X



【西村経再相】影響は「リーマン・ショックに匹敵する」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/17(火) 12:19:31.36ID:EQPOiBcF9
 西村康稔経済再生担当相は17日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大による経済的影響に関し、2008年の世界的な金融危機のリーマン・ショックに匹敵するとの認識を示した。「消費者や事業者のマインドに、当時と同じようなインパクトを与えていると理解している」と述べた。

 同時に「リーマンの時は金融が破綻し、実体経済に影響が行った。今回は抑え込むために実体経済を意図的に止め、金融に影響が出てくるんじゃないかという状況だ」と分析した。

 西村氏は新型コロナウイルス特措法の国会審議を担当している。

2020/3/17 11:54 (JST)3/17 11:57 (JST)updated
https://this.kiji.is/612477469166404705?c=39550187727945729
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:19:48.82ID:R82Y4lrN0
>>1  
 
▼コロナ汚染国 世界トップ10

1 中国・・・・・・・80,881人 ・死 3,226
2 イタリア・・・・・27,980人 ・死 2,158
3 イラン・・・・・・14,991人 ・死 853
4 スペイン・・・・・9,942人 ・・死 342
5 韓国・・・・・・・8,236人 ・・死 75
6 ドイツ・・・・・・7,272人 ・・死 17
7 フランス・・・・・6,633人 ・・死 148
8 アメリカ・・・・・4,667人 ・・死 87
9 スイス・・・・・・2,353人 ・・死 19
10 イギリス・・・・・1,543人 ・・死 55

17 日本・・・・・・・827人・・・・死 27
ダイヤモンド P ・・・696人・・・・死 7

 
▼国内コロナ 居住地トップ10

1 北海道・・・・150人
2 愛知県・・・・120人
3 大阪府・・・・111人
4 東京都・・・・91人
5 兵庫県・・・・82人
6 神奈川県・・・57人
7 埼玉県・・・・32人
8 千葉県・・・・29人
9 京都府・・・・16人
10 新潟県・・・・16人

※中国人・・・・・18人
      
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:19:54.56ID:1F5zvJAw0
黒田…
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:20:24.00ID:/IhTPaY60
意見一致させて
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:20:26.91ID:VS/LwaNe0
匹敵なんてもんじゃない。越えてる。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:20:52.34ID:bZe4M+ZL0
で、アホウさんはひん曲がった口で何と仰ってるのかな?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:20:55.97ID:xQ+u4hOW0
とっくに超えてると思うが、まぁ政府が認めたのは大きいな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:21:06.62ID:DFtJa8np0
リーマンショックなんてショック四天王で最弱だからな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:21:29.12ID:pgVGJ6q20
ただの風邪なんじゃないの〜?(笑)
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:21:33.80ID:IuCnZmE40
余裕で超えてる
まだまだ終わりも見えないし
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:21:35.29ID:HctoRRRM0
>>1
ならはよ減税しろよゴミ屑が
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:21:39.05ID:xBjcileY0
国民「1月の頃からヤバいって言っていたのだが、何もしなかったの?」
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:21:39.71ID:36ecptCy0
匹敵レベルじゃないだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:21:40.00ID:LsTfP8fb0
黒田とは意見が違うのか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:21:46.45ID:GO+Sufcd0
全然超える
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:21:50.28ID:fG2H2DaZ0
>>1

命名「中国ウィルス・ショック」


中国、世界中にごめんなさいは?


.
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:21:55.24ID:0h/M6vs60
下級税廃止して!
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:21:56.87ID:rSDPi3QA0
今こそ消費税20%で財政再建し、所得税と法人税を下げて資本を守り経済を立て直そう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:22:01.24ID:1NECLHbX0
令和安倍ショック
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:22:05.08ID:gtbaHWB80
じゃあ減税はよしろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:22:06.34ID:1dR+uVce0
ズレてるんだよコイツラ
たから政策も適材適所な速度で行えない
常に物事を下に扱うことで責任の所在を有耶無耶にする手法いい加減にやめろゴミ共
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:22:10.66ID:eD4vRp7C0
ちょっと前にリーマンは越えないとか言ってたのいましたね・・・
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:22:14.98ID:FcpGuKxc0
強敵のインフレ化現象を否定すると休載
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:22:18.02ID:p39mkT/u0
経済なんも知らないんだな
コロナによる経済損失なんて微々たるものだぞ
リーマン級ならこんなもんじゃないぞ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:22:33.77ID:FkIX5H2K0
麻生のくそバカよりはまだまともだな。匹敵ではなく越えてくるけどな、今後。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:22:55.87ID:SNJCioOe0
一方の黒田w
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:22:55.89ID:PdJBx/s/0
じゃあ景気対策で子供手当復活しよう
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:22:56.59ID:JKMnzbus0
これは口頭で厳重注意だな!今回の景気低迷はリーマンショック級ではないと閣議決定しなきゃ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:23:06.17ID:PvHIuxqT0
長谷川 豊
@y___hasegawa
リーマンショックどころじゃない。
煽ったメディアと知識人たちが巻き起こした「やや強めの風邪」の大災害。
本物のダメージはこれから。
何千人の自殺者が出るのか。
何件の倒産となるのか。
これはメディア災害だ。
ネット含めてメディア改革が必要。
https://twitter.com/y___hasegawa/status/1239555671873339392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:23:21.85ID:9WO5Syov0
>>32
コロナの方がやべーわ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:23:41.60ID:+8DbaYoM0
政権がした政策は増税
社会保険料増額、介護保険料増額
場所によっては住民税増額

給料上がっていないのに
このありさま

それに追い討ちかけて
コロナショックで株安
どうすんだよw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:23:45.87ID:Bi4VPlQF0
タイタニック号が沈みつつあるのにボケーッとしてるのはなんなの?
せめて救命ボートをおろせよ無能
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:23:52.40ID:fG2H2DaZ0
>>1

「中国ウィルス・ショック」か、

世界の対応を遅らせた戦犯も考慮して、

「中国WHOウィルス・ショック」

と、命名した。


'
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:24:04.89ID:RUCXdcmo0
リーマンなんて大したこと無かったろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:24:28.92ID:R4NXth/Q0
なに寝ぼけたこと言ってんだ
リーマンショック以上だっつの、
コロナショックは
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:24:40.05ID:EBdHnm2C0
マインドの問題じゃねーよ
買い物にも遊びにも行けねーの
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:24:45.93ID:rdS9sdNz0
「リーマンをはるかに超えた危機だが、日銀は適切に対応できる」が正しい発言。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:25:02.68ID:8phJslPZ0
おまいらまた失われた20年になるな。
でもどこかで頑張らないと人生終わっちゃうぞ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:25:10.92ID:RSPqbfOX0
中国はピーク過ぎて徐々に回復してきているからなぁ。
世界的なインフレになって中国1人勝ちになるんじゃね。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:25:15.19ID:HHDcrG7J0
閣内不一致
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:25:15.75ID:Kyi5xKAu0
リーマンショックなんか一般人は普通に旅行外食買い物してたから全然比べものにならない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:25:17.81ID:Z5DDgtqA0
経済指標はまだリーマン超えてないけどね。
株価の下落幅や下落率だけ超えてる。
(小売売上や企業DIや貿易の金額など)

