X



【朗報】日本、コロナ感染者数 世界15位になってしまう★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:48:58.63ID:YrKlghRs0
パヨクの悲鳴が心地よし
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:49:01.90ID:ESkQJJ6p0
オリンピック開催したいから検査拒否なんだろwww
国民の命よりオリンピック利権の腐れ外道安倍晋三www
もうオリンピックは中止なんだから検査しろよwwwwww
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:49:03.70ID:yMLdMEN80
>>869
ばらまいてやる君の座ってた椅子とテーブルで
化粧直ししたってことだから
手で椅子やテーブルを触った手で顔に触れてるから感染したんちゃう?
なんでそんな席に座ったんだ?って思うけどな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:49:05.92ID:biPCDCV70
都内雪降ってる
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:49:06.90ID:xwaud/C60
無症状、軽症の人の中にコロナウイルス感染者がいるのは確かだが、
もし自分がちっと心配だから検査を受けて見ようと病院に行った事を想像して欲しい。
多くの病院は待合室は大部屋で、病院だから様々な疾病を持ち、免疫力が低下した患者さんが沢山いて、非常に感染リスクが高い。
また、PCR検査の人だけ別室にしても、今度は自分が本当に感染するリスクが高くなる。
その検査にしても、陰性を確定するまでの精度はないので、陰性と結果が出でも、疑念が残るだけです。
本人にとってはメリットよりデメリットが大きいと思いますよ。
もし、院内感染が広がれば、外来診療をストップしなければならず、
コロナだけでなく、地域医療に重大な支障をもたらします。
溢れた患者は他の病院に殺到しますので、医療崩壊の連鎖が始まります。
やっぱり、少し気になるくらいだっら、自宅待機が一番です。

PCR検査の感度話もそうだけど、仮に感染していないことがわかったとしても次の日に感染しないとも限らんでしょ。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:49:07.86ID:OlHwAF9q0
>>819
高齢者の肺炎って事で処理されてるだけで数百から数千人が既に死んでると思うぞ

インフルの感染減って死者数が減る分、全体の増減にはあまり変化はないだろう

若年層が肺炎でバタバタ死んだら騒ぎにもなるだろうが高齢者が肺炎で死ぬのはポピュラー
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:49:13.04ID:ayHULT0A0
>>877
どこが作ったドラマ?
チェルノブイリは爆散してたから、水冷作業じゃなくて、瓦礫の撤去と石棺作成をしてたのでは?

それこそ現場は命を削って作業した
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:49:13.54ID:fNioOWkL0
確率的には宝くじで1等当たる確率ぐらい
コロナで死ぬ確率
お前ら99%死なない
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:49:14.14ID:KtUJNGN30
>>771
正確には日本はこの感染者の総数をチェックすることに意味がないことにかなり早めに気づいた
というかかなり初期で放棄してる
諸国がそれを後追いしてる
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:49:18.88ID:gCHGSKdh0
>>806
外国の方ですか?
ちなみに日本ではマスクも消毒液も代用品で自作する方法を行政もメディアも広報してるのでご心配なく
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:49:21.25ID:C2QRcw/E0
感染者数はそら絞ってるだろうが
死亡者数がなんか少ないな
抗体でもあんのか俺たち
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:49:26.78ID:Ab7AqASz0
オリンピックは、中止か延期か無観客の3択でしょ。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:49:30.43ID:886857FP0
>>851
これも現実
http://medg.jp/mt/?p=9478

民間の中規模病院ですが、すでに20症例を超えるCOVID19疑い患者が来院しています。
約半数は保健所を経由した診察依頼ですが、発熱持続を心配した患者や近隣開業医からの紹介患者もほぼ同数来ています。
来院した患者さんにはインフルエンザ、マイコプラズマ、アデノウィルス感染を否定し、胸部レントゲンまたはCTで肺炎像を確認し、採血検査で炎症反応も見て、尿中肺炎球菌抗原、レジオネラ抗原を検討しています。
これで原因疾患が同定できない場合には、COVID19疑いとしてPCR検査依頼を保健所にします。
しかしほとんどの場合検査許可はおりません。
直接来院の患者さん達は何故PCR検査をしてもらえないのかと聞いて来ます。
医師は丁寧に検査結果を説明し、保健所に掛け合ったが許可が下りなかったことを伝えます。
多くの患者さんはわかってくれますが、一部の方は納得されていない様子で帰ります。
このように医師がPCR検査必要と判断しても現状では緊急入院以外はほぼ検査許可が降りないため、報告を上げないケースが多数あります。
大多数の医療機関は保健所とのやり取りで断られる事を経験しており、検査が滅多に許可されない現状を知っています。
政府の発表、報道共に余りも安易で、PCRが保険適応されればすぐに対応可能と言わんばかりです。

先日、検査部にPCR検査の実情を聞きました。
民間病院からの直接依頼は受けておらず、SRL等大手検査会社からも一切検査に関する情報さえきていない。
また保険収載されても感染検体として対応するので搬送器具がそれほど数があるのか不明であり、民間病院から検査センターにどれだけ依頼できるようになるのか、そもそも民間から直接依頼できるのかさえ不明な状況だそうです。

5日、首相は6日保険収載され公費負担で対応すると発表しました。
そうなれば多数のCOVID19を心配した患者が医療機関に来院することが想定されます。
PCR検査検体を我々から検査機関に多数送れるシステムが完備されない限り、現場は誤解した患者さんたちへの対応に追われ、患者にとっても感染リスクが高まるだけです。

