X



↗【NYダウ】上げ幅1000ドル超。1時45分 1004ドル高の 21708ドル 26日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:45:54.33ID:luWQVOwM0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,218人 ・死 3,281(?)
1 イタリア・・・・・69,176人 ・死 6,820
2 アメリカ・・・・・60,642人 ・死 816
3 スペイン・・・・・47,610人 ・死 3,434
4 ドイツ・・・・・・35,740人 ・死 186
5 イラン・・・・・・27,017人 ・死 2,077
6 フランス・・・・・22,304人 ・死 1,100
7 スイス・・・・・・10,537人 ・死 149
8 韓国・・・・・・・・9,137人 ・死 126
9 イギリス・・・・・・8,227人 ・死 433
10 オランダ・・・・・・6,412人 ・死 356

25 日本・・・・・・・・1,299人・ 死 43
ダイヤモンドP・・・・・・712人・ 死 10


▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
【検査数24,430 退院310】

1 東京都・・・・213人
2 北海道・・・・164人
3 愛知県・・・・153人
4 大阪府・・・・152人
5 兵庫県・・・・118人
6 神奈川県・・・・89人
7 埼玉県・・・・・63人
8 千葉県・・・・・44人
9 京都府・・・・・30人
10 新潟県・・・・・28人

※大分県・・・・・・25人
※和歌山県・・・・・18人
※群馬県・・・・・・14人
※高知・岐阜・・・・11人
 
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:46:14.99ID:5r5fGIT50
経済は回復した。
0004@w@ ◆midHd0vyuw
垢版 |
2020/03/26(木) 01:48:07.26ID:eCuE+hYc0
今後は悪材料はよい押し目になる


日経21500くらいまでもどると予測


その後16000円を目指す


暴落に二番底はつきもの
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:49:53.67ID:ciw8/KKH0
ダメリカがコロナに打ち勝つとか無理だろ、そのうちパニック恐慌あると思います
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:50:40.05ID:56tpp8F40
当分、乱高下の脳性コロナ相場\(^o^)/
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:52:09.15ID:D6SVlkzM0
色んな意見はあると思うが
震源地中国のWボトムは参考になるかな?
ノンストップで4万目指す絵も検討しとるけど
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:53:01.85ID:k/2dxSis0
21000は普通に行きそうだな日経
しかしWインバの減価すげーな、阿鼻叫喚
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:53:25.70ID:EhPSCFWd0
ダウの脳天気には驚かないが、これで終わり値マイテンもあったりするw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:56:12.94ID:2mYv6+zY0
金相場も乱高下しています
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:56:29.70ID:ZYPQMJaC0
>>7
実際の物が売れなくて高値のまま倒産もしくはリストラか
資産の大半が食料や医療、防護にまわりそうだから今まで利益を得てきた分野が衰退しそうだな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:59:49.57ID:Vw/9XL3t0
食料は売れてるし、病院は賑わってる。
株価も当分の間、爆揚が続くわ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:00:03.91ID:D6SVlkzM0
コロナの裏でサウジとロシアが仕掛けたシェール潰しの行く末は意識しておかなアカン
コロナにはフィボ50%戻しで各国財政金融政策を評価で戻しに入ってるだろ
消えてないのが、原油相場の行方
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:02:38.59ID:quvslUML0
ダウ

1年 26424
2年 25775
3年 24882
4年 23391
5年 22170
6年 21349 ←いまこのへん
7年 20526
8年 19624
9年 18809
10年 18031 ←底
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:04:46.47ID:UM7CJv0J0
歴史の転換点にいるんだなって感じ
東京に住んで無いのが悔やまれる

