X



【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言で要請し休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2020/04/07(火) 08:54:54.54ID:xj5jOFnj9
<新型コロナ>緊急事態の業務停止 休業手当の義務、対象外 厚労省見解


https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2020040399070315.jpg

新型コロナウイルス感染の拡大で、安倍晋三首相が改正新型インフル特別措置法(新型コロナ特措法)にもとづき緊急事態宣言を出し、ライブハウスや映画館などが営業停止した場合の社員への休業手当について、厚生労働省は二日、本紙の取材に「休業手当の支払い義務の対象にならない」との見解を明らかにした。緊急事態宣言を出す場合、予算措置による所得補償もセットで講じなければ、生活困窮に陥る人が多数出るおそれがある。 (池尾伸一)

 通常、企業が社員を休業させる場合は「会社都合による休業」として、労働基準法に基づき「平均賃金の六割以上の休業手当」を払う義務がある。現在、コロナの影響による営業不振や自粛で社員らを休業させている企業にも義務は適用されている。

 しかし、緊急事態宣言が出されると、都道府県知事は学校など公共施設に加えライブハウス、野球場、映画館、寄席、劇場など多数の人が集まる営業施設には営業停止を要請・指示できる。労働基準法を所管する厚労省によると、施設・企業での休業は「企業の自己都合」とはいえなくなり、「休業手当を払わなくても違法ではなくなる」(同省監督課)としている。

 また、生活必需品以外の幅広い小売店や飲食店も、客の激減や従業員が通勤できなくなるなどで休業を迫られる可能性がある。こうした場合も厚労省は、企業の自己都合とは言い切れず企業に「休業手当の支給義務を課すことは難しい」とみる。

 宣言の間接的な影響で飲食店などが休業手当を支払わなかった場合は、政府と専門家の間で見解が分かれている。労働問題に詳しい日本労働弁護団幹事長の水野英樹弁護士は「違法と考えるが、最終的には裁判所の判断に委ねられる」との認識を示す。

https://amp.tokyo-np.co.jp/s/article/2020040390070315.html?__twitter_impression=true

前スレ

【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586199338/
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 06:50:48.25ID:GoODLco40
>>630
他に政党がないから仕方が無い。野党はもっとゴミ屑だらけだよ。悪いけど。
自民党ももうだめかもしれないけど、野党は維新以外は問題外だろうね。維新もわからんけど。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 06:51:48.45ID:GoODLco40
>>631
こういうところで憲法の話が出てくるところがパヨが駄目なところなんだよw
どうせゴミ政党応援しているタイプだろ?立憲とか共産とかさw
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 06:52:06.29ID:t9QFb+Ca0
オリンピックの延期をまだ決めて無かったら
まだ東京の感染者は1日に2人でした。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 06:57:24.26ID:LhWa3aDJ0
もう自民党は次の選挙ダメかもしれんね
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 06:57:42.74ID:MnzSwNep0
マジで非常事態宣言ってなんの意味があるんや
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 06:58:06.76ID:SBGZOx4+0
これさ
まず雇用されてる側はまあなんとかなる
休業手当て→首なら失業保険or30万給付

自営もなんとかなる 100万給付

中小企業やばい。
雇用助成金までの体力ない、200万じゃ雀の涙
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 06:59:53.13ID:1Mctz+f20
せめて緊急事態宣言期間の「手当て」ぐらい出せよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 07:00:06.00ID:SBGZOx4+0
これ廃業多いわ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 07:00:18.71ID:h290m3VG0
いつもと変わらない通勤ラッシュなんだが、、、
宣言意味あんの?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 07:00:35.75ID:1Mctz+f20
国家緊急事態手当てを補償しろ!
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 07:01:35.03ID:SBGZOx4+0
>>640
何線?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 07:03:09.08ID:9IhMXG0X0
もう安倍のパフォーマンスなんか誰も信用しませんから
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 07:04:34.03ID:SBGZOx4+0
やっぱBOTだらけか
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 07:04:35.61ID:/zwytq6y0
赤信号みんなで渡れば怖くない
全労働者がストライキすれば国も経営者もビビるだろうw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 07:05:21.34ID:4mZJp0Gg0
リストラしろってことだよ
言わせんな恥ずかしい
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 07:05:46.97ID:OFIBIkHG0
うちの会社でも来たよ
人手削減
駅前のモールも今日から全店休業
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 07:09:47.66ID:pHKONzKM0
休業して売り上げがなくなってキツイのは分かる。
だけど自分がその仕事選んでやってんだからそんな時だけ助けてアピールはズルくね? 儲かってる時はニコニコのくせに
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 07:55:22.11ID:GoODLco40
>>651
儲かっているときは税金納めているはずだけどねw
そんなことも分からないのかい?w
お前は何を貢献しているんだよw
雀の涙の税金か、それとも公務員か知らないけどなw
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 08:37:18.91ID:sZly2DLo0
飲食なんだが今日から今月いっぱい休みになった
給料は9割保証するって会社が言ってたけどおれら残業100時間以上で基本給だけだと手取り16万くらいしかないくてその9割だとなかなか厳しい
これいま辞めたら30万の国からの給付もらえるのかな
いっそ辞めて30万貰って3ヶ月後に失業手当貰おうかと思ってる
昨日休業中にできる短期バイト探したり派遣に電話したけど短期のイベント設営やら警備やらがそもそもないらしい
短期派遣で軽作業系はあるけどそこがおれらみたいなやつで取り合いになるから急いでくださいって言われたわ
まじ悩む
ほんと厳しいわ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 08:39:11.36ID:31g8kTYc0
大丈夫!大丈夫!
日本人は韓国と違って優秀なんだから
国から支援されなくても乗り越えて行けるよ!
韓国の真似事してたらダメ!
韓国人みたいに国の世話になろうという卑しい発想持っては日本人として失格だ!
みんなで頑張ろう!

