X



【コロナ】ライブハウス、国に損失補償など求め30万人余の署名提出へ ★5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/31(火) 23:18:22.40ID:9QZpefh39
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため公演の中止などの影響が相次ぐライブハウスなどの関係者が、国に損失の補償などを求める30万人余りの署名を集め、今後、与野党の国会議員などに提出することになりました。

この署名はライブハウスの代表者などが発起人となって今月27日に始めた活動で、坂本龍一さんなど多くのアーティストが賛同人となっています。

これまでに30万2500人余りの署名が集まり、3月31日、発起人らがインターネットを通じて記者会見を開きました。

署名は4月1日以降、与野党の国会議員などに提出するということで、同時に渡す嘆願書では政府が収束を発表するまでの間、署名に賛同するライブハウスなどは観客を入れた営業の停止を検討するとしている一方、政府の自粛要請が始まった先月26日から収束までの間の施設の維持費や公演の中止による損失などを補償する助成金の交付を国に求めています。

会見の登壇者は、各地のライブ会場ではこの1か月、公演の中止が相次ぎ、経営の危機にひんしている施設もあると説明したうえ、3月30日夜の都知事の会見でも改めて、自粛要請があったことに触れ「ライブハウスなどの業界について名指しで発言されるたびに、どんどん追い込まれている状態です。出演者やスタッフも仕事を失う状況が続き、今月を乗り越えられるかどうかというお店も多くあります」と窮状を訴えました。

発起人の1人でミュージシャンの篠田ミルさんは「多くの人が自宅で過ごす中、インターネットなどを通じ、つかの間の安息を提供できるのも文化の力で、それを育んできたのが大小さまざまな施設です。関係者が安心して店を閉められるよう政府に支援を決断していただきたい」と話していました。

2020年3月31日 15時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200331/k10012360051000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002

★1が立った時間 2020/03/31(火) 19:22:51.44
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585658604/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:18:46.98ID:AezofPi60
うるせえ閉鎖しろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:19:14.09ID:4UpUxhAA0
国は国でも請求するのは中国だろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:19:17.30ID:HVSGDBqo0
♪こんな世の中じゃ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:19:51.34ID:CBBs9dlo0
アホ、
ライブハウスで何人感染者出てると思ってんだ。
損害賠償請求したいくらいだ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:19:57.66ID:Y2+6RnSc0
コロナの影響受けてるのイベント屋だけじゃないからね。
全業種に補償すんの?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:20:20.31ID:o2qjQgFg0
中国に言わんのな?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:20:24.11ID:C82Aa/Xj0
それよりライブハウスでめっちゃ感染してるの責任取れよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:20:44.20ID:H9VF2zeE0
ライブハウスだけでない。全てに補償したら何兆くらいになるんだ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:20:54.70ID:+3Vf/MNR0
https
://www.chugoku-np.co.jp/images/image_streamer.php?path=/pic/256/p1/618119_0_00.jpg

カープ式アンチコロナ法のライブハウスを…
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:21:04.80ID:CeCHFSQV0
ライブハウスに補償するな署名を集めたら30万以上集まりそうw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:21:17.11ID:Avrz4nrO0
>>1 同情はするが、悪いがお門違いだ

そういう仕事と分かってて選んだんだから
リスクは自分で背負え
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:21:26.39ID:QXhOENNY0
アーティスト気取りのミュージシャンなんて
マスコミのゴリ押しがなきゃ何もできないんだから仕方がないよね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:21:30.79ID:PI6BFEe20
加害者のくせに
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:21:52.66ID:oBBWLpef0
どうせ普段からチケット横流しして転売で儲けてたんだろ
甘えんな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:21:54.13ID:FuL+xvHV0
>>1
危険なライブハウスは永久禁止
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:21:56.59ID:2qbrNKGr0
curfew 夜間外出禁止令にすればいい
特定の自粛とかアホすぎ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:22:02.93ID:3E6jC0tN0
安倍「働きたくない!働きたくないでござる!」
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:22:10.37ID:2Ugob5JQ0
ふざけんな潰れろよ。
生きてくのに必要ねえんだよ。
汗流して働け。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:22:47.46ID:pETvkp+/0
日本人全員で感染ばらまき所になってるライブハウス訴えようぜ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:23:05.76ID:4zjdC+WH0
>>18
仕事はともかく家賃は契約上支払う義務があるので収益がないと借金になる
飲食店なんかも補填した方がいい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:23:12.57ID:tvdnEx/X0
自粛要請を受け休業したところは手厚い補償を受けてもよいと思う。バカ役人なんて自粛守らず海外旅行で感染して入院してても給料でてるんだぜ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:23:26.03ID:626/6gDv0
訴訟って、なんで?
訴訟を起こしているあいだに感染してバタバタ死ぬんだぞ。
店の経営どころの騒ぎじゃないだよ。
何を考えているのかサッパリわからない。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:23:27.78ID:dAsM89HU0
補填も何も、国が出す対策だけで自力で生き残るんだよ
無理ならバイトしないと
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:23:49.68ID:ulMhlA0s0
こいつらが食うに困るくらいになるまでコロナに粘ってほしいとすら思ってくる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:23:52.94ID:e6evhVrZ0
国が借金まみれでコロナで大恐慌。どこから財源作るんだよドアホ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:23:53.51ID:XXWNR8GX0
先週8万のグローブ買ったのよ 税込8万8千円 なんで俺たちの血税がライブハウス経営者のゴミにやらなきゃいけないよw笑わせんな

潰れろ!そして無職になり家で寝てろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:24:14.64ID:BemRUX8k0
感染爆発の大元、原因がなにを保証しろと?

感染者を増やす原因になった事を恥じろ

感染者から慰謝料を請求されてもおかしくないんじゃねぇーか!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:24:22.72ID:1rgtlpgF0
子供だましのモンキー・ビジネス
まともな奴は一人もいない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:24:33.58ID:Sq1vV+v30
乞食は詩ね!
このキリギリス人間!
今までアリをバカにしていた報いだ!
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:24:39.26ID:gHt+HfJr0
落ち着くまで面倒みろってこと?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:24:42.50ID:MageqWw90
感染上等は良いが 病院病室ベッドは無制限じゃないからな

医者も診断して お前コロナ陽性! のあと放置だぜ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:25:18.79ID:gA1qC3Ft0
換気が悪いのはどこのせいだ?
大して換気改善の設備投資もしないで何言ってんだバカじゃねーかと
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:25:23.51ID:7N8U+eOz0
ばーーーーーかw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:25:34.09ID:ptR+E7ot0
箱を利用してマスクの製造でもすれば?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:25:37.12ID:gnVfhrKg0
生活に必要なものではないからなぁ…
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:26:16.28ID:wpj4vQ7P0
これ逆のベクトルで署名集めたら300万人すぐに集まるな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:26:25.35ID:9udi2eGD0
こうゆう時こそJASRACに助けてもらえば?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:26:27.19ID:XXWNR8GX0
運命を受け入れろ 潰れる運命だっただけ そんなもん 畳んで働け
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:26:56.54ID:myoElRQQ0
ライブハウスが元々の原因だろ。潰れろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:26:57.51ID:qsqWRLGb0
不衛生な汚い地下溝なんの生産性もない。雑音と汚物振り撒き施設。池沼ガイジの溜まり場もう要らない。誰からも需要無いです。溝鼠と同じように人間を扱うそんな場所要りません
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:26:57.93ID:FYxgRmOV0
アーティスト()って自分のことしか考えないのな
そんな職業どう考えても自己責任だし
まず補償すべきは医療と食べ物だろう
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:26:58.00ID:VAGHYmHT0
公務員とNHK職員の夏のボーナスは0〜3万でいい
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:27:09.86ID:JNANd8NP0
適者生存w
無能な経営者や才能の無い連中は淘汰されるw
迷わず帰農しろw
漁船に乗るのも良いw
0068名無し
垢版 |
2020/03/31(火) 23:27:22.13ID:Ny3qsmcg0
なんか政府の為に自粛してると思ってるみたいだな
感染を広げないのは自分達の為だと言う事がわからないのか?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:27:24.20ID:7jns5bPh0
これは無理だ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:27:39.83ID:tDRE/qd20
>>27
それな 
儲かってる時はリッチな事しまくり破綻しそうになるとこれ
いらんやろライブハウス
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:27:41.58ID:HIPrTydK0
署名したやつが一人一万円づつ出せよ
30億円集まる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:27:53.47ID:homedQ/40
>>1
お前らが感染源なんだよバカじゃないの
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:27:59.19ID:NOCvLYCw0
坂本龍一も水原希子も倖田來未もセレブなんだから身銭切って寄付してやれよ
なんで金持ちを敢えて税金で救わなきゃなんないの?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:28:11.58ID:518lVCzR0
国じゃなくて坂本龍一とかに恵んでもらえよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:28:24.97ID:XD/0R5ec0
潰して失業保険とか生活保護出したり、その分の税収が無くなるよりはある程度金与えてできる限りは存続させた方がトータルでは収支はプラスになるとは思うんだよな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:28:33.79ID:29AnUEX+0
これまで同情的だった人たちにすら反感を抱かせる最悪手だろ
潰れちまえ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:28:34.04ID:yog3S+lH0
この署名をした30万人は一銭も払ってやる気はないのかww
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:28:54.72ID:ijyJ+Ijr0
ばっかじゃねえの
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:28:56.96ID:ptR+E7ot0
署名はタダだからな…
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:29:03.01ID:Qe8NlnmC0
箱主は助成金申請すればいい
出演者もフリーランスなら助成金申請して足りない分はバイトすればいい
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:29:07.10ID:C9dYQp450
普段ライブハウス通いつめてる奴等から徴収すりゃいいだろアホかよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:29:36.01ID:W9wnZXcE0
乞食みたいな真似してないで介護に転職しろ
ゴミめ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:29:40.27ID:QYZqA1Hh0
それより
感染拡大させた責任取れっつーのよさ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:29:49.92ID:Plp47srz0
補償補償言うけど、自分の身を守るための自粛だろ
なんで他人事なんだ
かかってしまえばすべてが終わるのに
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:29:51.99ID:Tf85UymE0
ライブハウスの家賃減額なり家賃援助してもらって
ニューディール同様に消毒やらマスク工場やらの働き口をあてがってもらうくらいだろ
あとは国民一律いくらみたいな金の配り方だけだよせいぜい
とある産業全体を保護する必要があるかって場合、サービス産業の中でも娯楽産業は優先順序が低いよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:29:52.29ID:cOk5tte00
宵越しの金がなくなったら、最低時給程度は保証するんじゃね?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:29:59.51ID:lF3WwaeL0
ライブハウス
いらねーよ
3流アーティスト
俺が路上似顔絵画家だけど補償しろ
とは言えねーわな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:30:13.64ID:PmHOlloL0
今は娯楽より医療や衛生関係に税金を投入すべき時なんで
ファンに寄付を募ってくれ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:30:20.32ID:JHNPoD2v0
戦争中に娯楽とは・・
後にしろよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:30:24.20ID:satLDJF50
ライブやればいいよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:30:29.34ID:XXWNR8GX0
これが補償されたらホストもか?あいつら売れないゴミは給与あってないようなものだから 罰金罰金で
ただでさえぼったくり価格なのに コルトンブルーブランデー原価1万 それを5万 タックス40% 俺の時は

リシャール原価14万 それを120万 tax入れたら168万
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:30:44.85ID:cQzpGhvA0
【儲けてる時は俺のもの 損したら金くれ】
そんなクズのために税金を使うな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:30:55.70ID:mrIc8x7Q0
>>1
潰されたいのか?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:31:13.52ID:GUUkZ3vU0
アホかこいつら
娯楽の為に国民の税金にたかろうとするな乞食
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:31:15.10ID:Qa3EjTE50
>>56
全国一律で家賃を騒動が治まるまで徴収しない法案でも作りゃいいのにな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:31:15.02ID:homedQ/40
トラックの荷台で皿まわしながら大麻やらせろー解禁しろーーー!
バカじゃないの
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:31:20.30ID:ZC1g0fvl0
全国に苦しんでる中小企業とか星の数ほどあるのにそのすべてに手を差し伸べてたら日本がつぶれるよ。芸能だけ特別に助成金とか出せるわけないの分からんのか?w
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:31:24.29ID:NIFuYba60
コロナになっても行きたいって思わせればいい話で
客がこないのは自分達のせいだぞ

パチンコ屋はコロナでも朝から並んでるぞ!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:31:36.08ID:0vqfD3v70
ライブハウスで感染させた奴から貰え。ライフハウスで感染した奴は主催者から貰え。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:31:36.08ID:ZC1g0fvl0
ライブハウスへの助成金を反対する署名の方が沢山集まるでしょ。
こんな時だけ体制に泣きつくなんて見苦しい。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:31:40.75ID:dgO4dz8i0
日本武道館「ヒムロックにライブハウス武道館て言われた俺も補償対象だよね…?」
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:32:12.55ID:lF3WwaeL0
やべーわ
客引きまで
補償しろと言い出すわ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:32:14.10ID:vs+NjD2+0
非常階段チェックしたら消防署員が卒倒し
飲食提供の裏方見たら保健所員が発狂する
雑居ビルの地下室にスプレーで落書きして
「ライブハウスです(キリッ」って言うだけで
国からおカネがもらえる簡単なお仕事です
そんなんだったらオレでも今から始めるわ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:32:15.90ID:YEJ6B22g0
そんな仕事してるからだろ
大変だけど安定を求めて介護士やってるやつだっているのにそれはないわ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:32:47.58ID:zrWCGpuf0
むしろ感染者が感染者増やしたら損害賠償払えよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:33:55.12ID:I8UqdUbm0
コロナがただの風邪だったのなら補償求めるのは分かるが、それも2週間前の話。
結局コロナは脅威のウイルスだった。
クラスター発生源のライブハウスは国民に補償金払え。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:34:00.67ID:zXf7s5Pj0
融資(借金)ならいいけど補償は駄目
自力でどうにかしろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:34:04.39ID:FSvQpwLK0
賛同人の中に、”野間易通 (C.R.A.C.)”ってあるわ・・・
パヨも便乗してるのかよw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:34:04.91ID:RYEnzmCa0
>>1
中国に請求しろ

転職して額に汗して働け
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:34:06.59ID:JlTwgx/50
コロナがこの世から無くなるなんてことも無いだろうしもうこの先営業できねえだろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:34:20.50ID:Ag6MKgoU0
じゃあライブハウスで感染が広まって死者が出たらライブハウス関係者はどんな責任の取り方すんの?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:34:27.18ID:2wvG7Psj0
ライブハウスなんぞ、経済活動にいらねーだろ

日本の危機だぞ!製造業が一番最初だ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:34:43.77ID:vaKWK+TR0
プロ乞食坂本「非常時でもこれまでみてえに楽して贅沢させろやボケ」

アホか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:34:53.32ID:W9wnZXcE0
安部自民とお前らが日本に新型コロナ撒き散らしたんだろ
クズが
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:35:03.02ID:er49xaH50
コロナ対策で個人事業主には無利子で融資とかあるだろ 従業員には休業補償もある

あれれ?融資申し込まないの?不思議だな

国に救えと言うなら普段からちゃんと税金納めてるの?

