1砂漠のマスカレード ★2020/03/14(土) 10:01:01.98ID:UizIenqO9
From 藤井 聡(表現者クライテリオン編集長・京都大学教授)
皆さんこんにちは、表現者クライテリオン編集長、京都大学教授の藤井聡です。
今、日本は、新型コロナ対策の一環で「過剰な自粛」ムードが蔓延し、とてつもない不況に突入し始めています。
折りから消費増税で大変な打撃を受けていた日本経済(なんと、一年で国民所得が一人あたり30万円もなくなる勢いで冷え込んでいます)で、過剰自粛ムードがこれだけ蔓延すれば、さらに途轍もない不況に突入することは必至です。
「マクロ経済」と同時に、「リスクコミュニケーション」「リスクマネジメント」について研究をして参りました当方からしてみると、これは、コロナの蔓延以上に恐ろしい事態であると認識し、次のような記事を配信しました。
過剰自粛という集団ヒステリー 〜「100人以下」のイベントでの感染確率は「ほぼゼロ」である〜
https://38news.jp/economy/15456
この記事で当方は、
(1)「過剰自粛」は経済を疲弊させ、恐ろしい帰結を導く。
(2)だから、そのイベントの開催メリットとデメリットを比較衡量しつつ是々非々で開催/キャンセルを判断すべき、
(3)そして、現下の感染状況では、100人以下のイベントの感染確率は「ほぼゼロ」であるから、その点を踏まえて、その必要性に応じて是々非々で開催判断をすることが適当である。
と主張しました。
記事をしっかりと読んでいただいた理性的な方は皆納得いただいたと思いますが、中には筆者の主張を批判・非難される方々が少なからずおられました。
そうした批判・非難は、主として「100人以下でも感染者が出てるのに、そんな主張はおかしい!!」というものでしたが、当方の記事を読んでいただければ一目瞭然ですが、
筆者は100人以下でも感染する確率が「ゼロ」であると言っているのではなく、「ほぼゼロ」だと言っているわけで、当然、100人であろうが、10人であろうが、はたまた2人であろうが、他者と接触すれば感染が広がるリスクは当然存在します。
したがって、当方の記事を批判・非難される方のほとんどが、記事内容をあまり確認しないで、タイトルのイメージだけで批判・非難されている方が大半のようでした。
(他のパターンとしては、「イベントの質を考慮していないじゃないか!閉鎖空間のイベントは危ないだろ!」というのもありましたが、当方の計算は、そのイベントに感染者が含まれている確率を計算しているものです。
言うまでも無く、感染者がイベントに含まれていなければ感染することはありませんから、当方の確率値は感染率の「上限値」を意味しているのです。したがって、当方の確率値はかなり“悲観的”なものになっているのです)
いずれにせよ、当方の「100人以下ならほぼリスクゼロ」という、単なる「客観的事実」の情報提供がこれだけ批判・非難されるのは、世間が今、パニック状態、ヒステリー状態にあることの証左です。
ヒステリーを起こしている人は「それ、ヒステリーだよ」と冷静に指摘されれば、ヒステリーをさらに加熱させる・・・ということがしばしば起こりますが、今回まさに、そういう事態が起こっているわけです。
さて、こうしたコロナについてのヒステリー状況が巻き起こっている理由には、実に様々なものがありますが、その最も根源的な理由の一つが、
「過剰自粛がどれだけ危ないものなのかを、一般の国民はほとんど理解していない」
というもの。
まずは、こちらのグラフをご覧ください。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2350207628413500&set=a.236228089811475&type=3&theater
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2350207628413500&set=a.236228089811475&type=3&theater
日本は、(97年の消費増税を皮切りとして始まった)98年からとてつもない「デフレ不況」に突入してしまいましたが、ご覧のようにデフレに突入した98年から、自殺者数が一気に年間1万人も増えてしまったのです!
その後、10年以上もその状況が続きました。2010年代に入ってようやくその死者数も減り始めたのですが、この推移から「このデフレ不況に『よって』増えてしまった自殺者数」を推計すると、実に14万人以上という推計値となりました!!
つまり大不況というものは、14万人もの人命を奪い取る程の、すさまじい「殺傷能力」を持っているのです!
https://newscast.jp/attachments/aXxDzCFgBSRfCegh3z9X.jpg
https://newscast.jp/news/804927
2020-03-13 13:00
前スレ 2020/03/14(土) 07:55
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584140135/ 2名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:02:10.44ID:lAEaGZsH0
アベノミクス大増税が最強ってことですね
多くの保守が1/24にこれを非難してた
未だに盲信してるのは国賊のみ
■1/23に人口1100万人の巨大都市を封鎖
【閉鎖後の武漢】
http://imgur.com/qAZI1sh.jpg
↓
■この一大事の翌日1/24に安倍が春節歓迎
結果、中国人観光客72万人が新型コロナをばらまきマスクを買い占め
http://imgur.com/AW9Dkn8.jpg
↓
■その後も日本国民を放置して会食ざんまい
1/24 中国の春節お祝い(1/23 武漢封鎖)
2/01 コロナ対策本部11分 会食128分 安倍の議員25周年を祝う会
2/13 赤坂飯店にて首相後援会「晋精会」(同日、国内初の死亡者)
2/17 日本政府「不要不急の外出は控えて」
2/19 コロナ対策本部0分 フグうまい
2/20 コロナ対策本部0分 会食146分 金美齢ら
2/21 コロナ対策本部0分 会食124分 稲田姫(61)お誕生会
2/23 マスクなど40トンを中国へ緊急支援
2/24 安倍がフグを食べる動画100万再生、中国人に馬鹿にされる
2/25 コロナ対策本部19分 会食153分 ランサーズ社長ら
2/26 コロナ対策本部12分 会食90分 サントリー会長、東映会長ら
2/28 コロナ対策本部0分 会食73分 百田、有本ら
2/29 安倍首相による『初のコロナ会見』
・会見後は質疑に答えず「次の予定」と言いつつ自宅へ直帰、来客なし 4名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:02:33.27ID:FNXnD/6m0
実質死者数比較すればそうなるだろうな
6名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:02:50.34ID:OI3EAcqw0
消費税あげちゃったからな
9名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:03:34.82ID:BWHQ/XE70
10名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:04:15.28ID:OIbxztUB0
12名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:04:33.87ID:CUaRiLWA0
確定申告期限が1ヶ月伸びたな、これはGJ。
ネット申告できない人が多数だから、毎年税務署がパソコン教室化しててクッソ混む。コロナ感染の温床になるからどうにかしろと思ってた
13名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:04:35.17ID:JgK99Zw+0
安倍政権による
人災ってことか・・・・
もう相場で破滅して電車に飛び込んだ人も20人じゃきかないしな
独自計算して数字を割り出した!確率を計算した!
とか言ってるのに10進数でキリがいい100という数字を出すのが笑える
同じエセ学者でも海外の奴はこういう時に115とか136みたいな数字を出す
突っ込まれるのがわかってるからな
つかコロナのまとまったデータなんて中共の出してきた隠蔽データしかねえだろ
それで一体何の計算をしたってんだよw 頭大丈夫かこいつ
16名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:04:57.20ID:OIbxztUB0
可能性は無限大
コロナって収まらないんだよ 根絶なんてできないから
コロナで死ぬことが日常になるわけ
インフルで年間3000人死ぬのと同じ
今年はコロナの勢いが強いな〜とか
今年の流行はたいしたことない・・・という形になるだけの話
で、経済は日本は内需国家で人口減少
上がり目がないからお前らの年収がさらに下がるんだよ
自己責任、大不況で死ぬのは無能な人間だ
有能な人間は大不況でも生き残る、無能で強者でないお前が悪いんだよ
19名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:05:08.43ID:TX1HGLvS0
そもそも100人集まらないイベントはイベントとしちゃ失敗だろ。
21名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:05:15.27ID:vmLdrisT0
コロナは死にたくないのに死ぬからな
不況自殺は死んだほうが楽だから死ぬだけ
そこに選択の余地があるのだよ
株価だけ見てもね 必需品さえ無人工場で作れていれば良くないか
23名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:06:07.59ID:OI3EAcqw0
1日20人自殺して月600人?
少ないな
経済を優先していけば必ず社会が荒廃していって人類は滅びる。
25名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:06:14.57ID:+inARyck0
読んでないけど、
ライブ、卓球スクール、デイサービス
これで論破だろ?
>>17
優秀な人材の年収は下がらない、年収が下がるのは無能な人材だこれは定理 27名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:06:25.47ID:FJk9OWAK0
収入無くなるって御飯食べられないって事だもんな
28名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:06:30.07ID:AX+pB/JG0
政府も最初は経済優先してたのにパヨクのクレーマーが大きな声で批判したから悪い
30名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:06:54.93ID:dEkIJIa00
馬鹿が街から消えて快適
終息しない方が世のためだ
次はEUからの入国拒否しねぇとヤバいね
帰国者がコロナ持って帰って来てるし
32名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:07:09.48ID:aNMhv7t50
ほんとコロナって現代社会の弱点をガンガン突いてくるよなあ
でもコロナ死がインフルと同じで日常になれば
大不況に文句言うやつがガッと増える
ていうか、働こうにもその意欲を殺いでいく質の悪いウイルスだってことに気づかないと。
36名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:07:40.62ID:LOS+lq/y0
結局、被害が拡大したら経済も糞もなくなるのにな
【イラン】 新型コロナ対策で外出禁止、全国民の感染状況を確認
37名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:07:40.83ID:kal4WuUZ0
(´・ω・`)コロナの人放置して普通に過ごせって?
みんなコロナになって死ぬんちゃうん?
経済は一部やろ潰れる会社の。
とにかく今は感染防止。
医療・インフラ以外の営業は一切禁止するぐらいでちょうどいい。
経済活動なんか今年1年ぐらいは休みでいいんだよ。
39名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:07:42.46ID:SH1tX20l0
疾病対応も経済活動の一部だ
比較する意味がない
40名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:07:54.22ID:VBUn04oS0
そんな事言われてもライブハウス、スポーツジム、パチンコに行きたくない
41名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:07:57.53ID:ypUt02kx0
時期や段階の問題じゃない?今はみんな感染防止の方が重要と思うから
自粛に傾いているけど(ライブ行ったりジム行ったりする人もいる)
時期を見て行って、もう少ししたらもう少し自粛ムードが緩んでいって、徐々に通常に
いずれ自粛は緩めないといけないから。後々はVSにする話ではない。ただ今は気が早い
だから>>1もヒステリーにならないで 政治家は世界中で高齢者と資産家が多い
つまり、ウイルスの方が経済縮小よりも怖い
よってウイルス対策優先となる
以上、証明終わり
46名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:08:45.10ID:pwkAe0N80
俺はコロナよりも日本人特有の不幸とかお前も苦しめ的なものに伝染されるのが嫌だな
心が荒むだけだし
なので日本人とは出来るだけ距離を置くようにしてる
現代日本人の価値観に関わる事に生理的嫌悪感を覚えるわ
47名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:08:47.07ID:FkB/eot30
>>1
▼コロナ汚染国世界トップ10
1 中国・・・・・・・80,815人 ・死 3,177
2 イタリア・・・・・17,660人 ・死 1,266
3 イラン・・・・・・11,346人 ・死 514
4 韓国・・・・・・・7,979人 ・・死 71
5 スペイン・・・・・5,232人 ・・死 133
6 ドイツ・・・・・・3,675人 ・・死 8
7 フランス・・・・・3,661人 ・・死 79
8 アメリカ・・・・・2,269人 ・・死 48
9 スイス・・・・・・1,139人 ・・死 11
10 ノルウェー・・・・995人・・・・死 1
15 日本・・・・・・・701人・・・・死 19
ダイヤモンド P ・・・696人・・・・死 7
▼国内コロナ居住地トップ10
1 北海道・・・・134人
2 愛知県・・・・104人
3 大阪府・・・・92人
4 東京都・・・・77人
5 兵庫県・・・・52人
6 神奈川県・・・51人
7 千葉県・・・・27人
8 埼玉県・・・・24人
9 京都府・・・・16人
10 和歌山県・・・14人
※中国人・・・・・18人
48名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:08:48.32ID:B8ddheQP0
だから安倍ちょんは春節ウェルカムしたのかーー
50名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:09:00.25ID:85Gk0Lg+0
コロナなくても普通に消費税増税で不況になりかけてたよな
さらに大不況になるけど
51名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:09:13.26ID:OI3EAcqw0
会社や店が倒産したら工場で働けばええんやで
なんなら生活保護もらえ
韓国、イタリアは
見切りつけずに、経済と人命を守ろうとして
キャパを超えてしまった
日本の場合は、早々に見切りをつけて
経済と国民の健康を守ろうとせず
医療崩壊だけはさせぬようにした
蔓延を止めるチャレンジ(国民の健康を守らず)せず
出てくる重症者に対応することにした
病院のベッドが埋まる方が問題
不況じゃ医療崩壊しないだろ
死者数の問題じゃねーわ
55名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:09:48.35ID:re/24pve0
藤井聡はダメ
規制論者、イノベーション反対論者という
珍しい生き物
この騒ぎが終わった後
必ず文句言うやつが出てくる
年間に1000人も死なないのにこの不況は何だよって
57名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:10:15.16ID:PrVSyR4w0
数の問題ではない
コロナで死ぬのは、ほとんど年寄り。
大不況で死ぬのは.....
わかるな、どっちを選択すべきか。
58名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:10:24.19ID:Y8dHpm0c0
レス見てたら平日の午前中なんだなあって思うわ
59名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:10:25.83ID:85KwEyfg0
自分が死ななくても親にうつしたら死ぬかもしれんのにそう簡単に普段通り出来るかっての。。
60名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:10:35.61ID:GYi1hLDG0
日銀の白川も相当殺してたしな
61名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:11:12.67ID:3NZJWf6H0
別に何も間違ったことは言ってなくね?
3月過ぎても収まらなかったらもう腹を括ってコロナとの共存を選ぶしかなくなる
62名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:11:20.52ID:tMWI503M0
いやいや
年金溶かした安倍だよ
63名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:11:28.28ID:LOS+lq/y0
武漢、イタリア、イランになったら、経済なんて強制終了なのにな
なぜか、わからない人がいる
64名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:11:30.26ID:OI3EAcqw0
若くても感染して肺炎まで行けば後遺症は残るよ
未知のウィルス甘く見過ぎ
喋ったり、咳やくしゃみで飛沫を飛ばさなければいいだけだからな
66名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:11:45.39ID:JHkyKcTa0
死にたい奴が死ぬのはもんだいない
67名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:11:55.87ID:EVWsECtk0
>>53
イタリアはコロナが蔓延して1000人以上が死んだ
日本は不況が蔓延してこれから10000人以上死ぬ
これがこの人の主張じゃないの? 68名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:11:59.56ID:vcMp1mAM0
>>49
10%で日本が終わりました
経済学者は何学んだんだ経済教えたる
実質賃金12〜13%下げたそんな政権ひとつもない
ここらへんがこの人の名言 製造業 −50%
観光業 −80%
飲食業 −20%
百貨店 −40%
こんな感じかな?
スペインかぜは世界人口が18億から20億人の時代に5000万〜1億人を殺した
これを凌駕する大不況ってあるのか?
71名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:12:24.37ID:LOS+lq/y0
共存できるウィルスなら、武漢、イタリア、イランみたいなことになってないわ
大津波が来るぞーって言ってんのに、大したことないと避難しなかったやつに似てる
>>22
無人工場で生産された必需品は、誰のもの?
工場建設に出資した人のものだよね
他の人は、その人から買わねばならない
その金はどう工面するの? こんな時は自宅警備員は無敵な職業だな。
俺んちも自宅警備員をもっと募集してやりたいが
うちの経営規模だと俺一人しか雇えないんだ。
悪いな。
>>51
モノが売れない状態で工場動かしても在庫の山になるだけだし
生保受給者が増えて社会保障費が増えたら悲惨だわ
不況ということは原資である税収も落ちるんだし
社会のレベルを江戸時代レベルにしよう、というならそれでもいいけど 76名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:12:40.32ID:pd5GrS8N0
>>1
コロナは天災
その後の不況は人災
天才と人災をごっちゃ視するのはどうかと思う >>1
じゃあまずお前がライブハウスやスポーツジムに通って手本を見せてくれ
半年様子見て何ともなかったら行くから 78名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:13:28.23ID:zgIl/BTj0
たとえば震災後の自粛みたいなただの気分的なものなら1の意見は分かるが
今回の自粛は感染させないための自粛なんだよ。
というか言葉が悪い。
気分的に控えるのを自粛と言い、感染拡大防止のため人を密集させない対策は強制措置とか言い方を変えたらいいだけ。
生きるのに必要のない業種多すぎるから、そういうとこ畳んでもらって
生活必需業種にヘルプに行って週2か3働きに出て
その他はなるべく引きこもる。
もちろん赤字だがそれは貯蓄でまかなう。でいい
感染症によるパンデミック問題はかなり昔から専門家が警告したりとか
色々な小説や映画のネタになったりとか
いろいろな国防系の本でも指摘されて来たのに
やっぱり世界中でそんなの起こるわけないでしょーって感じが蔓延してたんだろうな
80名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:13:54.02ID:2tIfZBUH0
消費税増税で倒産する会社続出するところだったのに、コロナに責任押し付けることができて政府はほっこり
81名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:14:17.02ID:85KwEyfg0
>>1
そもそも根拠としてる感染者の数が不明瞭だから
イベントでも感染リスクゼロもデマになる確率高い 82名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:14:29.84ID:6Re03HFS0
大不況で死ぬ奴が出るのも確かだけどあまり蔓延させると下手するとただでさえ人手不足の物流が死ぬからなあ
極端な話ドライバーは何ヶ月でもトラックの中に閉じ込めることもできるから最低限の人足は確保しようと思えばできるが
>>74
江戸時代に戻ると
すし屋ののれんで手を拭いて感染広がるで 84名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:14:39.67ID:lR5A+zxY0
消費税増税のが殺傷力高いってことですね
85名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:14:40.84ID:H5sCYQ2C0
マスコミ関係も影響が出てきたからかコロナ気にしすぎるな検査しすぎるな
それより不況が続く方が大変ってニュースが今日から増えだしたなw
>>67
その不況の蔓延による打撃が、自粛がいちまで続けばの条件が書かれてないからね
今すぐに止めないといけないのか、3月中までは平気なのか、ずっと自粛する前提での計算なのか
ずっと自粛する前提での計算ならハッキリ言ってパニック誘導してるようにしか見えない
そういう前提条件がない以上「なんの計算だかわからない」でしかない 89名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:15:13.22ID:EyCWD2XW0
>>1
不況による自殺者数は、年間1万人ぐらい?
コロちゃん優秀だから
国内に病気が蔓延すれば死亡者数は年間1万人越えるよ多分 90名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:15:18.13ID:LOS+lq/y0
結局、ウィルスをどう「評価」するかなんだよ
風邪やインフルと同じというのなら、大したことない、日常を続けろで別にいい
でも、武漢やイタリアやイランをみるように、感染が広がったら日常が続けられないウィルスなんだ
武漢だけならまだわかるが、イタリアとかをみて、大したことないって言ってるのはタダのバカ
92名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:15:32.45ID:FQ83AO+L0
大不況を引き起こすがコロナ最凶なんですね!
93名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:16:05.27ID:M8wa4Z810
この記事、アホだな
これで感染が小規模感染が多発して仕事を休む人が増える事で起こる経済損失を全く考慮していない
感染者が1000人増えた場合の経済損失考えた方が良いよ
94名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:16:18.86ID:mSmQaH8s0
インフルと同程度の対策医療インフラがすすむならコロナを折り込んで経済活動してもいい
そんな動き何処にもなく検査するな医療崩壊と隠蔽成り行きを喚くだけだから
賢明堅実な社会人は馬鹿みたいけど闇雲に自粛自衛するしかない
残念ながら政府の無能で封じ込め曖昧なまま現状があるので
不本意ながら経済でも一旦踏ん張って建て直す動きが必要になった
生産利益なんてもの作り出したこともない口だけの経済学者が人も見ずに物を言う
欲しがりません勝つまでは
だろ???
日本人トクイ
日本人の取り柄
95名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:16:45.22ID:zQNd4uSb0
>>1
不況というよりは産業構造の変革かもしれない
脱落する産業は本質的にはオマケ産業と言える 14世紀のペストの大流行では
欧州の全人口の30〜60%にあたる人が死亡した
これに匹敵する大不況ってあるのか?
経済学者なら計算得意なんだろうから
いつまで自粛するとこれだけの打撃
ここまで自粛するとこれだけの打撃
だからここまでには自粛ムードを解除したいので
ここまでになんとかウイルス対策を仕上げて欲しい
みたいな意見の出し方してくれれば、もっと賛同だって得られると思う
98名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:17:25.50ID:EoVYC2Fy0
コロナ被害+大不況のイタリアを見ると、大不況だけで済ます方がいいと思います
99名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:17:26.20ID:Lbtvw+510
コロテロおじさんがねころんだソファで化粧直ししただけで感染してるのに?
