売り手市場の求職事情、コロナで一変 「希望を失った」
朝日新聞デジタル
4/14 22:00 時点
新型コロナウイルスの感染拡大で、「売り手市場」だった千葉県内の求人事情に陰りが見え始めた。不安定雇用にさらされてきたロスジェネ世代や高齢者には、すでにしわ寄せが及ぶ。
千葉市のハローワーク千葉。緊急事態宣言から一夜明けた8日、同市の40代女性は、人生初となる失業保険の給付金を受け取りに来た。1日に県内の2社に履歴書を送ったばかりで返事待ちだ。
「リーマン・ショックや東日本大震災よりも、今が苦しい」と話す。中学卒業後、派遣社員やアルバイトなど非正規の職場を転々とした。昨年12月、3年勤めた県内の派遣先で職場の人間関係に疲れ、契約を更新しなかった。
今年1月から新たな派遣先で働…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN4B4DP1N48UDCB02H.html
探検
【第二の氷河期】売り手市場だった求職市場、コロナで一転 「希望を失った」 非正規「リーマンや震災より今が一番キツイ」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1スタス ★
2020/04/15(水) 21:32:33.01ID:DmaLBcQ992名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:33:14.40ID:SW6nTU9T0 先なんぞ誰にも見えない
3名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:33:37.74ID:Y0HeRoga0 とてつもない氷河期
リストラの嵐
無慈悲な派遣切り
この国の未来は暗い。
リストラの嵐
無慈悲な派遣切り
この国の未来は暗い。
4名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:33:38.06ID:vTyT/zWk0 そうだね
とっくにそう思ってた
とっくにそう思ってた
2020/04/15(水) 21:33:45.16ID:VGHgMLiu0
はいはい自己責任自己責任
2020/04/15(水) 21:33:52.30ID:y2c5qkaY0
1年での落差はスゲーわな
2020/04/15(水) 21:34:08.23ID:Ri013zsB0
収入が途絶えたのに、どうやって家賃を支払えばいいんだ?
電気、ガス、水道、電話代をどうやって払えばいいんだ?
保険やローン返済の支払いもあるんだぞ
どうすればいいんだ?
貯金が底をついたら終わりだよ
食料すら買えなくなる
助けてくれよ
どうすればいいんだよ?
電気、ガス、水道、電話代をどうやって払えばいいんだ?
保険やローン返済の支払いもあるんだぞ
どうすればいいんだ?
貯金が底をついたら終わりだよ
食料すら買えなくなる
助けてくれよ
どうすればいいんだよ?
2020/04/15(水) 21:34:25.90ID:Gs/5UUdT0
氷河期世代より悲惨なことになるよ。
9名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:34:48.11ID:18j7ERt50 コロナで大恐慌
隠蔽してパンデミック引き起こした支那を潰す戦争特需
まー、激動の時代になったわなw
隠蔽してパンデミック引き起こした支那を潰す戦争特需
まー、激動の時代になったわなw
10名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:35:33.03ID:Jla3RS5i0 戦争やってんだぞ?
何を勘違いしとんだバカもんが!
何を勘違いしとんだバカもんが!
12名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:35:35.12ID:nPLSKyJD0 ワイ氷河期の生き残りwww
コロナ不況で就職できなかったのは君だけじゃないよ!
でも、そんな中でも努力して職についてる同世代はいっぱいいる
不運を嘆くばかりで努力が足りないんじゃないか?
コロナ不況で就職できなかったのは君だけじゃないよ!
でも、そんな中でも努力して職についてる同世代はいっぱいいる
不運を嘆くばかりで努力が足りないんじゃないか?
13名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:35:53.14ID:saJVcjRZ0 ITフリーランスだが、今は普通に仕事ある
リーマンの時よりマシ
リーマンの時よりマシ
14名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:36:14.13ID:fiM5Savg0 氷河期にようこそ
15名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:36:29.08ID:0TrG3JyC0 今年の新卒は大変かもな。。
16名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:36:38.31ID:6X7qM9lC0 自己責任だ
まあがんばれ
まあがんばれ
17名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:36:47.96ID:+pn8n8570 求人減ったね
2020/04/15(水) 21:37:05.26ID:2wNJrxdA0
去年進学を選んだ奴は悲惨だな
特に「大学→大学院」とか行っちゃった奴
特に「大学→大学院」とか行っちゃった奴
19名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:37:13.32ID:XFrF8E2j0 甥っ子二男が高卒で今年県職員採用 超勝ち組
甥っ子長男は今年大学卒業予定 負け組濃厚
甥っ子長男は今年大学卒業予定 負け組濃厚
2020/04/15(水) 21:37:21.70ID:KG8GG1e+0
自己責任だよ
甘えるな
甘えるな
2020/04/15(水) 21:37:22.94ID:sY8Pn2Dc0
32歳以下の人は地本と呼ばれるところで職を紹介してくれるって聞いた
2020/04/15(水) 21:37:36.77ID:NSS5bW2T0
氷河期世代に比べたら甘え
2020/04/15(水) 21:38:02.94ID:f5CILGsg0
とりあえず千代田区長の石川さんが5選で満足することを求める。
たまたまかもしれんが、彼が和製ワシントンたる千代田区の地方行政トップに
就任してからというもの、国政に温かみが失われてしまった。
思うに、霞が関や永田町で勤務する人たちのモチベーションが下がってしまったことも
理由であると思う。
これが千代田のみならず、日本の地方全体の衰退につながってしまった。
世田谷の保坂さんが区長になってから、区民の幸せのために職員さんが勤務されるようになったことは、
お互いに喜びをコラボレーションすることに成功したことだと僕は信じる。
今こそ、小林孝也さんに首都の地方行政を担ってもらいたい。
たまたまかもしれんが、彼が和製ワシントンたる千代田区の地方行政トップに
就任してからというもの、国政に温かみが失われてしまった。
思うに、霞が関や永田町で勤務する人たちのモチベーションが下がってしまったことも
理由であると思う。
これが千代田のみならず、日本の地方全体の衰退につながってしまった。
世田谷の保坂さんが区長になってから、区民の幸せのために職員さんが勤務されるようになったことは、
お互いに喜びをコラボレーションすることに成功したことだと僕は信じる。
今こそ、小林孝也さんに首都の地方行政を担ってもらいたい。
24名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:38:02.44ID:MzoAGojR0 氷河期世代も、高望みしなければ職はあっただろう
しかし、今回は高望みしない職がもうやばいから
今年就活する人は地獄を味わうことになる
しかし、今回は高望みしない職がもうやばいから
今年就活する人は地獄を味わうことになる
25名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:38:14.82ID:cACtxk0o0 >>7
安心しろ、たくさん仲間がいるぞ
安心しろ、たくさん仲間がいるぞ
2020/04/15(水) 21:38:23.90ID:Vt50tXx+0
よく氷河期世代のスレで、同じ氷河期でも結婚して子供もできて・・・なのにお前らは〜なんてマウントしてる奴らがいたけど、そいつらの子供がコロナ世代だよね。
27名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:38:27.57ID:nPLSKyJD0 ただまあ、氷河期みたいなことにはならないと思うよ
少子化に加えて大量に定年で労働力不足になるから、我慢すれば大丈夫よん
少子化に加えて大量に定年で労働力不足になるから、我慢すれば大丈夫よん
2020/04/15(水) 21:38:30.08ID:FrGOOnnn0
「自己責任」は魔法の合言葉
2020/04/15(水) 21:38:40.10ID:XRYIlWus0
自己責任努力が足りないと喚いて余裕ぶっこいて大学生は地獄だな
氷河期世代が本当に自己責任だと思うならこれから社会に出る若者も
ぜひ自己責任で頑張ってほしい
氷河期世代が本当に自己責任だと思うならこれから社会に出る若者も
ぜひ自己責任で頑張ってほしい
30名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:38:50.49ID:VNzMnkM+0 氷河期からするとざまぁみろ!と言いたくもなるが
甥や姪が氷河期になるのは可哀そうに思う。
だいたいバブルの子はバブルだったのに、氷河期の子は氷河期って辛すぎるだろ
甥や姪が氷河期になるのは可哀そうに思う。
だいたいバブルの子はバブルだったのに、氷河期の子は氷河期って辛すぎるだろ
31名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:39:05.24ID:18j7ERt50 >>11
そのナマポにぶら下がってる外国人が・・ 最悪
そのナマポにぶら下がってる外国人が・・ 最悪
32名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:39:38.48ID:Yumi2kuT0 大学生諸君
氷河期は寒いぞー
氷河期は寒いぞー
33名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:39:53.29ID:Y0HeRoga0 チキン屋になるか
養鶏場を始めるか
それが問題だ
養鶏場を始めるか
それが問題だ
2020/04/15(水) 21:40:07.56ID:AnxOPboc0
運送屋やれよ仕事いっぱいあるぞ
2020/04/15(水) 21:40:23.72ID:W8KnLcG80
独立しようと思って2月に退職→今月から失業保険生活だけど給付期間中に騒動収まらなかったらどうしよ
36名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:40:27.63ID:wijMc0cM0 リーマンや震災乗り越えて生き残る非正規さん流石です。
37名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:40:43.60ID:SW6nTU9T0 しかし農業がチャンスになりそうな兆しも・・・
38名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:40:44.36ID:RYLXakUw0 こんな舐めたことしている税金乞食がいるのに、なぜ雇用の調整弁として税金乞食の採用を増やしてワークシェアリングをしないの?
↓
残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか
https://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=al
制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る。
そしてその無能共は失敗しても何の責任も取らないから質が悪い
↓
残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか
https://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=al
制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る。
そしてその無能共は失敗しても何の責任も取らないから質が悪い
2020/04/15(水) 21:40:46.91ID:f5CILGsg0
ポコにゃんのエンディングまでに不景気について
触れられていたのは子供心ながらきつかった
触れられていたのは子供心ながらきつかった
40名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:40:49.36ID:mRpZ8ZzA0 また氷河期世代
令和の失われた10年がやってくるわけですか
令和の失われた10年がやってくるわけですか
2020/04/15(水) 21:40:52.15ID:cFvpldtO0
売り手市場→市場が消滅
2020/04/15(水) 21:40:55.42ID:10SPXBWm0
底辺職ですら採用を見合わせてるからね
地獄が始まるぞ
地獄が始まるぞ
2020/04/15(水) 21:40:58.38ID:Dp4OphPl0
つうか学問を修めなかった大学生に
何の価値があるの?
頭脳労働は人工知能で充分だよね。
肉体労働させたいけど小学生のころからスマホばっか弄って体力もないカス。
何に使えんの?
何の価値があるの?
頭脳労働は人工知能で充分だよね。
肉体労働させたいけど小学生のころからスマホばっか弄って体力もないカス。
何に使えんの?
44名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:41:13.84ID:Co6uAwLq0 やっぱり氷河期は甘え
45名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:41:18.52ID:O9+6u23w0 東芝も休業に踏み切ったし日本全国全会社一旦やすめ
2020/04/15(水) 21:41:22.61ID:GoERcqLw0
街中でUBERな奴も3月とは比べものになんないほどやたらみかけるんだが
コロナ失業者か?半端ねえよ
コロナ失業者か?半端ねえよ
2020/04/15(水) 21:41:55.79ID:fmao2w/Q0
自己責任。
氷河期と一緒。
氷河期と一緒。
2020/04/15(水) 21:42:02.92ID:XRYIlWus0
最後の受け皿サービス業が壊滅したからもはや選ばなければって猶予もなくなったな
2020/04/15(水) 21:42:12.56ID:xVIN5QQB0
自己責任でしょ?
職にあぶれない人もいるんだから努力不足
ダブルスタンダードは阻止しよう
職にあぶれない人もいるんだから努力不足
ダブルスタンダードは阻止しよう
50名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:42:19.91ID:iUiE6cX90 氷河期世代とか自己責任だから
51名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:42:20.93ID:Osc+rjIe0 不景気になったからって採用しないのは酷くね?