コロナ関係なく元々潰れそうな店だったんじゃないの?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:35:15.04ID:cWj3CZb00
社長のホリエに請求しろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:35:17.63ID:jWrt+HTC0
ネットの署名ってどれだけの信頼性があるんだ?
アカウント作り放題でいくらでも偽装出来るだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:35:19.77ID:KKokXrFb0
コロナ騒動で株が暴落しました。大損です。
国が損失補償してくれますか?
ぐらいのバカげた話。
千葉のゴルフ練習場が倒れたネットで営業ができなくなった分の損失補償
ぐらいのバカげた話。
うちのバカ亭主が昼間から酒を飲んで生活保護のお金をパチンコですってきました。国が損失補償して
ぐらいのバカげた話。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:35:23.10ID:ZhizjafD0
なんで補償してもらえると思ったんだ?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:35:40.74ID:AEhawiJf0
>>132
いや農林水産業が先
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:35:43.62ID:Nwxe6PuW0
いや、お前らが各方面に払えよ
皆が自粛してる中最後まで粘ってたせいで、多方面は大迷惑受けてるぞ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:36:06.30ID:T+UAyvlyO
>>76
潰しても失業保険出る人いないんじゃないかな
生活保護も無理かも健康だからバイトできるし
税収は少なそう
潰したほうがいいんじゃないの?治安も良くなるし
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:36:11.57ID:3OA3gMm90
むしろライブハウスが感染広めたんだから日本国民に謝れや
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:36:18.24ID:2wvG7Psj0
ライブハウスなんて、いらねー
経済発展に尽くしてきたのか?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:36:47.23ID:zXf7s5Pj0
>>125
左翼系はタカリみたいなことばかりやってるからな
金をせびれそうな臭いを嗅ぎ付けて乗っかってきたんだろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:36:51.32ID:QmFeLqcv0
ドリンク一杯強制的に売り付けて飲食店として営業していたエセライブハウス以外は補償してあげたら?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:36:53.35ID:ijyJ+Ijr0
農家の台風被害だって保険に入るものなのに
客がこねえから補填しろとかおかしくないか
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:37:38.53ID:2wvG7Psj0
むしろ、ライブハウスが完成拡大したんだから、賠償しろよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:37:45.77ID:WXIK7zp+0
そんなもん止めて通常営業しろ
真綿で首を絞められて死ぬなら潔く死ね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:37:49.23ID:HIPrTydK0
牛肉券が頓挫した畜産農家さしおいてライブハウス救済は無いな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:37:57.71ID:Nwxe6PuW0
名指しで批判されたって、大阪のライブハウス感染でも無視して意地でもやめないから言われたのに狂ってんの?
被害者脳すぎるだろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:38:05.74ID:4qssboCM0
鈴村健一の方が現実みえてるよな。
世の中が豊かだからなりたつ産業で、真っ先にきられる職業って言ってたし。
現実だよね。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:38:20.21ID:cOXh0ErB0
飲食店や宿泊施設のほうが重大だろ。娯楽はあとにせえ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:38:26.27ID:roVS+Wnc0
>>1
大阪ライブハウスのクラスター感染の損害を補償してから言えよ
どれだけ無駄な税金使わせてんだよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:38:34.39ID:ohYfN61z0
検査や治療に国民の税金が消えてんだよ
拡散の一因になったことを自覚し媚びないでできることをやれ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:38:43.36ID:CDFlBVYm0
却下
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:38:46.46ID:QokNSa1B0
|_-))))ずいぶん手際がいいな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:38:50.76ID:o6ONxT8M0
そんなことより、今は病院を増やしたり人工呼吸器やマスクを作るのが先。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:38:52.11ID:BL7X+CxY0
ライブハウスが潰れても次のライブハウスが出来る
ビジネスは博打タイミングが悪ければ大負けもある
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:39:09.75ID:ZRQffNV30
むしろライブハウスが広めたんだから賠償だな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:39:18.05ID:haV0jiPY0
野党の連中が変な掛け声とプラカード持ってデモ行進してそう
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:39:18.21ID:teQprGZ30
>>41
アホは死ねや

国債発行600兆は可能

100年国債や永久債で返さなくて良い
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:39:27.92ID:ZqkjjTOn0
他の国の金持ちアーティスト達なら
チャリティーや寄付で自らの金で助けるんだけどな
日本の金持ちアーティスト(笑)らは国の税金にたかるだけ
悪徳貴族みたいなもんだよ
ライブハウスやら無くてもYouTubeとかで配信出来るだろ?
そういうヤツは文化じゃねーのか?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:39:29.13ID:Nwxe6PuW0
ワンドリンクエセ飲食業も併せて賛同してそう
そして支援となっても自分の立場に困ることになりそう
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:39:36.08ID:ptR+E7ot0
会見してた人ってライブハウス作ったばっかりで今度開店するはずだったんでしょ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:39:39.31ID:RPOfHdQ70
署名してもらう際に、寄付もしてもらったら良かったのに。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:39:54.14ID:/yOs8lHl0
ライブハウスに金ジャブジャブ突っ込んで何の意味があるんだ?
屋外ライブやればいいだろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:39:56.61ID:+uctDswu0
おまえらは客に補償する側だろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:40:18.87ID:KIb52cRX0
なおパチンコ屋は名指しされない模様
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:40:36.36ID:5Z1EPt610
何なのこれ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:40:36.85ID:5cRVy1Ji0
ふざけんなって
何でこいつら税金で食わせなきゃならねえの?
とっとと他の仕事しろよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:40:51.02ID:3ndr9Y5J0
もともと赤字のくせに調子にのるな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:41:10.90ID:2wvG7Psj0
ライブハウス助けて、日本の国益になるのか?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:41:21.17ID:X62/7iju0
ワクチン開発に資金入れる 賛成
ライブハウスに資金入れる 反対
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:41:23.46ID:X0ebyODP0
ばいばいびー
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:41:26.20ID:oXMDKcCL0
景気後退するたびに、税金くれくれ!って、酷すぎだわ
氷河期世代は、使い捨てにされた挙げ句、20年以上にわたり放置されたからね
当然、自己責任に決まってるだろ
1円の補助も必要ない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:41:27.99ID:ZGzA8mG10
何でコロナ培養ハウスに補償しなきゃいけないんだ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:41:36.37ID:CWJGYOXr0
結局、人間が生きてく上で衣食住がしっかりしてれば、他は何も必要ないんだよなぁ
それに気付かない奴って、洗脳されたままなんだよね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:41:52.29ID:4qssboCM0
これじゃ逆に脅迫じみたものを感じちゃうだろ。
金くれなきゃ暴れるぞみたいな。
やめてほしい。税金だぞ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:42:00.53ID:vs+NjD2+0
こんなんだったら住民に立退請求されてる
オウム真理教の道場やサティアンなんかも
「ここは麻原尊師のライブハウスです」と
言うだけで国の税金からおカネが払われる
これって「我々教団は生物兵器を撒くぞ」
と国を脅迫して身代金取るのと同じだろが
こんな要求するライブハウスはテロリスト
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:42:27.96ID:IGpFMHsB0
コロナだろうと平時だろうと行かないライブハウスに俺の税金使わせるなよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:42:29.48ID:H4DROLNI0
所詮、水商売
地獄に落ちろや
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:42:30.13ID:BOBtwiWW0
感染拡大の原因。ないほうがいい仕事。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:42:34.26ID:HJ44Ma0j0
非常時は生活必需産業以外は要らねーんだよ、補償とかバカじゃねーの?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:42:39.57ID:pXqjFVbu0
アホか
世界中戦争中なんやぞ
娯楽なんかいらんわ
他の仕事しろやボケ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:42:44.17ID:ptR+E7ot0
>>178
パチンコ屋とライヴハウスの感染リスクは全く違う。
わからないか?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:42:53.96ID:2wvG7Psj0
有事なのに、ライブハウスの優先順位なんて下から数えた方のが早そうだぞ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:42:59.58ID:wYV2HEHI0
ライブハウスを寝かしたままじゃ金生まないし家賃が大変って話なんだよね
じゃあ、換気良くして、感染者受け入れて、国から補助金出してもらえりゃいいんじゃねーかな?
結局はどこぞのアーティストとやらに箱を使わせてもたいした儲けにならんのだしさ
乞食じゃあるまいしさ、単純にカネくれってのはどうもねえ〜

現実的に行こうぜ、ライブハウス経営者とやら^^
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:43:02.27ID:a1XVJkwd0
まともに換気も対策も行わずに患者増やした件について損害賠償してから言えやクズども。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:43:05.36ID:ZqkjjTOn0
>>155
俺もお肉券には反対だけど
こいつらは利益誘導だって批判してただろうね
自分らは特別で畜産業は下等な仕事ってかね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:43:09.56ID:Twvgy5pT0
大物アーティストに補填してもらえばいい
国に請求するのは筋違いだろ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:43:22.83ID:JpGBTuAQ0
安倍が自らの言葉で要請してるからな
自粛でも要請すれば強制力持つし
要請したからには義務も責任も発生する
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:43:24.70ID:2eXFl6Io0
クドカンがトドメ刺してくれたな
やっぱ駄目だわライブハウスやその界隈の連中
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:43:27.85ID:nvAbnDis0
ガンガンやったれよ
ほかの業界も後に続くぜ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:43:33.34ID:8Bww2YaK0
LUNA SEAとか黒夢とかライブハウスお世話になったんだろ?
金あるんだから寄付したれよw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:43:34.35ID:YEJ6B22g0
他に優先するべきことあるから後回しだわ
わざわざ安定した職選んだ人間が損しない社会にして欲しいね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:43:38.92ID:LSw1MTgw0
>>7
思ったわ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:43:38.93ID:WVYdwtoT0
>>1
>30万2500人余りの署名が集まり
と言うことは、残りの1億2600万人強は反対ってことですね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:43:52.87ID:zXf7s5Pj0
>>169
文化ガー厨は逆にここらで1回死んだほうがいいまであるよな
商業化しすぎで肩書きやレッテル貼りまくって、日々の営みから産まれる文化から乖離してただの虚業みたいになってる面があるし
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:43:53.95ID:nFTrSBMr0
お気の毒だけど、こういうリスクも込みの業種なのでは?
補償より、ハードルの低い貸付等を求めるのが現実的かも
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:43:58.87ID:NVrqntEq0
署名晒せよ
署名したんだから、そのぐらいは覚悟してんだろ?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:44:12.35ID:zoxOTtZG0
損害賠償請求は、署名ではなくとつとと民事訴訟すればよかろう
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:44:22.04ID:IDjH9by10
報ステに映ってたライブハウスの人池沼みたいで怖かった
まあ頭がおかしいから平気でこんな訴えするんだろうけど
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:44:26.27ID:Twvgy5pT0
おコメ券はまだですか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:44:28.10ID:lL3NpgrK0
クラウドファンディングで自分のファンに金出してもらえ
税金は国民全員が出してる金だ。偏った一部にだけ出せるかボケ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:44:43.46ID:uJnmi6VF0
>>1
つべでライブやってファンにバーチャルチケット一枚100円くらいで売れよ
まず自分たちで何とかしようとしろよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:44:47.23ID:ZGzA8mG10
補償は社会に必要な業種だけでいいわ
乞食エンタメは滅びろよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:44:47.78ID:2qcF74Q50
署名してくれた人から最低一万以上もらえばよくないかな応援してるならくれるはず
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:44:57.20ID:PPhfMKDc0
ちゃんと真面目に自粛して閉鎖したライブハウスは認める

一方で強行したライブハウスさん
あんたらは賠償する方だから勘違いすんなや?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:45:28.57ID:AHRJsKdN0
>>1
政府「オリンピックは決行する」
国民「ふざけるな。経済より人命第一だろ!」

政府「高齢者の命を守るため自粛して下さい。」
国民「ふざけるな。経済的補償なきゃ自粛しねぇ」


どうしてこんな民度になったのか。。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:45:51.06ID:5QHLz0Rl0
全部潰れろー、汚物は消毒だ―
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:46:05.64ID:spsD/NEB0
>>1
はぁ?いらんし
ライブハウスがなくて死ぬか?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:46:07.84ID:TwSLTMKr0
使えない弱者と不要な産業が淘汰されてどんどん美しい国になっていく
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:46:20.68ID:vaKWK+TR0
娯楽なんてものは浮世の余禄にすぎない。河原乞食はそこをわきまえてナンボのもんだがちょっとばかりアーティストなどと持ち上げられて増長するからこのザマ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:46:32.56ID:5QDnQ9En0
社会に不要な仕事だと自覚して大人しくしてればいいのに
同情はするけど国に補償を求めるのは違うだろう
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:46:32.98ID:5zoNinUk0
自粛要請を無視し営業して
集団感染かよ、責任とれよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:46:33.13ID:2wvG7Psj0
社会が生き延びる為に犠牲になったのだよ
分かれよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:46:34.96ID:eJt2KRmB0
菅ちゃんは一軒も潰させないって5日ほど前言うてたやん
個人より業界やで
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:46:38.02ID:DFlms0DI0
関係ないけど俺にもくれよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:46:58.58ID:DV/6FFYp0
俺たちの税金だぞ オイコラ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:47:10.17ID:Vx5a6y1n0
ライブハウスなんてそもそもいらん。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:47:12.61ID:HVnkSAwB0
国にお金をせびるのって、アーティストとして恰好悪い。
要請されなければ公演そのままやって、観客が感染しても構わなかったってこと?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:47:19.15ID:QEzW2TOw0
坂本龍一の名前を見ただけでもうお腹いっぱいだわ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:47:41.58ID:BfgXzeo20
営業してないライブハウス
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:47:45.50ID:zXf7s5Pj0
>>229
一方でコミケ中止に対するオタクどもの統率と民度の高さと言ったら
この差は一体どこから来るのか
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:47:51.76ID:sTLCV/iK0
ライブハウスなど、いらんやろ?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:47:53.15ID:/lSB3zrB0
裁判したら?
負けた裁判費用も国に損失補償求めるんだろコイツらwww
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:48:10.42ID:9h9dRrmk0
ライブハウスなくても国民の大半は生きていける
そんな商売やるからにはリスクがあることわかるだろう
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:48:11.15ID:ZPvE0Xr90
逆に国民全員でライブハウス訴えるわ
コロナ広めた重罪で
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:48:11.57ID:mboItOnQO
国民全員いや世界中ががウイルス災害にみまわれ困難な時にライブハウスの補償?wwww全部潰して隔離施設にしとけよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:48:35.96ID:er49xaH50
どうしてもと言うなら年商1億以上稼いでるライブハウスだけにしろよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:48:54.13ID:pMxY5xwv0
音楽はお金をもらう為にあるわけじゃないのよ
一緒に気持ちよくなる為だけにあるの。
セックスとおなじ。
音楽もセックスも商売になるけど、商売にしたら少し違うものになってしまう。
ミュージシャンはみんなそれで苦しくてしかたない。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:48:57.54ID:wcJmHU8G0
ばばぁがライブハウスに行って武漢ウィルスまき散らしたのに
よくゆうなと
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:49:02.73ID:4qssboCM0
ついでに関係者の薬物検査もしてみたらいかがですかねー?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:49:15.58ID:KHnxHRQK0
>>18
そのとおり
別に国のせいじゃない
災害に弱い仕事を選んだだけ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:49:15.76ID:fjpLuxdb0
>>251
コロナ広めたのはただの風邪だと言っていたおまえだろ
後ろめたい奴ほど過激になる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:49:22.54ID:h2UGzb460
今の時代は動画配信なんて便利なものがあるのだからしばらくはそれでしのいでくれ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:49:29.72ID:lCpQ6TGc0
自粛っていうならさっさと補償しろ政治家のクソども
っていうバンドマンのツイートはさすがに吹いたわ
めっちゃ頼りにしてんじゃん
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:49:34.65ID:vs+NjD2+0
こんなライブハウスごときの恐喝に屈せず
国はその金で医療従事者にマスクと防護服
を潤沢に与えよそれが優先順位てものだろ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:49:38.96ID:BPVpHbLK0
うるさい
廃棄しろ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:49:58.87ID:cSddKwYs0
他の職種だって苦しんでんだ
アーチストならおまえらのファンにカンパせがめよ
貰えないならファンにとってそれまでの存在ってことだ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:50:34.38ID:E4zypkBM0
クドカンがライブハウスクラスタでどうなの?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:50:37.70ID:ScjPBH8S0
自粛といっても商売の補償はできねえよな
個人の八百屋に1日1万の補償くらいならともかく
銀座のクラブの補償なんて国民が許さないだろ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:50:43.64ID:ZDE03LfN0
自粛しなくても閑古鳥は鳴くのだから本末転倒なんだよ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:50:46.39ID:6YhQBUOr0
>>28
こんな屑ども商工会になんか加入してないどころか、税金もまともに払ってないわ w


今回言ってる事やってる事は、ナマポと同じレベルだわなw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:50:49.82ID:AuZAOHCX0
こういう時こそ路上ライブだろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:50:51.76ID:swpIeRFL0
ライブハウスなんて全部潰れてもいいやw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:50:53.87ID:f7ccv+KY0
それより30万人てどうよ

そのへんみな逝けよって思う。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:51:06.62ID:hV3pEKSN0
さっさと金配らねえのろまの政府が悪いわ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:51:07.82ID:mi/2vH5Z0
大阪のライブハウスが撒き散らしたくせに厚顔無恥な連中だな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:51:18.51ID:otbdmvCY0
感染した人はライブハウスから賠償金を取れるんだろな?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:51:26.87ID:1rgtlpgF0
「ライブハウス東京武道館へようこそ」だっけ?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:51:58.01ID:7W8+LO4A0
うわっ、ピエール中野 (凛として時雨)もいる
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:52:20.75ID:swpIeRFL0
1か月でつぶれるような事業者は潰した方が経済の新陳代謝になっていいわw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:52:23.57ID:Cuj/FGBU0
何で否定派が多いの?
音楽を楽しむ場がなくなってもいいの???
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:52:41.17ID:h2STc6op0
30万もライブハウスを支えたい人がいるなら
1人10万ずつライブハウスに寄付すればいいのでは?

