X



【富山】11か月男児、2頭の飼い犬に頭かまれ死亡…体重80キロ「グレートデン」★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001どどん ★
垢版 |
2020/03/21(土) 23:15:29.44ID:M1VVm5tZ9
 20日午後5時35分頃、富山市上大久保の民家の庭で、この家に住む50歳代男性の孫で生後11か月の中村仁ちゃんが飼い犬の大型犬2頭に頭をかまれた。
仁ちゃんは病院に運ばれたが、出血性ショックで約1時間45分後に死亡した。取り押さえようとした男性も両脚を打撲する軽いけがをした。

 富山南署の発表によると、男性が仁ちゃんを抱きかかえ、餌の皿を取りに庭に出た際、犬にかみつかれたという。庭には高さ1メートル80の柵があったといい、
同署が当時の状況を調べている。仁ちゃんは男性と同居していた。

 かみついた飼い犬はドイツ原産のグレートデンで、いずれも体長約1メートル20、体重約80キロ。

読売新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00050137-yom-soci

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584786738/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:35:02.40ID:ixzxgQ1B0
大型犬は飼い主がきちんと仕付けできないと悲劇しか生まないから…
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:35:10.99ID:aQmGR/qK0
>祖父が仁ちゃんと共に、放し飼いに
>している柵の内側にえさ皿を取りに
>いったところ

時事通信の原文見たら
祖父の殺人だわ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:36:26.03ID:Sms4oKQS0
祖父はこのガキの両親に死ぬほど責められて自殺オチかな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:43:03.56ID:ob4qaL6z0
夫婦離婚だろうな
親子関係も破綻だな
本人は死ぬまで悔やむだろうし
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:45:18.07ID:u0jMaaRq0
状況よくわからない
「ほーら、わんわんだよぉ」と子どもに犬を見せようとしたら喰いついたのか?
それとも「ほーら、怖いわんわんだぞぉ。俺を頼って抱きつけぇ」で喰いついたのか?

ジジイは咬まれたわけでもなく打撲なんだよな
咬まない時点で犬にジジイへの攻撃意図は無かったと思われるし、どんな状況なの
馬鹿に飼われたせいで犬も殺処分か
子に疎まれて寂しく孤独死すればいいのに
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:46:38.56ID:l9XEGb/f0
>>862
猿は飼い主のことを主人じゃなくて「いつか俺が下克上してやる存在」としか思ってない。
猿同士でさえそういう関係だから。
だから、猿はペットとして定着しなかった。
昔は猿を売ってるペットショップがあったけど、今はもうそういうのはない。
人間とは距離を置いて生きなければならない動物。
http://animalbus.fc2web.com/kega6.htm
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:47:07.67ID:eXimd3Sw0
うちの近所にもロットワイラーという危険な犬種二頭を敷地で放し飼いにして
散歩にも行かないような元893がおったわ
事故が起きなくてよかった
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:47:21.96ID:FSbf+PLj0
所詮畜生だよ
賢い飼い主はたとえ「家族」であっても理解してる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:47:54.65ID:U18c7nH10
>>11
子どもだとたいした金額入れないし過失あるから保険金おりない
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:48:00.48ID:6mHQNK9J0
犬「今回は変わった餌だな。カプッ」
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:48:47.60ID:faXbhlmz0
素人に躾けられた大型犬なんて拗らせたパワー系池沼ですやん
飼い主だけはウチの犬は優しいから孫とも仲良くしてくれるはずと思って
人間の心を期待しちゃうのかな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:49:52.84ID:l9XEGb/f0
>>906
移動生活が基本の民族に飼われたので帰巣本能が薄いアンド橇犬の貸し借りが普通なので見知らぬ人への警戒心がない
つか帰巣本能が強くて見知らぬ人に懐かない犬だったら橇犬には向いてない。