リーマンが恐ろしかったのは爪痕で、回復させるためにむちゃくちゃ公的資金注入させた。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:25:23.03ID:39iyri8G0
株の荒れ具合と物資不足から見たらもっと深刻でしょ
ボンクラ政権には手に負えない案件
コロナさえまともな手打ててない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:25:24.25ID:D077V6ok0
>>58
この前乗ったら乗客俺一人だったわ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:25:38.60ID:/7OdZfFO0
比べられなさそうだから
明らかな事実だけいうと

・観光関係は死ぬ
・不動産関係も死ぬ
・オリンピック関係は負債を抱える
・飲食も死ぬ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:25:44.41ID:+2YIw/BF0
リーマンなんて全然影響を感じなかったぞ

明らかにリーマンより深刻やろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:25:49.51ID:gNh25Io80
消費税ゼロ来ましたー
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:25:51.35ID:ltZWLBkZ0
麻生「😡」
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:26:16.74ID:dBMEgNZQ0
リーマンショックを凌いでいる。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:26:25.82ID:JkwKfnDR0
>>63
だとしたら中国のなんと狡猾なことよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:26:42.92ID:zCDnlNGb0
消費税10%実行の結果だけでリーマンショックを越えていますけど
12月時点でGDPマイナス7%です。これだけで日本経済崩壊している。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:26:55.25ID:jT0/yGxZ0
消費税減税しかねえんだよ、このままなら財務省に国民の命が奪われるぞ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:26:58.19ID:PLc+zPif0
外食産業も滅亡
小売もアウト
屋内に人を集める業態のところは全滅
バス鉄道船舶の公共交通機関も脂肪
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:27:06.52ID:n8C+x2Oq0
黒田・麻生と言ってたことと違うじゃん!
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:27:28.12ID:D077V6ok0
>>63
行員も2-3割しか動けないし
輸出先が無いよね。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:27:30.39ID:m2Zb16VX0
最強クラスの台風なのに麻生はただの風って言ってたよな
どっちなんだよ
一致させろよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:27:54.97ID:TZsCHrdA0
リーマンで学校は休みにならなかったからなw
0091! 【24.7m】
垢版 |
2020/03/17(火) 12:28:22.10ID:3p+TgBQf0
増税ショックに加えてのコロナショックだからな(´・ω・`)コロナやめるか減税ワクチン打つか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:28:23.42ID:jB+LlVjB0
会社倒産件数増加の上に、長期待機で実質無職収入なしもふくめればリーマンなんか超えてるわ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:28:27.94ID:wfM4yYKK0
大恐慌レベルだろ、もはや
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:28:29.60ID:5YWR5KX10
コロナショックは客がこないと困る仕事してる奴が真っ先に瀕死になってしまうから
平民貧民はリーマンのときより実感するであろう 
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:28:31.28ID:JkwKfnDR0
>>89
とりあえず麻生は公的な場で発言するの禁止した方がいい。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:28:40.81ID:rTnmQgge0
>>85
外食は大きな繁華街の店舗がヤバい
地元密着型はそれなりに人がいる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:28:41.25ID:PLc+zPif0
>>70
マジか
JALは残席ネットで見られるから時々覗くんだが空席は半分くらいのイメージ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:28:50.05ID:5aKSehZa0
かかっても平気な人がほとんどなのに、なんでこんなことになるんだよ。
馬鹿ばっかりだわ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:28:50.97ID:4KDsNYac0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!



9.32+9322579797
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:28:55.36ID:p39mkT/u0
アホが多いな
赤字になる企業なんてごく限られた企業だぞ
日本のGDPからみたら微々たるものだから
ちゃんと勉強しようね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:29:08.57ID:I9jTzh1E0
自分1人が貧しくなるのは嫌だけど、皆んな一緒に貧しくなるならいいじゃん。戦後みたいな生活になるのかね?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:29:11.75ID:6Z8jVRsx0
持続性もあるしとうに超えてるでしょ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:29:11.65ID:qUbuwwbm0
>>1
とうに超えてるけど馬鹿なのか?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:29:27.38ID:bI3sQAn50
黒田「は?」
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:29:31.43ID:afCWxsFL0
会議・出張・懇親会の自粛で、社内の偉い奴等が暇になって、普段だったら
スルーするような案件について首を突っ込んできて、うっとうしい。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:30:05.46ID:bpLqtQqY0
5月頃
「こんなに酷いとは思わなかった
オリンピックも無くなったので、本気で対策に乗り出す」
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:30:20.39ID:4HT8xgaj0
リーマンショックと種類も規模も違う
人と物流が終わるので経済が継続的に死亡する
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:30:32.12ID:rTnmQgge0
>>89
>>95
みんな悲観的なこと言ってたら日本人はたださえ悲観的な性格だから総悲観になるだろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:30:44.70ID:PLc+zPif0
>>97
感染者が出てない地域はまだ大丈夫だけどそのうち市中感染が
隅々まで広がる
そうなったら地方の個人経営も無理
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:30:51.42ID:6Stg54w10
余裕で超えてるだろがボンクラ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:30:57.79ID:zCDnlNGb0
>>101
米中摩擦だけで上場企業の大部分が赤字になっている
そこに消費税10%実行の結果が加わり、日本経済崩壊しているんだけど
さらに新型コロナ、中国経済崩壊、欧州崩壊ときた。
完全に日本は詰んだけど。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:31:03.54ID:3WFMpmro0
今回のことからシンプルに
中国と付き合うのはリスクが大きいという教訓を見出してくれるまともな感覚の政治家はいないものかねえ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:31:27.79ID:o4Z3VmYe0
黒田はリーマン級じゃないって言ってたけど、どっちなんだ?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:31:49.35ID:r/cVRsbk0
リーマンを遙かに超えるよ

リーマンの時は、消費も製造も元気だったのに、金融が潰れた
病巣は金融だけだったので、大胆な金融緩和をやった国は早期に回復したが、日本は緊縮財政と言う大馬鹿な政策をやったもんで、国内の製造業が壊滅した

今回は、行動制限で消費が止まり、サプライチェーンが切れて製造も止まってるので、国や日銀が巨額の金を流すだけでは回らない
消費税0%, 全国民に一律10万円程度の異次元のバラマキをやった上で、50人以内のイベントはOKなど、行動規制の緩和を併せて行う事が必須だ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:32:16.54ID:BSa+yweo0
西村 「リーマンショックに匹敵する!」
西村 「で、リーマンショックって何?」
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:32:18.43ID:VVY/Bz6a0
>>57
根拠を示せ

無駄に煽ってんじゃねーよ国賊が
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:32:32.19ID:TZsCHrdA0
一般社会への影響はリーマンなんか比較にもならんわ
根本的に全く違うわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:32:44.07ID:zCDnlNGb0
>>113
政治家じゃないよ。20年以上見てきたけど、中国関連は100%公務員がやった事。
あんたら政治連呼するけどね、実際は財務省と外務省を筆頭に、もう40年前から公務員が中国にのめり込んでいる
移民やインバウンドをやっているのも、最初から公務員だ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:33:04.40ID:ApZwV08P0
現段階で匹敵?
最終的に越えるだろ。いつ収束するんだよコレ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:33:18.98ID:4saTAxD40
新幹線もやべーんじゃねえの?
新幹線使う研修は全て中止かDVDかインターネット研修になったぞ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:33:19.32ID:8feofRkp0
>>1
>消費者や事業者のマインドに、当時と同じようなインパクト