300億集まるよ?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:52:42.70ID:k9t3+sIc0
お前らライブハウスが志村を殺した

すっこんでろバーカw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:52:47.11ID:h2UGzb460
でもたしか中小企業の場合は休業期間中の人件費の9/10を国が負担って言ってなかったっけ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:52:49.10ID:c/ymcL980
芸能人とアーティストの乞食根性どうにかなんないのか
もう生理的に無理
よく名前覚えておくよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:52:51.91ID:VII/iOSX0
音楽に対する対価を得る機会ではなく
ライブハウスという営業形態を死守したいのね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:52:56.04ID:otbdmvCY0
>>279
それな
勝手にやりゃいいのにな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:53:03.19ID:Cuj/FGBU0
Live HouseやClubは文化の発信源だよ!
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:53:05.28ID:ScjPBH8S0
そうなると公共性だと思うんだよね
金にならない仕事も公共のためにやっているかどうか
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:53:11.49ID:t+O+kVbl0
海外は完全に経済活動を止めるところも出てきたぞ

補償どころではないだろ
国が死ぬぞ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:53:11.50ID:irr8QTNu0
>>17
ライブハウスが感染広げたんだから、むしろ罰金払えよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:53:15.73ID:Qo/dOIzw0
庶民が楽しむ娯楽、特に舞台やライブは一番最後
芸能は一般人の生活の上に成り立ってることを自覚せい
こついら客の庶民より自分たちのほうが上級だと思ってやがる
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:53:17.28ID:rz2WzYOz0
>>279
イベンターがひよってキャンセルしまくってるから何処の会場も売上無くなってるんだよ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:53:17.76ID:ZqkjjTOn0
>>245
アニオタの方が自立してるんだよね
この時期に無理難題を言ったってタメだって自覚してるし
自分らで出来る事をしようって
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:53:22.59ID:k9t3+sIc0
おまえらのはデスハウスじゃ!!バーカw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:53:27.64ID:2qcF74Q50
ライブハウス存続の為アーティストやファンが募金すると思うんだけど何で国?よく分からんわ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:53:45.08ID:Awj85Agn0
原発事故の時とはまるで違うからな、補償するかどうかは政府のさじ加減一つだが
終息の目処も立たない財政的に厳しい状況では難しいだろうね
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:53:47.24ID:Cuj/FGBU0
否定派はみんな引きこもりのニートなの?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:53:47.71ID:gnh0U7RA0
椎名林檎
オーケストラ
ライブハウス

音楽関係者ばっかりw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:53:52.71ID:dUrWjqwN0
芸能とか
緊急時に一番いらない職業
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:53:58.06ID:j7MbNUE60
ライブハウスが国を頼るっていうも不思議な話。

そん心構えで良い曲なんてできるわけがない。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:54:07.04ID:heAVerdm0
>>282
業界の人は苦しいんだろうが。
公金投入するには、優先順位すごい低い気がすんだよな。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:54:24.05ID:SmiANAh30
これで潰れるならその程度なんだよ
これを機に潰れるところはどんどん潰していけばいい
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:54:28.47ID:tNpUvRmZ0
ナマポもあるし健康保険もあるし日本で飢えることはない
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:54:31.98ID:qp5xhRhf0
本来なら保健所がライブハウスに対して感染症対策を指導するべきなんだよ
それをせずにいきなり行くなというのは乱暴すぎ
アーティストと客にマスクを義務付けたり不要な会話を禁止するだけでも効果はある
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:54:37.15ID:+VaJQ43Y0
音楽は完全に国民の敵になったな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:54:44.35ID:OaW4DMxW0
日本中にコロナウイルスをまき散らしておいて補償とかなに寝言言ってるんだか
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:54:47.00ID:7of4cZeD0
興業なんてのは昔からヤクザがやってた仕事だよ
マトモな実業じゃないことを自覚した方がいい
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:55:08.28ID:+VaJQ43Y0
>>318
マスクは効果無いことになってるんで
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:55:17.07ID:bQoJIiKO0
ネットでチャリティライブやって収益をライブハウスにあげればいいじゃん
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:55:18.78ID:bthrKodc0
芸術芸能というより水商売カテゴリーだから厳しいな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:55:20.34ID:ptR+E7ot0
>>318
指導しなきゃその程度も出来ねーのかよwww
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:55:25.16ID:uw8zcj6P0
ミシン買ってマスク縫えよ
おめーらなんか有事に何の役にも立たんから税金投入して残す価値もないわばーか
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:55:26.26ID:v/AElDLZ0
議員会館、国会囲むほうが効果あるってホリエモンのいうとおりやな
ネットの署名なんて議員が目にすることないぞ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:55:36.24ID:QvrwJvq20
今も命がけで救命に当たっている医療従事者の前で言えんのか?

もしライブがこの程度で死に絶える文化なら遅かれ早かれだよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:55:39.57ID:Cuj/FGBU0
音楽は人類の味方です!!!
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:55:46.31ID:lPRCO38q0
芸能だけを特別にする理由がわからない
自営業者全員にしなきゃ筋通らないし
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:55:51.98ID:5ZFDo3Cj0
Yoshikiぐらいだな、寄付してるのは。
林檎なんかタカろうとしてるしなwww。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:56:00.73ID:dUrWjqwN0
戦争と一緒
芸能とかいらん

一番重要な食料を作る
農業でもやれ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:56:02.56ID:/RQ6hWLS0
正直、歌手多すぎるよな
似たような声で似たような歌い方だし
生活に必要ないし
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:56:03.96ID:g9mYBlrr0
イメージ悪くなっちゃったな...
やる事逆だろうに
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:56:05.15ID:ZbzjyBo10
>>1
海外ではミュージシャンたちが無料ライブをつべでやってるらしい
日本のミュージシャンは金よこせって・・・
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:56:08.99ID:BMuYWvgi0
ずっと営業してればいいのに。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:56:32.45ID:qp5xhRhf0
>>326
政府が推奨しているんだが

新型インフルエンザ等対策ガイドライン
//www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/keikaku/pdf/h300621gl_guideline.pdf
>新型インフルエンザ発生時に使用する家庭用マスクとしては、不織布製
>マスクの使用が推奨される。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:56:36.84ID:4qssboCM0
金持ってる業界人に頼めよ。
NBA選手とかスタッフの給料補填してるやつもいるんだぞ。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:56:38.87ID:FtDDX7g30
>>42
グローブって何のグローブ?
まさかどうでもいいスポーツのじゃないよな?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:56:49.25ID:wly9LfsA0
実在する人物が参加したと証明出来ない
インターネット署名に意味などないw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:56:54.44ID:Dt0FxR310
クラスター散々発生しておいて
何を勝手な事いってんだ
ライブハウスに集まるバカどもから恵んでもらえ

その前に国民に謝罪と贖罪寄付しろ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:56:57.15ID:ptR+E7ot0
ホストの売り上げ1000万あったらそれも税金で補償してくれんの?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:56:57.23ID:xxMywmtu0
補償するにしたって税金になるんだから好きなやつが寄付すればいいだけだろ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:57:09.02ID:ixE7Y1dX0
補償するとして使われる金は俺らの税金
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:57:09.73ID:vs+NjD2+0
ってかヨーロッパでもコレラが大流行して
道端やドブに汚物を流すのは良くないねと
いうコンセンサスから下水道を発達させた

またヨーロッパのある小国では昔ある種の
ペットが病気を媒介したからという理由で
今でもその動物を飼うことを禁止している

アーチスト様や興行の業界人があまりにも
ワガママ言って疫病を撒き散らしていると
国民的コンセンサスで活動を禁止されるぞ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:57:13.35ID:Cuj/FGBU0
飲食店→音楽箱や美術館
この優先順位で補填してって欲しい。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:57:18.55ID:g9mYBlrr0
よゐこちゃんねる見習えよ
あいつら暇してるガキのために
真昼間っから何時間も配信してんだぞw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:57:22.86ID:BkqokTPB0
>>1
元々、殆ど儲けの無かったライブハウスも便乗しそうだな。

それよりも衝撃だったのは…

阪神の藤浪に続く球界の大スクープ。
球界に大激震!
スポンサーもついに撤退を検討か?
今年のセ・リーグはこれで大丈夫なのか?


今すぐ「横浜ベイスターズ ホモビデオ」で検索!
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:57:40.45ID:TwzwzAhE0
パリピが集いそうな場所だし潰れていいっす
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:57:45.41ID:e2d6GUY50
30万人は治療費実費で
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:57:54.76ID:4K3UG9yy0
ライブハウス行く奴らが金出せばいいじゃん
感染者は増やすし迷惑でしかない
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:57:56.92ID:Ru5R5kjg0
ライブハウスは潰して、ベーシックインカムを導入すればいいだけ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:58:05.78ID:vpPMWK0o0
ライブ好きでよく行く方なので、署名しようとサイト見に行ってやめた
興行収入の「全額保証」を求めるって書いてあったから
せめて一部でもならまだわかるけど、全額保証って…
ある程度チケットは主催者の言い値だし、興行ありきの職業を選んだ責任もあると思う
サラリーマンじゃないんだから、万が一のために自分で備えなきゃいけなくない?
ちょっと言葉が悪いけど、図々しいと思った
ライブ、本当に好きだけどこの件に関しては賛同できない
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:58:05.65ID:dMGDVrJu0
なんか国家に支配されるという見せしめで
牙を抜かれているな・・・。
いったん牙を抜いて、
それから回路補正をして、
新しい牙を入れてもらったら
リボーンするんだな・・・。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:58:11.08ID:rBIRAVg30
>>4
それが正しい
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:58:21.06ID:uDt4veja0
署名30万人は草
おまえらがまともに開催しないからこうなってんのに
それを国に保証しろとか、ヤクザやんけやってること
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:58:23.95ID:HIPrTydK0
仮にライブハウスを救済した場合、落語の寄席や大衆演劇の劇団とかプロレスとか興行関係が
皆救済求めてきたら同じように救済できるか、その点をクリアしないと無理
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:58:32.70ID:jKdZJlMt0
警備員とか介護やれよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:58:45.12ID:cbB5Lt9U0
いい歳こいて体のあっちこっちに
ピアスつけてそうなウルトラのバカに
施しの必要があるとは思えんわ😡
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:58:52.23ID:rBIRAVg30
ピコピコテクノ★シールズ教授はアホやのう
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:59:03.10ID:KHnxHRQK0
というか元々
コロナがなくて
普通に開業しても客来ないし儲からないでしょ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:59:04.77ID:wly9LfsA0
なんかロウソクデモやプロ市民と同じ臭いがする事だけは確か
絶対に耳を貸して忖度してはならんw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:59:17.21ID:FScNiQmZ0
あえていおう
30万人が金だして支援してヤレw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:59:29.04ID:4xYMIzhp0
椎名林檎とかドブの掃除の仕事とかやってろよ
つうかオリンピックに関わらないでほしい
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:59:42.71ID:FRwt4AST0
ぬるいはなし
(*´・ω・`)

バンバン人が亡くなっていってるのに
(笑)

発信力あるやつが、銭の話とわね

違うこと、いわなあかんのちゃうか?

大事な、お客さんたちに(笑)
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:59:48.44ID:dcI77Kh/0
近所のゲーセンでさえ自主休業したというのにこいつらは
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:59:51.06ID:Cuj/FGBU0
>>372
それは偏見過ぎ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:59:51.98ID:rz2WzYOz0
>>313
演奏したり曲を作るのはライブハウスじゃなくアーティストなので
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:59:52.19ID:9ek0oH+A0
>>372
初心者?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:59:53.41ID:ScjPBH8S0
自粛要請って良い言葉だよね
あくまでも自粛だから補償もしない
これ強制できる法律あったら大変だぜ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/31(火) 23:59:59.43ID:3w82rOQM0
ライブハウスだから手厚く支援する必要はない。
中小企業に対する普通の支援で十分。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:00:02.58ID:gbgonp+Z0
中国を訴えろよwwww
二階が代わりに金出すかもしれないよw
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:00:08.39ID:UEKoR/vi0
むしろライブハウスが医療費10割負担してくれ
これもこいつらが好きな自己責任な
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:00:19.59ID:F3fxQx030
保護すべき業種なんて残念だがライブハウスなんて守る優先順位としたは下位なんだわ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:00:21.41ID:elQW5b2i0
自粛しないで振り撒いてんのによくこんな要求できるな。
これライブハウス経由らしいじゃないか。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585663341/
もう業界全部潰れた方が良いよ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:00:30.04ID:M3+Niy7b0
正直この人たちを保証するよりやる事あるでしょとは思うけど、パチンコだけ名指しせず危険意識煽らないあたりこの人たちも反論やら抵抗したくなる気持ちもわかる
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:00:30.03ID:Ox2T5w4l0
本当に小市民にとってテロリストだわー
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:00:35.96ID:ca1vC35n0
航空産業とかならわかるけど、ライブハウスって別になくてもいいし。やれる状況になってやりたくなったらまた一からやればいいんでないの。助けてまで続けさせる意味がわからん
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:00:50.23ID:U6WyypNc0
>>370
あと運送とかな
芸術活動()も並行してやりたいなら
チャリンコでウーバーでもやってろ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:01:01.91ID:55xYGqYs0
アベ「うるせー奴らだな、フィリピン人と一緒に介護しろよゴミどもが」
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:01:02.35ID:1iY7w5b90
>>381
バンドマンなんかそんなもんやぞ(´・ω・`)
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:01:04.57ID:HOzereAK0
・じゅうぶんな換気をする
・各観客同士の距離を2m以上に保つようにする
・マスク着用で飲食と私語は厳禁

これが守られればライブだって可能だと思うけどね
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:01:24.25ID:okietCCG0
>>390
さみしい人生だな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:01:31.83ID:UEKoR/vi0
>>376
そんなに見たいなら一人1万寄付したらいいのに
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:01:36.65ID:OntDTmSD0
>>318
まともな所は既にしてるよ
マスク外したら即退場、入場時に消毒徹底、サーモ検温と問診票徹底など
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:01:38.77ID:7j9nm5os0
>>1、一人でやれよ自分でやれよとはいわんから、

30万も仲間がいるんなら、それでやれよ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:01:39.87ID:lUJ5YgrD0
30万人で1人1万で30億
解決したw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:01:40.80ID:oIA8ETKL0
>>384
強制できる法律=緊急事態条項に反対するのもライブハウス周辺の連中だしね。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:01:52.21ID:BLDWlUMm0
じゃあ感染者出したライヴハウスからは罰金徴収な
それを自粛したライヴハウスに配る
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:01:53.25ID:hJ7qrOy+0
銀座のママやホステス、キャバ嬢にも、いつもの給料、保証してやれよ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:01:57.79ID:hXdUMcr10
dead or
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:02:12.28ID:U6WyypNc0
>>392
潰れても誰も悲しまないよ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:02:11.96ID:OntDTmSD0
>>336
YOSHIKIが寄付したのはアメリカ人向けの基金だけどな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:02:16.65ID:4Zo80cUC0
名指しってコロナを撒き散らした場所だろ
盗人猛々しいとはこの事だ
ライヴハウスなんかいらね
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:02:17.63ID:2VG/ew2P0
図々しすぎだろ
振り回されたのはライブハウス行かない一般市民だぞ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:02:27.28ID:oD8VPz3Y0
>>401
さもしい人生だな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:02:39.66ID:pTzUtZj40
最底辺の仕事してた自分の能力を反省し、世の中の役に立つ仕事しなさい
配達員とか今ニーズあるから雇ってもらえるよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:02:40.37ID:g0R4LJ4v0
>>18
まじそれ
それに損失が出てるのは音楽関係だけじゃないし損失出てる全てが国に保障求めたらどうなると思ってんの?

