X

【岸田政調会長】世帯当たり30万円「日本の世帯の人数など、さまざまな観点から出てきた数字だ」★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/04/03(金) 16:29:15.96ID:YWGFdljy9
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策の焦点の1つ、現金給付をめぐり、安倍総理大臣と自民党の岸田政務調査会長が会談し、一定の水準まで所得が減少した世帯に対し、1世帯当たり、30万円を給付することで一致しました。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策をめぐり、安倍総理大臣は、3日午後、自民党の岸田政務調査会長と総理大臣官邸で会談しました。

そして焦点の1つ、現金給付について、一定の水準まで所得が減少した世帯に対し、1世帯当たり、30万円を給付することで一致しました。

このあと岸田氏は記者団に対し、1世帯当たり30万円とした理由について、「さまざまな議論の結果で、日本の世帯の人数など、さまざまな観点から出てきた数字だ」と説明しました。

そのうえで、「スピード感が大事だと強く申し上げ、迅速に支給することが大事だと強調した。詳細は政府でしっかり詰めてもらいたい。経済対策の全体の規模と、ほかの課題は、週末にかけて政府としっかりと調整していきたい」と述べました。

2020年4月3日 14時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/k10012366431000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/K10012366431_2004031442_2004031443_01_02.jpg

関連スレ
【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 一定水準まで所得減少の世帯 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585897305/

★1が立った時間 2020/04/03(金) 15:23:33.71
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585895013/
2名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:29:25.55ID:GFyRchnu0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

** 中国・・・・・・81,620人 死 3,322 (?)
01 アメリカ・・・245,373人 死 6,095
02 イタリア・・・115,242人 死 13,915
03 スペイン・・・112,066人 死 10,348
04 ドイツ・・・・・84,794人 死 1,107
05 フランス・・・・59,105人 死 5,387
06 イラン・・・・・50,468人 死 3,160
07 イギリス・・・・33,718人 死 2,921
08 スイス・・・・・18,827人 死 536
09 トルコ・・・・・18,135人 死 356
10 ベルギー・・・・15,348人 死 1,011
** オランダ・・・・14,697人 死 1,339

** 韓国・・・・・・ 10,062人 死 174
** 日本・・・・・・・ 2,822人 死 73
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 11 

▼国内武漢コロナトップ10【検査数34,510 退院505】

*東京都・・・・773人 死 16
*大阪府・・・・311人 死 3
*神奈川県・・・195人 死 7
*千葉県・・・・193人 死 1
*愛知県・・・・189人 死 19
*北海道・・・・183人 死 8
*兵庫県・・・・170人 死 11
*埼玉県・・・・118人 死 3
*福岡県・・・・100人 死 N/A
*京都府・・・・・95人 死 N/A
*茨城県・・・・・44人 死 2
         
2020/04/03(金) 16:29:53.46ID:F4k+tflj0
困ってる人にはいくよねー
まだなんか文句あんの?
4名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:30:46.80ID:3Mbukz5e0
日本国民の全世帯に一律配れよ
5名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:30:51.50ID:v3dH1cwA0
収入減なんかどう証明すんだよ
6名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:31:08.21ID:bGVXARfW0
それだと独身やごにょごにょな人達が得するって何度言ったらわかるんだこいつらは
2020/04/03(金) 16:31:11.62ID:+skk01Ah0
これは金持ちの所に金が行くだけでは?
2020/04/03(金) 16:31:17.43ID:lRe0b/yC0
一方電通は9億円w
9名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:31:21.74ID:+PRDavKA0
これは随分まともな案が来たよ
これだと給与明細や源泉書類で判断できるしね
2020/04/03(金) 16:31:32.86ID:S/IHP13b0
自民党は流石だな
2020/04/03(金) 16:31:47.80ID:y5Xe3Mfw0
困ってる人が助かるならそれでいい
一律よりずっとまし
2020/04/03(金) 16:31:52.79ID:FdUo7SHs0
非正規は正社員より収入が少ないが
元から少ないのはも論外なのかw
2020/04/03(金) 16:32:06.21ID:3+HQWGdb0
青色申告してる人は無条件で頼むよ。
2020/04/03(金) 16:32:21.50ID:iQ+eAM4h0
>>3
これな外国に比べてマスク2枚で煽ってたのに、30万で難癖つけるとか
困った人や日本のこと考えてるんじゃなくて政権不信や混乱を煽りたいだけなのがバレバレ
2020/04/03(金) 16:32:28.52ID:wbHyIQ4Q0
俺は貰えないさらに底辺だけど税金の取り立ては止まりません
2020/04/03(金) 16:32:39.79ID:R3vGrFl10
俺の実家は該当するわ
母親が収入1割になったw
17名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:32:58.46ID:G4xv3u1C0
税金をむしり取るだけ取ってお仲間で山分け
こんな時でも還元しない糞安倍自民党
2020/04/03(金) 16:33:07.32ID:mcSaennP0
完全に国民目線を無視してるよな(笑)
2020/04/03(金) 16:33:09.93ID:25U78BoS0
クソ野党が「明日の生活費が無い人がいるんです 困ってるんです!」

結果 「そうか、困ってる住民税非課税世帯に給付して助けよう なにか文句あるか?」


な クソ野党は余計なことしかしねぇ
2020/04/03(金) 16:33:14.77ID:VA7ozOcG0
利権に配らなあかんからお前らの分ないねん
21名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:33:18.42ID:jEErkmnU0
>>4
ニートの俺から見ても反対
特に生活保護受給者にはびた一文やらない方がいい
俺自身は得しなくて残念だがこのやり方でいいと思う
22名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:33:23.02ID:XyAD6oRx0
支給対象をチェックするのにお役所仕事じゃスピード感絶対でない
支給は早くて夏頃だろう下手すりゃ来年
23名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:33:23.45ID:fgWG5Xus0
医療関係者を対象外にするとは?
24名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:33:35.95ID:tY+7irhp0
給料もらってるサラリーマンは

もらえません
2020/04/03(金) 16:33:36.83ID:JoaGOILp0
岸田「めんどくさせーな。そうだよ、テキトーだよ!鋲はいらねーから票くれよな!」
2020/04/03(金) 16:33:42.98ID:y5Xe3Mfw0
>>14
マスク2枚は単純にバカだろ
無駄に税金使うだけ
良いことしたからってチャラになるわけじゃねえよアホが
2020/04/03(金) 16:33:51.42ID:Ho0G9kHb0
結構いい感じに落ち着いてきたような
2020/04/03(金) 16:33:54.59ID:Cw5V9sL80
>>16
そういう世帯が救われるのは当たり前だ
とはいえよかったな
29名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:34:10.52ID:w41Ooc/Q0
なんで世帯の人数あたりじゃなくて世帯あたりなんだよ、池沼
30名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:34:12.38ID:gu1cuL6U0
ほとんどの国民にはマスク2枚でおしまい
31名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:34:14.13ID:KKX0ooJo0
確定申告のは物販飲食の自営業はどうするの?
32名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:34:28.27ID:+PRDavKA0
>>24
それは難しいとこだね
これから先にボーナス給料下がる人はいるだろうからね
33名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:34:39.66ID:kFg2efNl0
何で一律じゃねーんだよ
意味ねえだろ
34名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:34:40.66ID:Pq/52pCV0
>>1
コロナ前に職場失って、貯金切り崩して生活していた人達は、給付無しw
コロナ前にハローワークに通っていた生活困窮者も無しw


コロナ前から本当に困っている人達なのに、給付がされない差別政策w
見捨てられたw
自営業者等、コロナに関係ない職業での減収でも、30万円は給付される欠陥政策w
これが安倍政権
35名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:34:45.47ID:k0fzg6Nx0
大家族のゲームオブ30万円
36名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:34:48.38ID:lSH2GLnb0
>>4
アホか収入減ってないなら問題ないだろ
まして働いてないニートや生ポ受けてるやつらに配る必要もない
37名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:34:50.00ID:tYgpQgut0
本当に困ってる人の所にいけば 貯金にはならないだろうしにはならないだろうし、良いんじゃねーの?
38名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:34:57.41ID:oo74GgPx0
住民税非課税世帯って外国人も入れてね?
39名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:34:59.95ID:L2LytCCp0
偽日本人が潤うシステムに違和感あるわ

謙譲の美徳で申請しづらいしな
2020/04/03(金) 16:35:00.52ID:9gmbcS0R0
不正受給しまくりの自営業が羨ましい
2020/04/03(金) 16:35:00.89ID:d8T00rbJ0
一番出費が少なく済む条件を頑張って捻り出したって事ね
2020/04/03(金) 16:35:07.13ID:1gS3PAgY0
書類のチェックするのは役所の職員?税務署?
どちらにせよ税金で食っている人ととは言えかわいそうだな。
2020/04/03(金) 16:35:09.75ID:S/IHP13b0
あとは支給までのスピードだけど慌てずに進めてほしいね
応援してます
2020/04/03(金) 16:35:13.58ID:37fpaGVy0
つまりマスクも買えない無職の老人はたひねって事だな
しかも大家族からはクレームの荒らし
ひとり暮らし応援制度か?
45名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:35:14.69ID:kZ2LZKNS0
なまじ金額でかいから申請通るの1000人もいかなさそうだなw
46名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:35:28.27ID:vJrPGTL50
おい、失業中の0の所得はどうなるんだ?
47名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:35:35.36ID:lyhLLKP10
クソのクラスターが自民党ってのはもう嫌でもわかっただろwwwwwwwwwww
2020/04/03(金) 16:35:36.88ID:mNUxC+P30
毎日コロナに脅えながら必死に働いて税金納めてこの仕打ち
49名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:35:39.34ID:+PRDavKA0
>>40
むしろ普段税金ちょろまかしてる自営はもらいにくい仕組みになるんじゃね
50名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:35:43.28ID:+VNk4vhz0
結局、できる限り支給される条件を絞るだけ絞って分かりにくくし、
実際にはまともに支給する気がないんだろう。

つくづく残念な政権の時代に面倒なことばかりが次々やってきますなあ
51名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:35:51.46ID:O66skZ8h0
自民党次の選挙は覚悟しておけよ
52名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:35:53.34ID:pmhcA4sG0
30年も無駄にしてきた国のスピード感を舐めるな
53名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:35:57.12ID:bGVXARfW0
何で額だけ大きくなってくのか考えたらすぐわかるよね
なまぽと一緒水際すればいいだけだからね
2020/04/03(金) 16:36:07.46ID:aNEuEOfV0
真面目に納税してるリーマンが、いっつも馬鹿をみる。
金もらえねーなら、コロナに感染しても出歩くしかねーじゃん。
そうさせていただくわ。
55名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:36:15.29ID:8ha+FRJ60
自民を大敗北させるぞー!
56名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:36:20.07ID:bid8haAm0
所得の低い人は減少幅も小さく、所得の多い人は減少幅が大きい
低所得者は少しの減少でも、より深刻になるのでは
この基準は間違っているな
2020/04/03(金) 16:36:44.16ID:LF5/3GgR0
そもそも何で世帯にするんだ?
一人暮らしと大家族で全然状況が違うだろうに
2020/04/03(金) 16:36:45.34ID:F9aLZh1p0
>>26
マスク不足でサージカルやN95ますは医療機関優先しないといけないのに?
CDCが公衆衛生的観点から布でもいいからマスクしろって言い出したのに?
これから数兆円単位での対策しなきゃいけなくて数十億円なんか鼻糞なのに?
2020/04/03(金) 16:36:54.60ID:9FLT7A5P0
800万超えてるようなやつは絶対減ってるから満額30万
200万とかでリスク覚悟で必死に働いてるやつはゼロ
60名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:37:01.06ID:Cw5V9sL80
>>34
貧民全員を救うのは無理だろ
今回は「コロナによる経済対策」なんだからさ
61名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:37:08.83ID:Baefotjz0
外国籍も貰えるのか、すげーな
62名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:37:12.20ID:Y5DqrYl70
>>54
悔しかったら株式会社設立して見りゃいいやん
2020/04/03(金) 16:37:23.87ID:AxHYHFD30
金持ちの社長が、役員報酬減らして貰うんだろうな
貰ってから配当金増やして回収
64名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:37:24.39ID:QE8+71V00
条件厳しすぎて草
https://up.gc-img.net/post_img/2020/04/FlJPVXvRPCafdIB_yukMT_4565.jpeg
2020/04/03(金) 16:37:26.93ID:psJzW/bq0
一般人は会社休めないからホント意味ない政策
66名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:37:30.30ID:A870AxMd0
わろた

https://up.gc-img.net/post_img/2020/04/FlJPVXvRPCafdIB_yukMT_4565.jpeg
2020/04/03(金) 16:37:37.57ID:zlp+DkdE0
引きこもりニート最強時代きたな
感染の心配なく30万ゲット
68名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:37:41.67ID:w1gW1X7T0
おっしゃあああああwwwww
30万はデカイぜ

パヨクが何と言おうと
安倍さまを断固支持するぞwww

↓ハゲパヨざまあ
69名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:37:44.46ID:Ay1rhmUq0
適当な事を言わない方が良い。
70名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:37:45.99ID:9GMWhkSG0
民税非課税世帯はわかるんだが、昨年の所得をまだ申告していないやつはどうなるんだ?

今月16日まで申告期限だが、急げー!!ってことかな
71名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:37:46.04ID:im75QFrP0
>>56
それ。半減とかほとんどの人が証明できんよ
窓口が大荒れで飛沫感染の温床になる。馬鹿げてる
72名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:37:53.04ID:ib2yaFHx0
貰えなきゃ意味ない
急減はしていないが少ない
前年度の収入証明で
73名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:37:54.61ID:D/JXnMZL0
100日後に死ぬ自民党
2020/04/03(金) 16:37:57.14ID:evLpjxon0
>>1
こんなもん言ったもん勝ちじゃねーか
2020/04/03(金) 16:38:10.56ID:F9aLZh1p0
>>60
コロナウイルスが経済対策してるみたいで草w
76名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:38:12.28ID:sFoDmLXq0
審査に時間がかかるんじゃスピード感も糞もないわ
さまざまな観点=国民に金を出したくないっていうだけだろ
2020/04/03(金) 16:38:12.77ID:mNUxC+P30
>>64
100万以下にまで減少しないと貰えないとかww
78名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:38:13.89ID:HByr8+fS0
ふぅ
昨年末に給与9割カットされた俺、大勝利
2020/04/03(金) 16:38:22.14ID:QCCNZwqo0
絶対、自民党に投票するなよ
2020/04/03(金) 16:38:24.15ID:5fuBo0I60
自営業者が誤魔化して役所と戦いまくるんだろうなぁ

何がしたいの??
2020/04/03(金) 16:38:24.65ID:+skk01Ah0
>>67
減ってないから貰えないぞw
82名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:38:26.30ID:O66skZ8h0
コロナ陽性患者のヤケになって意図的パンデミックくるかもな
83名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:38:26.97ID:NUkf9mv80
これ無理だわ
一人だと対象だが年金受給の年寄り1人と一緒の世帯だから貰えない
もらえるのは貧乏学生か

これはひどすぎる
2020/04/03(金) 16:38:28.95ID:8D1rtgmX0
とにかく金額をデカくして好印象を与える作戦なんだろうな
売り上げが減対策に当選額を増やしたジャンボ宝くじと同じ手法w
2020/04/03(金) 16:38:28.95ID:kBj5NkmH0
岸田はもう総理は無理
おわった
86名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:38:29.30ID:Q9tJpbyg0
1世帯布マスク2枚配るバカだぜ 知れてら
2020/04/03(金) 16:38:29.54ID:aNEuEOfV0
>>62
別に悔しくないよ。
そうなったらそうするしかないから、
そうするだけ。
88名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:38:32.33ID:bGVXARfW0
>>64
だよな
払う気サラサラないからの30万…
89名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:38:33.92ID:6m3IVugz0
>>1
30万て数字じゃない誰になんだって。
90名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:38:34.63ID:Y5DqrYl70
お前ら真似して役員報酬半額にするなよ。
2020/04/03(金) 16:38:35.12ID:KfBgQawQ0
ダメだこのポンコツボンクラ政府
2020/04/03(金) 16:38:42.56ID:rKzfbSvQ0
要するに2018年度の所得税より2019年度の所得税が半減ならいいんだよな
俺対象ひゃっほーい!
93名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:38:46.10ID:EgcGMBrp0
>>59
あたり前だろ
上級国民にあらずんば人にあらずだ

by 安倍
94名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:38:46.93ID:/afc4owB0
国民に金払いたく知恵は死ぬほど働くな
95名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:38:51.67ID:7EaxG6Gl0
>>3
ああ金持ちが落ち込んだ時に貰える金だろう
3はタヒねば良いよ
96名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:38:51.66ID:bt0TF8CR0
清々しいまでのゴミ自民党
97名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:38:53.11ID:xOZ1Sobe0
今でも住民税非課税世帯は1000万ぐらいあるはずで、
住民税非課税世帯に配るっていうのは誤報だろうな
2020/04/03(金) 16:38:55.41ID:T86K74Mb0
ナマポに金配る馬鹿岸田

ほんと死ね

ナマポは30万渡しても自民支持しないからな

こんな奴誰にも支持されないだろ
2020/04/03(金) 16:38:56.15ID:0vpkarwU0
非課税世帯+収入半減+収入証明

こんな奇跡の底辺いるわけねーだろ
様々な観点w

ハードル高すぎw
ここまできたら面白い
100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:38:59.37ID:z0oxqrqZ0
よくわからんけど世帯収入の落ち込みなん?
年度末退職、再雇用給与減とかも対象なん?
101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:39:06.85ID:kFg2efNl0
まだ一律和牛の方がマシだわ
変な条件付けんなよ
不公平過ぎなんだよ
102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:39:07.25ID:U1EhhOgZ0
意地でも全世帯にって考えはないんだな

これが美しい国日本です
103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:39:08.61ID:iNS3MGgP0
いよいよか

政府が緊急事態宣言を出す



派遣契約が解除される
非正規社員が解雇される
中小企業社員が無給になる
飲食店に全く客が来なくなる
パートがなくなる
日雇いや短期のアルバイトがなくなる



年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通しになる



30万円支給する
104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:39:08.92ID:im75QFrP0
>>70
あまり言いたくないがそういう世帯ほど余裕なくて申告してないんじゃないのか
ここまで分かってて設計してるならかなり悪質だわ
105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:39:12.76ID:P4isjf6n0
岸田30万
安倍マスク2枚
106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:39:16.38ID:IXE+C0F00
パヨ歯軋り笑
2020/04/03(金) 16:39:16.85ID:uMkgnlbYO
30万貰えない世帯
給料が非課税以上
年金のみ
ナマポ
無職
休職中
単発バイト
お手伝い
貯金崩して生活
休職中
などなど
108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:39:18.32ID:ZAob2kkD0
仮に岸田が次期首相になったとしても多分3か月持たないだろう。
俺の予想。
109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:39:19.69ID:Pq/52pCV0
>>1
コロナ前に職場失って、貯金切り崩して生活していた人達は、給付無しw
コロナ前にハローワークに通っていた生活困窮者も無しw


コロナ前から本当に困っている人達なのに、給付がされない差別政策w
見捨てられたw
自営業者等、コロナに関係ない職業での減収でも、30万円は給付される欠陥職業差別政策w
これが安倍政権
110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:39:21.50ID:crh/rSbu0
GDPのたった1%も全国民に返金したく無い政府w
存在の意味ないよ?
2020/04/03(金) 16:39:22.72ID:TnS+aSr/O
自暴自棄になったアホパヨクどもが犯罪おかして逮捕されまくるんだろうなあ〜www
安倍GJ!
2020/04/03(金) 16:39:24.16ID:tSfVBeD70
月30万でも足りないくらいだろ
普通100万くらいかかるわ
だから500万はもらわないと無理

マスク2枚と30万なんて同じくらいの価値っしょ
2020/04/03(金) 16:39:24.40ID:GSdYZ+110
今、菅の会見やってるけど、給料下がった外国人も対象の可能性あるってさw
ジャップは給付金貰えずに外国人はウハウハwww
114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:39:28.27ID:FT2Z/DRp0
>>13
ほんとそれな
2020/04/03(金) 16:39:30.02ID:t3A65Blx0
株で大損した無職だけど
貰えるの?
116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:39:33.07ID:BZglZVPB0
>>67
馬鹿なの?
ニートは100%対象外だよ
117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:39:36.05ID:iGfYephD0
コロナ感染拡大阻止のための対策ではなく、コロナによる景気悪化への対応策でしかない