2020/04/15(水) 21:42:26.31ID:Zdi0powl0
氷河期だが、甘いこと言ってんじゃねーよ
53名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:42:26.89ID:dkMMgrN3054名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:42:26.98ID:U7vsa6Tt0 >>7
マジレスすると、とりあえず小口資金融資
マジレスすると、とりあえず小口資金融資
2020/04/15(水) 21:42:32.03ID:UmPyCqLN0
リーマンなめんなよ
56名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:42:37.75ID:tP+noV600 学歴が国立マーチ未満なら自己責任だぞ。
普通に勉強して普通に学校に行けばそのへんの大学にいけるから。
普通に勉強して普通に学校に行けばそのへんの大学にいけるから。
57名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:42:54.10ID:0IZOUyFg0 来年度の新卒はいらねーだろなwwwwwwwwwww
2020/04/15(水) 21:42:57.05ID:XRYIlWus0
間違いなく移民採用が加速するなこれ
2020/04/15(水) 21:42:58.87ID:gsPfrY9L0
いや、最近の新卒はマジで調子こいてたからいいお灸になるわ。
うちの会社に昨春入ってきた60人の浮ついたアホども見てるとムカついてくる。
今春の奴らはまだ出社させずに家でテレ研修させてるからほとんど顔も見てえねえからよくわからん。
うちの会社に昨春入ってきた60人の浮ついたアホども見てるとムカついてくる。
今春の奴らはまだ出社させずに家でテレ研修させてるからほとんど顔も見てえねえからよくわからん。
2020/04/15(水) 21:43:17.41ID:SGb6xlxk0
今がキツイ
てのは目測が甘過ぎる
この困難が数ヶ月で治ると思ってるならケツ穴緩々過ぎ
今の政府の無能対応からすると今後は無数の企業が倒産して連鎖倒産を引き起こし
最悪の場合は銀行まで潰れる可能性もある
そうなったら5年10年単位での長期不況すらあり得る
他国の不幸が自国の好況になる事も有るから
極端な変化がある可能性は有るけども
てのは目測が甘過ぎる
この困難が数ヶ月で治ると思ってるならケツ穴緩々過ぎ
今の政府の無能対応からすると今後は無数の企業が倒産して連鎖倒産を引き起こし
最悪の場合は銀行まで潰れる可能性もある
そうなったら5年10年単位での長期不況すらあり得る
他国の不幸が自国の好況になる事も有るから
極端な変化がある可能性は有るけども
2020/04/15(水) 21:43:18.34ID:zETCHZff0
今日ハロワ行ったけどまともに就職相談してもらえず。活動記録のハンコは押してもらえた。2−3年は無職を覚悟した。
63名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:43:19.01ID:XkMN/sL50 コロナにかかった爺婆のオムツ交換したら?
甘えるな
甘えるな
64名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:43:19.50ID:ky1FvW170 野菜の収穫する人を募集してるらしいじゃないか。
2020/04/15(水) 21:43:32.22ID:iV+F5aRG0
リーマンや震災より今が一番キツイ
↑こんなんだからいつまでも非正規なんだぞ
↑こんなんだからいつまでも非正規なんだぞ
2020/04/15(水) 21:43:34.38ID:lXvGpLHn0
氷河期は一流大出ても就職なかったり今ほどハラスメントにうるさい
時代でもなかったから面接時の圧迫やらなんてザラだったんだろうね。
時代でもなかったから面接時の圧迫やらなんてザラだったんだろうね。
2020/04/15(水) 21:43:43.97ID:4Ulul7BR0
日本だけじゃなくて世界中だから逃げ場がない。
2020/04/15(水) 21:43:48.75ID:Lk8Bf78F0
産まれた年で人生の難易度が(´;ω;`)
2020/04/15(水) 21:44:06.14ID:KYlDbM3C0
俺今、大学の3回生で今年から就活なんだが、これから就活きつくなるのか?
つか、去年までは売り手市場で就活楽勝だったのに、たった一年違うだけでこれって不公平じゃね?
つか、去年までは売り手市場で就活楽勝だったのに、たった一年違うだけでこれって不公平じゃね?
2020/04/15(水) 21:44:13.55ID:AnxOPboc0
ほんと令和になってからろくな事がないな
71名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:44:16.22ID:3syJkQxx0 総理大臣が10マンくれるんやからそれまで待て
72名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:44:21.66ID:0IZOUyFg0 募集してんのマスクと消毒液製造してるとこくらいじゃね?
73名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:44:38.51ID:VNzMnkM+0 >>56
国立をなめるなよ!大東亜帝国以下なんてザラだぞw
国立をなめるなよ!大東亜帝国以下なんてザラだぞw
74名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:44:41.47ID:nPLSKyJD0 >>66
あと、絶対数が違う
あと、絶対数が違う
2020/04/15(水) 21:44:43.88ID:Dp4OphPl0
大学生つっても分数の割り算すらできんアホども。
最近は大手企業人事も人工知能つかってるからESだけで不合格にふるい落としできるんだよね。便利だこと。
最近は大手企業人事も人工知能つかってるからESだけで不合格にふるい落としできるんだよね。便利だこと。
77名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:44:54.49ID:+7xwMAmS02020/04/15(水) 21:44:59.64ID:f5CILGsg0
敬老会のメンバー「わしらを世話することによって氷河期とやらでも
正社員になることは可能じゃよ。ただ介護職員初任者研修は取って欲しいぞよ。」
正社員になることは可能じゃよ。ただ介護職員初任者研修は取って欲しいぞよ。」
79名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:45:02.26ID:vPeJ6g2y0 >>69
そんな甘い事言ってるやつはどこもいらないだろうな、いつの時代でも
そんな甘い事言ってるやつはどこもいらないだろうな、いつの時代でも
80名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:45:04.87ID:v99GZnxy0 まぁそれでも普通は就職できるんだよ
自己責任としかいいようがない
自己責任としかいいようがない
81名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:45:13.34ID:nnBlYG4c0 コロナ収束しないと来年卒業の人は悲惨だな
親も氷河期とか可哀想すぎる
親も氷河期とか可哀想すぎる
2020/04/15(水) 21:45:21.85ID:258wC/a10
リーマン知ってる年で非正規ってコロナが無くてもきついだろ
86名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:45:54.05ID:o4duhmbT0 麻生太郎「リーマン級ほどじゃない」
だってよw
だってよw
2020/04/15(水) 21:46:08.37ID:bFLMcgoQ0
まあしかし大企業の正社員でも今後どうなるかわからんよ
88名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:46:10.44ID:SW6nTU9T089名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:46:18.42ID:tP+noV600 リーマンショックの新卒も
そのあと第二新卒でみんな再就職できてるからね
実際は20代なら雇うところいくらでもある
そのあと第二新卒でみんな再就職できてるからね
実際は20代なら雇うところいくらでもある
90名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:46:21.26ID:0IZOUyFg0 観光、航空業界は来年度の新卒取らねえだろwwwww
91名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:46:24.61ID:MzoAGojR0 今年からスーパーの店員が人気職になる
ドラッグストアの店員も人気になるから薬剤師が人気になる
タクシーやバスの運転手とか、調理師、観光とかはの職や
専門学校はやばくなるだろう
ドラッグストアの店員も人気になるから薬剤師が人気になる
タクシーやバスの運転手とか、調理師、観光とかはの職や
専門学校はやばくなるだろう
92名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:46:27.59ID:0cR8i2LS0 >>1
後に言うコロナ世代である
後に言うコロナ世代である
93名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:46:30.25ID:0TX6B6DG0 リーマンで非正規で今も非正規ってやる気あんのかよ
94名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:46:33.82ID:1yE7bx/M0 とりあえず今の話で病院の消毒作業員とか雑用とかボランティア募集しないのかな
いい加減に飽きたわ
いい加減に飽きたわ
2020/04/15(水) 21:46:35.54ID:D2Td+VRK0
コロナ氷河期時代の幕開けです!
96名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:46:36.98ID:jUQ+xa5L098名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:46:40.00ID:Osc+rjIe0 こうなったら日本だけじゃ無理。
韓国と市場統合して経済回すしかないよ。
韓国と市場統合して経済回すしかないよ。
2020/04/15(水) 21:46:49.94ID:258wC/a10
ナマポ民は多分徴用あるぞ
工場か農家
工場か農家
100名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:46:55.70ID:VNzMnkM+0101名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:46:57.90ID:8pJiH37d0 氷河期世代の子供も結構含まれるんじゃないか?
102名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:47:06.61ID:cLZB19sf0 お前ら、半年前まで仕事なんかいくらでもあるどうにでもなるって思ってただろ?
社会ってこういうものなんだよ。
団塊ジュニア世代がバブルの後、お前らの二倍も同世代がいてて似たような就活難民になったのさ。
諦めろ。お前らはもう一生非正規雇用で未来は無い。
社会ってこういうものなんだよ。
団塊ジュニア世代がバブルの後、お前らの二倍も同世代がいてて似たような就活難民になったのさ。
諦めろ。お前らはもう一生非正規雇用で未来は無い。
103名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:47:07.96ID:6qSspbTL0 氷河期世代がイキりだしたぞ!w
104名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:47:15.81ID:ZMSO3ynV0105名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:47:24.17ID:hxtTs+r90 間氷期の終了。
温暖化が続くかと思うといきなり終了する。
温暖化が続くかと思うといきなり終了する。
106名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:47:27.63ID:pS9wm1ud0 肉屋を支持した豚の末路
これから怒濤の倒産ラッシュ来るぞ
これから怒濤の倒産ラッシュ来るぞ
107名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:47:29.97ID:0IZOUyFg0 コロナ世代wwwwwwwwww
108名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:47:31.44ID:Dp4OphPl0 大学生どもの人気職業ってゆーちゅーばーだっけ?
109名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:47:32.04ID:5S67DjIQ0 でも本当にキツイのは氷河期だよな
去年ぐらいから人手不足で氷河期採用が活発になってきた所で
コロナ…
世代として、呪われるとしか思えん
去年ぐらいから人手不足で氷河期採用が活発になってきた所で
コロナ…
世代として、呪われるとしか思えん
110名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:47:34.16ID:+7xwMAmS0 >>99
そんなもんあるわけないだろw
そんなもんあるわけないだろw
111名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:47:34.82ID:cpiiVKAQ0 エージェントは
「変わらないですよ」とか言ってるけど、信用ならん
「変わらないですよ」とか言ってるけど、信用ならん
112名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:47:57.79ID:xp8uz92u0 もうコロナによる自粛長期化は目に見えてるからな。
今後3〜5年はとてつもなく厳しくなるだろうよ。
今後3〜5年はとてつもなく厳しくなるだろうよ。
114名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:48:00.12ID:VTmVac7+0115名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:48:04.42ID:X8Tz8A0a0 必要以上におそれた結果がこれだよ
116名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:48:07.13ID:SW6nTU9T0 >>72
物販とか配送はいくら人いても今足りないと思う
物販とか配送はいくら人いても今足りないと思う
117名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:48:11.36ID:GfmMekBU0 2021年卒は確実に可哀想なことになる
22年以降も何年かはキツイかもね
2010年卒の僕の方が今思えば恵まれてたのか…
本当に就活はガチャ要素あるな
22年以降も何年かはキツイかもね
2010年卒の僕の方が今思えば恵まれてたのか…
本当に就活はガチャ要素あるな
118名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:48:16.78ID:of6K360X0 氷河期のゴミがゴミになった理由はバブル以前から価値観を変えられなかったから
コロナ以前と比較しても意味ないぞ
新しい価値観を見いだせ
コロナ以前と比較しても意味ないぞ
新しい価値観を見いだせ
119名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:48:16.81ID:dvp8Rrf+0 新卒と言う悪習が無くならないとな
でも日本は色々と独特だから無くなりそうにないかな
でも日本は色々と独特だから無くなりそうにないかな
120名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:48:30.42ID:rTn2zM8o0 marchや駅弁クラスなら
地方公務員上級が安全でいいよ
地方公務員上級が安全でいいよ
121名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:48:31.99ID:H/KCtnKN0 第二氷河期世代なんて死ねばいい
122名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:48:46.40ID:l+aHn3LP0 こりゃ楽しいわい飯ウマ飯ウマ
123名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:48:48.42ID:qwgb3ng20 すべて自業自得です
氷河期から何年あったと思ってる
氷河期から何年あったと思ってる
124名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:48:49.81ID:Ex++yIng0 希望は摘み取るもの
125名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:49:01.35ID:56RzbJD70 ほらほら自己責任自己責任、いい気味笑
126名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:49:07.20ID:zjouEFNN0 悪夢の安倍政権w
危機の時こそ雇用を守れよ。
危機の時こそ雇用を守れよ。
127名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:49:07.41ID:1jHAs36v0 まだマシだろ今の世代は。
公務員への門戸が開かれてるんだから。
警察だって自衛隊だって人員不足で募集してるから、何も才能がないならそっち目指すのも手だと思うが?
第一次氷河期なんか、それらすらなかったんだろ?公務員も雇用を同時に絞っちゃったから。
公務員への門戸が開かれてるんだから。
警察だって自衛隊だって人員不足で募集してるから、何も才能がないならそっち目指すのも手だと思うが?
