X



「コロナと共存」経済再開 圧力に押されたイタリア政府 欧州での感染の中心になったイタリアが、規制の解除に向けて動き出した

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/12(日) 13:08:03.52ID:qRjOA2359
新型コロナウイルスの欧州での感染の中心になったイタリアが、規制の解除に向けて動き出した。コンテ首相は10日、一部商店の14日からの営業再開を認めると発表。経済活動を5月初めから段階的に再開させる検討も始まった。経済界からの強い要望に押された形だが、懸念も残る。

 「我々はウイルスの消滅を待てない。ウイルスと共存しながら対策を打ち出す『第2段階』に向けた作業が、すでに始まっている」。コンテ氏は10日夜に記者会見し、厳しい感染拡大防止策を取りつつ、「復興」に向けた準備段階に入ったことを強調した。同国では食料品などの生活必需品の生産と販売のみが認められてきたが、14日から書店やベビー用品店なども営業を再開。木材加工や電子部品の製造など一部の産業も、再開が認められる。

 規制の緩和に踏み切った背景には、感染拡大のスピードが落ちてきたことがある。感染者数の前日からの増加率は2〜3%台で安定しており、集中治療室にいる患者数も7日連続で減少。保健当局は3月上旬から続けてきた外出禁止などの厳しい規制の効果が表れたとみている。

 経済活動の再開を求める経済界からの「圧力」も、日に日に強まっていた。イタリアメディアによると、同国最大の経済団体の幹部は3日、「労働環境の安全が確保され次第、すぐに再開させないと外国企業に取って代わられる。ウイルスに殺され、その後は労働者が食べられずに死んでしまう」と訴えた。コンテ氏は、自営業者への一時金の支給や企業の運転資金の貸し付けなどの経済対策を打ち出したが、欧州連合(EU)からの財政支援に頼らざるを得ない状況だ。イタリアでは生活困窮者への買い物クーポンが配られ始めただけで、具体的な経済支援は進んでいない。

 コンテ氏は10日の記者会見で…

2020年4月12日 10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN4C6HDGN4CUHBI017.html
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:25:00.90ID:1BfTrT1J0
>>846
そのうち当たり屋が出そう
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:25:02.68ID:x64hQUnd0
中国 解除した中国で第二波が始まりの兆候が見られ一部の都市でまた規制かけるみたいだよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:25:21.94ID:wEHr0eH/0
イタリアは、全ての国から、
最悪の場合の先行指標として見られている。
イタリアの最終的な死者は3万人程度に収まりそう。

段階的に経済再開で正解だと思う。
もう、亡くなる人はたいがい亡くなってしまってるだろうし。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:25:37.00ID:fIYVFB3q0
>>331
馬鹿、崩壊しないのは
中共が支えてるからだに決まってるだろ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:25:37.39ID:nDApH2tJ0
世界はロックダウン解除した場合のシミュレーションを見れることに感謝しろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:26:00.39ID:CGyX1LnN0
>>823
まあ経団連狂ってるが、どこも早晩経済再開すると思う
アメリカなんかもね、バイデンが圧勝してる時点で民のための政治を民みずからが否定してる
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:26:07.17ID:ItTly6K/0
>>843
死者が大量にでても政権批判が起こらないなら
その国の政権は喜んで放置するだろうね

そして集団免疫で収束させればいい
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:26:20.84ID:hJVqSukr0
反中メディアなのかそれとも中華工作なのか
武漢でのコロナ被害がかなり過大に報道されてたからな

最初はアジアだけで自分たちは関係ないと高を括ってみても
累が及ぶとなればあの恐ろしい映像の数々でパニックになり正常な判断ができなくなったんだろう
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:26:25.46ID:KaNm3dJd0
おまえらも知ってるだろうけど
インフルエンザのA型とB型に両方かかるなんて事は全然珍しくない。
毎年インフルエンザにかかる人もたくさん居る。

