X



【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/03/26(木) 09:47:01.07ID:i2in2/oH9
「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列

 東京都の小池百合子知事は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、週末の不要不急の外出自粛を要請した。すると会見の直後から都内のスーパーマーケットには、多くの客が訪れ、買い物かごに多くの商品を詰め込む姿が見られた。店員数が少なる夜間帯ということもあり、レジには20メートル近い行列ができる店もあった。

 ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」などの報告が続々と上がり始めている。

2020年3月25日 21時27分
https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50252.html



【速報】小池知事の会見を受け都内では早くも買い溜めが始まっているもよう / みんな、とりあえず落ち着け

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0153.jpg

2020年3月25日、小池百合子東京都知事は緊急の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたと発表。小池知事は同記者会見にて、平日はできるだけ自宅で仕事することや、今週末については不要不急の外出を自粛するよう要請した。
オリンピックの開催延期が決まった直後の発表に何やらニオわない感じもしなくはないが、それは置いておく。問題は会見の後に立ち寄ったスーパーを見る限り、すでに買い溜めが始まっていることである。

・保存食系が品切れ

記者が近所のスーパーに立ち寄ったのは会見から2時間ほど経過した後のこと。ペットボトルの麦茶を買いに近所のスーパーに出かけたところ、閉店間際の店内にしては珍しいほどお客さんが多い。最初は特に気にしていなかったが、チラホラと何も置いていない棚が目立つ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0152.jpg

中でも袋麺タイプの「インスタントラーメン」と「パスタ」は9割ほど売り切れ状態で、冷凍食品も4割ほどが品切れになっていた。昨日、スーパーを訪れたときにはこんな状態ではなかったから「すでに買い溜めが始まっている」と考えていいハズだ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0156.jpg

気持ちはわからなくはないが、とりあえずはどうかみなさん落ち着いて欲しい。東京都の発表は「自粛の要請」であり、アメリカやフランスと比べて強制性は格段に低い。だからと言って何もしなくて大丈夫というワケではないが、パニックになるのが最も愚かである。

何かを買うときも「買い占め」や「買い溜め」ではなく、必要な分だけの購入を心がけよう。この週末は「家にあるものを食べちゃうウィーク」でもいいではないか。東京都民の冷静な行動を期待したい。現場からは以上です。
https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/


https://twitter.com/gendai_news/status/1242813580837175296
日刊ゲンダイ ニュース記者
@gendai_news
小池都知事の #外出自粛要請 を受け、会社近くのスーパーでも既に #買い占め が始まっていました…。
2ℓペットボトルの水、パスタ、レンチンご飯のパックは軒並み、売り切れ。
物流はストップしないから落ち着ついた行動をとアナウンスしなかった罪は重い。もはやパニックです
https://pbs.twimg.com/media/ET9cWu_U4AAvq0T.jpg


★1が立った時間 2020/03/25(水) 20:13:17.71
前スレ
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★37
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585182026/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:11.77ID:vDZZssG30
>>387
夜間すら外出自粛要請なんてされらそりゃ
買い溜めしとくしかないだろ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:13.77ID:f7dqw7MN0
どうせ缶詰と袋ラーメンとパスタとそばがなくなる
昨年の台風と同じだろう
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:13.89ID:HjRESQUx0
>>359
首都直下は無能(´・ω・`)
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:19.57ID:Fr/Aqe5F0
北海道は食い物で困らないから良いわな
トンキンだと買い占めるしかないだろ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:23.77ID:47LFH9nR0
トンキンはもう200人いったんだろ?ロックダウン早くしろ
一瞬でパンデミックだろ糞みてえに人多いんだからさ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:24.63ID:j34WrJzz0
東京って実は電気も水も食べ物も無いんだよな
全部他所から来てる

そんな何もない不毛の地に1000万人密集してるんだから何かあったら怖い
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:29.65ID:LDWE2RIg0
小池はイオンに頭下げてあのパフォーマンスやってもらえ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:29.74ID:9VmhezTd0
ケチャップ買っとけ
パスタソースは飽きるし高い