第一次氷河期なんか、それらすらなかったんだろ?公務員も雇用を同時に絞っちゃったから。
128名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:49:13.61ID:ODVw9fdG0 地球規模の就職氷河期を経験できるとか、なかなかないことだぞ
旧氷河期世代なんて所詮は島国レベルの不況だったからな
俺たちは旧氷河期とは、レベルが違うんだと、もっと誇りを持って良い
まあ、就職できないのは自己責任だけどな
旧氷河期世代なんて所詮は島国レベルの不況だったからな
俺たちは旧氷河期とは、レベルが違うんだと、もっと誇りを持って良い
まあ、就職できないのは自己責任だけどな
129名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:49:23.07ID:hJcz/sCT0 そりゃそうだろ。経済止まるとか経験ねえし。
130名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:49:24.68ID:POHseJNj0 俺にも後輩の世代ができたかw
131名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:49:24.95ID:VbHuw25V0 ちょっと前までは人手不足、長時間労働が問題になって外国人の受け入れ拡大までやっていたのにな。
コロナ恐るべし
コロナ恐るべし
132名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:49:28.05ID:f5CILGsg0 数少ない友達が高卒でフリーターやってたけど
介護の資格とって特養で正社員やってる。
汚れたおむつを取り替えてじじいのちんぽを拭くのは今もちょっと抵抗はあるっぽい。
介護の資格とって特養で正社員やってる。
汚れたおむつを取り替えてじじいのちんぽを拭くのは今もちょっと抵抗はあるっぽい。
133名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:49:32.60ID:6qSspbTL0 氷河期世代は良く悪くも子供の頃から競争で揉まれていたけど、
今の若者はぬるま湯育ちでいきなり氷河期だろ、どうなるんだ。
今の若者はぬるま湯育ちでいきなり氷河期だろ、どうなるんだ。
134名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:49:34.46ID:/Zl+V75I0 戦後最大の不況確定っしょ
失業者が溢れるだろな
失業者が溢れるだろな
136名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:49:38.99ID:43OQBI8r0 氷河期ってネームまた使うのダサい
新ネーム考えてくれ
例 アルマゲドン期
新ネーム考えてくれ
例 アルマゲドン期
137名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:49:41.98ID:jBb0Y2sW0 新卒が冬になったら終わりだろうけどな
まぁ今年は全然話も出てないがどうなるんだかwww
まぁ今年は全然話も出てないがどうなるんだかwww
138名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:49:46.59ID:Aca4J88g0 第一氷河期より悲惨な事になる
今回は恐慌だからな
今回は恐慌だからな
139名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:50:00.27ID:OVcGcJNG0 自己責任って言われる気持ちがわかるようになるよ
140名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:49:59.87ID:K/9TijEu0 コロナ以前から日本の経済はやばかったんだから、それがちょっと早まっただけの話だろ
141名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:50:01.77ID:GfmMekBU0 不況になると可愛い子が風俗落ちする可能性が高まる
不況のメリットはそれくらい
今はそれも行けないから意味ないんだけども
不況のメリットはそれくらい
今はそれも行けないから意味ないんだけども
142名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:50:07.87ID:jw/QIUuQ0 来春の新卒ざまあ。
ちょっと遅かったな
ちょっと遅かったな
144名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:50:24.30ID:2cwZq3WN0145名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:50:24.61ID:4wTkiHL50 氷河期「自己責任!若者ザマァ!」
社長「仕事がなくなったので40歳以上の人をリストラします」
氷河期「え?」
社長「仕事がなくなったので40歳以上の人をリストラします」
氷河期「え?」
146名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:50:28.75ID:XJds5lau0 葬祭関係が不況知らずか
147名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:50:38.08ID:tP+noV600 氷河期って何でみんな一致団結してると思ってるんだろうな
同年代だけどまわりに底辺なんて居ないし、無職にシンパシーとか全然無いわ
同年代だけどまわりに底辺なんて居ないし、無職にシンパシーとか全然無いわ
148名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:50:40.42ID:Ew8g5zZ80 新卒者を自己責任で追い込んだら
また働き盛りがいないとかいう事態になるだろうな
また働き盛りがいないとかいう事態になるだろうな
149名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:50:52.90ID:PncFjGjA0自 己 責 任
150名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:50:53.08ID:nnBlYG4c0 >>100
バブル崩壊の時は首都から不況が始まりジワジワ地方に広がって行ったけど今回は地球全域同時だから比べ物にならないだろ
バブル崩壊の時は首都から不況が始まりジワジワ地方に広がって行ったけど今回は地球全域同時だから比べ物にならないだろ
153名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:51:17.48ID:nPLSKyJD0154名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:51:21.64ID:0IZOUyFg0 ANAなんてCAが仕事なくて防護服の縫製のお仕事させられるんだぞwwwwwww
155名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:51:35.57ID:fHXJABEb0 現役で受かった滑り止め大学に行かずに、浪人して第一志望に行くやつは多いが、完全に裏目に出たな。
企業は今年採用した研修中の奴を全員本採用せずに、半分は来年に回せよ
企業は今年採用した研修中の奴を全員本採用せずに、半分は来年に回せよ
156名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:51:38.08ID:RAOJJ2dg0 高校出て就職してれば良かった
157名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:51:40.13ID:737Ivf1s0 今まで散々自業自得とか言われながらそうだよねって思いながら
手に職つけて資格とって正社員で今も安定してるが(むしろ激務・・・)
ざ ま あ み ろ
って思った。こう思うとは思わんかった。仕方ない仕方ない、でも努力すれば何とかなるさ
できたけども、けっこうストレス貯めてたのかもしれん。
手に職つけて資格とって正社員で今も安定してるが(むしろ激務・・・)
ざ ま あ み ろ
って思った。こう思うとは思わんかった。仕方ない仕方ない、でも努力すれば何とかなるさ
できたけども、けっこうストレス貯めてたのかもしれん。
158名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:51:49.82ID:15sDQrKg0 リーマンのときは株価は下がったけど業績は今回ほど影響なかったんだよなぁ、今はその逆で辛い
159名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:51:50.11ID:VNzMnkM+0 >>69
みんな書いてるけど、公務員オススメ
氷河期の俺、余裕で受かるつもりでいたら定員絞られ面接で落とされた。
前氷河期と違って今は、失業者を臨時公務員で雇おうとか言うくらい
180度違う対応だから、普通に勉強して面接対策すれば受かると思うよ。
みんな書いてるけど、公務員オススメ
氷河期の俺、余裕で受かるつもりでいたら定員絞られ面接で落とされた。
前氷河期と違って今は、失業者を臨時公務員で雇おうとか言うくらい
180度違う対応だから、普通に勉強して面接対策すれば受かると思うよ。
161名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:52:00.66ID:2cwZq3WN0 >>150
もう田舎で自給自足の生活していくしかないレベル
もう田舎で自給自足の生活していくしかないレベル
162名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:52:01.27ID:RWd4lm9f0 リーマンの時から非正規してるとかきつすぎるな
163名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:52:04.68ID:hJcz/sCT0 氷河期の苦しみを知れ
164名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:52:14.66ID:C9DF+Eul0 ちゃんと勉強していい大学にいって大企業に入る
たったコレだけのことができない
自己責任だよ
たったコレだけのことができない
自己責任だよ
165名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:52:17.34ID:YA3D9HCv0 コロナで派遣切りはまだ1ヶ月くらいだろ
リーマンショックの時は1年以上仕事が無い人がゴロゴロいて連日ハローワークで行列してたわ
リーマンショックの時は1年以上仕事が無い人がゴロゴロいて連日ハローワークで行列してたわ
166名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:52:19.65ID:jw/QIUuQ0 地獄への道は善意で舗装されている
167名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:52:24.71ID:QsDi34rQ0168名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:52:24.73ID:b1ObF/Cf0 ほんの三ヶ月前まで学生は
氷河期世代は無能と笑っていたのに…
氷河期世代は無能と笑っていたのに…
169名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:52:26.27ID:fiM5Savg0 こんな時代でも儲かってウハウハな企業あるんだから、そういうとこに入れないのは甘えだなあ
170名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:52:27.79ID:GfmMekBU0 >>69
絶望だねw
絶望だねw
171名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:52:30.70ID:QOphVBDt0173名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:52:32.33ID:my7VWh3e0 >>141
昔からそうらしいね
昔からそうらしいね
174名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:52:35.20ID:afaq8Tk/0 今まで通りどぎつい危険な仕事はあるから、中途半端なホワイトいた人には厳しいだろうね
177名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:52:53.39ID:UYoXmTM70 第一次氷河期の奴らはたくさん死んだよ
それこそコロナ以上に死んだ
なのになかったことにされてる
そんなもんだ
それこそコロナ以上に死んだ
なのになかったことにされてる
そんなもんだ
179名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:53:14.05ID:cLZB19sf0 >>145
まあもう40代とかは慣れてるさ。また地べた這いずり回って次の仕事探すわ。
まあもう40代とかは慣れてるさ。また地べた這いずり回って次の仕事探すわ。
180名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:53:23.64ID:737Ivf1s0 人を羨ましいと思わんようにしようと思ってきたけども
自分は今の売り手市場が羨ましくて仕方なかったんだろうな
自分は今の売り手市場が羨ましくて仕方なかったんだろうな
181名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:53:25.49ID:wv1+CFIZ0 しばらくはブラック企業のターンになりそうだな。
182名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:53:25.66ID:6qSspbTL0 海外に逃げることもできないし、お水、風俗に行くこともできない。婚活、パパ活もできない。旅行もグルメもできない。
キラキラ女子とかどうするん?
キラキラ女子とかどうするん?
183日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/04/15(水) 21:53:26.16ID:s7wUJtIl0 まあ震災よりキツいとかはない
物理的に会社がなくなったわけじゃないから騒ぎが収まればまた取り戻せるよ
俺は津波で会社ごとなくなったし何なら流された時は服までなくしたからな
物理的に会社がなくなったわけじゃないから騒ぎが収まればまた取り戻せるよ
俺は津波で会社ごとなくなったし何なら流された時は服までなくしたからな
184名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:53:26.77ID:0IZOUyFg0 個人的にはJALのCAの方がオバちゃん多いから縫製うまいんじゃねーかなと思う
185名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:53:28.55ID:KAhpg4+T0 >>13
リーマンの時よりも更にWEBの需要が高まってるからな。そんなおいらもデザインだけど今のところ安泰です。
リーマンの時よりも更にWEBの需要が高まってるからな。そんなおいらもデザインだけど今のところ安泰です。
186名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:53:38.06ID:ApJADu6q0187名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:53:38.56ID:FXp2H9Db0 201x年卒が人生イージーモード過ぎた
うちの会社のも新卒の日東駒専ばかり
うちの会社のも新卒の日東駒専ばかり
188名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:53:40.67ID:jOenQwDX0 ハシゲ機長「民間なら当たり前!!