同じとかw
ぜんぜん違うわ
リーマンの時に入国規制なんてなかったわ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:33:23.87ID:GmPGFlCR0
閣内混乱してないか
総理大臣はリーダーシップ取れよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:33:49.18ID:9bqFXN1x0
リーマンショックでは、超節約が
ブーム。サバイバルでワクワク感満載

でも、今回コロナショックはつまんない
でも、全企業、大幅赤字だと思われる
だから、決算発表が面白ろそう。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:34:08.12ID:Ixag6daU0
肉球平均がんばってるね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:34:50.01ID:lgStCL+r0
実体経済からやられてるのは市場経済的にキツいが
まだ金融危機にはなってないから
コロナが収束すればリーマンより
回復は早いと思うけどなぁ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:34:55.39ID:zNiiWTEO0
余裕で超えてる。
旅行業会は潰滅的だし今後どんどん倒産するよ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:35:18.73ID:ywvniNOZ0
閣内不一致

頼むから麻生と殴り合って決めてから国会来てくれ
無駄が多い
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:35:19.59ID:dLHudpsL0
>>125
まずお前の言ってる大企業を教えてくれよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:37:06.67ID:zCDnlNGb0
昨年の秋時点で、崩壊しているんだよ。そこに更に消費税10%実行の最悪の結果がきた

最終損益悪化 上場32社中19社 米中摩擦の影響濃く 4〜9月 製造業、省力化投資急ぐ 2019/11/15
北陸3県の主要な上場企業の2019年4〜9月期の業績を集計したところ、米中貿易摩擦による海外景気の減速
などで最終損益が前年同期を下回る企業が目立った。32社のうち19社が減益で、通期の業績予想を下方修正した
企業も相次いだ。

米中摩擦、増税響く 静岡県内上場企業、大幅減益 4〜12月期
(2020/2/18 08:23)
静岡県内に本社や主要生産拠点を置く上場企業の2019年4〜12月期決算が17日までに出そろい、最終的なもうけを
示す純利益の合計は前年同期比27・7%減と大幅な減益だった。米中貿易摩擦の長期化に伴う海外経済の減速で
製造業の業績が悪化。非製造業は増益を確保したが、消費増税などの影響で伸び率が大幅に鈍化した。

上場企業、7・6%最終減益 米中摩擦で3年ぶりマイナス
2019.11.8
https://www.sankei.com/economy/news/191108/ecn1911080013-n1.html
東京証券取引所1部上場企業の令和元年9月中間決算の発表が8日、ピークを迎えた。
SMBC日興証券が7日までに開示した3月期決算企業の業績をまとめたところ
最終利益は前年同期比7・6%減と3年ぶりのマイナスとなった。
米中貿易摩擦や世界経済減速の影響から、特に製造業が足を引っ張った。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:37:12.25ID:vz+N1iKs0
リーマンショックとは違うタイプの脅威。変化球のような怖さ。
武漢コロナショックはまだまだ入り口が見えたって程度
リスク認識の差は個人差大きい
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:37:15.47ID:h90k7TwI0
リーマン・ショックじゃオリンピックを中止や延期という話にはならんぞ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:37:19.59ID:rB1p8/4G0
既にリーマン級は確定
世界恐慌レベルもほぼ確実
先進国がこんな簡単に経済と国境閉めるとは想定してなかったな
いづれ全ての国がインフラ以外の全てを止めそうだし
景気とか経済自体が無くなるかも
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:38:26.55ID:HZxVGYoh0
経済って割と後になってから影響出るからね
直後はわからんよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:39:13.71ID:4saTAxD40
中小が潰れると関係してる商社、融資してる金融機関まで波及するで(´・ω・`)
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:39:20.49ID:sz5ZRFox0
シンゾウ直撃ショックなんだから減税しなって
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:39:25.27ID:Z5DDgtqA0
リーマンショックとはまるで質が違うからね
リーマンショックは日本のバブル崩壊と仕組みは同じで、金融商品の欠陥が傷口をガンガン広げてファニーメイ、フレディマック、メリルリンチ、バンク・オブ・アメリカなど超大手金融機関の隠れた手に負えないものが出来てしまった。
企業への融資ができなくなり、貸した金も回収。それにより連鎖破綻が起きた
失業率とリストラが一気に起こりかたはコロナではありえない。

コロナは社会活動が長期的に出来なくなる。
これは企業の売上が大きく減るのは間違いない。
ただプライマリーバランスが痛むのではない。
資金繰りさえ出来てる企業は確実に復活出来る。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:39:29.25ID:dLHudpsL0
>>148
リーマンショックの時自粛したか?
してないだろ?
今回は自粛が1ヶ月以上続いてるんだぞ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:39:31.62ID:zCDnlNGb0
>>147
上場企業の決算だけで、戦後最悪の大不況だと思うよ
ただし、今回の武漢コロナは、日本の自治体の9割近くが破綻する結果になるだろう
まあ、自業自得だ。全部公務員が招いた事なんで、そのツケは公務員大リストラでしのぐしかない
0156人間
垢版 |
2020/03/17(火) 12:40:25.68ID:7/u+3Pbd0
9.32+9322579797

レスの最後にこういう数字並べるのは何か意図があるのか?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:40:40.10ID:p39mkT/u0
>>143
こんな古い記事出してどうするんだ?
この決算期の後は株価は上昇したんだぞ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:40:41.66ID:KvicGwrv0
>>47
金刷ろうにもフィリピンのパルプがストップやで〜
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:41:18.45ID:oBjoTPCa0
期末の各社決算は色々理由付けて最大限発表引き伸ばしそうだな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:41:19.53ID:mYR0cHMo0
早く消費税ゼロにしろよ
ゼロならレジも買い換えなくていいだろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:41:30.92ID:XRF9a2Ka0
リーマンショックの何倍の大きさなの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:41:43.66ID:BmYkJhlX0
昨日はしないって…
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:42:01.80ID:oBjoTPCa0
>>156
工作員の証
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:42:10.59ID:AIlTPw3i0
>>1
あらら
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:42:50.49ID:XeE0KfkM0
超えてる上に先が見えない底なしブラックホール
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:42:58.57ID:u8MnBJId0
リーマン・ショックに匹敵する

麻生や黒田はそんなこと言っていないが、素人の閣僚が勝手言っていいの?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:43:54.10ID:8rZ6TfBM0
>>154
自粛でお金を使ってない人が沢山いるよね
終息すればまたお金が流通する
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:43:56.34ID:p39mkT/u0
>>159
残念ながら決算なんて折り込んでるから
クソ決算連発だが来期予想は良いはず
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:44:04.37ID:SOicjMjP0
消費税ゼロが望ましいが、最低でも5%に減税しろよ。自民も緊縮増税派ばかりで困る。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:44:12.88ID:dLHudpsL0
>>166
麻生と黒田がリーマンショック級と認めたら失望売り増えるだろ。
しかもなんらかの経済対策しなきゃいけなくなるだろ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:44:23.76ID:zCDnlNGb0
>>157
株価じゃないだろ?決算内容の問題だ。米中摩擦だけで製造業が崩壊しているんだよ
そこに12月は消費税10%実行の結果、全国の企業が崩壊し、GDPがマイナス7%だ
お前さ、企業の決算内容が崩壊した後に、今度はGDPマイナス7%なんだ。これだけでリーマンショック越えた。
しかも先行景気指数が、リーマンショックを通り越した先の見えない崩壊を示している中で
武漢コロナ、中国経済崩壊、欧州崩壊と新しい要素が加わった。そういうことだ。
もはやリーマンショックなんて比較対象になっていない。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:45:29.93ID:XyL0IP8/0
>>19
言われてたよな。コロナ関連ではテレビマスゴミは風邪に毛が生えた程度だと言い張るアホ専門家もいたしw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:45:53.37ID:Z5DDgtqA0
>>118
リーマンの指標では、製造業は派遣切りで一番やばいときで金融機関と並んで落ち込みがひどかった業種。
消費もGDPの寄与を見れば、バブル崩壊からの10年で一番やばかったよ