何言ってんの、このおじさん
101名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:17:33.64ID:zgIl/BTj0
それにこんな時期に外食や観光業を営業したところでいつもどおり客が来るわけがない。
動かせば人件費だって必要。効率的には大して儲からないだろう。
なら止めとけ。
102名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:17:45.78ID:18EzjsMZ0
坊主は大儲け
104名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:18:05.81ID:AeqUhW3R0
トンキンでまた自殺者が続出するね
105名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:18:12.74ID:2L9i7VXQ0
なんで土木工学の学者が、毎度、経済を語るのか。
この人の発言は常に、土木事業へ公共投資を誘導することが目的だから、話半分で。
106名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:18:12.78ID:M8wa4Z810
107名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:18:18.61ID:CUaRiLWA0
>>33
これ対象が個人じゃなくて社会を停止させることに特化してるからな。
いくらインフルがうんたら言っても社会を止める力は持ってなかった 108名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:18:29.13ID:BpEZV2cK0
自殺は行方不明扱いになるので増えません。
関連死を含めるなら武漢肺炎ウイルスが主原因でない死亡や過労死なども含めて数えないと話が合わない。
人命より金の論調は聞き飽きたよ。
だから安部が必死で経済破壊してるんだよ
非常事態宣言で日本は終わる
でもこれ将来に向けて悪い例にはなったとは思う
地球の裏側で未知のウイルスが発生したら
経済活動や人の動きを世界レベルで止めないといけない
みたいな考えが定着したわけだし
政府や大企業のトップ層こそジジイばかりでウイルスにビクンビクンしてると思うがな
国の行き先よりも自分優先だし
113名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:19:36.38ID:ncMM3j9l0
言いたいことは分かるが、そういった既存の経済活動より、新しい形の経済活動を提示した方がいいんじゃないの
ヒステリーと表現しながら批判する人を煽ってるけど、同じようにこの人も不況ヒステリーを発症してるだけだし。
>>107
インフルエンザは毎年でて慣れたからだよ
あいつコロナよりはるかに人殺してるわ >>111
インバウンド狙いで旅行客がガンガン押し寄せるところでウイルスが発生したの間違い 117名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:20:24.53ID:e4w/T6ah0
車以上に死人出るのに蔓延させても受け入れられるレベルのリスクじゃないだろ
蔓延した場合の経済損失より目先の経済損失取って封じ込めできなかったのを無視して
コロナより不況の方が人を殺すとか印象操作してんじゃねーよ
118名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:20:32.06ID:zQNd4uSb0
>>113
同意。
ホリエモンはあまり好きじゃないけど同じようなこと言ってるな
いい機会だ、と 119名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:20:46.01ID:rom/iy490
新型コロナが中国で発生した?そんなものたいした事無い
それより春節に中国人が日本にやってこなかったときの経済損失の方がヤバい
だから春節ウェルカームw
って中国人を入国拒否しなかったら、日本国民に新型コロナが蔓延して大不況
ってことじゃないかw
120名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:21:09.07ID:Tgch/LSW0
>>117
でもいまだに普通に通勤して仕事してるアホが多いのも事実 122名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:21:18.53ID:l0Wv1H800
あと3ヶ月もしないうちにお前らもリアルに無職、無収入の危機が迫ってきてこの論が主流になってくる
123名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:21:36.48ID:BBJnAfaI0
これは正しいと思う
コロナの致死率よりも不況による致死率(自殺)の方が圧倒的に高いよな
コロナを防いでも経済が死んでしまえば、生活基盤を失ってどうにもならなくなる
コロナを警戒しつつ経済はできるだけ回すこと
これはベターじゃなくベスト
125名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:21:39.60ID:w0lOX2dB0
それを起こしてるのがコロナで
コロナがどういうものかまだ明らかになってない
俺より頭が良いはずなのに
リスク管理をわかっていない机上の空論
命より金か???
126名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:21:45.07ID:0gTwY8110
そう思うならライブハウス行って飲み会やって
景気回復に貢献してこいよ
127名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:21:59.74ID:HeQKgvoR0
128名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:22:11.69ID:dEkIJIa00
観光地にチャイナ消えて平和になった
129名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:22:21.89ID:Tgch/LSW0
>>125
いのちより金のアホが多いからいまだにサラリーマンは普通に出勤してるもんな 130名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:22:26.01ID:41MXJVAZ0
倒産したらナマポでも貰ってその間に仕事探せよ
まあナマポ叩いてたようなアホは即自殺しろ
131名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:22:32.03ID:l0Wv1H800
政権がやったことって
増税
給与激減
奴隷ボラ
少子化
感染拡大
完全に国民殺しに来てるよねw
ここまで自国民を窮地に追い込むやつらって今までいた?w
133名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:22:38.77ID:mSmQaH8s0
134名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:22:39.72ID:nms0+LvX0
コロナの方が殺傷能力高いよ。
子供も知ってるぞ
中国・韓国・・本当は100倍位?
日本・・検査してないので不明?
これで不安になるなと言われても難しい。
136名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:23:00.78ID:0YBb2gRO0
そうは言っても、イタリアみたいな状況になったら、
国民の命も経済も両方死ぬわけだからなぁ
137名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:23:02.75ID:w0lOX2dB0
この状況で命を守るのは経済ではなく
国だろ?
皆が助かってから経済活動を始めればいい
どこかで世界的に割り切る必要はある
医療後進国は地獄になるけども
ピタッとコロナが止まるわけではないから
流行が収まったどっかの段階で共存の道を選ぶ他はない
140名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:23:32.98ID:pZ3afxML0
消毒めんどくさいから新聞解約したい
>>3
隠蔽していた、中国共産党が一番悪いんじゃん。
頭悪いな、お前。 142名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:23:50.51ID:0ewo2iva0
ドル箱東海道新幹線すら本数絞りまくりとか大概だろ
空港職員に強制休暇とかどういうことやねん
この機に乗じて、公務員とか検事の定年延長とか決めやがった安部
非常事態宣言は理解するが、安部の独裁はますますひどくなるな
国を亡ぼすまで居座るんじゃないかwアホだから
144名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:23:54.21ID:q+lenMOD0
感染怖いけど今から散髪行ってくるわ!
感染しないように!
145名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:23:54.43ID:/Bms+hTZ0
責任ない奴ほど逆張りする法則
146名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:24:01.18ID:CUaRiLWA0
>>114
こう言うのも変だが、部分的に人が死ぬのはそこまで社会に影響出ないんだわ。
恐怖で全体を同じ方向へ向かせたり、先を見えなくすると社会は止まる。 147名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:24:13.93ID:oRVKUZ0h0
>>139
>ピタッとコロナが止まるわけではないから
>流行が収まったどっかの段階で共存の道を選ぶ他はない
だから今は流行する瀬戸際w 148名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:24:15.81ID:u3gdSFnF0
>>1
100人以下のイベントでは感染確率が0?
小規模のライブハウスでの観戦はイベントでは無いのね 消費増税の方がコロナより恐ろしいわ
10%にしてなかったら
こんなに株価下げてない
151名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:24:58.66ID:2L9i7VXQ0
自殺で死ぬのは本人の勝手だが、
コロナは生きたい人にも無差別、
同列に比較するな
152名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:24:58.91ID:oRVKUZ0h0
コロナよりも発展途上国の餓死の方が圧倒的に高い
そんな意味不明な主張
今の不況下でこんなことが加わると、以前のような復元力は期待できない。
失業者は職探し諦めて生活保護になりさがり、ホームレスも増える。
そうなると、国の財源が厳しくなり、増税や社会保険料アップのペースが上がり、
街中にホームレスが増える可能性もあり、治安が悪化する。
決して他人事ではないのだ。
155名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:25:15.52ID:dEkIJIa00
ライブハウスやカラオケ、パチンコ、狭い居酒屋などは消滅か
156名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:25:17.30ID:NyD611CH0
感染状況調べなくて収束の目処がたたないからこういう事態になるんだろうな
>>147
毎年たぶん3000人レベルが死ぬのが普通になる
インフルと同じ 158名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:25:29.74ID:TCVfmbDO0
>>1
藤井先生みたいな統計の専門家に言われると素直に納得できる
数学を完全に忘れてるバカ医者やバカ文系に言われるとイライラしかしない 159名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:25:31.84ID:8U/KWSF00
ほんとそう
老人を隔離すれば済む話だし
160名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:25:32.79ID:Tgch/LSW0
161名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:25:39.57ID:Q12BWcm60
>>1
少なくとも8週間は自粛やで
アメリカがマジで言ってる時は従うべき >>113
今はこれくらいの打撃、これが1ヶ月続くとこうなる、更にって計算の仕方して、
なのでこれをこうしてこうしましょう。ウイルス対策も大事ですけどねってやってくれないと
コロナで過剰に危機感を抱いてヒステリー起こしてる人と同じで
経済に過剰に危機感を痛いてヒステリー起こしてる人になってるんだよね 164名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:25:46.59ID:l0Wv1H800
>>142
経済が極端に冷え込んでもインフラだけは都合よく維持されるなんてことはあり得ないからな 165名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:26:04.49ID:0ewo2iva0
零細サービス業はリストラの嵐
人手不足だっけ?解消してよかったね
インバウンド需要が雲散霧消しちゃったね
166名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:26:04.85ID:zgIl/BTj0
>>123
自殺なんて自分の意思でいくらでも避けられるんだからそんなとこ考慮しなくていいだろ…
食料が一切入ってこなくて金があっても何も買えなくて餓死するレベルだったらちょっと考えなきゃいけないけど
自殺者なんて貯蓄なかっただけでは 167名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:26:08.59ID:QLn2KtM50
スポーツジムや屋形船は100人以下だろ
医療崩壊してから謝っても遅いぞ
169名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:26:21.03ID:3xhO8A8Y0
>>1
そりゃ当たり前だろ?
経済が崩壊したら食べ物も医療も受けられない
死因は多岐にわたり、沢山の人が色んな理由で亡くなるよ
でも経済は崩壊する。医療もおなじ。
全世界で起こる事だから防ぎようがない。
ヒトが全滅する訳じゃないから気楽に考えよう。
色々考えても、もうどうしようもないよ。 170名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:26:43.93ID:Tgch/LSW0
>>166
自殺の避け方によるけどな
犯罪で避ける奴も普通に出てくる >>141
中国が生物兵器くずれで世界中を陥れたのは同意する >>1
>その最も根源的な理由の一つが、「過剰自粛がどれだけ危ないものなのかを、一般の国民はほとんど理解していない」
あほか
脅威の比較ができないから全力で委縮してるんだろが
驚異の根源がどこにあるのか分かってないのか?医学知識?経済知識?
そんなもの関係ない
中国発症で中国政府がここまで育ててしまった病魔の本当の脅威を評価できる人間がいると思うか?
中国共産党の恐ろしさを知らない人間がいると思うのか?
甘いわこいつ >>146
恐怖は無知から来る
愚民に知を期待するな
国とマスコミがコロナはしょぼいと言うべき 4月になったら学校始めることになるだろ
人が死のうがどっかで日常に戻るしかない
>過剰自粛という集団ヒステリー 〜「100人以下」のイベントでの感染確率は「ほぼゼロ」である
蒲郡のパブは100人以下だろうに
178名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:27:53.14ID:uZFPEB7H0
>>123
それはハナから分かった上で大人はマスクして働いているんですよ。 179名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:28:30.17ID:LOS+lq/y0
いくら国がコロナをショボいといっても、
コロナの毒性・感染力っていうのは忖度してくれないからな
結局、新型コロナの毒性・感染力如何の問題であって、
毒性・感染力が強いならば、社会を止めざるを得ない
いつもながら誤字ったw経済に過剰に危機感を抱いてヒステリー起こしてるね
コロナの不安を過剰に煽っている=経済の不安を過剰に煽っている
ただもちろん経済打撃が半端ないのもわかるので、だからこそ頭のいい人たちに
冷静にウイルス対策と経済対策を段階照らし合わせて検証して欲しい
経済をよくしたことなんか一度も無い名ばかりの経済学者が偉そうにたれるな
182名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:28:56.79ID:O/K5negn0
>>1
会社倒産したら飯が食えなくなるからおまえらジムやパチンコに行ってくれ!!
って、真顔で言われてもなw
知るかよ。おまえが行けよ 184名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:29:23.69ID:Q12BWcm60
>>176
ピーク時に東京だけで日に2万人入院
重症化は700人と推計されている
街中に病人が溢れ返り学校や会社どころでは無くなる 大ホールのコンサートでの感染例がないのに、
10万人単位が関わる自粛を何の考えもなしに続けていいのか、とか、いろいろあるよ
186名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:29:57.34ID:0ewo2iva0
政府が現金やら観光クーポン券くれるらしいぞ
みんなで外に出て観光買い物しようぜ
コロナとコロナ不況のせいで4月から無職
1年くらい人生の休養を楽しむわ
188名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:30:05.11ID:LOS+lq/y0
2週間社会を止めれば、感染拡大は止まる
ダラダラ感染者を増やしていくより、
2か月日常、2か月完全休み、みたいなサイクルのほうがいいのかもしれない
感染対策を全くやらなければ不安から経済が冷え込む効果は無視か
自粛要請がなくても飲食店からは客足が遠のいた
190名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:30:13.03ID:TCVfmbDO0
>>181
このおっさんは工学者だし、政府がこのおっさんの言うこと聞いてれば好景気になってた 191名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:30:19.50ID:8RfmfNXO0
死んでも銭は〜離さへんでー!
経済の本質をわかってないやつが多いな
経済の本質はギブアンドテイクだよ
お金はギブアンドテイクを数値化したものと思えばいい
ギブアンドテイクを公平にやれば経済は停滞しない
ズルいやつがいるから停滞することになる
ギブしてもちゃんとテイクしてもらえるのか?
安心できない!ギブするのやめた!って人が多くなる
医療関係者も介護も感染してるんだよな、適当に自粛解除して、医療機関が
閉まっていったら、勝手に医療崩壊する。検査抑えて医療崩壊させないはずが
いま開放して感染者受け入れできなくなったらどうするんだ。
今まで検査数抑えた意味がなくなるんだぞ?
194名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:30:30.55ID:jtmDOzRj0
コロナの影響でみんな気をつけるから今季のインフル罹患は400万人少なくなった。手洗いうがいって大切なんやなぁ
195名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:30:32.88ID:e4w/T6ah0
>>111
何故こうなるから目先の経済損失に固執せず初期に封じ込めなきゃダメだってならずに
全世界で止めなきゃいけない悪い例になるんだよ
局所で済むうちに止めなかったらこうなったという悪い例なんだよ 196名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:30:40.80ID:dEkIJIa00
外食はソロ客が多い店は、一蘭の新しい店みたいに客ごとに仕切り必須に
焼肉屋や居酒屋は全室個室に
出前をやってない店は始める
スパコンをもってしても、最適解は求められないんだろうな。
パラメーターが多すぎて
198名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:30:52.88ID:y4Qqyfrs0
比べるのが間違ってる。バカ
199名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:31:00.99ID:Q12BWcm60
>>185
感染爆発起きても誰も責任取らんからな
問題無いなら世界中のプロスポーツが根こそぎ中止になったりしない
疫病舐めた国から滅びるだろう 200名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:31:12.71ID:F3xuUHqq0
>>155
パチンコは平常通り営業中です。
ゲームセンターの方が壊滅一直線だわ。 201名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:31:26.34ID:cUX80irG0
いいんじゃない
みんな江戸時代までの自給自足の生活に戻りたいんだろw
ハハハ
新型コロナは重症率致死率も高いんだから
ほっといたら
濃厚接触者陽性の自宅待機と、重症入院者で
経済止まるよ
203名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:31:35.61ID:R7fIz12/0
このままでは、武漢化するから、対策をしてるのだろ?
数字でごまかして、経済を優先していったとして、
最終的には目の前で人がコロコロと死んでいくことになるんじゃないの?
そうなったら、経済も人も死んでしまう。
ブレーキとアクセルをうまく操りながら、ウイルスを減らし、新薬ができるのを待つかな。
204名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:31:37.33ID:2nkt0iMa0
いやそれ含めて疫病の恐ろしさだろ
205名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:31:37.33ID:6Wit9lsY0
感染者を一か所に集めて非感染者と接触しないようにすればいいだけの話
明日からコロナ自粛する必要なくなるぞ
206名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:31:53.33ID:TCVfmbDO0
>>193
検査数抑えてるのがわるいんだよ
ある程度疑わしいのは検査すべき
それで実際に見つかったイベントの参加者に自宅待機を促す
経済全て止めるよりその方がマシ >>1
まあコロナのせいで大不況になったんですけどね^^; ヨーロッパは火事場泥棒が多いだろうし今後3年は治安やばそう
この期に及んで政府は子持ち世帯限定で現金支給、飲食店の発行するクーポン経費補助を柱に経済対策を検討中
初動から何から何までダメダメ
>>188
社会を止めるイコール、通信、電気、水道、物流、交通も止めるってことでは? 211名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:32:27.84ID:Q12BWcm60
とりあえず2か月は様子を見るべき
下手すりゃ人類絶滅まである
212名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:32:29.97ID:LOS+lq/y0
イタリアは今の時点で、5分に1回病院に患者が担ぎ込まれてきてるらしい
こんなもん無理だろ
武漢化だ
213名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:32:39.06ID:zgIl/BTj0
こういう時だからこそ太るとか金とか気にせず栄養しっかり摂るようにしたり
普段だったらまず使わなかった有料ライナーで毎晩帰って移されるリスク下げたりとしてる身からすると
こういう時のための貯蓄だろ、今活用しないでどうするって感じ。
個人も企業も多少普段より赤字出してでも収束まで耐えるのが大事
214名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:32:40.86ID:ncMM3j9l0
つーかこの人の問題は、感染症的統計な知見からの提案ではないんだよな。
これが一番やばい。
それなりに社会的地位のある人だから、専門医の偉い人が早く注意してあげた方がいい
215名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:32:50.74ID:4rAB0KGl0
死なないとしても無駄に苦しみたくない
つらいの嫌い
216名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:33:06.26ID:4rP2EGzv0
217名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:33:08.48ID:l0Wv1H800
日本について言えば消費税増税の影響で消費が落ち込んだところにこの騒ぎでさらに大幅に落ち込むことが各停的な上に唯一健闘していた旅行、旅客、インバウンド関連、ディスカウント系の売上まで消し飛んでる
あと3ヶ月も続けばその煽りで日本の労働車の8割近くが勤めている中小企業が連鎖的に倒産し始めて失業者が溢れることになり大企業や金融機関だって無傷ではいられない
218名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:33:17.89ID:jzLSpmuB0
氷河期世代は災害にあったようなもんなのに放置だったからな
この国の不況は放置プレイが鉄則
>>175
言ったところで信用すると思う?
多くの人間が「ああ我が国は中共の傀儡と化している」「我が国のマスコミは中共の代弁者だ」と思うだけ
トランプを始めとする米政府が口を極めて中国を非難しているのはそれを払しょくするためだ
根幹をたたく姿勢を見せないと情報発信しても信用されない
時には衆愚政治的パフォーマンスも必要なんだよ
日本政府自民党は媚中議員を干し揚げるぐらいの姿勢を見せないと信用を得られないぞ 220名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:34:12.70ID:vBoUpJEw0
消費税廃止すれば、
活気付くよ。
日本人がの気質に合わないと思う。
北欧は物を大事に修理しながら使う気質。
日本人は修理より買った方がいいと思う人が多いし
新しい商品何出ると飛びつく。
消費税が上がるにつれて、財布の紐が固くなってしまった。
>>179
国のお偉いさんや内閣のお偉いさんや議員の爺さんたちが感染して
倒れてくれれば、もっと真剣に考えるだろ 222名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:34:15.59ID:TCVfmbDO0
>>214
普通の統計と感染症統計って何か違うの?
統計学に関してこの人の右に出る人は国内にはほとんどいないよ 連座ありの自殺禁止法案を制定すればいいだけ、それで大不況の殺傷率は減る
>>168
頭悪いな。
中国人なら逆にそんなこと言えないんだが? 225名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:34:21.93ID:vjk5oMn50
日本は市中感染まで進行した割に死者数が少なすぎるから
今後もこの手の勘違い糞野郎は後を絶たないだろう
226名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:34:24.24ID:LOS+lq/y0
>>210
計画停電ができるのならば、最低限の動きというのも計画できるわけ
緊急の医療、緊急の生産、緊急の物流、緊急の小売
この4つだろうな
そういうのを事前に決めるのも官僚の仕事なんだよ
想定外では困る 227名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:34:24.80ID:FxQRBXJh0
人で不足だから移民入れよう!とかいう愚案が頓挫してよかった
228名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:34:25.20ID:UylWN0NI0
金で死ぬようなやつは生きていても仕方がない
>>217
あてにしてた海外がアレなんだから無駄じゃね? 230名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:34:43.79ID:3xhO8A8Y0
もう今更どうしようもないんだけど
コロナ感染を気にせずに経済まわすのは無理があるよ。結局は皆んな自分が感染したくないから。
パニックも医療崩壊も必ず起こる。感染者が津波のように押し寄せる。
医療従事者は使命感から多くの人を助けようとするけど、その医療従事者が感染して崩壊する。残念だけどね。現場は命の選択も必要になる。医者も看護師も疲弊して長い間は持たないよ。
それでもヒトは全滅しないから。経済が衰退しても、何百年かかけて元に戻るでしょ。
231名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:34:50.90ID:0ewo2iva0
内定取り消しで文句言ってる学生って何なの?