まさか音楽関係だけが特別扱いされて当たり前とか思って無いよね?
てかこれに賛同してるミュージシャンがクソばっかりで笑えるw
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:02:51.53ID:PzKNjn0C0
クラスター発生させてウイルスばら撒きまくって
補償どころか国民に賠償金払えや
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:02:51.66ID:albbT1/Q0
売れっ子アーティストが金配れば解決w
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:03:07.23ID:htjWQWVv0
国民の生活に欠かせない業種ならともかく
ライブハウスなんて大多数の国民は行かない
そんなものに国民の税金で補償しろとかふざけんな!
むしろライブハウスが感染の温床になってるんだから
国民の側からすれば賠償を要求してもいいくらい
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:03:08.85ID:eFb7y0Tk0
これは補償なしで、開き直って通常営業する流れ
バカがバカを集める
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:03:16.72ID:2PYBkq+L0
言い換えれば「時代の流れ」と同じことなんだから
即座に切り替えて自分自身で新たな手法を工夫するしかないんだよこういうのは
平時と何も変わらず皆同じ条件で苦しみもがき敗者と勝者に分かれる
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:03:16.68ID:gbgonp+Z0
ライブハウスとか重要な公共性の高い業種だと勘違いしてるのか?
おまえら拡散させてる側やろが
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:03:22.35ID:J+pxIt8n0
韓国の売春婦みたいw
禁止されたんだよな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:03:25.52ID:ilcysJY70
ロックバンド「氣志團」のボーカル・綾小路翔が31日、自身のツイッターを更新。東京都の小池百合子知事(67)が緊急会見で、カラオケやライブハウスの他、
バーやナイトクラブなどへの外出自粛の要請などを呼びかけたことに、見解を示した。

 綾小路は「『営業するな』とは言わずに『行くな』、圧だけかけて、ケツは持たない。これじゃ収束もしなければ、誰もがジリ貧なだけ。営業/活動の自粛? 
構いません。その分、補償をお願いします。
寧ろ緊急事態宣言も覚悟の上。ただ、
何卒補償を。今はそれしかないもの。俺の祖国日本。こんな無慈悲なわけがない」とツイートした。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:03:30.92ID:IkzkdtXO0
音楽や水商売は切り捨てるしかない
命が大事
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:03:32.47ID:UEKoR/vi0
金無いならワタミとかで働け
雇ってくれるだろ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:04:10.41ID:htjWQWVv0
ライブハウスなんて社会に何の役にも立ってない
どんどん潰れろ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:04:16.32ID:MtnGz7W/0
live house
じゃなく
Death house
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:04:38.68ID:oIA8ETKL0
>>428
氣志團のボーカルは尿検査した方がいい。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:04:39.46ID:DvW4iHMv0
ライブハウスはコロナを拡散させた加害者なんだが
補償欲しって言ってる所は元から儲かってなかったんでしょ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:04:44.96ID:fJYD162p0
>>1
その前にライブ感染した分は、そのライブ関係者に損害補填するように言ってね
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:04:53.46ID:xlt9Ul3p0
河原乞食と言われて
芸能人は最底辺だったろ
そりゃ生死に関わらない無駄な職業だから
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:05:07.91ID:4UMEPMkD0
>>427
自粛要請で禁止はされて無いだろ?
経営者の判断で営業しても問題無い
客が行くか行かないは決めること
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:05:17.18ID:gcCEINAp0
こんな厚かましく無責任な乞食どもの署名など燃やしてしまえばいい。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:05:40.11ID:/QtZJk9D0
甘えるなよ
これが国民の総意。税金投入なんてとんでもない
無利子無担保の融資にさえ不満を言うのは極めて異常
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:05:42.31ID:htjWQWVv0
加害者が被害者ヅラして補償を要求とか
まるであの国の人たちと同じ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:05:55.49ID:io2wFRy+0
>>411
労働実態の無かった在日韓国人が申請に殺到するだろうな。

本当に苦しんでる弱者を救済すべきだが生活保護の不正需給の様に在日韓国人が社会保障のシステムを破壊している。

在日韓国人のコストは韓国が支払うべきでは?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:06:02.47ID:55xYGqYs0
感染者製造機のくせにごちゃごちゃうるせーんだよ

除染作業員にでもなってさっさと死ね!くそどもがw
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:06:16.82ID:cOuN4sSJ0
>>438
音はならさずにイヤホンで聞けばいいやん。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:06:19.40ID:DucZluYL0
ゴミクズが国にたかってるんじゃねーよ
さっさとつぶれろks
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:06:51.02ID:KdzvfrjQ0
だからコロナのせいであって国はお前らに償う必要なんかないんだから助成とか救済とか求めるんならまだ分かるけど補償しろって筋違いなこと言うな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:06:52.63ID:lLGH/Z0R0
坂本龍一とかコロナかかったら即死しそうなのに何言ってんだこいつ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:07:01.30ID:1btd/rAh0
世の中に必要なものは、どんな状況下でも必ず存続するよ
存続出来ないならそもそもライブハウスは不要ってこと
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:07:24.52ID:HuI6rPF60
感染源が偉そうに
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:07:24.55ID:2PYBkq+L0
本屋がなくなって電子書籍に活路を見出した者がいたように
どうすれば商売を継続できるか
勝者となる者はとっくに別の経路を模索している
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:07:25.96ID:xlt9Ul3p0
緊急時に
一番いらない職業
転職して国家のために働け
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:07:35.02ID:Bn2TLEkW0
>>414
マジか。国内関連かとw。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:07:40.67ID:KseQg3Ba0
いいけどまず在日を全員追い出してくれ
その功績に対して払っていい
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:07:46.13ID:BOHhe4vM0
>>1
自粛しないで営業続けてクラスター感染拡大させた罪はどうするんや?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:07:56.28ID:t1m6SAdB0
>>440
江戸時代、芸人は穢多、非人の範疇だった
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:08:09.54ID:KIQz68W/0
普段は「国なんて要らない!国境なんて要らない!争いの元だ!LOVE&peace」とか言ってんだろ?
それがこういう時は「国は何してるんだ!金寄越せ!」
だもんな
それも自分で金を沢山持ってるヤツまで
こんなダッセーのをよくロックだ!カッケーとか言ってるよw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:08:24.37ID:oIA8ETKL0
>>454
実際、風俗と区別する理由もないからな。
困った個人に対して生活保護を支給すれば十分だろう。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:08:29.40ID:nssJZOF90
>>300
売り上げ落ちてる企業は、ライブハウスに損害賠償請求してみたらどうだろう?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:08:39.75ID:OntDTmSD0
そもそも一律生活保障しないからこういう騒ぎが起きるんだよ
とりあえず生活が担保されれば経営者はともかく末端の従業員や底辺アーティストは無理に今の仕事続ける必要無くなるし、ここまでの騒ぎにはならん
経営者の救済は中小企業支援として別で議論すればいい話
ライブハウスに限らず、このままだと色んな業種が片っ端から同じ状況に陥っていく
最後に残るのはインフラと食料系の小売だけ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:09:19.45ID:ehebpz7H0
署名したアーティスト達でyoutubeで音楽流しなよ
支援してくださいって言ってさ
再生するだけならしてあげるよ
クラウドファンディングで募るのもいいと思う
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:09:30.54ID:ThKn/iBQ0
身元問われない興行師は朝鮮人が多いんだよ芸能界もその流れ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:09:35.66ID:io2wFRy+0
>>446
まさにそう。
自分たちがコロナをこれだけ感染させておいて自分の所得は国が保障しろとは筋が通らない。
それに多くのライブハウスは元から利益は取れて無かったはず。

おそらく署名の殆どは在日韓国人ではないかな。

こいつらよりも、こいつらのせいで風評被害を受けた他業種の皆さんを先に救済すべきだよね。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:09:36.05ID:Nz9dl3Ww0
>>247
どれだけ払ってんのか…
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:09:41.74ID:55xYGqYs0
>>463

そ、それは本音と建て前ってやつでして…
そうでしたっけ?ウフフ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:10:17.32ID:s8lzrX5D0
ライブハウスなんて全て滅びてもどうでもいい
うまい棒が市場から消えるとかの方が断然深刻なレベルw
大体ミュージシャンだの俳優だの自分で勝手に不安定な職を選んでおいて
いざとなったら税金でケツ拭いてもらおうとか馬鹿じゃね?
覚悟もないならやるな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:10:19.90ID:ilcysJY70
築き上げてきた文化ガー!て言うけどさ
こういう抗えない時代の中でつぶれるものはつぶれて、また興して発展させるのも歴史であり文化だろ

文化を存続させるために金をクレー!ってダサすぎて
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:10:24.02ID:+1W/y9aT0
こういう時こそ音楽の力じゃないの?
花は咲く〜みたいな対コロナ曲作って配信して
みんなが勇気付けて、儲けた金を業界で分けたらいいじゃん
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:10:32.30ID:paVWalnH0
>>1
利用者に寄付してもらえや
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:10:32.83ID:w9vEmfAQ0
中国みたいに出歩いてる市民を連行できねーからな
やめさせるには金払うしかない
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:10:36.85ID:WaSKHcAD0
アメリカみたいに中国に損害賠償請求しろよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:10:40.01ID:oIA8ETKL0
>>468
宅配とか介護とかコンビニ店員とかいまでも人手不足だからそっちに行けばいいだろ。
それやりながらでもできるのが芸事であって、そもそも金欲しがってるのは半分アマチュアみたいな連中だろう。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:10:41.07ID:yPMAH9Dr0
この期を待ち受けた
クモの巣を張ったあの黒い入り口が
牙を抜かれたら待っているw
呼んでるわ、ほらほらw
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:10:48.26ID:+TjwBR6J0
でいくらかかんの?具体的な額は?
例えば、火山で強制的な避難時に金なんかでなかったような。お見舞金は多少あるだろうが。税金とはまた別だよね。
ああ、無利子融資はあるよ。それはこれからあるだろうと。
やるなとはいわないけど、いろんなことにつり合いが取れるような案を出してほしいわ。

国民全体に給付と企業に対する融資や資金支援はやりようがあるなかとは思うが。
まぁそれもかなり気合いれてやらんとな。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:10:54.26ID:fb7qPK9U0
30万人でクラウドファンディングしたらし?なんでしないの?
めちゃくちゃ儲けてるやつもおるやん
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:10:57.93ID:4+eGPNLv0
損失の保障は違うわな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:11:06.91ID:oD8VPz3Y0
で、仮に恵んでやったとするじゃん

「イェーイ、原発ハンターイ、体制クソ喰らえ、ノーフューチャーみんなサイコー w」

アホか
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:11:13.23ID:fJ1/UhxF0
営業すればイイのに
観戦上等なんでしょ?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:11:20.07ID:PzKNjn0C0
ライブハウス無くなってもやる気ある奴は外で歌うやろ
必要無し
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:11:26.78ID:Dn2Hu/Ch0
日本には選挙権のない反日な市民()だけでも100万人くらいおるからな。

そんなん完全に税金の無駄無駄無駄。

逆に発生させたライブハウスに補償させる署名あったら署名したるよ。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:11:30.41ID:IP3VTbyy0
気楽な商売が甘えすぎ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:11:37.21ID:6pHtSkw70
は?
バカじゃないの
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:11:39.19ID:xFcmoISx0
危険視されながら営業してた所は請求しないよな?
被害者っていうより加害者だろ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:12:05.51ID:6pHtSkw70
>>7
それだ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:12:05.81ID:oIA8ETKL0
ロックやるのに税金で保証しろとか違和感ありまくりだな。
仲間内で募金を呼びかければいい。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:12:05.75ID:y4CCDXKqO
予定してたライブ客無しでやって映像撮影して
DVD化してネットで販売したらいいのに
誰ですか?みたいなバンドでも全国から遠征してくるんだし
そのアーティスト好きな人なら絶対購入すると思うけどな
舞台なんかでもヲタなら買うでしょう
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:12:09.09ID:W02BcOMS0
>>468
すでに雇用調整助成金制度で助けてるけど
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:12:10.30ID:OntDTmSD0
>>458
俺もググッて驚いたわw

>>472
ライブハウスって初期の方でクラスターしたから騒がれたけど、実数で見たらもっとヤバいところは多いだろ
ライブハウスを叩くなとは言わんが、何故ライブハウスだけがここまで目の敵にされてんのかが謎
いわゆる「夜の店」とかも危険地帯だけど、そういう店が「飲食店」の括りで補償を求めてもここまで叩かれない
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:12:26.18ID:ilcysJY70
>>470
東北ライブハウス大作戦みたいなリストバンドでも作ればいーんじゃね?買う人は買うでしょ
その金をどこでどう使うかは知らんけど
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:12:26.58ID:5dOJurtj0
あんな狭いからウイルスが増える
外でやれよ
箱でやるからいけない
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:13:04.04ID:7fmvXu4a0
病人を受け入れて稼ぐという手も考えた方がいいかも
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:13:21.28ID:XteEmLao0
まあほとんどの国民はライブハウス?まったく生活に必要ないし、と思ってるだろうね
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:13:26.03ID:OntDTmSD0
>>482
芸事やってんのはアーティスト
スタッフがやってるのは業務
そもそも、コンビニだろうが介護だろうが、人々が働きに出てる時点で感染率は下がらない さっさと一律生活保障して緊急事態宣言出すべきなんだよ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:13:26.14ID:nH/0fWkG0
ライブハウスってあほなんやな。
こういう経営リスクって考えてもみなかったんだろうな。
国にどうこうせいってお角ちがいでは?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:13:26.03ID:6pHtSkw70
ライブハウス潰すネット署名やったら大爆発するぞ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:13:46.62ID:htjWQWVv0
国に金をたかる恥知らずの甘ったれ自称アーティストたち
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:13:47.53ID:Td21OF1N0
難しい問題だ…
俺には簡単に答えが出せる問題じゃない😵
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:13:56.62ID:onn24KtV0
>>1
補償を求めるって違うんじゃない?
援助をお願いするんじゃないの??
この感覚がわからないわー
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:14:11.52ID:kVxSqGlf0
元々売れる見込みのないミュージシャンの集まり
このときとばかりにたかるな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:14:15.52ID:W2N4UdPg0
やるとしても今じゃないよね?
ほとぼりおさまってからやればいいよね?その運動
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:14:16.80ID:7I+KvhSF0
ウチの家、昔からのライブハウスだから潰れちゃまずいんだわ
保障してくれんと歴史が終わるわ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:14:18.42ID:oIA8ETKL0
>>509
雇用調整助成金とか普通の中小企業向けの支援で十分だ。
音楽業界だけ特別扱いする必要はない。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:14:28.46ID:HvyOYrxQ0
これ撒き散らしてるのがウイルスか有害物質かの違いだけで
水俣病とかイタイイタイ病とか四日市ぜんそくの原因企業が
「今までそんな被害は指摘がなかった 撒き散らし続けない
と儲からない 止めろというならその分の補償金をよこせ」
と言ってるようなモノ これこそアーチストなら抗議すべきw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:14:34.15ID:s5Vvo7BE0
こっちがしたいわ!広まらせたくせに!
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:14:36.77ID:/8HJaTwJ0
●ライブハウスが使用できないとインディズ系のバンドが一番困る。
●イベントも出来ないから握手券商法でCDの売り上げを伸ばしていた、秋元関連のグループは困るな。
物は考えようで、握手券商法上ぬきでのCD売り上げランキングが復活するのは、音楽業界には、良いこと。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:14:41.91ID:5dOJurtj0
いいからライヴハウスは死体安置所で貢献しろよ
ホテルだって、感染者受け入れてるんだよ

なんでこいつらだけ優遇してんだよ
バカ野郎
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:14:50.71ID:RZCpMcYr0
>>245
コミケは売る側も殆どが赤字
儲けが無くなる訳じゃない
困るのはビックサイト
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:14:57.55ID:LgQBGzBI0
日本の音楽業界はロックじゃないね
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:14:57.85ID:HbY7sgiD0
そもそもライブハウスなんか俺にしてみたらどうでもいいんだわ、血税使ったら逆にキレるわ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:15:18.60ID:DvW4iHMv0
農林水産家支援のお肉券や、お寿司券を批判してた人らが
音楽には税金投入しろって笑えるよね
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:15:22.85ID:yPMAH9Dr0
駄目だな・・・。
よしよし。
やっぱり俺が助けてやらないと・・・。
布製マスクの安倍先生が。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:15:24.66ID:xlt9Ul3p0
芸能は
もともと世相や政府批判などが根本でしょ
国家が補償しろとか恥ずかしいことだな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:15:32.05ID:4mDIcUsu0
平時は華やかなイメージだけど実は中身乞食
クソだせぇな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:15:36.69ID:XteEmLao0
ロック!反逆精神がロック!体制には従わないぜ!!!


…補償してくださいよ…( ノД`)
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:15:43.96ID:htjWQWVv0
100万歩譲って助成や援助を求めるならまだしも
国民の税金で全額補償しろとか何様なんだよこいつら
自分らが加害者だってことを自覚しろ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:15:47.01ID:F5+253JO0
坂本さんは集る側じゃなく寄付する側じゃないの
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:15:47.28ID:PzKNjn0C0
署名に日本市民がどれだけいるか確めたほうがいいな
あいつらたかりのプロ集団だから
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:15:58.81ID:fe8AlTSVO
書き込んでるヤツ、今は簡単に身元特定できることを忘れないほうがいいだろうw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:16:01.28ID:I8kUdlEF0
今日はウソつきも許される
韓国みたいな日
コロナだっ
叫び警察忙しそうな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:16:06.81ID:LgQBGzBI0
日本の音楽業界は








0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:16:07.80ID:iyNgW42y0
>>1
ラブライバーとかいうのと仲良くしとけ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:16:09.30ID:OntDTmSD0
>>520
その辺りの支援は従業員までしか視野に入ってなくて、技術者などの外注が基本になってる業界には足りてないんだよ
ライブハウスに限らないけどさ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:16:11.36ID:Dn2Hu/Ch0
加害者になんで血税で追い銭せにゃあならんの。

そのうちパチンコ客減った、補償しろ
水商売客減った、補償しろ
風俗客減った、補償しろ
とか出てくる。
キリがねーわ。

自分らなんだと思ってるん??
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:16:12.66ID:oIA8ETKL0
>>519
歌舞伎じゃないんだから君んところが潰れても景気がよくなれば誰かがまた始めるからどうでもいいんじゃね?
個人的に困ったら生活保護もらえばいい。
音楽以外の業界はみんなそうしている。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:16:16.79ID:jZFlgkzU0
色んな業界が色んなリスク抱えて仕事してんのに自分達が辛いときだけ税金にたかるな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:16:20.33ID:6pHtSkw70
イベント好きでよく行くけど流石に庇いきれない
甘えんのもいい加減にしろ!
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:16:22.24ID:HbY7sgiD0
そもそもほんとの貧乏人は音楽とかの芸術に触れる機会ないし 甘えんなや血税シャブリが
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:16:35.65ID:YQNtyQzY0
>>430
今はほとんど需要ねえよアホかおまえ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:16:58.82ID:P652IBLl0
ライブハウスなんて全部廃業にきまってるだろ補填なんて必要ない
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:17:02.94ID:nuwrsXq40
コロナを蔓延させといて生意気だろ
早く閉店しろ!
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:17:23.69ID:7MsS5WkK0
ライブハウスの経営者、ほとんどは在日か反社、もしくは共産党の関係者だよ。