コロナは長引くかどうかで決まるが、スーパーとドラッグストアが好調で、高額品は不調のようだね。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:45:59.26ID:8rZ6TfBM0
リーマンショックは家を失った人が大量に出たし
金融不安の連鎖が世界中に広がった
日本は超円高になったし
金融不安が広がる方がウイルス広がるより
後遺症が重い
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:45:59.41ID:oBjoTPCa0
>>169
おまえら折り込み好きだけど
コロナで実体経済が縮小してるのに折り込みなんて出来るわけないのよ
売りがひたすら続くだけ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:46:21.42ID:dLHudpsL0
>>168
社会には1ヶ月もたない企業なんてごまんとあるぞ。
自粛して貯まった金を使う前に会社が倒産するのが先。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:46:41.69ID:Boc+wKKe0
リーマンとプロセスが逆なんだよな
株価しか追ってない奴はいまいちそこが分かってない
最終的にどうなるかというところでは比較の余地があるが
今の断面をリーマンと比べることにあまり意味はない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:47:23.11ID:zCDnlNGb0
>>176
見ている場所が間違い。中国経済と欧州財政・金融崩壊はもう確定的だ
日本はね、米中摩擦と消費税10%だけでリーマンショック超えています。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:47:49.35ID:gX84GXu5O
老人に政治家やらせるのやめーや
ノロすぎるわ
台湾見習え
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:48:02.50ID:Pdeohm880
麻生は違う言ってるから意見統一させてこい
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:48:29.27ID:p39mkT/u0
>>173
GDP−7とか間違ってるから。
年間だとプラスGDPだから。
間際らしい記事だから騙されないように
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:48:31.55ID:HgcbQIzn0
まあ確かにいつものパターンとは逆
実体がショック受け金融に波及しとる
世界が協調して1ヶ月一斉封鎖は
出来ず短期解決の目処は絶たれた
医療崩壊した国、
医療崩壊恐れ遅滞戦術をとる国
せっかくの無感染が
感染はじまってしまった国、エリア

煽りぬきで
実体大打撃からの金融波及は
人間の経験値が少ない未踏の領域
先進国有力者が
緩和で株価上げて感染止めようとしてる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:49:13.38ID:8rZ6TfBM0
>>179
サービス業なんてポンポン潰れて
新しいのがポコポコ出てくるじゃん
飲食店なんて平時でも潰れまくりだから
リーマンの時だって沢山潰れたでしょ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:49:30.59ID:Z5DDgtqA0
>>182
対前年比でしょ…アベノミクスが凄かっただけだから
金額で見てごらん
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:50:23.18ID:+QYMZ61C0
リーマンは金融不安が先で実体経済は問題なく動いていたが、遅れて倒産が発生した。
今回は、実体経済が動かせないことが原因で倒産が始まりだした。
それなのに、金融緩和して株価を下げないよう公的資金を投入しているが、
実体経済が停滞してるんだから幾らつぎ込んでも止まらない

特効薬が出来るか収束するまで株に公的資金をつぎ込むのは辞めるべき
それより実体経済が動かなくなって収入が入らなくなる個人に直接給付すべき

株に12兆円公的資金を投入するなら代わりに国民1人当たり月10万給付した方が
即効性が有りよっぽど効果的
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:51:17.57ID:p39mkT/u0
>>178
恐怖心を煽って外資が売ってるだけだ
円安だし業績もそこまで悪くならないよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:52:45.07ID:zCDnlNGb0
>>185
あんたそれは嘘だよ
消費税10%実行した後、全ての期間がGDP大幅マイナスだ
お前の言っている事は、消費税8%の期間を大部分含めている
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:54:05.19ID:8rZ6TfBM0
コロナより原油安の方が怖いんだけど
コロナ騒ぎで原油安に油断してるのが
余計怖いわ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:54:14.49ID:OcY782zK0
リーマンショックは人間社会が起こした問題だから、究極的には人間の意志でどうにでもなる
債権持ってる奴が「許す」と言えば全て終わる話

だがウイルスとの戦いは未知の戦いであり、人間の意志で勝てるか、どんな結果になるか誰にも分らない
金持ちの爺さんですら下手すりゃ自分の命が危ない
そりゃ恐怖の度合いも段違いよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:55:27.44ID:kfa46zSg0
余裕で超えてるわw
メジャーリーグもNBAもヨーロッパのサッカーも中止なんだぞ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:56:40.95ID:+QYMZ61C0
>>186
緩和マネーをつぎ込んで経済を活性化させようとするのは
今の経済を止めて感染拡大を防ぐ方向性とは逆だからな

むしろ経済が活性化しない方が良いから今は緩和マネーは注入しないで
コロナが終息する兆しが見えて緩和マネーを注入した方が良い

死にそうな人に痛み止め打って元気にして動き回らせたらむしろ悪化するだけ
今は元気にさせるより安静にさせるべき。
そのためには庶民に生活が出来るだけのお金を給付した方が良い。

金融緩和するぐらいならヘリマネやBIの方が即効性がある。
株主や大企業を救うより庶民をまずは救うべき
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:58:12.11ID:Zg8zsLMN0
>>1
なんだよこの野郎は!
リーマンクラスなんてホラ吹いてんじゃねーぞ!

いつも正直な安倍ちゃんも麻生さんもリーマンクラスじゃないし全然大したこと無いって言ってるし!
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:58:14.33ID:zCDnlNGb0
俺は熱烈な自民支持者だけど、このまま政治家が空気を読まない発言していると
民間労働者は暴動を起こすと思っている
公務員への憎悪は半端ないよ。消費税に完全にブチ切れている
あれ、イカサマ税制だからね
民間企業の正社員の年収に10%課税している。
今、税務署は全国の民間企業に正社員にこんなに年収渡したので罰金10%課しますって取り立てている。
新聞社など軽減税率適用の企業の正社員は、8%課税罰金で許しますってやっている。
公務員はずっと0%課税で罰金無し。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 12:59:03.17ID:oBjoTPCa0
>>191
製造業の話か?各国鎖国体制になってるのにどこに売って部品はどこから調達すんだよ
トヨタなんて海外売上の比率半分近くあんだろ
日本だけで経済が回ってるなんて幻想はやめとけ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:00:53.33ID:hiBrF5ET0
安倍・麻生「リーマン級なら上げないとは言ったが、下げるとは言っていない」
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:03:02.70ID:C8OsE0Hk0
リーマンショックのの時、何があったんですか?株とか全くやっていない50歳の私にはわかりません。経済危機なんですか?毎月ほそぼそと暮らしている地方公務員の私にはわかりません。何があったんですか?そしてこれから何が起きるんですか?高卒の公務員には理解できません。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:03:23.68ID:p39mkT/u0
>>204
もう中国は動いてるし他も暖かくなれば終息に向かうだろう。
部品が調達出来なくなるなんて一時的なものたぞ
アベノミクスで日本の企業は内部留保がたっぷりあるから大丈夫だと思う
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:03:59.23ID:lTUs4cKT0
コロナは終わったら大したことなかったねで終わりそうだからなぁ
失業者が溢れかえりハロワークで入場制限していて、企業がバタバタ大型倒産していたリーマンショックとはいまいちインパクトない