家族4人いたらパスタソース1つに
ケチャップかけて延ばしたら
安くて旨くて飽きないスパゲティ作れるぞ

とにかくパスタ買うならケチャップが1番役に立つ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:31.17ID:GnxwV7Av0
最大瞬間風速この時間だけでしょ
いつも通りゆっくり夕方過ぎに生鮮買いに行くわ
並んで菌もらう方がバカげてるよ
みんな少しずつ備蓄してきたのと違うのか
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:33.08ID:+z6qNyXH0
やっぱり日本には首都圏以外のバックアップ機能を持った
都市が複数必要だよ
東京が死んだら日本全体が死ぬなんて事は避けなければいけない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:33.20ID:foNiSH7t0
パスタうまいよー
米だけだと味気ないから
ご飯ですよ
お勧め
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:33.40ID:eD3twRsg0
ゴミ収集多そう
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:39.09ID:ErZqUkIH0
これ買い物カートのハンドルや買い物カゴの持ち手から感染する仕組みだね
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:40.64ID:f/VvMyuS0
>>124
密封容器に唐辛子とホッカイロ入れて保存してる
まあ半年たってからローリングストックして食べる
先が見えないからな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:40.84ID:uaJj9wLO0
刑務所って
神輿とか作らず
これから
マスク作ればいいのにね
そしたら社会貢献半端ないのに
(´・ω・`)
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:43.73ID:DuQat7WF0
>>252
その時点でロックダウンはする気がないのがわかる
ロックダウンするなら東京だけに収まらないからな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:45.52ID:kHXFT+e30
じわじわ死んでいけば良いだけなのに変に煽るから余計にパニックになって死んでいくわな

人は最後に必ず死ぬ
どう死ぬかだけなんよ
晩節汚した死に方な実に情けないの〜

まるでゴミの様だ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:46.16ID:nKKIl76+0
買ってもいいけどちゃんと食えよ勿体ないから
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:50.04ID:YBDc/Xu30
東京から外出る車がえらい数
なかで間に合わず買い出しに出てる
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:54.32ID:2Hy9C67d0
>>242
安心しろ
午後から夕方にかけて、埼玉でも品薄になるから
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:55.53ID:+UiglHDP0
おまいら、ポテチとかお菓子も買っとけよ
案外小腹が空いてこういうの食いたくなるから
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:55.53ID:XRXpZdsP0
そのうち消費期限切れにしそうな人たち
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:56.21ID:tP2hvwfn0
おいおい‼八王子の店に相模ナンバー溢れてるやばいよー😑
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:56.75ID:MzK2U1Sp0
>>15
業務用スーパーなんぞ、物入ってこないんだぞ
これからまじで地獄絵になるわ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:57.00ID:bSTpabmd0
都内に物が無くなれば関東近県に買い出しに来るの目に見えてるもんな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:57.00ID:bFTIz6dI0
とりあえず煽りテレビのフジとか
停波したほうがいいのでは?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:57.20ID:1Kn4AjVR0
>>411
昔、コンビニで雑誌を山ほど買ってく人がいて不思議に思ったが、飲食店や商店の人らしいと分かってスッキリした記憶
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:57.62ID:hupsIilF0
>>343
大地震起きたら店から略奪して、無くなったら地方に逃げ出せばいいか程度に思ってた人も心変わりするんだろう
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:58.46ID:rZ7jV2gL0
そんなにしなくても食料製造はするだろう。感染しても半分くらいは症状は出ないんだから
食糧供給が止めるとかありえないわ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:05.49ID:3hfmtyls0
>>259
休日に父ちゃん駆り出されてて
トイペとティッシュが一気に無くなった
月の始めの頃
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:06.02ID:3bNmjbCI0
こんな日でも会社は普通にあるが?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:11.14ID:/QId53iU0
こういう時は辛らーめんを棚から下ろすようになったな。 目立つもんな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:13.43ID:PT56tPKr0
このスレ見て 開店20分前に行ったら先頭だった・・・・・
一応 カレーと食パンあとは どんべえ4個買ってきたよ・・・
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:14.24ID:A0XymQ+T0
>>388
そういう人は賞味期限切れても気にせず食うから
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:14.79ID:1QG4QWR40
いまだに呑気なこと言ってるなんなの?
パリやロンドンやNYはロックダウンしてんだよ
東京がならないわけないじゃん
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:15.26ID:dFsKgKRw0
水は大丈夫だろうに
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:19.09ID:RvSzC9nf0
>359 >143 >67