新型コロナもA型、B型・・・Z型までできて
全てを重複感染したり毎年新型コロナにかかるなんて事が
これから普通になる。

ワクチンは無駄だよ。インフルエンザと同じで構造上終生免疫ができない事が分かっている。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:26:35.30ID:G4vqJ6Oh0
WHOが無能すぎるんとちゃうか?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:26:46.13ID:VY2kU/Zj0
これフェイクニュースで、イタリアは5/3までロックダウン延長じゃねーか

https://www.youtube.com/watch?v=3VnfNWhmlWM
Italy's Prime Minister Giuseppe Conte announced the extension of the country's lockdown
until May 3, in a televised address in Rome on Friday, two days before Easter.

Despite the extention, Conte allowed a limited number of shops to restart their activities,
including bookstores, stationery shops and stores for children. He added that he hoped
or a gradual restart of a normal life after May 3.

ロックダウン長引くから、本や文房具や子供用品の補給が必要になっただけで、それ以外の
緩和は5/3以降
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:26:57.56ID:C8nmNs3R0
あのノリでは引きこもるのも限界だったんだろう
無茶しやがって…
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:26:58.31ID:nS3ZU2AG0
>>849
東日本は経済の停滞が限られた地方だったから他が変わらず動いてた。これは全世界が停滞してるから比べられないよ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:27:13.97ID:CZpjc53H0
>>804
安倍夫婦の知能がな〜
無いに等しい・・・
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:27:16.17ID:S9UiKfz20
なんか、スーパーでスパが売り切れてた。頼むよ、ヘタリヤ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:27:20.94ID:wOM6KfOL0
色々と体当たりで実証実験してくれるのは有難い
だがその間違いを参考にしないのが日本政府だっりする悲哀
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:27:25.70ID:KN6DAXUx0
アビガンをガンガン投入か
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:27:25.92ID:+rvcrZiu0
国民の命を使った壮大な実験だな
>厳しい感染拡大防止策を取りつつ
こんなのが個々の企業でできるわけないから実質なし崩しで従来の状態へ
でも国民に死ねということだから政府や経済界へのテロは起きるでしょ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:27:27.84ID:K6ue8VlQ0
もうね、イタリアがやることはほんと参考にならないのよ。

もしかして人口減少覚悟で規制解除?・・・
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:27:43.42ID:Ba7pWMza0
新型コロナの場合は、インフルと違うのは、

突然変異しすぎて株の種類がものすごく多いんだよ

ワクチンや免疫なんてモノが 使えるのかが疑問。

まず、そこから議論しないと、免疫が付かないなら人類が滅ぶ。

違う種類の株に感染しまくって。

インフルの場合は、2009年豚インフルなら H1N1という形から変異はほとんどしない

ところが、新型コロナはもう、何百という形に変わってしまっている。

ワクチン、免疫が使えるのか?これが最も重要な論点。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:27:58.94ID:ByY2B1rb0
>イタリアでは生活困窮者への買い物クーポンが配られ始めただけで、具体的な経済支援は進んでいない。


‥(´・ω・`)
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:28:05.47ID:4Ng31F7w0
結局検査しろしろ言ってたのに日本式に重篤者だけに切り替えるし、ロックダウンしろしろ言っては経済と共存に切り替えるんだから日本に色々言えんわ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:28:16.71ID:NZhWUXR/0
第二波来ます!
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:28:24.44ID:b7k7ITjK0
またアサヒのフェイクかよ
いい加減ちゃんとした報道しろや
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:28:49.55ID:nS3ZU2AG0
>>863
日本人ってパニックにならないよね。
それともパニクる場面が違うのかな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:28:51.18ID:KnyUrjW20
リタイア人正解だぞ
これから1年以上とかできるかもわからんワクチンを待つよりも良い
ただし高齢者の家族にはちゃんとごめんなさいしろよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:29:37.76ID:5r14NTBF0
>>1
まあ、死者が爆増したらまた自粛すればいい
自粛と自粛解除を繰り返していく
それでもスペイン風邪みたいな事にはならんでしょう
今の人口で考えたら2〜3億人死んでるからな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:29:41.95ID:wEHr0eH/0
>>862
南イタリアこそ、可哀想だけど、もう放置でいいんだよ。
どうせ貧困層もマフィアも多いし。