232名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:34:53.98ID:4rP2EGzv0
>>212
イタリアはハグしたりマスクする習慣がないから。また能天気なやつが多いから 233名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:34:58.51ID:hjcnFznS0
この計算の元になってるデータ自体の信憑性が怪しいから素直に受け入れられないんだよね。
中共の出した数字と検査を渋りまくった日本の数字だから。
あと陽性が出ちゃうと自分だけじゃなく勤務先や家族まで社会生活の制限を受けることになるから過敏に反応しちゃうのもある。
経済も大事にしないとっていう主張自体は割と同意するんだけど。
234名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:35:26.83ID:FOulFwEe0
というか不況下で伝染病は最もいっきいっき活躍できる感
235名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:35:28.57ID:TCVfmbDO0
>>231
大抵そういう奴に限って安倍政権支持してる 236名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:35:38.12ID:vOgsSSKo0
>>227
もうすでに安倍政権でかなり大量に受け入れてるけどな コロナ大不況なのに、コロナは問題ない???
お前、教授の肩書が泣いてるぜ
バカにバカって言うとファビョるやつが多いってことだわな
理性的な人間は自身が本当にバカじゃないのか考えた上でバカじゃなかったとしてもバカだと思われないように改善点を出すものなんだよ
コロナで騒いでるアホは人生はコロナだけじゃなくて他にもやることが色々あるって事を理解した方がいい
バカマンコとニートは引きこもってるから知らんのかもしれんけどなw
239名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:36:10.36ID:Tgch/LSW0
>>222
歴史的に見て感染症より殺傷能力の高かった不況ってあるの? 例えば国内総生産の数字は、うるう年で日数が一日多いというだけで
目に見える差異が出てくるんだから、今の自粛による落ち込みは、
とんでもない結果に繋がることは間違いないと思う。
>>217
じゃあ遅くともどんなに遅くても4月中には自粛ムードが解除できるように対策立てて
GWあたりでガンガン経済活動したいよね 243名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:36:15.44ID:/fbThdGB0
まあ こういう対策の為にも検査は必要なんだよな
相手をろくに調べずに闇雲に自粛妖精してれば 過剰反応になるかもしれないし収まったかどうかも判断できない
244名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:36:17.69ID:mSmQaH8s0
>>194
去年はインフルは発生かなり早かったし
感染ピーク時期ずれた形のまま暖冬でウイルスが弱活性化
もインフル患者減の原因さと思うけどな
1月の頃なんて皆まだそんなに気をつけてなかったろ
俺は万全だったけど
正直偶然 245名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:36:22.95ID:zgIl/BTj0
>>210
まずは無くてもいいもの(イベント遊園地)止めました。
そして本当だったら止めちゃまずそうな学校も止めました。
もっと進むとスーパーあるからコンビニはいいよねってことで昼のみになったり電車止めたりするかも
こうやってだんだん必要なものに絞っていく
最後の方に輸送トラック一番最後に衣食住警察消防
このレベルをもうちょいきつい方面に持って行こうってことかと。 これつまり早く日常取り戻した国が勝つってことだな
するととっとと全国民感染させて
お荷物である年寄りと基礎疾患持ち一掃した国が勝つのかも
健康な若者は風邪で済むんだし
247名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:36:38.42ID:TUUOHyfY0
コロナも沈静化するだけで根絶はできない
経済を衰退させながらコロナとつき合っていく未来
>>1
>現下の感染状況では、100人以下のイベントの感染確率は「ほぼゼロ」であるから、
は?
ライブハウス感染もスポーツジム感染も、いた人間100人以下だろ
もう根幹のデータがデタラメw
論外 250名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:37:00.42ID:UylWN0NI0
ちょっとくらい我慢しろよバカ
不況を楽しめ
>>227
愚案→頓挫
愚案→頓挫
愚案→頓挫
でも諦めない、それが日本政府w 252名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:37:13.30ID:4rP2EGzv0
>>210
本気で感染するのとめるならこれくらい
徹底的にやれと思う。損して得取れと言うやつだな 253名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:37:27.70ID:d4yvUV/x0
コロナ程度の風邪で騒ぐ馬鹿と風邪ごときで死による貧弱どものせい
他人様の足引っ張ることしかしねえ
>>1
100人以下のライブハウスでは感染しないと?
無責任な発言だな
感染が確認されたライブハウス大阪Rumioなんて100人入らないライブなんてザラにあるぞ 言いたいことは愚民ども感染の危険は無視して出歩いて金使って上級をもっと儲けさせろか
257名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:38:24.89ID:LOS+lq/y0
イタリアは都市封鎖したわけだけど、潜伏期間である2週間は患者は増え続けるだろう
今でも5分に1回病院に重症者が担ぎ込まれてるような事態なのに、これからが武漢化だ
どうせなら、早めに都市封鎖して、コントロールするようにしたほうが、長期的な経済の観点からもいいのではないか
心配なのはコロナ感染した人が種なしになるって噂
世界の出生率下がったらじわじわと人類滅亡するかもw
260名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:38:36.26ID:hODpxYLG0
人工地震起こして人殺して家壊して
世界中から募金募って、経済特需起こして
復興させろと言ってるのと一緒
261名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:38:40.06ID:nBss/oYe0
HIVに感染すると、感染後2週間目から4週間目くらいの間に、HIVは急激に体内で増殖を始め、CD4陽性リンパ球が破壊されていきます。
この時期には、発熱・のどの痛み・だるさ・下痢など、風邪やインフルエンザに似た症状から、筋肉痛や皮疹などが出る場合もあります。
いずれも通常は数日から数週間で症状は自然に消えてしまいます。
コロナとそっくりだな
262名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:38:45.77ID:4rP2EGzv0
>>242
ゴールデンウィークも今の状況だったら
観光産業が死んでしまう >>252
計画が示されたとたん、日本中が買い占めに走る様が目に浮かぶ 264名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:38:51.54ID:cUX80irG0
東京に出ていった連中から死にそうになっているのはザマアとしか言いようがないなw
265名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:38:54.47ID:uUydTCBB0
自粛が過剰か適正かの検証もなしにいきなり批判するのは反政府主義者だね
266名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:39:00.59ID:zgIl/BTj0
>>246
年寄りしか死なないのはデマ。
もし本当にそうなら俺だって喜ぶさ。年金問題解決するし
でもそんな都合いいものじゃないよ 267名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:39:06.87ID:F3xuUHqq0
>>245
その最初に止める対象にパチンコ入ってない時点で、行動原理が利権>>>国民の生活なのが明白なんだよなぁ。 269名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:39:26.34ID:0NjWaHOu0
271名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:39:40.08ID:l0Wv1H800
>>229
そうなるともはや医療やインフラの提供を受けたり生活必需品の入手すら困難になる
経済を破壊し尽くす覚悟でそれらを受け入れてコロナ撲滅を目指すか、感染前提に日常に戻るかを選択する日が来ると思うよ
多くは後者を選ぶと思うけど 272名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:39:55.37ID:02/koSs+0
大不況も含めてコロナの殺傷能力だよ
273名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:40:13.77ID:clR8wB350
堕落した政治家や投資家に踊らされてはならん
コロナをまずはおさえろ
274名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:40:16.63ID:0NjWaHOu0
>>256
不況になったら上級も下級も関係ねぇんだよなぁ >>266
若いのが死ぬこともあるようだけどレアケースの範疇に収まってるだろ
日本や欧州見てると 276名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:40:17.79ID:V1FNhLTU0
介護施設やライブハウスに100人以上いたのか
277名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:40:37.71ID:ZwbP5iNB0
>>253
本当に風邪程度かどうなのかわからないよ
恐ろシアの対応の早さといい 武漢やイタリアの崩壊といい だとして、日本だけでどうにかなる問題じゃねえからな
ぎゃーぎゃーさわいで日本だけ経済重視でいったって他から総スカン食らうだけ
>>233
そもそも風邪とかインフルだって軽いものは自宅療養で治すものがほとんど
風邪とかインフルとか下手したらお腹壊しただけとかで病院行って細かく検査しねーだろ?
そんなことされたら病院がどうでもいいヤツらだらけになって回んねーのよ
軽症で済みそうもない場合だけ病院に行って細かく検査すればいい
コロナは勝手に治る場合の方が圧倒的に多いんだからそこまで騒ぐ必要ねーのよ >>238
お前は感染しないからなー( ^ω^)・・、良かったなー 281名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:40:52.26ID:CEmjVqvu0
いやまずコロナ終息が先だわ
そしたら経済はほっといても戻る
非常事態宣言ついでに景気が冷え込むのを抑えるためにある程度の所得に対する消費を義務付け、感染恐れて金使わない奴等からは「使わないなら没収ね景気対策に充てさせてもらうわ」と、で感染拡大して医療崩壊結果大量に死人がでるのはもうしゃあない淘汰されたと諦めろ
もう経済優先で回していくわと開き直ったほうがスッするな
283名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:41:06.13ID:hBG5ak8X0
>>11
景気に対する影響が少なくなるような方法を模索するべき
っていうことしかないだろ >>271
いや、日本人に言うより余所の国の人に言ったほうがいいんじゃね?って言いたいんだがw 285名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:41:43.60ID:l0Wv1H800
>>242
4月がリミットだと思う
そこまでに収束の気配を見せなければ日常に戻る選択肢を取らざるを得なくなってくるだろうね 286名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:41:51.65ID:nBss/oYe0
HIVに感染すると、感染後2週間目から4週間目くらいの間に、HIVは急激に体内で増殖を始め、CD4陽性リンパ球が破壊されていきます。
この時期には、発熱・のどの痛み・だるさ・下痢など、風邪やインフルエンザに似た症状から、筋肉痛や皮疹などが出る場合もあります。
いずれも通常は数日から数週間で症状は自然に消えてしまいます。
エイズの初期症状と新コロナの症状がそっくりだな
風邪の症状が治まったから治ったと思い込むのは危険なのでは
287名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:41:56.87ID:FOulFwEe0
癌になったからって、転移を防ぐためにリンパの流れを止める医者はいないわけで
人間の経済活動も血液やリンパみたいなもんやから、止めてたら死ぬわな
なるべく平常通りに人、モノ、金を流しながらウイルスは防がなきゃならんのは大変
などと全く違うものを安易に例えて何か語ったような気になっている奴には気をつけた方が良い
288名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:42:01.69ID:l0Wv1H800
289名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:42:06.34ID:JDgWqaXv0
ミスター異論さん
異論で食ってる人
>>253
> コロナ程度の風邪で騒ぐ馬鹿
世界の状況みろよ だからさ、インフルみたいに見て見ぬふりすればいいんだよ、新コロナは
コロナでコンサートやカルチャースクールや全部中止で返金
1か月に結構お金使ってたんだなと
経済第1のアメリカですら国家非常事態出してんのに検査拒否しまくって隠蔽して、いいからイベントやれとか最早国滅ぼそうとしてるとしか思えないわ
「過剰な自粛」という表現が妥当なのか?
そしてそれは大衆を揶揄した表現のような「ムード」なのか?
「ヒステリー状態」とは、他ならぬ君ではないのか?
295名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:42:48.96ID:gG8QgVuk0
>>271
イタリア政府に言ってこいよ
トランプにも言ってやれ 296名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:43:12.98ID:6Wit9lsY0
日本は判断遅いな
中国は10日で隔離施設作ったのに
297名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:43:13.99ID:F3xuUHqq0
経済メインで行くなら当初の方針通りただの風邪、手洗いうがいで防げってことにしておいた方が良かったな。
298名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:43:18.38ID:uUydTCBB0
感染経路が判明している感染者が増えて行ってるならまず恐れる事はない
今後警戒するべきなのは強毒化変異だけど大傾向として強毒化すると感染力が落ちる
あまり感染力が落ちない割にちょっとだけ重症化率致死率が上がる変異が社会を壊す
>>285
余所の国の人がなんの懸念も持たずにまた旅行に来てくれればいいですねってほんとにそんな希望があると思ってんの?
バカじゃない? 自粛しなくていいからオリンピックは返上しような
世界中に一人だけ蔓延上等!とか言ってるやつがいたら追い出すのが当然だろ?
日本人だけ世界から追放、鎖国でいい
301名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:43:23.91ID:JDgWqaXv0
人数より密度でしょ
このひとホントに理系?
302名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:43:23.97ID:3dQ8APoW0
>>1
感染したら6%死ぬ
12%が重症なのに
馬鹿かと
最悪のケースは日本人全員が感染して重傷者を助けられず致死率が
12%超えること
その場合1400万人死ぬけどどっちが人殺すかね? 初動に成功すれば台湾、
初動に少し失敗すれば日本、
初動にもっと失敗すればイタリア、
初動に激しく失敗すれば中国、かな
ウイルス抑え込みに早く成功したところほど経済へのダメージが少ない
天災コロナ
検査拒否
診察拒否
治療法なし
ステルスコロナ絶賛 拡大中
コロナによる適者生存のサバイバルが全人類ではじまっている
305名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:43:50.96ID:hjfUheHQ0
この人は単純にその集団に感染者が紛れ込む確率から考えてるだけ。
基本的には国もその考えで要請を行ったわけだけど、結局小規模な集団で、感染が広がってる事実を無視してる。
306名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:43:58.80ID:zgIl/BTj0
>>276
オルスタのライブハウスとかかなり狭いのに800人くらい当選するからかなり恐ろしい 308名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:44:25.29ID:l0Wv1H800
>>295
だから世界的に同じことだと
どのみち経済が終わったら医療もインフラも全部終わり 309名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:44:28.02ID:9t7g3pd00
外食も観光もコンサートも別にやらなくても死なないだろ
こんな娯楽産業に血税をどうこうする必要ないだろ
老人ホームや宅配ドライバー業界は万年人手不足なんだから、こっちにジョブチェンジすればいいだろ
老人を姥捨て山に捨ててくるわけには行かないだろう
まぁ安楽死施設を造れば解決するんだけどね
利権がある以上、厚労省の官僚様がゴーサインを出すはず無いわな
>>266
つーかそもそも老人は酷い風邪とかインフルにかかった時の死亡率が若者とかより相当たけーだろ
コロナに限った話ではない 311名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:44:42.49ID:Be7eTru80
312名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:44:55.83ID:7SeC9VpK0
政府の要請に協力する企業団体が多いからこの程度で済んでるだけ
真の無策の結果は欧州圏が体現してくれてるだろ?
313名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:44:57.22ID:F3xuUHqq0
>>307
中国まで行ったら中国人に食われたりして 市んでるの殆ど高齢者だからな
経済活動が止まる方がやばい
年度変わったら自粛いらんだろ
この手のインテリのトークはもう通用しないんだよね・・
ドヤってどうすんの?お利口さんですねで終わり
316名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:45:25.48ID:l0Wv1H800
>>299
休校中の小学生かな?
国語のお勉強してね 実際に死ぬのは貧民だけ
上級国民たちは不況により自分らの儲けが減るほうがいや
318名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:45:41.94ID:gG8QgVuk0
>>262
観光はもう無理だろw
客観的に見て、ろくに検査せずに無症状や軽症がうろうろしてる国に行きたいか?
俺ならオリンピックあろうが行きたくないわそんな国に 319名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:45:47.96ID:6Wit9lsY0
3月1日220人3月10日500人
今日は14日で感染者何人ですか?
感染者隔離しないからこうなる
320名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:45:53.80ID:/fbThdGB0
>>294
自粛要請してるのは国だしな しかも1〜2週間 後10日とかグダグダだし 事態の重大さも効果の検証も検査拒否してるからわからないしね この人の頭の中にはアジア通貨危機もバブル崩壊後の不良債権処理を長期間放置した挙句のクレジットクランチも、
生産年齢人口激減開始もないんだろうな。
だって経済学の専門家でもなんでもなくて、土木の専門家だからね。
322名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:46:02.91ID:VfRKO/ob0
はいはい正常性バイアスバイアス
撒き散らせ
事が沈静化したら
じたみん党から参院出馬して
人生アガリなひとかな?
323名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:46:03.85ID:Ghk8ge4m0
ほぼって何
324名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:46:59.06ID:3xhO8A8Y0
今の世代が生きてる間は経済が元に戻る事はありません
俺たちが命をかけて頑張れば…5世代先ぐらいに
平穏な世界が訪れるかもね
もう既にそこまでの窮地に立たされてるよ
覚悟するしかないですね
325名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:47:04.99ID:3dQ8APoW0
>>303
韓国は実質検査やめたから減ってるようなもん
増え方からおそらくイタリアよりひでーぞ
多分に回す金がなくなったのかと >>1
愛知で他人にうつしてやる男が行ったフィリピンパブで
実際に感染者がでてるところを見ると
100人以下のイベントでも、他人との距離が縮まるイベントは
中止が妥当だと思うけどな。 >>262
>>285
限界が4月中として。本当は春休みも期待していた人もいただろうこと考えれば
3月下旬には自粛ムードの薄まりを期待している人もいただろうけど
ウイルスの方としては3月下旬まででの自粛ムード解禁はどれだけ危険性あるんだろうかね
こういうのを経済と感染症の専門家交えて、お互いに忖度してバランスとるんじゃなく(司会進行の役目)
お互いの専門的視点からそれぞれの立場で議論しているのを見たいよね 329名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:47:21.24ID:RApsyBJg0
>>314
高齢者が亡くなるのは
日本経済にとってはすごいプラスだからな
不謹慎だけど事実 330名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:47:21.91ID:l0Wv1H800
>>321
バランスの話
このままだとどのみち生産可能年齢もクソもなくなる 331名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:47:24.64ID:zgIl/BTj0
>>292
使わなくても生きていけるお金があることに皆が気づいて
あるお金を全て生活費に使うようにすれば案外楽に生きていける
というのに気づかないかなーなんて。
生活必需品関係はしっかり回して
どうでもいいものを淘汰させるって方法は取れないんかね >表現者クライテリオン編集長、京都大学教授の藤井聡
>「100人以下」のイベントでの感染確率は「ほぼゼロ」である
統計学を用いたレトリックは止めた方が良いかと
たかだか数人の一家族で感染してる例も有るのにイベントに限定してまで己の正しさを証明したいのですか?
333名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:47:55.46ID:cUX80irG0
田舎ってのはな
こういうときのために人との繋がりを大事にするんだよw
>>1
意味が判らん。
経済のために毎日密集地に集まり金を使い、コロナにかかるのは我慢しろと?
信仰のために祈りを強行して死にまくってるイスラムと同じようなことをしろと?
この記事書いてるのは、地球人滅亡を望むエイリアンか何かかね? とはいえ、コロナの拡大と不況はトレードオフの関係ではないかな。
336名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:48:42.04ID:6Wit9lsY0
廃校になった小学校が全国にいくらでもあるだろ
感染者全員入れろ
337名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:48:51.14ID:ASFgFaTE0
自殺しなきゃ死なねーだろ
行き着くとこまで行ってもみんな揃ってスタートラインからヨーイドンなだけ
338名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:49:00.19ID:FOulFwEe0
>>309
どうなんだろう?
昔と比べて人間一人の労働負荷凄まじく上がってるから、
上手くエンタメを消費していかないとストレスで死んだり体調崩す奴、
結構いるんじゃないかな?
おれは演劇と漫画とサッカーの供給が止まった世界になったら狂うかもしれない
「いや、もっと他にもあるだろ」と思う奴がいたとして、
そのころには多分、その「もっと他にもある」奴も全部無くなってる とにかく、少しでも発症を遅らせて生き永らえないとな、一人ひとり
よーし、食料備蓄しないと
340名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:49:21.60ID:XUd2bICH0
>>331
共産主義者はみんなそう言う
自衛隊すらいらんのだそうな 341名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:49:25.12ID:Utl6JfWS0
こいつは経済も政治も素人
342名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:49:27.23ID:l0Wv1H800
>>327
だから本当はその前に世界的な疫学調査が必要なんだろうけどね 343名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:49:32.60ID:uJSRM/GX0
こんなことくらいで倒産する企業というのはもともと質が悪い不良企業なんだから
潰れればいい
どうせ潰れる企業なんだし
344名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:49:48.62ID:F3xuUHqq0
>>328
中国ってウイルスのダーマ神殿みたいになってるよね。 コロナに付随するものだから
どっちもコロナが原因だぞ
>>319
1月〜2月前半までの間に疑いある人は全員検査する、としてれば今のクラスターの
ほとんどが防げてた事実
もう手遅れだけどね 347名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:50:09.26ID:x4jetkOX0
こうゆう時はぼっち優位
集会とかもってのほか
348名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:50:12.20ID:cUX80irG0
SNSの友達がおまえら養ってくれんのか?
まとめて餓死でもしてなw
今後必ず起きる経済の停滞による問題は間違いなく首相の悪手による人災
もう手遅れだけど、ウイルスの蔓延より先に日本経済が逝く想像力くらいは持っててほしかった
>>309
安楽死施設作ってくれるんなら、すぐに利用する 351名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:50:17.32ID:TL7MCgOu0
>>338
チャンピオンズリーグ、欧州リーグ、
W杯予選が延期になってきて、つまんないね。 353名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:50:17.62ID:of8nWvBa0
感染者が1人でもいればどこでも危ないんだからイベント自粛で合ってるんだよね
今は感染リスクを極力減らしてるだけで店だって開いてるし会社も営業してる
これがもっと酷くなると封鎖しなきゃならなくなるぞ
この教授わかってんのかな?
