X



【追加経済対策】「消費減税は筋が悪い」経済同友会代表幹事 「0%の提案は社会保障改革に大きなダメージ」 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001次郎丸 ★
垢版 |
2020/03/17(火) 21:05:40.63ID:500/MKVZ9
消費減税「筋が悪い」 経済同友会代表幹事
2020年3月17日 15:49
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56892010X10C20A3EE8000/

経済同友会の桜田謙悟代表幹事は17日の記者会見で、政府がとりまとめを急ぐ追加経済対策を巡り「消費税減税は筋が悪い」と述べた。自民党若手有志が消費税率を当面0%にすべきだと提案しているが、桜田氏は「持続可能を最大の目標にした社会保障制度改革に大きなダメージを与えるので反対だ」と強調した。

経済同友会は同日、新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、オンラインでの診療や服薬指導をより柔軟に認めるべきだとする提言を公表した。さらに桜田氏は「医療だけでなく教育のオンライン化やテレワークへの積極投資を促す税制を考えないといけない」と注文をつけた。

中止・延期論が出ている東京五輪の開催については「1年延期しても、そんなに大きな(経済的)ショックは起きないのではないか」との認識を示した。


※前スレ (★1の日時 2020/03/17(火) 16:35:24.49 )
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584430524/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:08:21.64ID:tBAmiIZZ0
>>897
将棋とかやってるつもりなんだろうよ。
上級にとって、俺らは駒なのさ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:10:07.78ID:sphslp+w0
>>895
消費税増税は法人税減税に対応している
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:10:36.75ID:U76WOjuq0
王と宗教と貴族が搾取する構図は
昔から変わってない。
露骨にやり過ぎると暴動から革命に発展するから、
上手くアメと鞭を織り混ぜながら洗脳する支配体制に変えただけ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:11:07.86ID:NGAfVmnj0
>>1
そもそも社会保障にまわしてねーだろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:12:43.64ID:xTUfA3Gy0
こいつらが反対するなら正しいってことか。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:12:45.55ID:p2pnnMg80
25兆の経済効果か。効くな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:12:57.00ID:KNE3wJCQ0
>>893
買うのは中国人でOK

日本で欲しいのは低賃金の労働力だけ
しかも福利厚生必要ないタイプの
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:17:20.29ID:QbiZJ3AU0
>>295
現場の仕事を数ヶ月から半年ごとに管轄のすべての部署まわるんだよ
官僚だから
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:17:42.06ID:KBuKcxQ00
>>13
イケる!
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:18:00.08ID:MDLFTgiv0
じゃ、お前らの大好きな経済は二の次で構わないんだな?社会保障のためには?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:19:25.05ID:JKsjD8Fo0
>>82
じゃ国の借金を減らすにはどうしたら良いと思う?
景気を良くするんだよ?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:19:54.28ID:sqC2bTzJ0
厚生年金徴収するのやめてしまえばよくね
毎月数万浮くからみんな潤うよ
400万近く徴収されても40万ぽっちしか年金として帰ってこないんだし
普通に存在がいらないでしょう
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:20:29.82ID:MDLFTgiv0
どうせ輸出企業なんて消費税も払ってねーくせに。
いわんや法人税なんか、いうまでもなくな?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:20:46.76ID:ziM4d2Tl0
消費税が社会保障に使われてる証明がされてない以上景気回復の為消費税撤廃は不可避
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:21:00.15ID:ukq+Dsev0
社会保障改革って、ようするに社会保障をぶっ壊せってことだろ?

消費減税したら、社会保障を壊せなくなるじゃないか!って言ってるんだな。
マジで何なんだ?こいつら。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:22:31.44ID:+XTSoHOp0
お前ら愚痴るより衆院選で結果を出せ
国民が無能すぎるわ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:24:51.11ID:+XTSoHOp0
どんなに不満を漏らしても自公は変わらんぞ
選挙でこいつらの権益を削り落とすしかないのよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:35:11.50ID:gCi7wzNJ0
>>1
てか、消費増税しても社会保障に使わないんだから、同じなのでは??
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:36:33.28ID:0cZwOMSj0
>>1 ウソつき
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:55:03.70ID:g5J70/e10
消費税0にしても今の税込価格がそのまま本体価格になるんだよなぁ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 07:56:29.60ID:fldiqykm0
>>923
ざっと利益率5%アップだな。
値段下げれば売れるなら値段下げるだろうが。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 08:02:20.54ID:w7isSrmv0
こいつどこの会社?
不買しようぜ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 08:04:49.71ID:VWC7gsiv0
経済団体の意見と逆のことをやれば国家は繁栄する。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 08:06:38.91ID:+N6Cqg9C0
>>10
その通りだが、国の税収が安定するのが大企業にとっては大切ってことでしょうね。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 08:30:14.50ID:L9TqPkZC0
消費税ゼロ法人税アップ 国外工場設置禁止
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:03:04.20ID:ghbKucAC0
もともと経団連の発足目的は
利益を守ろうだからな
社長たちの自営団体
労働者たちから利益を守れ
賃上げするな
リストラ万歳
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:09:36.74ID:pCdZ07ZJ0
>>1
腐れ外道共め
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:14:39.54ID:DuFCvwUu0
消費税を上げるんなら法人税から取れとか、そういうやつの
せいで日本が貧困になってるんだぞ。
『日本 空洞化 法人税』でぐぐると60万件の解説が出てくるし、
『日本 衰退 法人税』で440万件。
『6重苦 法人税』でぐぐると530万件出てくる。

