X



【香川県】ラジオ、テレビ、ネット、音楽プレーヤー等の全てのメディアの利用を制限する「ノーメディア事業」を開始 ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00011号 ★
垢版 |
2020/03/13(金) 16:04:57.63ID:NDzKoZ6Z9
ノーメディア事業

 本市の小学生・中学生を対象に、各校・各家庭の実態に応じてインターネットやゲーム等の利用を休止もしくは制限する「ノーメディアデー(ウィーク)」を設定し、生活習慣の見直しや家族の時間の確保に努め、ネット依存の防止や自己管理能力の育成とともに温かい家庭づくりにつなげます。
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/smph/kurashi/kosodate/seisyounen/ikusei/nomedia.html

https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kosodate/seisyounen/ikusei/nomedia.images/31media.jpg

https://pbs.twimg.com/media/ES8DhkDUUAAkupa.jpg


関連スレ
【香川】ゲーム依存防止条例可決へ 1日60分の使用目安
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584008592/


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584080346/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:06:05.32ID:k98o4swB0
県民うどんデーは?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:06:06.19ID:ge7ZNcyq0
文明を否定し朝は日の出と共に起床し昼は農作業に従事し夜は日の入りと共に眠る
まさに老人のパラダイス
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:06:09.64ID:B4vK90iG0
 
うちも放っておくといつまでもゲームやってるから問答無用で1時間でPCの電源切れるようにしたわ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:06:14.21ID:88LiThj00
>>915
こども食堂が充実しつつある今、奉公か
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:06:29.97ID:32pc2cOU0
人権侵害だろ、うどん禁止してやろうか?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:06:30.93ID:vrPH+Nzt0
>>947
すべての情報から遮断されたら違法ラジオを小遣いで手に入れるぐらいはするかもなw
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:06:31.05ID:q2j96gZe0
ラジオもねぇ!テレビもねぇ!ネットもねぇ!音楽プレイヤーもねぇ!オラこんな村嫌だあー
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:06:40.82ID:0Y5T6Xf10
俺が香川県ぶっ潰したいと思ったら、まず子供への刷り込みするわ。
香川県は住みにくい県だって事を様々な政策によって心理的なストレスをかけて英才教育を施す。

・ゲーム禁止
・ネット禁止
・テレビ(アニメ)禁止
・ラジオ禁止
・音楽禁止
・スマホ(漫画)禁止

これで確実に若者が香川県から出て行く。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:06:41.56ID:nhiZcgWF0
>>922
使用出来なくするってそれお前の勝手な解釈でしょ?
これネット使用についてメリハリつけるだけの話なのに何でそんな訳の分からない話になってるわけなの?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:06:45.88ID:mXzFcf7N0
香川革命が始まる
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:06:46.10ID:nA811ipx0
>>950
規制されてるorこういうこと考える県民だから、ここに香川県人は居ないよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:06:49.47ID:46XxBz6n0
>>915
やっぱりそこか
長く続いてるデフレ時代に乗じた勤労奉仕精神の押し付けかよ
だったら口で直接言えよw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:06:50.22ID:D+A7DyR60
音楽聴くのも制限するとか
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:06:55.84ID:hh5h4L6/0
>>953
×昼は農作業
○昼はうどん作り
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:06:57.26ID:7nFm/TDf0
社会実験は県を巻き込んでする事じゃないよな
それだけの話
トヨタのスマートシティとかいう場所でやればいい
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:06:58.54ID:hoscOZ9/0
うどん県からきちがい県に呼び名変更な
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:07:04.13ID:hogMHqWZ0
>>941
条例できたとこで、罰則無けりゃバカ親には教育にもなんにもならんと思う
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:07:04.15ID:AhsZtnzd0
やべえ地区になってきた
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:07:07.46ID:yEb0HCUc0
自分が学習意欲を持ったきっかけを理解していれば、ロボットにすることや勉強嫌いにさせることを防げるのだろうか
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:07:08.83ID:qF+LPmgL0
>>512
このゲーム規制条例等(昨日条例案提出)の議長を務めている大山一郎さんが
日本会議の愛国保守ということが分かって、それまで叩いていたオタクがトーンダウンしてワロタ