アメリカ トランプ大統領

うむ、武漢コロナ肺炎グローバルパンデミックで
ピヨピヨしてる、
イラン、北チョンに先制予防飽和核攻撃
令和アジア核戦争を、いまから実行する。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:21.90ID:cnDrCX3Z0
>>17
サトウのご飯もあるし、携帯用の飯もあるし、パンもあるし、パスタもあるし・・・
大体2合は食べ過ぎ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:23.66ID:B5hlUT030
マジでパスタがなかったわ
食べないからいいけど賞味期限長いもんなあ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:23.70ID:ehfeIX9D0
くっそ!もう10時じゃん!寝過ごした!
今からスーパーに走って間に合う?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:24.44ID:h/B5IZ4v0
スーパーマケッツの具合はどんなよ?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:25.33ID:Nkw6dc3TO
こんどは何がなくなるんだ?
ゴミクズ給料ドロボークズが専業主婦やパートクズ女になりすまして「ネトウヨはこ〜んな肉も知らないのか?w」

スーパーや外食チェーン店で政府や政治利権からカネもらってるクズかよ。さっさと死にやがれ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:27.41ID:ZWGwnQbi0
備蓄用にカロリーメイトと水を買ってきた
これ意外とうまいな、パサパサしてるから水も買ってきて正解だった
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:28.72ID:jmcuELSM0
>>53
あれってトレンドの最先端のつもりなの?
振り回されるダサい人達だと思って見てたからどんな心境で並んでるのか知りたかったけど……なるほどね
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:29.47ID:SoWMMSq00
>>438
災害に強い大都会岡山あたりに
西京市作ればいいんでね
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:29.67ID:vlnOjCz20
都庁にも警視庁にも取り締まるやう電話したが、やる氣ナッシング
こいつら完璧にテロリストだわ。集團感染を助長することしかしてねえ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:31.04ID:+bySkCbs0
老害って本当に自分のことしか考えてないんだな

さっさと死ねばいいのに
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:31.42ID:FgEKYbC+0
近所のドラッグストアもコンビニもパニック始まってた
俺は昨日のうちに買い占め成功
シメシメw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:31.52ID:nj5ODfZQ0
スーパー、10時開店が多いしね

宮崎店、50人くらい並んでるよ。高齢者の参戦も多いかんじ
とにかく、まずトイレットペーパー
次は缶ヅメ、カップラーメン


この戦争、負けられない
開戦まで、あと1分!!!
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:32.44ID:o1p051cB0
デマとか言ってる奴らなんなんだろ
欧米圏のツイッターやamaonやらみてみろよ
まじでスーパーからネットから食料無くなってるから
こんご世界中で食糧難がおこって食料サプライチェーンは止まるぞ
そしたら食料自給率の低い日本で何がおこるか自明
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:36.13ID:OWbjS2vd0
>>174
トイレットペーパー同様、
あきらかに単なるパニック状態でしかない。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:37.30ID:wJojESZM0
>>313
地方からトンキンなんてお前みたいな情弱しかいねえから残念だったねw
放射性物質たっぷり浴びてコロナで人生終了お疲れ様(^ ^)
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:37.91ID:5aYTqXg50
>>235
コロッケ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:39.08ID:AJCloiA50
>>1
小池のせいだな、責任取れ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:39.72ID:PDnxAZKa0
>>436
ナポリタンって冷凍食品が一番うまくね?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:42.20ID:QkMGAKB+0
>>407
嘘乙。通報しちゃおうっと
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:43.99ID:lqW/0Sfa0
客が殺到してるスーパーなんて行ったら
即エアロゾル感染するわw
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:44.06ID:Y+cAu2+F0
>>477
手遅れ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:49.13ID:FxPxur0l0
嫁が買い出しに行った