イベント自粛くらい震災後もあったしなぁ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:03:59.64ID:oKP6dNlQ0
匹敵どころじゃあねえ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:06:31.78ID:6xmwZwmn0
円高にならないならうちの会社は何とかなる
円高になったら終了
わかりやすい状況だわ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:07:01.07ID:p39mkT/u0
>>206
分かりやすくドラゴンボールに例えると
リーマン
フリーザが最終形態に変身した
コロナ
地球にベジータが来た
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:07:44.96ID:lTUs4cKT0
株も凄いけど、リーマンのときも10%とか毎日下がってたからなぁ
10000ドルで10%下がったら1000ドル下がるわけで、金額より率で見ないとなぁ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:07:58.52ID:+QYMZ61C0
>>207
あなた何呑気な事言ってんの?
中国に取引先があるが一部稼働だが未だに
入荷の予定は未定だよ

コロナが中国でも拡大防げてるのは移動の制限してるからで
日本よりずっと厳し制限が未だに続いている

移動しだしたらまた直ぐに感染拡大する
特効薬が出来るか集団免疫が出来るまで感染拡大が収まっても経済の停滞は続くよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:09:37.66ID:pi12gtZi0
あれ、副総理はリーマン級じゃないって言ってたよね
閣内不統一?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:10:14.10ID:g7y3eWXH0
もう超えてるよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:10:54.82ID:oBjoTPCa0
>>207
中国の発表なんて信じてるのかよ
再アウトブレイクや稼働はしてるけど人がいなくて納期が遅れてるなんて言われてるのに
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:11:08.38ID:o1jIojbQ0
日銀の立ち場は????
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:11:13.00ID:Jq7bwJcK0
リーマンショック超える超えないの問題じゃないような

この研究者は2月9日時点で新型コロナ世界恐慌を予測し発表してた
今回は来年2021春までの予測。最悪政府破綻とのこと。


088 名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金) 10:16:45.78ID:sc6uhnik9
【新型コロナで死にたくない人読んどけ】【死にたい人は読まないでね】
https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2020-03-04-corona-presen-01-jp
太陽活動と気候の研究者ブログの最新論考記事
この人たちは2月9日の時点で新型コロナ世界恐慌予測してたしヤバイ

今回は来年春までの予測
太陽光や地軸の傾き平均気温などを根拠に論じてるのでロジカルで面白い
夏に勢いが弱まる云々は起こらないとは言わないけど日本では屋内感染が主だから
少なくとも夏に収束は無くそのまま秋以降に第ニ波になって加速するのでは?との事
第二波の一番最悪な展開は国家破綻。それを回避する対策に言及してる。それを皆に知って欲しいとの事


【2022年頃から氷河湖へ向かうか?など検討。その予測法が合理的】
https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2020-03-07-corona-presen-02-jp
今、太陽活動が低下しているのは事実。黒点が昨年から現れていない。世界中で氷河湖突入が指摘されているが本当か?
その検討。人類は新型コロナがなくてもヤバかった?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:11:15.40ID:+QYMZ61C0
>>210
円高で倒産した会社はほとんどない
リーマンで会社が倒産したのは金融不安だからな
民主の時の80円の時でも倒産件数減り続け、失業者も減り続けた

金融不安を起こした麻生政権の時に倒産が急増したんだよ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:12:47.64ID:fr1sYEvr0
何回も言うが消費税減税は無いぞw
選挙で自公にNO
捻じれを作って多数決閣議決定を封じるしかねーんだよw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:13:18.76ID:HOjn71kB0
リーマンとの違いは金融商品に関わってなくても実害直撃してくるとこだな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:13:39.25ID:8es7wwmv0
いまさら消費税を下げるって言っても、大混乱になるのは目に見えてる
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:13:50.03ID:Z5DDgtqA0
勤めている業種によっても違うのはある。
リーマンショックの影響を大きく受けた業種は、あの頃と比べたらコロナによる業績の落ち方は違う。リーマンは影響受けたところは一気に深く来たからね。