そして不思議なことに、首相の発表の前と後ではPCR検査許可のハードルが変わりました。
当院では3月4日まで20例以上のCOVID19疑いが来ましたが、許可されたのは1例でした。首相発表にの後、3月5日は2症例のPCR検査許可が下りました。
感染が疑われる患者では導線を分け対応する場所を確保し、検査する側も感染拡大を防ぐため完全装備で検査を行っています。
感染防御の備品は当院では3月末くらいまでは大丈夫ですが、もし疑い患者が多数受診されるとどうなるのかわかりません。
導線は感染が無い患者さんと感染疑いの患者さんを分けることは勿論、インフルエンザの患者さんとも分けなければいけません。
そしてマスクを含め感染予防機材は何時枯渇するかわからない状況になっています
患者数が激増することを考えると、検査を行う看護師、医師を含む全てが感染予防物品不足、感染リスクを含め不安を覚えています。
PCR検査、簡易キットともに諸刃の剣であり、余剰のハードウェアを持つ公立病院や大学病院を除く民間病院は非常に厳しい対応を迫られる事になります。

余りにも安易に首相が民間機関での診療対応を話していることは問題です。現実を見据えた報道していただきたいと切に願います。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:49:31.48ID:XgwSGg5T0
結婚相手にコロナ歴の有無とかそのうち入りそう。
なんせ精巣破壊。

コロナ歴ありの20代<健全な50代も
遠くない
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:49:32.94ID:Kyw4oEzl0
>>21
それだわな
中国人観光客相手に商売してる奴は
営業停止が嫌で検査なんて絶対に受けないもん
これが大阪京都で感染者数が少ない理由
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:49:39.40ID:cpX0701y0
公衆衛生がそんなにすごいならインフルエンザも結核も流行ってないよ
この病気は公衆衛生でどうにかなる基本再生産数じゃない
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:49:43.20ID:kSYDrFuR0
>>238
いやダメだろ
愛知県と同じ状況になるぞ
軽症者を受け入れると病床はパンクするのは間違いないし
現行法では指定感染症に確定すると入院させなくてはならない
故に重症者意外は検査自体があかん
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:49:54.62ID:XRTehbeA0
>>927
いわゆるデキの悪い親を反面教師にして、子供が自主的に動いた
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:49:56.09ID:uPzB/TR30
日本はなんだかんだでうまくやっていると思うよ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:50:03.23ID:BWHQ/XE70
>>962
本当か?
イタリアの致死率8%になりそうだぞ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:50:10.31ID:Zqummo8x0
>>1
実は、日本の大都市部と中国の武漢以外の大都市
上海や北京では既に流行が去年で終わってて、偶々
武漢耐性なかった説
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:50:11.05ID:MoZ2iBX00
>>903
精度が更に低くなる上に普通に送れないから大変らしい
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:50:11.58ID:Q/6DsQR70
>>946
単発ケンサーズばかりだなwww
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:50:11.98ID:Kr/w9gpy0
>>850
は?
ドライブスルー検査はソウル市内でやってるぞ

今でも、希望すれば誰でも検査してもらえる
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:50:12.01ID:A4yJByDG0
>>760
最後まで見届けるわ
生まれた時点で人生決まってるようなこんな国滅べ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:50:12.80ID:bEDgyQX10
感染者数なんてもう何の意味もないよ
途中から武漢ですら肺炎患者は無条件にカウントしだした位なんだから
医療と経済を崩壊させなかった国が勝ち
今、感染者数が少ない事に何の意味もない
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:50:21.15ID:8txyeVJb0
死亡者数ではこの中で8位に上がるやん
検査率がバラバラだから死んだ人の数を見るべき
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:50:27.55ID:3drFzZmw0
余裕の会食三昧で対策完璧とか安倍ちゃん有能すぎんだろ( ・ω・)
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:50:28.61ID:BHL8dYuB0
ここからぶっちぎで区間賞狙います
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:50:33.93ID:q14l4u2x0
要所には
熱関知装置置いて
強制検査してはどうか

自覚あっても
動き回るアホまでいる

非接触型の体温計なども
安いもんだろう
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:50:34.30ID:5uLd9LXf0
>>970
実際、医者に権限あります
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:50:35.40ID:Po7TD8Tv0
言われてんぞw

感染のテストを実施する条件として、完全に症状が出ている、一定の年齢に達している、中国への渡航歴があるなどを条件として設けている国がある。現状に合わせた適切な対応とは言えない。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:50:39.95ID:PQb6TBOl0
>>913
いや病院に患者が増えているなんて情報は一つもないし他の病気と紛れているとかは関係ない
しかも日本は世界的に見たら早い時期に感染始まったほうだし
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:50:42.51ID:inx3v4F40
中国や韓国に負けるのもう慣れてるしい
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:50:42.99ID:f0K+4JpD0
安倍マンセーしてる奴らは春節の失敗は見ないふりしてるのか

それにこれから欧州からの帰国者が凶悪ウイルスを持ち込むぞ
全員を隔離しとかないとイタリアみたいになってしまう
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:50:47.63ID:ApPgTzi50
日本は重症者+濃厚接触者の人数だから
比べる意味がない
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 13:50:48.07ID:+n9VKHy20
SARSとかMERSはどのような感じで鎮静化したんだっけ
なんとなく少なくなる感じなのか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況