イタリアは元々お金なくて医療が貧弱なせいであんな事になってる。経済は置いといてっていうのは暴論だよ。
355名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:50:25.13ID:XEPosuJd0
コロナは病気持ちと老人を
不況はうす汚ない貧乏人を残らず抹殺してくれる
理想郷やで
356名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:50:33.29ID:l0Wv1H800
357名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:50:36.43ID:FOulFwEe0
割とこの世の中、ギリギリで踏み止まってる奴めちゃくちゃいると思うんだよな
エンタメ無くなったら、死ぬか、鬱になるかみたいな
358名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:50:45.32ID:OKryU+Xm0
オリンピック賛成派は死刑でも足りないってことかな
360名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:50:48.51ID:SnlD5CNQ0
>100人以下のイベントの感染確率は「ほぼゼロ」であるから
大阪のライブハウスなんかほぼ感染率100%じゃないのかよあれ
361名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:50:51.80ID:oOcAd+Uz0
>>1
百人とはまた随分大規模なクラスター作りたがってるな
人数の問題じゃないのはジムとかフィリピンパブで実証されてる
今回のコロナでは、どいつが何を書いたのか永久に残るから
こういうこと書くやつは生きていけなくなるだろうな 362名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:51:04.01ID:IV6hftbl0
もう長期化前提でスポーツ観戦や音楽ライブは
VRヘッドセットで観ながらマイクで観客の音声を客席に取り付けたスピーカーから流すとか
なんか工夫してオンラインで楽しめる(金取れる)システム構築したらいいと思う
363名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:51:09.32ID:e4w/T6ah0
>>338
サッカー好きなら既に選手まで罹患してて自粛のレベル超えてるってわかるだろ 364名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:51:16.07ID:LOS+lq/y0
自分は津波と似てると思うけどね
堤防が医療資源
医療崩壊がずっと起こらないと断言できるのであれば、確かに日常を送ったほうがいいのかもしれない
しかし、武漢やイタリアやイランみたいになるのだったら、早めに対処したほうが被害は少ないだろうね
>>222
歴史的に見て感染症より殺傷能力の高かった不況ってあるの? 367名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:51:38.38ID:l0Wv1H800
>>360
それにしてもクラスタ内の濃厚接触者として検査してるだけだからよくわかんないのよ 368名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:51:39.76ID:F3xuUHqq0
>>346
いまから検査したら陽性=強制入院なシステムもあって、それこそ医療崩壊だな。 >>327
そもそも今回の新型コロナに専門家なんていないからな
感染症の専門家は今回のコロナに関しては無知蒙昧
むしろ既存の知識にとらわれて足引っ張るばかりだった 371名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:52:19.50ID:FOulFwEe0
>>355
そこの層居なくなると現在の労働の仕組み変えない限り、
そいつらの次が奴隷になるだけやで 372名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:52:23.88ID:pSkjFaom0
>>350
安楽死ってのは緩和治療
自殺幇助じゃないんだよ
死にたいならアマゾンで丈夫なロープでも買った方が手っ取り早い 373名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:52:30.88ID:SnlD5CNQ0
身を持ち崩したくなければ結局負けるだけのパチンコは止めましょう
374名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:52:33.55ID:Eta+vYZB0
コロナについては症状出ない人もいる以上
ある程度浸透してしまうのは防げない
大流行防ぐのは大事だけど
コロナの概要がまだ完全にみえてないからな
放置すれば武漢になるなら放置できない
>>335
不況の大半は増税のせい
コロナより前に不況になってんのにコロナのせいにすんな 377名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:52:42.18ID:1noTXYFT0
アメリカの緊急事態宣言で流れが変わったな
378名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:52:46.98ID:/fbThdGB0
>>338
逆説的に言うとそんな娯楽産業に山ほど人員を割いているから人間一人の労働負荷が高まっているとも言える
労働生産性の向上は豊かさと忙しさ両方をもたらす 379名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:53:15.15ID:tkD4bqfo0
>藤井 聡(表現者クライテリオン編集長・京都大学教授)
この人、頭が悪いのか?
新型コロナが流行拡大すると多くの死者がでるよ
経済とかはしょせん「カネ」の話だし、
「カネ」と「人の命」は天秤にかけられないよ
この藤井という人は、これを天秤にかけて
「カネの方が重要!」と言いたいようだがww
コロナ放置してたら、イタリアみたいに飲食店以外営業禁止になるぞ?
観光どころじゃねーぞ???
381名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:53:33.62ID:F3xuUHqq0
>>1
野外のイベント
屋内のイベント
規模の大小
それらの感染率
とりあえず検査しないことには把握のしようがないな。したら病院埋まるけど。 382名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:53:38.13ID:HnUHhO960
殺傷能力でいうと
地球で常に最強なのは蚊
蚊を超える物は地球にはない
人間の作ったものでは、圧倒的に車
人類史上これだけ殺した制作物はない
銃とか武器なんて車から見たら遊びレベル
車最強
383名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:53:40.26ID:THW/yIgv0
コロナで死ぬのは高齢者や基礎疾患持ちで、ある意味自然淘汰だから仕方がない。
寧ろ高齢者が減ることで社会自体は強くなる。
不況は若者や現役世代にダメージが大きく、更に少子化が進むのでコロナより悪質。
384名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:53:45.48ID:uJSRM/GX0
こんなことくらいで倒産する企業っていうのはもとから質が悪い経営してるんだから
そういう不良企業は倒産したほうがいい
老舗企業がなんですごくて自慢なのか、創業○○年がなんでそんなに誇らしいのか
考えてみろ
好景気不景気を乗り越えて、それでも優良企業を続けてこれたことが偉いわけ
きちんと保険をかけてリスクに対応できた証
政府に生活保護されてる企業のどこが偉いのか?
駄目企業はさっさと淘汰されればいい
385名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:53:53.30ID:TL7MCgOu0
>>365
世界恐慌は、保護主義をもたらし、
ひいては第二次大戦の遠因になったという
意味では、最凶最悪だね。 386名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:54:03.99ID:/1s2GXc60
>>98
同感
自粛しなければ、コロナ+不況になる。
ならコロナから命だけでも助けた方がいい。
どうせ経済は守れない。 387名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:54:04.48ID:l0Wv1H800
388名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:54:09.57ID:LOS+lq/y0
武漢やイタリア、イランの堤防が3メートルだとしたら、日本は6メートル
そのくらいしか差はないだろうね
でも、ノーガードでやってたら、感染者は増え続けるわけで、10メートルにも40メートルにもなる
武漢やイタリアは根を挙げざるを無いレベルが低かっただけなのかもしれない
教授のくせに批判しか出来ないのか?
今回のコロナ対策で何の役にも立ってないくせに。
所詮、机の前に座って考えるしか能が無いただの馬鹿だろ。
390名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:54:17.62ID:hjfUheHQ0
感染力が弱ければこの話も通るんだけどね。
かかって症状が出てしまうと、弱々しいながらも経済活動してた人が1ヶ月以上活動できなくなるってのも相当痛い
392名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:54:29.53ID:cUX80irG0
>>377
そりゃ連中は無保険者がうん千万人だからなw 393名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:54:29.64ID:PPNNJopV0
>>275
日本の死者26人のうち年齢非公表が6人
その時点で若者は死なないなどというプロパガンダは信用してはならない 394名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:54:33.98ID:THW/yIgv0
年金生活者や生活保護者にとっては寧ろ不景気の方が物価が安くなってありがたい。
395名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:54:35.85ID:nBss/oYe0
そりゃ(他人の)命より(自分の)金の方がみんな大事でしょ
396名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:54:36.10ID:Iw7Nrysv0
>>262
残念ながら、GWは今年は無理だよ
だってあと1ヶ月じゃん >>369
ウイルスの感染広がり推測グラフと
経済打撃推測グラフ作って、それ見ながら検証とかできないものかね
詳細わからずとも感染力だけで言えば大体わかってきているのだろうし
完全封じ込めが無理な以上、急激な増加と医療キャパ超えさえ避けられればいいわけだし 398名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:55:04.30ID:A6gR6IoK0
デマじゃん
大不況による死亡者がわかるデータがない
この中にもいるだろ、自分がコロナっぽいって思っているヤツ
>>331
私の友達もジムが休みになって近所を散策したら新たな発見があったって言ってた
でも、だからみんなが最低限の衣食住以外にもうお金を使わないかっていったら
そうでもないと思う
芸術文化だって必要、時には食べる分を削っても 402名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:55:30.90ID:oOcAd+Uz0
>>346
また平然と嘘をつくケンサガー
屋形船とか初期の頃はルート追って検査してただろ
やってたけど防げなかったのが現実 403名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:55:36.36ID:RApsyBJg0
>>379
幸いなことに?亡くなるのは高齢者ばかりで、若い人は
ウイルスまきちらすのにピンピンしている
倫理的には悪魔、経済的には天使のウイルス 404名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:55:37.16ID:zgIl/BTj0
もうちょっと外食や観光業畳んでゴミ収集とかスーパーの品出しとか物流トラック運転手とかになれば
苦しい人も減るのに
もちろん大変な職業なのだから給料には差を。
最低時給下げて事務職は時給900円で必需業には1800円とかにしてバランス図らないのかな
>>397
ある日唐突に底が抜けてイタリアみたいになるって前例があるだけ
今は1000人ちょっとしか死んでないけど今年の年末までに数万人は死んでると思う 407名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:55:48.59ID:2g4iKbIT0
増えすぎたので減っていいだろ、人類
408名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:55:48.80ID:/oal3kLO0
大阪の知事は感染が広まるか食い止められるかというこんな一番大事な時だというのに
カネに困るからイベントやってもいいとか言い出してるもんな
春節感染でもまだ懲りないアホの極み
409名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:55:52.47ID:FOulFwEe0
>>363
スポーツなんかは厳しいね
もちろん無理なもんは無理なんだけどさ
シロウトの俺なんかは拡散止めること出来ないと諦めて
発症してなきゃ活動の制限しなくてもええわとか思っちゃうけど
厚労省とか医療の現場の人たちは、そこのところで踏ん張ってるのだろうな
諦めないのが正解なのは分かってるんだ 410名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:55:54.11ID:Iw7Nrysv0
>>258
むしろ世界人口が増えすぎたから疫病が蔓延してるのでは
40年前40億人から今77億人 411名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:55:56.59ID:egeO57qX0
感染して道端でころっと死ぬときもあるけどコロナでの死ではなく自然死と処理するから
観光や消費活動を続けて感染してねって行政命令って言うのがわらかしてくれる
412名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:55:59.61ID:lvTIRtw70
コロナでも金でも、余裕が無い人が先にお亡くなりになる、、、つうだけ
413名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:56:00.37ID:cUX80irG0
414名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:56:00.66ID:2zdTB8n+0
現状では、交通事故やら自殺者が多いからって言うのは判るが、
それとこれとは別の話だからなぁ
415名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:56:04.03ID:JEa7i47E0
そういえば、コロナで入院とか死亡した場合って、生命保険とか医療保険ってどうなの?
417名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:56:09.86ID:5WeWeaIT0
人がいなくなったら経済どころじゃねぇ
どっちが重要かも分らんのか?
借金してでも自分の家族を守るべきだと思うが
>>262
GWは諦めて、夏休み期間に焦点あててクーポンだの消費税減税だのをすればがーっと回復する可能性もなくはないかもしれないけどきびしいか 安倍が殺した
安倍がコロした
安倍がコロナした
安倍がコロナそのもの
いや、安倍コロウイルスのほうが遥かに殺傷能力の高い生物兵器
つまり晋型アベノウイルスこそ世界最強の生物兵器
420名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:56:17.36ID:6Wit9lsY0
インフルエンザみたく温かくなれば自然に終息するならこのままのペースで感染者増えていってもいいよ
4月になっても終息しなかったらどうなるの?
全数検査が面倒くさいから安易なコロナ対策に賭けますかw
>>379
冷徹な中国ですら感染対策最優先に切り替えた
もう実例があるのに無意味な予測 武漢で流行しはじめたときはダウは反応しなくて
怪訝ですらあったのに
自分たちに及びはじめたら急に奈落になったからな
欧米人はアジア人より超ビビり
423名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:56:31.42ID:jS11iUHc0
とりあえず高速1000円にしてガソリン税も下げる
交通費を下げて人を動かすことから考えろ
日本は交通費が高すぎる
424名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:56:39.54ID:e4w/T6ah0
>>392
何ワロてんねん
皆保険あっても医療崩壊するぞ? 426名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:56:56.11ID:TL7MCgOu0
>>397
たしかに、トレードオフで検討すべきだね。
自粛によるマイナスの経済インパクト
vs
自粛による感染拡大の抑制効果 427名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:56:57.10ID:SnlD5CNQ0
>>367
その事実を踏まえても、この人の言ってることは
いくら何でもデタラメすぎる
人は健康ならなんとかなるもの
治らない病気になったら死ぬしかない 428名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:57:03.25ID:ASFgFaTE0
エンタメ業界は淘汰されて本物が残る
前から芸能人多すぎと思ってたからちょうどいい
ただの労働者として働け
429名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:57:07.51ID:l0Wv1H800
430名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:57:14.36ID:nBss/oYe0
HIVに感染すると、感染後2週間目から4週間目くらいの間に、HIVは急激に体内で増殖を始め、CD4陽性リンパ球が破壊されていきます。
この時期には、発熱・のどの痛み・だるさ・下痢など、風邪やインフルエンザに似た症状から、筋肉痛や皮疹などが出る場合もあります。
いずれも通常は数日から数週間で症状は自然に消えてしまいます。
エイズの初期症状と新コロナの症状がそっくりだな
風邪の症状が治まったから治ったと思い込むのは危険なのでは
それ、何か別の病気の初期症状なだけかもしれませんよ
431名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:57:15.83ID:cUX80irG0
>>424
別に?
医者なんかかかりたくもないしw あのね、ライブハウスやるならやってもいいのよ
ただ、入場時に体温を測り、マスク着用を義務付ける
で、感染しても文句言いませんって誓約書にサインさせる
433名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:57:16.88ID:1tfJzftI0
不況もコロナも安倍のせいだしw
434名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:57:20.72ID:egeO57qX0
ただのウィルスではなく
風邪と同じ自然死だから
コロナ死ではないことを隠したいので死んでね
435名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:57:32.33ID:FOulFwEe0
>>378
卵と鶏だね
どっかでこのバランス取らないとあかんわ 436名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:57:32.83ID:1noTXYFT0
>>262
アメリカは今から8週間が山場といってる時点で察さないとな
このウイルスは当初言われてたよりずっと潜伏期間長いし
治ったように見えても体内に残留したウイルスで1か月以上は再発の危険があるんだよ 437名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:57:37.27ID:HnUHhO960
>>405
やっぱり博学な事は大切だな
車にいつでも感謝しなさい
地球は車のためにあるんだぞ >>1
未 だ に 人 命 を 比 較 で 語 る 大 バ カ >>423
それで高速道路が使い物にならなくなったことも忘れた痴呆なの?
それとも、そのときには生まれてなかったキッズ? >>426
そんなアカデミックな対応できるのこの国?
全部雰囲気で決めてるようにしか見えないが 441名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:58:35.18ID:egeO57qX0
死んで消費しろ!
442名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:58:40.79ID:MADam5ye0
そもそもマスコミ含む左翼というものは民主主義を最大限に利用して国体の破壊秩序の崩壊を宿願としている
443名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:58:49.40ID:l0Wv1H800
>>427
その健康も経済によって支えられてる側面は確実にあるわけ
金もものも満足に得られないような状況で健康を維持できるか? 444名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:58:50.71ID:dMOYzRfi0
感染するのが嫌だから休むか
感染してもかまわないから働くか
好きな方を選べ
なお中国はテレワークなどの感染しない働き方を模索中
445名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:58:54.07ID:/BtsdCw90
お金に殺傷能力はないわ
仮に自殺しようが本人が悪いだけだろ
446名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:59:02.47ID:hjfUheHQ0
447名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:59:13.13ID:x4jetkOX0
自粛ムードとはちとちがうかな
集会とかでコロナもらってきたらヤバイ
448名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:59:33.96ID:mpiGQfcq0
人事院勧告
民間給与に合わせて公務員給与を増額します
449名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:59:37.82ID:FOulFwEe0
>>382
車で生かしたり増やしてる数は換算しないのか
殺した分だけのカウントならそうだろうけど 450名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:59:38.84ID:DFhetnsu0
451名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:59:40.71ID:1noTXYFT0
>>428
YES
自称著名人も自称富裕層も淘汰されて本物だけが残る
本物じゃ無いとわかった奴は0からやり直せ 452名無しさん@1周年2020/03/14(土) 10:59:40.87ID:egeO57qX0
日本の行政は自国民を殺したがっているんだ!
454憂国の記者2020/03/14(土) 10:59:59.99ID:nvqaIUDM0
大阪のライブハウスの感染率見てください。ものすごいから。
こうやって金しか頭にない奴はあきれてしまう
そんなの当たり前だから中国は経済優先で舵取りしてるだろ
>>277
そもそも風邪「程度」なんてほざける国が僅かしかないし
昔の日本だって風邪は万病の元と言われるぐらいだったんだし
現代日本人は風邪を甘く見過ぎ
あと暖かくして栄養をとり睡眠をとることを「治療」と思わないのも問題
甘く見てるのか単なる怠けと区別がつかないからかわからないが日本人のこの認識は問題だと思う 457名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:00:36.65ID:Eta+vYZB0
>>445
仕事無くなれば生活保護受けりゃいいだけ、
て割り切れるなら良いんだけどな まさかこれから2年間ずっと休業休校するわけにはいくまい
じゃあどうするって話であって
今は感染者の限定を頑張って、自覚症状あるのに出歩く馬鹿が減るのを待ってる
みんなが良識ある行動できる空気になったら、マスク付けて出勤登校をはじめるべき
>>338
そんなんで体調崩す奴は軟弱扱いだろうな。今後はそれでも心身に影響が
無い強者だけが生き残る世界になるかもしれないな 460名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:00:49.65ID:cUX80irG0
>>444
どうやって13億人テレワークで食うんだ?w 中小多すぎで中身は良くても資本効率と生産性の悪さが足を引っ張ってた産業社会には実は良い機会だからな。
しかも中流以下は最悪生活保護でも一時的には凌げる。
ヤバいのは投資で儲けてた奴等と採算割れ高給正社員として会社にしがみついていた人々。
462名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:01:17.44ID:zAVuWBNc0
実際庶民には大問題だろ
今の経済状況は非常にまずい
特に日本みたいな二流国家では
463名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:01:39.58ID:4E2it+Vt0
勝ってもいないのに言うなよ。
464名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:01:50.45ID:egeO57qX0
これってあれだろいつの間にか後ろを歩いていたやつがいなくなっていて
どこにもその痕跡が
この場合は行政が
残さぬよう存在を消そうとしている
>>444
結局テレワークできる業種なんて一部だけなのね。
警察や消防、介護や運送など、就業人口の多い労働集約型の仕事のうち
どんだけテレワークでまかなえますか?ってことだから。 466名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:02:04.20ID:4Yg2J95d0
コロナウイルス
感染力だけは強く、症状は軽度な風邪のような疾病 ですぐらいでいい
そろそろさ、汚染、感染、発症、液性細胞性免疫などの基本的な正しい知識を持って判断してよ
テレビ脳だと馬鹿で終わるぞ
学生向けの医学書か看護士向けのの医学書でいいから読めよ
今後の人生にプラスだから
>>47
>1 北海道・・・・134人→雪まつり+気温低くてコロナが活発に活動
>2 愛知県・・・・104人→ハワイ帰りの感染者がウィルス拡散
>3 大阪府・・・・92人→ライブハウスクラスター
>4 東京都・・・・77人→屋形船クラスター+ダイプリ関連
>5 兵庫県・・・・52人→院内感染
>6 神奈川県・・・51人→院内感染
>7 千葉県・・・・27人→感染者呑気すぎ
>8 埼玉県・・・・24人→チャーター便帰りが隔離拒否
>9 京都府・・・・16人→中国人観光客
>10 和歌山県・・・14人→院内感染 468名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:02:12.17ID:x4jetkOX0
自粛ムードではなく リスク回避だから
藤井はん無理やな
469名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:02:20.26ID:TL7MCgOu0
>>440
オレはあと、米国が気になる。
トランプが、経済よりも保健だ!
って断言してたけど、
保健に偏重しすぎると、経済が停滞する。
経済停滞すると、トランプ再選に不利に働く。
トランプはそれで良いのかね?
オレはトランプは嫌いだけど、
日本の安全保障を考えたら、
タカ派の共和党が勝ってほしいし、
世界経済を考えても、
ビジネスフレンドリーの共和党に勝ってほしい。
トランプが自分で自分の首を締めているように
思えて仕方ない。 470名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:02:36.34ID:egeO57qX0
みんな死ぬんだああああああああああ
471名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:02:52.61ID:RApsyBJg0
>>449
車の中で生を享け
車の中で恋愛し
車のなかで子作りに勤しみ
交通事故で死ぬ人は結構いそうだな >>393
イタリアの死者の平均年齢は80歳だってさ
日本のそれも年齢非公表ってより性別とかも含めた詳細非公表なんだろ
そりゃそうだ日本の社会では「あの家コロナ出たそうよ」なんてコソコソされたら社会的に死ぬからな
何でも斜めに見てると頭ん中も歪むぞ 473名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:03:19.82ID:R7fIz12/0
>>246
健康な若者でも毎年いや毎月繰り返し罹患したら、だれも健康ではいられなくなるよ。
まだ、ウイルスの全貌は見えてないから、用心するに越したことないよ。 474名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:03:27.27ID:0ewo2iva0
年度末決算で配当金でウハウハです
夏のボーナスも併せて今から楽しみですね
>>428
まあ、そうやった結果が韓流ブームだけどな。 477名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:03:49.89ID:Eta+vYZB0
>>470
そんな大して死なないから蔓延してるんだよなあ… 478名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:04:02.13ID:VvTiMUhl0
コロナで死んだヤツよりも 株とFXで電車の飛び込んだヤツののほうが多いよねw
479名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:04:03.73ID:8e6hQklF0
倒産や失業による自殺や無理心中での死者が
コロナによる直接の死者を上回るかどうかって話か
一気に検査一気に蔓延し抑え込みだと
みんな命が大事だから家に引きこもって自殺どころじゃない
ダラダラ蔓延ダラダラ自粛で長期間不況で
働いてる人いれば失業してる人もいるって状況では自殺や無理心中が上回る可能性がある
480名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:04:15.21ID:FOulFwEe0
>>417
みんながそういう状況になったら誰が金貸してくれるんだ 481名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:04:18.31ID:cUX80irG0
地元を捨てて東京に出た連中は惨めだろうなあ
仕事がなくて地元帰ってきても一生バイ菌扱いやでw
>>376
いやいや、不況を取ればコロナ拡大を防止できるわけではないし、好況とコロナ沈静化が両立しないわけでない。
つまり、トレードオフではない。 483名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:04:31.95ID:axdhHC2Q0
>>73
こないだ親が持ってきて感染してただろ
一人暮らしの方が感染しにくい 484名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:05:03.31ID:1noTXYFT0
>>469
数日前に会談したブラジルのボルソナロ大統領が感染してた報告があって
ちょっとは死を身近なモノと認識したせいじゃね?