現時点でいつもはありえないくらいレジに行列ができてるらしい
from福岡
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:53.52ID:PABK/0Ru0
>>427
普段から備蓄しとけよって話だろwww
どんだけ危機感ないの
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:54.93ID:q7BJN19K0
そんなに混んでるか?
モヒカンしにいったらアッサリやってくれたぞ?
皆、もうモヒカン済?
まだなら急いでおけよ!
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:58.07ID:0O81sCIp0
>>362
最初に一人暮らし始めた年の
4月に家から精米したコメが送られてきたけど
6月に虫が沸いちゃった。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:59.36ID:8EYEEL6Z0
これこそがまさにクラスターとかオーバーシュートそのもの東京人ってこんなにアホだったの?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:00.07ID:kJX6QLbx0
>>254
地方の寄せ集めだからねー。
民度を問うだけの意義はないよー。
盆、正月ともなれば高速道は大渋滞、鉄道は200%乗車率。
これらからして推して知るべし。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:00.54ID:CqK7GMhM0
昨日の夜スーパーめちゃ混みだった
みんな満員電車並みに濃厚接触してたよ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:05.18ID:whxTjOjn0
なげかわし〜
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:06.53ID:B/wXmHFV0
つーか マイナンバー活用しろや
だれが何個買ったかで制限やろ
韓国も中国もやってるで
日本どんだけ遅れてるんだろ

先短いじじばばが買い占めるから
若くて働いてるやつが買えんだろ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:08.85ID:cnDrCX3Z0
>>2
こいつら本当に社会の害虫だね
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:11.63ID:EKI4Ysx80
>>127
やっぱりそうか
間引き運転したら、社会の不安を煽るってのがあるんだろうな
公共交通機関ってのは、法的に運休の条件があるらしいし
話は変わるが、同じ町内に住んでるJRを定年退職した人が、再雇用後は子会社で清掃員をやってたんだけど、車掌として出向することになったと最近聞いた
過去にこんな事は無かったらしく、本人も困惑していて、車掌業務も10年ぶりになるから、JR本体で改めて講習受けるらしい
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:13.12ID:jUiIQRqY0
デマ流してる奴らが誰か分かるね?

売り上げが、2倍3倍4倍...ウハウハ (#^.^#)
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:12.74ID:u7vV7DmM0
5chの場合は日々役者が変わるのが大きな特徴ですw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:14.54ID:mH886saW0
好きなだけ通販で買えよ
マスクとかトイレットペーパーと違って簡単にはなくならんわ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:16.29ID:sGN7ezmf0
[ブリュッセル 25日 ロイター] - 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は25日、新型コロナウイルス感染拡大が夏に終息する公算は小さいとの見通しを示した。

研究結果によると、シンガポールのような高温多湿の熱帯地方でも、ウイルスの活動が弱まらないという。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6355218
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:16.48ID:3E12CSdb0
嘘ばっかり
23区内だけど、全然パニックなんかなってない
でも多少は商品棚の減りは早い感じ程度
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:16.58ID:f7dqw7MN0
>>436
コンソメ薄めてかけりゃいいよ
サバ缶でも肉でものっけりゃいい
ボンゴレなんて不要
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:20.65ID:8QWOC6mB0
東京はマジか?

パスタとソースを買い増ししたい。 昼ごろ買いにいくから

おまいら、静かにしてろw オレが買えなくなる。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:21.39ID:EIUAxy/80
缶ビール3ケース買っておいたわ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:21.44ID:kzUBi3b00
>>369
別に期限来るまで食べてはいけないという事はないんだからそれはないな
今後も物が普通に入手出来るのなら期限が来そうなのを消費していけばいいだけだし
転売目的とかで消費できない量を買い占めてまくってる奴等の場合は別だろけど
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:22.15ID:twDzbwfN0
>>476
ガスや電気がずっと大丈夫なんて保障ないんだけど
そのまま食べてもいいんだっけ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:27.33ID:MzK2U1Sp0
>>396
こっちも北西部だけど昨日夜中にみんな爆買いしてたわ
つっても1万ぐらいだからそこまでじゃあないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況