コロナはどちらかというと、全産業にじわじわくるやつ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:15:33.63ID:fr1sYEvr0
>>226
そう実態経済停滞が全ての業界に襲いかかる
超氷河期の再来おめでとうwww
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:17:38.45ID:Z5DDgtqA0
>>224
リーマンはサブプライムの焦げ付きからだからね。
ほとんどの金融商品でこのサブプライムローンを組み込んでいたせいで、おかしなことになった。
金融に絡んだ、銀行、証券、保険、金融公庫、不動産、先物、全てに連鎖した。
金融機関の貸し剥がしを受けなかった無借金企業は影響軽微だったみたいね。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:18:39.58ID:lwNHDIBY0
>>224
リーマンは30メートルの大波
コロナは20メートルの津波
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:19:11.09ID:Z5DDgtqA0
>>228
ただ売上が落ちるだけで、前代未聞の債務超過が一気に降りかかるというのではないからね。
混乱というより、ただの中長期低迷な感じになりそう。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:19:56.55ID:lwNHDIBY0
コロナショックは混乱じゃない
「超悲観的な景気判断」
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:21:45.40ID:8rZ6TfBM0
今お金に余裕がある人達はどの株買うかウキウキで
選定してるんだよ
コロナが終息すれば絶対上がるからね
貧乏人が沢山借金してたリーマンとは違う
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:21:51.55ID:lTUs4cKT0
全業界の景気低迷なら、日本のバブル後のほうがやばかった
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:23:15.85ID:iSZiNV9f0
どうしてこう、日本の官僚共はアホなの?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:24:21.19ID:gflMJTd90
>>8
ほんこれ。閣内で意見バラバラじゃねーか。ついでに黒田も
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:24:28.94ID:lwNHDIBY0
>>131
日本は戻らない
地価も「東京オリンピック後に崩壊する」とずっと前から予測されてたタイミングだから
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:25:36.99ID:lwNHDIBY0
>>234
日本のバブル後の90年代は、CDバブルがあったり、アパレルが好況だったり
公共事業の大盤振る舞いなどで景気自体は悪くなかったよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:25:38.75ID:tuBgQrgN0
リーマンとは質が違うんだから比較しようがないだろ。実体経済がおかしくなってるからリーマン以上だと思うけど
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:25:52.45ID:p39mkT/u0
>>233
もう今日には底打ちしそうな感じだぞ
半値以下になったのとかゴロゴロあるからね
0241あみ
垢版 |
2020/03/17(火) 13:26:06.80ID:24/ZUYWU0
リーマン予想
ゼータ関数
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:28:47.13ID:sxlq+8L+0
>>225
とんなに非常時でも買い物はするから
消費税を0%にすると暮らしは少し楽になるから行うべき
8%はまったくダメだし5%も弱い
ただ
根本的にコロナを終息させないとコロナ不況からは脱出できないし
終息したからといってすぐに不況から脱出できるわけでもない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:29:50.28ID:qeT94umm0
俺、東京経○大学だけど、リーマンショックはサラリーマンがショックを受けたのかと思ってたわ。ヒマだから、パチンコ行くわ!
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:30:19.39ID:fr1sYEvr0
>>231
中小企業に、抗がん剤
必ず死ぬ
中小企業に売上激減を年を股がって耐えられるとこは少ない
泳ぐのを止めれば死ぬマグロ
水道光熱費諸々の諸経費
人件費
設備の維持費などなども重く負担にのし掛かる
売り上げが減るだけじゃないから怖いよなーwww
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:30:31.30ID:gNRAXYI+0
とっくに超えてるっつーの
生活必需品扱う店以外全滅しそうな勢いだぞ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:31:51.24ID:lwNHDIBY0
地方経済はヤバいなんてもんじゃないだろうな
医療介護しか雇用が残らないんじゃないのか
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:33:37.91ID:lwNHDIBY0
アメリカは不動産が安定してるからまだいいんだよ
人口増加してるし
でも日本は東京五輪が終わったら地価が上昇する要素が一個も見当たらないのね
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:36:13.01ID:eYEFTukb0
リーマンショックは金融
今回は実経済
これは大きすぎるよ。
経済活動が圧倒的に縮小している。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:37:14.82ID:muFO2iCI0
ネトウヨなら麻生支持だよな!
不安を煽る西村死ね! byネトウヨ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:37:50.93ID:9LuEXxcm0
>>222
うちは機械生産していてリーマンの時は一気に仕事なくなったよ
ほとんどが輸出されるわけで売れなくなった
国から保障されてたが下請けの町工場とからダメージ大きかったわけで
その時に国内企業向けの機械の受注生産とか大手造船会社の仕事も貰って何とかなった
少なくともうちの場合リーマンの時はダメージ大だったわけでも
偉そうに語ってるけどあくまでもうちとしか言ってない
社会全体のこと言われても困るわ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:37:57.25ID:BZ9CgeY60
全く、世界に誇る日銀総裁のお言葉を覆すとは、恐れ多いにも程がある
日銀本店の前で腹を切れ、腹を!!!
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:38:01.25ID:fr1sYEvr0
自民と公明が日本経済にトドメを刺したw
コロナじゃ無いんだよコロナじゃ無いんだよ
消費税を倍にした安倍と麻生の判断が日本経済を終わらしたのよw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:38:39.59ID:xjg4JjLE0
>>247
同意
リーマンは金融だけの問題だった
コロナは全ての人々に関わる問題
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:38:42.01ID:zCDnlNGb0
>>223
もう消費税のイカサマはばれている
民間企業の正社員年収に10%課税されている
公務員は0%で全く税負担していない
完全なダマシ、イカサマ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:39:52.93ID:o6n1FWTc0
先が見えないし、世界中の人の流れ、貿易体制が元の状態にいつ戻るか分からない
EUもブレグジットの英国に部分的に追随するんじゃね?
日本も五輪ショック+元々アベノミクスが青色吐息で脱アベノをどうするか誰も分からなかったし
ブロック経済にはならないだろうけど、中国とその取り巻き VS アメリカを中心とした経済圏
ってなるんじゃね?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:41:04.99ID:RUCXdcmo0
不動産が安くなりそう
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:41:57.67ID:HSm/2ndH0
越えましたか?

では、明日から 消費税は廃止で。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:46:15.73ID:BZ9CgeY60
うちも情報通信分野の小規模製造メーカーだけど、リーマンショック時は海外部品の入りが悪くなった程度で
それ以外の影響は特になかったと記憶している
内需と外需で半々だったが受注ペースはむしろ上がったので、リーマンショックの後に数年後が売上ピークだったと思う
なので、リーマンショックは金融業界での混乱で実態経済に影響した印象は殆ど持って無い
当時の商社とのやりとりメールを見ても「リーマンショック」なる言葉のあるメールは一切出てこない

ただ今だと「新型肺炎の影響」「新型コロナの影響」の言葉が入ったメールは商社とのやりとりでもゴロゴロある
10年後にメール読み返しても、この頃は大変だったなってきっと思うだろうな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:48:48.29ID:lwNHDIBY0
>>262
日本は311東北震災があったしリーマンのイメージはそんな残ってないよね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:50:55.75ID:CVhREmkW0
金銭で女性を買い
複数プレイで女体を堪能・謳歌した
西村買春大臣ww

こんなんが議員続けてていいのか?? www
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:53:02.19ID:YvNJax8o0
病気はルールで止められないんだから、明らかにリーマン以上だろ、ハゲ!
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:53:59.75ID:J/HyXbjD0
you は shock!

転~がる夢なんだよををぉおぉぉぉぉ〜お
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:58:29.66ID:byfn9OHZ0
>>264
知らなかった
検索してみることにします
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 13:59:59.63ID:lVgx3hfI0
あべ   早く質問しろよ
国民   早く減税しろよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:01:31.55ID:rzLdPs0I0
リーマン級のことでも起きない限りって言って、ほんとに起きちゃうんだからさ…
言霊を大事にする日本なんだから、安倍ちゃんも約束守らきゃ

安倍ちゃんウソしかつかないけど。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:01:45.56ID:J/HyXbjD0
リーマンは結局儲けたんだろ?
不良債権の掃除しただけ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:01:53.70ID:+QYMZ61C0
>>253
あなたリーマンがいつ起きたか覚えている?
福田政権の時の2008年だよ
そしてその後麻生政権に変わり1年後に民主に変わったんだよ

輸出が減ったのはリーマンの時だろ、その時は海外需要が減って輸出が減ってる
為替は福田政権の時の125円から100円まで円高が進んだが民主の時に比べれば円安だよ

うちも仕事を元請から切られたからはっきり覚えているが、悪化は麻生政権の時だよ
リーマンショックは円高による不景気じゃなく世界的な金融不安が引き起こした不景気なんだよ

日本から見れば円高だがアメリカから見ればドル安だろ通貨の変動で世界的な不景気は発生しない
利益は減ることがあるがそれは不景気では無い
為替だけならなんとかなるから心配しないでもいい
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:01:59.94ID:byfn9OHZ0
>>264
ベトナムでやってしまったんですね
危機管理能力がない人だってことが判明しました
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:11:30.16ID:yGiMQ9gi0
事業者の実質の経済損失はリーマンの数倍だわボケ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:11:43.60ID:nVxBLezL0
時限立法で良いから消費税廃止を!
このままでは日本がもたない!!
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:16:52.32ID:nVxBLezL0
>>273
為替は国単体で見れば景気を左右するパラメータだよ
特に日本みたいな資源のない国は生産能力がなければ
エネルギーなどを海外から購入できなくなって国自体が
成立しなくなる

だから日本みたいな製造業で食ってる国は自国通貨安は
必須項目だぞ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:17:50.46ID:lwNHDIBY0
>>278
>日本みたいな製造業で食ってる国