親戚宅が車にいたずらされるのでハスキー飼ってた。
ハスキーってのは、吠えなくても警戒心がなくてもでかくて怖い外見というだけで不審者が近付かない。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:51:03.03ID:FB7N5aTK0
グレートデンって大きくて強いんだな
土佐犬やピットブルとどちらが強いんだろう?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:51:26.48ID:ytEOUqls0
ちょくちょくあるよね同じ事件
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:53:17.03ID:l9XEGb/f0
大型犬ってのは、子犬のうちから色んな人に接させておかないとこういう事をやりがちなんだってね。
まだぬいぐるみのように可愛い外見のうちから小さい子に接したことがない犬にいきなり赤ちゃん見せると
こんな事になりがち。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 07:55:04.84ID:l9XEGb/f0
>>918
強い犬というと、土佐やピットやデーンと思われがちだけど、実はグレートピレネーも強い。
狼に咬まれてもへっちゃらなように毛深く、狼と一目で見分けがつくように白く、何頭もの狼と戦えるように大きく作られた犬。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:01:52.36ID:B5seXAgQ0
飼い主が制御しきれておらず、リードで繋がれていない中に
子供を入れるか普通
脳に障害があるんじゃないのか、このおっさん?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:02:51.88ID:+kaZ5KzF0
ザマァ
畜生を信じる馬鹿に天誅
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:06:11.29ID:kSUfVbrQ0
>>259
近所の人?
そうとう迷惑やったろうね
かなりうるさいやろうし、子供いたら恐ろしくて外歩けない
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:10:48.99ID:Sms4oKQS0
飼い主以外には狂ったように吠える犬を飼っている所は危ないかもな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:19:40.36ID:l9XEGb/f0
>>924
いや、このおっさん、動物好きから見たらあり得ないことばっかりかましてるんですけど…
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:22:19.30ID:DcnEi7V20
グレートデンは小学生の時に見たときメッチャクチャでかくて近寄れなかったわ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:27:29.56ID:hKUTnWTh0
50代男性なら咄嗟の判断で犬を蹴り殺せなかったのかねぇ
相手はオオカミじゃないんだし弱すぎる
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:27:32.27ID:vDLprQDLO
>>885
異常に頭が悪いけどな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:29:43.88ID:bopllEzv0
>>38
事件起こした後ぐらい放し飼いやめればいいのに
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:31:34.85ID:wg+4tBh60
この記事じゃよくわからんけど、庭で放し飼いだったて事?
檻の中で飼ってたなら「1m80cmの柵」て言い方にはならないよな…
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:36:41.47ID:l9XEGb/f0
>>930
橇や荷車を牽かせるための犬を、警護や狩猟という観点から見りゃ頭が悪く見えて当然でしょ?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:37:45.01ID:5+i9Qmdn0
>>764
おまえ…
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:39:01.31ID:CKpw0aL70
両親共働きで普段から爺に面倒見させてたなら
「俺は悪くない!面倒見させてたあいつらが悪い!」
ってなりそう
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:40:01.83ID:lMqlb72a0
わがとこのガキが死ぬんはええけど
近所迷惑な事してんじゃねえぞ、
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:40:25.89ID:l9XEGb/f0
筒井康隆も言ってたけど、ジジイは子守りに向いてない。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:42:05.77ID:+prYvYI/0
犬が噛みつきたかったんだよね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:43:19.74ID:q0EiXnnr0
ドーベルマンとか大型犬飼う奴ってヤッパあれだな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:44:18.87ID:bswiZz4r0
>>907
それ、かつ、大型犬を放し飼いにする人間。
は欠陥があるやつ多いな。
河原で放し飼いする迷惑な飼い主もいるからな。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:45:29.34ID:l9XEGb/f0
>>939
子犬の頃から色々な人と接してない(大人としか接してない)犬は、人間の乳幼児を人間として認識できないの。
それを知ってる人は、まだ頭の柔らかい幼犬のうちから、外に連れ回して子供を含めた色々な人に会わせてる。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:48:27.75ID:6cfUx+QT0
土佐犬とか凶暴な犬飼ってるのは大抵ヤクザに多い
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:48:58.28ID:EWRtPWRW0
>>940
反町・松嶋夫婦がドーベルマンを飼っていて、しかも隣人に噛みつき負傷させたニュース
以来、意外な夫婦と思うようになった
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:50:00.80ID:wg+4tBh60
>>933
サンクス
それなら、痛ましいけど起こるべくして起こった事故ということか
どんなに普段おとなしい犬だったとしても、大型犬と乳幼児を近づけたらいかん
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:50:13.61ID:dFmrqIv10
追加の餌だと思ったんだろ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:51:32.25ID:qItFaebB0
犬「早くここから出しやがれ、下手に出てりゃつけあがりやがって、殺すぞ!」
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:53:49.35ID:2t4oZW1h0
1年後グレートデンを孫の名で呼ぶ祖父の姿がそこにあった
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:54:22.74ID:F7p6ClJs0
唯一の救いは他人の子供じゃなくてよかったな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:54:57.01ID:/66jE5Yu0
残念だがいずれ噛まれただろうこの子は
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:55:05.35ID:MxRmZZgI0
こんなのどうせ暴力団の家だろ
どうせ将来チンピラになる孫が死んで良かった
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:55:25.73ID:qItFaebB0
やっぱり飼い主に似るんだよな
ヤクザが土建屋だろ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:56:12.39ID:sZg9viEv0
チョコレートを路上に落としておけばいいよ。あとはユリの花を育てよう
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:58:27.91ID:1h1zF3jz0
グレートデンで80キロって重すぎ、太りすぎのような
運動不足でストレス溜まってたんじゃない
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:58:56.53ID:6X5udwOU0
犬っコロは低脳で凶暴
やっぱりネコを飼うべきと思うにゃ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:59:07.47ID:cnZOGDR10
こんな大型犬二頭飼ってるなら近所の兵庫は誰だかわかってるだろうな
普通の家じゃないだろう
祝日に親が2人とも不在で爺さんが11ヶ月の面倒みてるのもどうかと思う
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:00:17.94ID:d4CKTT0B0
じーちゃん 代わりにかまれればよかったのに
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:00:55.42ID:h3WIXG1d0
突然ガブッとひと咬み、一瞬の事で爺さん何もできんだろ
頑丈な鉄の檻に入れて飼うべきだったな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:01:58.18ID:qItFaebB0
うん、猫が自由でかわいい
犬は媚びて生きてる
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:02:02.67ID:d4CKTT0B0
>>961
家で飼うならね
外飼いの猫はほんと迷惑
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:02:47.51ID:sZg9viEv0
まず猫は吠えない。散歩が必要ない。
この時点で猫の勝ち
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:02:53.55ID:ZpWSyEnY0
飼い主の躾が悪いよな
この犬たちは人食い犬として殺処分されたんだろ?