署名も、在日、パヨク、それに騙されている音楽好きが大半。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:17:36.17ID:rgzDa/Im0
>>3
ホンコレ
先ずは自分たちに出来ることをしろと
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:17:38.42ID:TuQiAc/b0
こーゆー自分たちの分野の事しか考えない奴らが今の日本を動かしてるよな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:17:44.45ID:oIA8ETKL0
>>541
生活保護があるじゃん。
誰でも平等だよ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:17:45.36ID:htjWQWVv0
盗人猛々しいとはこのこと
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:17:53.14ID:1btd/rAh0
賛同しているアーティストの皆さんでチャリティソングを作り、配信して得たお金で救ってあげたらどうですか?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:17:53.70ID:I8kUdlEF0
病院医療機関も損害賠償請求したいから
ライヴは無理だ
仕事変えろ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:17:56.69ID:qIcQ6sKN0
まあなんだ、補償がないなら営業するしかねーわな
来る来ないは客の勝手だけど、経営者にしてみればとにかく稼がなきゃ食べて行けねーんだから
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:18:07.79ID:55xYGqYs0
>>523
どうでもいい
虚業となんもかわらん散々儲けただろ?
死んでしまえばいい
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:18:11.23ID:0+JiEx0K0
いいね日頃のイライラを誰かにぶつける醜い連中の書き込みはw
これ歌にして皮肉ってやれよ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:18:16.28ID:s5Vvo7BE0
誰が署名してるんだろ?署名してる人がポケットマネーで助けてあげなよ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:18:16.87ID:d0dkf0AT0
>>519
個人事業主とかを対象に無利子無担保でお金貸してくれるようになってるでしょ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:18:18.45ID:DvW4iHMv0
ファンに支えて貰えばいいのにどうして関係のない国民にまで負担を強いろうとするのか
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:18:26.93ID:EckL/YW90
パチが自粛されていないことに
突っ込みいれていい
老人が集まりハンドルをベタベタさわる
ライブハウスよりも危険だろ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:18:31.63ID:lIncaiRr0
経済活動停止するにしたって、いつまで停止しておけばいいか誰にも正解がわからない
『補償も限度アリ、終息に到らなければ諦めて(社会的に)死ね』
そういうこと政府が言うわけにもいかない
捨てれる安パイがあるうちは安パイを捨て続ける

4月には安パイも尽きる
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:18:31.92ID:5dfYyBs00
寄生虫みたい
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:18:35.99ID:lq+dLxqD0
>>485
日本人は寄付や投資嫌いだからな
ライブハウスに寄付するならミュージシャンのグッズ買うわーみたいな奴らばっかりだから
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:18:36.33ID:7BJ0s3dT0
もうサービス業は一旦淘汰されるしかないよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:18:37.69ID:8ZfY1XXp0
流石におかしいと思わないのかな

「儲けられなかった」のを政府のせいにするのかよ。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:18:46.88ID:2gN11Vd20
感染症リスクある業種だもんなー。アキラメロンとしか言えない。。。
今生き残ってる企業も時代に合わせて変化してきたのよ
富士フィルムなんかいい例で。フィルム売れなくなっても薬の会社買ったり
工夫しないと生き残れない
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:18:57.35ID:gsj00hHP0
あほくさ。こんなのライブハウスに限った話じゃないだろ。自分たちだけ税金にたかるな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:19:12.98ID:fuOK2bOQ0
>>1
ライブハウスのクラスターが原因で損害被った人を募って損害賠償請求しようぜ
仕事なくて困っている底辺ロー出身の弁護士がわんさかいるからすぐに受任してもらえるぞ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:19:17.02ID:/Z3e61Qm0
元から儲かってない斜陽ビジネス。
コロナを盾にしてることはわかってる。
自粛無視でやってみな。それでも元から人こない。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:19:20.04ID:t6pC2xSV0
まず拡散原因作ったオトシマエ付けてからじゃね?
オマエラ業界で経済損失分補填しろよ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:19:23.72ID:HOzereAK0
とりあえず大人一人あたり13万円配っているアメリカでは補償しろなんていうミュージシャンの声は聞こえてきていないので
日本も60兆円以上の景気対策予算のうち10兆円を使って10万円程度のバラマキを実行すれば
ここでゴネているクラブハウスやミュージシャンも黙るだろうとは思う
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:19:32.34ID:5dOJurtj0
ライヴハウスより教育や医療関係が先
こいつらに使う血税はない
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:19:32.75ID:Dhi3CSO90
逆に治療費全額請求してやれ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:19:33.09ID:ycW5/ID40
今や、ライブハウスに抱く感情はダイヤモンドプリンセス号の船会社に抱く気持ちに似てる
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:19:47.15ID:Dn2Hu/Ch0
>>570

ミュージシャンがまずは寄付してあげればいいんじゃないかなぁ〜?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:19:54.55ID:2gN11Vd20
パヒュームあたりがVRライブやりだすことに期待やわ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:20:09.66ID:KIQz68W/0
>>525
赤字でもいいから、自分の作品を見てもらいたいって売ってるわけだろ?
よほど芸術家じゃん
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:20:13.86ID:htjWQWVv0
国民の税金にたかる恥知らずの自称アーティストたち
自分らで集めることもできない自称アーティストたち
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:20:35.24ID:uA9atXsa0
コロナばらまいといて厚顔無恥な奴らだ
正直コロナなくても潰れてたライブハウスばっかなんだろ?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:20:35.98ID:+R9/Hn920
坂本龍一の名があると逆効果。曲を演奏しますではなく。
いっぺんに胡散臭い運動かその団体としか思えなくなる。
ミュージシャンを集めて平和の歌を歌えば解決しないか?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:20:46.78ID:oIA8ETKL0
>>580
たった10万もらって音楽文化が守れるの?
半年以上、たぶん数年はコロナ騒動は続くのに。
クロネコヤマトの宅配便に転職した方がマシだろ?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:20:46.90ID:N7cVGd1S0
どうせ5ちゃんで反対したところで一生関わり合いの無いであろうこういう業種の連中は痛くも痒くもないだろうなw
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:20:53.32ID:fizIzz00O
寄付を募れば?
賛同してくれる人が多いなら、集まるでしょ。
集まらないようなら、それが民意だから国を金を出すわけにいかんでしょ。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:20:58.39ID:HbY7sgiD0
コンサートやらライブなんか毎日必死でいったことないわ貧乏人舐めんなよ
そもそも業界はこういった保険なんか想定してなかったのが無能
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:20:58.23ID:yPMAH9Dr0
これまでは暗黙でなんとか持ちこたえていたの???w
そしてこの度、本格的に掘られる事になったのね。
サムっw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:21:11.33ID:TQ6bpM+U0
切りないじゃん。どこにそんなカネがあるのか?どーせ後で増税だぞ。求める奴ら馬鹿過ぎ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:21:15.79ID:I8kUdlEF0
ネットで稼げる業界ならまし
医療機関なんか
風邪でも休ませてくれず
通勤2時間感染リスクで死んだら補償なしだぞ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:21:15.97ID:Dn2Hu/Ch0
ロックンロールは死んだな。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:21:16.32ID:LgQBGzBI0
>>1
普段えげつねぇ程儲けてる奴がなにいってんねんお前が金払えや
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:21:28.18ID:/8HJaTwJ0
インデーズのバンドの連中は普段は、宅配便の配送、解体屋、コンビニとかでバイトをしていて、休みの日にライブハウスで活動している。
ライブができなければ、バイトで食べて行くしかないだろ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:21:28.22ID:+58cbMM60
ウイルス拡めておいて国民から見たら極悪施設でしかないのに、図々し過ぎるだろ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:21:44.30ID:4rIBeKak0
その30万人は自民党に投票してるの?
票にならないとこにはお金出さないよ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:21:54.57ID:IkzkdtXO0
ライブハウス潰して
もっと役に立つ施設を建ててほしい
日本に音楽文化は不要
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:22:28.44ID:OQhBPXco0
おまえらここが正念場だぞ
一般人に給付されないのにこんな連中だけ給与補償とかありえないからな
税金を奪われるな!w
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:22:35.33ID:6pHtSkw70
マジで死ねよ
ふざけんなよ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:22:40.38ID:fGEPnfG+0
>>1
仮に自粛しないでライブやってクラスターになった時に責任負えるのか?
こいつら
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:22:41.46ID:For4diMB0
>>7 GJ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:22:49.66ID:XteEmLao0
ライブハウス行くといまだにロック魂!とかいうおっさんバンドがいてサブいんだが
国に泣きつくのはロックじゃないなw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:22:50.55ID:8evZ3U7K0
銀座のホステスとかショービジネスのやつらが税金で生活保障しろとか言ってんのを聞くと
いろんな意味で世も末だなと思う
プライドとか恥じらいとかないんだな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:22:54.64ID:5dOJurtj0
30万人いたらひとり一口1000円で結構な額になるけど
税金に集るの?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:23:09.40ID:2gN11Vd20
ホリエモンは即撤収してたな
見切りの早さ素晴らしい
ライブなんて今後数十年できなくなるかもしれないしな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:23:10.67ID:ZgVwYwk00
>>609
乱サーズwwwwwwwwww
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:23:29.56ID:LgQBGzBI0
普段は反日左翼みたいな遠吠えしとってからに
金クレ金クレほんまアホちゃうかこいつら
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:23:32.24ID:cvmIcG1N0
図に乗ってると逆に治療費を請求されるんじゃないか。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:23:33.95ID:t1m6SAdB0
クラブDJも救済してくれと菅長官に陳情していたね
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:23:47.48ID:wrSHsa8r0
権力に懇願しちゃロックじゃないよ
パチもんのロックなら、なくなっで問題ない
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:23:54.71ID:94NVF+oG0
実効税率50%越えの国だから
困ったら国が助けて当然だと思うんだけどね。
でなければ何にお金使ってんの?って話
特に20年以上働いたサラリーマンとかはリストラされたら当然生活保護してあげてほしい
無条件で数年はね。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:24:01.61ID:6pHtSkw70
>>573
富士フイルムは素晴らしいな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:24:10.65ID:Dn2Hu/Ch0
なんで加害者に追い銭しなきゃならんのか。

逆に業界はクラスター感染者に見舞金でも払えよ。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:24:13.30ID:urS0XvLm0
まずは家賃とライフライン代を支払えない人から全力補償だろ。
エンタメ業界なんぞは最後でいい。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:24:24.09ID:hH30PzDM0
>>18

w w w
寄生虫の分際で偉そうに w
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:24:25.74ID:Nli1HutY0
>>1
なに甘えてるんだよ?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:24:30.63ID:oIA8ETKL0
>>618
音楽業界だけ特別扱いする理由なんてないのは正論だろ。
風俗嬢とかキャバ嬢とかに税金で金配るのと同じだ。
本当に困った人に生活保護でじゅうぶん。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:24:39.93ID:cuRk7f+c0
>>1
ああ、このタカリ行動
チョンだろうな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:24:47.67ID:c+XeMeDs0
いつの間にかAKBとか消えたな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:24:53.65ID:6FJcK+wB0
>>623
今の政府に算数ができる人がいないの諦めて^^
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:24:58.41ID:2gN11Vd20
有事は贅沢品から削られるんよ
世が平和だから、贅沢品の需要があるわけで
平和じゃなくなれば、必需品しか需要がなくなる
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:25:03.84ID:hvhxqJld0
政府「要請はしたが、禁止はしていない。以上だw」
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:25:04.55ID:3aoiGB4Q0
>>623
失業保険てあるだろ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:25:05.71ID:AP/9MtiR0
保証決まった瞬間にライブやるだろうな。
で、若者中心に感染爆発
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:25:06.86ID:XteEmLao0
まあ実際はロック!なんてバンドよりも地下アイドルのイベントの方が多いみたいだけどね、ライブハウスって
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:25:16.18ID:ZeIxZr5A0
なんでライブハウスだけ税金で支援?

屋形船、スポーツジム、飲食業、ホテル業界、航空業界、・・

他にもいくらでも被害が出ているところがある。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:25:17.76ID:QgcIeIJE0
危険を冒して働く看護師さんと保育士さんにお金渡せよ
ライブ屋???は??
生保でも受けろや
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:25:19.87ID:6pHtSkw70
>>581
それ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:25:22.01ID:DvW4iHMv0
強制した訳じゃないしあくまで要請だしな
k-1や椎名林檎みたいに強行開催してもええんやで民意によって袋叩きにあうだろうけど
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:25:26.72ID:Nli1HutY0
>>627
寄生虫だろうが正しいこと言うなら
認めないとな。
アホウヨはそれが出来ないよw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:25:35.13ID:H46bRc/H0
トイレットペーパーとライブハウス、どっちが必要かは、みんな知っている
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:25:38.17ID:t6pC2xSV0
署名はしてもカネは出さないファンばかりか?
いい機会じゃん、もう辞めちゃえよw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:25:54.80ID:e+Gx0dPb0
普段は反体制気取っているのに
何か困れば政府頼りとは
ダサッ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:26:00.59ID:cuRk7f+c0
>>17
それあったら余裕で署名する

こういう時こそカスラックに金出して貰えばいいのにな
散々金巻き上げてきたんだろ?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:26:08.17ID:wtKmVwst0
普段は体制や権力に中指立ててイキってる連中が、
金に困ったら体制にひれ伏して肛門を舐め回すのか
かっこいいな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:26:23.76ID:QSQFac760
おかしな国だよな
自粛って当人の自由意思でやるものであって、やらなきゃやらないでも良いのに、
自粛しないと批判する馬鹿がいるもんな

ボランティアの強制と根っこは同じだよな
もはや定義から矛盾している
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:26:25.34ID:i9V7FSiG0
自粛要請なんだからライブやりゃ良いんだよ
SNSなんかで文句言う奴は片っ端から弁護士雇って訴えればいい
ついでに警察に名誉棄損と脅迫で訴えれば完璧
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:26:30.13ID:hH30PzDM0
>>624

w
他人のことより自分の心配しろ w
8050問題に怯えるお前の親は
毎日強度のストレスにさらされているぞ w
>>1
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:26:38.71ID:LgQBGzBI0
コロナ林檎にはオリンピック降りてほしいわほんま
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:26:46.23ID:2gN11Vd20
確かに看護婦と保育士の給料補助してもいいわな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:26:56.15ID:V67UhYF70
ライブハウスが賠償金払うレベルだろ
まき散らしまくりやがってボケが
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:27:12.92ID:Ff5wxxUf0
>>652
凄い
健康より金が大事なんですね
素敵なゼニゲハだね
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:27:22.11ID:t9vSgiQy0
近所じゃ色んな店が自主閉店してるぞ。何でライブハウスだけが金もらうねん
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:27:26.69ID:HOzereAK0
>>592
日本中に10万円をもらったやつがいるわけなんだから
寄付を募ればかなり集まるだろ
それに休業中の従業員の賃金の9/10は出すっていってるんだし
貸付制度もある
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:27:27.21ID:lq+dLxqD0
>>584
俺も坂本龍一とかが寄付すりゃいいと思うけど
署名を支持する人は
そういう問題じゃない。国が外出するなと言って損害を受けてるんだからとりあえず助けてあげたほうが良いと言ってる
あんまり深く考えてなさげ
まあ、身内なんだけど
ぶっちゃけライブハウス関係者なんかより激務の医療関係者のほうが可哀想だよ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:27:28.21ID:wugiCQ2R0
有名人は補償貰えるし、検査もすぐやって貰えるしいいよなぁ
0663夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
垢版 |
2020/04/01(水) 00:27:28.60ID:lHaz4s910
>>649
(´・ω・`)ほんとそれな。
(´・ω・`)しかも日本中大変な時にな。
(´・ω・`)音楽なんかで飯食ってるやつはカスだな。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:27:30.45ID:oIA8ETKL0
>>623
いますぐ10万円欲しがるミュージシャンなんて非課税世帯じゃねーの?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:27:30.87ID:51xDvRSL0
ライブハウスどこじゃないだろ…。

今は人の命が先。

よその国の医者たちが懸命に戦っているんだよ。

日本も同じように。

金もってる日本人音楽関係の人たち頼むから困ってないなら寄付してくれよ。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:27:33.90ID:ahtBpRnX0
国の金は税金なんだよなあ。
どっかから湧いて出てくるとでも思ってるのか?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:27:35.31ID:gsj00hHP0
補償を求めるのは構わないけど、その財源が税金という点が残念だね。

ライブハウスだけ補償するくらいなら、その財源を全国民への給付金に回した方が当然多数が喜ぶわけ。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:27:43.01ID:QSQFac760
>>649
じゃあ、権力や体制に反抗して一切自粛なんてするな、と?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:27:43.89ID:nRv8N0400
国に損失補償って?
損失補償の財源は俺が収めた税金かよ?