それ昭和後期までで終わってる
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:18:58.58ID:pDyJi5jd0
>>260
都心は正直不動産バブルを意図的に作っていたと思う
東京の再開発ラッシュは異常だよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:19:18.30ID:lwNHDIBY0
>>279
それ逆だ
これまで労働者に還元せず貯め込んだブラック企業が生き残るんだ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:20:54.21ID:lwNHDIBY0
>>281
東京は人口流入で増えてるから不自然な再開発とは言えない
むしろ、それに便乗して安い金利でシェアハウスやアパートローンを組んでしまった地方の投資家が死ぬ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:22:30.75ID:PB14TQnD0
リーマンの時に買い占めなんてあったかな?(´・ω・`)
なんか民主党政権の時はやたら海外の缶詰ばっかり食ってた記憶はあるけど
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:24:07.53ID:YKqdR6qc0
「景気は緩やかに回復している」
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:24:11.16ID:CFIl/d1x0
日経1万切ってようと
貿易センタービルが倒壊しようと
東日本大震災が起きようと
世界中で学校や旅行は行われてたんだから
リーマンの比ではない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:25:56.73ID:Q5VI7GOA0
リーマン以上じゃね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:27:25.07ID:nVxBLezL0
>>280
おわってねーよw
今日本がどうやって海外からエネルギーなどの資源を買ってると思ってるんだよ
何かを輸出して稼いだ外貨を使って買い物してんだぞ?
あたまわるそう・・・
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:28:46.70ID:1BdBqMgr0
誰の言うことが本当なのか早くしてくれ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:29:05.80ID:exEBbY6Y0
まーでも株価みたらやっぱ2012あたりはエグいな
今回なんかまだ序章でもないレベル
あの辺で仕込んだ奴らは大儲けなんだろな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:30:21.29ID:nVxBLezL0
>>262
業種によっては影響ない所もあったんだな
俺は計測器屋だががっつり受注減ったぞ
60%減レベル
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:31:33.20ID:lwNHDIBY0
>>288
日本は対外投資で稼いでる国になってる
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:33:05.52ID:lwNHDIBY0
>>289
終息11月という話だから、正解は「コロナショックは長期化する」
リーマンは一時のショック
コロナはジワジワ続くショック
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:33:45.52ID:x0xLiQYI0
匹敵と言うか、一部のお金の流れがおかしかったでは済まないレベル
社会全体に影響しているんで
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:34:20.98ID:nVxBLezL0
>>293
なってねーよ
経常収支は黒字だが輸出がゼロだとでも思ってんのか?
毎年60兆円〜70兆円ほど輸出して、ほぼ同額の輸入もしている
あ、貿易と経常収支の区別つかないひと?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:40:17.73ID:lwNHDIBY0
>>299
製造業がゼロになったなんて誰も言ってない
ただ主力産業じゃないよ、って事

雇用も3次産業の方が比率が多いし

産業別就業者数の推移
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/img/g0204_01.png

今の製造業が占める割合は全体の17%ぐらいだから   
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:41:44.29ID:2hHCI/SV0
>>1
リーマンを体感したのは一部の人だけだろ
今回の方が明らかに酷い
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:44:11.86ID:y+av3ARO0
また大袈裟な、全然世の中普段と変わってないし
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:45:48.13ID:Tb8IsyJD0
リーマン・ショックを遥かに超える
シャッチョサン・ショックになる
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:51:42.22ID:xchFP0jg0
>>262
車関係に知り合いいないのかよ
世界のサプライチェーンが寸断されて、車関係の下請け孫請け
赤字になりそうだっただろ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 14:58:19.47ID:+QYMZ61C0
>>284
勘違いしてるようだけどリーマンは福田政権の時だよ
麻生政権がリーマン後1年で日本国内の経済がボロボロになって
民主政権が誕生したのはリーマン後1年以上たってから

何故か民主が悪者にされてるけど民主は麻生政権のどん底からV字回復させた
東北の震災と福一の事故は悪夢だったが、民主政権の時だが民主のせいで地震が起きたわけじゃない

その時は水の買占めが起きた
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:01:07.93ID:+QYMZ61C0
>>290
2012なんてほとんど横ばいジャン酷いのは2008年夏〜9年夏ごろの麻生政権の時
民主の時は安定してた
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:02:25.29ID:J2bdcrD10
>>1アホか、超えてるぞ!!!
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:03:26.23ID:lwNHDIBY0
>>306
麻生政権の時の経済財政政策担当大臣の与謝野馨が、リーマン対策を放棄した

【総裁選】「ハチが刺した程度で限定的」…与謝野馨経済財政担当相、リーマン破綻の日本経済への影響について
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221689687/l50

民主党の時は「311ショック」だな
リーマン引きずったまま地震が来ちゃった  
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:04:00.44ID:l06lLdYn0
超えてるし期間も長いと思うし
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:11:31.07ID:+QYMZ61C0
>>309
まあ悪夢は否定しないが不可抗力だからな地震は
今回のコロナショックは春節ウエルカムで国内感染拡大させて
後手後手だから安倍の責任は重い

このまま感染拡大しつづけたら消費増税、コロナショックのダブルで
リーマンとか大したこと無かったとか言われてそう
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:13:13.93ID:BJxJiOA30
まあ、いつものように、リーマン・ショックに匹敵しない、と閣議決定して終わり
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:14:54.28ID:LlFkfxP50
>>303
リーマンも先に株価が下がってから
不況が来たんだよ

まだまだコロナショックは序章だからw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:16:02.62ID:kBRkKdsm0
アホか余裕で超えるだろ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:18:32.82ID:si862x2l0
リーマンショック時、-777$
コロナショック時、-3000$
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:18:57.98ID:DsKSVXeVO
比較にならないほどヤバイだろ、馬鹿じゃねーのか
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:24:32.80ID:pXLVB+gK0
日本の製造業は外需だから内需はどうでもいいんだよ
消費増税して日本人が買ってくれなくても全然困らない
コロナが海外でどの程度広まるかだよ
輸出国である欧米で買い控えが起こったらリーマン級になる
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:25:36.23ID:AB/yxQ/Z0
リーマン級じゃないって言ってたじゃないか!
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:27:37.88ID:zu4asl4T0
匹敵ってwリーマン以上だろ
普通に考えて
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:28:18.85ID:KxLECBYy0
リーマンの時、主要取引先がアメリカの某需要家さん、3ヶ月ゼロ4ヶ月目に復活5ヶ月目に復調したんだけど
今回はもっと厳しそう
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:28:56.77ID:gulvjzQ20
アメリカの下落幅見てみろよw
リーマンどころじゃないだろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:29:22.12ID:LlFkfxP50
>>315
リーマンショック前高値約14000
リーマンショック底値6626

コロナショック前高値29568
現在底値20116

高値で倍違う
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:31:43.75ID:vNerbAUO0
知ってた、
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 15:44:31.56ID:mcsJ+qYt0
>>210
逆だ
この状況で円高が進まないのは日本売りされてんだよ
安倍無能政権で日本はもうダメだとマーケットが見てる
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 16:51:49.33ID:4SEgCbNy0
>>1
リーマンショックは興味のない理解してない国民も多かった
コロナウィルスは全国民が知ってる