欲しがりません!勝つまでは
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 08:41:28.27ID:Y3kj3aOI0
ヘイトスピーチ条例みたいに地方自治体が罰則つければいいだけだろ、何で国民の義務であり違法な行為の保証をしなければならないんだよ

生保や融資もあんのにさ
しかも有事であり駆逐艦が中国の便衣兵に攻撃されたりと戦時下であるというのに 

ミサイルが飛んで来ても保証ガ〜安倍ガーとそのまんまあずまみたいな名前の奴みたいにしてるつもりか? 
今から生物兵器撒いたりミサイルぶっぱするから宜しくねとかアナウンスするとでも思ってんのか?w
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 08:41:36.06ID:xl1J6DcU0
解雇をするのも容易になった
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 08:45:32.27ID:QRkKtAM60
東京の満員電車の混雑状況は
気持ち乗る人減ったかな?くらい減った
数値にすると10%くらいかな

7割は絶対減ってない
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 08:46:30.79ID:aI1JHkvc0
税金だけはたんまり取るくせに、国の方針で困窮した時は助けないんだなあ

休校でパート休んだ親には手当出してんだから、他も休業させるためには助けないとね
しかも手当もらって子供の面倒見るどころか遊びまわってるって報告があるのに
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 09:03:55.34ID:aWOHVXah0
国民の収入の一部の税金で国は運営されているのに
国が国民の収入を補償できるわけがないだろ

国が救えるのは、一部の人だけですよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 09:06:43.37ID:DN0FJNsM0
国は東京大空襲の損害賠償しろって裁判で、
国民等しく受けなきゃいけない苦難だからって却下されたのがあったよな
今回もそんな感じで、しょうがないことって扱いにするしかないだろう
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 09:17:43.75ID:Se95YJ960
>>654
自己都合退職になると難しいんじゃないかな?
やるなら会社都合にしてもらわないとだが、あなたの会社の方針を見るに、それは会社が嫌がるでしょう。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 10:45:23.50ID:t48G5s1q0
マスコミ利用してダイヤモンドプリンセス号に国民の目を集中させて「国は対処してます!」をアピールしておきながら空港での入国規制は野放しでコロナ拡散の大失態。
2月の時点で対応出来たのにここまで蔓延させておきながら自己責任って…本当に腐ってる
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 10:46:51.89ID:FnTR9vSc0
じゃあ自粛しなくていいんじゃね?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 10:48:03.16ID:kcEeDS4Q0
絶対自民党なんか支持しない
利権と金にしか興味ない糞ども滅びろ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 10:50:43.39ID:IBXkLSA/0
安倍政権の尻馬に乗って、ことさら他人に自己責任論を強いてきた連中が
今まさに、自らの身をもってその自己責任論を証明する機会が与えられたわけだ

頑張れよ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 10:53:13.69ID:u51j6+6H0
ただの政治的パフォーマンスだろ
十分な保障も寄越さず生活を止めろとか、それが通じるのは貴族の時代だ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 10:53:16.93ID:zoG7tP7yO
戦争と同じで国が補償してたら、きりがないわな。
その変わり、補償ないんだから働くしかないわな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 11:20:15.37ID:zpGO3C3V0
破綻寸前というオチ。
貧乏人はともかく、金持ちは預金パーになる危険があるわな。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:43:49.29ID:ZSPIHZGs0
>>658
押し合い状態が多少密着になったくらいだよね
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 12:47:40.94ID:yv/fgLXW0
>>621
本性がわかっただけでもいいやん
次の選挙で自民は如何に善人ぶって愛想振りまいてるのかよく分かっただろ?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 14:33:39.51ID:XhrjQzLV0
フランスあたりなら抗議デモと取り締まりが始まって両方にクラスター発生で共倒れしそうだが
日本人は大人しいな
0675巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/04/08(水) 15:13:33.04ID:gjm1ipS60
近所の人が家から出掛けないか家の前を掃いて一日中見張ってるババアが居るんだけど。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:06:46.67ID:e3eVDb5H0
休業補償がどうこう言うけど、みんな200万円貰えるんだから、いいだろう、と思うが、違うんか?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 20:09:51.77ID:5IhWXD4b0
あの滑舌の悪い気持ち悪い喋り方を長時間聴いてると気分悪くなる
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:32:54.21ID:qzBH5nM00
それな!
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 21:36:44.98ID:gtHYbE4s0
阪神大震災でも、東日本大震災 (原発関連のぞく) でも休業補償はしてこなかったぞ

ここで認めてしまうと、将来にすごい禍根を残すぞ!
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:25:11.08ID:qzBH5nM00
>>679
全国で起こってる事なんだが
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/08(水) 23:57:37.58ID:JBXjVyo30
今1,2か月暮らせないかもって人もいるんだから
15歳以上に一律50万ぐらい支給すりゃいいんじゃね
来年の所得税で所得が多い人は回収増税する。
アベにも前澤にもサラリーマンにも専業主婦にも学生にも支給
年収2000万以上とかの人なら全額回収、500万以上なら20%とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況