【新型ウイルス】山形が独自策、県境で検温へ 鉄道駅や国道、空港を想定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/11(土) 18:33:04.26ID:Ow5Rqq6L9
山形県などは11日、新型コロナウイルスを県外から持ち込ませないため、県境で検温をすることなどを盛り込んだ独自の対策案を決めた。開始時期や具体的な方法は未定で、5月の大型連休明けまで実施する考えだ。食料品や医療機関など生活に必要な業種を除く企業活動の自粛も求める。

 県が、同県選出衆院議員2人と11日に立ち上げた戦略会議で決めた。

 県によると、県内で感染者が増えていることを踏まえ、県外からの感染者の流入を防ぎ、医療体制崩壊を阻止する狙いがある。県境での検温は主要な鉄道駅や国道、空港などを想定。管理者などとの調整を進める。

2020年4月11日 18時11分
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020041101001933.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:33:46.89ID:Mrr3qilt0
関所のある県はいいよな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:33:52.65ID:9FudCL/D0
>>1
これは素晴らしいな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:34:25.66ID:+B4bGFHx0
一瞬、県境で温泉へ、に見えた。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:34:28.87ID:XoXeujy20
関所かよ

だがこのくらいやらんとあかん
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:34:51.09ID:ZAsqzJyR0
関所ワロタ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:35:17.74ID:FFNvNOeP0
東(仙台)方向は難易度高いかな?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:35:57.65ID:1d1RVtre0
 
 
だから多摩川と江戸川にかかる橋を全て封鎖しろと言ったのに
 
  
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:36:20.69ID:1Dyej2S+0
>>1
検温は意味がないって学習してないの?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:37:01.13ID:XoXeujy20
うちの県との県境は鼠ヶ関かな?
関所あったよな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:37:21.72ID:CR/8Gcgv0
新庄は標準語で拒否
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:38:11.15ID:G6iYPPnt0
国の無為無策を黙って見てるよりはこうしたほうがいい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:38:22.99ID:1S3qbHMX0
山形って何本、道とめたら封鎖できんの? ってか地図でじっくりみるとかないわー
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:38:33.39ID:T3Cbiuza0
元気にスプレッドしまくってるウエーーーーイはどうすんだよ!!!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:39:06.27ID:6q9FXWnx0
国が無能だから、地方自治体がなんとかするしかないんだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:39:23.92ID:VDEXIPOK0
コロナ疎開民「よし、解熱剤だ」
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:39:42.74ID:E+2n7eno0
パスポートが必要な県はいいな
大阪や沖縄もこれやろうず
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:39:48.54ID:AV/RwmUH0
もうこうなったら通行手形を復活させようぜ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:39:50.99ID:awEc66Oo0
他の自治体でも似たようなことすでにやってるところ結構ある
警察が県外ナンバーの車止めて尋問したりしてるしマジで
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:40:12.10ID:WnHFUFFx0
ロックダウンしたら山形強いからな
米も野菜もあり、牧場も漁港もある
なんなら酒田にちょっとだけど油田があったはず
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:40:22.22ID:U8YMiQcj0
鉄道駅や空港はともかく、国道や高速道路でこんなんできるの?
すげえ渋滞になりそう。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:40:27.74ID:6YYaZ+RS0
検査でハネたところで県に入るのを止める権限はないですよ
「そうですか。いえ行きますけど」で終わりだよw
無駄な事にリソース使うねえ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:40:41.58ID:1K5HB7bT0
それで良いと思う。馬鹿はこっそり忍び込もうとしてるからな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:41:15.11ID:60k0QhuK0
移動中の東京民を発見したらどうするの?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:42:39.04ID:qt2xQ7JB0
>>39
渋滞が嫌なら通るな、家にいろ
てことでしょう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:42:43.97ID:VZ7sMRKP0
>>39
渋滞が予想されますので、十分余裕をもってお出かけしてくださいね(笑)
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:42:59.88ID:tj1WjuCN0
グンマーも県境を封鎖してくれ
会社に埼玉や栃木から通勤してる人々がいるしこわくてかなわん
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:43:04.81ID:DWOn/au80
列藩同盟
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:43:33.20ID:QNnj78OF0
吉里吉里人の世界だな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:43:34.35ID:74SxMt6Y0
2月頭からこれくらいの動きを全国でしてたら都市封鎖も免れたのでは
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:43:41.87ID:qcScupjg0
山形行ったことのないやつはイメージがわかないと思うが、
山形は古典的手法でブロックできる地形になっている。
素人がカーナビなしでたどり着ける県ではない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:43:53.81ID:3agz06es0
地方の陽性詳細見たらわかるけど新規陽性の半分くらい都からの帰省や出張、その家族だからな
一日いただけで感染してたりもあるし東京近辺は信じられんくらい蔓延してると思うわ
地方は老人多い、病院少ないだからマジで警戒せんと蔓延したら都会よりヤバい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:44:10.93ID:C4ajdqim0
エエやん頑張って
不潔ゾーンからの侵入を許すな
コロナ騒動おわったらラーメン食いいくわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:44:13.12ID:nohgyh930
>>40
何の為に第六師団がいると思ってるんだ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:44:37.55ID:tyHSB8cT0
山形△
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:45:36.08ID:VZ7sMRKP0
>>40
もしもし?どちらまで行かれます?
ご職業は?身分証お持ちですか?
ちょっとお荷物確認させていただいてよろしいですかね?
職質に応じていただけなければ、最悪転び公妨まで使えますが
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:45:47.64ID:e8xW1h6O0
関所復活させて移動制限した方がいいでしょ。
中国で武漢以外に広がらなかったのは、中国全土で道路封鎖しまくったからなんだし。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:45:52.26ID:QvNGcz9x0
これ戦国時代始まりと同じ状況だわw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:46:02.42ID:04CwdTu60
東軍 エイエイオー
   
