X



【首都厳戒】「こんな渋谷は見たことがない」…渋谷も銀座も人影少なく 週末初日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/28(土) 13:40:07.03ID:ciB3cfnK9
新型コロナウイルスの感染者急増を受け、首都圏一円で人の流れを抑えようとする動きが28日、始まった。東京都などが「オーバーシュート(爆発的な患者急増)を防ぐ重大局面」として不要不急の外出自粛を求めた週末初日。繁華街に人の姿は少なく、上野公園(台東区)などの花見の名所も一部規制され、首都は厳戒ムードに包まれた。

都内では27日まで3日連続で40人以上の感染が確認され、全国で最も多い計297人となり、感染経路が不明のケースが急増。小池百合子知事は25日に週末の不要不急の外出を避けるよう要請。26日には神奈川や千葉、埼玉など首都圏の知事が各県民に「東京への移動自粛」を求めた。

普段の週末なら若者らでごった返す東京・渋谷。駅前のスクランブル交差点は28日朝から人や車の通りが少なかった。若者向けのファッションビル「SHIBUYA109」や映画館、百貨店には「臨時休館」の張り紙が張られ、周辺は閑散とした様子だった。

渋谷の小売店に出勤した横浜市の男性(52)は「いつもの週末の朝よりも明らかに人出が少ない」と驚く。飲食店の男性店員(29)は「こんなにすいている渋谷は見たことがない」と話した。

千葉県柏市の男性会社員(20)は「友人と食事しようと思って来たが、開いてない店も多いので、もう家に帰る」。渋谷区の医院に勤める女性(38)は「感染の心配はあるが、医院が開くため出勤せざるを得ない。週末には150人ほどの患者を診るので、簡単には休めない」とこぼした。

平日でも買い物客や観光客でにぎわう東京・銀座では百貨店の松屋銀座が休業し、三越銀座店も通常より開店時間を遅らせた。宝石店や時計店、高級衣料品店も軒並み臨時休業となり、買い物客らの姿は少なかった。

20日からの3連休では花見の名所が多くの花見客でにぎわい、感染リスクへの意識低下を指摘する声があり、都は27日、都立公園などでの花見の全面自粛を求めた。特に多くの人が集まる上野公園や代々木公園(渋谷区)などでは一部通路をロープやテープを張るなどして通行止めにした。

サクラがほぼ満開になった上野公園では28日午前、花見客の姿は見られず、静かな空気が流れた。いつも通勤で桜並木を通る台東区の男性会社員(34)は「花見の時期は平日でも朝からにぎわう。こんなに人がいないのを見たのは初めてだ」と話した。

上野の商店街、アメヤ横丁では土産物屋や飲食店が店を開いているが、人通りはまばら。飲食店従業員の男性(51)は「先週の3連休は久々に客が増えたのに、上野公園の一部閉鎖で客足がぱったり減ってしまった。稼ぎ時なのに……」と声を落とした。

2020/3/28 11:09
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57371830Y0A320C2MM0000/
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 19:48:50.32ID:2vLzL5QR0
やっぱハロウィンの時もウイルス撒けよ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 19:49:03.28ID:H5QaTf88O
ほんで、こーゆう時に、東京中心部震源で震度100クラスのパワフルな地震勃発したらドーするんやろ

コワいと思たヤツラは外に出て来るやろ
ほんで沢山のヤツが避難所に押し掛ける状況になったら政府はドーするんやろ
若いヤツや健常者は野外で過ごせ!とか言うんかな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 19:51:52.51ID:HG1RUH+p0
>>104
安倍と竹中平蔵が上級国民へ食わせるための資金が減るから一般国民は死ぬ気で働け
のシグナルを彷彿させている。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 19:52:46.59ID:PM/F0BAfO
渋谷の道玄坂とか小料理屋街とか人がいっぱいいるし店内は大繁盛
メディアはセンター街の方ばっか映して印象操作してるし騙されてるよ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 19:52:59.21ID:fv+xHfTa0
巣鴨とか映してみろや
絶対BBAどもがウジャウジャいるだろうぜ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 19:53:45.86ID:Xdi6tLbL0
K−1効果凄いな。井戸に毒入れる人種がいたから仕方ない。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 19:55:22.14ID:vN8b0sCf0
かなり減ったがそれでも結構多い
って言うか車で他府県から来てる連中多い
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 19:55:45.94ID:NqmfpTjS0
>>753
結論有りきで取材にいかないで下さい>マスコミ
見たものを見たままにテレビに流して下さい
見たものを見たままに記事にして下さい