そういうことだから、可能なら今のうちに大都市圏から逃げとけ
2020/04/03(金) 16:39:38.56ID:6GxuMFnT0
安倍晋三首相と自民党の岸田文雄政調会長は3日、新型コロナウイルスの感染拡大による影響で所得が減少した世帯などを対象にする現金給付について、1世帯あたり30万円とすることで合意した。
 支給の対象は住民税非課税世帯。加えて、一定の所得制限を定め、収入が5割程度下がるなど急減した世帯についても対象とする方向だ。
119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:39:48.11ID:/2UpyWi70
正直やってられんと思う
医療や保育や介護は?リスクある中頑張って出勤して金は0
こんな扱いならボイコットしたくなるわ
仕事せざるを得ない職種手当ては?
120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:39:49.06ID:0it8Bvsn0
所得制限つきの案なら官僚でも出せる
そこをとっぱらって思い切った決断をするのが非常時の政治家の仕事だろ
2020/04/03(金) 16:39:52.71ID:yNAF5LAh0
月30万くらいの3人の家庭ももらえないよね?
122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:39:55.10ID:7EaxG6Gl0
>>3
ああ金持ちが落ち込んだ時に貰える金だろう
3はタヒねば良いよ>>40
2020/04/03(金) 16:39:55.43ID:zlp+DkdE0
>>97
全国に5000万世帯なのにそんな有るわけない
124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:39:57.04ID:YKS6FshQ0
肩パッド買う余裕もないわ
2020/04/03(金) 16:40:01.55ID:7V/c6/6b0
非課税まで落ち込むってなに?
今年首になってバイトで働いたらもらえないの?
一体いつ給付するつもりなの?
2020/04/03(金) 16:40:02.29ID:udeWcUmg0
諸外国は予算的に感染拡大した場合 医療費>給付金 になる可能性すらあるから
「お金の心配はしなくていいから家でおとなしくしてろ!」
の発想でのばら撒きだと思うんだが…
こういう形での給付は効果はあるんだろうか。
127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:40:02.49ID:0it8Bvsn0
収入の半減を証明する煩雑な手続きを乗り越えた者だけに支給される
ほとんどはダメだろう
128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:40:08.85ID:z0oxqrqZ0
>>64
ん?
これなん?
月収換算?
もう何もわからん
129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:40:11.07ID:sFoDmLXq0
>>85
一番大事なところでミスっちゃったよね
ここででっかいマイナス付いたらもう駄目だろう
130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:40:11.56ID:5SOe65SG0
財務省様の視点wポンコツ政治家どもいい加減にしろよw
131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:40:13.99ID:bt0TF8CR0
>>107
年収数十万のネオニートは?
132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:40:14.41ID:1OAm7jGG0
どうせライブハウスみたいなクラスター爆発させまくったゴミなんかが給付対象なんやろ?
まじで不公平感ハンパないね
2020/04/03(金) 16:40:16.24ID:0ibryhGw0
東日本大震災の福島原発周辺の避難余儀無くされた住民には豪邸建つくらいの見舞金があったらしいけど
今回の新型肺炎感染は安倍総理の中国人入国規制を怠った人災なんだから被害者である国民に一律給付しろよ
134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:40:16.62ID:LlliIRlL0
収入が大幅に減額した非課税年収ってつまり失業なのでは
失業手当か生活保護制度で対応出来るやろそれ
2020/04/03(金) 16:40:19.08ID:kYMQejnl0
消費税上がっても喜んでついてくる信者だから相当訓練されてるはず
こんな事では信仰心は揺るがない
2020/04/03(金) 16:40:27.95ID:4VGcqnBM0
国民に金ばら撒きたくないが、海外向けに良く見せたい

結果"条件を満たした世帯"とか笑えるな。

何を毎日話し合ってるかと思えばバカバカしい。
137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:40:28.06ID:mCecopZX0
仕事無くなって大急ぎで仕事見つけて頑張ったら逆に貰えないのか?
138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:40:28.64ID:mkn1jzsl0
>>1
こんな不公平なことしたら不満が爆発するぞ
なんで新型コロナだけ救済されるんだ?
安倍政権は何考えているんだ?
2020/04/03(金) 16:40:28.69ID:b/N/Z5Cg0
今でさえ医療従事者の家族が差別的扱い受けてるところもあるのに30万貰ったなんて知れたら迫害受けるんじゃね?
税金泥棒の張り紙貼られたり窓ガラス割られても30万で直せとか言われたり
140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:40:31.63ID:TR44q9W30
一律払えよ
141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:40:32.00ID:IB8jpivX0
結局マスク二枚かよ
142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:40:35.00ID:Cw5V9sL80
>>98
ナマポは当然除外だぞ
143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:40:35.33ID:d9Ohe9Ab0
永田町は異世界にある
2020/04/03(金) 16:40:36.41ID:QCsHIxB60
>>67
ニートは収入ないのに、
貰えるわけないだろ。0から下がらないだろ。
2020/04/03(金) 16:40:39.47ID:GSdYZ+110
外国人も給付金対象になるかもしれんってさ〜w
2020/04/03(金) 16:40:40.27ID:+cMhevSO0
悪い小企業の社長が社員の給料下げて(賞与で補填)、社員に受け取らせて半額回収とか
やるんだろうなぁ
2020/04/03(金) 16:40:41.23ID:lpQ00jpB0
>>102
全世帯にしたら 中華や反社がボロアパート等使って一時的に人住まわせて搾取しようとするよ
馬鹿な俺でもそれ考えてるくらいだし
148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:40:44.31ID:iNS3MGgP0
>>102
政府が緊急事態宣言を出しても

自宅待機になっても給与の6割が支給され、
年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通しにはならない
大企業の正規社員世帯

に、なぜ支給しなければならないの?
2020/04/03(金) 16:40:45.07ID:NkHkRH2n0
去年のこの時期の収入と今年のこの時期の収入比べてってことか?
コロナのせいじゃなく別の理由で半減したんだが
それでも通ったりするんだろうか
150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:40:45.37ID:/afc4owB0
海外には何百億ってポンポン出すくせによ
2020/04/03(金) 16:40:45.58ID:uLZ1A4Qe0
一律ひとり10万にして
確定申告のときに収入1000万以上は税金20万アップにすりゃいいだけでしょ?
国民全部なんからの影響で困っているわけで
自粛協力するのだっついろいろ犠牲にしてんのに。
152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:40:46.59ID:fG/d3BYL0
共働きの世帯って人生の時間を割いて子育てとか生活してるのに一定以上の収入があるからって事で貰えないんだろ?
可哀想すぎる
153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:40:48.78ID:FT2Z/DRp0
>>73
100日後だと、我々が先に死にそう
154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:40:49.12ID:FZiBFPt70
貧困層「申請?何それ美味しいの?(´・ω・`)」
2020/04/03(金) 16:40:49.45ID:HVeqSyrh0
収入減ったという基準がわかりにくい
世帯ごとじゃなくて納税者に一律支給がいい

毎月決まった額を貰えるサラリーマンならわかりやすいだろうけど
受注具合で変動する企業やフリーランスは見えにくいよ
156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:40:50.88ID:7EaxG6Gl0
>>40
その傍ら 自営業廃業支給?
157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:40:50.93ID:9hOm5+2r0
https://www.sankei.com/politics/news/200403/plt2004030027-n1.html

ニート完全勝利 安倍さん俺は一生ついていきます
2020/04/03(金) 16:40:51.03ID:T86K74Mb0
>>116
世帯分離してれば貰えるだろ

住民税非課税世帯は無条件でもらえると書いてある
159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:40:53.24ID:D9EaMGhV0
生活保護詐欺は在日の独壇場これも多分なんせ審査が在日や
在日が審査利権を日本人に渡すとは思えん捏造のオンパレードや
160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:40:58.85ID:Y5DqrYl70
>>127
経営者は税理士のようなものいるから楽勝なんだよな。
2020/04/03(金) 16:41:00.44ID:kLQbE4AE0
またナマポ大勝利かよ
2020/04/03(金) 16:41:03.34ID:dLbImb910
感染拡大防止のためにとにかく今自粛させるっていうのを全く考えてない

単なる経済的な損失補填としか見てない
163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:41:04.29ID:D1tNuBGJ0
>>83
住民票うつしてるならワンちゃんあるけど実家のままだったら無理じゃないかな
あと給料明細とか残してるバイトってどんくら居る?
164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:41:04.68ID:iXPY5KCi0
国民を選別し分断させたいなら国民はやることをやるだけ。

自粛は必要ない。
罹患した奴は劣等種。

生き残った者で新時代を築く。

そのためにテロが必要。
2020/04/03(金) 16:41:07.64ID:Xivsov2b0
非課税世帯とは色々控除して年収100万未満のド底辺世帯のことやで
しかもナマポ申請もしてない基本真面目な奴らやで

おまえらそんな世帯が羨ましいか?羨ましくないだろ?
ここは笑顔で底辺さん30万おめでとう!やろ
166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:41:09.38ID:crh/rSbu0
>>108
自公だけ頭狂っているのか
議員全員が異常者なのか、悩むなw
167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:41:11.12ID:s8Dds9XE0
マスク2枚だけの負け組ワロタピーポーwwwwwwww
30万で風俗行きやーすwwwwwww
168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:41:13.24ID:8/fGJOpQ0
見栄っ張りだから、対象者を少なくして給付額を上げてそう。
169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:41:13.31ID:xHztScJp0
これって歩合の割合が高い人しか該当しないんじゃない。あとは解雇されたとか
2020/04/03(金) 16:41:13.76ID:R1h7UvTf0
貧乏人はがんがん働いて感染するしかないな
2020/04/03(金) 16:41:15.45ID:7V/c6/6b0
失業や生活保護でなく100万以下になった人?
条件限定されすぎじゃない?
2020/04/03(金) 16:41:19.53ID:PQCzKVMc0
だから審査をつけると時間かかるだろうに

まあ俺は対象外だけどな
173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:41:22.55ID:EzDm7/cK0
>>66
パチプロみたいなクズばかり貰えるシステム?
2020/04/03(金) 16:41:22.60ID:FVsv1bNU0
そろそろちゃんと決まるまで報道するのやめろ
どうせこれも違うんだろうが
2020/04/03(金) 16:41:32.95ID:VA7ozOcG0
国民が騒ぎ出したから仕方なく動こうって姿勢を批判されてんだよ
2020/04/03(金) 16:41:36.69ID:T86K74Mb0
>>142
住民税非課税世帯は無条件でもらえると書いてある

これならナマポは対象だ
177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:41:39.74ID:STYwP2dc0
俺はたぶん貰えないと思うけど
貰えるやつは文句言わず有難くいただいとけよ
2020/04/03(金) 16:41:41.46ID:R1h7UvTf0
>>3
行かないだろバカじゃね
179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:41:42.06ID:Fn2ilMdv0
>>77
それって最低賃金以下でないの?
そんなサラリーマン居ないやろそれなら解雇になってるんでないの?
180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:41:43.59ID:bid8haAm0
この基準が有効なのは、国民の所得に差がない場合だけ
現実は大きな差がある
181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:41:44.05ID:I8KxpShY0
今から一人暮らしすれば30万円貰えるの?
182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:41:44.26ID:LhB/F5+F0
消費税カットしたくない…が出発点だからこんな愚策ばかりでてくる
2020/04/03(金) 16:41:47.84ID:iDUuBgRG0
外出自粛した人限定にすれば
不要な外出はみんなひかえると思う
184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:41:48.80ID:+0Fck04d0
ジジババ達は票田だから年金受給者は貰えそうだな
公務員も何かに付けて行けそう
185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:41:50.07ID:FsUtOgit0
去年の収入が50万円 自営業のわたしは30万円いただけるんでしょうか?
186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:41:50.55ID:iNS3MGgP0
>>102
政府が緊急事態宣言を出して自宅待機になっても

給与の6割が支給され、
年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通しにはならない
大企業の正規社員世帯

に、なぜ支給しなければならないの?
2020/04/03(金) 16:41:50.52ID:9FLT7A5P0
ええw
100万程度の世帯ってすでにナマポもらってるんじゃw
188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:41:51.20ID:5U6+E//10
消費税の時のプレミアム商品券でも2500万人くらい配布したのに
自民党は国民なめてるだろw
189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:41:52.98ID:/Ya8Q2nD0
自粛解除な、普通に経済活動した方が良いわな
感染しても死ぬのは爺婆だし、とりあえず自分の親は徹底して守る。
190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:41:56.57ID:p+qC2ecy0
金持ちも貧乏人も当て嵌まらなきゃ、一体どういう世帯が貰えるんだこれ
これじゃあ世界に向けてやってる補償アピールで
見せ掛けの金額だけをどーんと見せただけにしか見えないわ
いつもパフォーマンスしかしないのな安倍
191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:41:58.52ID:9hOm5+2r0
働いたら負けの正しさが証明された
192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:41:59.42ID:My2edQyR0
非課税世帯なのに直近で大きく減収したってなると

一人暮らしで年収100万円ぐらいの奴が直近で無職になった場合だけでは?
193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:42:03.81ID:fvkAFLT40
彼氏→バイトしててたぶん非課税
私→週3日くらい風俗。表向き無職


同棲だけだから世帯ではないけど
せめて彼氏だけでも貰える?
2020/04/03(金) 16:42:04.70ID:kYPqWMuO0
一定の水準まで所得が減少したってのがくせものだな。
おそらく世帯主が非正規で雇い止めになったパターンとかが対象になるように設定しそう。
195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:42:10.89ID:QLpqe5em0
>>132
バンドマンとか俳優は不定休だから「コロナで収入が落ちました」って証明は難しいんじゃないか?

サラリーマンとか派遣、契約社員向けだろ。基本
196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:42:12.39ID:+JoWwJ0h0
>>1

収入減った件についても

コロナの影響が条件で中国が発表した1月からの対象者になるんだよね・・?
197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:42:12.89ID:z0oxqrqZ0
最後にマジレスするけど平時に戻ったら今まで以上に貯蓄に走るな
投資?
大震災でなくなったら困るからやらないよ
2020/04/03(金) 16:42:19.34ID:ZspdKMTt0
自民党も自分たちでわかってるんじゃね
もうこの次の政権はないってことを

だから辞める前にうんと国民をむかつかせいらつかせバカにして嫌がらせして苦しめてから下野しよう!

そう思っての次々のバカ対策発表に違いないw
199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:42:22.34ID:XpFzwoao0
>>42
チェックはアレとしてさ、
役所の窓口は突撃されて泣かれたり、脅されたりするんだぞ
そのうち役所に警官複数配属されどこの中国だ?って光景になるんだぞ
200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:42:23.71ID:XVC7v7ke0
産経新聞に条件書いてあるやん

@支給の対象は住民税非課税世帯

A一定の所得制限を定め、収入が5割程度下がるなど急減した世帯
201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:42:23.82ID:Ci9ca9Fg0
どうせまたアドバルーン。
何も決められない、実行出来ない自民党。
2020/04/03(金) 16:42:24.72ID:KfBgQawQ0
無敵の人がなんかやらかしそう
203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:42:30.06ID:niEOUeJw0
>>167
お前年収100万なんwww
負け組ビンボー乙
204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:42:32.50ID:V2Wc1p7v0
抽選で30万もらえるのか
205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:42:36.80ID:v55dBOCb0
こんなことするくらいなら、消費税を臨時的にゼロにした方がマシでは?
206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:42:43.07ID:QXa7bKW30
当たりの無いテキ屋のクジみたいなもんだろ
実態もわからない段階で予算総額決めてやるんなら窓口で門前払いがオチ
2020/04/03(金) 16:42:44.72ID:carrdUMd0
海外に逃げたいんだけど
いつ行くべきだと思う?
208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:42:45.11ID:r6KThho60
いまだに世帯ごとにこだわるのは何故か
一人一人を補足できないの?
2020/04/03(金) 16:42:46.25ID:aA+tDQlg0
ていうか役所に申請に行かないといけないのか?
コロナ感染拡大の原因になってしまうと思うが
2020/04/03(金) 16:42:45.84ID:uMkgnlbYO
>>131

貰えるよ。年収150万以下なら大体が対象
211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:42:48.01ID:bGgqNf5Y0
危機的状況でこんなに使えない政治家や官僚は要らない。
7日迄にこの政策改めないと、自民党政権吹っ飛ぶぞ。

確かに財政再建も大事だが、このリーマン級以上の世界的危機的状況で、ドンと大々的に現金給付しないと、解決出来ない。

一定以下の所得者に一律10万円を現金給付して、更に所得が著しく減少した世帯に更に現金給付しろ。
子供の居る世帯に子供一人5万円支給すれば良い。

素早くやらないと、巣籠もれないわ。
仕事も無くなっている人も居るわけだし、巣籠もり代金で凌がないと犠牲者拡大するわ。

素早く現金給付して、早く都市封鎖して事態を収めて、経済の減少を食い止めてないと、更に経済減少するわ。
212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:42:48.19ID:CQ2tWxNb0
いらないもの

コロナウィルスと自称政府
2020/04/03(金) 16:42:56.61ID:TnS+aSr/O
パヨクイライラすんなよwww
ハゲるぞwww
214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:42:57.26ID:Ompb1vZf0
住民税非課税世帯って元々コロナ関係ないじゃん
215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:42:59.83ID:TZaBdAXD0
対象者は自民党の議員の桜を見る会に招待された方々です。招待リストが残っていましたので。
2020/04/03(金) 16:43:02.94ID:PQCzKVMc0
公務員や会社員の人は対象外だろう
217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:43:03.42ID:+14DITp30
もうこれじゃ自粛する若者なんていないわ
下策にも程がある
218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:43:07.70ID:9hOm5+2r0
焼け太りニート
2020/04/03(金) 16:43:09.28ID:94vBtofV0
これ最大30万円だろ。
しかも減少分全額補てんではなく、一部だけ。
失業保険とかで補てんさらるならそれま差し引いて。
しかも年収制限つき。

貰えるのは全体の1割2割で、更に平均額は数万円じゃないか。
220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:43:12.16ID:Ic6AmXNk0
親のスネ齧り無職とニートはもらえない
221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:43:12.87ID:0b6zJ1yx0
>>179
一般世帯だと年収100万円程度だけど、障害者のいる世帯だと話が変わってくるから住民税非課税サラリーマン世帯はある。
2020/04/03(金) 16:43:14.31ID:GSdYZ+110
なんで外国人が貰えて、日本人が貰えないっていう事態が起んねん
アホか
223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:43:14.83ID:crI39yht0
さっき手続き複雑にして諦めさせる水際作戦だとか言ってるのいたけど
仮に俺が該当してたら100回でも200回でも通うわw
3万じゃなく30万だろ?ww
2020/04/03(金) 16:43:16.01ID:zlp+DkdE0
>>165
ありがとうありがとう
switchと最新ソフトに使わせて頂きます!
2020/04/03(金) 16:43:22.87ID:WP8+OUDG0
キャバとか、給料減らしたフリして差額を現金で払って、後日、給与増やして辻褄合わせたり

色々やるだろうねぇ
226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:43:23.95ID:iXOVotmL0
ろくに経済対策しねえのか
また傾くなこの国
2020/04/03(金) 16:43:24.22ID:yGuCbkC00
そもそも普段から3人で30万以下で生活していても貰えない世の中なんて
228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:43:29.20ID:U+r2QXto0
>>71
減ってるていうことをどう証明するかだよね
前年との比較で見るんなら来年にならないと申請できないし月単位だと業種によっては毎月の収入に波があるところは証明が難しそうだし
具体的な話が出てこないとなんとも言えんね
229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:43:29.51ID:/Ya8Q2nD0
>>192
そんなん、ファミレスでバイトしててクビになった極貧のフリーターくらいだな
2020/04/03(金) 16:43:32.12ID:KPmMpbBA0
貰える人
休んだトヨタ 定年を迎えた老人 投資で損した人 オリンピック関係 観光業

貰えない人
医師 看護師 医療機器製造業 物流 販売 自衛隊 厚労省

日本のために頑張ってる人ほど貰えません
2020/04/03(金) 16:43:32.93ID:KZeYrws50
給付方法や給付基準に批判が集まってるのに金額上げてくるとか斜め上の事を平気でしてくるな
232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:43:34.96ID:vJrPGTL50
元から無職で所得なしの人は省かれるんですか?酷いんです(><;)
233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:43:35.48ID:7EaxG6Gl0
>>133
東北だから東北出身者が手厚くか
嫌な時代だ
2020/04/03(金) 16:43:38.35ID:TXdE32jN0
無職に受給資格あるのか?
2020/04/03(金) 16:43:39.48ID:LoPwHFw+0
大学で一人暮らししてるんだけど住民票移してたら1世帯としてカウントされる?
2020/04/03(金) 16:43:40.16ID:kYMQejnl0
>>160
売上はいじれないだろ
ある期間の損益計算書に対しての解釈しかできなくね?
237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:43:41.09ID:Cw5V9sL80
>>197
次は貯蓄残高が○万円以下って条件つけてきそうだなw
2020/04/03(金) 16:43:41.04ID:v7q8Rfal0
課税→非課税位のになった人が対象でしょ?
2020/04/03(金) 16:43:45.64ID:eTN6KgtR0
とりあえずちゃんとした基準と証明方法決まってから発表してくれ
240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:43:46.74ID:0Kbobn4y0
もとから収入ないやつはどうすんだよ?生活困窮者だろうが!え?
241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:43:47.98ID:D6NRdOBS0
政府案だとこんな感じ?
もう総辞職して下さい

