X



【マスク買い占め犯人発覚】 ドラッグストアに並んでる高齢者「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」★2  
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2020/03/28(土) 13:11:43.81ID:ZTsY+AhS9
合法先生(@barbeejill3)さんがツイートしました:
マスクを買いに開店直前のドラッグストアに行くと高齢者の列ができていました。

「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」「昨日は三軒回った」などと高齢者達の会話。

彼らの過剰なドラッグストアパトロールのせいでマスクが必要な人が入手できません…
https://twitter.com/barbeejill3/status/1243435127067164672?s=20

★1: 2020/03/28(土) 12:41:31.18
※前スレ
【マスク買い占め犯人発覚】 ドラッグストアに並んでる高齢者「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」   
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585366891/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:37:35.16ID:h25VsLN80
俺の場合は使い捨てが1箱(60枚?)、自作マスクが5枚ってとこ
普段使いは自作マスク。洗ってローテーションって感じ
てか、多分使い捨ての方は使わんと思う
見た目も既製品の物とそんな変わらん
うまく出来たかな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:37:42.92ID:RmgguNVs0
働いてる奴らは買えない
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:37:43.90ID:aHBB3oAM0
>>512
社会を支えてるのが金と票握ってる老人だぞ?
手取り15万かそこらのブラック勤務ゆとりに同じ事が出来るか?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:37:44.98ID:5B2OToQ10
高齢者がマスクを買い占めるなら
若者は外にドンドン出て普段通りに遊べ
世の中から老害が消え去れば年金医療問題が全て消し飛ぶ
今回のウィルスはその為に撒かれたモノ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:37:45.35ID:GrGK/89U0
昨日DSでマスクくれとレジの店員さんに詰め寄るジジイみた
本当に気分悪い
高齢者はじっとしてなよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:37:45.47ID:XDnwgI4b0
>>4
うちも残り100枚
家族全員花粉症だから箱ストックしてるんだけど、そろそろ切れる
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:37:48.16ID:Q09cLqlZ0
マスクに身を守る効果はたいしてない
むしろ他人を守る効果が大きい

老害どもは買い占めることでマスク買えなかった人の唾を浴びることになる
マスクしてても無駄

買占め馬鹿老害はコロナになって苦しんで死ねば良い

俺は老害のためにマスクなんてしない
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:37:48.97ID:Z8MD/pzh0
高齢になるともう学歴や持ち家や資産や身長なんかよりも自慢のたねは
マスク!マスクなんだよハアハア!
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:37:56.00ID:DGSsQl580
もう並んで買うことが日課になってるんだろ
馴染みの高齢者達と開店するまでしゃべって暇潰して病院の待合室みたいになってる感じ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:37:57.27ID:xMgafJKJ0
>>297
それ、すごく感じる。
今の親の年齢まで生きていられる感じがしない。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:37:57.29ID:pKmRBrT30
こういうガセツイートっぽいのもどうにかするべき
周りの年寄りは週一の買い物する時だけマスクして節約してるわ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:01.27ID:8e3rUZlH0
ジジババの生への執着心は異常
お前らも見習え
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:02.44ID:vBbbE1SF0
老人が死んだら遺産でマスク分けてもらえばいいじゃん最終的には行き渡るだろw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:05.94ID:7yQ/Sbd20
老人のマスク着用率異常だと思ったらやっぱりね!
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:11.59ID:yUjCYxCk0
老害はなぜマスクだけ買うの?
眼球からも感染するんだよ

医療関係者の知人から薦められて
花粉症用眼鏡まで買うのが本当のプロ

マスクだけつけて何がしたいの
老害は本当に頭悪い
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:15.69ID:ZEWct0KA0
そろそろドラッグストアの行列に老人ドライバーが突っ込む事故が起こりそうだな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:17.02ID:DtuWkL6Y0
>>786
馬鹿は自分に効果ないならマスクしなくていいやってなるから
マスクさせるためには嘘でも効果あると言った方が良い
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:19.13ID:LhFAunTt0
今やマスクの所有数はステータスであり高齢者のヒエラルキー形成には欠かせない存在だ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:20.71ID:HG713glv0
戦争に行ったお年寄りのことは認める。
行ってないその下のただの老害は武漢逝けやカス
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:21.31ID:rwSHsFX/0
>「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」「昨日は三軒回った」