心理的インパクトは遥かにコロナの方が大きい
それも景気減速気味の時に消費税大々増税の暴挙までした

政治家と無能官僚 特に日本を滅ぼすだろう財務省は危機感全くないね
自分達は上級国民様だからか?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 17:22:17.33ID:v/6JFhot0
>>166
黒田だって言い訳言い逃ればっかりの無責任カスだし
アホウなんて安倍友だから閣僚歴が長いだけで専門家でもなんでもない
おまけに痛いところを突かれると恫喝して黙らせようとするわ
記者が間違うと鬼の首でも取ったかのようにネチネチ仕返しする超小物
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 17:25:17.79ID:G7zCVRx+0
消費税10%からのコロナ、オリンピック中止でリーマン以上だろうな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 18:28:28.67ID:V74NbYfQ0
リーマンを越えたと言えば、しんじろうを越えたと見なそう
西村、面白そうだ!
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 18:30:24.91ID:V74NbYfQ0
>>66
それよ、もどかしい
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 18:44:41.71ID:LOqoxus50
リーマンとは質が違うから比較はまったく意味ないぞ
リーマンは金融危機、コロナは実体経済がボロボロ
どっちかというとリーマンのほうが根は深い
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 18:58:32.19ID:f4e2YRsp0
黒田「リーマン級ではない」
西村「リーマン級に匹敵」

リーマンを超えてるからどっちもハズレよな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 19:17:45.73ID:zcobSDR90
>>48
死して償え!ギャーー!!!
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 19:59:19.23ID:y5AyYnBu0
でもさ、不確定要素が予想できる世の中じゃつまらなかったし、困難も終わってみればいい思い出さ(青春
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 21:25:00.41ID:kS3iWV510
>>190
金を配っても効果は薄い。
消費税撤廃が一番なんだよ。

あとは法人税引き上げ&減価償却を含む経費認定は大幅に緩和
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 21:51:16.11ID:j/6qwvMr0
アビガンを全員に飲ませろよ!
早く収束しろしね
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 21:53:32.67ID:IgPuLAnr0
消費税戻すの?
会計士死ぬぞ?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 21:54:33.05ID:8yB74Tu40
超えるだろ
世界中の一般人の経済活動徹底的に抑止さすんだから
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 21:54:39.11ID:WVxZcCva0
黒田とかいうゴミがほざいてる事と相反してるけどどっちが正しいの?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 21:56:30.20ID:o/rJEGJMO
>>318
外需は現地生産じゃね?
輸出は年々減って、円安でごまかせているだけ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 21:57:51.73ID:cueSNxq40
今回のことは、庶民の自分にとっては
60年以上生きてきたうちで一番経済的に
やばいという実感がある
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 21:58:25.26ID:q0PeXouX0
>>1
いや、黒田が正しい
リーマンどころじゃない←
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 21:59:01.52ID:u5KABGkm0
12年前は今より税負担率がマシだった
高齢化と共に今は酷過ぎるけど
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 22:05:28.06ID:rKsIbGFB0
リーマンショックとか格下過ぎだろ。
貧困ローンで調子こきすぎただけだし。

比較にならないほどヤバい
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 22:10:34.26ID:DN7D21wv0
このまま公務員にボーナスが出たらマジ暴動起きるよな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/17(火) 22:40:06.73ID:ivaeP/aP0
>>356
いや、出さないと住宅ローン払えないから出る
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 02:29:59.15ID:Mg6L8iEa0
このまま行ったらリーマンショック以上だと感じるけどな
アメリカやEURO見てみろよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:44:25.60ID:GAxO3fG10
>>147
世界恐慌を舐めすぎ
何度でも言おう
世界恐慌を舐めすぎだ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 03:47:29.95ID:ChdLJzIa0
いやいや ここからリーマンがいくつも重なる可能性があるのに
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:08:05.23ID:rlmxidv70
まだ全然リーマン超えてないんじゃね
ただ自粛が増えてるだけ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:11:03.81ID:rlmxidv70
>>359
世界恐慌は笑えるな
失業率どこの国も2桁は当たり前で、大型倒産が毎日出てる感じはない

コロナショックはITバブル崩壊くらいの雰囲気。つまり普通に失業率が上がっただけ。

日本のバブル崩壊後の氷河期、リーマンショックのほうが遥かに景気酷かった。
リーマンだって2年くらいはずっと影響が出ていて、ずっと倒産ニュースやリストラニュース溢れる感じはない。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:12:13.37ID:rlmxidv70
>>354
比較にならないほどリーマンのほうがやばいから…あと日本のバブル崩壊
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:21:07.36ID:mYX91A0h0
>>353
本気で言ってるなら頭悪すぎる

%で見るのがインパクトの度合い。

半分になるとすると
29000ドルから14500ドルにのるのと、
14000ドルかは7000ドルになるのが同じくらいの衝撃だし、同じくらいの金額が投資の金額で動いてるってことだよ。


リーマンショックが株価29000ドルだったら、今回のコロナではすでに12000ドルくらいになってるよ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:25:57.05ID:koHwjzEb0
そこは単純に自分の持ち株が
14分の6.6になったか
29分の20になったか
の違いを説明すればいいと思う
過去の歴史見ても3分の1吹っ飛んだのはよくある
2018年の前の2017年のサブプライムショックもそう。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:32:15.38ID:upL4sJ050
リーマンに比べたらぜんぜん大したことないような
リーマンは経済が死にすぎて、各国強調で過去最大規模の財政出動で数年がかりでリーマン前にむりやり戻した
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:35:45.73ID:JKAZ7t1T0
ここからリーマン上回るにはイタリアが地図から消えて、中国アメリカが戦争始めるくらいじゃないと無理じゃね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:32:25.52ID:p1H9EhOn0
だから、リーマンショックとかそんなの関係ないだろ。

リーマンショックは巨大投資企業のデフォルトがトリガーになった大規模な連鎖倒産が

引き起こした不況であって、今回の恐慌はそれとは異質なんだから。

というか、こいつらは自分たちが中国癒着の経営に梶を切っておいて

都合が悪くなったら人のせいにするなとか、本当にふざけるなよ。

犯罪朝鮮組織も放置して俺の迫害も無視して知性だけ悪用、最低だよ、お前らは。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:34:43.74ID:p1H9EhOn0
俺には全く理解できない、何でここで”リーマンショック”なんて言葉が出てくるのか?

どうでもよくないが、ソフトバンクが潰れてソフトバンクショックとか

本当に笑えないからちゃんと影響が出ないように潰せよ、あの会社ももうお終いだから。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:37:15.79ID:p1H9EhOn0
俺は何十回も警告したよな、損正義のソフトバンク、あれは金融爆弾として機能しうるとね。

金融爆弾というのは俺が考案したアイデアで、国家経済を破壊する”経済の核兵器”みたいなものだ。

あの会社、馬鹿みたいに銀行の融資も抱え込んでるしな、ビジョンファンドとかいう

どこの未来を見てるのかわからない知恵遅れの詐欺企業が逝ったらお終いだろ、全て。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:41:11.22ID:p1H9EhOn0
まあ、あの詐欺会社は朝鮮企業とばかり繋がってるだろうから

日本経済への影響は未知数だけどね。

韓国経済は間違いなく終わるんじゃないの? あの株価操縦企業が潰れたら。

みずほは間違いなく連鎖倒産するでしょうね、派手にデフォルトするよ。

ソフトバンクは癌組織だから潰すしかないが、下手に潰すとまずいから

そういうのはちゃんと根回しして潰さないと。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 11:34:37.55ID:d2NHNMtU0
都内の朝の電車乗っても混んでるし、みんな普通に働いて普通に買い物してるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況