民間の活力!!」
民間の活力!!」
189名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:53:41.22ID:pvfqHpx/0 今年入ったやつもいつ切られるかわからないのが氷河期
そして、そんな時代に出てきたのが、あの、
ノ ー パ ン し ゃ ぶ し ゃ ぶ
そして、そんな時代に出てきたのが、あの、
ノ ー パ ン し ゃ ぶ し ゃ ぶ
190名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:53:41.24ID:MzoAGojR0 就職できなかったら、フリーターや派遣に逃げられたのが
今年はその両方が厳しい
大企業も不況の煽りを受けるから減収になるから
就職するのも難しくなる
今年はその両方が厳しい
大企業も不況の煽りを受けるから減収になるから
就職するのも難しくなる
191名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:53:41.52ID:YWTQPcK50 もうコンビニのバイトすら求人が減ってきた。
192名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:53:46.40ID:ZDpzxsym0 たぶん氷河期にはならないと思うよ。少なくとも若い奴は全く心配ない
むしろ製造業の国内回帰、インフラ分野の増員で強烈な人手不足になると思う
むしろ製造業の国内回帰、インフラ分野の増員で強烈な人手不足になると思う
193名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:53:47.25ID:gSy8H8zA0 自己責任だからな、乙
194名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:54:01.10ID:KR8C2vQQ0 別に新卒者に限らん。
世界中がパニックなんだから。
世界中がパニックなんだから。
195名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:54:07.51ID:Dp4OphPl0 人気ブロガーとかゆーちゅーばーとか目指してんだろ? あとアニメの声優とか
196名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:54:10.40ID:7tq79fDF0 地球温暖化が火山の噴火で一気に氷河期突入みたいなもんか。
197名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:54:10.40ID:hJcz/sCT0 35で公務員になれてよかった。氷河期です。あの悪夢の日々は二度と御免。
198名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:54:23.16ID:EAgomoll0199名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:54:26.53ID:cLZB19sf0201名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:54:46.35ID:5AHK0Vg40 海上自衛隊が人いなくて困っているってニュースを見たよ
202名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:54:50.45ID:iQn/eq8K0 氷河期世代「ザマア」
204名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:55:00.11ID:0IZOUyFg0 コンビニバイトの日本人率高くなるな
アジアンだらけで辟易してたよ
アジアンだらけで辟易してたよ
205名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:55:00.34ID:UJwvSkK00 飲食タクシーあたりはなんの取り柄もない高齢職歴なしの最後の砦だったからなぁ
アホみたいにあった求人も全く無くなったし仮にあっても先行き悪すぎだもんな
コロナにかかるリスクは高くなるし、客からの罵声に耐えられるならスーパーのレジ打ちとか、コンビニ店員、介護あたりなら採用されるかもな
あとは交通誘導とか土方も体力に自信があるならやれるだろう
アホみたいにあった求人も全く無くなったし仮にあっても先行き悪すぎだもんな
コロナにかかるリスクは高くなるし、客からの罵声に耐えられるならスーパーのレジ打ちとか、コンビニ店員、介護あたりなら採用されるかもな
あとは交通誘導とか土方も体力に自信があるならやれるだろう
206名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:55:01.39ID:1h+CQSXl0 受け皿が崩壊してるんだからなおさらだろう。落ちたら底なしだぞ
208名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:55:11.85ID:nNncmg8N0 ソープランドに良嬢が増えますように
209名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:55:15.62ID:BMUf36iDO こんなんどうしようもならんやろ? お前らは氷河期の連中に努力が足らんとか散々言うてたよな
210名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:55:20.14ID:jlSt8Bsa0211名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:55:20.28ID:D2Td+VRK0 今回のは、巨大隕石激突で恐竜絶滅レベルの天変地異だからな
212名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:55:23.70ID:sAVHxo0D0 売り手市場と余裕こいてたなら自分が悪いわな
早くも辞めていった新卒は息してるんだろうか
早くも辞めていった新卒は息してるんだろうか
214名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:55:36.50ID:yeIIplo40 受験戦争がないだけマシだろう
競争率多いうえに
とことん正社員取らなかった時代より
全然イージー
競争率多いうえに
とことん正社員取らなかった時代より
全然イージー
215名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:55:37.79ID:o/uBIZZc0 氷河期世代を見捨てた国だからな。諦メロン
216名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:55:42.31ID:pvfqHpx/0218名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:55:50.74ID:dYtMI0wY0219名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:55:57.02ID:wY5A52ZS0 安倍を持ち上げてたお前らの責任だ。
220名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:55:57.22ID:CEISUAyp0 コロナ終わればオリンピックも始まるしただの朝三暮四
寧ろ働いてないから金に困らないまである
寧ろ働いてないから金に困らないまである
221名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:56:01.10ID:z9hkS4yr0 来年が大変だろ
222名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:56:06.94ID:jeKG1hoD0 氷河期世代救済策吹っ飛んだw
笑ってた奴もコロナ世代で括られるw
笑ってた奴もコロナ世代で括られるw
223名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:56:10.27ID:BTt5ytnD0224名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:56:14.84ID:WcIPqHPj0225名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:56:16.90ID:lTbIePvu0 てか今時非正規なんているの?
外国人だって正社員で働いてるのに今まで何してたんだ?
グラブルでもしてたの?
外国人だって正社員で働いてるのに今まで何してたんだ?
グラブルでもしてたの?
226名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:56:28.95ID:jShOiJ700227名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:56:30.50ID:wv1+CFIZ0 限界とは嘘吐きの言葉なんですよ。
228名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:56:30.87ID:737Ivf1s0 >>69
大卒はどうかなと思うが看護師。
今激務だけど落ち着いてからなら、頭数は増やしとかなきゃならんと身に染みてるだろうから
しばらく実習でいじめはないし見たら面白がってないで止めるよ 試験は変わらんが実習は甘くなるよ
大卒はどうかなと思うが看護師。
今激務だけど落ち着いてからなら、頭数は増やしとかなきゃならんと身に染みてるだろうから
しばらく実習でいじめはないし見たら面白がってないで止めるよ 試験は変わらんが実習は甘くなるよ
229名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:56:33.70ID:vnkdzdZK0 昔交通違反の罰金を支払うのが嫌で労役に入ったな
あの頃はキツかった
あの頃はキツかった
230名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:56:38.82ID:0IZOUyFg0 大手土建も休業するようになってきたから土方の治安が悪くなりそう
231名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:56:50.15ID:ZK8CZSO00 氷河期だけどこれからが本当の地獄だおめでとう
高みの見物したいがこっちの尻も焦げ臭いわ
高みの見物したいがこっちの尻も焦げ臭いわ
232名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:56:51.84ID:EJ+K0QQT0 非正規奴隷で儲けてるんだから当たり前だろw暇ならいらないんだよ、忙しくなったらまた頭下げりゃホイホイ集まるアホ奴隷だもん
233名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:56:52.42ID:odSPqJ9a0 コロナは勤務形態から雇用形態のパラダイムシフトになると思う
割とマジで
割とマジで
234名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:56:54.56ID:c6C3bj990 コロナがもっと強力ならよかったのにな
235名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:57:05.16ID:15sDQrKg0 >>192
高炉止まり始めてるし国内製造業も止まり始めてるんじゃないの?
高炉止まり始めてるし国内製造業も止まり始めてるんじゃないの?
236名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:57:06.93ID:W8KnLcG80 >>168 同世代の努力してきたヤツが言うのはその通りと思うけど、バブルだの近年のイージーモードだののヤツに言われるのはムカつくよなー
237名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:57:12.79ID:nPLSKyJD0 >>177
死んだっつーかみんな壊れたな
俺はクソ底辺からクソラッキーでなぜかいいとこの子会社に中途で潜り込んだけど、周りを見ながらこいつら本当に心が壊れた奴らを知らんなと思う
うつ病みて何とも思わない俺が異常なのか
死んだっつーかみんな壊れたな
俺はクソ底辺からクソラッキーでなぜかいいとこの子会社に中途で潜り込んだけど、周りを見ながらこいつら本当に心が壊れた奴らを知らんなと思う
うつ病みて何とも思わない俺が異常なのか
238名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:57:14.26ID:EAgomoll0239名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:57:17.01ID:gcDgSwif0 Uberでもやって頑張れや
240名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:57:17.20ID:tP+noV600 リーマンショック世代はこんな恨み節言わないのにね
ここみると40過ぎのジジイが中途で採用されない理由が良く解るなw
ここみると40過ぎのジジイが中途で採用されない理由が良く解るなw
241名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:57:23.99ID:zY+5Wy/b0 氷河期世代で金持ちになった奴は本当に優秀
242名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:57:38.06ID:53bIIYtG0 金融システムの崩壊が心配されたリーマンとは別や
これ超えたらまたバブル
あの時とは違う
これ超えたらまたバブル
あの時とは違う
243名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:57:41.73ID:IZXe6A3u0 正味正社員も非正規も変わらんな
244名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:57:49.15ID:1jHAs36v0 >>192
その、生産の国内回帰とかどうやったら出てくるんだ?
希望的観測なんかいくら積み重ねてもいいことにはならないよ?
企業に中国から帰って来いといっても、そういう企業は海外との競争に負けて、生産コストの高い日本から出たわけだから、いまさら帰ってきてもまた負けて淘汰されるだけだよ?
ブラックになりそうな企業に日本人は行かないし、外人でも入れるつもり?
その、生産の国内回帰とかどうやったら出てくるんだ?
希望的観測なんかいくら積み重ねてもいいことにはならないよ?
企業に中国から帰って来いといっても、そういう企業は海外との競争に負けて、生産コストの高い日本から出たわけだから、いまさら帰ってきてもまた負けて淘汰されるだけだよ?
ブラックになりそうな企業に日本人は行かないし、外人でも入れるつもり?
246名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:57:51.81ID:720po/mi0 いきなり倒産危機なんだから、高校生も3年後就職先あるようおとなしく自宅待機してろよ
247名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:57:52.86ID:c6C3bj990 それよりNISA口座開設が最短2日て言ってたのに3日経っても放置されてるのが辛い
248名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:58:01.05ID:AIbziSQM0 まさか世界大恐慌が来るとは思わなかった
残念
残念
249名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:58:01.90ID:0IZOUyFg0 GW明けでコロナ終わらんだろ
250名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:58:10.58ID:PVrw3rxc0 生きてる人がいる限り潰れない業種だからみんな頑張ってくれ
252名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:58:26.90ID:EAgomoll0253名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:58:28.14ID:cLZB19sf0 勘違いして年末に辞めていった21歳は今頃終わってるだろね。
254名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:58:28.23ID:ZzbcuwrZ0 頑張って下さい m(_ _)m
255名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:58:35.60ID:jeKG1hoD0 >>233
戦後同じ区切りになる
戦後同じ区切りになる
256名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:58:47.88ID:R+ZnoJbt0257名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:58:50.82ID:Yk6oc/7W0 今ピンチでない世代なんて無いから諦めろ
258名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:58:59.37ID:K79kmJuS0 リーマンよりひどいな
まず部屋で面接とかしたくないだろ
まず部屋で面接とかしたくないだろ
259名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:59:08.71ID:BTt5ytnD0 まあ就職活動も禁止だわな
260名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:59:10.55ID:pFN2k4RC0 氷河期だけど世の中滅びろと
書き込んでたら
ホントに滅びそうで困惑してる
書き込んでたら
ホントに滅びそうで困惑してる
261名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:59:12.96ID:O1xtnK6s0 40,50代をじゃんじゃんリストラして新卒を採用した方が日本のため
262名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:59:18.39ID:wv1+CFIZ0 >>192
そうなるまで何年かかるやら
そうなるまで何年かかるやら
263名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:59:18.72ID:uHemNUxV0 とりあえず直近の老後が迫ってるバブル世代、将来があるゆとり世代は保護せなあかんやろ
264名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:59:21.07ID:Dzx1wZES0 氷河期に比べたらどうってことないよ
今年の後半には急回復
日経平均も底打ち
今年の後半には急回復
日経平均も底打ち
265名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:59:26.73ID:B8Fbb3Yf0 恨むのなら中国を恨め
266名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:59:32.72ID:27NBKsN30 でもバブル崩壊と比べたらかすり傷程度
268名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:59:34.79ID:ymC8BXPm0 >>12
こうやって当事者世代なのに、自ら自己責任論や努力で片付けようとするから国から舐められるんだよ。バカなもんだ。
こうやって当事者世代なのに、自ら自己責任論や努力で片付けようとするから国から舐められるんだよ。バカなもんだ。
269日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/04/15(水) 21:59:39.27ID:s7wUJtIl0 知らない奴と会いたくないもんな
まあ騒ぎが収まるまでの辛抱よ。自暴自棄にならずに今は耐える時
まあ騒ぎが収まるまでの辛抱よ。自暴自棄にならずに今は耐える時
270名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:59:41.33ID:afaq8Tk/0 恵まれた環境から自ら堕ちていったニートスズキという氷河期を思い出した
271名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:59:44.78ID:QZg/0fyf0 リーマンから12年。
12年間は希望があったの?この人たちは。
12年間は希望があったの?この人たちは。
272名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:59:49.95ID:4wTkiHL50 氷河期世代だが人を笑ってる場合じゃないぞ。会社ごと逝きかねん。
高齢非正規は死。
高齢非正規は死。
273名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 21:59:58.70ID:RSlotsy50 超良い気味
誰からもお前要らねぇって言われる気持ち、ちょっとは理解したかな?w
誰からもお前要らねぇって言われる気持ち、ちょっとは理解したかな?w
274名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:00:01.72ID:Sot43Ztf0275名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:00:02.73ID:jeKG1hoD0 >>260
世界の憎悪が生み出したのだw
世界の憎悪が生み出したのだw
276名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:00:08.44ID:+G1XZvHK0 氷河期を見下してた学生に今どんな気持ち?って聞いてみたい
277名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:00:13.01ID:4+WSSn970 >>243
たしかにリストラされるか、倒産かのちがいだもんな
たしかにリストラされるか、倒産かのちがいだもんな
278名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:00:22.11ID:VZPILX9q0 馬鹿対応の女店員減るしメシウマ
やる気のないものは淘汰される
やる気のないものは淘汰される
280名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:00:29.73ID:c15O3v5B0 仲間が増えると思ってはしゃいでる旧氷河期が居るけど
同じ氷河期並べたら若い方が有利なんだぞ一番ヤベーのは旧氷河期のお前ら
同じ氷河期並べたら若い方が有利なんだぞ一番ヤベーのは旧氷河期のお前ら
281名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:00:31.41ID:pFN2k4RC0 いや、いくらでも笑って叩いてくれ
それで世の中が救われるならいいわ
それで世の中が救われるならいいわ
282名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:00:37.95ID:zSJvGh1W0 バブル崩壊、氷河期、リーマン、震災など比べモノにならないぐらい働いてれば分かるだろ
284名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:00:43.32ID:W9wORhdj0285名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:00:44.17ID:+T061AkQ0 オイルショック生まれの
バブル崩壊育ち
景気悪そな奴はだいたい友達
バブル崩壊育ち
景気悪そな奴はだいたい友達
286名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:00:47.70ID:RPk29cwR0 役人がさらなる憎悪の対象となるのか
287名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:00:48.06ID:WnTC8C310 レスといい雰囲気といい氷河期のころのやりとりと同じ展開
288名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:00:51.95ID:L1kW1MZB0 氷河期を自己責任呼ばわりしてた奴にはブーメラン
そうじゃない奴はドンマイ
みんな人生一寸先は闇なのさ
そうじゃない奴はドンマイ
みんな人生一寸先は闇なのさ
289名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:00:56.24ID:UJwvSkK00 震災の方がよっぽど影響少ないだろ
今回は震災と違って全国が影響受けてるんだから支援できる余裕がある県もないし、収束に何年かかるかの目処も立たない
ワクチンも最初のうちは2.3年でできるとか言ってたけど、最近じゃエイズと同じで寛解しないみたいな意見が主流になって来たし
今回は震災と違って全国が影響受けてるんだから支援できる余裕がある県もないし、収束に何年かかるかの目処も立たない
ワクチンも最初のうちは2.3年でできるとか言ってたけど、最近じゃエイズと同じで寛解しないみたいな意見が主流になって来たし
290名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:00:57.96ID:XmRNJ0WR0 これで第一次氷河期救済は流れたなw
真の救済である安楽死法制定待ったなし
真の救済である安楽死法制定待ったなし
291名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:00:59.16ID:C9DF+Eul0 クラスター対策班の数字遊びに翻弄されてるよね
なんの責任も負わないで気楽でいいよなぁ
なんの責任も負わないで気楽でいいよなぁ
292名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:01:06.63ID:H38WDuXg0 今人手が欲しい組織教えてやるよ
自衛隊だよ自衛隊
ここ最近、バラエティで宣伝しまくってるのは、明らかに人手不足が深刻だから
体力に自信がなくても大丈夫、入って金もらいながら鍛えるだけ
こんな簡単な仕事はないよ
俺は1年で辞めたがな
自衛隊だよ自衛隊
ここ最近、バラエティで宣伝しまくってるのは、明らかに人手不足が深刻だから
体力に自信がなくても大丈夫、入って金もらいながら鍛えるだけ
こんな簡単な仕事はないよ
俺は1年で辞めたがな
293名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:01:12.70ID:pRFwMIL30 >>213
それだね。
バブル期に働けば働くだけお金貰えて働かなくても最低限お金貰えて、
お金欲しいときにメチャ頑張って遊ぶとき仕事そっちのけてパーッと散財出来たのがバブル世代。
こういう「仕事も遊びも全力!」みたいなことを経験できなかったのが氷河期世代。
それだね。
バブル期に働けば働くだけお金貰えて働かなくても最低限お金貰えて、
お金欲しいときにメチャ頑張って遊ぶとき仕事そっちのけてパーッと散財出来たのがバブル世代。
こういう「仕事も遊びも全力!」みたいなことを経験できなかったのが氷河期世代。
294名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:01:14.15ID:haIybt+z0 収束まで2年かかると言われてて経済活動ほぼストップ状態って大恐慌ってレベルじゃなさそう
295名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:01:17.29ID:41lx/dmB0 ドイツのテックブログは上手くいく?