   エイエイオー
   エイエイオー
   エイエイオー
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:46:43.38ID:kLjEpN9O0
流行り病は昔から関所で止めるもんだ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:46:49.28ID:dyveAcS80
仙山線で山寺に着いたら検問が来るのかw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:47:38.06ID:leudNh3K0
関所か
きりきりこくにしたいのか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:47:50.67ID:YH2JZZbC0
仙山線みたいな在来線はどうすんの?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:48:23.12ID:kLjEpN9O0
そこで新幹線止めてる間に峠の力餅を売る作戦なんですよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:48:35.31ID:Q803/AQ/0
EUから離脱したイギリスみたいなことをやり始めるつもりか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:48:42.93ID:mVidXFgM0
そもそも日本全国の大都市の駅でもやるべきだろ
体温が37度以上なら乗車拒否でいいよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:48:53.12ID:Cja7PmfA0
ワザと渋滞を作るだけで疎開ドライバーを相当阻止できそうだな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:49:02.60ID:++nqdWdy0
>>43
マットの刑
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:49:27.40ID:RzOb6o980
簡易国境封鎖か。有事はいろんな知恵が見れて面白い。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:49:47.69ID:AIdcYOUZ0
まず山形新幹線を止めろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:50:32.04ID:RzOb6o980
これがあることで、こっそり蔓延都市から脱出しようすると奴も早期に発見できるな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:50:41.97ID:WIHYiJhQ0
山形は他県との往来の道が山中の峠か山の迫った海岸で結構限られてるので、やりやすいかも

他だと、秋田、高知、宮崎なんかがやりやすそう、
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:50:44.88ID:naha3JU70
庄内民はあっちで独自に関所を作りそうだな
山形市民すらブロック
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:51:07.77ID:c57Tg1ti0
中央集権終わりの始まり
まあ中央が口は出す、金は出さない、責任はとらない
じゃな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:51:31.91ID:1S3qbHMX0
>>65
20本ぐらいだったかな? 山形市が仙台に媚びすぎなのがフいたw 奥でドンとかまえてろよw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:51:47.80ID:XTkyoda00
今は熱感知器かざすだけでわかるだろう。検温器を脇の下で使いまわしなんてするなよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:51:57.70ID:ix/k4kBj0
非現実的にも思えるが
・わざと効率悪くすることで流入者を減らす
・駅などでは自動体温検査で高速化もできる。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:52:38.35ID:Ff/nmbNy0
仙台と山形があれだけ人の往来あるのにできるわけないだろw
10分に1本くるバスの乗客全部測れるわけがないだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:52:48.21ID:kLjEpN9O0
後の山形民主主義人民共和国の発足背景であった
by初代書記長ウド鈴木
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:52:56.64ID:RzOb6o980
政府がウンコだから自治体が独自に動くしかない。
収束後は何もしなかった政府をつるし上げて、財源を地方に分捕っていいよ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:53:48.42ID:pZAlr3NG0
>>72
山寺〜山形間各駅のホームに部隊配置じゃない?天童、中山方面もスルーでは乗り換えさせない。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:54:33.89ID:B6Ut5GVa0
汚染地域封鎖しないから!
各県が独自で自衛しなければならない! 全国展開しろ!高速道路はIC出口かな?w 渋滞しても仕方ないねw
運送業車両は優先的に通してやれ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況