月収100万→50万 30万貰える
月収50万→40万  10万貰える
月収15万→15万  布マスク二枚
月収7万→9万   布マスク二枚
2020/04/03(金) 16:43:49.45ID:mZzJsU0W0
おいおい・・・担当した現場を渋滞回避で夜間工事にしたから2月3月と夜間手当ついて収入増なんだわ;;
昼間は書類やって工期も短縮して道路の使用者にも気を使って努力した結果もらえない対象になるのかよ・・・
243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:43:57.72ID:7Kd/lbMV0
岸田、次期首相候補どころかこんなやつ議員落選だろ。
2020/04/03(金) 16:44:01.67ID:vpaWc3xQ0
>>199
もう失業者は警察で雇用でいいじゃん
245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:02.91ID:D1tNuBGJ0
>>176
障害者年金もらって非課税のワイももらえるのかなwwwwwwwwwww
2020/04/03(金) 16:44:03.70ID:xQHAKe+B0
他の先進国は条件なしで個人に10万配ってるが?
247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:04.74ID:Baefotjz0
麻生 「一律給付金?やらねーよ どれだけ損失があったかを示した所にだけやる」
248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:05.46ID:x4QAedDy0
もう日本なんてアメリカの州になった方がいいな
こんな政府いらん
249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:06.41ID:iGfYephD0
>>186
緊急事態宣言とか外出制限とか絶対しないって宣言でしょコレ
250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:07.45ID:BV7u0ypl0
これって元から低所得とか失業中で収入無い人は貰えないってこと?
251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:07.97ID:TMx1WOHS0
自粛終了のお知らせ

低所得者層の人は初めからもらえません
頑張って働きましょう
252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:08.56ID:XpFzwoao0
>>116
皆貰えそうに無いんだから喧嘩すんなよ
253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:08.67ID:bGgqNf5Y0
>>5
去年の給与明細なんか有る奴少ないだろ。
2020/04/03(金) 16:44:08.84ID:MAHIYb0q0
審査の結果、、
あなたは2万ですというオチだろww
255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:09.29ID:W3Ou2fF40
30万て数字だけで各国より大盤振る舞いしてる感出そうとしとるな
ゲロみたいな審査のくせに
256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:09.50ID:Qd2yrwsl0
自民党党員と創価学会会員しかもらえないかもしれない
257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:09.73ID:CiDrBneh0
だから、なんで世帯で30万なのよ。
ひとくくりにするな!
258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:10.80ID:bi95doZ70
>>99
切られた派遣すら条件満たせないな
奇跡的に条件満たしたら3億くらいやってもいいんじゃないか?
259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:11.62ID:im75QFrP0
どう考えても窓口が炎上するし感染源になる
国民の不安解消という意味ではほとんど意味がない。本当に馬鹿な政治家ども
260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:12.06ID:wIP2m5oA0
こんな事やってたら誰も自粛しないぞ、多分。収入は仮に今減ってなくても、来月とか再来月とかかもしれないわけで。
早く減った者勝ち?
国民は安心が欲しいんだよ、取り敢えず、暫く引き込もっても何とかなるなっていう安心。
これだと、あくせく皆働くよ。
それと若者は、なんだ貰えないなら自粛なんてして我慢しないよ!ってなるの目に見えるわ。
261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:14.01ID:HByr8+fS0
>>146
給与や賞与の額は決算後の株主総会議事録でいったん固定したら、期中は変更できない
262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:15.42ID:rim8vK/20
>>1
元々所得ゼロのほうが所得が下がった人より苦しいと思うんだが
263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:16.11ID:crI39yht0
>>219
最大じゃなく該当してたら30万支給です
2020/04/03(金) 16:44:19.33ID:i1BsWgBg0
こんな事してると、今週末に誰も自粛しなくなっちゃうよ?
265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:20.34ID:08qgU9SL0
無条件で配れよ
所得が一定水準以下ってなんだよクソが
266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:20.87ID:lwlk6VVK0
スロプロで収入減りました
頂けますか?
2020/04/03(金) 16:44:25.92ID:nwUiFFYs0
>>5
源泉徴収票とか?
2020/04/03(金) 16:44:29.58ID:IzITXna30
夫婦で看護師のうちは死ねと言われたも同然
269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:29.79ID:w41Ooc/Q0
>>64
住民税非課税水準wwwww

安倍と麻生は、もういつ殺されてもおかしくないな
270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:31.41ID:RqZaYwPl0
どうやってコロナによる減収って証明するの?
2020/04/03(金) 16:44:32.59ID:CmevwRDf0
ほとんどの国民はもらえない以上粛々と財布の紐をひきしめるのみ
272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:32.79ID:bt0TF8CR0
>>210
もちろん親と同居だけどそれでもちゃんと貰えるんやな?
2020/04/03(金) 16:44:33.59ID:GSdYZ+110
>>210
いや貰えないって
年収が減収した世帯やぞ?
もとから貧乏は減収してないから給付対象外
274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:38.13ID:9hOm5+2r0
サラリーマンは給食マスクで我慢してね
2020/04/03(金) 16:44:40.92ID:+6HCMJOR0
あほやろ
全体支給にしろや
2020/04/03(金) 16:44:41.94ID:7V/c6/6b0
住民税非課税って去年の分?
今年ゼロになりそうなんだが
意味が分からん
277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:44.87ID:iNS3MGgP0
おまえら勘違いしてるぞーー

おまえらはこれから
年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通し
になるんだよ
>>103

年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通しにはならないのは

政府が緊急事態宣言を出して自宅待機になったとしても
給与の6割が支給される大企業の正規社員世帯だけ
278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:48.97ID:/Ya8Q2nD0
>>195
会社員など給与所得者はコロナが原因で給料減ってないなら対象外
つまり、ほとんどが対象外
2020/04/03(金) 16:44:50.99ID:4ZkUklkL0
https://www.sankei.com/politics/news/200403/plt2004030026-n1.html
>1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象

ということは、生活保護世帯でいいですかね?
swも、いつものように子育て世帯も忘れずに支給してね。
2020/04/03(金) 16:44:52.25ID:kYPqWMuO0
>>192
世帯での収入が減少して、かつ、所得がある一定の水準を下回ってる、ってところだろうな。
281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:55.72ID:D9EaMGhV0
一律では公平になる審査をいれたら在日審査員が捏造でも
しかし日本人には厳しい生活保護で実証ずみ
2020/04/03(金) 16:44:57.31ID:WP8+OUDG0
ホント、アホらしいよな
申請者全員に配るなり無利子で貸し付けるなりして、来年の確定申告で給付額決めて精算すりゃいいだけなのに
2020/04/03(金) 16:44:57.58ID:+skk01Ah0
もう若者も年寄りも出かけまくって感染拡大させろや
こんな国あるだけ無駄
284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:57.82ID:FZiBFPt70
リーマンは賞与だ手当て削られてこれから落ちるのに何も貰えないんだな
まともな自営の可哀想なとこは出してあげたいが自称自営のクズがたかりにくるんだろ

元々食ってけてない役者に30万だしても意味ない
こんなの数万のギャラと、バイトしてたら15が良いとこやろ
285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:59.88ID:twKUsca60
自分が対象外の補償は額が大きければ大きいほどムカつくって
人民の心がわからん岸田に総理は無理だな
286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:45:01.22ID:7EaxG6Gl0
>>204
非公式な抽選
裏金が動きそう
2020/04/03(金) 16:45:02.05ID:T86K74Mb0
>>245
このままいけば貰えるよ
288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:45:04.17ID:im75QFrP0
>>260
本当にね。半減した頃には追い詰められてる人がどれだけいるか
289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:45:09.01ID:kmiO1OWc0
住民税非課税の基準は自治体によって違うから不公平なんだよ。
「級地制度」というのがあって控除される金額が住んでる地域で違ってくる。
しかも大都市では有利、田舎ほど不利という理不尽な制度。
これをまずなんとかしてほしい
住んでる地域で30万もらえたり0円だったりするのは不公平極まる。(同じ収入で)
2020/04/03(金) 16:45:09.66ID:8+YPxnjC0
一年間に納めてる税金からしたら30万なんて屁みたいな金額
納税者全員一律にするべきだろ
2020/04/03(金) 16:45:11.84ID:vpaWc3xQ0
>>246
そうでもないよ
一部だけ
292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:45:12.18ID:kFBsvOSH0
生ポは所得減少しないし
100万以上あるから除外だね
293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:45:14.00ID:FmyqifLw0
数々の難関潜りくけても世帯単位で計算は更に格差が出るな、低所得子沢山は死ねって事か
294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:45:14.00ID:QibHRDzZ0
これから厳しくなるのにこれまでの収入で線引きすゆって根本的に何も理解してない馬鹿が決めてるんだな
295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:45:14.12ID:Ic6AmXNk0
>>272
残念
世帯なので無理
296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:45:17.22ID:5SOe65SG0
もう安倍晋三自身をロックダウンしろよw
2020/04/03(金) 16:45:22.81ID:Zuh0oAb30
申請窓口に殺到してクラスターだらけになりそう
2020/04/03(金) 16:45:23.37ID:RjcDTRB60
てかこの状況で副業儲かってるやついんの?どんな副業だよw最強じゃん
299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:45:23.72ID:NmXNvwro0
絶望しかないなー
こんなしょぼい案を決めるのにこれから1か月もかかるんだよ。
決まってからさらに、申請が必要ってことでしょ。
来週月曜日の日経平均暴落が1,000円か2,000円かというレベル。
300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:45:23.99ID:+ZNkZrLe0
マイナンバーも確定申告も年末調整も利用しないとか
じゃあこの制度ってなんなん?
自己申告だと、役所でクラスターでるだろうがw
2020/04/03(金) 16:45:24.42ID:6+1F1UxN0
>>40
は? 明らかな打撃を受けた飲食を除く自営業は実質無理なんだが。どうやってコロナでの減収だと証明するんだよ。
自営なんて月の収入が変動して当然だしプライベートと仕事の境目がない=休校措置で仕事できないも証明不可能。
302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:45:30.29ID:XVC7v7ke0
>>273
産経読め、住民非課税世帯が第一に書いてある。
2020/04/03(金) 16:45:30.07ID:xifDrz78O
俺の手取りの2ヶ月分じゃねえか
うらやましいぞコノヤロ
2020/04/03(金) 16:45:36.32ID:jfRucegO0
うーん?
どういう基準にするんだ?
2020/04/03(金) 16:45:37.95ID:F4eC2K++0
やったー30万30万! 安倍さんそして社畜の皆さんありがとうごさいます うっひょーーーー
306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:45:43.96ID:n7Y70dW90
>>100
一応審査はするみたいだから
1月末辺りからのコロナの影響で、所得が落ちてしまった世帯に対して、って事じゃないかと
だから
金くれーって言ってたミュージシャンの人達や
夜の繁華街で働いてる人達にも、スズメの涙程度だけど生活費補助が出るね
307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:45:46.45ID:+0Fck04d0
前澤友作これ貰えそうだなw
2020/04/03(金) 16:45:51.50ID:PtMfMsmV0
>>1
請求する人は事細かに主張するから
恐らく受け付ける役所がパニックになるぞ

自宅待機のせいで増えた通信費とか食費とか
コロナの騒動で増えた出費に関しては全て説明して
審査で合否を出さなくちゃないからな 

申請窓口や書類でのウイルス感染も問題になるはず
309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:45:52.84ID:9O8RLMBY0
>>184
これ、実家の年金暮らしの親はもらえる
コロナで何も不自由してないけど
310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:45:54.04ID:Qd2yrwsl0
もらえる人ともらえない人
超えこひいきが始まる
311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:45:58.15ID:0Pjt04Nz0
初めて首相官邸に意見送信したわ。
文字制限、2000文字なんだな。
意見の最後に「旧民主党より愚策を出してどうするの?」って書いてしまったわw

とりあえずマイナンバーポイントに一律支給すればいいんだよ。
その後、落ち着いたら所得に応じて回収なり減免すりゃいいんだ。
これなら反社も使えないし、日本国民だけに限定されるし、パチやギャンブルに使えないし。
もし万が一反社が悪用しても使用履歴が証拠になって捜査しやすくなるし。
未だにマイナンバーカードがない奴は知らん。
さっさと作っとけば問題なかった話。
312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:45:59.91ID:jnfbJvuu0
はよしろ
2020/04/03(金) 16:46:00.88ID:NUzmMT0X0
就労時間や老後に必要な金の資産もまともに出来てねーだろ
314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:01.49ID:Fn2ilMdv0
これまた役所に反社が押し寄せて持ってくんだろ。
一般人には出さない方向にしてるように見える。
2020/04/03(金) 16:46:02.91ID:F1hF0vdq0
何で30万も支給するんだよ
ナマポの支給金額を基準にしろよ
316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:06.81ID:bid8haAm0
満額支給は誰もいなくて、1万2千円支給が99%以上だったりしてw
2020/04/03(金) 16:46:08.08ID:IQvgTpBZ0
所得が減少って多くの世帯が
来年の3月の確定申告の時期にならなきゃわかんねえだろ
どうするつもりなんだ?

 
318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:08.67ID:4Gr5CIkA0
先月バイト辞めたから嬉しい
他の奴らはどうでもいいわ
319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:13.49ID:crh/rSbu0
いざと言う時に役に立たないシステムを延々と使い続けて
原発事故になった癖に、今まで国民から搾取してきた税金を
均等公平に国民の為に使用した事があんのかよ?w
320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:13.51ID:jzwmxvXB0
住民税非課税世帯まで落ち込まないといけない
世帯収入月10万以下か
321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:18.65ID:w+gCDFo20
これに文句言ってるの軒並み乞食だよな
俺は貰えないけどこの案はええと思う
収入下がってない奴が10万欲しがる理由って何なんだ?
10万貰った所でなんも変わんねえだろ
2020/04/03(金) 16:46:21.36ID:sJaW+SAr0
>>307
孫正義も
2020/04/03(金) 16:46:22.96ID:yGuCbkC00
ひと世帯30万くれ
324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:26.71ID:e6NeZZ4L0
出せる額から対象を決めてそう
325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:28.53ID:D9EaMGhV0
これは日本人は与えない為の策
2020/04/03(金) 16:46:29.99ID:d3kUnEo90
1人10万なら頭金にして500万くらいの新車入れようと考えていたけど無いなら買わない。
327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:30.26ID:xOZ1Sobe0
>>123
プレミアム付き商品券とかでググるといいよ
2020/04/03(金) 16:46:30.54ID:T86K74Mb0
>>292
それがナマポで300万くらい貰っていても住民税非課税だから貰えるんだよ
昔からそうだから
2020/04/03(金) 16:46:31.20ID:vpaWc3xQ0
>>301
別にコロナって証明はしなくていいだろw減収になってりゃ
330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:31.27ID:CiDrBneh0
市役所の窓口で騒ぎだして逮捕者が出る…ところまでの未来が見える。
2020/04/03(金) 16:46:32.24ID:168RKf0f0
3月から介護関係の就職決まってたのが感染防止名目で取り消された無職なんやけど貰えないんかなやっぱり…
332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:32.70ID:n7Y70dW90
>>305
元々所得が低い半ニートの俺らには関係の無い話でしょ
333名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:33.00ID:mpIfBHID0
というかむしろこれから収入減る人のが遥かに多いわけでほんと一体どこ向いてるのかさっぱりわからん
334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:33.26ID:z0oxqrqZ0
>>237
どうせ貰えないからどうでもいい
共働きで世帯収入は期末ボーナスがカットだから多分100万くらい下がるけど対象外だし
その分貯蓄がんばるわ
2020/04/03(金) 16:46:33.61ID:Y+cACHKW0
住民税非課税世帯が対象なら1000万世帯がほぼそこに使われるし
金が老人に流れるだけで実際に困ってる人には全く流れないという話になりそう
336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:35.64ID:0ETdQIKf0
>>273
そもそも差分計算なんてやるわけない。緊急補助なんで年収で決まる。
正式に発表されてるわけでもないのにお前の感想で書くなよw
337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:35.33ID:fvkAFLT40
>>234
同居してる人が非課税なら貰える
338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:37.49ID:1r2o/LSt0
>>1
戦犯の岸田じゃねーか、よく顔だせんな
お前の総理とかもうねーから
実際に貰える世帯は全体の10%割ると予言しておく
最初から支給する気ないから騙されんなよ
339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:37.59ID:CawvRm9N0
手続き大変だろうなぁ
340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:39.52ID:xKjnR9wX0
面白がってパワハラなどで人の職を奪ってきた奴のいる世帯には払わなくていい。
学校のイジメ加害者たち世帯にも払わなくていい。
341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:40.89ID:RqZaYwPl0
なんで俺こんな政府に納税してるんだろう。。。?
342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:42.52ID:9mIG1e740
安倍「マスク2枚やるから許せ
2020/04/03(金) 16:46:44.75ID:QgwRH4TI0
>>301
そんな厳密な証明なんてできやしない
旅行業者でもコロナの影響か、経営の失敗かなんて区別つかないし
当該期間で収入減ってりゃ通るよ、これは
344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:52.08ID:1ap+q3oo0
消費税10%でGDPマイナス7%逝ってんのに
そこには手を付けないとか有り得ないだろ
345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:52.35ID:iNS3MGgP0
おまえら勘違いしてるぞーー

おまえらはこれから
年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通しになる

んだよ

いよいよか

政府が緊急事態宣言を出す



派遣契約が解除される
非正規社員が解雇される
中小企業社員が無給になる
飲食店に全く客が来なくなる
パートがなくなる
日雇いや短期のアルバイトがなくなる



年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通しになる



30万円支給する
346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:53.62ID:z/apYafw0
>>1はぁ?
何で日本国民全員に一律現金10万円給付できないの?
ふざけんなよ!
収めた税金返せよ!
347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:54.14ID:8/fGJOpQ0
首になったばっかりの人は資格なさそう。
雇用保険がもらえるとか言って。
348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:55.45ID:V2Wc1p7v0
>>200
非課税世帯って単身は100万でその5割って50万じゃん
だれも該当しなーい
349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:57.70ID:crI39yht0
>>309
住民税払ってるじゃん
2020/04/03(金) 16:46:58.97ID:2A8WHnlA0
この発想間違いだろ
これしたら収入30万円落とす人が増える
フリーターや非正規、パート主婦家庭とか、自営も
総生産がより落ちてしまう
一律支給でなきゃ意味がない
351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:46:59.19ID:VYkSiMcw0
世帯分離で住民税非課税の無職はもらえるん?
352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:47:01.46ID:1OAm7jGG0
政府は何もしてないやろ、国民の衛生観念と素養の高さあっての防疫やろ
それがあってギリギリ耐えられてる状態やんか
感謝の気持ちをこめて30万一律給付にしろや
353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:47:14.72ID:Cw5V9sL80
いや、なんか勘違いしてるやついるけど
仮にナマポが30万円もらったら生活保護費が相応分、支給停止になるだけだぞ?
こんなの対象に含めるわけないだろ
2020/04/03(金) 16:47:13.61ID:HVeqSyrh0
>>272
今のうちに世帯分離しておきなさい
2020/04/03(金) 16:47:17.42ID:Xivsov2b0
めっちゃ嬉しい
30万何に使おうかなああ

パチンコ10万
ちょっと贅沢な食事10万
あとは貯金しよっと!
2020/04/03(金) 16:47:18.54ID:QB+Bt5+A0
実質、一般人にはマスク2枚目で終わり
年収100万とかの最底辺のみ救済
357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:47:18.59ID:cM/oKQ1K0
>>24
ずるいよな。
年俸制だから給料カットになるのは来年だったりするのに。
2020/04/03(金) 16:47:22.01ID:xQHAKe+B0
>>64
年収100万とか無理ゲーw
359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:47:23.46ID:GW8Volb00
>>193
糞して寝てろおっさん
2020/04/03(金) 16:47:26.80ID:Ke251I810
>>19
野党いらない
361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:47:30.06ID:Mqcs3niO0
これ思いっきり期間工対策だろ
つまりトヨタに忖度しただけというw
362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:47:32.11ID:SWVzWHoJ0
この支給方法に批判してる人間ってどれだけ卑しいのだよ。
日本人じゃないか帰化人なのか。
クレクレばっかり言ってるんじゃなよ。

収入が減った人に支給するのがたり前だろ。
一律にすれば、公務員に支給するな!とか批判あるだろうし。
収入が増えた人もいるわけで。
363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:47:32.16ID:+JoWwJ0h0
>>329

え、コロナの影響関係ないの_?
2020/04/03(金) 16:47:32.91ID:zlp+DkdE0
>>260
自粛しないバカ同士移しあって道端に痙攣して倒れとけw
365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:47:34.57ID:jzwmxvXB0
>>300
マイナンバーは利権だよ
箱物は批判されるから隠れ蓑
366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:47:35.44ID:gsUp/yxc0
年間収入が急に100万以下になる世帯って
1000万件もいるの?
367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:47:35.86ID:FT2Z/DRp0
>>164
だな
368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:47:36.07ID:TMx1WOHS0
元々、所得が30万円くらいの人が0円にならないともらえません。

低所得者は、貰えないので自粛はやめましょう。
頑張って働きましょう。
2020/04/03(金) 16:47:37.50ID:GSdYZ+110
>>302
いやいや住民税非課税って年収100万にも満たない世帯じゃね?
年収150万だと普通に住民税払ってると思うから、給付金対象外だぞ
370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:47:41.84ID:DGGPWl7l0
もう岸田首相でいいんじゃね?
安倍はまた腹壊して引退で
371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:47:43.99ID:7ALbXTMU0
世帯当たりって、外国人にも配給すんのかよ?www

マイナンバーベースで国民に限定するべき
2020/04/03(金) 16:47:44.58ID:GHyaochZ0
つまり一定水準の所得ある人のみだな
ナマポとかに行くよりましだが
普通世帯が収入半減でも貰えない不公平な結果になる予感しかない
2020/04/03(金) 16:47:45.30ID:RM+maoMQ0
毎週違う案を検討してればそのうち暖かくなって自然と感染力が弱くなる事に期待してるのか
374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:47:47.91ID:MPts14Fy0
減少世帯に絞るから休めない仕事かつ減少世帯から外れる人らから不満が出る、そうなると矛先は休んでる人や自粛してる人に向かうからな。これ以上不満出る前に大人しく一律にしてくれ
2020/04/03(金) 16:47:49.58ID:kYPqWMuO0
>>200
低所得者、かつ、収入が5割減か。
とりあえず俺は貰えないこと確定だわw
376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:47:49.66ID:NUZx1H2r0
でこの給付はどの層がもらえるの?
所得減の保障として給付と言うならわかるけど経済対策と言ってるのが???ですわ
377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:47:50.90ID:w41Ooc/Q0
>>186
>政府が緊急事態宣言を出して自宅待機になっても
>給与の6割が支給され、
>年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通しにはならない
>大企業の正規社員世帯
>に、なぜ支給しなければならないの?