結局ボルソナロは陰性だったらしいけど 485名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:05:05.05ID:SnlD5CNQ0
つーかすべての原資が健康だという大前提を盛大に無視してどうする
病気になったら生産活動できないだろ
止めるのは損だ、じゃなくて病人だらけになったら回そうにも回せなくなるだろ
2002から2008のリーマンショックまで経済好調で株価も上がってたのにアホかと
487名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:05:25.24ID:e4w/T6ah0
>>477
だからと舐め腐ってると重症化するS型が紛れ込んで来るというね 488名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:05:37.50ID:HFIFgl4o0
491名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:05:53.08ID:TL7MCgOu0
>>480
金融システムの流動性はまだ大丈夫だけど、
原油下落がリスクだね。
原油が下落すると、シェール企業に対する
与信コスト、クレジットリスクが高まる。 うーん、1の理論はコロナの実際の感染者数が全て把握できていてその結果の重症度も
わかっている前提で成り立ってるけど、今はどちらも不透明だよね
ウィルスの性格がわかっていない場合は成り立たない
493名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:06:00.60ID:vuldBLkX0
>>1
大恐慌だろ 呑気だな
背景を見て歴史を紐解けば臨界点を超えていることぐらい素人でも気付くだろ 494名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:06:03.36ID:cUX80irG0
田舎でも消防団に参加したことないとゴミ扱いだからなw
>>456
それな
風邪程度なんだから大したことない、じゃなくて
風邪ってのは恐ろしいってこった 497名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:06:12.74ID:Eta+vYZB0
>>482
まーでも自粛自粛なってるのは景気には良くない
ただ打合せとか減ってるので作業は捗るw 498名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:06:17.67ID:3xhO8A8Y0
何か勘違いしてる奴が多いな
コロナウイルスとの戦いは来月とか暑くなればとかの話じゃないよ。もっと永く続く。特効薬とワクチンが出来るまで。
経済と医療は元に戻らないよ。今現在のレベルに戻るまでは5世代は言い過ぎかもだけど3世代は先になる。
それも今こうして危機に直面してる俺たちが死ぬ気で頑張っての話。俺たちの世代は「生き地獄」が確定しています。金持ちも貧乏人も日本人も海外も全て同じ。
>>1は愛知のウィルス拡散じじいと何も変わらない
ああいう拡散じじいがいるから誰もが外出しなくなってるだけ コロナって完治するかどうかまだわからんのだろ?
潜在しながら変異する可能性もあるからやっぱ危険だわ
501名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:06:35.48ID:HMTvyoYd0
身内にコロナ出た上で言うならともかく過剰との表現は何だかな
津波が迫ってる者にこれ以上高いところに逃げるなと言うのと同じ
>>246
高齢者や既往症持ちが死にやすいのは間違いないが
中国の医者連中で若いのも結構死んでるからな
取り込むウイルスの量や回数が多いと若くても危険
周りに感染者が増えると自然、取り込むウイルスの量も増えるからバッタバッタ死にはじめるのかもな >>489
ただ、経済も重視しないと医療が継続できないのも事実。
医療だって結局は石油や外貨の塊だから。 505名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:06:53.15ID:Z1qEWo290
この理論が成り立つ為には、
俺の背中は政府に任せた、俺は経済活動をカンバルと言う必要があるが
政府が無能でコロナを絶賛隠蔽中で、お前らは気にせずに経済活動をしろって
前提がまずおかしい
506名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:07:06.60ID:kmuPJTA/0
>>79
本当の意味での世界的なパンデミックは人類初めての経験だな。
でも、これがいずれ起こると予想されてたんだから人類の英知も相当なもんだな。
でも、ほんと津波と一緒で目の前に来るまでわからない人にはわからない(-_-) 507名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:07:13.79ID:HKe7eEWl0
コロナを放っておいたら、多分コロナの方が人を殺すだろ
現状、新型コロナは、
致死率は1%前後で感染力は季節性インフルエンザと同じ程度、と想定されてる記事をよく見るが、
それを前提とすれば、
日本では季節性インフルエンザに年間で1000万人が感染してるようだから、
新型コロナも同じくらい日本で蔓延したとすると、
年間で10万人が死ぬことになる
98年から延べ14万と、年間で10万人じゃあ、比べるまでもないだろ
508名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:07:14.96ID:cUX80irG0
>>498
インフルが完治しないのにコロナが完治するわけねえだろ
未来永劫だよw 509名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:07:17.70ID:SnlD5CNQ0
>>479
だからこそきっちり休む必要があるわけだ
風邪引いたらきっちり休む
こじらせない
当たり前のことじゃん 510名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:07:20.53ID:Eta+vYZB0
511名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:07:33.62ID:5b5snfsK0
今回の内定取り消しや倒産って
トリガーは新型コロナだから
前者の方が死者が多いんだーって言っても意味ないって言う
中韓みたいにさっさと検査してピークアウト確認して自粛やめよーぜ
513名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:07:52.01ID:Rm2/OVe50
>>1
もう、中国人を見たり中国語を聞いただけで吐き気がするよ
蓮舫みても具合が悪くなる
マスコミは当面は中国・韓国人を出すなよ!!!!!!!! 514名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:08:09.50ID:/nd3OCVG0
戦後みたいに農家最強時代が来るのか
何百万もする着物と大根数本で取り引きなんて胸熱
515名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:08:25.49ID:8qkA9HIg0
>>1
彼が感染したら大変だ。
他の人以上に注意して行動しないと。
彼に限りイベントとか論外。 516名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:08:27.93ID:9oY/jtH20
>>1
また自民党側、企業側、経団連側の御用学者か? >>479
経済で死ぬ人はコロナ過が発生した時点で死ぬ運命ってだけの話だよ
コロナで死ぬのも経済で死ぬのも同じ死ではあるができればあとのイメ−ジがよくないので経済で死んでほしいなw 518名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:08:34.50ID:Qs9sXGFW0
>筆者は100人以下でも感染する確率が「ゼロ」であると言っているのではなく、「ほぼゼロ」だと言っているわけで、
>当然、100人であろうが、10人であろうが、はたまた2人であろうが、他者と接触すれば感染が広がるリスクは当然存在します。
すげー糞発言の記事だな。
原油の値下がりが、ウイルスに対してのヒステリーのせいっていうのかよww
元々持ち合わせてた経済の不安要素が、コロナウイルス騒ぎで炙り出されてるだけ
マジクソな記事上げんなよ
520名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:08:45.19ID:Iw7Nrysv0
>>506
はじめてのわけないだろ
ペストコレラスペイン風邪疫病との戦いの歴史だよ >>325
みんなが検査をしたらどうなるか身をもって世界に実績を示してくれたことは大きな貢献
当の韓国はともかく >>420
パンデミックしたコロナウイルスは夏だろうが関係ないということやね
エピデミックレベルのSARSが終息宣言まで6ヶ月かかってる
パンデミックのコロナは今年いっぱいは終息しないね
五輪も中止必至だしコロナ隠蔽姿勢の愚作続きの安倍政権は総てが裏目に出た
コロナを大したことない、隠せると甘く見てたのは間違いない 523名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:09:25.83ID:of8nWvBa0
>>98
そう、それしかない
肉を切らせて骨を断つ
同時には助けられないならどっちかを集中的にやっつけるしかないんだよね 524名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:09:26.37ID:w0A7Uf6k0
昔から大恐慌の街角なんて死体がゴロゴロ転がってるもんだもんな
正直ああいう写真はショッキングでも教科書にちゃんと載せて子供時代に「仕事がなくなるってこういうことなんだ…」って刷り込ませた方がいい
525名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:09:42.62ID:3xhO8A8Y0
>>508
もしも完治しない、治療方法が確立しない場合は人類滅亡ですわ
それこそ考えても仕方ないこと たくさん飯食ってたくさん寝て体力と健康状態にきをつけてりゃいいのよ
コロナがーコロナがーって家でポテチとコーラ飲みながらパソコンぽちぽちしてグータラしてる場合じゃねえぞ
>>473
>>502
まあ普通のコロナ同様免疫がちゃんとつくのかどうかとか(でも免疫ついてるから回復者がいるんだろ?)
ウイルスの性質をキッチリ調べ抜けるまで爆発させずに時間稼ぎするしかないよな 528名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:10:16.50ID:cUX80irG0
>>525
そういうことだよな
自粛なんか無駄なんだよw 529名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:10:21.44ID:RApsyBJg0
>>506
若くて元気な人をバタバタ殺し、かつ感染力が驚異的なウイルスができてこそ
真のパンデミックといえるだろう
『宿主を殺すと自分も消えてしまう』というウイルスの宿命ゆえ
幸いまだそういうものは出ていない イベントや広告屋は別につぶれてもざまぁぁぁとしか思えない
>>502
中国のある時点の統計で50歳未満が6.4%だったよ
医療崩壊してろくな治療ができなかったせいもあるのだろうけど
若者でも医療介助なしならも常に快方に向かうわけじゃないってこった
そして拗らせたら底なしに拗れて最後に人を殺すのがSARS-CoV-2って事
油断して良い訳ないね 533名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:10:44.20ID:D1rliQkV0
確かに
俯瞰してみれば今シーズンの風邪による犠牲者数は例年より少ないかもしれない
でもこの自粛によっておこる世界的大不況で死ぬ人は桁違いに増える
公衆衛生より経済のほうが怖い
534名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:10:50.18ID:pX1JXEst0
スポーツジムや温泉、ホテル、ネカフェ、飲食店、コンサート関連は大打撃だな
スポーツジムとか倒産ラッシュだ!
>>246
それは思ったwっていうか中国があんなに大々的に封鎖したのってそれ目当て?なんて思ったり 536名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:11:16.98ID:TL7MCgOu0
>>484
ボルソナロ大統領が陰性で良かった。
最初に陽性報道があったから何か怪しいがw
自分は、保守派のペンス副大統領と
ボルソナロ大統領は好きだから応援してる。 537名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:11:17.20ID:uJSRM/GX0
538名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:11:22.09ID:cUX80irG0
どうも人間は死なないと考えているバカが多過ぎて話にならんわw
ぶっちゃけ景気の原動力の海外からの金が無くなるのに元からたいしたもんじゃないイベントごときをやったところでしょうがないだろ
おとなしく死んどけ
541名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:11:43.81ID:3xhO8A8Y0
>>528
無駄だけど自粛は避けられない
それは人間だからさ 542名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:11:50.87ID:Qs9sXGFW0
>>525
インフルの50倍くらい危険だからな
そんなものと共存などできるわけがない
リスクの許容範囲を超えているわ 543名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:12:26.42ID:lU9P7zIx0
大不況には這い上がるチャンスあるけどコロナに殺されたら終わり
>>527
免疫はできないかできても効果が持続しないって言われてたな
またウイルスが体の中に残って再発リスクがあるとも言われてるね
加えて変異しやすいから変異後の奴には獲得した免疫が効かない可能性ももちろんある 545名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:12:58.71ID:Iw7Nrysv0
>>540
そんなに簡単にはしなないよ
就職はガタガタなるし、リストラ加速ナスは減るしな
生活保護は激増 546名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:13:05.68ID:cUX80irG0
>>541
知ってるよ
だから嘲笑ってやってるんだよw 547名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:13:24.25ID:TL7MCgOu0
>>519
原油下落は、需要と供給の両面だね。
需要サイドは、コロナショックによる需要減少。
供給サイドは、協調減産決裂によるサウジ増産。 これ中共が人民を間引くために研究してたウイルスだから
根絶とかありえないし
549名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:13:34.11ID:+ToLNnOG0
>>2
何がアベノミクスだ。もう皮肉にしか聞こえんわな。
消費税増税を2回もやったのは,かなり強力な景気抑制効果。 >>497
解決したきゃ一旦全員公務員。基本的な仕事は自宅待機。ホテルを政府が借り上げて隔離施設へ。医療、インフラ従事者のみ稼働。
これで感染者をスクリーニングしないと収まらんでしょ。
初手、中国からの外国人の入国禁止を打つのが遅すぎた。しかも、まだ2週間の隔離がお願いベースという間抜けっぷり。 >>535
まあ13億人いる国だからこそできる技だよなw
若者も多少死ぬけど誤差w こういうのを詭弁と言うんだろな(´・ω・`)
次元の違う話を引き比べて
煙に巻く戦法
この大不況で間接的なものも含めるとおそらく全世界で数千万人の死者が出る
554名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:14:51.52ID:+faPfTdZ0
ググったら安倍晋三内閣の内閣官房参与だったらしい
555名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:15:16.78ID:1BGorpq+0
減税もしないんでしょ
不景気で自殺する人のほうがコロナで死ぬ人より多いし若い
556名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:15:29.18ID:HKe7eEWl0
新型コロナの現状での想定としては、
感染した人の内、14%が重症、6%が重篤
で致死率はまぁ1%前後
とすると、季節性インフルエンザと同じくらい蔓延したとすると、
人工呼吸器などが必要な重症者が140万人
生きるか死ぬかの重篤者が60万人
重篤者の内10万人が死亡
という結果が予想される
中々に重い数字だと思うが
医療設備が、年間200万人増える重症な患者を賄えるだけあるのか?
557名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:15:42.42ID:EyCWD2XW0
558名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:15:42.97ID:RHc4peIP0
>>1
頭のいいバカやな
コロナによる世界規模の不況をコロナと不況に切り離せるわけないやろ トランプ・ドゥテルテ・インド首相・イスラエル首相に言ってこい
560名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:15:57.62ID:e4w/T6ah0
>>529
>『宿主を殺すと自分も消えてしまう』というウイルスの宿命
この命題を長い潜伏期間軽いのと重いののコンビもしくは複数回で重症化
受け入れられそうで大ダメージくらうギリギリの致死率
とかなり補完されてるのが今回のコロナの悪質なとこ 561名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:16:03.91ID:U4FCeV8B0
国外の様子見たら
いっぱい死んでるだろ。
自殺者数がそもそもでっち上げの隠蔽だからその指摘は当たらない
563名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:16:28.47ID:TL7MCgOu0
>>555
所得税、社会保険料、中小企業減税、
絶対にやるべきだと思う。
税調会長の甘利さんは優秀だから、
実効性のある減税案をまとめてくれると思う。 564名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:16:45.77ID:Mr7ix53T0
565名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:17:32.12ID:GKzO4iWw0
5GやAI、量子コンピュータという高尚技術の特許開発の出遅れのみならず
マスクすらろくに作れない国になってたのは驚いた。
現実問題として、日本で感染者発覚後1か月半過ぎても、30代以下の死者って出てないんだろ?
何ビビってるん?w
567名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:18:04.03ID:nBss/oYe0
HIVに感染すると、感染後2週間目から4週間目くらいの間に、HIVは急激に体内で増殖を始め、CD4陽性リンパ球が破壊されていきます。
この時期には、発熱・のどの痛み・だるさ・下痢など、風邪やインフルエンザに似た症状から、筋肉痛や皮疹などが出る場合もあります。
いずれも通常は数日から数週間で症状は自然に消えてしまいます。
エイズの初期症状と新コロナの症状がそっくり
風邪の症状が治まったから治ったと思い込むのは危険なのでは
風邪の症状は何か別の病気の初期症状なだけかもしれませんよ
568名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:18:04.15ID:cUX80irG0
俺はサイコだからよ
東京から田舎に移住して自治会役員や消防団員やっていてもお前らには想像もつかない動機からなんだよw
こういう考え方ができる奴とできない奴がいるのは原発事故の時に既にわかってた
放射能コワイコワイと発達障害の息子を家に閉じ込めて育ててる母親とか
息子が二次障害起こして将来自殺したりイジメ被害者になるリスクを上げてる
運動不足で成長にも良くないし
>>553
たった数千万なんて地球上の70億の人口からしたら1%にも満たない。
人類の間引きにもならんわ 572名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:18:39.75ID:FOulFwEe0
>>505
社会インフラの根幹は「信頼」とか「愛」ですよね分かります
……めっちゃ分かる 573名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:19:01.99ID:R7fIz12/0
この百年、確実に進化したのは、数字のごまかし方と(技術?)
言葉の綾取り。
574名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:19:11.97ID:o+CnDP1P0
比較すること自体がナンセンス
どっちが高いからどっちをしなくていい、という話じゃないよ
どっちも危険だからその危険に応じて
対策しないと
一つの危険を減らすために一つの危険を増やすなんてことはしてはいけない
576名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:19:33.84ID:llpGyVTz0
人命と経済どっちが大事なんだって正義感振り風してる奴が結構いるけど
どっかで割り切って区切りつけないと
経済への影響を無視してると本当に大変なことになるぞ
577名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:19:39.44ID:RSutijEA0
578名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:19:41.17ID:uJSRM/GX0
>>544
恐怖煽る論文がどれもこれも中国発なのが気になるけどな
あそこウソ八百の論文乱発する国らしいし 580名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:19:58.86ID:/1s2GXc60
>>402
じゃなんで今もクラスター探しやってるの?
どうせ防げないならやらなきゃいいでしょ。
軽症感染者が増えるだけだろうに。 581名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:20:15.67ID:y13h5/LX0
>>1
新型コロナウィルスは下手すりゃ人類滅亡する
不況になっただけでは人類が滅亡することは無い 582名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:20:23.41ID:FOulFwEe0
ここでレス読んでたらコロナと不況区別するのバカらしくなってきたな
社会として一体のものなんだな
>>576
だから両方大事なんだってば
客を増やすんじゃなくて保護政策をする
特損上げさせて税金まければいい話 584名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:20:29.36ID:RSutijEA0
>>576
不法な金持ちをのさばらせるのはそろそろやめろって時期 やっぱ東京ドームとか国内感染者数10000人レベルだと凄い高い確率でコロナ罹患するんやね
78%って凄いな
もう1万人は越えてるだろうし(安倍政権がちゃんと検査すれば(笑))
586名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:21:27.67ID:Qs9sXGFW0
死亡率
インフルエンザ・・・0.1% (1回の感染で被ばく20mSv相当リスクで、直ちに影響がある)
50mSv被ばく・・0.25% (一般公衆1年の上限x50年分)(職業人1年の条件)
100mSv被ばく・0.5% (職業人5年の上限)
コロナウイルス・・・5% (1回の感染で被ばく1000mSv相当リスクで、直ちに影響がある)
イタリアは致死率7%とか言ってるぞ
放置しておけばほぼ全人類が感染して5億人が死ぬ可能性があるんだけど?
フクイチの時もそうだったが暇人ほどいざとなると命大事にしだす
589名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:21:57.28ID:HKe7eEWl0
>>566
なんで出てないといえるの?
