工呼吸器100台余りを、この3つの州に配備したほか、集中治療室のベッドの増設など、医療態勢の強化を急いでいます。

また、感染の拡大を防ぐために、全土で不要不急の外出を控えるよう求めているほか、12日からは薬局や食料品店など、生活必需品を取り扱う店を除くすべての商店の営業を禁止しました。

首都ローマは12日、店内の人数制限をしながら営業を行っているスーパーの前に市民が並びましたが、レストランやバーは閉鎖され、人通りはふだんに比べて少なくなっています。

2020年3月13日 5時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012329021000.html

★1が立った時間 2020/03/12(木) 02:17:36.84
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584065547/
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 01:41:17.52ID:O9UNT4Vw0
パヨク=頭がパーのウヨク
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 01:42:37.40ID:O9UNT4Vw0
>>383
ドイツはもっと少ないぞ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 01:45:13.68ID:SsAlEPBN0
>>381
ロシアはどうなってるの?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 01:50:56.92ID:B42KZyYy0
>>387
死者0
感染20

で動きなしwww
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 01:52:29.55ID:pqqdTRXy0
2200/15000か
どんだけ毒性強いウイルスが行ったんやヘタリア
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 01:52:36.99ID:Tdi45uwK0
>>375 
WHOによると
重症化しても半分ぐらいは
回復できるらしいお、確か?

重症化率は患者の内の20%と言ってた筈。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 01:52:49.21ID:UFe+5Kcv0
>>227
イギリスは?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 01:53:10.98ID:hpdKYofI0
馬鹿はこれがすぐに日本にも起こることを分かってないな
母数に比例して重篤者が増えてるんだから検査がどうのはまるで関係ない
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 01:54:33.93ID:yZ2Haj9O0
>>392

いやー、経験の差でこの程度で済んでるんだよw
営業禁止までする対応の素早さ、強力さw
経験の差のある日本では到底まねできないよねw
上大医師に賛辞を贈ろうw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 02:04:47.71ID:AceI83r10
インテルの4004の設計で仕事一切してなかったイタ公ファジン
島教授の功績を横取りした罰じゃボケ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 02:07:29.00ID:UgFZmi3j0
スペインが来週感染者1万超えるとか言ってる
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 02:10:17.48ID:kZEcq/tR0
ギリシャさんもそろそろ起き出しますかね

23. **173 (**73増) 死***1 (***増) 重***2 ギリシャ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 02:11:30.93ID:M0gEViak0
ヨーロッパはどこもピークアウトする気配が無いからな
新規の患者が増える一方
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 07:57:17.04ID:sMCXWOq80
アジアの問題って感じだったヨーロッパがトップ10のほとんどを占めていて
アジアからは中国韓国なのを見ると
国民が清潔好きか否かも大きな分かれ道なんだなと
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 08:34:20.05ID:VcOTw2lt0
>>393
日本も感染を抑えることが一番大事
愛知みたいなのが各地で起こったらあっという間に飲まれる
コロナが人間たちをとらえるのは、ひたひた近づいてることに気づいたら、もう波に飲まれてるのと同義の大津波に似てる
来る前に逃げて波が引くまでは耐えないとやられる
イタリアのは強毒性だから、などと根拠が明確でないことを言って日本とは違うと思って油断してはならない
手洗いや箸は有効だろうが、身近な人間に感染者が出たらやはり移るのだから
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 08:40:58.85ID:liQc0rZO0
死者完治者除いた数字でついに中国超えるw
イタリアウィルスだな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 10:30:48.14ID:S5bSq3DS0
軽症感染者が増える→クラスター
重篤者以上の死亡者が増える→医療崩壊

軽症者から重篤者以上になる率が
跳ね上がっているのは何が原因よ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 10:51:54.93ID:zUU0GBsO0
>>383
韓国は異常な執念で検査数増やしてるから、無症状者やごく軽症者の比率が高い
分母がでかいから死亡率は低い
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 15:32:46.75ID:GYp0Hd+U0
イタリアは数日前は毎日100人、今は200人死亡。
来週は300人とか500人が1日で死んでしまうのかな。
これはどんな終局を迎えるんだろう。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 08:29:08.84ID:QdziHL4B0
インフルエンザでも検査して医療崩壊にはならないよ、誰かのデマだろ
重症化で医療崩壊だから
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 09:36:51.32ID:GWQb/+VQ0
このペースで老人だけ死んでるってことないよな?
老人7:中年2:若者1くらいの比率と予想してるが
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 11:28:18.85ID:YerkqhGZ0
>>412
疾患持ちの検査しない方が重症化増えて医療崩壊に繋がるね