絶対に断る!
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:27:44.49ID:94NVF+oG0
>>637
半年とかでしょ?
何年にもわたって給料の半分以上払って
それだけなんて・・・
おかしくない?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:27:52.53ID:yPMAH9Dr0
ライブハウスが注いできたエネルギーが
なければ誰が子守をしてきたんだって話。
ここのところはライブハウス音響係さんたちが、
デビットに薬撒かれて死に絶えていいのかどうかの瀬戸際。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:27:55.47ID:htjWQWVv0
この勘違いっぷりは許せない
堂々とつっぱねればいい
大多数の国民はそれを支持するよ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:27:56.74ID:8Yt9TDwA0
>>637
かなり論点ズレてるな
もしかして失業保険掛けたことないだろおまえw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:28:09.35ID:pkVoe38q0
ライブハウスなんて不良の溜まり場でしょ?
全部潰れたらいいのよ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:28:11.48ID:ZBKsBEzl0
>>1
安倍「2週間前にテレビに出てた志村けんがもう火葬済みで骨化させる。コロナウイルスの脅威
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:28:23.60ID:+TjwBR6J0
半分くらいは嫌味だけれども。

えっ命より金が大事なの?たかが音楽じゃないの?
原発止めて誰も金銭的な被害を受けてないと思ってた?

いくらかの補填制度はあってもいいとは思うけど、ライブハウスの賃料補償とかいわれても困っちゃうな。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:28:32.55ID:hH30PzDM0
w
まさに類友の法則 >>633

衆院選2012
自民党に投票した池沼愚民どもって w
>>1
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:28:33.23ID:K64HNfVm0
海外シンガーのリアーナやジャスティンはコロナ寄付をした

一方、日本の有名アーティストとライブハウスは国に補償を要求した
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:28:42.81ID:duB8GdD+0
>>632
あれメッチャ気持ち悪いから消えていいよ日本の恥だわ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:28:57.10ID:H46bRc/H0
政府は強制できないから、やっちぇえば?
今の憲法はそうらしいし
それでコロナを蔓延させて、中指立てて、ざまあとか言ってたらロックを感じる
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:28:57.32ID:i9V7FSiG0
>>658
自粛要請を錦の御旗にお前みたいな底辺無職ニートが憂さ晴らししてるだけだろw
死ねよゴミ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:28:57.64ID:0FfeSo+S0
やってることがまるで沖縄
あっ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:28:58.60ID:cuRk7f+c0
>>652
当然ライブハウスでクラスター出したら莫大な損害賠償も払うようにな
権利主張してやるならそれも責任持つ覚悟でやれよ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:29:09.19ID:t6pC2xSV0
野生ネコの繁殖に対して駆除するったら
大反対した奴等みたいだなw
ひとりひとりが支えたらいいじゃねえか

テメエでなんでしねえんだよ?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:29:14.59ID:ZBKsBEzl0
>1
安倍「社会のことボロクソ言ってる連中が困った時は国にカネくれだ?」
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:29:15.54ID:XF8xYKMj0
国から金貰うとなると色々審査あるから薮蛇になるかも知れないのに大丈夫か?
反社と繋がりあるところに税金投入はマズイし
食品衛生法違反してる店はちゃんと指導してやらないとマズイから
逆にライブハウス廃れるキッカケになりかねないぞ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:29:24.11ID:IYmxlSG70
税金ガー税金ガーって言ってる奴、他国で給付してる国は税金から出してるとでも思ってるのか?
ちょっと考えれば自分の思考の誤りに気づきそうなものだが。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:29:26.04ID:2gN11Vd20
コロナ時代に必須の職業
医者
看護士
介護士
保育士
食料品製造業、小売
建材製造業、小売
衛生商品製造業、小売
警察
自衛隊
消防士、救急隊員

こんなもんか。

あと全員仕事なしでベーシックインカムでいいよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:29:34.52ID:hH30PzDM0
>>637

w
オマエ働いたこと無いじゃん w
>>1
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:29:40.51ID:V9Hz5FZU0
>>1
ふざけんな
潰れろよ
お前らなんて日本にはどうでもいいんだよ
まじで
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:29:42.69ID:cKoRtIMQ0
俺をライブハウスから追い出したおめーらには手を貸さねぇ

※心に刺さるロックなくてライブハウス行くのやめました
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:29:44.29ID:BlNyWre30
エンタメって、こういうリスク込みの商売じゃねーの?
日本では蔓延しなかったとはいえ少なくともSARSの時に世界中で起こったパニックから得た教訓も生かさず今まで生きてきたのなら、ただの馬鹿だと思うが。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:29:46.78ID:dUOv4h0d0
特定ビジネスの補填より、健康被害に対する補填の方が先。
与党系の宗教団体とその信者の財産全部没収してそれ以外の国民に等分するべき。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:29:51.62ID:eEW284rT0
小規模ライブハウスってそもそも飲食店ってくくりなんじゃないか
そうなると街の個人飲食店と同様だから補償するならそういう所全てに補償するということになるぞ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:29:51.99ID:G5dXNScp0
疫病は国のせいじゃないんだし中国でも訴えれば
アメリカとかやろうとしてるよね
国の政策がまずかったというのは責任とらされるけど
その責任はよほどでないかぎりは辞任や選挙落選とかだろう
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:29:52.80ID:PEERba0e0
>>692
輸送
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:30:00.41ID:qIcQ6sKN0
>>658
そりゃ健康は大事だよ
出来ればお客さんの健康も大事にしたいとも思う
でもまずは自分の生活だろ、人間食わなきゃ生きて行けねーんだし
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:30:03.02ID:cElW4N880
>>1
あまり派手にやると潰されるぞw
ただでさえ、ワンドリンク代強制徴収で飲食店登録とか無理な理屈で営業させてもらっているのだから
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:30:03.32ID:zCrMi5Qd0
業種の必要性なんて絶対的な尺度で測れるもんじゃないだろ
停止の必要性で見て要請したものから順に補償対象にしたらいいだけじゃねーか

初動できっちりとイベント関連と水商売に停止要請+補償を付けてれば感染拡大も抑えられてたろうに
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:30:05.73ID:7wsUW3Qc0
保険かけてなかったのか。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:30:09.82ID:7gg+HO9U0
こんなもん門前払いでいいぞ
ひとつ甘やかすと似たようなたかりが出て来る
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:30:13.83ID:7N2fWqiL0
無くなっても誰も困らねぇ商売なのにwwwwwwwwwwwww
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:30:27.87ID:Gp8Ss1Jt0
>>685
じゃあ地方交付金最も受け取ってる都道府県は?答えてみな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:30:31.24ID:yKGalkJ+0
「密接に接客する夜の店」
休業補償してね、各人ドンペリ1本は入れてもらってるから、一人頭100万円/日/人保障しろ
とかとあまり変わらない要求だな。演劇も

6800円/日/人ぐらいだっけ、毎日まじめに働いてる人ても。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:30:35.38ID:6pHtSkw70
>>634
これ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:30:38.78ID:bX+7wCRf0
ミュージシャン1人あたり千円ぐらいだったらいいんじゃね?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:30:43.69ID:abqJcopZ0
NHKの溜め込んでる8000億を回せ!
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:30:44.10ID:GZ/GgRrd0
いやいやいや
お前らの客層が自粛せずにところ構わず遊び歩いてばら撒いてるからこんなことになってんだろ?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:30:44.65ID:cqk4sWIO0
税金にたかるなよクズが
クラウドファンディングで金を集める能力もねえのかよ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:30:55.42ID:u/KSSuWq0
ライブハウスを救うために
入場はしないけど返金を求めないとか
支援をしてくれるファンを作ることはできなかった
残念な懺悔なの?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:31:16.29ID:ikNOqKm/0
現金一律給付分だけだよ
お前らだけじゃねーし

つか嫌煙厨の圧力に屈して空調に莫大な金かけたパチ屋見習えよ

やることやらずに営業させろはおかしい
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:31:17.14ID:hH30PzDM0
>>681

あれれぇ?
あいつらって国民的アイドルじゃなかったのぉ?

まさか嘘だったのぉ?w
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:31:22.24ID:wtKmVwst0
>>668
そっちの方が筋は通ってるだろう
それに対する批判は甘受しなければならないが
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:31:23.50ID:Gp8Ss1Jt0
>>718
まあまずはこれだよなw
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:31:30.21ID:dUOv4h0d0
>>702
日本は安倍自民公明が中国人迎え入れたから無理。
呼んどいて賠償しろはおかしいだら
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:31:52.64ID:NY9BMjO70
世の中にとって特には必要の無いもの
嗜好性の強いもの
ライブハウス
クラブ
雀荘
パチンコ
辺り
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:32:01.24ID:ZaBOJj6h0
クラスター発生させて何考えてんだか
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:32:04.81ID:0OLRt84c0
そうだよ、クラウドファンディングで金集めりゃええやん。

こいつら意識高い系なんだから、やるならそれだろう。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:32:05.66ID:t6pC2xSV0
平和ボケし過ぎだ

フワフワ生きてるからそうなる
死ぬような目に有って始めて
自分が何処に立ってんのか自覚する
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:32:11.32ID:ZBKsBEzl0
>1
安倍「自粛しないのがロックだろ。困った時はお国に出してもらうのがロックなん?」
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:32:22.98ID:u/KSSuWq0
権力に屈してるくせに
権力に噛みつくとか
カッコ悪いよね
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:32:24.40ID:6fqBoYcj0
>>1

公害のくせにうるせー乞食だな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:32:26.40ID:noE443a30
疫病は国のせいじゃねえし補償なんかねえ
これでも氷河期無職に比べたら全然余裕
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:32:29.76ID:ranKBSd00
なぜ加害者側に補償しなければならにのか・・・意味不明だな。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:32:33.20ID:bX+7wCRf0
>>706
土方は常時募集中だよ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:32:34.62ID:hH30PzDM0
>>634 >>714

つ鏡 w
何故オマエらが生きているのか
無い知恵絞ってよーく考えようか w
>>1
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:32:46.33ID:VNcDivUU0
要は金が欲しいわけでしょコイツらは

金貰ったらダンマリだし。

経済的に苦しんでる産業は多いのに
自分自分。まさにコジキのクズだな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:32:50.93ID:6UMm2/0E0
まっさきにこいつらが補償要求してきやがったな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:32:56.68ID:6zuwzVa90
お前ら署名いらねーから1人千円出せよ
3億になるだろ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:32:58.30ID:Ktke9qNG0
国って、それ国民の税金やから。

ライブハウス行きたい奴が30万人も署名するぐらいやったら署名するより一人1万円ぐらい出したれや。
30億円になるぞ。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:33:00.31ID:WJ0U0jSQ0
ライブハウスなんか世の中になくても困らん。よって保証も糞もない。
てかライブハウスって何してるのか良く分からん。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:33:05.16ID:GZs92XeS0
しょうがねーなあ。じゃあテナント料だけな
見込み収益とか図々しい事は言うなよw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:33:12.57ID:1btd/rAh0
銀行からの借入融資枠増加や金利の優遇等を求めるなら理解出来るが、何でいきなり補償なんだよ?コロナ利用して金儲けしようとしてるだけじゃねーのか?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:33:14.61ID:/HRwbJli0
まずは業界内で助け合うのが普通じゃないの?
しこたま儲けてるくせに。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:33:15.62ID:xXPc73M/0
株が下がった保証してくれとか
空きテナントが出たから保証してくれとか
際限なくなるぞ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:33:20.86ID:IENLZ6St0
べつにライブハウスがいくつか潰れても問題ないだろ
どうせもともとそんなに人が入ってない
集客力のあるところは生き残るそれだけ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:33:22.17ID:tcxr2UcG0
国に責任があるのか
うーん、この手の人たちはリベラル思考な人ばかりだろうから国が悪い安倍が悪いになるのかな
やりたければやれば良いのに。禁止してないじゃん
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:33:26.20ID:t1m6SAdB0
>>729
公道カート(マリカー)も追加
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:33:25.66ID:O6dT+RYD0
ミュージシャンが客を入れずに、有料で生配信したら信者は金出して見るだろ
サラリーマンの数十倍の稼ぎのあるミュージシャンは、お世話になったライブハウスをボランティアで救ってやれよ
知恵絞ってやれる事やれよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:33:35.67ID:BGeOmP7f0
沖縄like
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:33:37.51ID:JuMf4oIv0
ライブハウス人生で2度行ったかな
無くなって困る人がクラウドファンディングでもすればいい
震災を思い出してよ 助け合いでしょ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:33:43.69ID:UkxUaVGS0
ライブハウスなんてなくても困らんし
さっさと違う業態に変えろ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:33:44.06ID:ZeEf8sX20
>>652
というか客来ませんし
この人なんかまだ実績もなく
これからライブハウス始めようとしてるんでしょ?
甘え過ぎでしょ コロナを利用してるだけ
照明とか音響だって社員でもなんでもないんでしょ
関係ない
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:33:47.07ID:2EoGBFPw0
署名した30万人が100円づつ寄付するだけで凄い金額になるのに
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:33:48.81ID:2gN11Vd20
メッシやピケなどのサッカー選手も減給受け入れたり
海外アーティストは寄付したり
会社役員は給与カットしたり


世界では金持ちがものすごく協力してるのに

日本の金持ちは自分のことしか考えてねーな!
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:33:52.12ID:6pHtSkw70
クソ左翼かよ
気持ちわりい
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:34:10.40ID:CBqc8TM70
そもそも自粛って自発的にやるものじゃないの?
たくさんの人を殺す可能性があるから
マトモな倫理道徳観を持った人が自発的に「自粛」するものでしょ?
「人を殺さない」ための「自粛」に対して「対価(補償)」を求めるクズって何なの?
対価がなければ自粛せずに人を殺しまくるの?殺害しまくるの?
アーティストは自発的に人殺しを回避しないの?
アーティストとはそんなに人間のクズなの?そんな人殺しのゴミ人間で恥ずかしくないの?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:34:11.94ID:4omGTQTQ0
もう国は舐められてるよ
安倍が中国人入れたからね
こいつが悪いじゃんってなる
おやめなさい
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:34:19.51ID:cDfdwlDG0
失業した時のために失業保険があるじゃないか
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:34:26.14ID:zCrMi5Qd0
今回は感染病の流行という災害の性格上
人を集めるエンタメ業の商売が難しくなってるだけで
エンタメ業が社会から必要とされてないから商売が難しくなってるわけではないだろ

このままコロナ蔓延が続いたら選挙だってできるか分からないがそれは政治が社会に必要ないからなのかと
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:34:26.37ID:c9FVGQR30
>>300
最初から鎖国せず、早々にロックダウンして事態を早く収めることができなかった国の対応ミスだと思うわ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:34:30.45ID:eEW284rT0
>>668
それ一本で食ってる連中や箱はそれでもいいと思うけどね
実際は不安な演者やミュージシャンが次々に出演取りやめてるからどの道興行はほとんど出来ない
インディーズの人らはだいたい本業あるからそっちの事で手一杯だしな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:34:35.82ID:Ox2T5w4l0
ライブ関連で新たな死人が出そう
同居家族や介護系に飛び火して 
もうこの人達は人殺しだよね
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:34:40.17ID:cElW4N880
そもそも、ライブハウスはライブが中止になったら箱代はアーティストから徴収しないの?
普通は3か月〜半年前位から予定は埋まるよね?
キャンセル代のみ?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:34:41.45ID:ZjxbLlpC0
公務員の給与下げろよな
民間が落ちるんだから
そっから出してやれ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:34:51.28ID:tcxr2UcG0
金払うなら
必死に頑張ってる医療関係者
インフラ会社
交通、運送
スーパー、薬局
この辺じゃね?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:34:57.77ID:ugWB4fv70
 HYDEが30日に自身のツイッターを更新。
居酒屋が混み合っている映像を見たことを伝え、
「この人達が僕らの大切な人を感染させるなら無知では済まされない」などと強い言葉で憤った。

 同日夕方に新たなツイートをおこなったHYDE。
「『自分は大丈夫』とか『今更遅い』と言う人や
居酒屋が混み合ってる映像見て愕然とした」と切り出し、何かで観た様子の映像に憤りを示した。

 さらに、「どうみても仕方なくの外出じゃないし、店側も最低限席を空けるなどの感染対策をするべきだと思う」と続けた。

 そして、「この人達が僕らの大切な人を感染させるなら無知では済まされない。彼らの罪は重い」と締め括り、強い調子で訴えている。

 新型コロナウィルス感染症が広がりを見せる中、東京都などでは、週末に不要不急の外出を自粛要請するなどし、人混みを避ける等の対策を呼びかけている。

 そうした中で、HYDEはそれぞれの立場で徹底するべきことがあると指摘した格好で、フォロワーらから多くの反響が。
「こういう発言とっても大事だと思います」
「大切な人が苦しむのは絶対に嫌です」などの声が見られ、リツイートは7万件を超えるなど広く拡散されている。

これが一流と一発屋や三流との違いなんだな…
つか保証ガーしてるぐらいだし災害とかのちょい支援も便乗商法だったんじゃないの?w
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:34:58.49ID:VeV3Nmri0
国に求めるんじゃなくてファンから何とかしてもらえばいい
頭を絞ってそういうシステムをひねり出して業界全体に行きわたるようにしたらいいだけの簡単な話だろ
娯楽関係は有事には真っ先に潰れる水商売なんだから仕方がない
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:35:02.39ID:OnTkBNwz0
言い出しっぺの人って既存のライブハウスから独立して4月に新しくライブハウスをオープンする予定だったんだよな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:35:05.34ID:xiPAQora0
保証受けて、準公務員になればいい
そして、うたうのは君が代な
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:35:07.25ID:7pRjJ73V0
自分の命を守るためにやる事は簡単
次の選挙で安倍政権にノーを突き付ければいい
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:35:11.25ID:5Ok4oTlt0
ネット配信業者に営業するなどしたほうがいいよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:35:11.41ID:bX+7wCRf0
>>766
目立ちたがり屋の柚木ガイコツぐらいじゃねw?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:35:16.32ID:90NyiydY0
メルケルさんも認めてくれたな!