支給しないと自宅待機もしてもらえないし、景気対策にもならんからだろ
2020/04/03(金) 16:47:51.00ID:aNEuEOfV0
>>321
自粛要請意味を考えろや
379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:47:51.93ID:Qd2yrwsl0
もう2度と自民党政権に政治任せられんな
万年野党でいい
2020/04/03(金) 16:47:54.53ID:HhvMxTQW0
コロナで給料減った人だけ貰えるって良いじゃん減ってもない人に金ばらまく必要ないわ
381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:47:58.84ID:04Ob6kzg0
>>11
本当に困ってる人は飲食店とかだろ。
全然客いなくなってるぞ。
バイトとか収入なくなってどうやって生活すんだろ。
2020/04/03(金) 16:48:00.59ID:nYtDaZku0
>>64
対象世帯どれだけよ
383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:48:03.35ID:D6NRdOBS0
手取り15万で感染の恐怖と戦いながら激務をこなしてる介護職の人は貰えません
むしろこう言う人こそ慰労してやれよ
384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:48:05.01ID:0ETdQIKf0
留意点:こんな時期に無駄に自治体業務を増やすことなどしない。新型コロナ対策で火の車ですから。
385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:48:05.33ID:0b6zJ1yx0
>>235
単純な住民税非課税世帯になら該当するけど、プレミアム商品券のときもそうだったようにこの手の給付系の非課税世帯判定は「課税者に扶養されていない」が付くから期待しないほうが良い。
386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:48:07.44ID:P/uamI390
30万円(まで)の減った分だけ
にすればいいのに
2020/04/03(金) 16:48:09.09ID:bQIg+2U40
反社とか悪い人たちだけがいい思いするだけだよね

なんなの?一体
388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:48:10.49ID:fvkAFLT40
彼氏→バイトしててたぶん非課税
私→週3日くらい風俗。表向き無職


同棲だけだから世帯ではないけど
せめて彼氏だけでも貰える?
はんぶんこする
389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:48:10.99ID:iGfYephD0
>>321
コロナ収まった段階での政策なら別にこれでもいいんだよ

今しなきゃいけないのってそれか?ってこと
390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:48:12.50ID:NN3hOFWF0
岸田「国民にやる金なんてねーんだよwww」
391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:48:15.27ID:9hOm5+2r0
>>193
どっちも対象だな
392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:48:16.55ID:DhFWbkig0
満65歳で3月で雇い止めになった親とか貰えるのかな?
2020/04/03(金) 16:48:17.43ID:IQvgTpBZ0
コロナの影響が収入が減るのはこれからだと思うけど
これから先のことだと
わざと収入を下げようとする人が出てくるだろ
いろんな悪影響が出てくると思うけど
どうするつもりなんだろう、、
2020/04/03(金) 16:48:20.90ID:WN2jnz390
世帯かぁ、テレビで休業の影響で収入が減ったという
出稼ぎや実習生とか外国人労働者も対象になるのかな
395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:48:24.52ID:crI39yht0
>>345
逆に意地でも緊急事態宣言を出す気ないから
ここまで対象絞ってんだろ?
396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:48:26.57ID:iNS3MGgP0
おまえら勘違いしてるぞーー

おまえらはこれから
年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通しになるから
30万円支給するんだよ


政府が緊急事態宣言を出す



派遣契約が解除される
非正規社員が解雇される
中小企業社員が無給になる
飲食店に全く客が来なくなる
パートがなくなる
日雇いや短期のアルバイトがなくなる



年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通しになる



30万円支給する
397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:48:31.55ID:bi95doZ70
>>169
家販売あたりの完全歩合営業でかつ今年度の営業成績超底辺でクビになってない、とかの奇跡のケースでも厳しい
2020/04/03(金) 16:48:31.62ID:Wlr2ZD2y0
散々書かれてるのに非課税世帯の給付を受け入れられない人間多すぎて笑うわ
基本は金が無いとこに金ちょっとあげるよって話だろ、普通やん
2020/04/03(金) 16:48:36.32ID:qierGgNq0
>>275
このコロナの件で
給付金が同額
全員にいきわたらないのなら
日本は差別するキチガイ国ってことが
全米にいきわたるな
2020/04/03(金) 16:48:37.73ID:KPmMpbBA0
貰える人
世帯を分けて、見かけの世帯所得が減収になった人
401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:48:38.09ID:9O8RLMBY0
コロナ関係ない貧乏な人へのばらまき
ますます勤労意欲を削ぐね
2020/04/03(金) 16:48:40.64ID:vpaWc3xQ0
>>350
その分フリーター非正規パートが家に閉じこもれるんだからいいじゃん
2020/04/03(金) 16:48:43.39ID:2A8WHnlA0
あ、一定程度下落か
一定がどの額かによるな
高額なら焼け石に水だ
2020/04/03(金) 16:48:55.15ID:ZspdKMTt0
>>210
単身で年収150万あったら住民税非課税にならんだろ?
単身でも100万未満だよ
405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:48:58.68ID:xOZ1Sobe0
景気下支えとかなら、プレミアム付き商品券とかでいいわけで、
また、住民税非課税世帯や子育て世帯のバラマキとは違うんだろう
406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:49:06.75ID:9hOm5+2r0
支給の対象は住民税非課税世帯。加えて、一定の所得制限を定め、収入が5割程度下がるなど急減した世帯についても対象とする方向だ。
2020/04/03(金) 16:49:07.73ID:R1h7UvTf0
なるべく給付しなくていいような基準期間を必死に計算する
不正受給は犯罪にしてそうでない善人もビビらして極力申告させない
2020/04/03(金) 16:49:08.46ID:qjP+8L9d0
WHOや海外にはすぐにお金出すのにね。
納税者にはお金を渡したくないみたいだ。
もうさ次は政権とれないんだから開き直って思いっきりやってくれよ
俺は製造業系のフリーランスだけどそろそろ契約切られそうだよ。
不安しかないんだ
まぁ死ねば家も残るしちょっとした保険金も家族に残せるから俺の寿命は今年までかな。
409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:49:11.11ID:niEOUeJw0
こんなの申請して調べて支給までに8月以降になんじゃないの?
410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:49:12.66ID:bi95doZ70
>>173
誰も貰えないが正解
411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:49:12.93ID:7yoF066x0
>>5
自営業なら、確定申告持って行けばいいんじゃない。
解雇されたら、会社都合の証明出るでしょ。
それだと、失業保険と両取りはできないね。
おそらく、主にコロナで客が減った飲食関係じゃないかな。
412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:49:16.10ID:nsp/Ixpn0
※夜店の射的屋にあったファミコンカセットを思い出して下さい
413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:49:17.71ID:V2Wc1p7v0
年収100万とか
150万とかから50%給料下がった時点で死んでるわ
2020/04/03(金) 16:49:20.61ID:bQIg+2U40
1000億しか配られないのに、残りの予算はなぜかキレイに使われてる展開が予想できすぎる
2020/04/03(金) 16:49:21.96ID:rv1//5wW0
一律よこせって言ってるやつって
収入全然減ってないのに儲けようと思ってた馬鹿だけだろ
416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:49:22.04ID:+14DITp30
自粛終了のおしらせ
花見の桜はまだ残ってるかな
2020/04/03(金) 16:49:23.64ID:aNEuEOfV0
収入のある奴は、自粛しないで今まで通り働いてね?
ってことだよね。
418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:49:26.72ID:/Ya8Q2nD0
>>329
自営は今年度の申告するまで正確な今の減収の証明は無理だわ
言い値でいいならいくらでも申請できるけどな、そんなもんは通らんだろう
2020/04/03(金) 16:49:27.30ID:rpfa1YEV0
申請しに行って感染しそうだな
2020/04/03(金) 16:49:28.71ID:CB8gpXog0
住民税非課税だから年収100万円以下になることと、
去年はそれ以上だったことを証明しないといけない
2020/04/03(金) 16:49:30.84ID:vpaWc3xQ0
>>363
関係無くないけど証明はしようがないし実質関係無くなるんじゃね
422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:49:31.03ID:rim8vK/20
>>133
民主党のこういう政策が心の底から不愉快なんだよな
加害者どもに金を配るというね
423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:49:31.42ID:psXPT9MO0
ダメだな岸田も使えねえ
終わったな

次は山本太郎だ
424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:49:34.70ID:mpIfBHID0
自粛なんかしてる場合じゃないという裏メッセージだろ
底辺ほど無理にでも働かないといけない
425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:49:36.19ID:U+r2QXto0
>>363
そのコロナの影響だって証明は不可能だろ
自分の店の客が減ったのはコロナのせいなのか自分の接客が下手なせいなのかは分からんでしょ
426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:49:36.89ID:G1u9pl6X0
世帯単位でコロナで今年の収入が住民税非課税世帯になるって
どれくらいいるのやら?
そいつらにゲンナマ30万
申請めんどくさいし役所でクラスターw
2020/04/03(金) 16:49:36.98ID:Xivsov2b0
30万貰えないってことは普段からいい生活してるっことだろ
まさにド底辺が貰える給付金なんだよ
アベちゃんGJ!
428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:49:40.59ID:tck0psO+0
コロナ騒動で年金食いのジジババ、引きこもりニート、生保の障害者、弱者を一網打尽に抹殺したいとしか思えんな
感染爆発も止められない、救済措置もしないじゃもう終わってるわ
429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:49:42.71ID:kFBsvOSH0
>>328
うわ、ムカつく!
430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:49:44.94ID:cM/oKQ1K0
>>64
実質、クビ以外は給付が無理って事だよなあ。
2020/04/03(金) 16:49:45.92ID:wkOBCh820
全員じゃないならやめてくれ
俺らの税金だぞ
取られるだけじゃねーか
432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:49:49.33ID:gsUp/yxc0
こんな世帯が1000万件いるの?

年間世帯収入
200万以上
  ↓
100万以下
433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:49:53.24ID:9hOm5+2r0
働いたら負けかなと思ってる
434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:49:54.91ID:2ZSRcWcx0
一律30万支給して来年の所得税あげりゃいいのにな
2020/04/03(金) 16:49:55.39ID:uMkgnlbYO
ラッキーなのは、住民票だけどっかに置いておいて、ホームレスや夜逃げしてる人とかじゃね? 収入ゼロでも申告してないと駄目だけど
2020/04/03(金) 16:49:56.33ID:/83RAh0b0
>一定の水準まで所得が減少した世帯

こっちについて聞けよ
437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:49:56.43ID:0ETdQIKf0
ヒント:外国人はもらうのに様々な手続きが必要。場合によっては出ない。
438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:49:58.03ID:FT2Z/DRp0
>>321
コロナに感染したくないから仕事休みたい=収入減少

じゃん?
439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:49:59.75ID:n7Y70dW90
>>317
自己申告だろうね
2月〜3月の収入が確認できるものを役所にもっていって
「お願いします」って感じじゃねーかと

プラス、こういうのって「虚偽申請」をやらかす奴もいるので(自営業の人達とか、自分で伝票を作るからね
虚偽申請した場合、バレたら罰則が付くんだとさ
440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:50:02.62ID:bGgqNf5Y0
>>24
>>34
ボーナス減った=所得が減った。
にはならないだろうな。
基本給迄下がらないと無理だろうな。
441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:50:04.40ID:9O8RLMBY0
>>383
そうこれこれ
生保と年金の遊んでる人たちに金配って
まじめに働いてる人が損する仕組み
2020/04/03(金) 16:50:04.41ID:PK4g7aSN0
私は貯金で何とかやりくり出来そうだから補償は要らない
本当に困った人に手厚く補償が行き渡るようにしてほしい
どうせ税金、無駄に貰ったら後からツケがくる
443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:50:04.87ID:FmyqifLw0
諸外国メディアに日本は30万円支給!との見出し出させてインパクト与えた事にするんだろな
444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:50:05.92ID:Fn2ilMdv0
親年金、企業年金その他月50万
俺年収700万円
親2月に死亡
世帯収入半減これでもらえるのか。
2020/04/03(金) 16:50:06.56ID:CFibg3e90
>>418
そこは確かにどうするんだろね
446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:50:07.50ID:CQ2tWxNb0
官邸へコロコロ唾鼻水飛ばして
ポリタンク自賛で永田へお百度参りのホットな話
2020/04/03(金) 16:50:14.97ID:2A8WHnlA0
諸外国の支給方式に比べてみすぼらしすぎる
小出しで判断が遅い、
日本軍方式だな
2020/04/03(金) 16:50:19.28ID:TRtXZPzY0
これで若い世代より年寄りの方が有利な条件出したら日本終了
我慢して年寄りの為に自粛して経済的な負担強いられるぐらいなら
コロナ広まっても構わん思う奴はかなり出て来ると思う
449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:50:27.02ID:z98ZV8+f0
>>392 グッドタイミング!やったね
450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:50:29.22ID:+zZZqNVG0
>>389
所得が減った人を助ける
まさにこれでしょ
451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:50:35.07ID:YKS6FshQ0
>>277
ベーシックインカムてこと?
2020/04/03(金) 16:50:39.65ID:6+1F1UxN0
>>343
そうか?
フリーランスの休校に伴う休業補償のやつは、休校される前に受注したものへの補償だった。
休校後の受注が納期伸びたとか、受注そのものが無くなっても対象外。

というか働く形が無限大にあるフリーランスを線引きしようとしても無理。
誰でも通るか極端に狭まるかの二択になって、まあわざわざ絞るんだから後者だわ。
2020/04/03(金) 16:50:40.76ID:21CifINy0
>>409
選挙には間に合わすよ
2020/04/03(金) 16:50:41.62ID:N6hAcYhu0
1人1万2千円のほうがはるかに良かった
これなら4月中に給付できた
455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:50:45.73ID:Y5DqrYl70
>>381
田舎から都会に出てきて賃貸ボロアパートに住んでバイトしてるようなのは
職が見つからなければすぐ生活保護はもらえます。
家持や資産のある連中は厳しいね。
456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:50:47.17ID:bGgqNf5Y0
>>25
これ、このままやったら、自民党政権吹っ飛ぶ。
457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:50:49.17ID:iNS3MGgP0
>>348
おまえら勘違いしてるぞーー
非常事態宣言が出たら、おまえらは、ほとんど全員支給該当です


政府が緊急事態宣言を出す



派遣契約が解除される
非正規社員が解雇される
中小企業社員が無給になる
飲食店に全く客が来なくなる
パートがなくなる
日雇いや短期のアルバイトがなくなる



年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通しになる



30万円支給する
2020/04/03(金) 16:50:56.70ID:HVeqSyrh0
>>388
彼氏がまだ親と世帯を同一にしていたら貰えるのは彼氏の親

世帯ってのはその住所に何人住んでるかじゃないよ
459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:50:57.55ID:XpFzwoao0
>>244
セコムに依頼で利権発生
2020/04/03(金) 16:51:05.08ID:Xivsov2b0
>>224
バカモン!
スイッチは正規価格に戻るまで我慢するのが真の底辺やぞ
2020/04/03(金) 16:51:08.28ID:LueXE/RE0
つうか、これからどんどん減ってくるのに…
現時点でこんなの貰えるのごく一部やろ

それでなくてもマスクや消毒液とか予防対策全部自腹なのにさ
恐るべき自助国家日本
462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:51:08.44ID:7yoF066x0
>>309
所得減ってないだろ。
463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:51:13.78ID:V2Wc1p7v0
>>396
はあ?次の日から職についたらどうなるんだよ?
464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:51:15.62ID:epZrWJvL0
外国人に払ったりするかもな
465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:51:19.34ID:0b6zJ1yx0
>>432
老齢年金受給者に住民税非課税は結構いるのと、障害年金や遺族年金は非課税収入だから、1000万世帯くらいはあるでしょう。
2020/04/03(金) 16:51:23.44ID:v7q8Rfal0
課税者で収入が一割になった俺は貰えるんけ?
467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:51:23.58ID:m8VAR6Ok0
少なくてもインパクトのある減収した人じゃないと
468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:51:28.00ID:crI39yht0
>>444
住民税の支払いが途切れてないんで無理です
2020/04/03(金) 16:51:30.90ID:S2g45Oc90
大幅減が対象
所得制限を設けない方針

もうさ上級案件にしか見えない
2020/04/03(金) 16:51:31.98ID:nYtDaZku0
まあ対象外のヤツらは自粛しなくていいという政府からのお墨付きが出たんだから自粛しなくても叩くなよ
2020/04/03(金) 16:51:34.91ID:9xR1c3Tv0
仕事しないでお金もらえるなんてうらやま
472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:51:38.61ID:Qd2yrwsl0
アメリカやヨーロッパはどの世帯も30〜40マンもらってるのに
日本は9割がた無しかよ
酷い国だ
2020/04/03(金) 16:51:40.01ID:/tvR1S6x0
>>21
生活保護や年金者は事実上のベーシックインカムだろうが。
474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:51:40.02ID:SWVzWHoJ0
>>423
アホか!太郎なら瞬殺で日本がなくなるわ
475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:51:40.20ID:iNS3MGgP0
おまえら勘違いしてるぞーー

非常事態宣言が出たら、おまえらの世帯は、ほとんど全員支給該当です


政府が緊急事態宣言を出す



派遣契約が解除される
非正規社員が解雇される
中小企業社員が無給になる
飲食店に全く客が来なくなる
パートがなくなる
日雇いや短期のアルバイトがなくなる



年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通しになる



30万円支給する
476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:51:54.08ID:NN3hOFWF0
これから首切られる奴、金に困る奴