ワイプ「ビックリマンシールやん(スタジオ爆笑)」
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:21.57ID:VOlDSKcM0
2枚を洗ってローテしてる
ただのアリバイマスク
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:27.89ID:2Le7pPzV0
老害は一分でも早くくたばって
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:28.19ID:hbbHzadB0
SNSでのデマは逮捕にしろよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:27.54ID:ji6SUIDv0
隠居した人はやる事なくてマスク買えたらその日の達成感とかあるんだろうな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:34.25ID:u+cqIMZ80
>>839
ジジイババアを始末するにはみんなノーガードしかないわ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:34.93ID:c88F3onq0
>>796
古いな。今だとマスク500枚相当は50Tだろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:37.67ID:H6YMVFjY0
値上げすればいいんだよ
ジジババも高いのを何箱も買えない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:40.59ID:tTaVpkBz0
買い占めもウィルス持ち込みも徘徊も皆老害がやってる
いっそのこと…
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:41.29ID:Kl5wG3Ko0
俺なんか1月下旬にマスク不足予見して100枚確保したのに2月下旬から減り方早いから、1枚のマスクを最低4回使い回すようにしてるのに。
ちゃんと危機意識持って1月から動いてるのに、後出しの老人達に好き勝手やられてホントに気分悪い。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:41.59ID:0IXErT8x0
回転時の品だしを禁止しろよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:42.93ID:yWxi8Lh60
なんだろう 老人って暇だろうし 布で縫えばいいんじゃないのかな
母親はそれでマスク作ってるけど
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:46.14ID:J7THt2730
もう、販売時間を、
午前3時、雨の日、気温10度以下の日にしろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:47.80ID:cjy34UEz0
ジジババで溢れ返る平日のドラッグストアと病院待合室がクラスターの発生源になりそうだな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:48.59ID:zQAuksZC0
遺品整理でマスクが大量に出て来るんだな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:50.08ID:yp0DnJBt0
>>761
日本での今までのマスク相場は1枚10円前後だな
https://i.imgur.com/ZIVvT2w.jpg

これをぶっ壊した転売ヤーは今後も徹底的に追及されるべきだし、政府は流通に関して具体的な策を設けない限り全部1枚100円相場のままになって 転売ヤーが「俺ら正しかったじゃんwむしろ親切してたくらい」と開き直れるようになるよな
諸悪の根源を見失ってはならない
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:52.61ID:atwl+mIX0
80ぐらいまで仕事させた方がいい
65定年だとその後20年生きるのに暇すぎるんだろう
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:55.27ID:/t/QcLRs0
ウロウロする方が危険なのに、ジジババはなるべく外に出るなよ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:55.58ID:l5PbIAVV0
販売制限かけるにはマイナンバー良いわな、データ管理はどうするか知らんが。

その点、中国は凄いと思う。混乱時に統率とるには権力や見える力が必要だ。日本に1番足りないもの
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:57.84ID:YXQLjt450
朝一番に店頭にマスクを並べるのをやめる

なんで売らんのじゃあ!!
さっきマスク搬入したのをみたぞ!
何時間ならんだと思っとるんじゃあ!
見殺しにする気かぁ!!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:58.77ID:GGwQwsI40
とうとう暇な患者にマスク作りを頼む病院さえも出てきたぞ
バカな国だよなもとは全て政治家どものせいだよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:02.08ID:0IXErT8x0
>>890
開店時
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:04.98ID:VIP3SVH+0
>>1
マスクは手作りでもOK。とにかく、飛沫感染とエアロゾル感染、それに直接感染
を防げればいいので、市販にこだわらず、ガーゼでも綿でもいいから
マスク程度の大きさに重ねたり切ったりしたもので十分。

保湿効果も必要なので、ちょっと厚手にするか、内側にティッシュでも
トイレットペーパーでも重ねておけばさらにいい。
ウイルス透過ではなく、飛沫、微小飛沫、それに直接感染を防止するなら
こうした知恵を使おう。

ちなみに、市販の紙のマスクは薄い上に隙間が空きやすく、
保温、保温性にやや欠けるので、ガーゼ等を内側に重ねておくとよい。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:06.08ID:5Dfk0m9F0
さっさとうつしあって死ねばいいのにまさに老害
年寄りは社会に不要なんじゃなくて害そのもの
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:09.04ID:b1AaKL160
最近匂いと味がしなくなった若者たち、今こそ立ち上がれ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:09.39ID:LgWp+SnQ0
やっぱ高齢者はコロ様に淘汰してもらうべきだとみんな思ってるな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:16.87ID:5B2OToQ10
老害は若者の為に消え去るべき
都合の良い新興感染症が登場したんだから
罹患して氏ね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:18.20ID:cL6HBC0+0
マスク行列でクラスターが発生しないことを祈るわ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:19.18ID:+JMP9b6z0
団塊の世代の老害が迷惑行為をしているんだよな。
戦中生まれで、小学生の時、近くの学校に米軍が爆弾を落としたことを知っているうちの父親は物のない終戦直後と働き盛りの時にオイルショックのトイレトペーパー騒ぎを知っているから、団塊老人みたいなことはしない。
ちなみに父親は84歳。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:22.84ID:A5IzRGJQ0
鼻出しマスクマンだけは理解できねえわ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:23.81ID:BH/VO7Fr0
来週から4月中旬にかけて東南アジア、中国からのマスクが結構な枚数届くから多少は落ち着くんじゃ?
色んな会社が数千から数万枚単位で商業施設、アミューズメント施設相手に売り歩いてる
単価は1枚40-100円ぐらいするけどね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:24.03ID:FeGZa3WL0
何店も回って買えるほど出回ってないよ
そんな3回も都合良いタイミングで買えるなんてありえないよ
嘘松