296名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:01:17.63ID:jOenQwDX0 ハシゲ機長「民間なら当たり前!!
自己責任ですよ!!」
自己責任ですよ!!」
298名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:01:21.60ID:Vgm0d9oc0 >>248
大恐慌の後は必ず戦争が起きてんだよな。後は分かるな。
大恐慌の後は必ず戦争が起きてんだよな。後は分かるな。
299名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:01:25.60ID:vqON0ypb0300名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:01:37.48ID:q44k21v80 記事みるかぎり全然若い人関係なくない?
302名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:01:40.22ID:x1nlj69J0303名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:01:39.85ID:hi8V686G0 いい加減、新卒一括採用というシステムは限界
経団連は今回は新卒は氷河期を作らないとか言ってたけど、どこまで信用できるか怪しいものだ
そして新卒以外はお察し
経団連は今回は新卒は氷河期を作らないとか言ってたけど、どこまで信用できるか怪しいものだ
そして新卒以外はお察し
304名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:02:11.27ID:vcaUpeXN0 自己責任
選り好みしなきゃ就職先はあるよ
選り好みしなきゃ就職先はあるよ
305名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:02:12.15ID:RSlotsy50 後平均寿命すっげー短くなるから覚悟しようねw
誰も逃げられないよ
誰も逃げられないよ
306名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:02:17.64ID:uKD/gHag0307名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:02:20.66ID:pFN2k4RC0 少子化どころか
無子化になるやん
無子化になるやん
309名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:02:27.48ID:ZyV7WUdc0310名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:02:29.37ID:mF1EqQsm0 そら、リーマン経験してたらその時より歳食ってる分きついやろ
311名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:02:34.23ID:jUQ+xa5L0312名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:02:37.41ID:P+I5FxTJ0 スーパーだのホームセンター、ドラッグストアは取ってくれるんじゃないのかな?
313名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:02:39.99ID:pAI6Qur20 今年は自殺者が増えそうだな
314名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:02:41.72ID:s9E0aacs0 第一氷河期って求人倍率0.5もない状態だっただろ?
これどれくらいになりそうなん?
これどれくらいになりそうなん?
315名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:02:47.79ID:nnBlYG4c0316名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:02:51.04ID:ZK8CZSO00318名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:03:14.96ID:ymC8BXPm0 >>309
俺氷河期世代だけど期待されても困るんだが
俺氷河期世代だけど期待されても困るんだが
319名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:03:17.07ID:yu1fjrdf0320名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:03:19.45ID:mdW44flu0321名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:03:28.64ID:All3rcBv0 今の大学生とか、ロスジェネ世代って求人少ないって言い訳してる無能の集まりだろ?プッ
とか言ってたからまったく同情しない
ぜひ無能でないところを見せてもらいたい
とか言ってたからまったく同情しない
ぜひ無能でないところを見せてもらいたい
322名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:03:58.78ID:WnTC8C310323名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:04:00.80ID:rw5eVLnN0 わかければ自衛隊に入れよ
氷河期世代は俺もそうだけど倒産しても氷河期同世代に負ける気がしないんだよな
世知辛いけどそうなるよ
本当に悲惨だ
氷河期世代は俺もそうだけど倒産しても氷河期同世代に負ける気がしないんだよな
世知辛いけどそうなるよ
本当に悲惨だ
324名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:04:08.81ID:Qc7w+FYD0 テレワークできるんならそっくりそのままいらない人材だわな、外注すればいいしな
325名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:04:13.51ID:AAopHKfZ0326名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:04:14.83ID:YZ0lXEf80 景気良い時に正社員ならない方がアホ
327名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:04:15.70ID:NLq9EHt9O328名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:04:20.59ID:Q2NrZsem0 【経済指標】
・米・3月小売売上高:前月比−8.7%(予想:-8.0%、2月:‐0.4%←-0.5%)
・米・3月小売売上高(自動車除く):前月比−4.5%(予想:-5.0%、2月:-0.4%
・米・4月NY連銀製造業景気指数:−78.2(予想:-35.0、3月:-21.5)
−78.2 笑かす
・米・3月小売売上高:前月比−8.7%(予想:-8.0%、2月:‐0.4%←-0.5%)
・米・3月小売売上高(自動車除く):前月比−4.5%(予想:-5.0%、2月:-0.4%
・米・4月NY連銀製造業景気指数:−78.2(予想:-35.0、3月:-21.5)
−78.2 笑かす
329名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:04:20.70ID:3IZoiyjy0330名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:04:28.89ID:fwf4zjFG0 >>7
家事手伝いになれば良い
家事手伝いになれば良い
331名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:04:40.83ID:of6K360X0 >>213
有名な大企業に就職し、一般職の両家のお嬢様と結婚、マイカー、マイホーム、出世
そんな今からみればバカみたいな価値観を生まれながらに教育されて、とらわれて、でも実現できなかった世代
自分が「格下」と思う企業の就職を嫌がるからまともに働けなかった
とにかく価値観をシフトすることが大事
有名な大企業に就職し、一般職の両家のお嬢様と結婚、マイカー、マイホーム、出世
そんな今からみればバカみたいな価値観を生まれながらに教育されて、とらわれて、でも実現できなかった世代
自分が「格下」と思う企業の就職を嫌がるからまともに働けなかった
とにかく価値観をシフトすることが大事
332名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:04:41.73ID:EJ+K0QQT0 物流はまだまだ人が足りないぞ、ヤマト佐川なら今でも募集中。どちらも非正規奴隷確定だが…
333名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:04:44.06ID:KN9yS07Z0 氷河期の子世代が第2氷河期か
334名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:04:50.13ID:MiXbv00f0 社会への不満から小学校を襲おうとする人は警官を標的にしましょう
警官はあらゆる事態に対処できるよう訓練しています!
狙うなら警官です 絶対に子供を狙ってはいけません! !警官を襲いましょう!!
警官はあらゆる事態に対処できるよう訓練しています!
狙うなら警官です 絶対に子供を狙ってはいけません! !警官を襲いましょう!!
335名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:04:53.73ID:Y6WDkaZ90 就職氷河期は永続的な人余り
今回の場合は、一時的な市場閉鎖で求人が減る訳ではない
コロナ倒産する会社があろうとも、商品需要があるなら新規参入がある
今回の場合は、一時的な市場閉鎖で求人が減る訳ではない
コロナ倒産する会社があろうとも、商品需要があるなら新規参入がある
336名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:04:54.58ID:4wTkiHL50 若者は20代だから何とかなるだろ。非正規氷河期の方がヤバい、というかもう切られる。
337名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:05:05.98ID:1SrvtUFj0 昔から底辺で底辺耐性付いてる俺からしたら、今回の件で突然失った人々が、新しい仕事などで、俺らみたい人間と関わりながらルーキー扱いされるのって、大変だろーなーって思うわ。
338名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:05:11.93ID:ysfufHUi0 マジで飯が上手すぎるんだけどwwwwwwwwww
どうしようwメタボになるwwwwwwwwww
どうしようwメタボになるwwwwwwwwww
339名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:05:13.56ID:tP+noV600 氷河期非正規って、何で就職できないの
最近ずっと人手不足でいくらでも就職転職できたよな
誰か教えてくれよ
最近ずっと人手不足でいくらでも就職転職できたよな
誰か教えてくれよ
340名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:05:14.69ID:sMYhUV9K0 ひゃっほう!自業自得wざまぁw
341名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:05:18.23ID:41lx/dmB0 外国から仕入れたテックブログって今後役に立つんかな。
342名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:05:20.12ID:jSLHwdF/0 この程度で氷河期とか甘ちゃんだな
343名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:05:21.99ID:eQVfBZVE0 ウーバーイーツやろうぜ
344名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:05:22.73ID:GaRWV4QH0 今辞めたら転職したらイカンな
345名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:05:24.40ID:All3rcBv0 >>312
底辺へようこそ
底辺へようこそ
346名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:05:31.94ID:KnVq44Bw0 経団連はサイコパスだし
政府は財務省と中国の犬だからまあ地獄だな
政府は財務省と中国の犬だからまあ地獄だな
347名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:05:32.87ID:Qc7w+FYD0 自己責任だろ、甘えんなよ
資格でもちゃんと取ったか?3年間何してたん?
資格でもちゃんと取ったか?3年間何してたん?