四国中国地方を皮切りに国にも働きかけるつもりらしいけど、今まで通り
ツイッターでは徐々に賛成派が増えていくだろうね。自民の愛国保守がやることなら売国でも共産主義でも賛成!なやつが多すぎるもん
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iDES/20200130/20200130225944.jpg
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:07:09.51ID:7CnpAbQU0
>>951
それそれ
そんな事をわかってない奴がいるなんて思わんかった

ホコリを被ったテーマだと思う
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:07:15.21ID:vRlez6hn0
>>946
こういうレス見るとつくづくゲーム脳だと思う。
条件反射の中身のないレスしか出来ない
まもとな議論が出来ない
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:07:15.86ID:i71cNo550
>>903
だからご近所同士で私刑だよ
ヒソヒソ悪口、村八分、県庁市役所へクレーム、直接そのお宅に電話その他イロイロ
罰則なくても時間を持て余してる老人達は警官や消防署員が昼飯買いにコンビニ寄っただけで
ジャンジャが遊んでるってクレーム電話かける奴がいるんだぞ
そんな条例できたら喜んで叩き棒にするしそういうのが3人もいたら充分地獄
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:07:22.67ID:k98o4swB0
うどん教団の暗躍パないな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:07:28.84ID:dSE3hl9r0
おっ始めやがったな香川よ!
AIを阻止し人間の尊厳を守る勇者たちよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:07:44.65ID:s+FaRhsX0
便利は危険ってのは一理あるよ。車ばっかり利用して歩かないと不健康になるでしょ。
自分の想像力使って情報を補完する作業せず、コピペコピペは馬鹿になるよ。
俺が良い例だ。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:07:56.26ID:WYZUTFCV0
いい歳した大人や教師が、揃いも揃って
「朝日新聞を読め!」なんて間違った方向へ扇動していた時代があるから、
この件も良いとは思えない。

新聞も読書もして、ネットも見れば良いと思うよ。
朝日を読んだ後に産経を読めば、
ある意味、そいつらの仲の良さを知ることが出来る。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:07:59.90ID:iWtUGoxO0
>>961
メリハリの使い方おかしいだろ…
休養をはさむとどういう良い効果が出るんだ?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:08:00.58ID:IQEt8uTe0
こういう規制って定期的に出てくるけどどこかで主導してる組織でもあるのかねぇ
一昔前では都市部で、ここ最近は地方でこういうのが多い
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:08:13.96ID:hogMHqWZ0
>>961
メリハリをつけるのは本人か、未成年なら親の責任で
行政がとやかく言ったところで「家庭の問題」ってことで意味ないとは思うんだわ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:08:18.76ID:FS20trWM0
>>923
科学的に効果があったかなんて条例が施工されてみて現場のデータが出揃わないと分からないだろ馬鹿

0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:08:31.04ID:4Ml7djqF0
>>1
ノー残業デーのような大人の取り決めが見え見えのネーミングだね
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:08:31.05ID:Z8Y63N1l0
巨大な釜でグツグツ煮えたぎるうどんの茹で汁に、おのれスマホやPSPなど情報端末を投げ込む儀式が行われそうだ
忠誠的な彼らは、人呼んで高松ユーゲント
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:08:41.60ID:k98o4swB0
>>981
極端な考えが危険
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:08:42.44ID:y4h+RUcO0
ポル・ポトの真似するとか香川の権力者は毛沢東大好きなの?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:08:42.58ID:qF+LPmgL0
>>984
日本会議だよ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:08:45.63ID:dSE3hl9r0
>>987
それでスレの速度が半端ないんすねwww
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:08:56.81ID:0y+jnTN30
>>934
将来ゲーム会社に就職する子供も少なからずいるわけで…
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:09:14.64ID:vRlez6hn0
>>951
車を例えに出すならゲームだって18歳以上になるだろ
便利なツールにリスクはつきもの

ゲーム脳は思考しない。弊害に気づいてもいない
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:09:15.82ID:WmsJk0ah0
つまり、原始人の生活に戻れと・・・自分だけやれよ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:09:19.00ID:k98o4swB0
うどん県からの脱出
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 4分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況