X



【COVID-19】「味とにおいわからず」新型コロナウイルス感染者が語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★
垢版 |
2020/03/27(金) 04:31:15.94ID:esBIB0fJ9
新型コロナウイルスに感染した札幌市の女性が、発症の初期に食べ物の味や化粧品のにおいがわからなくなり、この状態が数日間、続いていたことを明らかにしました。WHO=世界保健機関は、各国からも同じような報告が相次いでいるとしていて、初期の症状の1つなのか、調査を進めています。

札幌市の20代の女性は、今月5日に新型コロナウイルスへの感染が確認され、市内の病院に入院して治療を受けたあと、今月24日に退院しました。

自宅でNHKの電話インタビューに応じた女性は、発症の初期について振り返り、今月4日ごろ、軽いせきの症状とともに、「何を食べてもあまり味がしないし、香水やシャンプーのにおいもわからなくなっていた」と述べて、味覚や嗅覚に異常がおきていたことを明らかにしました。

女性はその翌日、検査で感染がわかり、今月7日には、37度5分を超える熱などの症状が出るようになりましたが、味覚や嗅覚の異常は10日間ほど続いたとしています。

入院中の状況について、女性は、「口の中にみそ汁や肉料理を入れても、味が何もせず、食感だけという状況だった」と振り返り、医師や看護師にも味覚などの異常を説明したということです。

女性によりますと、女性の80代の父親と、知人の20代の女性も、新型コロナウイルスの感染者で、2人はともに女性に対し、発症の初期に食べ物の味やにおいがわからなくなったと話しているということです。

WHO=世界保健機関は、今月23日の会見で、各国から同様の報告が相次いでいるとしたうえで、「本当に初期の症状と言えるのか、医学的な調査が必要だ」として、各国と連携して調査を進めていることを明らかにしています。

新型コロナウイルスに感染した20代の女性は、味とにおいがわからなくなる状態になったことについて、回復して退院するまで、異常なことだとは思わなかったと話しています。

女性は「当時は注意するよう言われていなかった症状だったので、自分だけではという思いがあった。ただ、最近の報道で、ほかにも同じような状態を訴える感染者がいると聞くと、これは、もしかして私だけじゃなくて感染した人の症状の1つなのかなと思うようになった」と述べています。

そのうえで、女性は、みずからの経験を明かした理由について「自分の症状について話すのは勇気が必要でしたが、伝えたほうが、これからの役に立つと思いました」と話しています。
英米の団体が注意呼びかけ
イギリスとアメリカの耳鼻咽喉科の医師などでつくる2つの団体は、嗅覚や味覚の異常について、「新型コロナウイルスの症状の1つである可能性がある」として、診察にあたる現場の医師に対し、注意を呼びかける声明を発表しています。

このうちイギリスの団体は、今月25日の声明で、別の種類のコロナウイルスに感染したときも、嗅覚がきかなくなる症状が出るケースがあるとしたうえで、「新型コロナウイルスが同じでも、驚きではない」としています。

そして、ドイツでは、感染が確認された患者の3人に2人が、嗅覚がきかなくなる症状を訴えているという研究があるなど、イギリスを始め各国で同じような報告が相次いでいるとして、「高熱やせきなど、ほかの症状がなくとも、新型コロナウイルスの感染を疑う理由になりうる」と指摘しています。

アメリカの団体も声明で、「ほかの呼吸器の疾患がないにもかかわらず、嗅覚や味覚がきかなくなる症状が出た場合、検査の実施を検討すべきだ」と指摘して、感染を疑ううえでの1つの指標とすることを提案しています。

WHO=世界保健機関は、今月23日の記者会見で、各国と連携して医学的な調査を行っているとしたうえで、その結果次第で、熱やせき、息切れなどとともに、味やにおいがわからなくなる状態についても、注意すべき症状の1つとして加えることも検討したいとしています。
日本耳鼻咽喉科学会は、NHKの取材に対し、「海外で、味覚や嗅覚がきかなくなった感染者がいるという報告があることは承知しているが、日本では、まだ症例が少なく、新型コロナウイルスとの関連があるかどうか、学会として判断することはできていない」とコメントしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200327/k10012352411000.html
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 09:48:07.93ID:wJMhwvB40
今のところ大丈夫だ。よかった
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 09:49:35.07ID:+YNPd9fc0
>>2
スタンフォード大が確か分子構造が人為的とかって言って発表済みだと思うぞ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 09:50:28.26ID:AfUF3PJR0
蓄膿みたいな匂いならしばらく前からしている。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 09:51:21.37ID:JHqx/J2l0
>>517
検査薬を使うより手軽で安価。
街中でやれば一気に感染者がわかるな。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 09:52:05.45ID:f4XhLU8b0
これ一生このままの人もいるだろ・・
味とかにおい麻痺するのも地獄だぞ
おまえらは想像もできないだろうがw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 09:52:16.93ID:JwTyfkXP0
>>471
いや、普通の風邪でそうなるからw
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 10:01:28.56ID:nxL/tYdA0
>妹のニオイわからず。