例えば、山梨の20代の髄膜炎の人は、救急医が判断したからPCR検査をすることになったが、
あれなんて救急医のセンスが良かったって話じゃん
見過ごされてる人、普通にいると思うが 590名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:22:15.17ID:N+pueJhL0
この言い方
あってるんだろうけど
>>576
そんなのわかった上で、他人の暮らしより自分の安心と健康を求めてるんだろ 592名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:22:29.82ID:FOulFwEe0
ヤンデレみたいなウイルスだなCOVID-19
>>563
あと最低賃金のアップ。
時給換算で1500をラインとしてそれに耐えきれない企業を淘汰する。
とにかく多すぎる中小を淘汰再編しないとダメ。
逆にそれさえすれば日本経済は必ず復活できる。 >>556
箱ものは転用できるかもしれないが、人的資源(コロナに免疫のある医療関係者)が足りないかもね。
現在想定できる数字としてはそんな感じだろうと思う。 >>573
ディズレイリは言いました
「嘘には三種類ある。嘘と大嘘、そして統計である。」
There are three kinds of lies: lies, damned lies, and statistics. 597名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:23:08.88ID:RSutijEA0
>>581
文明はそうやって滅亡してきた
そういうわけで今回の文明もコロナで滅びます
それを繰り返します 598名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:23:17.94ID:RApsyBJg0
>>560
このまま持久戦を続ければ、ウイルスが日和って毒性を下げてくるだろう
ウイルスにとってはその方が有利
ウイルスの理性を信じてその日を待とう 600名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:23:59.82ID:+faPfTdZ0
不況で自殺は、たぶんしない
コロナで死ぬは、あり得る
死ななくても周りの誰かに移すのは絶対に嫌
移した誰かが死ぬ可能性もある
自分たちの命を守る方向に行動するのは生物として当たり前のこと
601名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:23:59.95ID:ursV5OxO0
>>514
外国人実習生(奴隷)がいないと第一次産業も回らないんだぞ
75年前、日本は一文無しでした。ちゃんと復活しました。
といってる老人いるけど、日本の平均年齢が戦後は若かったことを覚えてない
コロナが十分流行って老害一掃してくれたら別だけどねw コロナの脅威は、高齢者に大きく出て
経済悪化の脅威は、若年層に大きく出る
ドッチを優先するか、馬鹿でも分かるよな?w
603名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:25:02.22ID:HA0Rytaj0
>>141
横だが、知っててバンバン入れてりゃ共犯だろ頭おかしい。 605名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:25:06.40ID:IytWOSh30
生産現場もマジでやばそう
うちは肉牛飼育だけど枝肉市場がもうお通夜状態
融資してくれるところ付けとかないと間違いなく潰れる
606名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:25:23.72ID:FOulFwEe0
企業の内部留保の吐き出し時だな
大企業はリーマンと震災の恐怖で溜め込んで来たけど、
ここで使わなきゃいつ使うんだ
今日の緊急対策も経済対策ばかりで
しかもクーポン配るなんて
コロナ無視して客増やそうとするトンチンカンな政策だ
コロナ君はそういうトンチンカンを許してこなかったし
これからも許すことはないだろう
東京大阪の感染者数をいくら隠ぺいしても無駄
「実はみんなもう感染してる」
「感染してもたいしたことはない」
「死ぬのは老人だけ」という印象操作が昨日からきつい
608名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:25:46.51ID:DJVGNY190
ただの風邪だしな
609名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:25:48.44ID:oVv8Q8c60
金やモノを神に奉って生きてると、不景気に効かされ方が大きくなるよね。
金の神を奉れば奉るほど金に苦しめられる、というこんな簡単な理屈
を田吾作は考えたことすらない。この国の自殺率が高い一因なんです。⤴
言いたいことはわかるけど労働者の感染者が増えてきたら経済も同時に下がるやろ…
611名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:26:33.30ID:8qkA9HIg0
日本の死亡率
検査数が少ないと言う理由で下がることはないだろう。
感染者数は無症状の人間含めればかなりの数のなるんだろうけどね。
ある意味皮肉だな。
>>579
ウソが多い国なのは確かだけど個人レベルでみると優秀な人が多いのも確かだからなぁ
告発動画にあったサイトカインストームも結局真実だったしね
頭からウソと決めてかかって甘く捉えるのは危険かと
既に武漢、イタリアと前例があるんだからそれに応じた備えは必要
日本は大丈夫って考え方は正常性バイアス以外の何物でもない コロナで死んだ人周りにいますか?という奴は
不況で死んだ人周りにいますか?と自問自答しろ
どっちも出ないようにしないといけないんだよ
トレードオフの問題じゃない 人命がかかってるんだから
自分だけ儲けたらコロナが流行ろうがどうしようがいいという
春節ウェルカムがこの事態を招いたことがまだわからんのか
614名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:27:09.98ID:oDsqNGcK0
パンデミックの時はどうやっても不況になる。
何もしなくても不況になるし(スペイン風邪→米騒動)、不況対策しても不況になる(全ての不況がそう)。
なら、疫病対策した方がまし。
615名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:27:26.07ID:1tfJzftI0
まず、一回2000人ぐらい検査してみろって。山手線1車両全員でそのぐらいだろ。
現状も把握しないで解決策もない。
617名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:27:50.78ID:h0UEA9Q60
誰コレ
詐欺師?
618名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:28:17.06ID:HKe7eEWl0
>>607
臭いものに蓋、の日本人の悪い所が嫌というほど出てるよな
現実逃避したってコロナさんは忖度なんて一切してくれねーのに
こういう危機が来ると、
隠ぺい・改ざん・忖度に頼ってきた安倍政権の糞さがより強調される 619名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:28:39.53ID:+faPfTdZ0
>>607
子育て世代に観光行かせるのは鬼畜の所業に見える >>601
老人一掃したら人口何人になる?国が滅ぶ
中国の思惑通り、日本は中国になるよ >>1 の理論はこれからイギリスが実証試験してくれる
中国の追試なのですぐに結果が出ると思うけど >>519
コロナで浮き彫りになっただけで
共働きシングル家庭、満員電車、インバウンド頼り、中国工場頼り、テレワーク等
全部元々今まで放置してきた社会の脆弱性なんだよね。その脆弱性をウイルスが攻撃してる
もっと根本的なところで言えば、脆弱性を修正していればウイルスに攻撃されることはなかった
今見直せるチャンスのものはたくさんあると思う 623名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:29:12.61ID:5Yhy7XIC0
なーに言ってだ、命がなきゃ何も始まらねーんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経済回して命がなくなってどうすんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だが、コロナは上級を殺すが、
不況で死ぬのは下級だけなんだよ。
だから、上級は不況よりもコロナの方がずっと怖い。
つまり、経済的を犠牲にしてでも、
上級の老人の命は守られるワケだ。
625名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:30:48.39ID:3doGHq2V0
>>607
香港のように、べーシックインカム導入すべき
国民に一律14万円くらい支給して、後は自分の稼ぎで、というようにする 627名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:31:07.52ID:ursV5OxO0
>>610
生産年齢の世代にはコロナの害が非常に少ないことがハッキリ分かってる
老人を守るために、老人より若い世代が自粛させられてることを忘れてはいけない 628名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:31:10.84ID:RVQrNEQy0
今回に限っていえば、その大不況とやらを引き起こしたのもコロナさん
つまり、直接要因でなくても根本原因はコロナ
(まぁ、コロナというより人間なんだけど、それを言っちゃ〜って事で)
629名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:31:16.11ID:cUX80irG0
>>609
社会から消費者としても必要ないとなれば生きている意味ないもんなw >>623
ほんそれ
経済活動が止まらないように、従来の方式を見直して新しいビジネススタイルを構築する時期が来たということなのに
自粛やめろの一点張りじゃどうにもならないよ! 631名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:31:31.49ID:j/b1uPev0
信用取引規制しろ
アホ
632名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:31:43.20ID:RSutijEA0
>>601
悪徳金持ちが今まで通り生きられない世の中になるべき時がきた
コロナっても反省しないのなら暴落を仕込んできた
これは神の意思であり誰も逃れられない笑 633名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:32:06.44ID:ZLnVAz5i0
コロナ不況ちがう
クソ部不況だ
634名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:32:10.06ID:iOWS9hcR0
コロナの影響いうけど消費税増税した影響でコロナ蔓延前から
経済指標はガタガタだっただろ
ポイント還元なんて大した効果もなかったし
消費税増税こそが殺人大不況の要因だよ
>>606
ってか、企業の内部留保は、こういう非常事態の時の為のものやん
株価維持のため自社株買いとか自社が生き残る為、資金ショートしない様使われるだけやけど 636名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:32:37.08ID:ASFgFaTE0
不必要な職は失うだろうがそれと同時に必要な職が生まれる
ろくに働きもせず金を右から左に流してた寄生虫どもが地獄を見る
638名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:33:07.00ID:w7yiXqDR0
ライフスタイルも変わるしかない
新しい産業創る発想ないんかいな
>>632
そうだね、神の意志かもな
ノストラダムス思い出したわ
大魔王?が空から降ってくる・・・ 641名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:34:34.88ID:1LzJHoEL0
>>635
違うよ、内部留保は平常時は必要ないが、こういう時には「内部留保があるから大丈夫」と言うために貯め込んでいるのであって
こういう時に使う(使えないけど)ために貯め込んでいるのではない >>630
自粛をやめるだけじゃなくて
今回浮き彫りになった脆弱性に修正かけないと
元に戻るだけじゃ割に合わないわ 644名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:35:15.40ID:iJtglC8D0
大本営てしがらみありすぎてなんか信頼性ないや
必要なくね?
今頃、イタリアやスペインは逃げ回ってるというのに。。。
646名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:35:35.23ID:AhNpL/d+0
なぜこうなるかと言うと、政府が無能だからだぞ
ちゃんと政府が本来の仕事をすれば国民は死なない
>>589
若い人の突然死は特にだけど、ちゃんと死因究明するでしょ?
遺族も原因知りたいだろうし
まあ見逃される場合もあるだろうけど、大して多くないでしょ?w 648名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:35:53.94ID:kou+6zBx0
要するに、
お前らの今後は上級国民が握っている
649名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:36:19.68ID:1LzJHoEL0
650名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:36:29.54ID:cUX80irG0
お前ら本当にバカだな
正直者がバカを見ない世の中はないんだよw
651名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:36:43.32ID:hjfUheHQ0
というか、それわかってるから国も仕事や満員電車に関してはほとんど何もいわないんだけどね。
今やってるのは感染のピークをずらす事で対応しようとしてるわけで。
短期的、局所的な感染リスクで対応してるわけじゃない。
>>642
コロナは強いものにも取り付く平等な菌ですw 654名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:38:58.57ID:hjfUheHQ0
>>646
ちゃんとやってても死ぬからw
おそらく最もコントロールできてる台湾でも死者出てるので 655名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:39:23.35ID:yHfoGPAM0
まあ日本はこの方のように無駄な人員がいるから、今後削減すれば良いだろうね
貧困が原因で自殺するやつなんて前から沢山いるし自業自得だろ
このウィルスに対して中国の対策はおかしかったよね
放っておいて経済回せばいいのに武漢を閉鎖なんかしてさ
経済が止まっちゃうじゃん
1の理論でいくと武漢封鎖はありえないよね?
人命なんて道端に落ちてる石ころみたいな中国がさ
659名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:40:11.47ID:cyV/iAHg0
100人規模は数が多い事を忘れるとは
660名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:40:22.26ID:yHfoGPAM0
公務員も教授も生き残りの時代だろうね
661名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:40:29.51ID:WxTKaRku0
こういうイベント屋の我田引水トークは聞き苦しいどころか今は害悪
京大教授の肩書付いてるが算数できるの?
662名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:41:15.37ID:yHfoGPAM0
>>661
無駄が多かったんだよ、今までね
コロナ不況がくるから解雇もすすめていかなければね
窓際とかね 663名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:41:35.60ID:cUX80irG0
何でもかんでも人の言うこと信じて裏切られるの繰り返し
そんなんだからいつまでたっても上級の奴隷なんだよw
>>661
算数出来るから過剰な自粛による不況の方が人が死ぬって言ってるんだろ… 665名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:42:03.11ID:q0NNUgTf0
検査厨は検査してクラスター叩きをいつまで続けたら気が済むんだろう
ワクチン出来るまで一年以上かかるのだし
いつまで検査なんかに労力使ってられるのかね
666名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:42:25.98ID:dMOYzRfi0
経済優先で感染した場合、誰の責任になるの?
668名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:43:00.68ID:3xhO8A8Y0
ひとつ言えることは、5ちゃんのレスでも意思統一出来ないんだから日本全国民の意思を統一することなんて絶対出来ない
小さいコミュニティでくだらない事でも反対意見が出るだろ?永遠に無理だよ。考え方が違うんだからそれは仕方ない。
コロナウイルスとの戦いは永く続く。
知識と恐怖心の無い奴は死ぬし、例え持っていても運が悪ければ死ぬ。
もう今まで日常が元に戻るのは今生きてる世代に訪れる事は無いと思った方がいいよ。
経済ガーとか検査ガーとか既に無意味に等しい
669名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:43:08.71ID:HA0Rytaj0
安倍のノーガードどころか疫病大歓迎政策の結果がこれだろ馬鹿なの?w
671名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:44:00.75ID:B2fmsA0L0
自粛しないと感染爆発して医療崩壊になり医療を受ければ死ぬことはない若手も死ぬことになるぞ。
20代でも肺炎で人工呼吸器まで行ってるのがいるだろ
検査妨害厨・安全厨・ただの風邪厨ってランサーズか海外旅行行きたいのに国境封鎖規制で行けなくなるの悔しいから検査厨叩いてるだけのカスだよな
死ねばいいのに
>>593
日本の会社という会社を全部トヨタにまとめても、それは無理。
なぜなら、そこまで賃金上げるなら、カンボジアやバングラデシュで商売したほうがマシだから。 674名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:45:38.99ID:HKe7eEWl0
>>647
検査するったって、ちゃんとコロナの検査をするとは限らないじゃん
山梨の人は搬入された山梨大付属病院に検査設備もあったから、病院側で独自にPCR検査できたが、
ない所は設備がある所に依頼しなきゃだし、それを断られたらそれで終わりだ
で、現状日本では検査を中々しないじゃん 675名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:46:23.49ID:bpVuMtRP0
むごい言い訳男だな。
676名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:46:58.65ID:1LzJHoEL0
>>593
1500円で合わない仕事は全部海外に持っていけば可能だね、エリートと、エリートに奉仕する一部の人間だけの社会 677名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:46:59.12ID:cyV/iAHg0
>>1
100人のイベントに感染者が含まれる確率が1%の場合、10回やって感染者が含まれていた確率は9.6%、100回だと63.4%
100人に感染者がいる確率が0.1%、だと10回で0.1%、100回で9.5%、1000回で63%
100人のイベントなんてライブハウスだけでも毎日数十やってそう 678名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:47:15.00ID:7UTalFEK0
コロナは高齢者が死ぬだけだがこっちは働き盛りが死ぬからなぁ
入院は重傷者のみと明確に決めて軽症者や無症状は動かせて国民全員にうっすら感染させて免疫作っておく、が
今のフェーズじゃ最適な気がしないでもない
確かイギリスがその方向性で動き始めたはず
679名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:47:37.90ID:hmgvpxsf0
>>624
まさに、それ。
木村太郎とかゼロリスクにこだわり怒りまくってたもんな。 680名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:48:07.74ID:0u7m4v1G0
あれ?こないだまで空前の好景気だったはずだけどあれはどうなったのネトウヨさん?
終わったの?
>>669
このおっさん、その辺の事も思いっきり批判しとるでw
最初は安倍支持だったけど、自分の提案が全然受け入れられんで内角参与クビになって
政府批判しまくりやがなw 683名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:49:29.36ID:cyV/iAHg0
何にもしないと1割が発症するという推計があったがその場合、重篤が70万人発生、医療崩壊確定
684名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:49:40.98ID:HKe7eEWl0
>>678
その場合、仮に新型コロナが季節性インフルエンザと同じくらい蔓延したとすると、
重症・重篤が年間200万人増える可能性がある
それを賄えるキャパが日本にあるのだろうか? >>385
WW2の死者よりもスペインかぜで死んだ人間の方が多い >>673
それでいい。
国内のレベルに耐えられなければ他国で外資になればよい。
国内はいまの中小の数を半分に減らしてそれぞれの資本を倍増する形が理想。 >>674
検査しても偽陽性か陰性だからな
結局診断して結果出さなきゃならん
つまり意味ないんだが >>658
だって、武漢には生物兵器研究所が・・・ 689名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:50:48.47ID:3xhO8A8Y0
コロナウイルスとの戦いで希望的観測は捨てた方がいい。メンタルやられるぞ。
人類存続するにはどうするかを考えるべき。
まあ大丈夫。経済も医療も何もかも崩壊するけど人間が絶滅する訳じゃない。
次の次の次の世代くらいが頑張れば、また人類の繁栄が続くようになるよ。
俺たちの世代が「生き地獄」なだけ。
690名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:51:31.49ID:t+0MIkxl0
コロナで死ぬより、倒産、失業で自殺する人の方が多い
691名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:51:37.08ID:5vPYuly50
>>622
社会の基礎体力がなくなってたというのに尽きるね >>674
検査しないのは軽症者であって、重症者はしてるでしょ?
それに今なら、若い奴が突然死したら、コロナかどうか遺族が絶対聞くでしょ?w その内、中東が全滅して石油が全く入ってこなくなるかもな。
そして連日停電が続き・・・
694名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:51:48.19ID:1LzJHoEL0
695名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:52:25.84ID:HXueRztD0
>>669さん
くだらないことず〜と主張してて虚しくないですか?
今、政権批判しても屁の突っ張りにもならないこと分からない?
ねえ??単細胞動物君。 >>678
コロナは免疫できないという話もある
実際退院後に再発症した事例が国内でもあるから無理だね 698名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:53:55.27ID:/nd3OCVG0
>>678
職変えたり生きるためだけに執着して?工夫すれば死なないだろ
不況だから死ぬとかどんだけよ 699名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:54:12.24ID:cSoFw7J20
とにかくさあバブル崩壊直後は自殺者年間3万人だかんな。
神も仏もないわ
あれ再現しちまうよ
700名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:54:53.01ID:l0Wv1H800
701名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:55:03.99ID:MLE0bTPg0
702名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:55:26.37ID:PKFszszj0
ほんとこれ
日本は分かってないお猿が多すぎる
増税の方がコロナより恐ろしいのに国民は賛同した
703名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:55:44.37ID:lE2RMKOc0
>>78
現実こういう事だね
贅沢な娯楽は縮小、介護や保育士、看護師に人がまわれば少なくとも労働環境はよくなる
製造も増やせば中国に見切りつけたい外国への輸出も増えるんちゃうかな >>696
で、再感染してj繰り返してるうちに重症化して死ぬんだよね? 706名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:56:26.09ID:/nd3OCVG0
>>700
だから新しい職も生まれるし労働力が再編されるだけ
つくしとイナゴでも食って食いつなげ 707名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:56:59.15ID:6cXnpUJP0
そんなこと初めから分かってるんだけど、5ちゃんはそれ言うと金優先金優先、経済優先うるさいからなあ
708名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:57:24.91ID:4E2it+Vt0
糞お爺さんや糞お婆さんなんか居ない。
不況の方は食料や金をどうにかすれば乗りきることはできるし少なくとも有名人や財を築く能力に長けた金持ちは残れるだろう
コロナはかかったら外部の力じゃ延命しかできないから有名人も金持ちもどんどん消えていく
テレビだけでもいつもとかわらずにいればまだマシだがテレビにいつもの顔が消えていったら精神的にも追い込まれるぞ
>>696
ほとんどの感染症はそうだろ
免疫なんて人によって違うし
解明されてない部分多いから免疫でノーベル賞とれるんだぞw 712名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:57:46.80ID:ursV5OxO0
713名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:57:54.40ID:4MALMQ3A0
>>168
日本に持ち込んだ中国人どもが悪いんだよな。 715名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:58:06.36ID:PKFszszj0
さらに景気悪化すると少子化も加速するし犯罪も増える
つまり本来生まれるはずだった子達や事件に巻き込まれると「経済に殺された」のと変わらない
これがいかにダメージが大きいか分かるだろうか
グローバル社会なのに日本が日本がは意味ない
世界の問題
数字で見りゃそうなんだけど
実際に死ぬのは自分の親しい人も含まれるからそのくらいの想像はねえ
718名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:58:59.43ID:07csiueV0
>>700
平成大不況の時は中高年の職を守って若者の就職を奪ったと文句タラタラだったんだから
今こそ若者の雇用を守って中高年は積極的にリストラされるべきだろ つまり政策の失敗は大量虐殺と考えていいのか
政治家公務員は犯罪者集団であってるな
720名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:59:30.08ID:PKFszszj0
では何故経済による具体的な損失があまり議論されないのか?
それは日本人の頭が悪いからである
721名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:59:30.73ID:WKOSrRrC0
722名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:59:31.32ID:2fNyfysm0
髄膜炎怖いとか言うけどヘルペスでも起きるんやで
これ消費税増税の影響というよりも、バブル崩壊の影響を軟着陸させようとしたけど結局どうにもならなくなった影響が出てきたから位の時期じゃない?
724名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:59:47.78ID:QnlzqucF0
逝く前に今の政治家1人ぐらいやっていけよ
725名無しさん@1周年2020/03/14(土) 11:59:59.51ID:Is6A/Fcv0
疫病と経済、対策を同時に立てられる別のものを比較してる時点で、単なる詭弁だと思うの
726名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:00:23.38ID:4E2it+Vt0
僕はねぇ、お父さんが言う新世界膣女?女達w全員w選んでねぇ、老衰まで生きるねぇ
雌のカマキリもバタレンやメリケンのカマキリさんねぇ・
727名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:00:24.36ID:dSQ+kPFn0
実際ここに自分の会社がもうヤバいって奴はいる?