そうでもないか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:04:55.84ID:j3aYVfM70
実体経済の回復見込みは
ワクチンの開発が完了する向こう1年は無い
マネーゲームを続ける事に何の意味があるのでしょうか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:05:30.74ID:PS1JUsoA0
現金の価値が急速に下落
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:13:48.43ID:1I2MlCBU0
金じゃぶじゃぶ状態だとさすがにもう落ちないの?
0028高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/03/26(木) 02:34:51.99ID:voCIeDoc0
ウォンが暴落してる以上いつかは上がる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:35:42.16ID:yv14iU2P0
なかなかシュールな光景だなw
全世界で疫病が猛威を振るう中、株価の爆上げ
0030高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/03/26(木) 02:36:49.48ID:voCIeDoc0
困った時の60分足
見れない?!mini Dowで見ればいいじゃん
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:38:18.25ID:78ENYL5C0
エグい動きだなぁ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:40:20.16ID:l5fFmFJ60
氷づけにすると言ってた人達は、もう売ったの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:42:17.37ID:h8dSYyOQ0
もうずっと俺の予想通り。やっぱり常に平常心でいる事でしっかり見極めができてるわ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:44:16.21ID:yv14iU2P0
>>33
FRBの国債無制限買い入れ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:44:25.27ID:z4fUUfyz0
レイダリオせんせ今日のお言葉シリーズあらためレポートはじめるw
https://twitter.com/RayDalio/status/1242857295341596683
ポピュリズムの研究はじめたのは、トランプが現れてからなのか意外
あいつこそ来る来るいわれてた「破壊的イノベーター」まんまなのに
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:44:26.88ID:JVXXtTo3O
もうコロナ関係無くなってんじゃないの?ってくらい変な動き
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:52:16.69ID:YREtbR1i0
直ぐにWボトム形成しますから。
明日また一杯売ろうっと。WWWボトム
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:54:59.58ID:gGReVb9q0
↗【NYダウ】
上げ幅1000ドル超。1時45分 1004ドル高の 21708ドル 26日

所詮ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーマネーゲームだわ!!

日銀もずいぶん!ぶち込んでいるんだろーーー大丈夫か!!
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:58:34.55ID:gGReVb9q0
実体経済はーーーーーーーーーーーーーーー生産下降しているのに!!

コロナの後がーーーーーーーーーーーーーーすえ!恐ろしいわ!!
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:09.95ID:UM7CJv0J0
失望とかしたら4000ドルくらい下げたりして
まあ冗談だけど

医療制度が脆弱でホームレスが一杯いるそうだからそう簡単に終息しないという
専門家がいるようだが
まあ金持ちが一杯いるんだから何とかやるんだろう
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:16:37.91ID:/38wFtMS0
さすがアメリカ、ぶっぱなすなあ
とりあえず上限がどこかみんな探ってるだけだとは思うが
まあチキンレースよw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:27:30.60ID:Zo/fGqlP0
株価と現実がリンクしていない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:31:20.57ID:ItgMcJBE0
祭だな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:43:20.02ID:YTpTeYqK0
しつこい介入だな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:43:33.00ID:/ahvIpJS0
ボーイングが+30%の爆上げやな
これだけでダウ260ドル近く上げている
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:49:03.44ID:P0uG1hPB0
>>44
そう言う事やで。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:19:55.55ID:9x7SFyFP0
あれ?
暴落じゃなかったの?
上がってる?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:05:58.84ID:YTpTeYqK0
引け間際20分前からの介入の玉切れワロタ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:07:12.35ID:nVW75ePN0
最後の20分で売られまくって急降下すごかったね
(それでも最終的に+500ドル近くの上昇分は維持したけど)
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:09:04.69ID:YTpTeYqK0
これだけ張り付いて介入してれば気を抜くときもあるよね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:07:36.52ID:3yPYw0Nd0
株詳しくないんだが、単純に200%のインフレになったら株価2倍になる?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:52:52.02ID:G5YlDabY0
>>55
素人の俺が考察するに、
モノの値段が倍になるから貨幣の価値が下がって、モノとしての株券の価値は一旦上がるんだろうけど、
株券だけ持ってても使い道がないとなると「株券よりも食料やモノの方が大事」ってなって換金されてよりモノの価値が上がって、モノには勝てずで相対的にモノのインフレに対して割安(割り負け)になるんじゃね?
と思います。
素人が無責任に考察してすんませんw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:53:56.09ID:u29MOFd+0
やり過ぎw
明日が怖いじゃんか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:42.85ID:Fka5yO7L0
実態経済は絶望の渦なのに金融だけ楽観とか意味不明。
倒産企業バンバン出ても金融市場は活気溢れるとかあるのかねぇ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:19:38.43ID:K4Bz9UTk0
なんで上がってんの
オリンピック延期決定したから?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況