北部の経済を回復させるのが重要。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:29:51.06ID:KaNm3dJd0
スペイン風邪は第三波までで六千万人を殺したけど
今も「インフルエンザ」と名前を変えて毎年たくさんの人を殺してるわけだしな
永久に治まらない
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:30:00.70ID:hJVqSukr0
厚労省が当初に予測立ててたけどその通りに進行してる
かなり優秀と言わざるを得ないな

なんの情報発信もないから不気味に見られるけど
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:30:25.76ID:eOXmJehN0
ああ・・・ペストで人口の6割が減った悲劇が繰り返されるのか・・・
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:30:33.07ID:7EoCo2U50
数値が高くても一定ならば収束と捉えて良いかもねw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:30:39.33ID:qgm1l6CD0
人柱がんばれ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:31:09.69ID:pyAqZDZ10
>>866
ロックダウンを解除するとはどこにも書いていない
経済活動を徐々に再開するという記事
元々ロックダウン=経済活動の完全停止ではない
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:31:28.00ID:/RZUoPXJ0
暴動寸前なんやろなぁ
天秤に掛けて患者の処理も
慣れてきたし並走するしかないね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:32:20.86ID:uk2toCPw0
イタ公は自粛が長引いて単にセクースを我慢できなくなっただけだろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:32:23.71ID:+cuVbJ6H0
>>893
かつてペスト乗り越えた個体の末裔なはずなんだが
それでも日本人より弱いのな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:33:00.41ID:VY2kU/Zj0
>>897
>経済活動を徐々に再開するという記事

そこがフェイクじゃねーか、アホ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:33:21.27ID:G4vqJ6Oh0
世界感をものすごく小さく考えると、お父さん肺炎でも家族の為に働きに行きます、になるな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:34:04.50ID:4QaA9ljp0
この早まって再開してしまう所も中国にそっくり
やめとけって
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:34:45.34ID:M9aRbS1Y0
>>20
ないよ
従姉妹結婚して向こういるけど旦那さんと貯金尽きて食べれなくなって家からも出れない人達に
食料配達するボランティアやってる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:35:32.08ID:S9UiKfz20
やっぱりBCGしかないという結論に落ち着くのかなあ。
あちらは特例処置で一斉にはじめればいい。日本は増産、はやめにしとけって。

てか、今、BCG打ちたがるじじいが増えて、赤ちゃん用不足してるらしいけんど。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:36:13.75ID:tbesSJ4w0
どっちつかずで暴動とか起こりそう
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:37:10.55ID:FfV0GBBV0
いまさら経済回せるわけないじゃん
観光収入が無いんだから
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:37:18.74ID:dzOU9kqY0
イタリアの優良企業が中国に爆買いされるぞ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:37:33.95ID:Yq0evgfM0
>>667
要するにゆっくりと集団免疫の状態に近づけるってことでしょ?
でもケンサーズとか自粛厨みたいなヒステリックな奴らがそれを理解してるかというと・・・
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:37:45.16ID:iaN1WO9AO
民主主義の政治家はあくまで調整役
有事に国の行く末を決めちゃうのは利権団体なんだよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:37:58.56ID:4Ng31F7w0
>>913今射った所で免疫できるのに長い時間かかるらしいからコロナには間に合わなそうだけどね、子供にまわせ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:37:59.53ID:gRPFjr530
「経済界」とやらはどの国でも癌だねぇ

