X



「イギリス、外出禁止は半年以上続く可能性」当局者が見解

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/30(月) 14:50:56.28ID:VyGhNQ1L9
英国のジェニー・ハリーズ副首席医務官は29日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大防止のための外出制限措置は半年以上続く可能性があるとの見解を表明した。解除する場合でも少しずつ進めていくことになると警戒を呼び掛けた。

保健省によると、英国の新型コロナの死者は27日から28日にかけて209人増加。現時点で死者は1228人、感染確認は1万9522人。

ゴーブ内閣府担当相によると、英国の現在の検査能力は1日1万件。

自分が感染し、在宅で執務を続けているボリス・ジョンソン首相は国民向けにメッセージを発表し、国民保健サービス(NHS)の医療崩壊を避けるため、外出せず家にとどまるルールの厳守を呼び掛けた。 

2020年3月30日(月)12時18分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/post-92915.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2020/03/reuters__20200330121937-thumb-470xauto-190804.jpg
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 14:58:08.04ID:HsFCR8hr0
>>1
さすがのコロナと言えども、エリザベス女王まで辿り着くのはまだ時間がかかるか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 14:58:32.25ID:Hzj+0uSN0
これオリンピックOUTやな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 14:58:52.88ID:JW4kEYBs0
>>8
1930年の世界大恐慌が可愛いもんかもね。
戦争は破壊されてない場所では極大に生産活動が行われるので、
実は回復が早い。日本でも同じで貨物列車が大量に走っていた。
疫病は・・・・
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 14:59:05.72ID:KabYZFbi0
日本はこれからだしなあ…
未曾有の危機っつーか、まさに世界経済が死ぬ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 14:59:07.06ID:eYlEqvgD0
これまでヒココモリはダメ、外に出なさい!
これが当たり前の世論だったが
コロナの影響でヒキココリが正しい、外出なんてもっての外
こんな世論になるなんて想像できんかった
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 14:59:18.48ID:C85Lphl50
長い人生でそんなの誤差だろ
たまには休めっていってんだよ神様が
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 14:59:18.96ID:ds4rZhgc0
海外は正直だな。コロナに関しては海外の報道しか参考にならん
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 14:59:31.21ID:9XAUwSzy0
>>7


0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:00:57.89ID:te2C6CnA0
日本はどうなるの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:01:29.15ID:yJb6Dw+20
集団免疫とか馬鹿なこと言ってるからそうなる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:01:39.25ID:EhgC0rI10
この惨状でまだ五輪やるつもりなんだもん利権ってこわいね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:02:00.27ID:BUS6L73+0
>>28
BCGの潜在能力が開花してスーパー日本人になる流れやん
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:02:59.22ID:ByHwjRFS0
上級はいいだろうけど一般人は半年もどうやって食ってくんだろな
食料配給にして家賃や光熱費全部減免にでもしないと無理だろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:04:28.50ID:/7YXtbHz0
>>33
社会主義国になるだけ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:04:33.49ID:DzfruBbf0
要するに黒死病の頃から何も変わってない
って事だ
全てを捨てて引きこもるしか、出来る事がない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:04:50.65ID:l8YVpMM70
やよ
ぁせ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:06:10.53ID:yJb6Dw+20
最初から、陽性者を見つけて、濃厚接触者とともに隔離する政策をすれば、2か月で済むが、
集団免疫とか言ってると1年半は棒に振る(っていうか、社会活動を再開できるかわからない)
そういうウィルスだ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:06:18.29ID:1+j6hJKv0
>>24
働いたら負けだと思ってる
これが正論になるとは
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:06:49.99ID:m6Gw9GFb0
オリンピック中止でも誰も文句を言わないだろ 一部の変人以外
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:06:53.12ID:9tCqUldw0
半年か、日本も可能性あるかな
家の備蓄品ギリギリ2ヶ月しかないわ
甘かった…まさか足りないとは
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:07:24.09ID:TeO0yTJ30
>>33
免除前提の生活費等の貸し付け
納税の1年延期