糞飼い主のせいで
幼い命と、無垢な動物2匹の命が奪われた!
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:03:15.60ID:0esLOUCq0
獲物やオモチャだと思ったとしても
ご主人の腕から奪うようなことはしない
ご主人だと思ってるならね
犬にとっちゃご主人じゃなかったんだね
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:04:08.35ID:d4CKTT0B0
>>967
じーちゃんが嘘ついてる可能性
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:05:58.04ID:kXq/sJAI0
餌の場所に近寄るといい犬でも嫌がるよ
一番の縄張りだし
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:06:58.86ID:ZpWSyEnY0
>>963
外飼いも猫が悪いんじゃなく人間のせいやぞ
野良猫もすべて人間が捨て散らかして繁殖したもの
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:08:00.65ID:qmyT9D+u0
>>967
たんなるエサ係だったんだろ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:09:28.94ID:ZpWSyEnY0
>>968
孫放置して、孫があーあーと犬がメシ中の餌皿に近寄ったのかもしれんな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:10:57.19ID:d4CKTT0B0
>>970
平気で外飼いする猫愛好家が多いからね
他人の家に糞まきちらして迷惑かけてるのにそこは考えない馬鹿たち
猫よけグッズでかなりの経済的負担を他人にかけてるのに
猫よけグッズも万能ではないし本当に外飼い猫は迷惑でしかない
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:11:04.12ID:tK/AmODN0
>>958
両親不在って報道あったの?
単純に母親は昼飯作り、父親はクルマ洗い、その間祖父が赤ちゃんを見るって感じの微笑ましい普通の家庭の光景ではなかったの?、
0977sage
垢版 |
2020/03/22(日) 09:11:14.34ID:X6McV8XW0
>>38
思ったより普通だった
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:11:18.16ID:N9hmPbEZ0
爺がイヌに襲われたから赤ん坊を差し出した
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:12:42.05ID:ZpWSyEnY0
>>955
そもそも、じいさんの家だろw
ハタチぐらいのデキ婚DQN夫婦が実家に転がり込んでる
乳飲み子をじいさんに預けて親は二人とも遊びで外出中てw
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:12:56.43ID:d4CKTT0B0
>>978
びっくりして落下させたとか普通に考えられるね
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:14:15.27ID:l9XEGb/f0
>>975
農村の側に新興住宅地が出来て、農村で放し飼いされてる猫が迷惑だ、室内で飼えと住宅地の人が言ったら、
農村の方は、「猫はペットじゃない、ネズミやモグラの害から農作物を守る家畜!」と言った。

