X



マスク50枚「税抜3980円」が話題に 販売するイズミヤ「原料費が高騰しており、どうしても高くなってしまう」 ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/24(火) 11:07:47.74ID:8VI8gWY89
 新型コロナウイルス感染拡大によるマスク不足が解消されない中、関西を中心に展開するスーパーマーケットチェーン「イズミヤ」(本社・大阪市)で、50枚入り不織布マスクが「税抜3980円」で販売され、インターネット上で「高すぎじゃない?」といった声があがった。

 イズミヤの広報は「原料費が高騰しており、販売価格がどうしても高くなってしまう」と説明。マスクを必要とする顧客のニーズに応えるため、新たな仕入れ先を探してきたといい、販売にこぎつけたという。

■「箱入りマスク久しぶり」

 京阪神エリア中心に85店舗(公式サイトより)を構えるイズミヤ。2020年3月下旬に入り、店舗でマスクが販売されているとの情報がツイッター上で相次いだが、注目されたのはその価格だった。

  「イズミヤ、箱マスク3980円って高すぎじゃない?」
  「イズミヤで50枚入りのマスクが3980円で売ってたけどそれってありなの?? 」
  「本日、イズミヤに行ったら、マスク、ありました!!! ヤッホー、一箱、3980円、ぎゃ〜」

 あるユーザーがアップした写真には、慢性的なマスク不足の中で数十パックの不織布マスクが陳列されており、確かに「税抜3980円」の値札がついている。ただ、各地の小売店でマスク供給が追いつかない中の販売とあって、「箱入りマスク久しぶりみた!」(原文ママ)として購入できたことを喜ぶユーザーもいる。

 家庭で使う50枚程度が入った不織布マスクは、通常時であれば数百円で購入できるが、新型コロナウイルスの影響で価格が急騰。転売も横行したことで、15日から高額転売を規制する政令が施行した。

 規制に関する経済産業省の資料によると、(1)小売店舗やECサイトなど不特定の相手に販売する者から購入したマスクを(2)購入した金額よりも高い価格で(3)インターネットや店舗などを通じ不特定または多数の者へ転売すること――が禁止された。一方、「小売業者や卸売業者などが、通常の商取引において製造業者や輸入事業者から仕入れたマスクを販売する行為は、規制の対象外です(通常、製造業者や輸入事業者は、相手方を特定してマスクの販売を行っていると考えられるため)」とある。

■「仕入れ値に対する販売価格は不当ではない」

 イズミヤの広報は23日、J-CASTニュースの取材に対し、「全店舗ではありませんが、大型店を中心にいくつかの店舗でこちらの商品は販売しています」と話す。全店合計で約2000パックを、19日に販売開始した。

 先のとおり、3980円という価格は高額すぎないかと指摘されているが、価格設定の背景について「こちらの商品は、以前は販売していませんでした」としてこう話している。

  「新型コロナウイルスによる需要の高まりで、このところマスクをお探しのお客様が多くいらっしゃいます。そのニーズに対応するため、新しい取引先様から仕入れて販売を始めたという経緯があります。
  
  販売価格については、新型コロナウイルスの影響で原料不足や原料費高騰が起きている関係で、どうしても仕入れ値が上がってしまいます。仕入れ値と販売価格を照らし合わせておりますが、仕入れ値に対する販売価格は、決して不当な額ではございませんでした。マスクをお買い求めになるお客様が数多くいらっしゃいますので、販売に踏み切りました」

 関西の卸業者から仕入れたもので、海外工場で製造されたものだという。顧客からは「さまざまな意見を頂戴しています」とするも、「『価格が高い』というお声もありますし、『マスクを販売してくれてありがとうございます』というお声もいただいています」と感謝の言葉も少なくない。販売している約2000パックが売り切れた場合、再び仕入れるかどうかは分からないという。

3/23(月) 20:32
J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000015-jct-bus_all&;p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200323-00000015-jct-000-view.jpg

★1が立った時間 2020/03/24(火) 09:17:55.11
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585012201/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:26:25.06ID:uQX4nlo50
このくらいの値段の決め方だと経営陣、社長のゴーサインないと無理やろ
親会社にでもクレーム入れてみて対応するか否かやね
それであかんならイズミヤはもう終わり
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:26:39.12ID:hskDTGGk0
転売屋の供給元ここだったのかもな。完全な段ボール詰め在庫とか不思議でしゃあなかったもんな
で、叩き値で買い戻して詰め戻し
ありえん話じゃない
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:26:43.71ID:MQ7jRje40
>>945
こんなところにまで原価厨さん登場笑
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:26:46.05ID:8qmwhtfe0
>>790
楽天のある店でデビットで買ったが(3月初旬)、まだ来ない
もう来ないよね、補償手続き取った方がいいかな?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:26:46.34ID:s+x5jTWp0
何度もいうが