348名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:05:56.69ID:4uvzeL6N0 こんなご時世なのにスポットで来る派遣の人は、まだ時間だけ居ればいいと思って仕事してる人居るからなぁ
349名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:06:14.48ID:UJwvSkK00 ジョンズホプキンス大学の教授が完全収束のためには外出制限を2.3年継続する必要があるとか発表したレベルだぞ
震災やリーマンの時とは次元が違う深刻さだぞ
震災やリーマンの時とは次元が違う深刻さだぞ
351名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:06:19.81ID:WzsHzfwW0352名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:06:20.24ID:BTt5ytnD0 >>268
自己責任論は誤りであった、間違いであった。すみませんと自己責任論者が言うまでは自己責任論推しするよ
国民が無知のヴェールを理解するまではな
自己責任論を否定しなかった奴など連帯する相手じゃねーし
自己責任論は誤りであった、間違いであった。すみませんと自己責任論者が言うまでは自己責任論推しするよ
国民が無知のヴェールを理解するまではな
自己責任論を否定しなかった奴など連帯する相手じゃねーし
353名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:06:21.05ID:AC0PN3920 始まったばかりやぞ
苦しむより楽しもうや
苦しむより楽しもうや
354名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:06:28.66ID:VknsQPeU0 氷河期は完全に自己責任だと思うけどなあ
ワイは学生時代レジャーの誘惑に負けず、ひたすらに就職活動に熱を入れた
おかげで今のこの状況でも自宅待機+給与全額補償の恩恵を受けていられる
努力を放棄してきた者にはそれなりの待遇しか用意されないよ
ワイは学生時代レジャーの誘惑に負けず、ひたすらに就職活動に熱を入れた
おかげで今のこの状況でも自宅待機+給与全額補償の恩恵を受けていられる
努力を放棄してきた者にはそれなりの待遇しか用意されないよ
355名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:06:32.29ID:MzoAGojR0 ますます公務員の人気が上昇するな
観光業なんて、コロナが収束しても
海外の人がすぐに日本に旅行しに来てくれる保証はないから危ない
観光業なんて、コロナが収束しても
海外の人がすぐに日本に旅行しに来てくれる保証はないから危ない
356名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:06:37.67ID:TPGt7bym0 運が悪かったなったが1,2年あれば回復するでしょう
357名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:06:42.72ID:TrVzKDKi0 ここで大震災とか起きたら完全に息の根止められるな
358名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:06:52.60ID:REN9y9qi0 AI、RPAで只でさえ人がいらなくなってるのにコロナとリモートワークでますますいらなくなる地獄の時代
359名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:06:53.01ID:OwzOSdmU0 今年開業した耳鼻科が破産しそうだと嘆いていた。
360名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:06:58.11ID:Qc7w+FYD0 留年してドラッグストアかスーパーか物流でバイトしろ
嵐止めばワンチャンあるから
嵐止めばワンチャンあるから
361名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:06:59.78ID:AAopHKfZ0 >>324
そういうこと
経営者がこれごっそり削れるやん?
外注なりAIなり
サラリーマンなんてアホでもできる仕事に相場の何倍もの賃金を支払ってるケースが多いから
コロナだからなんでもありになるとそういう連中がまるごと削除される
どう考えてもテレワークは罠
そういうこと
経営者がこれごっそり削れるやん?
外注なりAIなり
サラリーマンなんてアホでもできる仕事に相場の何倍もの賃金を支払ってるケースが多いから
コロナだからなんでもありになるとそういう連中がまるごと削除される
どう考えてもテレワークは罠
362名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:07:05.33ID:QOphVBDt0 氷河期の親世代も求人倍率低くて厳しかったんだよな。しかも入社後にバブルが来て、しかも若手社員だから給料も安くあまり恩恵も受けられなかったと聞いた。
363名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:07:06.12ID:x1nlj69J0 このまま経済活動再開されないようだと
もっと酷い状況になるんだろうね…
もっと酷い状況になるんだろうね…
364名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:07:25.02ID:ZK8CZSO00 自分の尊厳をメッチャクチャにされるから
気を確かにいつかいい事もあまりないが生きろ
気を確かにいつかいい事もあまりないが生きろ
365名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:07:26.82ID:W8KnLcG80366名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:07:31.15ID:ibEC7XdY0 氷河期の時でも中小の有効求人は1超えてたぞ、大企業はバブルでも1を割ってる。
つまり氷河期は・・・
つまり氷河期は・・・
367名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:07:40.87ID:HDImJBkx0 うふふ
無職仲間がいっぱい出来るのね
無職仲間がいっぱい出来るのね
368名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:07:44.60ID:yl1ojvaB0 もちろん自己責任だよな
未経験者が甘えるなよ
未経験者が甘えるなよ
369名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:07:46.57ID:/WGKtcUP0 氷河期世代の不幸は、その子供もまた氷河期ってことだな。
バブル世代の子供が就職楽勝のゆとり世代なのとはエラい違いだ。
バブル世代の子供が就職楽勝のゆとり世代なのとはエラい違いだ。
371名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:07:48.53ID:TDD6TAUe0 スーパーで働け
372名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:07:50.67ID:aJ2hXgrH0 早稲田出て居酒屋で働く時代がまた来るのか
373名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:07:51.55ID:TLwuTKO/0 これはしようがない
大恐慌の時のニューディールみたいなことをするしかない
大恐慌の時のニューディールみたいなことをするしかない
374名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:07:52.64ID:XmRNJ0WR0 モヒカンにして袖ギザギザの革ジャンと釘バットとバイクの準備をしろ
間に合わなくなるぞ
間に合わなくなるぞ
375名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:07:54.86ID:DRFZRbSb0 店はどんどん倒産するし、体力ある企業も普段通り活動できないからな
いつまで続くんだか
いつまで続くんだか
376名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:08:29.02ID:ysfufHUi0 若者には国を守る自衛隊として誇りをもって頑張ってほしいな!
ガハハw
ガハハw
377名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:08:36.69ID:wVmtyVI4O 第三次世界大戦が始まれば
若者の就職先が出来るだろ。
普通科とか。
若者の就職先が出来るだろ。
普通科とか。
379名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:08:46.11ID:kUN9/xzi0 4月内定率、過去最高 コロナでネット面接強化―民間調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041400806&g=eco
いまの大学4年の内定率は好調のようだ
3年生は悲惨かもね
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041400806&g=eco
いまの大学4年の内定率は好調のようだ
3年生は悲惨かもね
380名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:08:47.47ID:BtocA8de0381名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:08:51.25ID:WnTC8C310 >>354
その調子だぞ
その調子だぞ
382名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:08:56.45ID:Sot43Ztf0 >>314
第一氷河期ほども企業が生き残らんからね
手に職付けた人や、インフラ系、
きついサービス業に耐性のある人の勝ちですわ
公務員や会社員でも、所詮は業務が広〜い意味での
「手続き代行」に過ぎない人は、軒並みクビでしょう
農業などは上がってくるよ
第一氷河期ほども企業が生き残らんからね
手に職付けた人や、インフラ系、
きついサービス業に耐性のある人の勝ちですわ
公務員や会社員でも、所詮は業務が広〜い意味での
「手続き代行」に過ぎない人は、軒並みクビでしょう
農業などは上がってくるよ
383名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:09:09.04ID:AmIKj5rh0384名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:09:09.12ID:z499Xjgu0 >>7
農業
農業
385名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:09:14.05ID:yl1ojvaB0 氷河期は自衛隊すら入るの難しかったんやで
386名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:09:19.96ID:ArbxArlm0 ずっと仕事無いモードだったけど?
387名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:09:20.86ID:8LcumSld0 58のじいさん手前だが、探しようによっては仕事あるとおもうけどな。
前職自営SEで3年前に医療機器修理とメンテの仕事に飛び込んだ。
今は2製品任されて仕事してる。
今の職場は基本使えないジジババでアスペ、ADHDの吹きだまりだからまともな人が少ない。
ほんとチャンスだぞ。害児追い出して健全化進行中。
あっ、悪い給料はやすいw
前職自営SEで3年前に医療機器修理とメンテの仕事に飛び込んだ。
今は2製品任されて仕事してる。
今の職場は基本使えないジジババでアスペ、ADHDの吹きだまりだからまともな人が少ない。
ほんとチャンスだぞ。害児追い出して健全化進行中。
あっ、悪い給料はやすいw
388名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:09:21.20ID:Qc7w+FYD0 社員はもういらない、派遣が流行ると思うぞ
登録汁
登録汁
389名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:09:22.87ID:YG5DgFBj0 努力不足だし甘えだろ?
な?泣きそうになるだろ、腹が立つだろ。
実際、ならないと辛さがわからないだろ。
な?泣きそうになるだろ、腹が立つだろ。
実際、ならないと辛さがわからないだろ。
390名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:09:30.30ID:41lx/dmB0 外国情報のテック系ブログって今では主流?
391名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:09:31.25ID:4f7M//ro0 リーマンの時からずっと非正規ってヤバ
392名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:09:31.58ID:fP41labj0393名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:09:39.02ID:GaRWV4QH0 今は面接さえしてもらえないんだってヽ(・∀・)ノ
そりゃあ当然だわな
そりゃあ当然だわな
394名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:09:39.88ID:84Wvqhb50 12月じゃコロナ関係ないじゃん
なんでもコロナコロナってさあ
なんでもコロナコロナってさあ
396名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:10:01.65ID:7nTwFu3w0 平和ボケの時間は終了
歴史は常に争い事ばかり
歴史は常に争い事ばかり
397名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:10:03.71ID:9FKcHGh/0 安倍不況に安倍コロナ重なったからな
398名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:10:14.46ID:qkwS2A8s0 タバコ吸いよるやつおるぞ。どうなっとんや
399名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:10:18.43ID:7UMA8O4W0 真面目な子はかわいそうだけどさ、
ここ数年は売り手市場で内定いくつも取って電話で断るとかあったじゃない。
ここ数年は売り手市場で内定いくつも取って電話で断るとかあったじゃない。
400名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:10:27.01ID:6KORzouG0 >>385
公務員予備校に自衛隊向けのコースがあるといっても親世代は全く信じなかったな
公務員予備校に自衛隊向けのコースがあるといっても親世代は全く信じなかったな
401名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:10:36.66ID:nPLSKyJD0402名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:10:38.89ID:cQ6prVQS0 氷河期世代からみたら最近調子に乗ってた大学生が羨ましかった。そのぶん気の毒だな
403名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:10:44.30ID:lTbIePvu0 一括新卒採用とかいつまで戦後やってるんだよって話だよな
今後は経営はコンパクトにやるのがベストになる時代
今会社員やってる奴は真剣に先を考えた方がいいぞ
今後は経営はコンパクトにやるのがベストになる時代
今会社員やってる奴は真剣に先を考えた方がいいぞ
404名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:10:52.83ID:Q2NrZsem0 【速報】米ウォルマートに並ぶ米百貨店大手J.C.ペニー、破産手続き検討 2018年には同シアーズも倒産
405名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:10:58.63ID:TEznjYZo0 すでに世界経済成長率-3%で大恐慌以来の大惨事やろ?
コロナ収束しそうにないしもっと酷くなるよ
コロナ収束しそうにないしもっと酷くなるよ
406名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:10:59.54ID:Kc9OD5vl0 >>69
その一年違う奴らは
入社直前で内定取消し食らったり
都内へ引越し済ませたのにまだ住めなかったり
入社早々自宅待機だったりする人がいっぱいいるんだぞ
有名企業、夢だった仕事に就けたのに仕事がなくなった業界もあるだろう
そもそも卒業式も卒業旅行もおじゃん
そんなに羨ましいか?
この先の行く末もまだ不透明
ならばもう一年でも二年でも遅く生まれて
将来に合わせて進路を選べていたなら…
と思ってる人も少なくないだろうよ
ある意味運が良かったと思って就活するんだ
その一年違う奴らは
入社直前で内定取消し食らったり
都内へ引越し済ませたのにまだ住めなかったり
入社早々自宅待機だったりする人がいっぱいいるんだぞ
有名企業、夢だった仕事に就けたのに仕事がなくなった業界もあるだろう
そもそも卒業式も卒業旅行もおじゃん
そんなに羨ましいか?
この先の行く末もまだ不透明
ならばもう一年でも二年でも遅く生まれて
将来に合わせて進路を選べていたなら…
と思ってる人も少なくないだろうよ
ある意味運が良かったと思って就活するんだ
407名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:11:09.02ID:DWP66ESm0 安倍不況はもうはじまってるぞ
サバイバルモード全開にしとかないと死ぬ
サバイバルモード全開にしとかないと死ぬ
408名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:11:12.47ID:gOzwpE3L0 氷河期世代だけどナマポはしっかり貰うからしっかり働けよ?
409名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:11:19.58ID:uKD/gHag0410名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:11:29.51ID:ChFLcR0w0 クックック、自己責任w
411名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:11:38.39ID:4/GknYrn0 ANAとか就活生に人気ナンバーワンだったのになぁ
インフラだから安定してるってのも嘘だわ
インフラだから安定してるってのも嘘だわ
412名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:11:43.26ID:of6K360X0 氷河期がゴミ扱いされてるのは景気が回復したのにまだ氷河期のせいとか言ってたからだぞ
コロナ接待はゴミにならないようにな
コロナ接待はゴミにならないようにな
413名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:11:43.67ID:toUU7Uow0 また無職がスレ建てとんのか
414名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:11:46.22ID:BtocA8de0 >>379
第一次氷河期一期生の悲哀再びw
第一次氷河期一期生の悲哀再びw
415名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:11:47.07ID:LhB+HOJJ0 >>1
>2019年12月1日現在における2020年3月卒業の大学生の就職内定率を取りまとめた。
>大学生の就職内定率は87.1%(前年同期比0.8ポイント低下)となり、
>1997年3月卒の調査開始以降、2番目に高い数値となり、引き続き高水準となった
氷河期第一世代(2000〜2005年大卒)の大卒就職率は55%前後なんだが、
コロナで内定取り消しをどんなに多く見積もったところで、
今年の実質の内定率は80%を優に超えてるんだが、
それの一体どこが第二の氷河期世代なんだ?
