X



【休業させるなら金を出せ】北新地「暗黒の世界」財政難の府に休業補償を要求へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/04/11(土) 19:12:23.23ID:6nw7ODwY9
政府の緊急事態宣言で各地の「夜の街」が閑散としている。
高級クラブやバーが集まる大阪・北新地では、臨時休業の張り紙の店が目立つ。
府内のバーやクラブなど1070店が加盟する「大阪府社交飲食業生活衛生同業組合」(大阪市中央区)は大阪府に休業補償などの支援策を求める方針を固めた。

「大阪府の厳しい財政状況は分かっている。でも生きるための支援を訴えていきたい」。
北新地社交料飲協会の副理事長の織田高央さんは窮状を明かす。
11日からは東京都と神奈川県による遊興施設などへの休業要請がスタート。
東京都は休業要請に協力した事業者には「協力金」として最大100万円を支給するが、他府県は財源が確保できない。

週明けの13日に休業要請を決定する方針の大阪府の吉村洋文知事(44)は「大阪には財源がない。東京と同じようにはできない」と財政面の課題を挙げる。
国内の大手企業が本社を置く東京都は、法人税などの豊かな財源があり、国から都道府県で唯一交付税を受け取っていない「不交付団体」。

東京都以外の6府県は休業補償を実施したくても、財源がないのが実情だ。吉村知事は「休業要請と補償はセット」と国に制度作りを求めているが、政府は事業者への個別補償を拒否。
9割以上が休業している北新地について、織田さんは「ネオンはついているけど、暗黒の世界です」とつぶやいた。【松浦隆司】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-24110479-nksports-soci
4/11(土) 18:40配信

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202004110000479-w1300_0.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:13:00.28ID:3Xx7PXhy0
同情するなら金をくれ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:13:25.33ID:IZ08JAOi0
>>1
安倍政権に文句言ってる奴に聞きたいんだが、
どこの政党を支持してるの?
立憲民主党とかを支持してるの?
それとも文句言いながら自民党を支持してるの・・・?
思考回路が意味不明すぎるから教えてよ

そもそも去年の参議院選挙で消費税増税を掲げた自民党が
圧勝してるのに、今さら何が言いたいのっていうね・・・
ごめんね! 論破不可能なこと言っちゃって さ 笑。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:14:20.48ID:cnirRaZh0
疫病と補償を天秤に掛けるの?命が大事じゃ無いの?悍ましい
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:14:49.85ID:RfLVKNPg0
収入が途絶えたのに、どうやって家賃を支払えばいいんだ?
電気、ガス、水道、電話代をどうやって払えばいいんだ?
保険やローン返済の支払いもあるんだぞ
どうすればいいんだ?

貯金が底をついたら終わりだよ
食料すら買えなくなる
助けてくれよ    
どうすればいいんだよ?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:15:27.41ID:0ri30fIQ0
蟻とキリギリスってわかる?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:15:39.54ID:YKthk2FY0
早く休業なり、破産なりしなよ
経営者として損切り遅いわ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:15:41.66ID:18JKkU3h0
開けてても客来ねーだろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:16:13.26ID:MizhcEwt0
営業して感染者が出た場合医療費全額負担な
その覚悟があれば営業したらいいんじゃない?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:16:22.00ID:0lRaRRn90
ちょんw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:16:27.13ID:hM43JGNs0
じゃあ開店したら良いじゃんwwwwwww

別に強制じゃ無いんだしwwwwwwww
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:16:52.34ID:QX+PpGxR0
>>1【休業させるなら金を出せ】
その前に税金払え
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:17:48.12ID:X3GviKwM0
民度の低さが感染拡大の原因だろ
休業補償なんぞ払う必要ねーわ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:18:26.09ID:Gxjd7RLS0
なんだ
大阪民国か
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:18:52.58ID:NBRJx37q0
二度と営業出来ないように企業情報をオープンしたれ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:18:55.90ID:CnO4pxLS0
普段アホみたいにぼろ儲けしてんだから補償とか甘えた事抜かすな、貯金で暮らせ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:19:30.27ID:QX+PpGxR0
山形も水商売。キャバクラ嬢がコロナバラまいた。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586599099/44-n
山形市の感染者は「クラブ・エース」勤務 

