志村けんさん死去、新型コロナ感染で=中国人も悲痛「なんてことだ…」「本当に言葉もない」
2020年3月30日(月) 11時20分
https://www.recordchina.co.jp/b793842-s0-c70-d0052.html
https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m860/202003/20200330-035720859.jpg

新型コロナウイルスに感染していたタレントの志村けんさんが死去したことに、中国でも悲しみが広がっている。
新型コロナウイルスに感染していたタレントの志村けんさんが死去したことが中国でも伝えられ、ネット上には悲しみが広がっている。

報道によると、志村さんは新型コロナウイルスによる肺炎のため都内の病院に入院して治療を受けていたが、29日夜に亡くなった。70歳だった。

今月25日に志村さんの新型コロナ感染が報じられると、中華圏からも応援のメッセージが相次いで寄せられていた。
このたびの訃報にも、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)に多くのコメントが寄せられており、「なんてことだ…」「ショック」「どうか安らかに」「『天才!志村どうぶつ園』を見ていた。悲しい」「彼のコントは世界中で愛された」「信じられない。大好きで尊敬していた。どうか天国でもあの笑い声を」といった声や、冥福を祈るロウソクの絵文字が多数投稿されている。

微博の検索キーワードランキングでは、志村さんの訃報が伝えられてから1時間ですでに関連ワードがトップ10入りしている。

このほか、留学で来日し、その後日本で生活している40代の中国人男性は「学生時代、論文を書いていた当時、食事をしながら『志村運送物語(コメディドラマ)』を見るのが一番の楽しみだった」と語った。
また、別の中国人男性は、志村さんのファンだという米国在住の妻に毎週のように番組を録画して送っていたといい、「バカ殿が好きだった。初めて見た時は衝撃的だった。(訃報を聞いて)心が空っぽになった。本当に言葉もない」と肩を落とした。(編集/北田)