やれることは全部やるのならやって欲しいよね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:07:43.72ID:MJMTRnkL0
引きこもりが称賛される時代が来るなんて誰が想像しただろうか
それが例え一時的であってもだ
今まで引きこもりを悪と叩きまくってきたクソジャップ政府には反吐が出ます
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:08:25.64ID:NtmV+aiK0
生活習慣病が酷い事になりそうだが。
そっちの方が死者多そう。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:09:10.18ID:yJb6Dw+20
そもそも、生活必需品以外は消費しないんだから、そんなに外出禁止令中は、カネ使わんだろう
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:09:16.21ID:MJMTRnkL0
連中には自動ドアの普及を薦める。
ドコに入るにも手油でギラギラ光る小汚いドアノブ握らなきゃ入れない生活環境を変更するべき。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:09:54.23ID:XBg4qZeL0
犬猫飼ってなくてよかったわ
餌すら買いに行けねえ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:10:02.07ID:iZoRZW7V0
冬眠かよ。流石にそんな事するくらいなら
100人に1人の死者ぐらい諦めた方が良くないか?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:10:05.41ID:xXJkYhom0
半年はヤバイな
集団免疫作戦やめても経済止めても
どっちにしても死ぬしかなくなる
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:10:29.60ID:UUaaM3LE0
イギリス政府は税収が減って大変だし、庶民も金を稼げなくて生活どうする?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:11:39.45ID:36Ma3v6H0
イギリスがいつも先陣切って見解を出してくれるな
他国もイギリスと同じ早さで見解を出してくれよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:11:44.38ID:E1um3MUx0
イギリスはもう医療崩壊が確定してるようなもんだからよく正気でいられるわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:12:05.42ID:SO/+ttp60
3ヶ月籠もって鎮火して解除、感染爆発3ヶ月籠もるを繰り返して行くんじゃない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:12:09.77ID:Jg3lo55S0
ですよねー
これで収束するかどうかも怪しいですよねー
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:12:38.96ID:tGX+hiSX0
一方、日本では学校も通常通り行われるのであった
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:12:56.19ID:QGtzwPnC0
先物はあいかわらず
のーてんきに上げてるから
大丈夫だろ

しらんけど
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:12:58.48ID:Ozgiu7D+0
買い占めが捗るなw
日本も同じだけど
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:13:10.64ID:z7PlxtS30
年寄りだけが死ぬならまだいいんだろうけど感染拡大し過ぎるとウイルスが変異して若い人がもっと死ぬ可能性があるからな
そうなると文字通り国が滅ぶ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:13:47.44ID:Px6/TMzC0
半年も会社はテレワークで雇ってくれないでしょ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:13:51.42ID:yJb6Dw+20
>>51
経済なんてどこも諦めてるから
日本ぐらいだろ
コロナと経済の両立を目指そうとしてる国は
むしろ、経済を持たせるなら、武漢・中国方式しかないんだよ
厳しい規制をひいて、早期に陽性者を発見して、濃厚接触者とともに隔離
で、感染者じたいを増やさないっていう
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:14:01.58ID:XBT9/YfZ0
BCG打っとけ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:14:45.37ID:Px6/TMzC0
イギリスの経済は死ぬが
隠蔽が上手い中国経済は通常とおりです
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:15:12.86ID:7bTGqSXc0
助かりそうな人たちを助けるのか
それとも集団自殺野道を選ぶのか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:15:15.12ID:taCImuJy0
どうやって生活するつもりなんだろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:15:35.98ID:cu4oH2I2O
貧乏なイギリスですら国民に補償出すのにあてらの国さぁ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:15:40.51ID:Px6/TMzC0
>>61
これだけ拡大してるけど変異はないですが
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:16:04.83ID:UUTKjZbk0
>>1
さすがにムリがある
もう原始時代に戻ってみんな好き勝手やった方がいい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:16:07.91ID:Px6/TMzC0
>>66
集団自殺だよね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:16:48.08ID:Nwsh2BdO0
日本もこのくらい長引くのかな
最良コースでも3ヶ月は覚悟しとかないといかんか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:17:11.68ID:RAQDh9ui0
もう赤字国債発行しまくって
保障しっかりして
経済止めるしかねえよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:17:15.44ID:yJb6Dw+20
そもそも、このウィルスは自然治癒するのか、すらもわかってないだろ
中国がなりふり構わずに都市封鎖するのは、結局、自然免疫では治らないっていう決定的な確信を持ってるからでは?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:17:25.23ID:fYunClqX0
>>3
経済どころじゃなく社会そのものの死だな。戦争不可避だわ
半年誰が何をどうやって数千万の国民食べさせるんだよ
王室も政府も維持できんだろ
もうウイルスと共存して弱い人間から間引くしかないよな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:17:28.50ID:qBdStv4u0
>>34
社会主義万歳だろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:17:30.13ID:MkX7V3Pi0
経済の払底によっても人命や健康は損なわるけど
でも、コロナなに関して言えば、対策を取らずに放置すれば
7桁の単位で人命が失われるので、経済よりも優先されるべきだと思うよ