そんなの知らねーよwww
477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:51:55.32ID:7yoF066x0
>>312
来月までお待ちください。
2020/04/03(金) 16:51:56.21ID:NU6ewSNI0
休んでも社会に影響の少ないどうでもいい職種の奴等が支給されて医療従事者やインフラ関係の社会に必要な職種の人達は無手当てとかw
479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:00.55ID:cM/oKQ1K0
世帯だから共働きで片方が解雇の場合はむりってことか。
これ1000万世帯も支給する気がねえってことじゃん。
480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:05.50ID:E4K2TpnA0
>>7
金持ちの所にも一律でいいんじゃない?税金いっぱい納めてるんだから
481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:09.22ID:D9EaMGhV0
在日が30万を独占しようとしてる
日本は世界で唯一政権がスパイ防止法に反対してる国何故かこの結果がすべて
2020/04/03(金) 16:52:11.78ID:mZzJsU0W0
働いたら負け・・・
2020/04/03(金) 16:52:12.46ID:zlp+DkdE0
>>448
マスク買い占めの年寄りと移しあっとけ!
2020/04/03(金) 16:52:12.64ID:mOxBEvx90
今度の選挙で自民党には投票しない
485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:13.41ID:fvkAFLT40
>>391
レスありがとう

私も貰えるんかwww
でも彼氏のバイト代だけで生活してるのを怪しまれないか怖いわ
一応心療内科には通院してるからそれは見せてみる
親に色々バレるからナマポは無理なので
486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:14.91ID:9hOm5+2r0
焼け太り
2020/04/03(金) 16:52:19.02ID:KPmMpbBA0
とりあえず

 岸田を次の選挙で落とせ
488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:20.16ID:z98ZV8+f0
>>418 >>448
多く出しすぎた分は来年返してもらう!
でいいんじゃない
489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:22.78ID:FT2Z/DRp0
収入減ったじゃなくて、これからコロナ対策で仕事休むから収入減る。だから、金くれって人もいるよね。金貰えたら仕事休んで外出しまてん。
490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:26.22ID:dBl+yvm30
だって給与明細なんか会社のハンコ押してないだろ
自分で作って役所行ったらどうすんだよ
491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:26.36ID:TMx1WOHS0
世帯年収150万円以下で

給料が半分になった人だけでーーーす


自粛は今日で終了
みなさん普通に働きましょう・外出しましょう
492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:27.66ID:9GMWhkSG0
>>300
非課税なんて申告しないとわからんだろ
493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:31.86ID:LlliIRlL0
派遣クビになって必死に200時間バイトで補ったら対象外とか笑えるな
2020/04/03(金) 16:52:32.30ID:udeWcUmg0
>>260
ほんとにそう。
政府はお金のばら撒きを経済対策だと勘違いしてる。
基本は感染拡大防止と治安安定のための給付なんだよ。
だから諸外国は大盤振る舞いしてる。
その方が予算的にも被害が少ないと予想して。
495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:32.63ID:xOZ1Sobe0
たぶん、緊急事態宣言出して、不要不急の産業以外止めるんだろ
そうすると、1000万世帯ぐらいは、所得が落ちる世帯が出てくるんでは?みたいな話では?
そもそも、今でも住民税非課税世帯は1000万世帯ぐらいあるから
プレミアム付き商品券なんて2400万人に配ったんだぞ
496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:33.75ID:Mqcs3niO0
>>475
コピペうざ
2020/04/03(金) 16:52:33.96ID:TG6IOM6j0
ニュース見てたら岸田
「広く浅くを集約して狭く高くはいふしなければならない」
とか言ってた
集約されて省かれる方はたまったもんじゃないし意味もわからんのですが
498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:34.75ID:04Ob6kzg0
>>409
それまでどうやって生活するの。
そのぐらいの貯蓄あるだろうって思ってんのかな。
4ヶ月無収入で生活できる人どれだけいるんだろう。
499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:35.44ID:0ETdQIKf0
まだ新型コロナによる財政難は顕在化していない。この緊急補助は中期的なもので
今後を見据えている。つまり現時点での収入減は検出ができないので

正式な発表までの時間調整にすぎませんw
500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:38.00ID:9O8RLMBY0
>>406
住民税非課税かつ収入が減少した世帯にしないと
生保の人がうはうは
コロナボーナスだ
2020/04/03(金) 16:52:40.06ID:Uh6bEpWO0
貰えないと文句言ってる人は、生活に困ってない訳でしょ?困ってる人を助けようという気持ちは無いの?
2020/04/03(金) 16:52:40.81ID:IQvgTpBZ0
住民税の非課税世帯って本当の話?
そんなの年収100万とかのレベルだぜ?
親のすねかじって生きてるやつとかしか対象になんねえだろ
全然意味ねえと思うけど
503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:41.63ID:je9WiP7t0
日本をぶっ壊すのが自民党の政略なんだからこう言う事でしょうね
504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:42.46ID:f1WINKOK0
実質所得2千万、役員報酬(所得)100万円なんて社長多いけどね。
これもらえちゃんだけどね。
2020/04/03(金) 16:52:44.28ID:kYMQejnl0
少なくとも「家に引っ込んでなさい」という政策ではないよ
何がしたいの、これ
506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:45.52ID:Cw5V9sL80
>>457
だから緊急事態宣言は出さないってことなんだぜ
507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:47.46ID:FmyqifLw0
>>456
来年秋なら愚民共はすっかり忘れてるだろって考えかもよ
508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:49.27ID:jQ3nPVmM0
>>1
金の話じゃない
命の話をしているんだ
2020/04/03(金) 16:52:52.87ID:21CifINy0
>>469
昼間窓口に並べる時点でセレブ専用。
2020/04/03(金) 16:52:53.75ID:qL7ORMms0
申告制の給付は周知不足で4割しか申請されなかったんじゃなかったっけ
2020/04/03(金) 16:52:54.10ID:7V/c6/6b0
非課税世帯自体すでに色々免除とか優遇されてるだろうに
なんでさらにお金がもらえるの?・・・
2020/04/03(金) 16:52:56.19ID:pMDLBZMU0
>>230
終わってるね
513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:56.42ID:V2Wc1p7v0
>>475
はあ?明日職についてももらえるのか?
それとも餓死寸前まで生きてろとでも?
514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:52:58.31ID:L0umCkn+0
一部しか助からずしかも支出分はどっかでちゃっかり増税して取り戻すどころか恒久的に増税のまま公務員の餌代に
2020/04/03(金) 16:53:00.21ID:aNEuEOfV0
自粛終了のお知らせです。
2020/04/03(金) 16:53:02.20ID:rv1//5wW0
世界的に大変な状況で贅沢できなくなったから補償しろとか遊ぶの我慢しないといけないから補償しろとか義務教育からやり直せってレベルだよな
国が補償する国民の生活と
資本主義ってものを全く理解してないだろ
517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:53:02.38ID:w+gCDFo20
元はと言えばお肉券とお魚券と材木券に文句言ったお前らが悪いんだからな
それ貰えるはずでワクワクしてたのに
貯金されたら困るから金使わざるを得ない層にばら撒くんだろ馬鹿やなあ
2020/04/03(金) 16:53:08.69ID:ui6DseK70
>>66
マスク2枚でのりきれ!
2020/04/03(金) 16:53:08.94ID:rpfa1YEV0
やっぱ全員一律がええよね申請も審査も必要無くばら撒くだけなんだから
520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:53:09.92ID:MWbTuWiy0
ガクッと所得減らないと貰えないのね

残念!
521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:53:11.21ID:gsUp/yxc0
世帯のなかで一人だけパートで働いてる人がいて
その人がクビになったときだけ
支給される感じ?
522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:53:13.62ID:mpIfBHID0
もう自粛する必要なくね
国が何にもしないんだから国民同士が経済動かして助け合うしかない
2020/04/03(金) 16:53:20.94ID:jj18ixDH0
お肉券とお魚券でよかったわ
誰だよお肉券潰した奴

責任取って肉おごれや
524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:53:26.81ID:/Ya8Q2nD0
>>439
その年度の終わりに確定申告に添付して税務署が受け付けるまで
自営の作成するすべての帳簿や伝票は虚無申請で作ったものと大差ないんだな。
2020/04/03(金) 16:53:27.55ID:soB9/mfL0
>>260
こんな国なら早くに滅んだほうがいいな
526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:53:32.54ID:Cw5V9sL80
>>500
いやだからナマポは30万の収入あったら
ナマポ費が30万減るだけなんだってばw
527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:53:32.54ID:tIa7a9Z30
同棲は別世帯だから2人とも貰えるよね。いいなー
うち母子家庭で休校の補償もないクソ会社勤めだけど
住民税非課税じゃないから貰えないわー
給料減ったと言っても数万だし
528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:53:34.97ID:KxH9WwjQ0
>>1
  
【 日本の人口に換算して比較したコロナ死亡者 】

.*.イタリア  29,031人 (+6%)
.*.スペイン  27,823 (+10%)

.*.ベルギー  11,190 (+22%)↑
.*.フランス  10,147 (+34%)↑
.*.オランダ  9,834 (+29%)↑
.*.イギリス  5,458 (+24%)↓
.*.スイス   7,892 (+10%)↓
.*.イラン   4,809 (+4%)

.*.アメリカ  2,350 (+19%)↓
.*.ドイツ   1,680 (+19%)

.*.トルコ   556 (+29%)
.*.韓国    423 (+3%)
.*.中国    299…(+0%)
  
.*.日本    73 (+3%)↓
  
2020/04/03(金) 16:53:43.88ID:rv1//5wW0
>>519
その金はどこから出ると思ってんの?
530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:53:46.48ID:xM7ShMZF0
こっちは年金暮らしで苦しいんじゃい。
上級国民に配るくせに本当に困ってるやつは無視かい。
ぶっ殺すぞゴルアアアアアア
2020/04/03(金) 16:53:52.84ID:VA7ozOcG0
3月で仕事をやめた俺にもくれますか?
2020/04/03(金) 16:53:52.90ID:xifDrz78O
コロナのときだけ収入がない金持ちでも貰えるのかよ
不公平すぎるぞ
2020/04/03(金) 16:53:55.89ID:Nf9UPTNn0
小遣い貰えなかったニートが騒いでるな
534名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:53:59.43ID:U+r2QXto0
金額が分かってきたくらいでどういう人らが給付の対象になるかとか申請の方法とかなんにもわからないと言うか決まってないわけだしこれ何とも言えんな
輪郭がもうちょいはっきりしてこないとこの政策が良いのか悪いのかも分からない
535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:54:00.59ID:n7Y70dW90
>>504
配られる金額30万だからね
イメージとしては手取り15万程度の核家族を想定してるんでないかと
536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:54:01.34ID:7ALbXTMU0
てか、リーマンショックのとき一律に配布とかあったっけ?
全然記憶ねーわ
537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:54:01.85ID:FmyqifLw0
>>464
いかにして外国人に優先的に支給するか悩んでるんだろなw
538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:54:03.24ID:h6m7FsE40
>>1
 >一定の水準まで所得が減少した世帯に対し、1世帯当たり、30万円を給付

「一定の水準まで所得が減少」という条件がポイントだぞ!
539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:54:03.28ID:hnlc69CP0
>>1
お前ら調査っていつもなにもしてないじゃん
ヒヤリングとか全部ウソだったし
2020/04/03(金) 16:54:03.34ID:Ro/6T3ep0
>>485
前年から所得が減少してないと貰えないよ
前年も似たような所得なら無理
2020/04/03(金) 16:54:05.26ID:+skk01Ah0
>>480
これは一律ではなくて、もともと金持ちで収入が減らないともらえないだろ?
542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:54:07.92ID:m8VAR6Ok0
月10万くらいへっただけじゃ 無理
2020/04/03(金) 16:54:11.51ID:v7q8Rfal0
で 貰えなかったらマスク2枚で終了?
544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:54:12.19ID:SWVzWHoJ0
非課税の意味を勘違いしてる奴多すぎ。
非課税とするだから、支給されたお金は雑収入になりませんよ。って事だろ。
2020/04/03(金) 16:54:13.71ID:KPmMpbBA0
頑張った人が 損 をする国
2020/04/03(金) 16:54:16.67ID:rv1//5wW0
>>530
年金暮らしならコロナ関係なく生活水準同じだろアホなのか
2020/04/03(金) 16:54:17.49ID:7V/c6/6b0
一部の人間には30万それ以外は布マスク2枚とか
不平等感すごすぎる
548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:54:19.92ID:crI39yht0
>>521
パートの稼ぎにもよる
2020/04/03(金) 16:54:22.53ID:oIPreTaE0
こりゃ自公終わった
岸田は軍艦島の時もやらかしたしな
2020/04/03(金) 16:54:23.07ID:N6hAcYhu0
>>529
それ海外にばら撒いてる安倍ちゃんにいってやって
551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:54:23.31ID:cM/oKQ1K0
どんどん外出してコロナを移しまくれ。

自粛終了ーーーーーw
552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:54:33.88ID:95dCD4ER0
>スピード感が大事だと強く申し上げ、迅速に支給することが大事だと強調した
所得制限どころか所得減少制限つけといて
何を言ってるんだって話だな
553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:54:37.40ID:04Ob6kzg0
>>424
景気優先だって事だ。
死ぬ奴は死ねばいいんだ。
ブラジル大統領が言ってるだろ。
554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:54:40.59ID:9hOm5+2r0
>>523
奢ったるわ
そのかわり一生下僕になれ
555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:54:47.60ID:59Pxc+i10
店にマイナンバーを提出してないなら風俗に関しては怪しまれないよ
多分だが
2020/04/03(金) 16:54:48.17ID:57o8DOODO
詐欺集団が色々と考えてる頃だな。下手したらボロ儲けかもな
2020/04/03(金) 16:54:50.94ID:1kwRDeyp0
年金生活者に冷たいお
558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:54:54.41ID:bGgqNf5Y0
>>34
正にそれだな。
税務署は所得情報知ってるのに生かさない。
コロナ死意外の死者続々出るぞ。
2020/04/03(金) 16:54:55.53ID:jj18ixDH0
これで岸田と石破はないな
2020/04/03(金) 16:55:02.11ID:oS/8/E060
これって自営業だと単月の収支出して今年のと比較するの?
国税が審査するの?
そんなに公務員って時間あるの?
2020/04/03(金) 16:55:03.58ID:Xivsov2b0
>>511
可哀想なドドドドド底辺だからでーす
562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:55:03.81ID:0ETdQIKf0
30万は確定でそ。せいぜい今後決まるとすれば
それを3回に分けるとか5回に分けるとか、ベーシックインカム的な要素を盛り込むかどうか。
新型コロナの収束がどうなるかわからないので、期間について調整中なんですよ。
563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:55:04.48ID:Fn2ilMdv0
>>468
役所で手続きは全部終わってあとは厚生年金の最後の分が5月に振り込まれるだけやで。
2020/04/03(金) 16:55:07.94ID:IQvgTpBZ0
>>504
そんな社長いないだろ
2000万が100万ってなんだよそれ
まあ、わざと給与下げる社長は大勢いるだろうけどな
565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:55:11.06ID:Q1zAJJBa0
30万貰えない奴はマスク2枚装備してがんばれってことか
2020/04/03(金) 16:55:12.94ID:IWUYFK3o0
567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:55:14.94ID:bOIK3/Sy0
>>465
年金が半額になる事はないから無理ゲー
568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:55:18.45ID:daUaQbTs0
>>4
5700万世帯で17兆円必要だけど大丈夫?
2020/04/03(金) 16:55:19.57ID:rv1//5wW0
>>550
それは全然関係ない話だけど

国の金を国民全員に一律に支給するってもともとどこにあった金だと思ってんの?
570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:55:21.69ID:m8VAR6Ok0
世帯年収だとおもうよ300万以下とか
2020/04/03(金) 16:55:23.27ID:nYtDaZku0
だいたい住民税非課税世帯は優遇されてて年収がそれより少し多い層が一番苦しいのに何も分かってないよな
2020/04/03(金) 16:55:27.39ID:57dsnxT90
まぁ、ほとんどの人は貰えないのよ
573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:55:29.38ID:xlNocEjx0
開成出てもこんな程度か
2020/04/03(金) 16:55:33.76ID:CDwoozb40
>>133
別の地域に家を建てられるだけはもらってる
それプラス世帯人数分の何年か分の生活費
ちなみに使わないと没収みたいだから
つかうわな
575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:55:35.31ID:w+gCDFo20
>>34
コロナ前に無職になったならお前が悪いんだろw
576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:55:36.34ID:iNS3MGgP0
>>491
世帯年収150万円以下で給料が半分に【なった人】じゃねーよ
世帯年収150万円以下や給料が半分に【なる】んだよ

ったく平和ボケしてんなぁ

政府が緊急事態宣言を出す



派遣契約が解除される
非正規社員が解雇される
中小企業社員が無給になる
飲食店に全く客が来なくなる
パートがなくなる
日雇いや短期のアルバイトがなくなる



年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通しになる



30万円支給する
2020/04/03(金) 16:55:36.79ID:81Tekudr0
これじゃあ来年の五輪は中止だな。
2020/04/03(金) 16:55:44.24ID:PK4g7aSN0
>>4
私は貯金でなんとかやりくり出来る
30万円補償を貰っても貯金するだけの死に金
こう言う人がたった1000世帯いるだけで
3億円の死に金になるんだよ
2020/04/03(金) 16:55:50.46ID:oIPreTaE0
マスク2枚か30万かw
2020/04/03(金) 16:55:53.30ID:6+1F1UxN0
>>157
サラリーマンは休職しても八割だったか企業経由で支払うんだろ?
でもこっちは五割……。
581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:56:01.39ID:psXPT9MO0
>>474
日本とやらを存続させて何になるの?
俺を助けない国は要らない
俺は死ぬ。おまえも死ね。
2020/04/03(金) 16:56:02.86ID:TG6IOM6j0
>>529
赤字国債
全員に20万ばらまく程度なら国債発行してもなんも起きません
583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:56:03.84ID:fdjF7i2M0
これは効果ない
100万以下まで落ち込むぐらいの世帯が受給したところで
貯金に回されるのは目に見えてる
もらったから旅行行こう高級料理食べに行こうなんてならないだろ
584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:56:06.70ID:niEOUeJw0
生活必需品だけでも消費税0%にすればみんな助かるのに!
585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:56:07.84ID:gsUp/yxc0
もらえる人って
いきなりステーキの社長くらい?
586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:56:11.93ID:1OAm7jGG0
あ〜だこーだ不満が爆発してる時点で愚策やろ
こういう時だからこそパーっと一律還元して国民の心をガッチリ掴めよ、アホかよ
587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:56:13.69ID:59Pxc+i10
>>555>>485
588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:56:14.03ID:crI39yht0
>>544
この給付に限り所得とみなすって一文入れりゃすむじゃん
これから公明党と調整すんだろ?
2020/04/03(金) 16:56:19.97ID:mOxBEvx90
>>485
あなた風俗ってどんな仕事してるの?
2020/04/03(金) 16:56:23.44ID:S2g45Oc90
これって大幅の定義が金額で10万円だとすると
月の収入18万→9万は受け取れません
月の収入50万→39万は受け取れます

比率だとするとなんパーだろ
2020/04/03(金) 16:56:27.06ID:rv1//5wW0
>>582
赤字国債って何が元手になると思ってんの?
2020/04/03(金) 16:56:29.99ID:GHyaochZ0
その世帯なら20万ぐらいでいいんじゃ
どうせ他にも親や彼氏とか生活費出してるのがいるか不正で申告されてないだけだろ?
普通に生きてける金額じゃないし
2020/04/03(金) 16:56:31.79ID:A1XNIsvp0
所得って必要経費引いた額だからコロナで必要になって買ったもんを経費計上すりゃいいんだよな
家電とかでもいいならクリア出来るけどな
594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:56:34.41ID:vTaFlbn90
岸田さんって広島だっけ
そう言えば今日珍しく広島震源で地震が有ったね
あぁこれから数日楽しみだなぁw
595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:56:37.49ID:z98ZV8+f0
>>501 あなたのレスは、光って見える。えらい!
皆さんに爪の垢を配れるぐらい
2020/04/03(金) 16:56:37.70ID:blLZNezx0
失業中で旅行関係の学校通ってるんだけど求人ない。これは補償あんの?
597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:56:41.58ID:j4Zt46vv0
どうやら 給付金を もらえる対象では ないようなので

自粛要請を無視して 出歩くことを決めましたね

人に物事を頼むのであればまずは与えなさい ギブアンドテイクって そういう事

貴様には 絶対に給付金は与えないという 強い意志を感じますね

郵便ポストに届けられる 布マスク2枚は お前は残念賞のはずれってことですね

上級国民のシャンパンタワーを支える最下層には なにも滴り落ちてこない

2枚の布マスクは尿もれパッドとして有効活用しますのであしからず
598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:56:43.05ID:CQ2tWxNb0
さすが背乗りスパイ自民だね

我々は勝利した!
乗り切った!やはり俺たちの安倍さんだ!

うおぉぉぉぉぉおおおおおおおそうだそうだよくやった!