結局農村側の方が勝ったというお話もある。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:15:10.97ID:pZRMlvwa0
犬も赤子も死んだのか
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:15:33.74ID:kSUfVbrQ0
>>944
しかも大型犬飼ってはいけない規約のマンションだったらしいね
DQN夫婦認定
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:15:44.10ID:1LLH+wbE0
>>979
いやいや爺さんが50代ってだけだから58歳と設定すれば爺さん30歳のときの娘なら28歳
28歳の女性が子供を産むのは決して早くないよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:19:41.86ID:9sJTxK+C0
大型犬は躾をしっかりしないと危険なのに
いきなり最初に飼う犬を大型にするのとか結構いるよな
今回は身内の被害だったけど他人に被害出た場合のこととかなーんも考えんバカなんやろな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:22:42.89ID:rw3Dtdl20
思ったよりベンスレじゃなかった…
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:24:58.01ID:pQ3fc4Ay0
この話とは別で
大型犬が家の中ウロウロしてると
落ち着かないイメージ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:25:19.00ID:l9XEGb/f0
>>986
自動車で言うなら、若葉マークのくせにいきなりポルシェに乗るようなものですよね、
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:26:13.83ID:cvYm52j80
10年以上前だが実際のグレードデンを町中でみた
デカくて小牛のようでこわかった
本気でかかって来られたら
たぶん勝てんわ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:27:27.35ID:dFqnSEG00
時代はパーシャル
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:28:40.38ID:pQ3fc4Ay0
こういう時は
最初どうかければいいの?

隣に住んでる人とか顔合わせた時とか
無視するわけにもいかないし
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:30:53.55ID:X3BPvotX0
>>965
猫には殺傷死させるような大きなアゴ 口 牙もないしな
細菌関連死はあるけど
飼い犬は犬種による大きさ自体の大小の幅もありすぎるし
デカいのは場所も管理も面倒くさい
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:33:06.06ID:Oh7OvSIS0
>>129
知り合いのグレードデンも大人しくて小さな犬にも優しいけど、メスだか、かなあ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:33:27.34ID:2r4I4gE50
グレートデンは温和な犬と聞くのに
飼い主が馬鹿なんだろうな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:35:00.28ID:xRSQdpoB0
これ見よがしに巨大な犬を飼っている人物は漏れなく発達障害や精神に何らかの異常がある人物だと医大の教授が授業で言ってたがニュースを見て分かった気がする

自分より大きな犬を連れて散歩してる人って皆んな無表情で発達障害者の典型だしな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:36:23.37ID:XUdodZuO0
>>741
でかい犬飼っていきりたがる人間がどういうもんかわかるだろ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:36:47.88ID:qeB3E5iB0
高い賠償だよ。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:38:40.04ID:Lttrlkd/0
所詮畜生だから条件反射で獲物と認識すれば襲いかかる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況