X



‪【コロナ】小池都知事「‬医療従事者OB・OG‪の復帰進める」‬
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みんと ★
垢版 |
2020/04/05(日) 10:48:42.35ID:eTLuaZ+19
東京都の小池百合子知事は3日、日本経済新聞のインタビューに応じ、新型コロナウイルスの感染者の受け入れ態勢について「医療現場の人手不足感は否めない」と危機感を示した。医療崩壊を防ぐ措置として、医療従事者らのOB・OGに「現場に復帰してもらえるよう進めている」と明らかにした。また「ロックダウン(都市封鎖)」については法的に難しいとの認識を示した。

‪日本経済新聞 ‬2020年4月3日 17:35 (2020年4月3日 19:51 更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57615340T00C20A4I00000/‬;
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:40:27.45ID:+zjIJmCO0
>>882
ほんそれ
OBOGってそれなりに年齢行ってたりするやん
身内だったら絶対止める

身内に医療従事者いるけど毎日心配すぎる
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:40:31.54ID:R6wKMsqg0
>>899
抗体検査の実用化が進めばいいんだけどね
今、イギリスで実用化進めてるみたいだから、もう少し時間がかかると思う

新型コロナ:流れ変えるか、期待される抗体検査 15分で判定、家庭でも
Mar 30 2020

◆血液1滴で判明 検査時間も大幅短縮
 現在行われているPCR検査は、鼻や喉から粘液を採取して、ウイルスの有無を調べるものだ。
目的は現時点で感染しているかどうかを見つけ出すことで、結果が出るまでに24時間以上かかることもある。

一方抗体検査では、症状がなくても一度感染してしまえば陽性となることから、過去にかかったかどうかもわかる。
無症状感染者や別の病気の症状と間違えられていた人なども探知可能だ。

指などから少量の血液を採取するだけで、検査時間も15分ほどだという。
https://newsphere.jp/national/20200330-3/
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:40:36.51ID:o4PuZQ2w0
感染リスクのある高齢者に現場復帰してなんて、言葉遊びしか出来ない人が良くも言えますね?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:40:39.35ID:XNdtJxxv0
>>910
欲しいのは経験ある結婚退職して子供の手の離れた人じゃないの?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:40:40.57ID:cstZb5oF0
巣鴨爺婆、渋谷新宿若者。

こんなんのさばらせといて医療の現場だけにおしつけるなよ!

ゴミ小池がよ。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:40:40.83ID:DUc37nfJ0
わざわざコロナの感染者になりに行く?
あり得ないわ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:40:42.69ID:JrEOJbRB0
>>870
まあ軍隊と同じだよな
現役の兵隊を最前線に投入して、後方部隊に徴兵を配置する
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:40:46.79ID:U+RrDrlB0
>>918
> >>828
> 医師国保や社会保険出てるから、心配するな。骨は拾われる

重症コロナで肺に後遺症でもかww
一生後遺症で薄給
誰がやるんだよ小池にやらせろww
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:40:48.38ID:LufHnJZX0
>>909
医者は無給医とかいるしな
ただで24時間休日なく戦力なるからOGOBフル導入すればなんとかなる
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:40:57.14ID:gPBVv7UZ0
>>763
厚労省は報酬減産しか考えないよ
報酬も大事だけどその前に人員配置基準手厚くしてく欲しい
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:03.82ID:nc7Ri3dr0
>>350
いろいろ、法律変えないといけないね
有意義な方向に
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:05.34ID:Iytnhd9e0
>>943
個室でピザ頼んでコーラ飲んでスマホ弄る軽症者を観察爆笑