コロナは単にトリガーだな。根本的には株急落から来る企業債CLOのクラッシュでしょ。リーマンの頃から懲りずにまた詐欺商品ばらまいて
729名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:00:33.98ID:WKOSrRrC0
730名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:00:36.63ID:jS11iUHc0
日本は交通費が高すぎるから もっと人が動きやすい
環境にしないと 人が動いてこその経済
731名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:01:42.35ID:OuXIgzxC0
単純にコロナは死亡者数すくないだろ
エイズとかのほうがだいぶ多いんじゃね
732名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:01:45.93ID:l0Wv1H800
>>706
されないよ
消費がなくなるんだから
食べ物がないならお菓子を食べればいいじゃないと言ってるようなもん 734名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:01:56.03ID:4E2it+Vt0
老衰で死ぐ美学@小学生
735名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:02:10.77ID:nQpXkCaQ0
>>663
自分の勘とか、大事にした方がいいよね
全部が全部を決めてもらわないと動けない奴、多すぎて… 736名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:02:45.04ID:8B7SF3VA0
コロナより日当が無くなる方が怖い
つまりコロナは怖くない
738名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:02:48.75ID:l0Wv1H800
>>718
当然ここにいるような中高年はリストラ対象だろうね
それに加えて若いやつはそもそも就職できなくなる 739名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:02:50.56ID:8UGtJsn00
他殺と自殺の違いだよ
>>1
我が国に日本にとつて、最も恐ろしい災害は
台風でも地震でも疫病でも噴火でもなく「飢饉」。
これ努々忘るべからず。 >>732
それは違うな
今まで外国人でおぎなっていたのが日本人でまかなえるようになる
カレーがなければ親子丼を食べる 例えが正解 742名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:03:50.77ID:HKe7eEWl0
勝手な事を言うもんだな。こんなもん自己責任だよw
なにがあっても食えるようにしておかなければいけないのに大人になってから勉強・学習しねーのは
日本人ぐらいじゃねーのか?w本当に馬鹿ばっか。人のせいにばかりしていやがってよ。
政府の責任公務員の責任会社の責任w
こんなんじゃなんにもできない幼稚園児レベルの大人ができあがるのもむりはねーわな
。
745名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:04:00.56ID:NvpRTuCx0
747名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:04:55.14ID:UYLAS90o0
なあ、ここまでくると就職キャンセルされる奴ら出てくるんじゃないか?w コロナ世代
749名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:05:56.68ID:EzZTYwjc0
天皇崩御とか震災後の自粛とは違う
感染拡大防止のための措置なんだ
これをおろそかにしたら感染が爆発するだけ
751名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:06:19.88ID:l0Wv1H800
752名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:06:29.48ID:/nd3OCVG0
>>732
だから行き着く先は戦後みたいになるだけだろ?闇市で物々交換したりお金に価値がなくなるだけ
無駄に都会に一極集中してた人口が田舎に戻ってちょうどいい
田舎は休耕地いっぱいあるぞ 武漢コロナウィルス→致死率2〜3%
安倍政権のコロナ対策→致死率??
これから徐々に明らかになるだろうけど安倍がもし武漢コロナより殺傷力高い政策やってたら安倍の方を封じ込めた方がいいな
755名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:06:42.54ID:0u7m4v1G0
でも景気はいいんだよね?
756名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:07:00.27ID:dMOYzRfi0
外国人労働者が日本から逃げたら、経済回るのかな?
なぜ消費税増税したときにこれを言わなかったのか
それにもうすぐコロナの方が殺傷力上になるぞ
汚染瓦礫ばら撒いて放射能線量の安全平均値を上げようと工作した国だもんな
759名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:07:21.34ID:5vPYuly50
>>735
優れた直感の持ち主1人が生き残るのには良いけどね
周りを犠牲にしてそうな感があるな、そういうの
多数が生き残るのに効率いいのは、根拠ある統制だとは思う 760名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:07:48.58ID:1tfJzftI0
761名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:07:49.28ID:07csiueV0
>>738
平成大不況でも正社員職にありつける奴はいたのだから
一律に「職がなくなる」ことはありえないし
なくなったところで誰からも同情もされない >>750
人が死なないために感染拡大防止しているつもりでも、過剰な自粛のせいでかえって人が死んじゃうって話だよ 763名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:08:07.05ID:7Pc5YgYC0
764名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:08:42.27ID:OuXIgzxC0
まあでもコロナは特効薬が生まれれば一気に収束するはずなんだよ
はやく特効薬見つけろよ
765名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:08:48.25ID:HKe7eEWl0
>>762
> 過剰な自粛のせいでかえって人が死んじゃうって話だよ
どういう数字で以て『過剰』と判断したの? 766名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:08:54.68ID:5vPYuly50
>>744
海外の人間が全部そんなに勤勉なのか?
メディアに可視化される一部の層だけじゃないのか? 767名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:09:05.41ID:l0Wv1H800
768名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:09:19.72ID:lE2RMKOc0
>>707
みんな心の中では思ってるだろなぁ
介護施設内感染とか聞くと、従業員が気の毒でたまらん以外の感情がわかない 769名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:09:23.01ID:A/S03B3N0
消費税なんとかしろよ。
WHOにばら撒く余裕があるなら。
770名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:09:29.22ID:jklGwCFc0
>人命の「殺傷能力」
プロライターの文章表現にしてはお粗末だ
772名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:10:07.00ID:Fn95rm5o0
新卒の一括採用を禁止しろ。
就職の年齢差別だろ。
何歳でも就職できるようにしろ
徐々にコロナウイルスの実態が判明してきて
最初の頃の得体の知れない怖さは薄れてきた感あるな
コロ死と自死の割合はこのまま行くと1:9くらいになるだろうがこれを5:5くらいにする施策を採った場合恐らく総数は5:5の場合のほうが多い
なぜなら政治家も学者も基本アホなので泥沼に嵌まるようなことしか思いつかないからw
はっきり言って現状それほど被害者が出ていないのは単にたまたま偶然なのかわからないが民族的風習が功を奏していたからに過ぎない
運良く得られているコロ死回避を自ら手放すというのはアホのすることである
二兎追うものは一兎も得られないだろう
>>742
知らんがなw
5chで流行りのランサーズwたら言うのでもないしな
日本のコロナ対応は、軽い症状なら門前払い
重症っぽいなら他の病気の可能性除去後、保健所かなんかで検査って手順なんだろ?
一般常識のそれ以上の事は知らんよw >>753
でも健康でもお客がこなければ
生きていけませんが? 777名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:11:17.80ID:0u7m4v1G0
>コロナ前でGDPマイナス7%やぞ
でも景気はいいんだよね?
778名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:11:49.50ID:hjfUheHQ0
算数ができるくせに、その局所的な計算だけで大丈夫と言っちゃうのかな?
779名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:11:52.69ID:l0Wv1H800
>>753
でもモノやカネがないと
健康は維持できませんが? 780名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:11:55.62ID:aGlXtVwm0
781名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:11:57.36ID:HKe7eEWl0
>>775
知らないんじゃあ、
>>692
> 検査しないのは軽症者であって、重症者はしてるでしょ?
この意見の根拠は何? ランサーズ「控えおろう!経済様のお通りじゃ!」
コロナ「ははーっ!」
なるかバーカ
日本は都市閉鎖されてないし経済活動してるだけかなりマシだろ
本気で動いてない都市多いし
786名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:13:34.77ID:/BNFfXGH0
昨日、同じビルに入っている旅行会社のおばちゃんたちが、雇用形態の変更を会社からお願いされたとかで、騒いでいた
社長が金策に駆け回っているらしいが、お局様が社長に絶対自殺だけはしないでくださいと言ってたらしい
居酒屋の店長も、必死になって、一年間有効の割引券を売りに来てたんで、思わず買ってしまったわ
これから、本格的に影響が出始めたら、マジで死者はウイルスの死亡者の比じゃないかもしれんな
>>735
100人に1人は助かるだろうが大多数の人は助からない考え方
騙す方は大漁になるように騙してきてるのはわかる
日本人に判断能力が欠如してるのは否めないが 788名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:14:25.52ID:HKe7eEWl0
>>771
新型コロナが、致死率が1%前後、感染力がインフルエンザと同じ程度、
と仮定すると、
インフルエンザは例年1000万人程度が感染してるといわれてるから、
それと同じくらい新型コロナに感染したとすると、
1年で10万人が死ぬわけだが、
98年からの延べでの14万人と、年間で10万人では、比べるまでもないと思うのだが 789名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:14:53.71ID:t7K8Th9Z0
>>786
逆に社長の金儲けのために日本や他国の顔も知らない奴がコロナウィルスで苦しむとか想像できないクズ 強引に経済活動して感染患者が拡大したら経済も死ぬし最悪国が滅ぶわ
793名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:16:40.21ID:vV2+URn30
やってる感競争みたいなもんだからな
でもライブハウスは自主閉鎖しとけよ
その割には氷河期のときはになんの配慮もなかったじゃねーか、ぇえ?
4月の業績見通しは想像以上のものになるなそれを見た外資が今はじめて知ったことのように驚いてまた空売りをかけてくる
これ以上日経平均が下がれば年金も悲惨なことになって政権が持たない
総理はまたゲリピー辞任するはめになるだろう
>>781
その意見の根拠は、
色んなとこで言われてる、日本の検査のやり方がそうだって事だからだよ
で、勿論見逃されるケースがあるのは否定してないよw これからがコロナの本領発揮、世界中で市中感染が普通になり、年寄り中心にバタバタ逝く。
>>788
?
なぜ1000万人感染するって仮定が出てくるのか?
あと、そもそも毎年インフルエンザで10万人死んでるって話も嘘だし… 100人はセーフで200人ならアウトなのか?
計算したとか言ってるけどすっげー適当にフィーリングで100人を境界にしただけじゃないのか
確率上の話をするなら、宝くじとかギャンブル的なものはすべてなくなるだろうし。
全体の最適化の為に、「悪いけどあなたはコロナにかかって死ぬからよろしく」なんてのは許されないだろうし。
全体のために個が犠牲になるのはある程度止む無しってのは何にでもあるけど、
だからあなたが不幸になることを恐れずイベントやれよ、なんてのは受け入れられんだろ。
各種イベント自粛による経済的リスクを訴えるのはいいけど、やり方がまずすぎるわ。
801名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:18:13.30ID:dor+LO7i0
感染拡大しない様に経済活動をある程度犠牲にして一生懸命努力していて
それがある程度は成功していて感染拡大が緩やかに成ってる状況と
お客がこなくて物が売れないとかホテルが倒産とかちらほら話が聞かれるようになたから
イメージ的に新型コロナウィルスより経済停滞の方が影響が大きく見えてしまうのかもしれないが
ウィルスの抑え込みより経済を優先してしまって新型コロナウィルスが世界に蔓延してしまっって
最終的には今より数倍の経済的打撃を受けるだろう。
今の経済活動をある程度犠牲にして新型コロナ抑え込みをしているやり方は間違っていない。
802名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:18:30.97ID:g3rnffeU0
いや車でしょ
803名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:18:56.09ID:LIpKxp7j0
もう安楽死させてくれ
一度仕切り直して
生き残った強者、エリートだけで国を立て直してくれよ
804名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:19:13.58ID:HKe7eEWl0
>>796
> 色んなとこで言われてる、日本の検査のやり方がそうだって事だからだよ
だから、突然死は検査の条件に入っているの?
現状(=742)では、肺炎や濃厚接触がないと中々検査してもらえないと思うが 805名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:19:20.10ID:4E2it+Vt0
息子夫婦が孫の迎の外出で、コンビニ置いていってくれたけどサンマをグリルしたら沢山の人がくれたんだ。
何が悪い?名刺交換もしたぞ。
806名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:19:33.83ID:vNADIU680
神 詐欺捏造の日本政治はやめだ
コロナ はい
807名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:19:37.46ID:l0Wv1H800
>>801
そのある程度犠牲がそのうち全体を殺すことになるよって話なのこれ 免疫弱い人は残念でしたねってことで死んでもらうしかないね
街中で人が突然倒れるくらいまでひどくならないと楽観論捨てられない人が大勢いるみたいだから
809名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:20:25.93ID:MLE0bTPg0
食い物さえいくらでも生きてられる。
金のない奴は田舎で田畑を耕せ
811名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:20:40.93ID:vNADIU680
>>795
神 詐欺捏造の日本政治はやめだ
コロナ はい 自殺者というより餓死者が出るな
今の日本でそんなのあるかよって笑われるかも知れないが
>>762
だから自粛を解除するんじゃなくて
特損計上とか減税とかをするの
感染を拡大して経済をとる、なんて方策はありえない >>804
知らんと言う奴にしつこく聞いて無いで、厚労省にでも突電しろや
そんなに気になってるならなw 817名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:21:41.83ID:4E2it+Vt0
お兄さん、これだよ。これなんだ?!食べられないよ。
若者の未来を断つ、長寿の秘訣じゃ
高齢者の未来を断つ、コロナウイルスじゃ
ただでは死なん経済もろとも
819名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:23:07.50ID:ZaMzWA+p0
その代わりにマスクとか紙とか売れてるし
出前が忙しいのでは?
>>1
お前マスク禁止な
病院の備品私用で使うなよ >>814
誰もノーガードで感染拡大させてもいいから経済取れなんて言ってない
基準を定めてある程度のリスクは許容するべきって言ってるだけ
コロナの対策はするなって話じゃない
過剰な自粛は止めるべきって話 橋本って、やっぱりアホだなあ
コロナがどういうものか、抗体ができる菌か、まだわかってないのに
感染したライブクラブは100人以下じゃないのあれ?
825名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:25:33.69ID:slKL0j/O0
倒産件数もリーマンの頃を超えるだろ
826名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:25:54.14ID:lE2RMKOc0
もうオリンピックやるにしろ延期にしろ
国内経済大ダメージの日本一人負け
こんな疫病神誘致はねえわ
828名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:27:00.01ID:4E2it+Vt0
ただ魚を焼いただけで、何故、職務質問??
829名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:27:06.99ID:HKe7eEWl0
>>798
インフルエンザで例年1000万人が感染してるといわれてる上で、
新型コロナがインフルエンザと同じ程度の感染力と想定したから
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html
Q10. 通常の季節性インフルエンザでは、感染者数と死亡者数はどのくらいですか。
例年のインフルエンザの感染者数は、国内で推定約1000万人いると言われています。
国内の2000年以降の死因別死亡者数では、年間でインフルエンザによる死亡数は214(2001年)〜1818(2005年)人です。
また、直接的及び間接的にインフルエンザの流行によって生じた死亡を推計する超過死亡概念というものがあり、
この推計によりインフルエンザによる年間死亡者数は、世界で約25〜50万人、日本で約1万人と推計されています。
もちろん、インフルエンザでの死亡数は1万人程度 (超過死亡)
だから、新型コロナの致死率はインフルエンザの10倍程度と想定してる 830名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:27:41.07ID:zn01hjfW0
いや数十万人死ぬかも知れないんだろ
831名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:27:59.45ID:4E2it+Vt0
これは、メリケンやバタレンの陰謀なのか?!
>>824
このおっさんの理論では
100人以下でもクラスターは出現することはありうるが
それは通常無視していいレベルの極めて低いリスクであるから
経済活動を止めてまで自粛する必要はない、となる
尚この100という設定がどのようにして導き出されたのかは不明 833名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:29:44.89ID:HKe7eEWl0
>>822
『過剰』とはどういう数字で以て判断するの? 834名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:30:25.07ID:KTElS73j0
株暴落で自殺する奴だけでも、時間の問題でコロナ死上回るだろうな。
倒産や経営悪化から健康害して死ぬ人まで入れたら、比較にもならない程、不況で死ぬ方が多くなるだろ。
>>832
それ言い出したら50歳未満の死亡率が誤差未満だから
それも大半が職務上感染リスク高い医療従事者だから
死にたくない老人が引きこもっておけで済む話だけどな 837名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:32:08.05ID:eqwHOT9U0
無関係なものを比較するバカが現れた
仕事なくなったらバイトしろよ
838名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:32:29.75ID:/BNFfXGH0
>>790
うーん、金儲けが良いとか悪いとかの問題じゃない
そもそも>>1の筆者もそうだが、景気が悪化してしまうと、covid19の死亡者に比べて、とんでもない数の死者が出る可能性があるってことを言っている
旅行会社の社長みたいな人たちが、covid19の死者数の何千倍も出てくる可能性がある
しばらく旅行や宴会は自粛するのは仕方が無いとしても、何かしらできることは有るかもね >>829
インフルエンザが例年1000万人感染してるからといって、コロナが1000万人感染するって話にはならない
感染力はインフルエンザと同程度で致死率が10倍ってのも意味不明だし
致死率高かったら感染力低くなると思うが 840名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:34:05.55ID:D4BdAjYk0
不況になると自殺者も増えるからな
841名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:34:54.82ID:cj4/xc/X0
イギリスは政府もこのことをしっかり認識しているみたいだね。今のところ、他の国はダメだ。
パニックに陥ってる。
842名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:35:05.91ID:JvupTbnF0
大不況になれば失業者続出で路頭に迷う人が増えて自殺する人も多いかもね
843名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:35:09.18ID:ew9L43/q0
税金で決まった給料もらっている政治家公務員は、民間の店が半月1日の売り上げが半減するとたちまち立ち行かなくなる
そんな事実に驚いている。
店をやっている経営者はお金持ちだと言う錯覚が有る
そんなことはない、実は普通でも日本中で利益を出している店など20%位だ
じゃあ何で8割は潰れないんだ?とリーマンしか知らない人は言い募る
それは日銭で現金収入が有るからだ、1年通すと赤字なのだが、日銭で現金が入ると回せるからだ
845名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:37:00.06ID:jB9v7mXW0
余裕で不況の影響で自殺する人数がコロナの死者数を超えるよ。
846名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:37:17.41ID:l0Wv1H800
自殺云々の話もそうなんなんだけど医療やインフラ、食料品も含めた生活関連が経済から独立してるわけじゃないからな
極端に経済が冷え込んだらそれらの産業すら危うくなってくる
847名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:37:30.21ID:8qkA9HIg0
自分が感染するだけで
高齢者らに絶対にうるさないならいいんだけどね。
あと職場等で多くの人に迷惑かけるってのもあるな。
それで人間関係がうまくいかなくなる可能性も高い。
848名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:38:07.13ID:Y6DriWKi0
経済的に死ぬのは自己責任だろ。コロナといっしょにするなよ
コロナでつぶれる会社ってもともと不要だったってことだしなあ
有事の際にレジャーの代理店とか要らんでしょ
>>835
まあとりあえず言えることは、このウイルスのことは未だにわからないことだらけ
市中にどの程度の割合で無症状感染者がいるかも全くの不明
にも関わらず、イベントに感染者が含まれている確率を計算しました
とかわけのわからないことを言ってるこのおっさんは脳味噌が壊れてる こういうので、0か100で話す奴は、アホっぽいんだよな
コロナの事はまだよく分かってないし、
各国のデータも、やり方違うし、精度も分からんし、その後の医療体制も違うしな
一番アホな対応は、他がそうだから根拠は分からんけどこうすべき みたいな同調圧力強要することだな
854名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:40:00.59ID:hjfUheHQ0
過剰であるという根拠が、その集団に紛れ込む感染者の確率が低いからってのは弱すぎるんだよね。
どこかで線引きをするべきなんだけど、その線引きがエンターテイメントや飲食という業界や教育になされたわけなんだよね。
具体的に人数で線引きしろや!とか、それだと経済もあかんようになるやろ!ってのも分かるけど、それが簡単にできちゃうならそもそもこういう感染症は流行らない
855名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:40:20.42ID:OZVZ3OmyO
>>845
一部で内定取り消し雇い止めが出始めてるらしいね。
そのうち今の18〜22歳は第三次氷河期コロナショック世代と云われるようになるかも。 856名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:40:40.45ID:7FthA0J30
毎日超満員電車に揺られ35分、昼は密度高い人気の中華屋で食事、仕事終わるとジムでランニングは隣り合わせで( ;´Д`)、過密スタジオでヨガ、キックボクシング、ダンスで( ;´Д`)
週一スーパー銭湯でまったりみたいなことしてたけど何でも無いよ
微熱すらでない
赤子や10代に流行って死者が年寄りより多く出たらはじめて慌てたるわ
858名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:42:06.66ID:PplWe0I20
これからの生物兵器のトレンドはいかに致死性の高いウィルスを作るかより
軽症で済むが感染力が強く敵国をパニックに陥らせるかになるだろうな
>>856
今日越谷で5人出たけど感染源の最初の婆さん以外の4人は無症状
つまりお前さんもとっくに罹患してもう治っている可能性がある 861名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:42:27.62ID:nrsf+P930
今、失業したらドラッグストアの品出しとかで食いつなげそう
>>856
若けりゃ、8割はそんなもんだろ
感染してたとしてもなw 863名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:42:39.49ID:c4FOzYLr0
コロナが蔓延すれば経済は停滞するけど
経済が停滞したからと言ってコロナが蔓延するわけじゃない
比較する意味がわからない
864名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:43:29.34ID:3xhO8A8Y0
>>829
インフルエンザと同程度、年末まで1000万人の感染者が発生する仮定する
感染者1000万人の内、重症者200万人となる
200万人を単純に日割りすると
2000000÷300=6666.66…
1日あたり6000人以上の「入院を必要とする重症者」が発生する計算になる
入院の平均日数が20日間だと仮定して
6000×20=120000
最大12万人の入院施設が必要になる
それを医療従事者は300日間休み無しで治療に当たらなければならない…
完全に無理ゲーです
これは俺が1月から言い続けてた事だよ それが目的なんだと思う。
うらで糸引いてる組織が入るとしか思えないこのコロナ騒ぎ。
単なる新型の風邪なのに
>>855
まだ、取消連絡が来るだけましじゃない?
そのうち、会社がつぶれたことをネットや新聞で知るようになってからが本番 うちのじいちゃんが98まで生きるはずだったのに
95で死んだから責任取れ!とかいう話なのか?
870名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:44:56.51ID:E7QuxPq+0
>>9
どのようなデータをもとにどのようなシミュレーションを描いて推計したのかご教授いただきたいものだな 871名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:45:09.05ID:+m39SyeG0
872名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:46:07.74ID:iNOTGjkY0
>>867
死んでるのはほぼ高齢者だしな。
気の毒だがコロナでなくても他の病気で亡くなる可能性が高い。
コロナコロナと騒ぎすぎ。 873名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:46:15.44ID:KJAsCKNQ0
これは本当にそう
だから経済活動を通常にもどして一旦コロナを一周させればいい
そうすれば老人がいっぱい死んで年金問題も解決
相続税で貯め込んでる金もかなり取り戻せる
これで減税も余裕だから
874名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:46:18.87ID:nQpXkCaQ0
>>787
そういうつもりはないんだけどごめん
あんまりにも他人任せな奴が多すぎてさ
それこそ子供じみててうんざりしてたんだよ >>842
今なら、テイクアウトのある外食、福祉関係は大丈夫
馬鹿親も多いから、問題家庭の子供福祉施設なんかも安定してる 876名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:46:29.35ID:HKe7eEWl0
877名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:47:13.63ID:opdM4sxF0
ローン組む人って、こういう非常事態が起きる事を想定してないの?