「クラブ・エース」はキャバクラ。

もう水商売、無理だろ。
転職しろ。介護なんか引っ張りだこだぞ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:20:43.95ID:QW37H5tE0
他の業種も支援を求めてるだろうけど
水商売の要求が本当に早いな
都知事にホストとかが頼みに行ったりしてるし
本当に大事な業種のあとに頼みに行くとか考えても良いけどな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:20:49.85ID:qTe1+fMc0
どうせ客来ないのだから補償なんて必要ないだろ?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:22:52.58ID:amDhI6zW0
みんな自己責任論好きやな
非常時に国に補償求めるなんてあまり前
税金返せて
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:23:38.75ID:n7OH8VL/0
新地のクラブもピンキリがあるってたかじんが生前言ってたけど、パトロン次第って事かな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:24:02.21ID:iwTY0hw00
お前らの仕事は必要ないんじゃボケ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:24:41.75ID:rkjrxyzH0
水商売は介護職しろ同じ下の世話慣れたもんだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:25:21.11ID:6YEeeeMD0
ぼったくり価格を補償せよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:25:58.93ID:lpJIqNis0
北新地って言っても最近はキャバクラに毛が生えたみたいな店ばっかりでしょ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:26:28.69ID:XmSzziA00
風俗営業は許可営業

いつでも、営業は停止できる
だから、高給
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:27:22.04ID:12ea996x0
ふざけんなボケおまえらの従業員がどれぐらい脱税しとんねん
死ね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:27:29.60ID:7c0iqbDJ0
補償って言っても座っただけで何万円のクラブだったらいくら要求するつもりだろう?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:27:52.41ID:kiD924HS0
勝手に滅べ。絶対休業補償など認められんわ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:27:59.07ID:ZBfJgGmM0
ホットキャいいやん
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:28:18.13ID:tNPkuVfg0
水商売の連中は日頃から守銭奴下賤根性の権化で、品格も誠意もない、
自己中心他人の財布の寄生虫ということだけはわかった。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:29:01.63ID:horMo1n30
倒産して雇用保険貰えやw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:29:26.02ID:SE07zf1F0
>>4
増税は社会保障の充実にあてる、と言う話だったはずだが?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:29:38.13ID:aSH8c9Dd0
これを機に叩き潰すべきだろうな、経営者が半グレやらヤクザやらの紐付き店舗は
日本の闇も消し去るチャンス
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:30:09.07ID:MXq3yFx00
図々しいなぁ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:30:11.70ID:horMo1n30
反社に保証してもらえよ

金払ってんだろw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:30:55.79ID:1IqSYrj00
ホストとキャバ嬢は感染源だからな
奴らをことごとく焼却するしかないぞ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:34:09.43ID:deLnZahm0
今月は儲かったので、自主的に多めに納税しますって、やったことあるのけ?
ないだろ!
それが自由経済なんだワ
納税と法律違反さえなけりゃ、稼いだ金の使いみちはあんた次第
保障と引き換えに、なんだかんだと規制がかかるんだよな
ぐだぐだ言わんと、黙って潰れろ!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:35:07.42ID:UzIUoJFP0
補償などする必要はない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:35:43.71ID:BpK/QI160
金くれなきゃ感染拡大しちゃうぞ、か
こいつらの補償のために納税したくないな。松本じゃないけど
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:36:25.13ID:3ULwMbuq0
大阪は市と府で借金いくらだっけ
無い袖はふれないよなw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:36:43.36ID:nVFFvUtL0
納税の義務をはたして無いやつほど
権利の主張が凄い
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:36:54.34ID:PLmPCuJb0
北新地の水商売なんて、家賃10万以上の物件とか借りてる人多いんじゃない?
生活ギリギリならともかく、家賃とか普段高い場所だったら、そこを税金でってのはなぁ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:36:56.91ID:ZOS2Ut6m0
いや流石に受け入れる訳ない
無駄な努力
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:39:30.96ID:jtesEzW40
これまでと同じ世界は維持出来ない
コロナ収まるまでは新地のバーなど日本にいらない
みんな多かれ少なかれ我慢してるのだから水商売の人たちも我慢してくれないだろうか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:43:27.06ID:kZZ1a7xm0
ここいらの店なんて金持ち相手に暴利を貪ってるだろw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:45:56.83ID:anFEfHCe0
金を出せ、はい恫喝ですね。全員まとめて逮捕候補な。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:52:58.20ID:0pnXUIPM0
感染者を出したら閉鎖廃業だよ
協力しなさいよ
そして早く終わらせよう
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:54:39.42ID:fs9bTv8A0
>>1
だったら給付は貯金や所得制限するから全部明らかにしろ
生活費は国に申請しろ