氷河期舐めるなよ?
>2019年12月1日現在における2020年3月卒業の大学生の就職内定率を取りまとめた。
>大学生の就職内定率は87.1%(前年同期比0.8ポイント低下)となり、
>1997年3月卒の調査開始以降、2番目に高い数値となり、引き続き高水準となった
氷河期第一世代(2000〜2005年大卒)の大卒就職率は55%前後なんだが、
コロナで内定取り消しをどんなに多く見積もったところで、
今年の実質の内定率は80%を優に超えてるんだが、
それの一体どこが第二の氷河期世代なんだ?
氷河期舐めるなよ?
417名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:11:55.76ID:WnTC8C310418名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:12:02.16ID:yl1ojvaB0 失われた40年に突入だから甘い考えは捨てろ
419名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:12:02.19ID:455omuno0 横浜のネットカフェ利用者避難所に自衛隊が来る「採用活動のために来ました」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586859489/
若ければ自衛隊という選択肢もある
ネカフェ難民を勧誘するぐらいだからよほど人員不足なんだろう
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586859489/
若ければ自衛隊という選択肢もある
ネカフェ難民を勧誘するぐらいだからよほど人員不足なんだろう
420名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:12:02.37ID:BTt5ytnD0421日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/04/15(水) 22:12:04.27ID:s7wUJtIl0422名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:12:05.72ID:7OOEb1Ls0 いや氷河期の新卒は今より悲惨だったよ・・
今ははっきりウィルスのせいに出来る分気持ちが楽かもよ
今ははっきりウィルスのせいに出来る分気持ちが楽かもよ
423名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:12:06.49ID:r1zKRql80 >>211
今まで偉そうに踏ん反り返った団塊の様な巨大恐竜が滅び、
鳥類みたいな団塊の子孫とか哺乳類等の新たな世代に変わった点は共通しているな
それに今の日本の政治屋や経済連なんかティラノサウルスやギガノトサウルスの様に今すぐに滅びそうな連中ばかりである
今まで偉そうに踏ん反り返った団塊の様な巨大恐竜が滅び、
鳥類みたいな団塊の子孫とか哺乳類等の新たな世代に変わった点は共通しているな
それに今の日本の政治屋や経済連なんかティラノサウルスやギガノトサウルスの様に今すぐに滅びそうな連中ばかりである
424名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:12:07.35ID:ZzBujAIr0 持ってて良かった畑と田んぼ
ネットが無けりゃニンチ入ってるババアに野菜の育て方教えて貰わなきゃならんとこだった
ネットが無けりゃニンチ入ってるババアに野菜の育て方教えて貰わなきゃならんとこだった
425名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:12:18.48ID:pRFwMIL30 >>339
スキルが無い、あるいはニッチ。
非正規って仕事の中でも代替出来る部分を任されることが多くて経歴に箔が付かない。
またはその職場独自で他では何の役にも立たないことをしてきてて転職でアピール出来ない。
スキルが無い、あるいはニッチ。
非正規って仕事の中でも代替出来る部分を任されることが多くて経歴に箔が付かない。
またはその職場独自で他では何の役にも立たないことをしてきてて転職でアピール出来ない。
426名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:12:19.98ID:kXaZY5m+0 当たり前戦時中だから
427名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:12:25.19ID:jSLHwdF/0 バブル世代は団塊ほど裕福じゃねーからやばいな
子ども養えなくなるだろう
子ども養えなくなるだろう
428名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:12:35.47ID:hfpLw+d40 去年、不況不況喚いてたアベガーども
本当の不況はどういうものか、今までいかに恵まれていたのか
年末には身をもって思い知るだろう
震えて待て
本当の不況はどういうものか、今までいかに恵まれていたのか
年末には身をもって思い知るだろう
震えて待て
429名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:12:43.76ID:ZK8CZSO00 3流大学入った奴はバカだったな
高卒で地元枠就職の方がまだマシ
高卒で地元枠就職の方がまだマシ
430名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:12:44.38ID:JFa989oz0 >>362
氷河期の親世代でバブルの恩恵を受けたと言えば
昭和にトイレットペーパーを買い漁ってた世代じゃね?
充分に恩恵を受けてただろ
氷河期の前のバブル世代の間違いじゃね?
それでも十分に恩恵を受けてるけどな
氷河期は就職自体が出来なかったんだから
今でも、結婚も出来ず、子供も埋めてない人が実に多い
氷河期の親世代でバブルの恩恵を受けたと言えば
昭和にトイレットペーパーを買い漁ってた世代じゃね?
充分に恩恵を受けてただろ
氷河期の前のバブル世代の間違いじゃね?
それでも十分に恩恵を受けてるけどな
氷河期は就職自体が出来なかったんだから
今でも、結婚も出来ず、子供も埋めてない人が実に多い
431名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:12:53.88ID:Uf2HeLF50 >>369
ゆとり世代でも昭和末期〜平成初頭生まれはリーマン直撃だっつーの
1992年生まれなんかは生まれた時にバブルが弾けて高校卒業してまもない頃に東日本大震災やぞ
それでも安定の地位に就けたとしても結婚適齢期の今にコロナとか不運すぎるだろ
ゆとり世代でも昭和末期〜平成初頭生まれはリーマン直撃だっつーの
1992年生まれなんかは生まれた時にバブルが弾けて高校卒業してまもない頃に東日本大震災やぞ
それでも安定の地位に就けたとしても結婚適齢期の今にコロナとか不運すぎるだろ
432名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:12:56.28ID:aJ2hXgrH0 次の段階として、警察と自衛隊が採用に力入れるから心配すんな。これ逃すと奈落やぞ
433名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:13:00.32ID:fa0ehMti0 クソ小泉と竹内のせい
進次郎支持するわけねーだろ
絶対総理になれないわ
小泉親子は死ね!
進次郎支持するわけねーだろ
絶対総理になれないわ
小泉親子は死ね!
434名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:13:00.92ID:DERGnG5i0 近所のスーパーずっと募集してるし
病院の警備と清掃もあちこち求人でてるよ!
急いで!
病院の警備と清掃もあちこち求人でてるよ!
急いで!
435名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:13:02.15ID:wWtcFUf50 飲食店や観光は当分再起不能だろうが
代わりに待っているのは介護か農奴くらいか?
代わりに待っているのは介護か農奴くらいか?
436名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:13:07.71ID:cuyTXmdU0 東京オリンピック終ったら日本は落ち込むとは思ってたけど
その前に世界全体で来るとは夢にも思ってなかったよ
転職計画が一気に狂ったわ
その前に世界全体で来るとは夢にも思ってなかったよ
転職計画が一気に狂ったわ
437名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:13:19.30ID:yWm0t+Om0 俺は氷河期だが当時より今のほうご恐ろしいわ
あの時はいつか景気良くなると希望もてたが今は先の見えないウィルスだからな
景気より生きていられるかすらあやしい
あの時はいつか景気良くなると希望もてたが今は先の見えないウィルスだからな
景気より生きていられるかすらあやしい
438名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:13:30.73ID:utqz2UkG0439名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:13:35.40ID:jRhYluYD0 売り手市場で若者は自民支持とか慢心の極致に達したのがフラグなんだよね
行き過ぎたものは必ず崩壊するのが法則なんだよ
行き過ぎたものは必ず崩壊するのが法則なんだよ
440名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:13:37.43ID:BtocA8de0 >>429
うむ、その通り!w
うむ、その通り!w
441名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:13:42.18ID:RuUlPPLf0 マネーゲームの破綻でなく実体経済の壊死ニキだしな
そらキツいわ
そらキツいわ
442名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:13:50.09ID:4wTkiHL50 今回の勝ち組はニートくらいだろう。
氷河期は笑ってる場合じゃないぞマジで。
氷河期は笑ってる場合じゃないぞマジで。
443名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:13:52.63ID:QLCWBNYR0 学生諸君はかなり焦ってるみたいだ
めちゃくちゃ大変な事態になりつつある
しかたないと云う自己責任論は気にするな
うまく滑り込めれば良いが、諦めるな
まずは情報収集だ、頑張るんだ
めちゃくちゃ大変な事態になりつつある
しかたないと云う自己責任論は気にするな
うまく滑り込めれば良いが、諦めるな
まずは情報収集だ、頑張るんだ
444名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:14:01.83ID:YG5DgFBj0 コロナ氷河期のみんなも気づくんだろうなぁ、
あれ?復帰できねぇってw
あれ?復帰できねぇってw
445名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:14:06.86ID:10M2aTj40 コロナで1000万人死んで
明治維新みたいに国の形が変わる可能性がある
明治維新みたいに国の形が変わる可能性がある
446名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:14:12.70ID:HHUW5aFo0 高卒で浪人してでも全力公務員試験受けた奴が勝ち組だな
この20年ぐらいで高卒公務員より生涯所得上になる奴民間じゃホボ0に近いだろ
この20年ぐらいで高卒公務員より生涯所得上になる奴民間じゃホボ0に近いだろ
447名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:14:14.47ID:5ffzbgA00449名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:14:17.50ID:uKD/gHag0450名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:14:22.68ID:OsnkWgZ10 3年くらいで収まればまた人手不足に戻ると思うが、
就職氷河期は景気回復を夢見て就職を先延ばしにした連中はのきなみひどい目に
あってたな。まさか10年以上続くとは自分も思わんかったわ。
就職氷河期は景気回復を夢見て就職を先延ばしにした連中はのきなみひどい目に
あってたな。まさか10年以上続くとは自分も思わんかったわ。
451名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:14:27.95ID:5S67DjIQ0 会社で仕事できる奴って
ほとんど氷河期世代だからな
上も下もアホ
それでも冷遇されてきたのが氷河期
ほとんど氷河期世代だからな
上も下もアホ
それでも冷遇されてきたのが氷河期
452名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:14:28.07ID:3JYxNDgZ0 あははは
非正規があたかもこれからのスタンダードのように吹聴した安倍晋三に文句言えばぁぁあ?
非正規があたかもこれからのスタンダードのように吹聴した安倍晋三に文句言えばぁぁあ?
453名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:14:29.29ID:oUzNC7FW0 正社員になるチャンスいくらでもあったろ(´・ω・`)
454名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:14:35.99ID:6qSspbTL0 とはいえ若者は致死率低いから、リアルに死ぬのはやはり氷河期世代か。
455名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:14:36.24ID:lTbIePvu0 海上自衛隊は入りやすいからオススメ
今後空母機動部隊も編成されるから大量雇用が期待されてる
今後空母機動部隊も編成されるから大量雇用が期待されてる
456名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:14:44.01ID:OjlPuQfS0 氷河期だけど当時より厳しくなりそう
457名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:14:49.66ID:VecHwXyn0458名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:14:54.59ID:1SrvtUFj0 かれこれ北斗神拳を二十数年トレーニングしてもうすぐ免許皆伝になるわ。まさか自分の世代で使う世の中になるとは思わなかったよ
459名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:14:58.18ID:R8Fx0jKH0 氷河期は甘えとかコロナは甘えとか言われちゃう
460名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:14:59.57ID:CxvqiBYG0 氷河期いいえ永久凍土です
462名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:15:10.66ID:W8KnLcG80 >>409 残念ながら金にならない趣味ばっかだわ
まあ半年ちょいは失業保険出るから簡単な副業も考えてみようとは思ってる
まあ半年ちょいは失業保険出るから簡単な副業も考えてみようとは思ってる
463名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:15:13.29ID:930iNleX0 >>455
変態ホモ野郎だらけだよ
変態ホモ野郎だらけだよ
464名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:15:15.67ID:0IZOUyFg0 JTBとか来年の新卒いらんやろwwwww
465名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:15:17.72ID:skUe7z1E0466名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:15:26.55ID:eaKT/oQq0 今からだぞ
覚悟しないと
覚悟しないと
467名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:15:29.58ID:m0tuwt1S0 年寄りだけ自粛して、若い人間は普通に生活すれば経済は守られる
このままでは日本崩壊するぞ
このままでは日本崩壊するぞ
469名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:15:38.69ID:OOPpgLQ20 某転職サイトでライターしてるけど、収入ガタ落ちで笑えるよ
470名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:15:38.76ID:UmyoFzEw0 日本がこっから先良くなる未来が見えない
471名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:15:45.31ID:FYX7TUbd0473名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:15:54.29ID:of6K360X0 公務員になりたいって思うだろ?