878名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:47:17.44ID:ew9L43/q0
8月のコミケは当然中止だよ
まだ序の口だからそんな事を言ってる
自分や家族が感染したら、そんな減らず口を叩けるかな
881名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:48:05.92ID:ursV5OxO0
>>841
国ごとで老人の犠牲を覚悟してる
それに付随して若い人が少々亡くなるのも覚悟してる
日本は国民に丸投げする覚悟だけはしてる 882名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:48:09.58ID:kL4uadEs0
経済活動が停滞するんだから家賃やレンタル料を下げる命令を政府は出すべき
884名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:48:47.22ID:l0Wv1H800
>>880
自分が無職、無収入になりそうな人間が大量発生すると結局はこういう流れになるぞ 887名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:49:47.11ID:opdM4sxF0
>>860
そのパターンは、若い人に多そうだよな
俺もここ2週間熱っぽくて、普通の風邪とは違う感じなんだけど、せきが出るまでに至ってないから、自己免疫力が抑えてるんだと思う
せきが出始めたらヤバそう 888名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:49:53.72ID:td3iTsZw0
>>873
経済音痴だな
老人も内需を支えてるんだから老人が死ぬと大不況になるよ
200万円で生活してる老人が死ぬと、200万円の内需がすっぽりなくなる >>876
(ただし、先述のとおり、今後のデータの蓄積によって最終的な割合はもっと低くなる可能性はあります。) 892名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:51:40.60ID:HMwIfHTX0
コロナか大不況かどちらか選べ、という命題じゃないんだよ
コロナ終息させないと大不況になるんだ
命題の建て方自体が間違っている
つまりバカ
>>882
そんなことしたら、益々経済が縮むやんけw
金バラ撒いて支援する方向の方がよっぽどマシ 894名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:52:18.53ID:GJZqSnK50
895名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:52:36.94ID:okR3xv4c0
>>889
それだけじゃないよ
人工呼吸器付ける程の重症者が溢れ、医療制度と医療費がとんでもない事になる
介護する人も今以上に必要となる
終わりっす 896名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:52:50.33ID:e1V7PDX60
相場で電車でポン
>>892
そう、例えばトラック運転手が感染すると物流が止まる >>855
だとしたらその苦い経験や現実とまともに向き合って、不幸は誰にでもあると理解して安易に他人を自己責任論で貶さない人間になってほしいものだよ
自己中な輩は「自分は紛れもない不幸だが(気に食わない)あいつは自己責任だ」とか平気で区別するからなぁ… なんかとりあえず国が10兆か子育て世代に突っ込むらしいが、
つまり消費税は下げんから他は頑張って税金払えとのこと
900名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:54:09.62ID:hjfUheHQ0
901名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:54:43.65ID:Qs9sXGFW0
>>899
失敗が確定したな。
砂漠に水を撒くように10兆は消えるだろう 902名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:54:58.19ID:ew9L43/q0
2ヶ月分の売り上げでしか、1か月分の給料しか払えなくなった売り上げなら、店や会社は当然従業員切って行く
街に人が出ないと言う事はそういうことだ
金が世の中に回らない経済が回らなくなるとはそういうこと
904名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:55:34.17ID:HKe7eEWl0
>>891
もちろん、結局は推計だからね
本当の数字は『実際』の死亡数などがでなきゃそりゃあ分からんよ
まぁ、中国の武漢以外や韓国の数字は、現状まででの実際の数字、ではあるけどね
どちらにせよ実際の数字が分かるのは当然、終わった後、だからね
終わった後ではもはや対策なんてできないからな
だって人が死んだ後なんだから 905名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:56:44.05ID:apFnkUDr0
【立憲民主党】福山幹事長、「時間が余ればコロナ対策も」発言を弁明 「軽んじたつもり全くない」 3/12【武漢肺炎】
4日におこなわれた参院予算委員会。立憲民主党・福山哲郎幹事長の発言に批判が集まっている。
「時間が余ればコロナ対策もやります」
4日の参院予算委員会で、野党議員の発言にネット上で批判の声が高まった。立憲民主党・福山哲郎幹事長が安倍晋三首相へ新型コロナウイルス拡大防止策等をめぐる質疑をしたが、深堀りで質問を重ねることなく『桜を見る会』問題へ質問を変える一幕があったのだ。
『桜を見る会』の質問へ
「総理、嫌でしょうが、『桜を見る会』について質問します。時間が余ればコロナ対策もやります。前夜祭についてうかがいます
安倍事務所がホテル側とサービスの詳細、契約内容などの詳細を事前にホテルと詰めたということ。それでよろしいですね?」
上記質問の直後も、『桜を見る会』関連を追求し続けていた。
ネット上では「新型コロナウイルス問題を軽視している」といった批判・指摘が本人のツイッターアカウントにまで殺到。では、この発言の意図はどういうものだったのか。
909名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:59:05.28ID:HMwIfHTX0
>>901
学校休校にしても
子供は遊びに出るし
子供産めるレベルの親に金渡しても貯金するだけだしな
必要なのは一定期間
全国民を引きこもらせること(外出禁止を伴わせて)
そのために全国民(特に貧困者)に金渡すことなのに 910名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:59:10.30ID:HKe7eEWl0
>>864
蔓延したらかなりの無理ゲーになるわな
韓国や欧州が必死に封じ込めしようとしてるのも頷ける 911名無しさん@1周年2020/03/14(土) 12:59:36.28ID:E7QuxPq+0
>>877
まあ、こんなパンデミックが起こるという事態は普通は想定しないわな
でも、このような想定外の出来事でここまでの騒ぎになれば、特例措置が講じられると思う
ローンを組んでいる人のためというよりも、むしろ金融不安を生じさせないためだけどね 912名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:00:57.07ID:GJZqSnK50
>>908
自粛による不況と、コロナで人が死ぬことによる不況とどっちが酷いか?
って話じゃろ
>>1は前者の方が酷いで>>904は後者の方が酷いという橘だけ 913名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:00:59.01ID:cr9Sku3w0
安倍が国民の反対押しきって増税したから、
こんなことになった。大不況!!
GDP落ちるとこまで落ちるのか?
歴代、最低最悪のサゲチン安倍!!!!
増税直ちに撤回せよ。
そうだな、5%にしろ、ならコロナは収束しますね。
直ちに実行せよ。分かりましたか?
915名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:01:51.75ID:E+LQ6qlK0
結局感染しちゃったら消費する人も減るし働き手も減ると思うんだけど
916名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:01:58.74ID:ew9L43/q0
どーでもいいんだよ過去のこと、ウヨサヨの思想の揚げ足とり合いも余裕のある時やってくれよ
国民の生活の危機なんだよ
特にネトウヨ諸君に言う、切り貼り長文うざい
917名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:02:07.73ID:HKe7eEWl0
>>908
> 不況でも人は死ぬけど?
その推計(>>1)が、98年からの延べで14万人でしょ?
新型コロナの年間10万人とは比べるまでもないと思うのだが? 918名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:02:13.80ID:vNADIU680
>>916
神さま 花見内閣の遊びは終わりだ
コロナ ハイ 919名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:03:03.68ID:iYbHZvKR0
>>4
コロナ対策より経済活動優先させた場合の1年後くらいの死者数と比べないと意味がないよな。 >>860
超楽観的に考えると、実はもうかなりの人が罹患済みだという可能性もあるなあ >>877
これからローン破産者が多く出るから、
コロナ騒ぎが収まって、暫くしたあとが中古家の買い時てことか? うちは150万都市で3名様が陽性、そして回復なされたそうだ
善き哉
923名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:04:04.12ID:R01BH8KF0
>>917
14万>10万 だろ?
簡単な算数もできないのかお前は。 924名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:06:01.96ID:HKe7eEWl0
>>923
ネタで書いてるの?
ひねりやユーモアが皆無で全く面白くないわ・・・
まぁ一応真面目にレスしておくが、
98年からの延べの数字と、年間での数字とで、なんで単純に比較するの? >>912
誰もノーガードで経済優先しろなんて言ってないんだよなあ
コロナの方が酷いって言うんだったら、そもそも、家族とも会わずに引きこもり続けることを選ぶべきだし 926名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:07:10.58ID:XehpMflF0
>>923
コロナが1年で収束するというお花畑推測はNG 927名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:07:29.75ID:zdcSsRPm0
>>923
これだけ見てくれるお金14万=香港
10万=日本(未決定)
って思った私が馬鹿だった 928名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:07:55.85ID:GJZqSnK50
>>923
のべと年間の区別がつかない簡単な国語もできない馬鹿が何か言っとる けど武漢株が外へ漏れ出してイタリア襲ってたりしたら人名の殺傷能力は大不況を軽く上回るで?
歴史上、疫病と呼ばれたものは当時の世界人口の半分を抹殺してたりするんだが?
いまだと移動が早くなってるから圧倒的な殺傷能力を発揮するが?
そりゃ2度目に風邪に罹らんなら丈夫なひととして誉め讃えるレベルですな
931名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:09:04.82ID:0Ewr6ZR+0
よしりん
ぐおほごほごほごほごほ・・・
毎日毎日、朝から晩までテレビがコロナ危機を煽るから、
もう咳もできない、トイレットペーパーもない。
食料品もない。な―――――んもない。
ワイドショーがパニックを喜んでましゅよ――――!
>>917
だったら、ずっと一人で引きこもり続けることを強制する対策をとれって政府に言うべきじゃね?
それは極端だとか思わないの?
過剰な自粛を止めるとなぜか国内で年間1000万人規模で感染が拡大し、年間10万人が死ぬって想定はどこから来るのか? 933名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:09:52.37ID:dld0pJjL0
>>877
自分は健康で会社も安定してるので
ローン返済は余裕だと思っている。 934名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:10:22.98ID:R01BH8KF0
>>924
ビックリまさかのマジギレかよ。
お前それマジで言ってんのか?w 936名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:10:44.78ID:0Ewr6ZR+0
よしりん
マスコミに危機を煽られて、
権力者に緊急事態宣言の発動を許し、
経済をマヒさせ、倒産、失業、自殺に繋がる「庶民」の苦難を救うのが保守の役割りである。
938名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:11:02.54ID:andOkRaZ0
>>889
例えばその年間200万円で暮らしている老人は同期間にいくら医療費を使うんだ?
支出の話を無視するお前が音痴だろ? 量的評価は大事だけれども、これは雑すぎてダメだな
人数だけで、密度や時間を入れてない
そして拡散するものであることも考慮してない
一人ならいいじゃないか、低確率なら端数じゃないかというが
感染者が一人出ても、そいつが未発生エリアに持ち帰ったら
未発生エリアがやられることになる
940名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:12:14.49ID:ew9L43/q0
日本のやり方は、コロナを細く長く蔓延させるやり方なので1年では終息しないだろうな
死にかけゾンビさんも月に1000円強は医療費に税金かかっとるんやぞ
>>877
してるで
だからフルローン
でなくて2000万低い
物件にしたよ 943名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:14:19.86ID:CAamTrqO0
実証してみ?京大コネジジイ
>>936
マジでそう
だが、自分のポケットマネーを貧しき人々の食費の足しになるような山本太郎的パフォーマンスをやらなきゃ
太郎以下の口だけゴミウヨになる 945名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:14:44.79ID:HKe7eEWl0
>>932
だからさ、何をして『過剰』と判断したの?
現状ではおそらく、
致死率は1%程度、感染力はインフルエンザと同じ程度、
と想定しておけば、多分大きく外れることはなさそうなわけでね
であれば、感染力がインフルと同じ程度なら、
インフルと同じで感染者数が年間1000万人でると想定するのは、別にそんな無茶な想定ではないでしょ
『過剰』な自粛っつーけど、どっからが過剰なんだい?
定量的に示してくれ 50面下げて家ローンはない
ただ、水回りを直すつもりを延期した
947名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:14:54.65ID:CAamTrqO0
>>939
京大コネジジイの学者なんてこんなもんよ
マジで知恵遅れ 948名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:15:03.04ID:N+pueJhL0
悪いことが起こる
政府が財政出動する
賢い悪がたかる
増税する
法人税下げる
この繰り返し
949名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:16:25.57ID:N+pueJhL0
竹中平蔵
みなさんには貧乏になる自由がある
悪いことが起こった時の
ギャンブルは確変
財政出動を掠め取れるかどうか
だがな
実際は
入れ食い状態なんだよ
950名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:17:00.61ID:Zqummo8x0
新人兎も角、転職不採用と氷河期非正規の人員整理は2年は続くな
氷河期南無阿弥陀仏
951名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:17:00.92ID:ew9L43/q0
中国は東京並みの都市を2ヶ月封鎖することでピークを作って終息させた、武漢という都市の医療崩壊させても
日本は医療崩壊させないためコロナ検査を出来るだけしない方針、隠れ患者が出ても8割は治る、ピークを作らずなだらかな山
953名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:17:35.85ID:N+pueJhL0
アンバランスなんだが
そのツケは
派遣社員が被る
まあ、職場から追い出された嫌われ者の
心の弱い奴
>>945
>>1に書いてあるがな
というか、何を以て過剰だというのか分からいのなら、
なんで全国民が一人で引きこもり続けることを強制させろって言わないの?
そうしない限り、年間1000万人感染するんでしょ? そうやって日本だけ経済優先で世界が強硬手段で抑え込んだのにこの国だけいつまで経っても感染者おさまらないとかなった方が大ダメージだろ
956名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:18:30.33ID:N+pueJhL0
>>952
わかるだろ
わかったと思って
理屈を作れ
多分正解 医療崩壊ガーの口だけネトウヨは経済活動低下の責任を取る気がないのなら
働かなくても食える裕福層の代弁してるカス
>>951
間違っとる
武漢は経団連のアジア拠点ですから 959名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:19:30.33ID:Zqummo8x0
R50ぐらいの事務の派遣のオバサンとかザックザックだろうなぁ
後、飲食関連は派遣じゃなくて移民多しだから外国人労働者帰ってしまうかぁ
まぁ日本人で切られたご高齢の方 2年ぐらいイキロー
960名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:19:34.75ID:HKe7eEWl0
>>954
自粛の『過剰』の定量的な数字なんて>>1には書いてないじゃん
どっからが『過剰』なの? 961名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:20:47.33ID:N+pueJhL0
株の買い支えとか
下がった時に買うと
ほぼ漏れなく政府が買い支える
で、上がった時に
馬鹿が買う
眠くならない花粉症薬がきかんから変えてもろたが
眠くてしゃーない
厚労省働け!
>>960
例が書いてありますが?
で、全国民一人で部屋に引きこもり続けないといけないんだよね?
でないと、感染者年間1000万人、死亡者10万人は避けられないんだよね GDP成長がゼロ以下の数字でたら過剰
何故ならGDPは国民所得つまり給料
マイナスだと給料下がったことになる
965名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:22:03.48ID:ew9L43/q0
インフルとコロナの違いはコロナには薬が発明されてない
>>175
「信用」が欲しいなら検査して納得させるしかないだろボケ 967名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:22:37.36ID:HKe7eEWl0
>>963
例じゃなく、数字で示してくれよ
そうじゃなきゃ過剰の塩梅が分からないじゃん 968名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:23:37.87ID:3rgcWHo/0
目先の銭もうけにとらわれていつまで経っても日本は終息できない。
日本だけがずっと収束せず不景気が続く。
バブル崩壊後と同じ。
>>967
数字で書いてあるじゃん…
そもそも、過剰の塩梅分かっても一緒でしょ
感染の可能性が0じゃなかったら、年間1000万人感染するんでしょ? 970名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:24:31.97ID:Zqummo8x0
不況自殺で死ぬのはR50−R40
コロナ肺炎で死ぬのはR70以上 その違い
まぁR30以下の若い子守るなら経済優先だわな
日本はもう重傷者以外ノーガード戦法でいいよ。
検査する検査場や医院で感染とか
漫才としかいいようがない。
うがい手洗い換気、あればマスクをしましょうでええねん。
972名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:26:21.95ID:Zqummo8x0
別に1000万人感染しても死ななかったらOKじゃん?w
社会が止まって食うものなくなると取り合いになる その時は弱者から負ける事を想定していない
コロナ怖い怖いご老体と女性陣
973名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:26:36.40ID:lhjrCOoo0
もう手遅れ
974名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:26:43.84ID:HKe7eEWl0
>>969
> 数字で書いてあるじゃん…
具体的に引用してくれ
> そもそも、過剰の塩梅分かっても一緒でしょ
何が一緒なの? 目先のカネがなきゃ生きていけない3割だかの2000万世帯を作り出した政策の結果よ
ケチな経団連の犠牲者とも言えるが、2000万世帯解雇してそのツケは巡って残り世帯にも税負担来るぜよ
977名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:27:43.81ID:ew9L43/q0
薬がないのにインフルに比べてコロナが大したことないと言い続ける人の目的が理解出来ない
979名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:29:22.24ID:x0LD5Wwg0
殺傷能力は下だろうが、生殖器がいかれたら人類は滅亡する。
980名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:29:43.90ID:Zqummo8x0
>>977
大した事あるけど気にしてても仕方ない
まぁR60以下は感染してもそんなに重症化しないや程度に思ってる日本人多数だからね
特に今、休校の若者たちとかw >>977
恐いからたいしたことないと自分に言い聞かせてるのさ 983名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:31:22.30ID:dVkKQB0W0
じゃあその計算式を公表しろよ
984名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:33:36.16ID:HKe7eEWl0
>>982
> 感染の可能性が0じゃない限りは、結果は変わらないんだから、一緒でしょ
?
同じ確率でも、分母が小さければ分子も小さいだろうよ
人が接触しなければ、感染者数は減ると思うが
逆に言えば、人々がたくさん接触すれば、それだけ感染の広まりは高まるだろ >>980
若くても、こんなになって死ぬ
伯曼児は美人女子大生として動画サイトで人気者だった
動画で政府批判したため治療を拒否され、最期は「党に感謝する」と言わされてなくなった
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/aps5232/imgs/1/2/12ed9929.jpg 日本で富の6割以上持ってるのは60歳以上の爺婆で
経済自粛圧力かけて働かさせなくさせたら生きていけなくなるのは60以下の貧しい非正規労働者
なんなんだろうな偉そうな爺婆は
朝からドラッグストア並んでトイレットペーパー買い占めるし
そもそもコロナ以外にもやばいウイルスがある程度の人数感染するわけで。
何をそんなにビビっているのかい?
988名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:35:46.03ID:Zqummo8x0
中国が11月からとして3月末に仮終結としたら4か月
人の動き戻るのに2か月として6か月のロス
うーん やっぱ非正規とインバウンドで回ってた零細は死ぬな・・・
オリンピックが2年延長になれば来年あたりインバウンド戻るだろうけど・・・
2年ニートなら結構職無さそう
>>984
?
コロナで年間1000万人感染するって言ってるのはそっちだが? 991名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:36:20.49ID:HKe7eEWl0
>>982
> 今、仮に、日本国内に潜在的な感染者が「千人」いると考えましょう。
> 仮にそうだとすると、感染確率は一人あたり0.001%になります。
この数字の根拠はなんなんだろうね 992名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:36:55.53ID:A/NWnuZl0
993名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:37:15.10ID:Zqummo8x0
>>985
街中で遊んでる中高生に説教でもしてこいよ ジッジ(´・ω・`)
まぁ俺もコロナあまり気にしてないけどw 994名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:37:40.27ID:wczQW+9I0
こういうアホは皆で袋叩きにしないとな
995名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:38:08.93ID:HKe7eEWl0
>>989
そりゃあ特別な対策をとらなきゃの話だよ
つまり、自粛をしなければ、の話
過剰な自粛をするな!という意見に対しての反論として書いてるんだから、
文脈から普通に読み取れるものだと思ってたが・・・ そういう「コロナの死者よりのちのち不況になったときの死者のほうが多い」みたいな俯瞰的な考えは
日本では受け入れられない人が多いんだよなぁ。
目の前でコロナで死のうとしてる人を救うためには後で間接的に何人死ぬことになっても構わない、というか。
ヒーロー漫画とかでも「目の前にいるたった一人を救えないやつが、大勢の人間を救えるものか!」とか言って
目の前の人間を救うことが正義と考えられてる。
>>993
別に
俺は正義感で言ってるのではないから 998名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:39:44.43ID:Zqummo8x0
世代間格差だと思うけどなぁ
単に老人は重症化しやすいからコロナ怖いだけで、働き世代は仕事なくなったら一家離散
どちらに恐怖を覚えるかは普段の生活の違いだべー
目の前の人間救いたかったらイタリア行ってボランティアやれ
やね
1000名無しさん@1周年2020/03/14(土) 13:40:36.58ID:Zqummo8x0
1000なら感染
⊂(゚д゚) ゲホッ
ヽ⊂ ) ゲホッホッ
(⌒) |
三`J ダッ
/ O 厂| O \ ゲホホッ ゲホッ ゲッホッ
| / | | ゲホホッ ゲホッ ヒュ-ヒュ-ッ
\ ト―| /
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 39分 35秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php