アーティストに嫉妬してる社畜リーマンくん今どんな気持ち?wwwwwww
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:35:18.94ID:bFZKBM1O0
損してるのはお前らだけちゃうぞ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:35:22.11ID:w9vEmfAQ0
コジキどもしょっぴけないなら端金やってやめさせろ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:35:31.77ID:REq7iX7b0
だから俺は言っただろう、今月末にはこういう風に切羽詰る人が大量に出てくるって。

だからとりあえず非常事態宣言をして無制限に金を支給しろと言ったんですよ。

この期に及んでごちゃごちゃ議論してるだけのクソ安倍自民と朝鮮カルトは

最悪だからね、本当に。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:35:32.31ID:Zyzjk5dX0
誰?
知らない人達に国のお金使われるの嫌
今まで知らなかったしこれからも知らなくても何の問題もないし
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:35:32.44ID:hH30PzDM0
>>702
疫病は国のせいじゃないんだし


一斉休校は世紀の愚策だと思うなぁ w
それだけとっても安倍でんでん下痢三は辞めるべき w
>>1
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:35:37.62ID:TMcwQfOD0
ライブハウスでライブしないと即食い詰めるくらいやばいの?
バイトなしで食えるミュージシャンなんて一握りだろ
そもそもそれだけ危うい商売だったってことでは
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:35:37.96ID:7Wht1JDp0
他の国のライブハウスはどうなってるん
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:35:38.38ID:35aQkukI0
まあ俺もライブハウスは客としてお世話になってるから言いたきゃないけどぶっちゃけ都心の一等地で箱維持し続けてきたってことは結構稼ぎはいいはずなんだよ
それで営業ができなくなったら税金くれってかなりダサいだろ
まず日頃の客に呼びかけて存続できるよう助けを求めろ
そのための音楽だろ国に金玉掴まれるようなことして情けないと思わないのか?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:35:40.15ID:k4WBOwMU0
>>695
それだよ
ま俺は好きな店に直接カンパしたいけどね
行きつけの店はコロナ騒動の直前に
コロナ関係なく店をたたんでしまった神店だった
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:35:54.85ID:x7Rz+0tK0
衣食住と医療と物流以外の仕事は淘汰されてもよいと思うわ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:35:55.92ID:QrPyQJrD0
一部だけ補償するわけにもいかないわけでね
この主張が通ればうちもうちもと言い出す
気の毒だけど
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:35:59.48ID:90NyiydY0
>>780
メルケルさんも補償必要だっさ
バーカw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:36:06.24ID:rPyDkxc10
次はアートギャラリーがありもしない機会損失を請求してきそう
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:36:07.62ID:XF8xYKMj0
>>707
国から金貰うんなら飲食店としての基準をちゃんと満たしてるか
色々チェックされるから完全に薮蛇だよな
海外在住の売れてるミュージシャン様は日本の定員100人の
ライブハウスなんて何十年も見たことないだろうから
武道館レベルの清潔度想像してるかも知れないけど
一度見に行ってから呼びかけた方が良かったと思うよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:36:07.31ID:sYtpbWae0
>>792
多分ライブやる方が赤字じゃね
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:36:14.62ID:xXPc73M/0
国が悪いわけじゃないしな
You Tubeで稼ぐか
農業しながら夢追いかけるとかした方がカッコイイと思う
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:36:14.94ID:GtIpCfmp0
そもそもライブハウスの従業員だけ損失を補填するのは不公平
じゃホテル等観光業は補填しないのか
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:36:15.92ID:7WN61TGP0
コロナビーム食らわせてやれ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:36:23.21ID:HvyOYrxQ0
こうしてみると きわめて逆説的な話だが
無軌道なふるまいをするミュージシャンに
ファンが潤沢なカネを注ぎ込めてきたのは
昭和戦後の高度成長と繁栄があったからで

それはファンやその親が毎日工場や会社に
通って画一的なルールに従い働いてたから
つまりアーチスト()はつまらない日常を
生きる庶民をバカにしつつ養分にしていた

平成30年間の「自分探し」で一般市民は
画一的ではなくなったが同時に経済も衰退
し音楽などにカネを払う余裕もなくなった
アーチスト()の言う通りした結果として

挙句にこのパンデミックで興行など不可能
それに逆ギレするアーチストは例えるなら

平凡ながら家族を養ってくれた親をバカに
した挙句カネが出なくなると暴力をふるう
ただのヒキニートの家庭内暴力じゃねぇか

アーチストwダセェったらありゃしないぜ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:36:32.44ID:7wsUW3Qc0
>>761
なぜか自分の金は出さないんだよな。

国に金もらって紐付きのライブハウスになるなんてカッコ悪いと思うけど。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:36:37.42ID:90NyiydY0
>>764
いやでぃーすw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:36:39.48ID:c+yZz6190
パチンコ一人勝ち
音楽業界も政府に沢山根回し用のお金流しとけばよかったのに
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:36:40.69ID:zeMQj46S0
>>775
人殺しの意味わかってねーだろ?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:36:42.55ID:PHBhiOCd0
元々ライブハウスなんて常に閑古鳥なのに、ここぞとばかりにたかってきやがったw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:36:49.57ID:htjWQWVv0
日本国民の税金にはたかるが
中国共産党には何も言えないヘタレ自称アーティストたち
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:36:50.05ID:IENLZ6St0
>>762
それな
底辺と頂点の差が激しいけど
その気になりゃあっというまにクラウドで集められる
たかるなって思うわ
好きなやつが好きなものを助ければいい
反社会的な思想のやつらのくせにこんな時にだけ税金にすがるコジキ根性がダサい
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:36:51.33ID:BCLwZya60
芸能人がライブやって広めた分の感染者やそれを世話してる医療関係者への補償を芸能人自身がするっていうなら分かるけど
一方的に金くれじゃ日本人の心には響かないだろう
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:36:52.03ID:90NyiydY0
>>761
??
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:37:00.58ID:epgzVoJb0
まき散らされたくなければ金を出せと言う脅迫行為
演劇は外でやれば良い
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:37:16.97ID:90NyiydY0
>>759
やだよ〜んw
メルケルさんもお墨付き
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:37:19.74ID:eEW284rT0
>>741
詳しくはないんだが、法律上の届出の話だと思う
あくまでライブハウスではなくて音楽もできる飲食店扱いっていうグレーな立ち位置のはず
芝居の箱は知らんが小さい音楽系の箱ってワンドリンク必ず取んなきゃダメなのはそういうことなんだと
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:37:27.99ID:7Wht1JDp0
この人達も税金払ってるんでないの??
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:37:29.51ID:hH30PzDM0
>>742

w
奴隷であることが誇りになるって
さすが本物の奴隷 w
>>1
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:37:29.95ID:BjVF1Czt0
無くても困らない
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:37:31.23ID:zeMQj46S0
>>790
お前が困った時もそう言われるだろうよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:37:32.44ID:bX+7wCRf0
これに懲りたら今後は政治献金することだよ
結局、世の中カネなんだからw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:37:33.26ID:w9vEmfAQ0
どうせマトモに税金払ってねえから申請できねえだろうな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:37:36.50ID:vSxdD34c0
>>791
> 疫病は国のせいじゃないんだし
論点がズレてる
日頃の国民から巻き上げてる税金の一部を返せと言ってるだけだろ
なんで疫学上の責任論にすり替わってるの?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:37:44.78ID:ZBKsBEzl0
>1
安倍「無理。失業者が先」
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:37:51.83ID:noE443a30
俺らだけは補償しろってアホか
宅配のバイトでもやれ
食い物に困るならゴミを漁れ
甘ったれんな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:37:52.68ID:/r3694IH0
この運動はお前らが大好きな政党が絡んでる可能性がある…かも?
署名した奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:38:00.52ID:ghEFU3oz0
公共の福祉施設じゃあるまいし
国民の税金投入出来るわけ無いじゃん
こんな施設あくまで嗜好施設だろ利用したい奴らから募金でも集めろや
なんで国民全体で補填しなきゃならないなさアホか
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:38:02.82ID:6pHtSkw70
創価学会以下だな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:38:08.05ID:vg66WVGT0
アメリカみたいに中国訴えろよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:38:11.13ID:I8kUdlEF0
バンドやる時間マスク作れ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:38:11.29ID:2gN11Vd20
エンタメ勢は最初は
テレビ、芸人系も散々文句言ってたが志村陥落でダンマリ
ミュージシャンも大物が陥落しないとダメなのか?
志村陥落で大多数の国民はダンマリになったぞ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:38:11.70ID:R4bjsVDO0
このライブハウスのオーナーは国から強 制 さ れ て この仕事をしているんですか?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:38:11.92ID:z93SrCIz0
全ての店は営業可能、しかし感染者がでたら感染した人に保証をを義務付ければ良い
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:38:23.65ID:0VG2aTWr0
>>1
保証しろは災害だから無理
許容することが必要
援助してくれが正解

保証馬鹿はアホなの
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:38:30.33ID:EzuFWsID0
ライブハウスは法律上飲食店だからな
他の飲食店見習って間隔開けて椅子とテーブル置いて飲食提供すりゃあいいだけ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:38:41.18ID:4omGTQTQ0
もう安倍の信用はボロボロ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:38:46.15ID:ugWB4fv70
全ての国民が見に行きたかったり、ありがたがってるわけでもないからこれだけ批判されてるのにw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:38:47.79ID:VNcDivUU0
小さな飲食店の、非正規やパート従業員は
今は給料は半分以下とか普通なのにねえ・・・

泣き言ひとつ言わず頑張ってるのに
コイツらは税金で補填しろとかヤクザかよ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:38:55.66ID:zeMQj46S0
>>802
片手間で農業できるか!
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:39:00.42ID:JuMf4oIv0
ミュージシャンがマスク作って高値で売ればいいんじゃね?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:39:20.16ID:O6dT+RYD0
サラリーマンの生涯年収を1年で稼ぐレベルのミュージシャンが、署名はするけど寄付は出さんってスタンスでいる限り批判され続けるよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:39:43.45ID:mbwZuInN0
フーン(´・c_・`)
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:39:46.06ID:ZPJl/PI70
草でも食ってろ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:39:46.48ID:hH30PzDM0
>>827

下痢三のファンネル
論点ずらし必死過ぎ w
かわいそう w
いいから涙ふけよ w
>>1
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:39:52.55ID:J018Ttv/0
感染源がなんか喚いてるぞ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:40:00.83ID:BjVF1Czt0
自粛しないで、批判されたらいいじゃね。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:40:02.01ID:wtKmVwst0
無観客で演奏して有料配信
それを30万人が金払って観れば万事解決
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:40:06.43ID:oIA8ETKL0
>>827
10万配っても意味ないからでしょうね。
今後、数年にわたってショービジネスや夜の街は廃れる。
数年にわたって税金で補償などできない。
辞めてもらって転職してもらった方が合理的だろう。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:40:07.02ID:cuRk7f+c0
>>680
タカリ体質のチョンが蔓延する芸能界だけあるよな

在日だらけの芸能界なんて一旦全て無くなってしまっても構わないんだが
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:40:11.35ID:7ddXnKuQ0
日本政府「えー国民の理解が得られないのでー」
安倍ちゃん伝家の宝刀ポピュリスト宣言くるぞw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:40:23.24ID:rWovkZzu0
水商売に補償なんかあるかよ、バカが
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:40:26.68ID:2gN11Vd20
坂本なんとかって誰だよ笑?
印税たんまりだろ。お前が補填してやれよ
民度が低い業界だわ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:40:47.46ID:0y40hmmx0
>>786
アーティストってこんなのしかいないんだ

0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:40:52.52ID:XF8xYKMj0
>>745
名前書くだけならタダだから頼まれて家族全員に書いて貰った奴山程居るだろうな
支援金として1口千円払ってくれって言われたら拒否る奴続出だろうがw
生活必需品じゃないもん所詮はw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:41:05.30ID:CBqc8TM70
オレが実家に帰省しないのは両親を含めて人を殺したくないからだ
人殺しをしたくないから誰かの命令ではなく自発的に帰省を自粛している
この「人殺し回避」のための「帰省自粛」に何らかの対価を求めようなど思わない
「人を苦しませるのがイヤ」という人間として当たり前の倫理道徳観を持って行動してるだけ

ウイルス感染拡大というほぼ殺人に等しい行為を自粛できない人
殺人回避の自粛に対しいちいち「対価(補償)」を求める人
こういう者たちは人間としての倫理道徳観が無い最低最悪のクズだと断言できる
日本はそういうクズの言いなりにならずクズを排除できる社会であってほしい
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:41:05.28ID:yUQtvMTZ0
リハスタジオにして1時間1万円ぐらいで貸してやればいいじゃないか
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:41:05.56ID:nakYqpMv0
というかだから全員一律25万程ばら撒けよ
コロナ終わるまで
ローン家賃などの取り立てはその期間なしで
とにかく東京封鎖と必要最低限以外の経済活動停止させないと
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:41:06.70ID:4C22Cz3S0
ふざけんな
1ヶ月くらいバイトしろ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:41:12.30ID:V9Hz5FZU0
日本の有名人は3.11でも募金出さないクズばかりだったからな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:41:14.78ID:90NyiydY0
>>829
社畜の嫉妬乙w
メルケルさんがなんで言ってるか調べてこい!w
低能🐒
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:41:16.51ID:8AHqMXmo0
>>7
ほんとそれ。
他のイベントが自粛し始めてる時に強行しておいて被害者ヅラはねーわ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:41:16.79ID:xXPc73M/0
屋外で人と人との間隔開けて大規模じゃなければ大丈夫なんじゃないの?

小規模なら良さそうな気がするけど
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:41:25.63ID:AZcIIImu0












0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:41:29.23ID:2EoGBFPw0
本当に助けたいらな署名じゃなくて現金やりなよ
ロックじゃないねえw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:41:29.91ID:nARWyMJe0
坂本龍一はニューヨーク在住で
日本に税金払ってないよw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:41:30.70ID:5h5N26li0
こんな時期にライブなんか催してクラスター起こして自業自得だろ、馬鹿どもが
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:41:31.16ID:4eNBA9fJ0
今は平時ではなく戦時中。
こんな馬鹿げた事言ってないで、国のために何ができるか考えてくれ。
集ることばかり考えるな。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:41:32.85ID:IENLZ6St0
小さい箱の演劇とかライブハウスとか
無くても困らん
どうぞ淘汰されて
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:41:42.67ID:HOzereAK0
っていうか
ライブハウスに限らず個人経営の事業なんて無借金自己物件でやっている限りそうそうは潰れたりはしないよ
借金しまくって成長と拡大を追求していってるのならそういうわけにもいかんのだろうけど
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:41:47.16ID:z9WaVYt/0
クドカンの濃厚接触者がライブで感染という事は
自分たちで原因つくっちゃっているのはどうなんだ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:41:51.54ID:sYtpbWae0
>>872
だよな
今は閉めて他の仕事するしかないよな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:42:07.88ID:dx84z7VA0
補償なんかしなくていい。ライブハウスなんてなくても困らないし、悪の根源。潰れてざまぁwww
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:42:11.46ID:rWovkZzu0
無観客でライブやってネット配信で金取ればいいだろ
収益に繋がる価値を示せないならそれまでだけどな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:42:15.44ID:nakYqpMv0
というかライブハウスとか殺菌して、ベッドとか置けば?
足りなくなるの目に見えてるし
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:42:19.41ID:90NyiydY0
>>831
やだよーんw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:42:19.84ID:I8kUdlEF0
おれに珍ぽを
食わせろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:42:27.23ID:dgmhPv6w0
青息吐息の美術館やらなんの保証もない漫画家やらが無料で提供してるのに
たかるのに署名かよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:42:28.31ID:Xxmv3F0t0
ミュージシャンは自分でJASRACでCD売れない構造にして
ライブも配信で稼げばいいし物販も通販でいい
てかクラスタ出来たら責任取るならいいけど金払えよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:42:32.86ID:OrHSpUQU0
>>1
ライブハウスは現実に感染広げてるのだから国に賠償求めるところが
感染させたライブハウス側が被害者に金払わないとダメなくらいだろw
まだ感染させてない所も自粛して当然
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:42:34.95ID:vhSJ1LW50
タカリかよ
沖縄じゃあるまいし
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:42:55.32ID:gUX4mDYo0
署名なんて電話帳有ればかけるからな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:43:02.23ID:zeMQj46S0
>>891
カレーだろ!!
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:43:07.79ID:Rti0raKC0
音楽関係者やなんて成功すればサラリーマンでは不可能な大金を稼いで
それは自分の稼ぎだからと好きに使うのにな
仕事がないなら医療や小売の店員とかでアルバイトしろよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:43:14.56ID:UaqyPa/J0
法律に照らし合わせると
ライブハウスなり飲食店は
こうやって訴えを起こすことは当たり前とはいえる