大多数の人は、日本が世界に比べて極端に高い法人税を日本企業に
架してたせいで、企業は日本に投資しないで、成長率が高い海外に集中して投資をした。
だから、日本企業が海外へ投資しまくったから、海外はどんどん豊かに
なり、平成だけで、海外の給料は2倍から10倍になり、みんなが豊かになった。

一方、企業は国内へ投資しないから日本国内はどんどん空洞化して、世界の
給料が5倍、10倍になっても日本だけ下がった。
企業の経営者が、なんで日本で雇用を増やし、投資しないの?って聞くと
為替や労働規制、世界と競争できない高い法人税なんかも必ず出てくる。
でも日本人の国民性は国民の税金を上げるなら企業から取れ、金持ちから取れって
ずうっと言い続けたから企業が出ていったのよ。

で、その間に、世界の国はみんな法人税を下げて下げまくって、世界の資本が
自国に投資するような政策をやった。
日本は出ていく政策をやり続けて、アベノミクスになって、やっとそのせいで、
日本が空洞化して衰退して給料が下がったって言い出して、減税を始めたが、
日本が減税をやっても海外はアメリカも欧州もさらに減税をやったから
世界と日本の格差は、さらに開いた。

結果として、法人税を劇的い下げたアイルランドなんか世界中の企業が集まり、
日本が年率0から1パーセント成長してる間に、500パーセントのとんでもない
成長をして、国民の給料は何倍にもなった。
今や、大減税のおかげで、国民一人がいくら稼げるか、っていう、一人当たりGDPは世界トップクラスに
なり、平均年収は、日本を追い抜いて、今や日本の1.8倍に増えて、
国民全員が金持ちになった。
もちろん法人税を激減したのに、経済が成長したから法人税収は減らなかったし逆に増えた。

つまり、大減税で世界の企業を誘致した国が世界で最も稼げる国になり、
法人税減税なんてけしからんって日本が、一人あたりGDPが世界2位から、
世界26位に大転落して、最新データでは景気悪化中の韓国にすら抜かれた。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:15:14.74ID:3zGBlRjU0
社会保障に使ってませんけど
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:17:51.85ID:KjToz3a40
>>22
正解です、
ゴンドラが3段階上がります。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:20:01.09ID:KjToz3a40
>>894
公務員労働組合=ノンキャリア公務員、
大企業労働組合正社員を敵に回せない。

消費税率引き上げに関しては、与野党談合てす。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:21:40.07ID:LvLM/8vUO
>>893
偉い人にはわからんのですよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:22:04.04ID:71IB22bp0
>>934
こういうデタラメを撒き散らすバカは何が目的なのかね。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:24:28.43ID:JdU/yKmn0
消費税減税してもインフレになっても、貧困層の生活が大して上向くことはない

消費税5%の頃 お前らパラダイスだったか?
その頃も貧困層として不満の毎日だったろ?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:26:44.48ID:za0zIhl90
自分だけ良ければそれでいい=消費税増税だからw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:28:27.66ID:JdU/yKmn0
消費税しか払ってない層は消費税に対する反感すごいのはわかる
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:29:54.34ID:seTbGz8W0
0%にしたら輸出戻し税もなくなるからな
アメリカは、輸出戻し税を事実上の輸出補助金として目の敵にしているから、この際廃止してしまえば良い
廃止しなくても、トランプの気分次第で関税25%にされてしまうから、その方が弊害が大きい
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:32:27.86ID:seTbGz8W0
消費税0%にして、社会保障の財源は企業を徹底増税すればいい
日本から逃げ出す企業には関税100%で対応すれば良いだけ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:36:56.21ID:DuFCvwUu0
>>932
> 社会保障に使ってないだろ。