弱みにつけこむ、足下見る

は全部間違いだから。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:26:50.65ID:44Ipcpsr0
手持ちがのうなったらバンダナでも巻くか
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:27:01.02ID:8aCpmybR0
>>937
仕入れ値が高いと言ってるじゃん
日本語読めないのかw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:27:07.74ID:pKG46E700
仕入先は商売上手だな
一見さん相手だからこの価格なんだろう
工場も卸値上げていいんだぞ?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:27:10.86ID:KKDyR3GW0
既に国際価格で動いていると少しも想像できないのはなんなのかね
穀物だって中国やインドが買い占めたら日本には入ってこないと言われてるのに
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:27:11.06ID:O25UFFPJ0
>>1
そんなもんだろ?
メイドインチャイナならぼってるだろうが
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:27:17.71ID:KmQHlCfZ0
>>945
じゃあお前、5円やるから材料買ってきてみ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:27:28.29ID:N0g//2PU0
これ例のインドネシア再生品じゃねーの。。。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:27:38.36ID:inR/SD8r0
>>934
いま日本製のマスクは日本政府は買い取って医療施設に回してる
だからみんな市場に出るのが遅れても我慢してる
それなのに中国のコンビニに売ってるとか何でって思うだろ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:27:45.67ID:GK8TWfGU0
398円が適正化書くでしょ?
原材料費10倍にまでなる?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:27:49.51ID:jKi1LZrj0
>>936
w
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:28:00.29ID:/MAghjqq0
新たな仕入れ先ってのが転売目的の中間業者って事だろうな
小売りは仕入れ値に通常通り利益の上乗せ販売でこの価格って処だろう
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:28:03.45ID:jKi1LZrj0
>>945
早く作ってくれ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:28:53.38ID:aUxZnaaF0
インフルのシーズン前にまとめ買いして600枚くらいあったマスクが
花粉症jなのに買い置きもしない弟一家とか
母親が世話になってるケアマネとか同僚とかにあげた結果

残り150枚くらいになりました
もう数ヶ月で夏だし大丈夫だよね
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:28:57.16ID:+nLxnZib0
こんなの儲け出しても大儲けってほどじゃないだろ
これで儲け過ぎとか思ってるなら普段何買ってるの?
スーパーとか100均とか 何も考えずに買ってるでしょ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:29:02.51ID:EtAb2Vkl0
気持ち悪い
世の中だ

ナマポガー
左翼ガー

結局保守から漏れてるくせに
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:30:03.66ID:siqWrKxN0
小銭儲けに走って倒産する流れやな、マスクなんて近い将来安値になるってのに
目先の利益の為に信用なくす、アホとしか言いようがない
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:30:06.32ID:H0KIhQLm0
600円品質では無い物を仕入れてきただけなんじゃないのかねえ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:30:35.48ID:VKMHrfO00
>>8
俺が使っているマスクは7枚で450円。コロナが始まる前に買ったやつだけど。
マスクのグレード次第だと思う。いいやつなら50枚4000円は普通だと思う。50枚箱売りの安マスクなら、今回は高いかも。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:30:47.79ID:MQ7jRje40
>>974
んなやすいのコロナ流行る前でも滅多にない
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:30:52.99ID:sJXSEHs40
ここでエボラとか流行りだしたら目も当てられんな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:30:56.58ID:TXiOz3jB0
原価5円バカは消えた?w
何なら俺が4倍の20円で買ってやるから
早く1万セット作れやw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:31:12.98ID:aUxZnaaF0
>>972
中国で売ってるのは日本企業の中国工場で作ったやつ
中国は自国内で生産したものを輸出禁止にしたから
日本メーカーが作っても中国でしか売れない

ちなみにタイもベトナムも輸出禁止にしたぞ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:31:26.90ID:D+lv1eRF0
マスク買うかスマートウォッチ買うか悩む。運動せんけど
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:31:28.78ID:90EMy+KA0
150枚398円(税抜き)使ってるおいらの立場は?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:31:33.81ID:mK6QDzKP0
5枚で400円と考えれば別に高くないと思うが
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:31:36.19ID:yncQDhkI0
雑貨屋でコロナ騒動の前に一箱100円で売ってたマスクと同レベルの中華使い捨てマスクw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 12:31:49.75ID:cvqkzMMb0
非常時だから80円で1日使えると思えばまあいいかなってなる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 24分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況