信者の中ではこうかな?
シャブでもやってるんでしょうねwwwwww
599名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:56:49.19ID:9hOm5+2r0
完全勝利
2020/04/03(金) 16:56:52.58ID:kYPqWMuO0
>>406
>支給の対象は住民税非課税世帯。加えて、一定の所得制限を定め、収入が5割程度下がるなど急減した世帯についても対象とする方向だ。

このスレッドを見る限りでは、住民税非課税世帯ってだけでは貰えなさそうなんだけど。
601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:56:56.12ID:iNS3MGgP0
ったく平和ボケしてんなぁ

おまえらは、世帯年収150万円以下や給料が半分に【なる】んだよ


政府が緊急事態宣言を出す



派遣契約が解除される
非正規社員が解雇される
中小企業社員が無給になる
飲食店に全く客が来なくなる
パートがなくなる
日雇いや短期のアルバイトがなくなる



年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通しになる



30万円支給する
2020/04/03(金) 16:57:03.81ID:hVREIUhT0
働いていること
年収が100万円未満まで落ちたこと
ここら辺が最低条件か
2020/04/03(金) 16:57:06.31ID:xqQQtySX0
世帯年収300とかどうやって生活してんの?w
俺みたいな貧民夫婦でも1000万超えてるのにw
604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:57:07.14ID:Wdh7P23z0
対象外はもう外出してええなw
605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:57:08.27ID:wizSeLxK0
非正規で6割補償を貰ってる奴は見捨てるのか
2020/04/03(金) 16:57:22.54ID:Xivsov2b0
普通に稼いでいる皆さんが
ド底辺に嫉妬するなんておかしいでしょ
30万貰うやつをバカにしろよ
607名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:57:29.84ID:7yoF066x0
>>485
無理じゃない?
2020/04/03(金) 16:57:30.07ID:jj18ixDH0
住民税非課税世帯って大半が世帯分離とかナマポでしょ
年金で100万いかない人も対象かな。
609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:57:30.68ID:5w/dpzM70
>>572
抽選の方がまだ貰える確率高くなるかもなw
2020/04/03(金) 16:57:36.54ID:j4WwUMeV0
必死こいて働いても30万貰えないから1ヶ月休職して30万貰えば良いのかな
2020/04/03(金) 16:57:37.66ID:mOxBEvx90
>>591
借金を日銀が買うんだろ。
お金大量に刷って国民に給付するだけ。
2020/04/03(金) 16:57:39.87ID:F4eC2K++0
布マスク2枚 からの〜 布マスク2枚ww
613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:57:39.76ID:+JoWwJ0h0
>>34

この人達、企業倒産で求人も減ってるのに、この先まじでどうなるの?

貯蓄切り崩してる段階だろうけど、就職はできないし収入ないしで
年内にコロナ収まってなかったら死ぬかナマポだよね?
2020/04/03(金) 16:57:43.32ID:ti7RspyY0
元々の非課税世帯は?
赤文字みると貰えそうだが
615名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:57:44.17ID:z98ZV8+f0
>>596 ダメ。減ってないから
616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:57:45.67ID:/uHm53CC0
この馬鹿が次期総理候補の岸田さん?w
無能かコイツ
2020/04/03(金) 16:57:47.93ID:IQvgTpBZ0
国民一人当たり10万がベストだったのになあ
なんですんなりそれをやらないんだろうか
10万を課税にすれば金持ちはそれなりの税金を納めるようになるわけだし
公平なやり方なんだよなあ
最近政府が出す政策は全部間違ってるよ
618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:57:56.52ID:Qd2yrwsl0
もはや完全に政治の私物化だよな
安倍は王様にでもなった気分で配るんだろう
619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:57:56.67ID:0ETdQIKf0
官僚「ぐだぐだ適当な妄想に浸ってる人いますが、皆さんが最も留意しなければならないのは新コロナに罹って死なないことですよw」
620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:57:56.83ID:V2Wc1p7v0
非課税世帯って100万とか150万だろ
そこから減収したやつ?
ようするに自殺対策か?
621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:58:02.82ID:mpIfBHID0
要は食える分確保できてるやつは普通に働いて遊んでろって意味だろ
そういう意味にしか受け取れない
とりあえず俺は明日風俗でご無沙汰のオキニ助けに行くわw
2020/04/03(金) 16:58:03.32ID:rv1//5wW0
>>611
それによって金の価値がどうなると思ってんの?
623名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:58:08.73ID:j1QeYHUo0
★アマビエ・「疫病が流行したら自分をかいた絵を人々に見せよ」★ 拡散希望

疫病=コロナウイルスなどの伝染病のこと


#アマビエ hashtag on Twitter


一匹の妖怪がSNSを席巻している。「アマビエ」という名の妖怪が。
 この妖怪について伝えているのは、京都大学附属図書館が所蔵する一枚の摺物すりものである。
それには次のようなことが書かれている。
 弘化3年(1846)、肥後国(熊本県)の海中に毎夜のように光るものがあり、役人が

確かめに行ったところ、海中に住む「アマビエ」と名乗る怪物が現れ

「当年より6年の間は豊作が続くが、
疫病が、流行するので自分の姿を書き写して見せるように」

と告げて海中に消えた、という

アマビエの絵をとにかく世界中に拡散してくれ
2020/04/03(金) 16:58:10.39ID:rgpujS3z0
>>602
こんな奴レアケース過ぎだろ。
2020/04/03(金) 16:58:11.85ID:81Tekudr0
>>604
感染ツアーや。
626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:58:13.72ID:vn/ka8dQ0
処理しきれず連日並んで集団感染するまでがセット
やっぱさ、政府的にはうるさいからやるだけで非常事態でもなんでもないんだよ
2020/04/03(金) 16:58:14.78ID:PaJBYHQq0
>>585
多くは客商売だろうね、コロナが無かったらある程度収入あった所がコロナで客が来ずガクンと減った
そういう商売の世帯への当面の一時金だし、すぐ無くなると思う
628名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:58:14.86ID:xOZ1Sobe0
ま、頑張って働いてくれた人には、所得税減税とかするかもしれんしね
とりあえず、緊急事態宣言で産業止めた時に、給与なくなった人が文句言う人が出ないようにしていんでしょ
2020/04/03(金) 16:58:17.71ID:X4iCyng20
>>608
働いていないと駄目だろ
630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:58:20.09ID:Fn2ilMdv0
>>474
麻生の太郎の事やろ
631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:58:21.74ID:xlNocEjx0
なんとか生活を維持しようと仕事頑張ったやつが一番損するシステムね
632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:58:29.62ID:XpFzwoao0
>>502
つか、右翼のドストライク層だしな
2020/04/03(金) 16:58:30.95ID:30YPtrqW0
>>19
余計なことしかしてないのは与党だが
634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:58:35.06ID:crI39yht0
>>600
住民税非課税世帯。
丸ついてるから
2020/04/03(金) 16:58:36.97ID:2luPaw5T0
国民全員に配布してくれるの?
選別好きだよな安倍内閣
2020/04/03(金) 16:58:37.68ID:zHGJ+3dG0
>>516
ほんと乞食だと思う
637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:58:37.51ID:w41Ooc/Q0
>>34
消費税増税の影響で廃業、従業員露頭に迷う、とか多いのにな
638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:58:38.77ID:LFJu4ONq0
PCR検査並みの厳しい給付基準があるんだろうなどうせ
2020/04/03(金) 16:58:44.80ID:oS/8/E060
>>576
住民税が非課税世帯になるかどうかなんて12月位にならないとわからなくない?
12月に35万以上稼ぐかもしれないし
2020/04/03(金) 16:58:56.25ID:x5aGuXMe0
ウチは住宅ローン減税とふるさと納税で全然税金払ってないが税金から30万くれるならぜひとも貰いたいw
2020/04/03(金) 16:58:58.75ID:cVjGvsZb0
頑張って働く医療機関に渡しませんて
鬼なの?
642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:58:58.89ID:gsUp/yxc0
年収100万の奴が0円になっても
貰えないんだよな

一番厳しいと思うが
643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:58:59.47ID:je9WiP7t0
年収1000万の人が500万になって貰えても年収300万でも下がって無い人は貰えないって事?
644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:59:01.17ID:KBWZHk9t0
自粛要請なのは何故ですか?

政腐「禁止にしたら補償責任が生まれ僕たちが損をしてしまうから」

減税にしないのは何故ですか?

政腐「みんなのためになることをしたら僕たちが損をしてしまうから」


ボ  ク  ソ  ン
645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:59:05.15ID:z98ZV8+f0
>>614 コロナ関係ないじゃん
大前提はコロナで〜
だと思うよ
2020/04/03(金) 16:59:05.27ID:57dsnxT90
ちょうど30万借りてるんだわ
647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:59:05.42ID:vT/Z1+6D0
岸和田、てめえ 馬鹿に知恵つけやがって
2020/04/03(金) 16:59:05.40ID:mOxBEvx90
>>622
金の価値が下がる思ってるアホは自民党西田の「MMT」見て来い。
649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:59:07.03ID:wavaOQJR0
今度はスピード感を強調し
ほとんどの国民が貰えないのに
やった感をアピールw

クソ過ぎジミンw
2020/04/03(金) 16:59:12.60ID:zlp+DkdE0
30万もらったら何しよう
ニートがはかどる良いものない?
2020/04/03(金) 16:59:17.35ID:cVjGvsZb0
金持ちしか貰えないよこれ
2020/04/03(金) 16:59:28.20ID:S2g45Oc90
>>617
全国民に10万給付は総額13兆円
この案なら総額3兆円
なんと10兆円も圧縮できるんだ
653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:59:35.57ID:7z0pGi5v0
>>178
行くわ
クソゴミ死ね
2020/04/03(金) 16:59:38.46ID:Xivsov2b0
>>608
ナマポは対象外だから安心して
あと世帯分離してるとこは無効でいいね
一住所のトータルにすべき
655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:59:40.36ID:bGgqNf5Y0
こりゃ発表してからじゃないと分からんな。
ただし、このままだと今世紀最大の愚策になるな。

今のうちに、政府のホムペに意見をカキコして、愚策を改めてさせよう。
656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:59:43.45ID:iNS3MGgP0
ったく平和ボケしてんなぁ

政府が緊急事態宣言を出せばおまえらは
世帯年収150万円以下や給料が半分に【なる】んだよ


政府が緊急事態宣言を出す



派遣契約が解除される
非正規社員が解雇される
中小企業社員が無給になる
飲食店に全く客が来なくなる
パートがなくなる
日雇いや短期のアルバイトがなくなる



年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通しになる



30万円支給する
2020/04/03(金) 16:59:50.76ID:6+1F1UxN0
>>590
五割だと。
三割とか四割減ってる人は一旦仕事を止めようかw

まあ自営業って二月大赤字を三月四月で取り返すのが当然だったりする職種もあるし、飲食でも新年と送別のない二月を起点にされたら厳しいわな
2020/04/03(金) 16:59:52.39ID:drpielzg0
軽自動車以外の自動車税免税してくれ!
659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:59:54.28ID:D0aG3zp20
2割収入減ってないともらえないし
660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 16:59:59.20ID:V2Wc1p7v0
>>601
だからさ
その見通しってなんだよ?
金もらった後就職していいのか?
2020/04/03(金) 17:00:01.00ID:ak9Vzi3N0
>>1
何の緊急経済対策にもならない
スピード感もないしお金も回らない
誰かが言っていたがこれでは旧民主党的なやり方だ…
この政策を支持している人間は政権を取っていた当時の
民主党を支持していた、と表明しているのと同じ
2020/04/03(金) 17:00:03.79ID:jj18ixDH0
>>629
そういう条件は書いてない

1000万世帯だしナマポと世帯分離ニート、世帯分離してる障害者年金生活者
も入ってるはず
2020/04/03(金) 17:00:08.66ID:+46ewfco0
様々な観点ってあなた方のように国民の生活事情何も分かってない人たちの観点でしょ
2020/04/03(金) 17:00:09.85ID:AlD2bR9W0
年収100万程度の世帯が30万てバカかよww
年収1〜3月の3か月でほぼ全世帯が100万くらい超えてるだろが!!!!!
665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:00:16.23ID:fMliTP9x0
日本第一党は一月より、全国各地で、デモ・街宣・ビラ配り・ポスティング・動画などで 【習近平国賓訪日反対!】

【武漢肺炎から命を守ろう!】と、 ヘイトスピーチと叩かれても警告してきた。 Japanfirstpartyすとろんぐジャパン
https://twitter.com/ddvVVzFJQAQ91YD/status/1242950088399282176

桜井誠  「● 武漢出身者の入国規制 ! 」    2020/01/26
厚労省「新型コロナは風邪のような症状」 ・・・ 安倍総理と小池百合子は「● 春節おもてなし」

桜井誠【日本第一党】は四面楚歌ですが自公推薦の小池都政に異を唱え、6月の● 都知事選に再出馬します。
※ 19時から生放送します。【日本第一党公式】 で検索


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/03(金) 17:00:28.04ID:7NTA3Sy+0
原資は税金なわけだからな
支払った税が特定の人間たけに流されるのに不満を覚えない訳がない
2020/04/03(金) 17:00:33.63ID:mabZtIre0
>>643
年収100万円未満住民税非課税が対象になるらしい
668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:00:39.70ID:1OAm7jGG0
戦後最悪の国難言うとったくせに
まさかここまでセコい政府だったとはね
669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:00:41.60ID:mpIfBHID0
うんまぁいいよ
取り敢えず俺はもう自粛はしないがな
アホらし
2020/04/03(金) 17:00:42.14ID:WYUBo7BG0
なんだがっかり
他国は一律なのになあ
671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:00:42.95ID:fWjJufr20
>>596
多分無理でしょ
恐らく内定取り消しになった人も同様に対象外にされると思う
貴方の様なケースの人は取りこぼされる
これが一律給付なら取りこぼし無く給付されると思うけどね
2020/04/03(金) 17:00:49.32ID:zv07vPcF0
バカウヨはもらえません
2020/04/03(金) 17:00:51.49ID:TG6IOM6j0
>>622
さっきも言ったけど全国民に20万ばらまく程度の国債発行じゃ円の価値に変動はありません
2020/04/03(金) 17:00:58.82ID:KPmMpbBA0
>>622
アメリカも日本もどうにもなってないでしょ今
675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:00:59.63ID:UNU0BM2k0
合法的に落選運動
676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:01:00.49ID:JD+4/sxi0
>>230
俺運送屋で荷物が減って給料は下がる一方なんだけど貰えないのか
朝から晩までずっとトラック乗りっぱなしなのに・・
677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:01:05.18ID:c0vVnNml0
なら、全国の世帯の何%が対象になるのか、明示できるだろ?
なぜそこを隠す?
それができないってことは嘘ってこどだぞ?
678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:01:12.23ID:5w/dpzM70
>>639
5月から申請受付、判定は来年の年度末期、支給は来年の夏頃、こんな予定かもw
679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:01:12.55ID:9hOm5+2r0
うん、自民党 なかなかいいんじゃない?
2020/04/03(金) 17:01:12.98ID:NbhF7NWz0
>>1
本当国民の為に税金を使うのが嫌なんだろうな
対象者が余りに少ない
681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:01:16.40ID:QLpqe5em0
>>662
落ちたことが条件だから其の手の人たちは対象外だろ。
そこまで落ちた人たちは対象になるだろうけど
682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:01:18.17ID:Gok5TKis0
岸田さんって、本当に政治家適性が無いよね、
様々な議論を説明できないって、なんだろう『無駄』の
一言に集約できるのかな。
2020/04/03(金) 17:01:19.82ID:94vBtofV0
>>608
住民税非課税世帯?

そんなのソースには全く書いてないよ
2020/04/03(金) 17:01:22.05ID:ur/a1jQ/0
非課税世帯=国民年金暮らしの老人
2020/04/03(金) 17:01:22.68ID:+skk01Ah0
>>667
同じ世帯に課税非課税両方いる場合は?
686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:01:28.63ID:zxjiVpoJ0
何で岸田が言うのか?
今まで顔出さず。
687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:01:31.00ID:SkTXGnVs0
>>670
アメリカ様は一律じゃないよ〜ん
688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:01:31.20ID:gsUp/yxc0
年収100万のやつが60万になっても
もらえないね
-50%になってないから
2020/04/03(金) 17:01:35.24ID:jj18ixDH0
>>654
ナマポは明らかに対象
ただナマポから引かれるのかは分からない。

今回の給付は非課税にするといってるから引かれないかもしれない

こうなるとかなりインチキ臭い
690熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/04/03(金) 17:01:38.91ID:0l0quplU0
 
こいつらはありえないようなクズだが、
こいつらの姑息で醜悪な思惑なんぞ一瞬で吹き飛ぶだろう。
691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:01:44.31ID:rim8vK/20
>>650
ネトゲやろうぜー
692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:01:44.88ID:cM/oKQ1K0
非課税世帯ってなあw

仕事してれば普通は超えるし、コロナで失職以外は給付が無理じゃん。

俺も収入が半分になるかもしれんけど、非課税世帯まではならんし。

税金払うだけ意味ねえな。
2020/04/03(金) 17:01:44.91ID:57dsnxT90
たぶんだけど、一縷の望みだけど、これ第一弾かもよ?
694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:01:51.38ID:1OAm7jGG0
マスクでズッコケたのに全然反省してないw
もう諦めた
2020/04/03(金) 17:01:52.30ID:G+CusXlR0
シンゾーのひと声で10万増やしたのバレてんだからどう考えてもテキトーに決めてんだろw
696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:01:52.36ID:Qd2yrwsl0
野党はこの際もし政権取ったらというマニフェスト今示すべき
日本人に平等に配ると宣言したら政権取れるぞ
できなくてもあほな制作する自民に牽制ができる
697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:02:01.70ID:crI39yht0
>>645
対象1000万世帯もあるのに一つ一つ審査するわけないじゃん
698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:02:02.54ID:7yoF066x0
>>643
両方無理でしょ。
300万が100万とかならもらえるかもだけど。
2020/04/03(金) 17:02:02.74ID:WtdF4WgN0
マイナンバーもってるひとだけにしてね
2020/04/03(金) 17:02:03.46ID:aNEuEOfV0
所得税0にしろや。
これじゃ真面目な納税者が馬鹿みたいだわ。
701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:02:04.73ID:XFSKYaNQ0
>日本の世帯

安倍枠の
100世帯くらいかwww
2020/04/03(金) 17:02:05.70ID:BAKMbUDG0
政府「どうせ大半は貰えないから30にしてやってる感だせばいいや」
703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:02:06.17ID:eFzKeqaM0
麻生のアホがいまだに根に持ってそうだから、意地でも一律給付だけはしないかw
704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:02:08.99ID:wavaOQJR0
>>652
役所「それだと対象外です」
実情
総額1兆円もいかんだろwww
2020/04/03(金) 17:02:09.49ID:kYPqWMuO0
>>634
なるべくならソース貼ってくれると助かる。
2020/04/03(金) 17:02:13.27ID:IQvgTpBZ0
>>652
そりゃもらえる世帯が極端に少ないだろうから
財源は圧縮できるだろうけど
だからなんだよ
707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:02:14.32ID:Y5DqrYl70
>>676
コロナ融資受けれるのにまだやってないの?
2020/04/03(金) 17:02:16.98ID:qsWf+Ze70
莫大な資産持ってても、収入が低ければ非課税世帯
2020/04/03(金) 17:02:19.04ID:zlp+DkdE0
>>664
そんな金持ちに給付なんていらないだろ
ワイみたいに食費月8000服は年一枚も買わない極貧世帯だけでエエんや
710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:02:22.30ID:BsLxNjyc0
>>7
これは、ヤクザの所に金が行く
711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:02:24.28ID:5w/dpzM70
>>650
PS5
712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:02:25.78ID:sFoDmLXq0
>>656
何回も無意味な火消し
713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:02:36.11ID:GaB6nxLi0
>>622
貨幣数量説?
1300兆の貨幣供給量の中10兆ばかり増えたらどうなるかだな
むしろ麻生たろさんは配っても市場に出ねぇだろ?って怒ってたけど
2020/04/03(金) 17:02:36.92ID:jj18ixDH0
>>683
他社の記事に書いてあるよ
まだどうなるのかわからないけど
2020/04/03(金) 17:02:46.26ID:mYSAoo6D0
年金生活者も対象に含めよ
716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:02:50.12ID:Fn2ilMdv0
>>697
本当にそんなあるのかな?
2020/04/03(金) 17:02:55.66ID:uMkgnlbYO
パチプロとか麻雀プロとかで生活してる奴は申告なんかしないから、給付対象って事でいいのかな?
718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:03:00.72ID:0ETdQIKf0
NYC市民「マスク2枚で政府を攻めてた奴が、給付金が決まるともらえない奴の話をするとか危機感ゼロで笑うw 新コロナ対策だって知ってるよな?」
719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:03:01.37ID:WUx0YOMl0
>>622
この程度で落ちるならもう既に落ちてるぞ
中国は同じことを100倍規模でやってるけど海外でも通じてるんだぜ
あと国債を刷っても日本って国が維持できるなら円の価値はほとんど変わらない
(何故変わらないかってのは退避通貨として海外の投資家が買い支えるから)

万が一、円の価値が暴落するとすれば日本で暴動が起きて国が維持できなくなる時くらいかね
日本政府がやろうとしてるのはまさに円の暴落を狙った自爆テロみたいなもんだけど
2020/04/03(金) 17:03:02.46ID:ti7RspyY0
世帯年収っていつからいつまでの分よ?
721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:03:03.99ID:Qd2yrwsl0
こういう政策を逆差別という
722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:03:04.71ID:wHlGveW80
住民税非課税世帯って
普通は自粛前の1月から3月の収入あるからそれでほぼいくだろ
2020/04/03(金) 17:03:07.51ID:kteIN4pD0
>>685
同じ世帯と考えるなら課税がいる時点で貰えないんじゃね
724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:03:10.06ID:WOBIkNzD0
安定を求めて会社勤めした人は貰えないで
浮き沈みのある職業の人だけが30万補償障されるのか

平均より儲かった月がある人は30万返上すれば納得できるけどな 
2020/04/03(金) 17:03:10.17ID:bUUepsih0
なまぽ申請したら通るような世帯しか貰えんw
30万のハードル高すぎ
生活保護転落を防ぐ繋ぎシステムだろこれ
726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:03:14.33ID:V2Wc1p7v0
非課税世帯って結局自殺者対策じゃんか
一部の人間にしか支給しませんよってこと
727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:03:14.40ID:iNS3MGgP0
660 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 16:59:59.20 ID:V2Wc1p7v0
>>601
だからさ
その見通しってなんだよ?
金もらった後就職していいのか?