( ゚Д゚) エッ?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 10:03:07.05ID:4QP2IMEK0
前鬱になって休職してた時何食べても味しなくて食感しかわからなくて怖かったわ
またあれになると思うと怖いな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 10:08:44.12ID:AfjdNmo00
一月に二週間かかった風邪が味覚嗅覚障害あったぞ
喉が痛いくらいで数日で治りそうなものなのに全然治らず変にしつこいなと思った
それに鼻もつまってなかった
鼻の奥がひりひりはしてたが咳も鼻水もなしで、味が全然分からんから食事が美味しくなかった
治った後も倦怠感が暫く続いた
年末年始潰してまじ糞って思ってたらコロナ騒ぎ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 10:13:19.30ID:hvISaYYD0
初期症状として酷い倦怠感と
いうのがよく言われるが
酷いってどのぐらいなのだろう…
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 10:18:19.55ID:AfjdNmo00
住んでるところがド田舎なので
心当たりといえばクリスマスと正月に人ごみに入って
中国人観光客もちらほら見かけてたのと
家族に観光地に出張してる人間がいたくらい
風邪といっても重い症状はなくて動けたし結局自分以外の家族には移らなかった
でも治ってからもまだ風邪引いてんのか?って労作時の息切れと貧血、軽度の血尿と腹痛があって
何か重大な病気でもあるんか思ったわ
いますっかり元気
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 10:24:08.91ID:gYN0UoCl0
全身の関節痛とふらつき、38度以下の発熱、味が分からなくなる

この症状の風邪を去年の11月末に引きました
インフルは陰性でした
自分の日記見ると、1週間寝込んで治りました
家族は軽くかかったかもしれないけど寝込むまで行ったのは自分のみで、今は家族含め全員元気です
これって免疫あるってこと?
自分の血液は役には立たない?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 10:24:32.99ID:KfBlb1X10
感染者は全員味・においが分からなくなると思ってるアホが多くて萎える
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 10:26:38.20ID:AfjdNmo00
嗅覚や味覚が鈍ったのは風邪から副鼻腔炎になったからかな?と思ったが
副鼻腔炎って鼻汁が粘性の黄色か緑に濁るよな?
でても透明のわりとさらっとした鼻水だったので細菌繁殖ではないぽっかった
亜鉛不足なんだろうか?と亜鉛サプリ飲んでた
喉の奥や鼻の奥がちりちりするのになんで炎症反応が弱いのか不思議だった
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 10:48:18.35ID:UidWC5ZC0
>>297
話の流れからすれば、鼻詰まりの症状の話だよね?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 10:49:34.77ID:csFSnHe00
おいしくご飯を食べてるってことは感染してない可能性が高いのか
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 10:50:26.93ID:5vngLxz00
うちの母はパーキンソンン病で2年くらい味がしないって言ってる。
バクバク食ってルけどね
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:34:10.76ID:ufWt1NH+0
熊の胆を飲み込まずに口の中で含んでいられたらコロナだな
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:26:09.44ID:OgFbwV/s0
ワキガだったんだが最近臭いが消えて嬉しい
いろんなとこにお出かけしたいんだがこの自粛ムードはなぁ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:30:25.01ID:yekfvw3D0
>>547
今ならみんなマスクしてるから電車でも足蹴にはされないよ
安心して出歩けばいい
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:35:35.71ID:ahQlEqE90
>>546
あれ、焼き肉の後とかメッチャ臭くなかった?
お腹壊してたりすると臭い認識だったわ。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 12:49:42.07ID:LV40iv0O0
>>91
耳鼻科は怖い
ノドに突っ込んで舌押さえる棒は使い回し
変な液体が入った瓶に戻されるだけ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:07:50.67ID:F6TkPrsS0
>>529
立ってるだけでマラソンした時くらいのゼーゼーだとテレビで言ってた
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:16:52.62ID:z6XxplyB0
>>551
あれ毎回変えてるぞ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:23:45.97ID:VLmnkfPX0
>>242
湿った咳とかあるんか?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:28:45.85ID:0Tx/V+Lt0
マジかよww、こないだなったわww
料理してても味付けがよく分からなくなって、適当に飯作ってた
何月だったかなぁ、うろ覚えだけど風邪ひいたのは去年11月と今年の3月
11月は一家全滅して義母にまでうつして肺炎に
旦那は38度の熱が1週間下がらない、子供達はみな気管支炎に
コロナかな?っておもってたけど、自信が確信に変わったわ!
やっぱこれ、去年から既に流行ってたと思う
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 13:34:51.16ID:SMeAIlzu0
ニオイについてはマスク付けると口が臭いのを感じるから、オラは未感染
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 19:21:01.66ID:4lHwCAef0
「あじとにおいがわからない」激辛チャレンジ出来るじゃん
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 19:53:50.36ID:d3vamskR0
むしろ味覚・嗅覚が鋭くなったんだけどどうすりゃいいんや
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 20:00:55.36ID:d3vamskR0
>>562
うーんでもな
今までより味がめちゃくちゃ濃く感じるんよ
飯うまいけどあまいのとかあまあまなの
みんなこの味覚ならいいけど俺だけならただの味の濃い料理出すおっさんになるだけやない?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 20:27:18.71ID:DKH4tgDZ0
インフルでタミフル処方されて飲んだら味覚が滅茶苦茶になったことはある
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 20:47:40.64ID:4O8k2H7d0
>>548
マスクしてたけど、凄い加齢臭がした女がいたぞ 
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 20:48:23.79ID:2akCaWqJ0
わしも今そやでー
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 21:29:05.12ID:+EksWE8O0
ワキガ仲間とカラオケ行きたかった
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 21:31:37.61ID:2/LEK0940
今日も元気だ、イカ臭い!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況