戦後焼け野原から立て直したように、すべての経済なんてのが崩壊しても命があれば0からまたやり直せるのに
「今」に固執するバカどものせいで滅びる
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:38:02.64ID:hJVqSukr0
休業補償にしても準備に何か月もかかるし
意思決定すれば即日給付されるとかデマもいいとこだ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:38:11.59ID:FfV0GBBV0
バチカンがイタリアにお金供給するわけもなく
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:38:16.56ID:KyKBQU2k0
自粛バカが推奨する政策やったイタリアが経済崩壊しかけて、1ヶ月で解除。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:38:18.32ID:aAcphET50
>>97
イギリスだかは、コロナに罹患した過去?形跡があるか調べて、すでに罹患した過去があり、いま現在ウイルス陰性なら経済活動に順次戻す!っていってたかな。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:39:05.05ID:FN0laFf40
免疫ができてることを神にでも祈るんだな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:39:17.54ID:Sd1mNFTR0
イタリアは個人商店が多いから店閉めてたら死活問題だから必死
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:39:25.15ID:55VPQh8r0
>>891
スペイン風邪はインフルエンザの一種だけど
インフルエンザ=スペイン風邪ではないよ
強いて言えばA型が近いけど、A型が「新型」として世に出た時には
既にインフルエンザのワクチンや治療薬がある程度確立されてた
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:39:26.18ID:Re1C2g1T0
>>921
その今をリセットする最大のチャンスだね。
しがみつきたい側の気持ちもよくわかるけど。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:40:48.25ID:KyKBQU2k0
>>919
利権団体やお金で一時的に政治家になれた民主主義政治家に力は無いからね。
既得権益の御用聞き。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:40:49.22ID:FfV0GBBV0
イタリア
主要産業:観光
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:41:06.32ID:KgOcUeTJ0
>>747
それなら感染しないように君は家に閉じこもっていたまえ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:41:26.69ID:31xq0W1K0
燃えるモンが無くなれば下火になるのは当然なんだよ
人的接触を避けるってのは、破壊消火みたいなモンだからな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:41:45.31ID:aAcphET50
>>924
結局お金ないと死ななくていい命がしぬ、
生活保護もらえばいいじゃん、っていう人いるけど経済回って納税する人がいるから、生活保護だせる。
世界恐慌なんてなったら、命がわさわさしぬわ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:41:47.46ID:APdDfp2K0
>>929
既得権益層は今を守りたいよな
そこからこぼれ落ちてる層はぶっ壊れちまえと思ってるかも
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:41:55.51ID:h4Pf49zd0
感染激増 セカンドエディション 始まるよー♪
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:42:46.40ID:7EoCo2U50
>>900
グラフ?見てないから知らん
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:43:10.87ID:KyKBQU2k0
自宅で籠城できるのは年金、資産家、生活保護。
経済沈めばリーマンは路頭に迷う。
週5で外出しなきゃ行けないから、自粛で解決は不可能
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:43:53.30ID:eZ2clbjs0
ようやくフェラーリとカウンタックのまとめ買いができるわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:44:44.40ID:Ds+nQf8G0
全ては水の泡
こうやってスペイン風邪で数千万人死なせたんだろうね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:44:59.36ID:NhAnhduN0
>>1
二度と国外に出るなよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:45:14.29ID:aAcphET50
>>920
子供の足りないとかあり得ない
子供のぶん、足りないなら年寄りに打たなくていい。
どうせ、あと少しでしぬ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:45:53.18ID:w7+Cqp6r0
>>139
情報が多いのはいいことだと思う
取捨選択する能力が問われてるだけ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:46:26.43ID:YU9XhHEy0
せっかく封鎖して抑え込んでたのに解除したらまた感染爆発すると思うのだが
まあ経済的な理由で死ぬというのも分からなくはないがそういう時のための国家だろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:46:42.17ID:APdDfp2K0
>>948
そうやね
取捨選択が出来ない奴がトイレットペーパー買い占めに走ったりするw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 14:46:44.18ID:ynxofoAP0
BCGもなしに無謀だ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況