緊急事態宣言が出ていて、就職先があると思うとは・・
平和ボケもここまで来てるのか
728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:03:15.90ID:qR4Cy7KT0
オメーらは金持ちいらねーだろ。ウチは両親七十代、俺は四十代無職。年金が頼りなんだぞ死ね!
2020/04/03(金) 17:03:17.17ID:ak9Vzi3N0
そもそも岸田は当初は現金を一律で配付しないと駄目だと語っていただろ…
一気にトーンダウンしたというか、やっぱり財務省の犬だったか…
730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:03:24.28ID:SkTXGnVs0
>>720
それだよな
731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:03:24.92ID:U+r2QXto0
>>657
ウィルスの影響って収束したわけじゃないから今から影響受けるところもあるだろうし業種によっては来年あたりにも響くところもあるだろうしね
何を基準に増えてるとか減ってるとか算出するのかとかどの期間を見るのかとかきちんと詰めないと不公平感がものすごく出そう
2020/04/03(金) 17:03:27.76ID:O4epdgQY0
何だかんだ条件つけて
自分たちの支持者だけにバラ撒くんだろ
クズだよこいつら
2020/04/03(金) 17:03:33.68ID:oS/8/E060
>>678
それならできそうだね
734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:03:40.22ID:BsLxNjyc0
住民税非課税世帯が、1000万世帯もあるわけ無いだろ
735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:03:42.19ID:5w/dpzM70
>>687
一律じゃないよな、非正規とかは更に上乗せだよな
736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:03:46.43ID:crI39yht0
>>696
すでに国民全員に10万って言ってんですが
実は公明党も言ってるんだけどな
737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:03:46.86ID:xOZ1Sobe0
給付金が非課税って話を、非課税世帯と勘違いしたバカ記者がいただけじゃないのか?
2020/04/03(金) 17:04:04.18ID:+skk01Ah0
>>723
それやったらほとんど全ての家庭無理やろw
739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:04:05.39ID:Q1zAJJBa0
30万貰えた民は国公認の最底辺である事をしっかり理解しろよ
マスク2枚の民に跪きなさい
740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:04:14.40ID:hBq5lTEG0
>>9
馬鹿かw
書類がない人はどーすんだよw
741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:04:18.29ID:X/d5sFrJ0
国民と感覚がずれてる

一律にしないの?
国民一人に十万でいいのに

不公平だろうに
国会議員の歳費国民に還元しなよ
2020/04/03(金) 17:04:18.60ID:Ro/6T3ep0
>>685
だから住民税非課税世帯なんて条件ないから
自分で書いててわかるだろうけど矛盾する条件なんて簡単に起きる
743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:04:24.44ID:V2Wc1p7v0
>>660
緊急事態宣言だしても
今の政府にはなんの拘束力もないんだよ
だから仕事がなくなるとかねーのボケ
744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:04:25.34ID:A1XNIsvp0
>>737
たぶんそれだな
745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:04:25.25ID:59Pxc+i10
>>485
俺のオキニ(デリ)は週2〜3日出勤で月100万は固いつってたな

変に区役所に相談するより少し休めw
746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:04:27.76ID:nQ1dWN3L0
>>1
審査や調査などまたそんな時間かかりそうなことやってねーで、世帯所得額関係なく、正規公務員以外の全世帯に一律に現金なり商品券なり配ればいいんだよ。
現時点ではこれが最も公平かつ素早くできる対応だ。
747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:04:30.64ID:+JoWwJ0h0
うちの職場も経営やばそうなんだよね

収入は減ってないけど転職先探してる時に
コロナパニックで年内に再就職できる期がしない・・つぶれたらどうしよう
748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:04:32.33ID:OWolSf0A0
偽の申告や詐欺対してどう対処するんだろ
2020/04/03(金) 17:04:37.11ID:vxuEDYl40
30まんえんちょうだいっっ!!
2020/04/03(金) 17:04:45.94ID:cVjGvsZb0
金持ちになんとか配ろうというくそシステム
2020/04/03(金) 17:04:49.82ID:nYtDaZku0
>>622
どうにもならんわ

もっと大量の金日銀がずっと放出してるのに全くインフレにならないのだが
2020/04/03(金) 17:04:52.07ID:IQvgTpBZ0
さっき会った社長は
決算後に給料無ししようかなあとか言ってたけど
30万ももらえるなら給与下げようと思う中小企業の社長は多いと思うぜ
753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:04:54.22ID:xlNocEjx0
てか決まったら教えて
754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:04:57.84ID:Qd2yrwsl0
働いたら負け納税したら負け
2020/04/03(金) 17:04:59.11ID:0Cr4LCDM0
上がった分だけ対象絞って給付遅くなるんだろ
756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:05:15.27ID:hBq5lTEG0
>>11
やり方によっちゃ困ってる人が助からない場合があるぞw
一律のほうがずっとまし
2020/04/03(金) 17:05:15.88ID:kteIN4pD0
>>738
だから極一部じゃねーかってみんな言ってるんだろうな
758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:05:15.93ID:crI39yht0
>>734
条件2つ併せて1000万世帯って他の記事に乗ってたよ
759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:05:21.76ID:Fn2ilMdv0
>>709
Lサイズの服で良かったら何回も着てないやつ沢山あるからいるか。
2020/04/03(金) 17:05:31.54ID:jr36dnLl0
>>622
金の価値ガーというならハイパーインフレレベルの話だろうけど
需給ギャップがあって供給過剰になってる場合、それを埋める分札を刷ってもハイパーインフレにはならない

今回の場合仕事が無い=供給過剰な状態で金ばらまいて需要増やすと、失業が減り税収も放置するよりは増えて
経済危機から経済成長に復活も可能
だからアメリカは大規模予算組んでQE4政策スタートした

ただ問題は原因が病気なんで物理遮断が必要な事
761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:05:36.29ID:fdjF7i2M0
年収が100万円未満まで落ちた人?
正社員だと下がってもこの条件に当てはまる人おらんやろ?
2020/04/03(金) 17:05:39.95ID:PaJBYHQq0
>>741
政府の考え方としたらこうなんだろう

コロナの影響あまりない業界と
コロナの影響ありまくって飯も食えなくなる業界との差
763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:05:42.09ID:sRWG8gne0
これ暴動起こるぞ?
少なくとも役所は怒号で溢れてカオスになるだろう。

そこでクラスター発生
2020/04/03(金) 17:05:43.73ID:jj18ixDH0
>>752
信頼があれば1ヶ月だけ給料0にしてもらって後でボーナスでかえしてもらえばいいんだけどな
765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:05:45.61ID:jzwmxvXB0
>>620
ナマポになられると金が出ていくから手前で踏ん張ってくれってこと
2020/04/03(金) 17:05:47.71ID:Gin1vNrm0
ひとつだけ言えることは俺がもらえるのは
マスク2枚だけということだ
767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:05:49.02ID:0b6zJ1yx0
>>536
定額給付金(12000 or 20000円)
768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:06:01.72ID:ObMvFb890
お前らいちいちそういう反応すんの?
769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:06:01.76ID:z98ZV8+f0
今すぐ金はやる、でも不正申告したら倍返し!
2020/04/03(金) 17:06:02.83ID:f6y6fQcq0
自民は糞
2020/04/03(金) 17:06:03.67ID:A1XNIsvp0
フリーターなんかはバイトシフト減らしたら30万ゲットっできるんやないか?サラリーマンは給料増えるのも難しいが減らすのも簡単にはできんからな
772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:06:04.08ID:hBq5lTEG0
>>3
困ってる人に行くかどうかまだわからんぞw
773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:06:08.22ID:Fn2ilMdv0
>>710
俺もこれを見て最初にそれを思った。
774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:06:14.49ID:wavaOQJR0
>>726
非課税世帯で減収を証明出来る事はほとんど無理です。

元から収入がないんだから
2020/04/03(金) 17:06:17.37ID:ZvWJPv/a0
>>761
最低時給以下になんてクビにならなきゃ下がらねえよなw
776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:06:21.26ID:sJaW+SAr0
>>767
そっちの方がマシだったとは
2020/04/03(金) 17:06:21.26ID:axHsotDR0
>>583
これはそういう経済対策とはまた別みたいよ
そういう経済対策はコロナがもう少し落ち着いてから別にやるでしょ
お魚券お肉券旅行券とかかも知れないけどw
778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:06:24.42ID:sFoDmLXq0
>>751
FRBがガバガバ量的緩和してるのに円高にならないんだから
実質インフレになってるんでしょ
2020/04/03(金) 17:06:24.75ID:OKRLV7730
昨年、株を売って結構税金を取られたから、間違いなく収入が減ってるんだけど、こういう理由では無理だろうなあ
自治体の窓口申請つうのもちょい恥ずかしい
知り合いだらけだし
780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:06:25.43ID:sMeHOo4n0
モヤモヤさまざまぁ〜ず
>さまざまな議論の結果で、日本の世帯の人数など、
さまざまな観点から出てきた数字だ
781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:06:25.56ID:t1CkDOki0
俺は年金生活者だが収入の減少は全く無いから対象外、ナマポも対象外当然だろう
2020/04/03(金) 17:06:29.77ID:d3kUnEo90
絶対に景気悪くなるよね。サイフの紐を固くしないとね。
783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:06:30.10ID:qTdEQKbg0
働いたら負けの国
絶対にこの政権には投票しない
784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:06:34.34ID:Fzfli9BE0
>>761
俺もそう思う。
785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:06:35.70ID:gciDNdCl0
もうこいつら駄目だわ
こんな奴らが政権にのうのうといすれるような社会も駄目だ
786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:06:40.10ID:gsUp/yxc0
マスクは三枚配布にすべきだ
子供が使えなくて可哀想だ
2020/04/03(金) 17:06:42.82ID:bUUepsih0
自分から辞めても貰えそうだな
まあ、30万もらえるんならと雇い主は躊躇なく切る、罠
788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:06:44.32ID:ObMvFb890
阿部最高や!
2020/04/03(金) 17:06:44.66ID:mOxBEvx90
赤字国債発行してお金を大量にばら撒くと「円の価値が下がる」と思ってる人。
それは起きないという、自民党 西田議員の「MMT」見てこい。


コロナショックで緊急提言 消費税を当分の間 ?ゼロ”に! MMT(現代貨幣論)ならそれが可能だ?
http://showyou.jp/free/?id=3838

麻生財務大臣を変えた官僚の情報操作!西田昌司が真相を正す!【ダイジェスト編集版】参議院予算委員会
https://www.youtube.com/watch?v=rtTjeycFMFU&;t=123s
790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:06:46.69ID:fl8lqSKt0
まぁ自営業者がおもな対象なんだろうな
2020/04/03(金) 17:06:47.16ID:GU20ADjX0
いきなり世帯が増えそうだねw
792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:06:47.49ID:V2Wc1p7v0
>>761
給付やるやる詐欺よな
2020/04/03(金) 17:06:49.25ID:gMsZkJ3V0
>>24
そりゃ困ってないんだから当然やろ
794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:06:49.38ID:bGgqNf5Y0
>>47
自民党安倍政権が日本最大のクラスターw
こんな政策じゃ国民言う事聞かないな。
都市封鎖する為の引き籠もり費用なのに出し渋りしてるなんて。
海外には大盤振る舞いする癖に。
国難状態なのに、国民を見殺しにするのか?
こりゃコロナ死とコロナ意外の死者増大するな。
コロナ意外の死者は自殺だよな。

このままだと、安倍さん支持だけど国難に適切に対応してないから、次の選挙は他の党に投票するわ。
2020/04/03(金) 17:06:51.18ID:uMkgnlbYO
日テレでやってる
796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:06:52.66ID:hBq5lTEG0
>>14
30万に難癖つけてるんじゃない。
支給要件に問題がありはしないかと言ってる。
797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:06:57.44ID:/QqIWBOm0
一律に給付しないなら、自粛要請に従う必要もない
明日は日比谷公園の桜が見ごろかな?
もうビール片手に桜を見ながらみんなでオフ会してもいいんじゃないか?
2020/04/03(金) 17:07:00.03ID:GVEL601O0
30万円もらえなかった人は絶対に次の選挙で自民党に投票するな
30万円もらえなかった人は絶対に次の選挙で自民党に投票するな
30万円もらえなかった人は絶対に次の選挙で自民党に投票するな
30万円もらえなかった人は絶対に次の選挙で自民党に投票するな
30万円もらえなかった人は絶対に次の選挙で自民党に投票するな
799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:00.03ID:vnQOrTez0
新型コロナウイルス 各国の緊急経済支援策 (2020/4/3最新版)

●日本・・・New!!! 現金給付(30万円)、布マスク2枚、お肉券、お魚券
          雇用助成(賃金の90%)、失業保険強化
          中小企業に無担保無利子融資
          売上に応じた企業の固定資産税免除
          赤字企業への既納法人税還付措置
          イベント等チケット払戻金助成
          住宅ローン減税特例の延長

●アメリカ・・・・・現金支給(13万円)
●香港・・・・・・・現金支給(14万円)
●シンガポール・・・現金支給(24万円)
●オーストラリア・・現金支給(24万円)
●韓国・・・・・・・商品券支給(1世帯29万円)
●ニュージーランド・現金支給(45万円)
●ドイツ・・・・・・休業補償(賃金の60%)
●デンマーク・・・・休業補償(賃金の75%)
●イギリス・・・・・休業補償(賃金の80%)
●フランス・・・・・休業補償(賃金の84%)
●スペイン・・・・・休業補償(賃金の100%)
2020/04/03(金) 17:07:04.04ID:IQvgTpBZ0
実際収入が減ったかどうかを判断するのは
すごい面倒だな
確定申告で判断すりゃ簡単だけどさ
月単位で考えるんだろ?
役所の窓口が賑わいそうだな
2020/04/03(金) 17:07:05.20ID:TEOcpoSz0
え?老齢年金暮らしも貰えないんのか?
2020/04/03(金) 17:07:07.75ID:C1gXmVCy0
アベノマスク


材料節約で

大人では小さいが

一応使える


おまえらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:09.22ID:0b6zJ1yx0
>>567
老齢基礎年金しか貰っていない世帯は住民税非課税世帯になるから所得減少とは関係なく対象
804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:10.14ID:0IqbF8Iv0
これ金融資産たんまり持ってる年金受給者も貰えるやんけ
ナマポといいおかしくないか
2020/04/03(金) 17:07:10.76ID:ti7RspyY0
>>696
あいつら政権取る気ないよ
806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:14.12ID:Emm+uWsi0
証明書類は困難で、殆どが諦めるしかない

これは最悪の選別給付方式だわ
807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:21.14ID:kUW9RoG70
もう頭使えとは言わんから安倍は引っ込んでてくれないかな?俺のマスク2枚あげるからさ?
2020/04/03(金) 17:07:29.47ID:xabn7taK0
給付金は非課税ってなってるが非課税世帯に配るなんて話しどっから出てきてるねん
809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:31.75ID:qTdEQKbg0
>>778
日銀がドル買い支えてる可能性があり
810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:32.32ID:BBGkENR+0
どうやっても誰かしらの不満は出るだろうが
全員一律ってのが最も不満の総量が少ないはず
2020/04/03(金) 17:07:33.38ID:ZvWJPv/a0
>>14
0なのに30万アピールするならよ
812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:33.39ID:KrP+1CZa0
あれ?これ生ポ申請でよくね?
813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:36.37ID:GaB6nxLi0
>>729
この人は「騙される」が定番やろ
814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:37.39ID:lw3ZcjxD0
>>21
働けよ
815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:40.22ID:6yGIPm7R0
>>763
ほんと役所で貰えない判定されたら俺はコロナだーで逮捕される人も出そう
816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:41.01ID:k6560jcv0
もし本当に30万円もらえたら自公政権支持する
もらえなかったら怒って野党に投票する

てやつばっかりだろ
安倍首相には賢い決断を期待してるよ
2020/04/03(金) 17:07:41.53ID:QeBYmVjh0
こんなとこでも差別生むようなことやるのか?
10万を全世帯のほうがよっぽどマシだったわ
更に上をいくとかアホでしかない
2020/04/03(金) 17:07:41.94ID:6+1F1UxN0
>>800
そして公務員はコロナ対策手当を貰います
819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:43.20ID:z98ZV8+f0
ナマポはコロナと関係ないじゃん収入
2020/04/03(金) 17:07:43.70ID:Kyforyxf0
マイナンバーと税金を紐づけておけば、
今回迅速な対応ができたんだけどな。