重症者はたしかに大変だろうな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:09.36ID:aTU7Ku8+0
誰がわざわざ極限までピリピリした職場に行きたがるんだよ
バカマンコが幅きかせてるからミスしたら速攻ハブられそう
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:09.58ID:SG58A7NG0
自衛隊に頼めよ
バイオ戦の専門部隊を呼んで教えてもらえ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:11.15ID:aRHBV9P20
>>832
生命維持装置全般。ICUの管理責任者とか医者の隣に名前がかいてあるだろう
それです。ストレスはんぱねぇぞ。
だから現場はなれたり転勤したりすると、1から新しい機材覚え直し。
ようは検査技師だよ、大先生がやってない部分はおれらがやってんですよ。
CTとったりとかな。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:12.17ID:ATORcxVO0
これを機会に60以上はもう全員死んでほしい
社会保障負担楽になるし
見た目も汚いし
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:13.23ID:BmH3vzNR0
医者は給料がいいからこういうときに馬力を出してもらわないとなぁ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:14.29ID:RAPNRgxw0
従軍看護師
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:15.81ID:GD7mESPv0
まだまだ働けるのに、定年で引退ってわけじゃないだろ。
70歳すぎても医者やってる人ばかりだ。
痴呆症とか、手元がピクピクして引退するんだろ。
そんな奴、復帰させてなんの役にたつ?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:19.80ID:74H7/n0u0
だから医師や看護師は辞めとけよとあれほど
将来復帰しろ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:25.88ID:nLzPBaF+0
刑務所の労役をマスクと防護服の生産に切り替えろよ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:28.88ID:lLMAylSW0
>>944
だから医専を復活させればいいんだよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:29.57ID:+kMvmWEF0
>>1
自粛要請と同じで保証が無いと、なかなか人は動かんね
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:30.23ID:ITK6f6hl0
50歳以下の医師、看護婦経験のある者を片っ端から動員するしかないだろうけど
そんなおらんやろうし、いても拒否るだろうなあ・・・
OB,OGは高齢者が多いからなるべくならすべきでないが
しのごいってる場合じゃないからなあ・・・

学徒動員は当面は現場が混乱するだけだからすべきでないが
長期化するのを考慮したら、修羅場で経験積ませるのもありかも。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:38.89ID:Rm46HnlZ0
今まで散々自己責任、自己責任とか言ってたのに
自分たちの都合で非国民も何もないだろw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:38.89ID:kW05liK20
>>928
医師も看護師も個人クリニック以外は割り悪すぎてねえ
小池都知事はやれることやってると思うけど誰も復帰者いないと思う
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:42.94ID:yT3eOUBw0
外人追い出せば病床の枠も空くだろ
ぬるま湯に浸かってないでさっさとやれや小池
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:47.63ID:o1fWmCWX0
>>659
まともな親なら医療に自分の子供関わらせないぞ
感染リスク高い現場なんだし
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:48.04ID:v65a4Sbp0
医者もそうだが、場所の確保は、政府任せではいけない、補償問題も都が責任を持たないと
全国民の税金を使えでは筋が通らぬ、都が何事も率先して行わなければならない
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:48.27ID:lgfgdkRO0
海外旅行やブラブラ遊んで罹患したやつは無敵モードなんだから軽症なら入院患者の食事運びとかで有効活用。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:48.69ID:CSnn4uiF0
>>746
そうなんですか
確かに
(普通の)マスク付けても
感染は防ぐことは出来ない
と言ってる専門家はいらっしゃいますね

ただ
各家庭にマスク2枚配ることより
医療の現場に
高性能マスク増産して送ることを
優先事項にすべきなんですが
何を考えてるのか?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:52.43ID:Fqsa20vS0
>>22
看護助手も足りないから無職から動員
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:41:56.26ID:qswt/ASG0
>>955
あるよ
小池がわるいんだから
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:42:00.72ID:Yxj19d5m0
どうせウッキウキでカタカナ語の新語覚えてんだろ。まず2ヶ月封鎖して感染者の母数をへらすんだよ。
死者を軽視するなゲス野郎。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:42:04.25ID:mDIN/n740
>>831
手を上げたんだけど、
コミュ障なので面接で落ちた
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:42:22.25ID:eTt8gfz80
>>982

日本人は、困った時はお互い様だから、遣る人結構いると思うよ。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:42:23.11ID:IyiorDJF0
>>897
今時期、クリニック人入ってないぞ
そもそも、風邪っぴきや血圧の薬、花粉症処方で食ってたんだから
んなもん、処方箋長く出せば平日閉められるよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:42:23.61ID:5VyO3emp0
えー、来てくれなそう
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:42:26.58ID:XNdtJxxv0
>>951
まあ昔は学生も結構働いてたしな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/05(日) 11:42:30.75ID:yvayGzL30
現役の医師でもコロナ対策に動員出来ない医師が多いのに
一般人の考えることは驚きの連続だな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況