これ、どれに対するレスかわからんが、日本の社会保障は、そもそも年金や医療費が
まったく足りてないから、半分は税金。
しかも、税金でも消費税でもまるっきり足りないから、事実上は借金で払ってるのよ。

>国民年金は誰が負担? 半分は税金、保険料未納なら損
>現役世代の保険料を高齢者の年金に充てる賦課方式が日本の年金の基本です。
>しかし年金額すべてを保険料で賄うわけではありません。現在の年金制度の体系は
> 1986年に始まり、当初から税金を投入しています(国庫負担)。

で、税金で払ってるって言ったって、日本はそもそも税収が平均だと50兆円程度しか
ないのに、毎年100兆円以上使ってるんだから、事実上は、税金で払ってるんじゃ
なくて、借金で払ってる。

日本の借金てのは日本国債で、日本国債を買ってるのは、銀行。
で、銀行は自分のお金で買ってるわけじゃなくて、国民が預けた貯金で買ってる。
だから、事実上は、年金も医療費も、個人の貯金を借りて払ってるってことよ。

で、問題なのは個人が銀行に預けてるお金には限度があって、もうすぐ、個人の
貯金を借りて、年金を払うこともできなくなる。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:41:15.04ID:JdU/yKmn0
消費税の相殺納入とか基礎知識もない人ばかりやん

批判してるのw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:43:08.67ID:SS0dkOfrO
何とかずーっと真面目に働いてる氷河期世代は年金もどーせ払い損確定なんだからさっさと崩壊させてくれよ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:43:28.36ID:DuFCvwUu0
>>944
> 消費税0%にして、社会保障の財源は企業を徹底増税すればいい
> 日本から逃げ出す企業には関税100%で対応すれば良いだけ

こういう層が、日本から企業を追い出したんだぞ。
平成元年なんか日本企業は世界のトップ企業の50社のうち、
日本企業が32社を占めてた。

つまり日本企業のトップは世界でもトップだった。
でも日本企業はどんどん世界との競争え負け続けて、現在
世界の50社に残ってるのはトヨタ一社だけ。
他の企業が全部転落して、利益も出せなくなり衰退した。

企業が弱るから給料が下がっちゃうってことも理解できない
ような国民が激増してるのが、このスレを見てるとわかりやすい。

一人がいくら稼げるかっていう一人あたりGDPは、日本は過去は世界2位。
現在は、先進国から転落して、26位で、イスラエルにも抜かれ、
最新データでは韓国にすら負けた。

つまり平成の30年で日本企業はボロ負けしたから日本の給料も減った。
その間に世界は5倍10倍に給料が上がってるのよ。
給料が減ったのは日本だけだから。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:43:36.06ID:JdU/yKmn0
借り受け消費税とか仮払い消費税とかすら分からないレベル(小学生レベル)なら、まず批判するより

消費税の基礎学んだほうがええな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:46:24.49ID:7O+kFNYb0
>>948
>つまり平成の30年で日本企業はボロ負けしたから日本の給料も減った。

上場企業が戦後最高益をたたき出したのは数年前の話だった気がするんだけど…
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:46:31.95ID:UwJzCNED0
>>948
今は儲かっても給料あげないからな。
現場の士気も下がるよ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:48:56.43ID:g9aK+dXX0
そもそも金を配るよりも楽に実施できるのは、指定期間消費税申告不要にする実質0%と、
電子マネー決済の還付を10%にする実質0%のどっちかぐらいだろ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:50:42.52ID:WdiSvIh20
そのダメージを消費が負ってるのが判らんか。
消費がヤバいんだろうがよw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:53:41.84ID:xIMI5ajJ0
消費税廃止して国債をじゃんじゃん刷れ。
反対する財務省すなわち売国奴は粛清。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:54:04.51ID:rZbn+Kg60
輸出大企業は、なんで何百億も消費税の還付金を受け取ってるの?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:54:54.19ID:EOiTKBYx0
数万円の小銭配られてもなぁw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:55:02.66ID:JdU/yKmn0
ジャブジャブ論の人達は

なんで国債ジャブジャブなの?
緩和やるなら 政府紙幣とかの方がましやん
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:56:06.70ID:1r67VFB90
サラリーマン社長の集団かな?
自社の売上より国か?
創業家に怒られるぞ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:56:36.05ID:TQ0Ene1H0
元々社会保障になんざ使ってねーだろ?寝言は死んてからにしろや!
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:56:48.44ID:JdU/yKmn0
>>955
当たり前だが