それと補償は売り上げではなく家賃と光熱費だけな
虚偽申請は補償の10倍の罰金
脱税が見つかればそれは別で起訴
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 19:59:25.89ID:ctVDxlAx0
夜の仕事の奴等ほど、金金言ってるよなw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:00:23.49ID:8VGvFOtN0
店なき子
「休業するからカネをくれ!休業するからカネをくれ!」
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:00:39.04ID:/q70LfPK0
同意を得られるはずがないだろw
無い頭を使えよ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:00:39.34ID:7LUr311B0
飛田新地とは違うの?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:01:27.02ID:0bYt1pD70
>>1
官僚の大国だからすべて途中で役人脳が絡むと手続き全般こうなる
世界なんて日本ほど官僚大国じゃない
本当にこの国は情けない、恥ずかしいわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:01:41.95ID:XCZgtxjG0
貯金もないのかよ
嘘つくな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:04:52.33ID:8VGvFOtN0
>>26
昔、あるデリ嬢が言ってたっけ・・・
「ボケたジジイの下の世話するくらいなら、キモいオッサンのチ○ポじゃぶってた方がマシ」
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:05:36.18ID:ZDSAILzC0
>>1
まあ開店してクラスター化したら営業停止処分にしたらいいんじゃないの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:06:15.71ID:oTXf/dyx0
大阪市に求めたほうが早いだろう。
府はカネ持ってないと思うが、市はしこたま持ってるだろう。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:06:42.92ID:8VGvFOtN0
>>75
飛田は阿倍野の近くの風俗街
こっちは梅田の近くの飲み屋街
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:12:26.85ID:Kv/sE5950
というより、海外にバラマク金はあるけど税金をむしる取るやつにやる金はない!

こんな奴らw

コイツラ官僚と政治家のボンボンとインバウンドでもうけてたやつは頃されろ!
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:12:59.65ID:ctVDxlAx0
普段かなり稼いでるんだろ?貢物もあるんだろ?
貯金すらしてなかったのか?w
稼いだ金、何に使ってたんだよw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:17:18.37ID:w2vnJquO0
北新地のお店だけで3000店舗
そこに東京並に100万円出したら
30億円

個人事業者は北新地にだけあるんじゃないからな
大阪府内の飲食店が約60000店
600億円必要になる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:17:49.90ID:LeNjcTQy0
コイツら日本人では無いな。
日本人であるならば、身も心も安倍総理に捧げているのだから、御要請には自らの意思で協力しているはずだ。金よこせなんて日本人なら絶対に口にしない。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:19:35.23ID:1x+J6jSL0
働かざる者食うべからず。
甘えんな。
客集めて金稼いで拡散させろ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:32:24.89ID:lhhruK6R0
保証したくても反社とのつながりある時点でダメでしょう。
みかじめ料(おしぼり・観葉植物リースなどなど)
自分が働いてた時、嫌と言うほど見せられてきた・・・
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:40:09.44ID:tSq6xRXY0
>>10
樹海に行くしか無いな
リスク取ったんだから仕方ない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:42:32.54ID:64/bEbQX0
えっ!?
北新地が闇社会と繋がりがある暗黒の世界って意味じゃないの?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:43:48.10ID:v+d7WCiq0
国が明確に死ねと言ってる
死にたくなければ取る行動は自然と決まる

これ以上言わなくてもあとはわかるだろ?
日本はもう平和を放棄したんだよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:44:08.02ID:SvLWAH9K0
やった、納税しない。税収入らない、補償出来ない。
内紛勃発間違いなし、戦争だーwww
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:47:48.54ID:FkVXaaIr0
飲み屋に公金補助などナンセンス
頭冷やしてよく考えろ
働く権利はどこも一緒だが生活密接度、重要度等考えろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:53:54.36ID:SvLWAH9K0
>>96
それはね、感染症に対する法律・規制は
なにも出来ていなかったという国の怠慢に繋がるだろ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:55:24.38ID:fs9bTv8A0
売り上げに対する補償なんか世界中どこもやっとらんわ、あほか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:58:33.50ID:b5ASoMN00
すべて違法にしてしまえばよい
はやく立法を
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 20:59:13.07ID:3M0ExJiq0
どのみち不景気になって売上が下がるからな
無理して続けるにも
穀物価格上昇→酒類価格上昇→価格上げると客が減る
続けても客が戻らないし仕入れが高い
一時的な支援で営業を継続しても赤字が含む可能性がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況