君等が感情だけで好き勝手いうのは勝手だけれども
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:43:24.56ID:5g0exAFS0
気持ちは分かるけどこればっかりはなあ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:43:24.92ID:AEmxT1xj0
>>1
ネットでセッションできるように、技術支援を要請した方が良いのだろうか
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:43:35.99ID:cuRk7f+c0
そもそもライブハウスなんか無くなってしまえばいいい話だ
無くなって困るのは関係者と趣味嗜好の奴等だけ

仕事が無くなる!とか騒いでる奴らは農地にまとめて行かせたらいい
外国人研修生来なくて困ってる農家の役に立て
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:43:40.32ID:OXB5KGWn0
どうぞ営業していてください
結果に責任を持ってください
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:43:45.50ID:cElW4N880
電通ワニ「コラボカフェが自粛の影響で客来ないので補償してください」
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:43:51.43ID:oIA8ETKL0
>>900
どの法律に照らしているんだよ?w
条文を言ってみろ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:43:52.24ID:+FxGfVd40
武漢肺炎が終息したらライブエイドみたいな事をみんなでやろうぜって呼び掛けるならまだ分かる
お金下さいってなんなんだ?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:44:00.40ID:R4bjsVDO0
全国民から「要らない仕事」と言われてファビョってるだけじゃんwwwwww
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:44:01.02ID:7wsUW3Qc0
>>806
そりゃね、芸術だの音楽だので食ってけるってのは社会に余裕があるからってのはわかりきった話。
だから経済的に自立した芸術家が登場するのは近代資本主義が発達して社会の生産力が飛躍的に増大してきてから。
それ以前は貴族、封建領主などがパトロンとして保護して芸術家は成り立っていた。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:44:02.94ID:ZrvsFYT90
娯楽産業ってのは潰れてもまたすぐ違うのが出てくるから
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:44:11.32ID:2gN11Vd20
2-3ヶ月の維持費くらい大物ミュージシャンで負担してやれや
どうせ溢れるほど金もってんだろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:44:14.30ID:6TxBccA70
日本でコロナ感染が予防出来ず、感染拡大したのは、日本政府のせいである事は間違いない。一月で日本封鎖していれば、こんな悲劇は見ないで済んだ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:44:23.69ID:E859+bfX0
その金俺が払った税金から行くんだろ?
野垂れ死んどけや底辺が
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:44:45.32ID:90NyiydY0
>>903
ライブハウスは生活に必要なものなんだよバーカ
嫉妬すんな社畜w
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:44:52.03ID:cuRk7f+c0
>>873
芸能界に蔓延する在日チョン達にしてみれば、日本の震災大喜びだったんだろ?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:45:00.88ID:u/rnn/8L0
日本は無駄に無能アーティストが日本の私立大学ぐらい
多いからこれを機に淘汰されていいよ
半分ぐらいは廃業だろ、それでいいよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:45:05.07ID:lX+xpoDq0
>>873
あいつら都内から脱出するので精一杯だったからな
ぶっちゃけ今の芸能界に関わる連中なんか自分たちだけで勝手に生き残れるだろ
それともう箱なんか正直いらねえよ時代遅れ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:45:06.16ID:JuMf4oIv0
元気になりましたぁ〜〜!!!ってカツオコレクションがライブ配信したら
みんな観ると思う
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:45:10.82ID:d+2PcdoQ0
なんでお前ら叩いてんだ
ライブハウスも税金払ってんだぞ
名指しで言われたら補填を求めるのは当然だろ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:45:16.61ID:4AxYLGEI0
保証もクソもライブハウスは今後この世からほぼなくなるだろ
今まではそれでよかったものも今後は変わってくる

飲食店なんかも恐らく低価格のファストフード類はテイクアウトに重きを置くとか
千円以上の店なら客同しの距離感を取れる椅子の配置にするとか対策が求められる

うるさいから地下なのに換気のために上階にして
客どおしが距離取れるような広さの広場を確保とか無理にきまってる
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:45:26.34ID:mXLI21ct0
絶対保証したらダメ こんなのキリが無い
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:45:35.26ID:z9WaVYt/0
補償とかより業界で基金設立した方がいいだろ
ここ数年自然災害でライブとか出来なくなったりしているんだから
それとかにも充当できるような感じで
業界で顔が効く人がやればいいんだよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:45:49.05ID:vHeoGDL+0
自分たちの産業だけ優遇しろとか恥ずかしくないのかね、しかも娯楽産業
そんなご大層なもんならまず業界やスポンサーに寄付を募れよ
たんまり金持ってるやつが大勢いる業界だろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:45:49.47ID:zeMQj46S0
>>921
フラストレーションと嫉妬からだと思う
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:45:51.56ID:ugWB4fv70
>>900 >法律に照らし合わせると
>こうやって訴えを起こすことは当たり前とはいえる
意味不明過ぎてw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:45:52.71ID:VNcDivUU0
コロナで打撃うけてる産業は会社は多いのに
なぜコイツらは、自分のとこは税金で補填しろ!とわめくのか

アタマ悪いのだろうな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:46:17.45ID:afyC2USI0
坂本龍一

ハイ解散w
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:46:22.22ID:oIA8ETKL0
>>911
結局はそれだよなあ。
文化を守れと言ってみても別に伝統芸能じゃないんだから、
ライブハウスが潰れても景気がよくなれば誰かが始めるからどうでもいい話なんだよ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:46:27.85ID:O6dT+RYD0
桑田佳祐レベルだと寝ててもあぶく銭の印税で億入ってくるんだから、それ寄付してやれよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:46:29.91ID:noE443a30
東京大空襲と比較したらゴミレベルの被害
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:46:44.91ID:2gN11Vd20
>>921

ライブハウスに嫌がらせしたわけじゃなく
事実を提示しただけだろ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:46:45.11ID:2+jlDPp10
> ライブハウスなどの業界について名指しで発言されるたびに、
> どんどん追い込まれている状態です

事実、ライブハウスでクラスター感染が発生してんだから発表すんのは当たり前
これを隠せってほうが問題でしょうに
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:46:53.38ID:Rti0raKC0
そもそもライブハウスは今回のたまたまコロナで注目されたけど
これまでも感染症を媒介してた不衛生な環境だったんだろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:46:56.90ID:EPwnK3Wf0
他にも苦しい思いをしている人はいっぱいいるのに何を考えているのか
発起人になっているような金持ちアーティストから金集めてしのげ
それでも無理な時になきつけよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:46:57.99ID:K5hTZipb0
ライブハウスなんてなくてもいいだろ
てかちゃんと税金払ってるのか?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:47:01.32ID:QrUqtL270
>>921
バカ「〜はゴミ。税金から金払うな」「俺は普通だし困ってる。給付しろ」
バカ「政治家はクソ」
こんなん多いのが日本だから
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:47:03.06ID:qvLOOXNH0
>>1
死ね、乞食
コロナに罹って苦しんで死ね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:47:22.78ID:m3rOOczR0
国民への給付でウダウダやってる間に何も前に進まず
自粛要請されて損を被ってる経営者がずっと苦しむのはバカげてる
まず先にこっちから補償してやるべきだわ
ジム手続きが煩雑だとかあれこれ先延ばしの口実ごねる暇があるなら
補償できる相手から手をつけて行けば良いんだわ

政府と民間は対決してんじゃねえぞ
なのに一切要求するなとか、まるで対決ムードみたいだ

国全体一致団結して!とか、あのかけ声はどこ行ったんだよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:47:26.96ID:xXPc73M/0
>>914
鎖国でもしない限りコロナは入ってきてたし無理だよ
国が悪いわけじゃない
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:47:28.45ID:CuZ8+Q3L0
配信じゃアカンの?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:47:37.52ID:zeMQj46S0
>>938
脱税になるだろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:47:39.25ID:0OLRt84c0
やっぱ人間、危機に陥ると本性出るね。

人間、どんな時代、どんな国でも一番大事なのは食料と食料を買えるお金。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:47:40.70ID:eEW284rT0
>>922
普通の飲食店の一角にミュージャンスペースでも置くみたいな昔ながらのスタイルでやればいいのにな
爆音はどのみち無理だが
今の小規模ライブハウスは飲食店としては営業してないも同然だし、当然常連客もいない
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:47:42.56ID:78bJjiF+0
>>920
残念だけど第二次安倍政権から典型的なポピュリズム化しいるから世論が反対したら給付しないよ
そもそもネット配信全盛期の現代に一ヶ所に人集めるとか非効率過ぎなのよ
もう時代が必要としなくなったと思って諦めな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:47:47.50ID:VeV3Nmri0
人手不足な所で大人しくバイトすればいいし収入に困ってる人はすでにそうしてるだろ
今のままで仕事も生活水準も変えたくないから国に集ってるのが見え見えでみっともない
脳みそがあるんだから少しは使えばいくらでも解決策あるとしか思えない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:47:54.04ID:CBqc8TM70
自粛してやるから補償しろ(=ウイルスばら撒くのやめてやる)
補償しないなら自粛しないぞ(=ウイルスばら撒くぞ)
↑これウイルスばら撒くぞ!言って出かけたキチガイおっさんと
↑ほぼ同一のメンタルだろ人間としてあまりにもクズすぎる
↑もはやウイルスばら撒く奴は傷害罪や傷害致死罪を適用したほうがいい
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:48:14.05ID:4eNBA9fJ0
>>921
名指しがダメなら事実を隠蔽しろってこと?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:48:14.63ID:IENLZ6St0
文化芸術って言いながら天皇陛下の写真を燃やすのを
嬉々としてやるリベラルな奴らなぞに
税金回すなよ!
むしろ潰れて上等だわ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:48:15.27ID:cElW4N880
>>936
今は500円のところはほとんどないと思う
税金上がって600円になったところが多い
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:48:23.78ID:pfVoYTTw0
>>1

うわ!

うっざ!!!

絶対こいつらに税金使うんじゃねえぞ。

クラスター発生源のくせしやがってゴミが。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:48:25.10ID:qvLOOXNH0
>>921
>>926
擁護してんのは、こんな頓珍漢な馬鹿ばっかり
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:48:27.90ID:RkwfDw1a0
なんか感染症で世界と日本のピンチって時に
ライブハウスに補償しろ!ってなぁ…
潰れてどうぞ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:48:31.23ID:cuRk7f+c0
ライブハウスはコロナハウスに名前変えたらいいな
コロナクラスターを作り出す殺人ハウス
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:48:39.51ID:ranKBSd00
ライブハウスとか飲み屋とかライブとか社会に何の必要もないだろ、そんな遊びの話はどこまでも自己責任だわ。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:48:40.33ID:VNcDivUU0
ヤクザのたかり商法すなあ・・・
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:48:47.25ID:hzuWpPiW0
>>921
だよね このスレの連中バカしかいねーのかと思う

この危機的状況で出し渋るんだったら、今まで納めた分全額返せよアホ行政
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:48:51.99ID:cGpGHOtS0
営業自粛で、やることないのねー^^
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:49:00.42ID:u/rnn/8L0
 お肉券やお魚券を、無理やり要請する圧力団体と
こいつら1mmも変わりねえな
 そんなことより低所得の国民に一律現金給付とかしないとな
水商売して保障バカかよ水商売なんだよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:49:01.39ID:Rti0raKC0
不衛生なライブハウス
料亭、キャバクラ、高級クラブでの接待
これを機会にこんなものが社会に必要か見直すべきだ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:49:23.22ID:2gN11Vd20
正直設備投資の重さから言ったら
スポーツジムやホテルが一番しんどいぞ

ライブハウスなんて賃貸解約してこもってりゃええやん
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:49:27.45ID:7wsUW3Qc0
>>914
1月に封鎖していたら、みんな文句言っただろう、
反中のネトウヨ以外は。
特にサヨったやつら。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:49:35.54ID:CLLA1sx70
やはりこういうの保証する保険かなんかほしいな
休業中も家賃だけは発生するからな
無能な政治家のお小遣いや給料になるくらいなら税金で保証してもいいと思う
とりあえずオリンピックの準備費に異常な無駄金使った森とオリンピック委員会に責任取らせろ
こいつら日本の足引っ張ることしかしないな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:49:35.86ID:1zs3s7sB0
あんなにクラスタークラスター騒がれてたのに通常営業して感染者大量生産したあげくに補償とか図々しすぎ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:49:36.83ID:nUwLKXgY0
>>949
今はバイト先もねえだから頓珍漢な反論はやめろバカかの前はw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:49:37.13ID:qIcQ6sKN0
>>950
自粛って言葉の意味を辞書で調べてみろよ
天守の裁量次第だぞ、そこは
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:49:51.16ID:fcuYxK2X0
クラシック団体も補償要求してたな。「右や左の旦那様」乞食だらけ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:49:52.66ID:zeMQj46S0
>>944
今世でやるわ!
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:49:52.75ID:VIsFw/QS0
文化だ芸術だと言って、まず自分たちだけ助けてもらおうってやり方も良くないわなw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:49:56.41ID:ugWB4fv70
寄付するならともかく物乞いとか
もっと騒音税あげないとなw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:49:57.40ID:2ouiz0Ss0
気持ちはわかるが、ライブハウスだけじゃねぇんだよ
サービス業全般で損失出てるんだ
IT系なんかもフリーランス向けの案件が減ってきてるし
公務員とサラリーマン以外は壊滅するわ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:50:06.02ID:u/rnn/8L0
 引っ越しのバイトあるだろ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:50:06.46ID:OXB5KGWn0
みんな被害を受けてるのに自分たちだけ特別なんてありえないと分からないのだろうか
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:50:10.02ID:faC8JcR30
全員死ねよ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:50:11.34ID:z9WaVYt/0
>>964
ホテルや旅館の固定資産税の大きさと言ったらな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:50:19.38ID:XF8xYKMj0
>>880
坂本龍一が想像するライブハウスと日本の定員100人の
ライブハウスってどれぐらい差異あるか興味あるわ
実物見たらえっ?これ?うわっ汚っ!こりゃあかんわってレベルの清潔度で
後で恥かくだけだと思うよ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:50:20.30ID:bX+7wCRf0
>>900
「訴え」って、裁判?
加害者は誰?
国?小池さん?
コロナはウイルスだから人ではないので加害者になれないよw?
民法709条とか、もう少し勉強してスレしようねw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:50:22.26ID:NiyZffzSO
>>1
ライブハウスなんかなくても生きていけるが、
スーパーなどの小売りがなくなったら生活に影響がでる
生活に全く影響ないライブハウスを補償する意味はない
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:50:28.67ID:UceDK8MY0
森友改ざん自殺の再調査が20万だというのに暇だな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:50:28.87ID:6pHtSkw70
本当は30万いないって事だろ
ほんの小銭で大金になる人数なのに
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:50:35.73ID:UaqyPa/J0
コロナ関連の報道は
全部 放送法第四条の違反なわけだが
それがなにを意味するか 分かってない人が多いからなぁ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:50:41.15ID:cuRk7f+c0
>>930
そもそも才能ある奴はライブハウスが無くても路上やネットで話題になってデビュー出来てるからな

才能無いアーティストがしがみついてる場所だろ
さっさと潰してしまえ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:50:42.92ID:oIA8ETKL0
トラックとか宅配とか介護とか人手不足だよ。
トラックは嫌だ、税金で養えは通用しないよ。
だってお前らだけじゃないんだから。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:50:45.58ID:2MQsBDPL0
寝言は寝て言え
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:50:47.00ID:rPyDkxc10
金さえ払えばミュージシャンは演奏しなくても食いつなげるんだぜw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:50:58.44ID:VNcDivUU0
なんでライブハウスだけに税金で補填せにゃならんの
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:51:02.62ID:r8GO0pxe0
世界が、人類vsウイルスでてんやわんやになってるのに
おめでたい連中だな

戦争中にライブやりたいから税金くれと言ってるのと変わらんぞ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:51:05.18ID:eEW284rT0
補償が決まったとしてホールとしてきちんと運営許可のあるところだけ助成されて、結局飲食扱いのグレー店舗は一掃されるだろうな
ミュージシャンは公共ホールとか使ってライブやればいいんじゃねえかな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:51:06.01ID:QgLOArtq0
>>1
パヨクと判明したのでこれには補償しなくていい
他に困ってる人達にさっさとするべき
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:51:07.53ID:Kl8R73P00
神様からの刺客がコロナだと仮定しよう
神様から不要と見做され感染から死へ至るのみならず間接的な打撃を経た生存維持困難それ含め淘汰と言うんじゃね
例えば困った時に他者の犠牲を厭わない他者依存するライブハウス関係者とか典型的なそれじゃね
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:51:11.32ID:noE443a30
戦争級の渦中にいる自覚を持たないと
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/01(水) 00:51:11.26ID:WLFBpEUJO
苦しんでる他の旅行業やサービス業ならまだしも
馬鹿達が集まるライブハウスに税金で補填するのは嫌だな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 32分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況