大企業のみならず、輸出する者は零細だろうが全て該当する
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:56:53.15ID:1r67VFB90
サラリーマン社長は自分の血が何ものでもないからええかっこしいしたがる
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 09:59:10.12ID:XP0tts2t0
WHOや海外に金銭支援できるくらい余裕あるんだから心配ないよ
イッキに消費減税しましょ、ね?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:04:53.74ID:rZbn+Kg60
>>958
仮払い消費税は、本当に払った消費税なの?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:10:47.71ID:JdU/yKmn0
>>964
110円(消費税10円)で仕入れた商品を550円)で売りました

この取引における納税する消費税額

分かるよね?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:10:49.15ID:ghbKucAC0
コラッ強欲爺ども
消費税ぐらい数年間止められないで国家とか政府とか言うな
人の命が掛かっているのに、いたましいとか
すじが悪いとか言うに事欠きやがって
お前らの人間的すじの悪さはどうしようもないな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:11:12.01ID:rZbn+Kg60
>>966
帳簿上は仮払い
でも下請けには転嫁拒否
犯罪じゃないよね?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:12:59.70ID:hkCm6qWt0
お前らの仲間の銀行に半年間ローンモラトリアムさせるのが財政負担がかからんで
一番いいぞ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:13:38.31ID:KdvnqV3X0
消費減税は企業によっては大きな負担になる
中小の倒産を加速させるな
システム対応が必要な会社・事務の手間が膨大になる会社

対応出来にないところが多数あるだろうな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:15:28.61ID:rZbn+Kg60
>>971
その答えが還付金と転嫁拒否の根本的な問題点だって気付いてないでしょ
スレも終わりそうなので説明は省く
勉強しな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:15:48.05ID:9RJB0ZBT0
元気でよろしい
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:16:26.53ID:rZbn+Kg60
ヒント:帳簿上では炙り出せない
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:18:40.61ID:JdU/yKmn0
帳簿改竄してるなら普通に犯罪ですw

大企業は帳簿改竄して還付金貰ってるならそれ批判しないとw
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:19:04.65ID:p1H9EhOn0
こいつらは日本を潰そうとしてとんちんかんな事を言ってるんだろ。

景気がいい時ならともかく何でこの状況でこんな話が出来るんでしょうね?

ホントにこいつら異常だって、こいつらのいう経済って自分たちだけに都合のいい

”妄想経済”だからね。お前らの理想を語るな、キチガイが。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:25:00.73ID:JdU/yKmn0
967の質問の答えが分かれば

還付金で大儲けなんていう共産党すら言わないようなホラには引っかからないよ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:25:11.66ID:2JDEvvrc0
消費税は社会保障に使ってないって分かってなかったのか?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:35:47.23ID:WRMONB1X0
俺はお前らが反対することに反対だ
お前ら老害が何言ったところでコロナが終わるわけじゃないんだから黙ってるかさっさと地獄へ落ちろ!
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:52:04.75ID:seTbGz8W0
消費税を廃止して、企業を徹底増税するべきだな
日本から逃げ出す経営陣は中国人になればいい
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:52:54.21ID:ghbKucAC0
>>984
あらら
公務員や政治家の本音だね
いやらしい
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:55:54.79ID:xgONvxRz0
片山さつきのあの感じだと実現しないだろうね
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:58:24.28ID:SgkrC76/0
消費税で甘い汁をすすっているのが丸わかりですね
こんなときでも自重できないのか?
日本市場最悪の強欲老いぼれども
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:58:57.45ID:AEPYBFoU0
いい加減国民はブチ切れてこいつら殺して良いぞ

完全にナメてやがる

見せしめに殺ってやろうや
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 10:59:57.75ID:+SO3PPAb0
消費税下げても大して消費には影響しない
1人30万くらい配れば貯める人もいるけど使う人も相当数いる
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 11:02:19.43ID:WRMONB1X0
>>986
ん、何のことだ?
俺は経済同友会や経団連の老害たちに対して言ってるんだぞ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 11:56:08.07ID:C+3hAiZ50
どうしようもないね。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:28:17.49ID:9MXNqK7h0
消費税撤廃したら、株価上がるのになー
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:30:12.88ID:Uk9SHuj00
お前ら8%の時にほとんど企業減税の穴埋めにつかっといて何言ってんだ?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:31:12.82ID:U8GVOvoc0
>>983
今朝のモーニングショーでやってたが消費税の使い途は法律で決まってて
国債返すのにも使われてたなw
後は老人への給付金とか教育の無償化とか
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:40:27.72ID:WRMONB1X0
>>997
消費税上げて法人税下げろというのがこいつらの以前からの主張
法人税減税分は消費増税で賄えと言わんばかりにな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/18(水) 12:40:35.79ID:9MXNqK7h0
>>998
>今朝のモーニングショーでやってたが消費税の使い途は法律で決まってて

一般会計の歳入の使途が法律で決まってるわけないやん
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況