まぁ長丁場になるってのはその通りだと思うよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:17:35.88ID:7bTGqSXc0
老いて繁殖能力を失ったライオンは死ぬんだよ
群れの連中は助けてくれないし助けてたら群れが滅びる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:17:51.14ID:dfsrQtYK0
>>77
ワクワクしてくるよな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:17:56.94ID:xXJkYhom0
>>63
中国は犠牲者も諦めてるぞ
感染拡大防ぐためにドアにベニヤ打ち付けて家から出れなくするとか普通できない
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:18:09.55ID:dfsrQtYK0
>>78
社会主義と共産主義は違うの?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:18:13.84ID:E1um3MUx0
>>73
日本が選択したのは一番長いコースだよ
だから経済も両立させようとしてる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:20:39.30ID:yJb6Dw+20
習近平「悪魔のウィルス(このウィルスとは共存できない)」
欧米・日本「インフルみたいなもん、集団免疫で乗り切るぞー(ウィルスと共存だー)」
この差が出ただけ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:23:28.04ID:SKb191XT0
>>63
死者数が少ない国は両方やるだろ
欧州みたいに経済どころじゃない国はまずコロナ対策を優先にしてるだけ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:24:05.47ID:PbidLykh0
半年外出禁止は無理だね
感染対策を標準化して、仕事はやりつつも深夜外出禁止とか
飲み屋とかを制限してイベント類を禁止するくらいかなあ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:24:31.84ID:yJb6Dw+20
2兎を追うもの1兎もえず
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:25:22.77ID:Gsfzto5d0
半年以上やったら経済死ぬとか言うなら
1か月じゃ何の成果もないんだから最初からやるなよと
0095辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2020/03/30(月) 15:25:44.48ID:ZdH+2CV10
>>1

ジョンスン君は、大規模イベントもバンバン継続
自身の発言でも

「学校閉鎖なんてしない。封じ込めは無理なんでピークアウトにします。
ま、だいたい国民の60%感染すれば集団免疫ができるから大丈夫じゃね?
冬になると医療機関が忙しくなるなら、みんな今のうちに感染してね」

なんて発言したり、亡くなった人への思慮を欠くような事を言ったりして批判された

・・・EU各国は都市封鎖・学校閉鎖など躊躇することなく行った
これに対してイギリスは、甘いと。
あまり迅速に手を打っていない、非常に不安だと指摘された

いつの間にか自分もコロナに罹って
王室の方々もバンバン感染
そして外出禁止は半年以上続くとかもうね
やっぱり初動が甘かった、と


↑の話は、つい16日前の話

日本も笑ってらんないかも
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:26:50.85ID:DOIt1t4u0
>>35
ネットがあるだけ全然違う
平常時と同じにはいかないだろうがネット通販も可能
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:27:53.10ID:IIvFv9be0
今年はとにかく国民が生き延びることを目標にするしかない。
医療、食料、インフラ等の限られた分野の維持に全力を注ぐべし、
他の経済活動は停止でも仕方ない。経済は死んでも蘇るが人はそうじゃない。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:28:09.90ID:DOIt1t4u0
>>43
これを機に、在宅ワークも当たり前に選択できる時代になって欲しいな
収入あって税金納めてればひきこもりが叩かれるいわれもなくなる
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:29:00.53ID:WtCEK/gf0
日本もそれくらいやるべき
これで子供たちを学校に戻すのは無理だよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:29:05.31ID:Is7kdBlV0
仕事がなくなったやつは農業でもなんでもやればいいじゃん
外国人実習生が来れなくて人手不足なんだから
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:29:12.64ID:Y2eatU8Q0
半年全国民の給与8割保証してイギリスの国庫は大丈夫なのかね?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:29:51.80ID:yJb6Dw+20
今からずいぶん前に自民党のコロナの対策本部長みたいな人(元大臣)がテレビに出てて、
エボラの致死率50%ならわかるけど、致死率2%ならねぇ、みたいな話をしてたけど、
どうみても致死率2%じゃねーし
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:30:14.53ID:DOIt1t4u0
>>47
つ ネット通販

欧米だと、ペットの散歩口実に堂々と外出して憂さ晴らし(但し1日1回)
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:31:27.32ID:Cj/bhrL30
>>105
馬鹿の発言はNGだなぁ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:31:29.54ID:NaLOVUif0
>>105
感染者の致死率は適正に治療できれば2%もないと思う
イタリアが爆発的に上がってるのは、もう感染者を把握できないのと
医療崩壊で重症者放置になってるから
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:32:35.86ID:Dclc/XF90
本当にそんなことやったら国が崩壊するだろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:33:05.60ID:DOIt1t4u0
>>76
80% 自然治癒するがその際免疫ができず再度感染したらまた罹る
20% 治癒しないまま遅かれ早かれ死ぬ

世界中、今んとこざっとこんな感じらしい
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:35:12.85ID:Vv7TaKoY0
>>6
インド軍と中東のサウジなんか
どうするのかな?
中国にとってはインド軍がキツイと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況