何のためのマイナンバーよ?
2020/04/03(金) 17:07:43.67ID:wh58U5ns0
こうやって対象を絞っておいて後で「コロナ復興税」っていうのを作って吸い上げる時は一律なんだぞ
2020/04/03(金) 17:07:47.00ID:blLZNezx0
失業中の俺は就職先はないわ金は貰えないわでくっそツライ。ちゃんと納税して高い金払ってんのになんで給付が受けられないのは何故なのか。
フザケてんのか
823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:47.85ID:hBq5lTEG0
>>16
収入1億円が1千万になっても対象外だろw
824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:53.86ID:gsUp/yxc0
年収110に落ちた人は
100万に落ちた人より
不幸になるんだね
825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:54.66ID:IQPpum5X0
まず全員に一律で配って来年の申告時に一定水準以上の収入がある世帯から控除を減額するとかで調整すればいいだろ
2020/04/03(金) 17:07:59.08ID:+AodbNPU0
節約しよー消費する気さえなくなる。政権交代はよ
827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:59.20ID:jPRCws6l0
一律10万は絶対あかんの?
2020/04/03(金) 17:08:00.22ID:jNWaL8pW0
遂に日本でも暴動が起きる
829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:08:07.55ID:hwn8ALvt0
一律30万で来年の確定申告の基礎控除を8万円にする。
830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:08:10.79ID:1gS3PAgY0
とりあえず日本国民限定で一律で1人10万支給して、足りないのは追加で支給すりゃええやろ
なんで余分な事務手続きしようとするねん?
2020/04/03(金) 17:08:11.72ID:6so8ie/b0
で、どうやって減収したと証明するの
832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:08:14.96ID:ObMvFb890
ホモの阿部ちゃうわw
安倍やw
833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:08:17.21ID:4OZWo4Xz0
額面だけ30万でも
ほとんどのヤツはもらえないってオチだろ
国民の何%がもらえるんだよ?
言ってみろよ、どうせ言えないんだろw
2020/04/03(金) 17:08:18.60ID:jr36dnLl0
>>778
それお前の視野が狭いだけ
いまのドル高はすべてを売ってドルに換えてるだけで
この状態が収まると量的緩和の差を埋めるためにドル安に転換する
835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:08:20.21ID:mlxXl6f50
>>58
布マスク程度はいくらでも代替案が個人レベルでできる定期
836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:08:23.52ID:hBq5lTEG0
>>19
困ってるのは非課税世帯だけじゃないぞw
837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:08:27.38ID:tKoRRTFL0
とりあえず自粛協力なんてする気なくなるわな。
2020/04/03(金) 17:08:31.60ID:drpielzg0
一律2万でも良いからくれよ。
2020/04/03(金) 17:08:35.41ID:bUUepsih0
どうせもらえねーし営業バンバンやれよ、ちんこ屋
2020/04/03(金) 17:08:36.18ID:Xkegr45P0
まあぶっちゃけ外食産業が対象ってことだな
ほとんどの企業は休みにしてないし
2020/04/03(金) 17:08:36.82ID:IQvgTpBZ0
>>825
それでいいじゃん
842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:08:39.36ID:X/QPOgFI0
所得減が必要条件かよ
843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:08:40.80ID:H8MI+Mkg0
>>732
前2行は思い込み。
結論1行が言いたかっただけのバカ。
2020/04/03(金) 17:08:41.48ID:Ew6tXUtL0
俺は安倍信者じゃ絶対ないけど
なんとなく分かってきた気がする
これって第一義的に
俺たちそれぞれ自分の命の問題だから
政府がなんとかしろって
文句言ってるだけのうちは
一部の誰かが少々頑張っても
この武漢肺炎は克服できないんだよ
2020/04/03(金) 17:08:42.34ID:87REz4yQ0
ちくしょう
サラリーマンにもくれよ
2020/04/03(金) 17:08:45.21ID:RLE9mLaO0
お前らが自民を甘やかして捻れさせないからこうなるんだ
2020/04/03(金) 17:08:53.27ID:sdYYC4V60
>>1
議事録は?
848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:08:53.76ID:gciDNdCl0
これ信じらんないくらいのレベルで経済落ち込むよ
2020/04/03(金) 17:08:57.94ID:03JVUZez0
>>801
働いてないならな働いていて100万円未満の収入のみらしいぞ
850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:08:58.50ID:1OAm7jGG0
ややこしくてしかも真面目に税金納めてる奴ほど貰えないっていうね
一律がそんなに嫌なんか?
851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:09:02.79ID:0ETdQIKf0
現状ではほぼ一律だと思いますよ。年末調整で年収のデータがわかるので
そこでもらいすぎは返してもらう。それだけですねw
852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:09:04.58ID:hBq5lTEG0
>>21
生活保護者は対象外だから。
2020/04/03(金) 17:09:06.29ID:wh58U5ns0
住民税非課税世帯はコロナ関係なく生活に困ってるからな
2020/04/03(金) 17:09:06.56ID:D/JXnMZL0
ランサーズは収入増えただろうから貰う事はできないだろうな
2020/04/03(金) 17:09:07.50ID:ykd/j6Fk0
まず国民の声に耳を傾けろ
話はそれからだ
2020/04/03(金) 17:09:14.99ID:Ro/6T3ep0
>>801
そら当然貰えないだろw
前年から所得減ってないがなw
857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:09:16.90ID:Qd2yrwsl0
簡単に言うとほとんどの国民にはお金出しませんという事でいいよな
858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:09:18.70ID:xOZ1Sobe0
プレミアム商品券

>住民税の非課税世帯や2歳以下の子供がいる家庭が対象で、全国で約2450万人が商品券を購入できる見通し
今でも非課税世帯は1000万世帯ぐらいあるから
全然、趣旨に合致しない
859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:09:21.10ID:iAHZjkdx0
年金受給者は貰えるんでしょー
860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:09:26.57ID:d4QjKvyu0
こいつほんと無能だよな
笑っちゃうくらいマヌケ
861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:09:34.57ID:RrFMF7iW0
>>798
今まで無投票だった奴は自民以外に入れに行けって方がいいよ、こんな政策でも恩恵受けてる奴は自民に確実に入れるから
862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:09:35.71ID:gm0Z3cNr0
金くれないんだったらコロナ者がテロでも派手にやってくれればいい。
2020/04/03(金) 17:09:35.79ID:RM1bmOG/0
で、無駄に手続き増やして人が集まって感染拡大の流れかな
864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:09:38.22ID:w+gCDFo20
>>670
一律の国なんてないだろ
865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:09:39.98ID:4OZWo4Xz0
これもらえるヤツ、国民の10パーセント以下とかだろw
866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:09:41.22ID:t6rrjbOH0
これで岸田さんの次期首相てのはなくなったっぽいな
2020/04/03(金) 17:09:41.29ID:2ugRwWqd0
低所得者世帯だけにしとけよ無能
あと反日安倍信者世帯には給付すんなよ
868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:09:42.13ID:7LZrEM2I0
>>853
もうこの辺って生活保護でよくね?
869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:09:42.91ID:iNS3MGgP0
660 名無しさん@1周年 2020/04/03(金) 16:59:59.20 ID:V2Wc1p7v0
>>601
だからさ
その見通しってなんだよ?
金もらった後就職していいのか?


緊急事態宣言が出ていて、就職先があると思うとは・・
さすが憲法9条があれば戦争は起きないなどという平和ボケは
考えることが斬新だ
870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:09:44.50ID:qTdEQKbg0
>>818
お手当てんこ盛りで、災害のたびに40歳で年収1200〜1400万とかだからなぁ
4階建てだから、実質民間の1600万相当だしなw
2020/04/03(金) 17:09:44.91ID:abaFDiHK0
>>859
貰えないだろ
2020/04/03(金) 17:09:46.10ID:Gin1vNrm0
収入が減ってない低所得層に現金給付しないと
公明党が創価信者からお布施で回収できないな
873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:09:46.58ID:gBIyteaE0
減収した人の保証も必要だが、今、コロナが蔓延してる時に現場で働いてる人間の
給料は減ったとは言い難い
こういう人間を取りこぼすので、ダメ。後あらゆる国民が頑張ってる
生ポ受給者はともかくとして(ここも考えていいレベル)、他には一律で配る
休業補償その他は別の話
頼むからこういう時くらいきちんとしてくれ
2020/04/03(金) 17:09:49.54ID:/tvR1S6x0
>>301
俺は「ボクの胃袋は覚えてます」なんてことはとても言えないよ・・・
2020/04/03(金) 17:09:50.57ID:Ah/Dmi8z0
株価維持に使わずに回せば一律にできるだろ?
株価なんて安部のやってる感にしかならないんだから、無駄なとこに投入せずに給付に回せよ。馬鹿
876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:09:51.57ID:fDAMzlW20
繁忙期だけ駆り出される派遣は無関係で自業自得ですか
877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:09:52.04ID:X/QPOgFI0
自粛辞めて出かけますわ
2020/04/03(金) 17:09:54.47ID:ZvWJPv/a0
>>840
いくら外食のバイトだって住民税非課税レベルまでは落ちないだろ
たった年収100万だぞ
879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:09:55.53ID:eUP5q91k0
まあ一人何役も演じてドエライ金額を受け取る輩もでるだろう
2020/04/03(金) 17:09:57.34ID:bUUepsih0
1人暮らししててディズニーのダンサー職雇い止め食らった奴は貰える
でも結婚してて相方の収入が普通にあればもらえない
881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:10:05.33ID:04Ob6kzg0
バカだよな。
すべての人に自粛させるんだからすべての人に
何らかの補償して納得してもらってその次に生活に困った人に手厚く補償だろ。
所得が減っただけの人を手厚く補償する必要はないと思う。
500万円の収入が250万円になったからって死ぬわけじゃないだろ。
882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:10:05.97ID:HRZ2QG/C0
コロナ対策になって いない
国民をバカにした 政策
国民が完全に なめられている
2020/04/03(金) 17:10:07.18ID:Vnd/Nwii0
>>740
ない人はまともな人じゃねえだろ
普通の勤め人なら勤務先に申請したら源泉取れるし
自営業なら確定申告の情報あんだろ
そもそも給与明細をポンポン捨てる奴なんかそもそも問題外
884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:10:10.46ID:Ot9PQiZR0
今ニュースでやってたけど一定水準を下回った世帯なら貰えるんだとよ

これ申告してなきゃ徳井みたいなのもいるだろwww

感染リスクがあるから郵送でやりとりはわかるけど
885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:10:11.00ID:hBq5lTEG0
>>22
役所や担当者によって判断が違う場合もあるしな。
そういう手間を省くためにも一律がいい。
2020/04/03(金) 17:10:13.29ID:y4Yn01eW0
ゴネるぞ〜これ。命懸けになるよどちらも
887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:10:22.38ID:4qJvz6xH0
100万以下にまで減少しないともらえないとかアホか
一般人には無縁じゃねーか
2020/04/03(金) 17:10:22.44ID:QeBYmVjh0
年金受給者も関係ないし、ナマポもその中だけど
チョンはどんな裏技を使うんだろう
これ減ったのって完全に限られる
889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:10:23.69ID:qbR4PFrC0
給料ゼロの雇われタクシーは助かったな
地方の運転手は手取りで月2万まで落ちたと泣いてたし
でも月に振り分けたら数ヶ月延命出来るレベルでしかないけど
2020/04/03(金) 17:10:26.91ID:ak9Vzi3N0
何度も言うけどこれだと経済対策にはならない…
得をするのは誰だよ…
財務省麻生と次期総理の岸田と幹事長二階か…
安倍の存在感なし…
あ、あのマスクのおかげで今は最高に目立っているのか…クズめ
2020/04/03(金) 17:10:26.90ID:uMkgnlbYO
今、テレビでやってたけど非課税世帯の人が全員貰えるんじゃなくて、非課税世帯になっちゃった人が貰えるのかよ
2020/04/03(金) 17:10:32.23ID:eZGVdll90
貰えそうにないし自粛やめて経済に貢献するわ
感染とかどうでもよくなってきた
893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:10:32.54ID:fdjF7i2M0
その後のニュースで給付率は全世帯の1%に留まっていることが
わかりましたってやるんだろうねw
894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:10:34.52ID:mCzwJSPF0
先に全国民に配って確定申告の去年との差額で帳尻合わせでいいと思うんだが出来ない理由あるの?
895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:10:39.31ID:0ETdQIKf0
>>859
要らない人には給付されないでしょうな。変わり者のご老体はいるしw
2020/04/03(金) 17:10:40.08ID:Ci9ca9Fg0
この国に期待したらダメ。もう頭腐ってる。
自分の事は自分で守る。お金は大切に使う。
2020/04/03(金) 17:10:41.02ID:6+1F1UxN0
>>854
このスレランサーズ少ないのそれでかwww
養護したら自分の首締めるもんな。
2020/04/03(金) 17:10:43.04ID:+pI4wIaJ0
補填もなしかw
結局、自由に動き回ってた若者やオッサンが正しかったわけだ、自粛要請?!wwww
899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:10:43.79ID:Fn2ilMdv0
>>825
良いこと言うじゃん。
もしくは前年比であまり変わってなかったらとかでもええな。
900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:10:45.83ID:sFoDmLXq0
>>809
それって対ドルでは2%くらいずっとインフレしてきたってことでしょ
日本人は搾取され放題
901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:10:46.13ID:QdJLIFs60
本格的に国民潰しに来たな
2020/04/03(金) 17:10:48.33ID:wh58U5ns0
>>868
それに近い世帯だからなw
住民税非課税ってことは基準は前年度だからコロナ全然関係ない
903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:10:48.52ID:qTdEQKbg0
>>864
日本より物価安いアメリカは9万ドル≒年収1000万を
判別基準にしたぞ。
2020/04/03(金) 17:10:51.64ID:IUrPXMoT0
>一定の水準まで所得が減少した世帯
この線引きを巡って更に数週間調整が続くのかな
905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:10:52.65ID:kUW9RoG70
これもしかしなくても令和のええじゃないかがくるな…
906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:10:54.68ID:0wPyCldb0
岸田も器じゃない
907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:10:55.23ID:+hkexBUC0
自営業はいくらでも改竄できてしまうではないか
908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:10:58.93ID:mQyyRLk90
上級出来高レース、やらせやん。お友達だけヘルピングされてあとは無視やん。
何でコロナ有事の時に安倍や麻生はそういう意地悪するんや。鬼か、おのれらは。
2020/04/03(金) 17:10:59.67ID:cUTcf0Gm0
安倍断固支持
まじで助かったわ
ありがとう
2020/04/03(金) 17:11:00.27ID:abaFDiHK0
自粛は今すぐやめろ

拡散して死ぬのはどうせ老害
911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:11:00.54ID:V2Wc1p7v0
これマジでインチキなんじゃ?
最低賃金より低い賃金になんじゃね?
912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:11:03.16ID:wavaOQJR0
アベノマスクを批判されたんで
ぜってー金はやらん
ってなったんだろうなwww
913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:11:04.06ID:gsUp/yxc0
一家で月8万以下の収入の人だけって
どんだけいるの?
914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:11:05.34ID:hBq5lTEG0
>>27
ダメだよw
2020/04/03(金) 17:11:08.96ID:Vnd/Nwii0
>>881
収入が減ってないなら自粛したら普通使う金が減るんだから金に困らんだろ
何を言ってるんだ
916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:11:09.70ID:7yoF066x0
>>801
困ってないでしょ。
仕事失って困ってる人を助けるためだよ。
917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:11:12.42ID:gciDNdCl0
>>864
こんなクソみたいな条件つけている国がどこにあんだ?これより絞って特定のやつに給付する国出してみろ売国奴
918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:11:14.27ID:1OAm7jGG0
モチベーションダダ下がりだな、政府の要請も協力する気が失せるやつが出てくると思うがな
2020/04/03(金) 17:11:20.92ID:IQvgTpBZ0
スピード感が大事なんだから
まずは一律で10万配って
来年の確定申告で調整すりゃあいいんだよなあ
なんかいちいち面倒なやり方ばかり考えるよねえ今の政府は
軽減税率しかり
920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:11:27.43ID:LUBNGut40
は、こんな制度じゃ俺は絶対に貰えんな 国は俺に死ねと言ってる
2020/04/03(金) 17:11:28.82ID:HiDFn8RU0
お前らマスク二枚で我慢しとけ
2020/04/03(金) 17:11:30.27ID:PaumVbFZ0
医療従事者や物流インフラ関係の人達をどうにかしてやれよ
923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:11:30.36ID:4OZWo4Xz0
>>864
他国で除外されてるのはせいぜい富裕層とかだろ
中間層ごっそりカットするアホみたいなことやってんのは日本くらいのもんだろ
こんなんじゃそもそも政策やる意味ないだろ
2020/04/03(金) 17:11:31.29ID:KPmMpbBA0
不 公 平 極 ま り な い 政 策 
2020/04/03(金) 17:11:33.87ID:jj18ixDH0
>>872
絶対これ目当てだよなぁ
創価はナマポとか年金100万くらいの老人多そうだし
2020/04/03(金) 17:11:37.64ID:beiKB0Yr0
>>64
なるほどなぁ…早い話が首になった奴ってことか。
100万以下ってか0円ってことね。

まあ救済って意味ならしかたないね。

ナマポやニート、年金乞食に支払うよりはよっぽど弱者救済になってると思う。

ただし経済活性化には全くならんけどな。
927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:11:36.48ID:X/d5sFrJ0
海外やWHOには気前よくお金出すくせに

国難ていいながら一部の人だけ?

そのくせ負担は庶民に負わせるよね

身勝手すぎる
928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:11:37.82ID:Qd2yrwsl0
10時間並ばせられ結局支給なし
さすがに国民なめすぎ
929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:11:50.95ID:rdrvSXDF0
今年、住民税が非課税になるかどうかは年末にならないと分からないだろう。

それとも、去年が住民税非課税になってた世帯には無条件で30万円くれるの?
930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:11:55.13ID:E7skXAGb0
安倍コロナやばいね
931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:11:55.86ID:iNS3MGgP0
憲法9条があれば戦争は起きないなんて平和ボケもいい加減にしろ

おまえらは、世帯年収150万円以下や給料が半分に【なる】んだよ


政府が緊急事態宣言を出す



派遣契約が解除される
非正規社員が解雇される
中小企業社員が無給になる
飲食店に全く客が来なくなる
パートがなくなる
日雇いや短期のアルバイトがなくなる



年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通しになる



30万円支給する
2020/04/03(金) 17:11:56.48ID:BNfXLlV/0
現金支給後少なくなった財政をh補填するのは
貰えなかったリーマンたちになるのかな?
2020/04/03(金) 17:11:57.71ID:bUUepsih0
30万もらって、3か月以内に身体整理して生活保護申し込めってことだから
934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:11:58.65ID:E8uf2n/t0
>>873
なんでこうしてくれないんだろ
怒りしかわかない
2020/04/03(金) 17:12:00.55ID:Xkegr45P0
個人事業主の外食店だろ
ぶっちゃけ企業に所属するリーマンやチェーンの外食店は対象にならない
936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:12:01.05ID:uYTiMpKY0
個人経営の店(主に外食)への支援だろうな
お店に出来るだけ行かないでねって国から自粛要請しちゃったしな
937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:12:17.09ID:0ETdQIKf0
ちなみに外人は原則対象外な。そういう方々が暴れてるので無視しましょうw
2020/04/03(金) 17:12:20.72ID:abaFDiHK0
安倍がコロナで逝けば嬉しいな
939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:12:23.65ID:wavaOQJR0
>>913
それプラス減収証明です

誰ももらえませんw
940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:12:29.86ID:kUW9RoG70
>>927
安倍は日本人嫌いらしいよ
2020/04/03(金) 17:12:30.61ID:drpielzg0
麻生のときの定額給付金けなしたツケが今来たな。
942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:12:34.56ID:UARBf/F80
日本の経済止まりつつある中
中途半端な対応するな
943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:12:37.50ID:mCecopZX0
でもまあ非課税世帯ってそもそも貯金なんてしてる余裕なくて
全額使ってくれるからある意味正しいやり方だな。
944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:12:37.57ID:1OAm7jGG0
これはダメだ、戦中なら投降兵がウジャウジャ出てくるレベル
945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:12:41.24ID:X9GoQMXQ0
>>1
それより検査を大幅に増やすべき
軽症段階でアビガン投与
2020/04/03(金) 17:12:41.31ID:dNd3tD/F0
資産家で、暇つぶしに飲食店従業員とか当たり前にいるからな。
2020/04/03(金) 17:12:43.21ID:Xkegr45P0
>>878
バイトは対象外
948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:12:43.71ID:iNS3MGgP0
>>929
憲法9条があれば戦争は起きないなんて平和ボケもいい加減にしろ

おまえは、世帯年収150万円以下や給料が半分に【なる】んだよ


政府が緊急事態宣言を出す



派遣契約が解除される
非正規社員が解雇される
中小企業社員が無給になる
飲食店に全く客が来なくなる
パートがなくなる
日雇いや短期のアルバイトがなくなる



年間所得が住民税非課税世帯の水準まで落ち込む見通しになる



30万円支給する
2020/04/03(金) 17:12:45.47ID:rwIzyDC/0
> 現金給付について、一定の水準まで所得が減少した世帯に対し、
これをスピード感をもって迅速に支給とか無理だろ
2020/04/03(金) 17:12:47.18ID:ZvWJPv/a0
>>884
一定水準=年収100万円

これな
こんなのコロナ以前に生活できねえよwww
2020/04/03(金) 17:12:48.35ID:0bWOwNb70
年金受給者や生活保護を考えると一律じゃない方がいいとは思うけどこれじゃあ元々所得の高い人しかもらえないだろ
952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:12:51.48ID:GkfzD13u0
自粛なんかするか 味覚障害も出てるし出かけてくるわ
953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:12:51.78ID:bGgqNf5Y0
>>85
自民党政権自体が吹っ飛ぶ。
954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:12:52.60ID:+JoWwJ0h0
>>873
結局、働かなきゃ意味ないよね

自粛要請されたって食べていけないんじゃ
955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:12:57.09ID:w+gCDFo20
>>903
アメリカで9万ドルなんて中流層以下だぞ
2020/04/03(金) 17:12:58.67ID:HiDFn8RU0
お前らがもらえなくて良かったわ
2020/04/03(金) 17:13:08.69ID:PaJBYHQq0
この10兆円のうち約3兆円分がこの1世帯30万円、何のための給付か
今はウイルスを抑え込まないといけない時なので
これは経済対策でなくコロナによって飯も食えなくなってしまった商売の一時的な工面の金

経済対策のためのものじゃないのは確か、休業補償の意味合いの方が強い
2020/04/03(金) 17:13:09.82ID:jj18ixDH0
>>929
産経の記事ではそんな感じだったけど
そうじゃないと1000万世帯なんていくわけない
959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/03(金) 17:13:11.62ID:04Ob6kzg0
国民全員大人から子供まで一律10万円支給でいいじゃん。
バカなのか。
2020/04/03(金) 17:13:12.72ID:YzmIEqlv0
叩かれたんで、10万上乗せしただけだろが。くそばかな政権だよ。最悪だ。ミンス以下だ。
2020/04/03(金) 17:13:16.65ID:bUUepsih0
>>929
プラス、それなりの減収を証明する書類いる
962名無しさん@1周年