それが出来ずに主観バリバリで情報流すから給付金の様に話が二転三転して混乱するんでしょうが
それだったら一次ソースを探せるネットのほうがマシ
探せなきゃただのデマだがな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:00:35.49ID:huQlmCZl0
自粛期間中に増加してることぐらい情弱以外は知っている
小池の電波真に受けて従っちゃった
いつも渋谷うろついてるお上りさん素直だね w
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:42:35.32ID:jNpQiSf10
これで良いのだ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:46:57.36ID:HG1RUH+p0
>>136
去年10月の3連休初日。大型台風19号が関東を直撃した時以来だな。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:49:13.10ID:HG1RUH+p0
>>190
あと30代40代の子供を連れ回した低能な親がゾロゾロ居る
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 20:52:39.44ID:HG1RUH+p0
>>205
てめぇが会社だったらパワハラで社員を脅かす糞野郎だな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:02:36.96ID:BdrHJeD50
ヌルすぎだな。
大した効果はない。
爆発的に増加し続けるか、緩やかには
なったが、なお増加しているぐらいの
違いだわ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:02:41.21ID:MvzKeTLj0
ちゃんと言うこと聞いてるんか
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:04:18.65ID:9y/TOKT90
でも田舎の人間がみたらびっくりするくらい人がいるんでしょう?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:05:23.91ID:/ppYmL+J0
意外
もっと人だらけかと思った
よくやってるじゃん
言うこと聞いてるんだね
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:23:26.32ID:N80aAA1p0
>>747
その程度のことで一々ビックリしてたら心臓もたんで
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:26:17.83ID:lf273n6h0
平気で嘘をつく
政府 メディア
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 21:34:05.82ID:4RlhOEUN0
ライブカメラでスクランブル交差点の閑散ぶりがすごいな
普段なら平日の終電後でももっと人いるぞ
0804タイソン・グレーシー
垢版 |
2020/03/28(土) 22:19:30.17ID:xLyyStQ20
自粛だとか巣ごもりだとかw そんなもん引きこもり歴10年以上の俺としては一番得意とするところだw 俺の時代だなww   
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 23:25:19.43ID:HG1RUH+p0
>>219
そう言えば品達の品川店も今月で閉店だけどそこも大きな打撃だろうな・・・
羽田空港店は継続するけど
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 23:26:21.69ID:D70l54Dx0
ジャップ見直した
どうせすぐ自粛疲れとか言い出すだろうが
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 23:27:53.97ID:G2pmGu5J0
なんで、報道ってさ。
誰も居なくなりました。飲食店にインタビューしました。ってのが多いの?
報道はどうしたいの???
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/28(土) 23:45:38.76ID:3IHVOE1v0
3月3連休に行楽いった奴のコロナ患者が出始めるのが来週くらいだから、6日あたりからロックダウンかな?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 00:57:39.27ID:VKhgD0zP0
ハロウィン禁止な
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 01:03:03.60ID:enRAsAth0
もう遅いだろ、想像力の無い東京都民が先週の三連休にヒャッハーしまくってたから
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 03:07:50.75ID:vkX6qgeu0
>>410
その子供の親って30や40代だろうと思う。
こちら港区のマルエツスーパーは閑散とするかと思いきや上記親の子連れや男女カップル
が目に余るくらい多くビックリした。
反対に子供や学生だけ、20歳前後の若者、高齢者老人はほぼ皆無だった。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 06:57:45.13ID:CHVxIRCA0
>>1
むしろこれが正常な街の姿だ
これまでがいかに異常だったかが分かる
「見ろ!人がゴミのようじゃないぞ!!」
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 07:18:50.04ID:uGVripUN0
>>2
何気なしに開いたらw
おかわりしようとしたら無かったから睨んでるのかw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 12:28:37.12ID:MeRnVvvH0
>>814
目に余るだって
自分も行ってるくせに何たる上から目線
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 20:22:17.87ID:QefXbEWO0
それはある。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 20:34:45.09ID:MKyUNGgF0
>>780
そうなの?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 21:27:58.01ID:EaCWRWpg0
NHKか日テレか忘れたけど、明日月曜日以降も東京は不要不急の外出を自粛してくれと要請するといっていたな。
4月1日に都県境の封鎖か。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/29(日) 23:47:15.09ID:WaqN12In0
さっき葛西駅前のラーメン屋に行ってきたけど
普通に繁盛してたわ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 05:47:36.56ID:TtpUUB1Z0
へえお願いでちゃんと言うこと聞くんだ
3連休みたいだと確実に首都圏は欧米みたいなことしなきゃいけなくなるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況