軽症のうちに疾患の緩和治療放棄するからな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 11:31:21.78ID:YerkqhGZ0
イタリアの場合、文化的な背景や中国人の量で検査しようとしまいと医療崩壊
既に積んでたんだろう
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 11:31:52.50ID:TCozJiXB0
>>409
隠してるだろうがバチカンに飛び火したら世界は終わる。バチカンの司教や枢機卿
なんてコロナでなくても逝きそうな老人ばかりだ。ノアの箱舟はまだ・・
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 11:33:07.61ID:47M7PLsh0
>>412
インフルエンザならタミフル処方して家で安静にしてて下さいで済むけど、新型コロナは処方が判らず隔離が必要という状況だから肺炎症状無くても隔離病棟に隔離だから、隔離病室が直ぐにパンクするよ、実際ダイアモンドプリンスの肺炎患者で神奈川の病室はかなり埋まった。
検査で黒判定が出ても家で安静にしてて下さいなら良いけど。あと検査場所に人が押しかけりゃあそこで感染のリスクがあるし、検査そのものに手間が掛かるし確度も低いからな、ツベルクリンとは違うよ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 11:44:48.96ID:YerkqhGZ0
日本の場合、陽性軽症疾患無し若者を自宅待機に出来るかどうかで医療崩壊するか決まるだろう

要は重症を増やさない最善策をとればよいだけだ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 11:48:39.66ID:XUw94sCY0
中国は死者約3200人
キスハグとかイタリアじゃなくても欧米ならそこそこするんじゃないの
何でこんな追い上げてんの
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 11:56:39.49ID:YerkqhGZ0
あと、日本の場合、建築基準法の換気の基準がなかなかに厳しくて12条検査も毎年か2年に1回ある

イタリアなどのヨーロッパは歴史を大事にしすぎる分、建物の換気基準は良いとは言えない(古い建物が多く換気は無理矢理)

内気と外気の入れ替えが大事
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 11:58:01.49ID:5LOzNiQS0
勢いが衰えないのがすげーわ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 12:02:50.80ID:YerkqhGZ0
中国はこの換気に既に失敗していた
建物が設計された時点で既に詰んでいた

付け焼刃だからな中国の全てが

医師の記録とか公開されてて見れるけど、医師は頑張ってたよ
バイオハザードみたいになっとった
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 12:17:38.62ID:YerkqhGZ0
tps://youtu.be/nvmORGDDCKQ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 12:34:11.74ID:gDaukvZl0
現在、イタリアでは毎日旅客機が墜落してるレベル・・・恐ろしい事だ。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 12:40:33.72ID:1GDpRyM10
>>424
冬場の室内の寒さでよく、日本の建物は気密性が悪い(あとサッシが悪い)
とよく言われるけど、今回に限ってはいい方向にいった感じだよね
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 12:59:12.48ID:YerkqhGZ0
>>429
戸建ての換気はまあいいほうがいいがそれほど重要じゃない、人が集まる施設で和風建築なら一定の効果はあるかも

心配なのは日本もホテルなんかを隔離病棟として使用する計画たててるけど、換気システムが病院用じゃない点だな

医師や看護士の控え室にコロナ患者の部屋の空気が還流する事
中国やイタリアのように医師がバタバタやられる

部屋の設定を決める時は換気のプロを是非とも同席させるべきだ
まあやると思うけど(やらなそうな気もするww)
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 19:58:28.36ID:VhvVsZsU0
なんでこんなことになっちゃったんだろうな
ほんと、泣けてくる
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 14:20:49.96ID:4fxGUb/S0
イタリアはウイルス型が違うみたいなんだよね
その型が神奈川大阪に来てるてみたけど嘘だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています