X



【地域】 長崎県などのキャンプ場 「コロナ疎開客お断りします」 「住民らの健康にかえられません」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。@ベクトル空間 ★
垢版 |
2020/04/13(月) 09:53:29.99ID:N3vvOG3t9
キャンプ場「コロナ疎開客」お断り…「住民らの健康に代えられない」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200412-OYT1T50074/
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、佐賀県内や長崎県など緊急事態宣
言の対象地域ではない地域のキャンプ場で、利用者制限や自主休業が相次
いでいる。対象地域の福岡などからの“コロナ疎開客”の増加が見込まれる
ためだ。関係者は「周辺住民や従業員らの健康には代えられない」と理解を求めている。
 「予約がいっぱい入っていたのだが、仕方ない」。11日昼、佐賀市富士町
の県営北山キャンプ場。例年、この時期は大勢の家族連れらでにぎわうが、
閑散としていた。キャンプ場の男性管理人(67)は残念そうな様子。一方、同
市内から会社の同僚と訪れた利用客の男性(24)は「人が少なくて驚いた。
県外客の利用を断っていると聞き、感染のリスクは低くなるのかなと少し安心した」と語った。
 県は北山、波戸岬(唐津市鎮西町)の両キャンプ場について、5月6日まで
県外客の受け入れを中止している。県によると、両方とも8、9割が福岡から
の利用者。ゴールデンウィーク(GW)を中心に週末はほぼ予約で埋まってい
たが、全ての県外客に断りの連絡をしたという。
波戸岬キャンプ場では、緊急事態宣言が出るまでは、例年の1・5倍程度で利
用客が増えていた。施設の管理責任者(37)は、感染拡大による緊張が続く中、
リラックスするために訪れる人が多かったとみていた。加納さんは「これから利用
者数が減少するのが心配だ」と不安げに話す。
 長崎県西海市の四本堂しほんどう公園も、今月10日からキャンプ場の利用を休
止。市によると、同公園を含む市内3か所のキャンプ場の3月の利用者は、前年の
同じ月に比べて約30%増の約1500人。四本堂公園は3割が福岡などの県外客だ
った。「広い空間で人が密集していない」と人気で、今月の土日はほぼ予約で埋ま
っていた。GW期間も約50区画が埋まり、キャンセル待ちとなっていたという。
 しかし、感染者は各地で急増。福岡も緊急事態宣言の対象地域になり、西海市は5
月6日までの休止を決定。市の担当者は「普段なら喜んで受け入れるのだが……」と苦渋の表情で語った。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 23:52:51.96ID:70gbwYGx0
みんな知らないだけだよ
福岡市内には他県ナンバーいまだに多いよ

佐賀、佐世保、大分、久留米
宮崎ナンバーが楽しそうに福岡市内に観光にきている
福岡の店が閉まろうとも見所は有るからね

福岡からの人々を排除しようとする前に、自分らの周囲はどうなんだ?
おまえらの地域の人間は楽しそうに遊びにきてくれてるよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 23:57:23.61ID:70gbwYGx0
>>113だね。
排除していいよ。
ウイルスだから仕方ないからね。
でも福岡が起源のウイルスではない

それをここまで言うからには
当然コロナが落ち着いた後のこと考えているんだよな?

この件はずっと、何かある度に、延々と福岡で語り継いでやるからな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 02:55:14.07ID:LLMoHw6j0
>>219
長崎でな京都福岡東京から来た人から感染が広まった
警戒するのは当然だろ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 09:18:54.87ID:upX9yb9q0
田舎の見所は廃墟と老人だよね
佐世保、平戸、大村、諫早、島原
幹線道路から一歩入ると廃墟ボロ屋ばかり
杖ついて歩く老人ばかりでカオス
人口流出が止まらないのは住民の人間性も原因だね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 09:50:32.02ID:BwTCrfUL0
これ収束してからも恨まれて行くやつ激減だろうな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 09:52:29.29ID:hZs42JRL0
>>239
福岡に見所とかなかろう。
具体的にどういう所か教えてくれんねwww
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 09:52:33.76ID:R0nyhKvh0
無駄に動くなよ
家でプラモでも作ってろ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:26:40.60ID:MbnmXToT0
観光客は九州では福岡がダントツで多いよ
奴らが何してるかは知らんが(意味深
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 11:31:30.52ID:IIoTv9Am0
>>245
普通の過疎の田舎ってだけじゃん
流出すんのは普通に仕事ねーからだわ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 11:46:38.25ID:TI57p+tf0
普段から福岡人には来て欲しくなかったんだろ
コロナで、いい理由ができたんだよw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 11:49:44.14ID:LkbR5xYS0
普通の人なら拒否するよ
拒否されたからって土人呼びするのはどうかな?
俺には東京人がシナ人に見えるよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:30:43.91ID:xSFCk+L+0
地元ナンバー以外お断り
徒歩、交通機関利用者には方言テスト
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 14:31:38.76ID:upX9yb9q0
今日は天気が良いから佐世保に遊びにきてるよ!
この後雲仙温泉に連泊入れてるから長崎の稲佐山で夜景観るよ!
温泉旅館は大人2人で4万弱だから小銭小銭w
仕事も無い田舎の乞食は軽トラ乗ってブー垂れてろや
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 14:36:44.71ID:upX9yb9q0
さすが田舎は見所たくさん有って羨ましいなぁ!
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 14:39:42.29ID:gadsqRjZO
佐世保→雲仙→稲佐山って瞬間移動でもするの?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 14:48:56.55ID:XFWiQUVA0
>>257
佐世保から雲仙だの稲佐山だのスケジュール無茶苦茶すぎるだろ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 15:04:49.46ID:DCTTHIup0
佐世保に魚釣りにでも行くかな・・・
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 15:09:25.26ID:lDvyqoFQ0
はい新幹線消えたー
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 16:53:30.10ID:2qSVN6+F0
>>260
サスペンスだと大村空港に降りてハウステンボスに泊まって長崎市内巡って稲佐山で最終決戦
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 16:56:46.11ID:nOfKT7lv0
>>264
雲仙ハブるんじゃねえ
ただでさえ空港からクソ遠くて客居ねえのに…誰でもいいから行ってやれ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 21:41:10.81ID:upX9yb9q0
波戸岬キャンプ場閉鎖で人種差別したバチがあたったね
唐津でコロナ2人
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:35:05.60ID:uabV/+3k0
ID:upX9yb9q0は何と戦ってるの?
長崎佐賀を目の敵にしないで
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 22:37:52.67ID:Ng0jptjh0
佐世保が県庁所在地でええやん
なんであんな九州の隅っこを都市にしたの?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 23:30:17.16ID:wOSB/glE0
それなら佐世保よりも大村か諫早を県庁所在地にしたほうがいい
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 23:31:52.87ID:sBwMJe930
県民を守るための当たり前の措置だと思うが。他県に忖度してたら、被害が増えるだけだ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 23:59:26.74ID:5k4AUmEE0
>>257
エアプ乙www
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:03:02.66ID:OBcpCEhk0
こんなもん地方に言わせるなよ
移動自粛なんて当たり前の話だろ
田舎モンが生意気になんてお門違いの話
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:08:49.02ID:eb2+lxJN0
>>116
天草?
熊本はすでに知事が九州各県にそちらの県民をこっちによこさないようにって通告済みだそうだが
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:13:06.74ID:eb2+lxJN0
あと天草は長崎市から一番近い町がコロナ関連でデリケートになってるからやめてやってくれ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:22:27.13ID:37LGXI0N0
>>274
口之津町にコロナ出たの??
天草から入るのここなんだけど
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:24:07.26ID:9JKKNF6B0
勃起して9センチだらけの福岡。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:24:35.61ID:37LGXI0N0
>>244
見所は九州1の経済圏だろ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:43:55.28ID:eb2+lxJN0
>>275
いや苓北町
日本サッカー協会会長の故郷
ちなみに町長は実のお兄さん
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 00:55:20.01ID:f3MBaNSV0
これ長引くとなれば、今後やっぱり普通に感染者出るよね。
こんな端っこの土人生息田舎でも。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 06:52:44.10ID:y2yftAxg0
>>277
都内から旅行だと福岡が一番見所ないんだよ
都会自慢なら東京をかなり劣化させた都市でしょぼいしな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 09:01:08.78ID:SR17Xdo90
>>281
福岡で爆発的感染が広まったのは
東京大阪からの大量の来客のせいな
田舎者の君が知らない世界があるんだよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:34:00.39ID:O6h4t6840
今日も佐賀ナンバーと長崎佐世保ナンバーは元気に福岡に遊びに来てるよ!

県境の幹線道路でも見に行けよ
一台に3人〜4人も乗った貧乏臭い奴等が車の窓全開で満面の笑みで福岡入りだからね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:36:00.46ID:O6h4t6840
福岡に遊びにきたいなら受け入れてやるけど
マスクくらい着用しようね
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:38:48.66ID:mWn02c5S0
コロナ疎開やコロナ遊び旅行してる奴らはやってること武漢中国人と同じことをいい加減自覚しろよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:39:30.61ID:yUMt0ndc0
>>6
そうだな〜
大都市の人間をそう扱うならもう過疎地にふるさと納税する意味ないよな。
もとの貧乏自治体に戻るといいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況