5人家族で1日1枚だからすぐ無くなる
頻繁に朝列ぶけど30入りなんて早々買えない
買えて7枚入り
一ヶ月前は50〜60枚入りが買えたけど今は7枚入りがほとんど

列んでるのも確かに爺婆が多いけど年齢層は均等
いないのは10代だけ
早くに在庫を確保した人も在庫な無くなっている
もはやみんな必死だよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:24.36ID:fvj7SqgL0
>>681
現状では中国製のマスクは出回ってない
中国で作ってるマスクが輸出止められてるから
中国が国内で使うからと他国企業のマスクをネコババしてる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:26.02ID:fVV7DAFM0
>>792
爺さん婆さんは毎日ドラッグストアに並ぶためにマスクが必要なんだよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:27.01ID:7YfIOPBS0
60以上は病院禁止にしろ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:29.09ID:0IXErT8x0
行列をなるべく作らないようにという名目で開店時にマスクの品だしをしないようにしろ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:30.11ID:VWBF+o2U0
当たり前だがみんな気付いていない
ドラッグストアの店員が間引きしてるに決まってるだろう
ドラッグストアに勤めてる奴の家族はみんなマスクたんまりもってる
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:35.30ID:GrGK/89U0
>>894
押し入れから大量のトイレットペーパー出てくるとかあるよね
今度はマスクか
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:40.26ID:Y0xl2JDg0
>>858
つーか1日で使い捨てとかアホやろ
特殊なフィルムが貼ってあるならともかく、食器用中性洗剤でもみ洗いすれば数回使いまわせるのに
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:42.42ID:vBbbE1SF0
>>878
俺もこれだわ咳した時白い目で見られないように
これで良いんだよな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:42.88ID:W5delTxB0
ワロタ。認知症だろ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:44.55ID:2SDMMp+C0
地獄に
マスクは
持ち込めぬ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:56.49ID:ZAZG+qI70
風説の流布ってやつだな。さっさと逮捕しとけ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:57.23ID:xshskYBzO
イタリアとスペインは地獄の様相だが、コロナ騒動が治まれば、高齢者とか内疾患持ちが激減して社会全体としては負担減と景気が上がりそう。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:59.44ID:4NpJ2xHb0
年寄りと若者の対立煽ってどうすんだ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:59.48ID:nSzZ2po00
台湾みたいにちゃんと管理すればいいのにジャップはほんと無能だなあ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:40:02.41ID:H99tZXia0
こんなに憎まれながら地獄へ逝くジジババどもwww

悲しくないのかね?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:40:02.45ID:SW2oPW0X0
70歳未満はBCGで症状抑制できると分かってきたから、次は団塊をはじめとした老害駆逐フェーズかな
1000万人くらい駆除できるといいな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:40:02.45ID:a4b6l8vm0
店の一番奥に置いて、開店時ヨーイドンでw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:40:02.58ID:qOGF2Ye50
暴言を吐きます


コロナ様に1000万人ほど処理してもらったほうがよくね?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:40:02.85ID:cAhvK/Lb0
ジジババがデマとか言ってて草
買占めするなって政府も言ってるんだが?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:40:03.31ID:x9DWRaFG0
とはいえ動き回る子供や若者がつけた方が効果あるんだろな
家族が感染すると共生生活で感染回避するのはかなり難いようだが
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:40:05.82ID:aKBTP9MY0
マスクの転売が禁止される前は、フリマで「3人の子供のママです♪」みたいな人が山ほどマスク出品してるケースが多かったから、
以前は主婦が小遣い稼ぎに買い占めてたんだろうな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:40:07.53ID:7yQ/Sbd20
罹ったら死ぬ確率高いから必死なんだろうな
生へのあくなき執着
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:40:13.85ID:rbiUiw9M0
ナンパしたいならマスクの箱チラつかせたらイチコロ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:40:15.56ID:aIJMeQuZ0
こういう、元気な年寄りて団塊の世代かなあ
小さい時から何かと競争激しくて我先の精神が凄いのかも
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 13:40:20.27ID:hMef5Xhl0
別に老人じゃなくても買い占めるやつは買い占める
買い占めないやつは買い占めない
クズは年取ってもクズってだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況