なぜか不景気になると公務員の門戸が狭くなるんだよね
おれが民主党を支持しない最大の理由
なぜか不景気になると公務員の門戸が狭くなるんだよね
おれが民主党を支持しない最大の理由
474名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:15:54.49ID:RYV8wLK/0 仕事を言う権利はないけど俺様は消化試合やと思ってこの仕事をやめる気はないし僻まれる権利もない
475名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:15:55.83ID:vlN4JNEP0 新氷河期ウェルカム
byアベちゃん
byアベちゃん
476名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:15:59.37ID:p+NDiNy70 まだコロナのせいにできるだけマシだろ
俺らのときは完全に自己責任
俺らのときは完全に自己責任
477名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:16:07.33ID:BTt5ytnD0 開き直れば経済はそこまで厳しくはならんぞw
何歳以上の治療はここまでとか決めれば。医者も新型コロナには感染する前提でやるとかな
低リスク群までまとめて同じ扱いにするからこうなる
ブラジルの大統領の言ってるやつな
何歳以上の治療はここまでとか決めれば。医者も新型コロナには感染する前提でやるとかな
低リスク群までまとめて同じ扱いにするからこうなる
ブラジルの大統領の言ってるやつな
478名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:16:16.09ID:r1zKRql80 >>248
↓今から3週間以上前の自称東証一部大企業勤務正社員のバブル世代の捏造グラフ君のレスである
96名無しさん@1周年2020/03/22(日) 18:48:59.92ID:1WVHRXNX0
コロナ大恐慌ってなんだろうね
コイツの妄想による造語かなあ(笑)
↑もう3週間以上も姿を見せていないけど、
今頃一体何をしているのだろうか?
↓今から3週間以上前の自称東証一部大企業勤務正社員のバブル世代の捏造グラフ君のレスである
96名無しさん@1周年2020/03/22(日) 18:48:59.92ID:1WVHRXNX0
コロナ大恐慌ってなんだろうね
コイツの妄想による造語かなあ(笑)
↑もう3週間以上も姿を見せていないけど、
今頃一体何をしているのだろうか?
479名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:16:18.96ID:wXdzBYAy0 結局一番しんどいのが氷河期
死ぬ前に一揆ぐらいやってからくたばれよ
死ぬ前に一揆ぐらいやってからくたばれよ
480名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:16:28.94ID:d7YzL3yc0 来年新卒、可哀そう
天国から地獄
ふんぞり返ってたのが土下座
まあ、あれだ
自己責任
何社も何社も訪問して、レベル下げても下げても断られ続け
「い ら な い」 言われるんだよ
就職先がないから バイトで非正規になるんだよ
天国から地獄
ふんぞり返ってたのが土下座
まあ、あれだ
自己責任
何社も何社も訪問して、レベル下げても下げても断られ続け
「い ら な い」 言われるんだよ
就職先がないから バイトで非正規になるんだよ
481名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:16:35.53ID:CxvqiBYG0 モヒカントゲショルダーバイカーヒャッハー期
482名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:16:45.13ID:Qc7w+FYD0483名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:16:51.52ID:vgbv7f0P0 リーマンはともかく東北地震よりきついなんて当たり前だろ
東北以外何も変わってなかったわ 当時はギリシャ危機のが日本全土には痛かった
東北以外何も変わってなかったわ 当時はギリシャ危機のが日本全土には痛かった
484名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:16:56.05ID:s/JPEQMW0 リモートワークでこいついらなくね?って首切られる人も増えそう
485名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:16:56.38ID:DJLAA/NS0 中卒40代職歴なしは厳しいな
コロナなくても厳しい
コロナなくても厳しい
487名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:17:09.53ID:UJwvSkK00 違った、ジョンズホプキンスじゃなくてハーバード大学の研究チームだった
楽観的な見通しで22年まで外出自粛、推奨としては24年まで外出自粛しないと収束しないんだぞ
それも震災やリーマンと違って一部の業種、一部の地域じゃなくて全業種、全地域で
戦後なんて降伏したらもう脅威がないんだから100倍マシだった状況
「外出自粛、22年まで必要」 米ハーバード大が予測
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00000032-asahi-sctch
楽観的な見通しで22年まで外出自粛、推奨としては24年まで外出自粛しないと収束しないんだぞ
それも震災やリーマンと違って一部の業種、一部の地域じゃなくて全業種、全地域で
戦後なんて降伏したらもう脅威がないんだから100倍マシだった状況
「外出自粛、22年まで必要」 米ハーバード大が予測
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00000032-asahi-sctch
488名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:17:12.21ID:hs0rc8ww0 学生だったら今年は全員留年の可能性に賭けるんだな
489名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:17:16.99ID:JzlInabo0 冗談抜きで日本は終わったよ
あと二週間もすれば自殺者が大量に出てくる
現金給付も速くて3ヶ月後
遅すぎて話にならん
本気でデモをするくらいしないと政府にこの危機的状況を分かってもらえない
あと二週間もすれば自殺者が大量に出てくる
現金給付も速くて3ヶ月後
遅すぎて話にならん
本気でデモをするくらいしないと政府にこの危機的状況を分かってもらえない
490名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:17:18.61ID:d/0100eS0491名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:17:20.29ID:M6WV5uts0 2000前後なんて何の災害もないのに不景気だったはずが無い
結局団塊共と派遣という奴隷商人のエサになっただけ
それにより内需をぶっ壊し本当に不景気になり中国人にめちゃくちゃにされた結果
コロナウィルスという最大の恩返しをされるJAP
結局団塊共と派遣という奴隷商人のエサになっただけ
それにより内需をぶっ壊し本当に不景気になり中国人にめちゃくちゃにされた結果
コロナウィルスという最大の恩返しをされるJAP
492名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:17:29.60ID:7OOEb1Ls0 悲観的なデマに惑わされないようにね
493名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:17:49.29ID:QoxTM/yk0 ちなワイ
障がい者雇用
29歳独身
専門卒
資格 運転免許 社福 介福 乙4 電工一種(免状のみ)
大手メーカー勤務(正社員、昇給あり、残業なし)
年収400万(賞与5ヶ月) 今年度は休職していたため140万
年休121
発達障害(自閉症スペクトラム) 、双極性障がい、(休職歴あり)
精神障害者手帳3級、障害者年金なし厚生3おち
彼女なし
人生終わりすぎて吐きそう
いつもすれ違い様に「キモっ」て言われる、お洒落してるはずやのに
166cm82kgで元キンコメの今野に似てる
ガチ不細工のワイに勝てる人おる...
会社辞めたい
障がい者雇用
29歳独身
専門卒
資格 運転免許 社福 介福 乙4 電工一種(免状のみ)
大手メーカー勤務(正社員、昇給あり、残業なし)
年収400万(賞与5ヶ月) 今年度は休職していたため140万
年休121
発達障害(自閉症スペクトラム) 、双極性障がい、(休職歴あり)
精神障害者手帳3級、障害者年金なし厚生3おち
彼女なし
人生終わりすぎて吐きそう
いつもすれ違い様に「キモっ」て言われる、お洒落してるはずやのに
166cm82kgで元キンコメの今野に似てる
ガチ不細工のワイに勝てる人おる...
会社辞めたい
494名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:17:49.24ID:uKD/gHag0495名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:17:51.54ID:GWZGBugM0 失業保険貰えるだけまだマシだよ。
破産増えるよ
破産増えるよ
496名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:17:57.65ID:BtocA8de0 もうすぐ新旧の氷河機達が
暴走モードに突入する未来が見えるw
暴走モードに突入する未来が見えるw
497名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:17:57.97ID:Scpx8cJs0 >>66
金融ビッグバン直前の今でいうメガバンなんて
圧迫面接どころか
リクルーターから外れた奴とか筆記試験といいつつ数百人一か所に集めて
テストさせて点数見ずに全部捨ててたらしいけどな
面接で落とすと角が立つから筆記で落としたことにすれば問題なしみたいな
まぁ採用する気ない場合のテクニックだよ
金融ビッグバン直前の今でいうメガバンなんて
圧迫面接どころか
リクルーターから外れた奴とか筆記試験といいつつ数百人一か所に集めて
テストさせて点数見ずに全部捨ててたらしいけどな
面接で落とすと角が立つから筆記で落としたことにすれば問題なしみたいな
まぁ採用する気ない場合のテクニックだよ
498名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:18:00.37ID:0to7ZsBs0 氷河期で済めばいいけど、運が悪いと苦しみながら死ぬことになる。
499名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:18:05.42ID:RPk29cwR0 所詮東亜の土民村。最近良くはなったが、どうなるかな。
500名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:18:10.04ID:CxvqiBYG0 自己責任を押し付ける無責任野郎が団塊世代
501名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:18:11.45ID:7OOEb1Ls0 これも工作スレじゃん もううんざりだわ
502名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:18:13.19ID:ndinfErc0 >>20
死んじまえ。
死んじまえ。
503名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:18:15.04ID:dbE6aeEc0 12月に転職できた
まさにギリギリだった・・・
残業残業の日々だけどキツイけど仕事があるって幸せだわ
まさにギリギリだった・・・
残業残業の日々だけどキツイけど仕事があるって幸せだわ
504名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:18:15.54ID:of6K360X0 こういうときは既存の仕事がダメでも新しい仕事が生まれるから安心しろ
見極めが大事だぞ
価値観をシフトしろ
見極めが大事だぞ
価値観をシフトしろ
505名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:18:19.49ID:LaMKbGBY0 氷河期にさらに追い討ち
507名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:18:23.87ID:fKceBEXs0508名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:18:24.89ID:0OXNe+yX0 逆に今資格の勉強したり何か技術を身につけるチャンスだと思えばいい
40歳でリストラ言い渡されるより100倍マシだぞ
40歳でリストラ言い渡されるより100倍マシだぞ
509名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:18:26.51ID:BTt5ytnD0511名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:18:28.99ID:O4aXhcf20 若い子は自民支持者が多いみたいだから納得してるだろうし
こういうのもいいんじゃないかな
こういうのもいいんじゃないかな
512名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:18:31.35ID:09+xwJli0 >リーマン・ショックや東日本大震災よりも、今が苦しい
冗談抜きでこれ
冗談抜きでこれ
513名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:18:32.64ID:vcaUpeXN0 氷河期世代だけど非正規で入社して団塊のおっさんが「お前らは住宅ローンとか無くて気楽でいいよな」みたいな自虐風自慢を毎日聞かされたわ
514名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:18:33.63ID:LhB+HOJJ0 2019年12月1日現在における2020年3月卒業の大学生の就職内定率
大学生の就職内定率は87.1%
因みに、氷河期世代第一世代(2000〜2005年大卒)の時は55%前後w
一体どこが、第二の氷河期世代なんだがw
大学生の就職内定率は87.1%
因みに、氷河期世代第一世代(2000〜2005年大卒)の時は55%前後w
一体どこが、第二の氷河期世代なんだがw
515名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:18:38.29ID:Qc7w+FYD0 リモートワーク言い渡された奴、それリストラ候補だぞw
516日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/04/15(水) 22:18:44.09ID:s7wUJtIl0517名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:18:51.28ID:vgbv7f0P0518名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:18:59.19ID:oYkeuPpj0 リーマン世代の俺、何とか25才で公務員試験合格し、
今年度は2日に1回出勤するだけで年収550万
週休4.5日とかボーナスステージすぎてワロエナイ
今年度は2日に1回出勤するだけで年収550万
週休4.5日とかボーナスステージすぎてワロエナイ
519名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:19:00.53ID:L8d6yPKm0 東日本大震災なんてゴミカスだったな
うぜえから私達は忘れない!とかクソみたいな番組やるなよ
コロナショックのほうが100億倍大変だわ
うぜえから私達は忘れない!とかクソみたいな番組やるなよ
コロナショックのほうが100億倍大変だわ
520名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:19:02.24ID:C+fcCl9d0 氷河期の中でもたくましく生き残ってる奴は優秀なやつが多い。こんな時でも超前向きに生き残り策を考えて次に向かってるぞ
ジジイとゆとり世代は政府批判ばっかり、金よこせと文句言うだけ
氷河期でも努力しなかったクズは行方不明
ジジイとゆとり世代は政府批判ばっかり、金よこせと文句言うだけ
氷河期でも努力しなかったクズは行方不明
521名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:19:12.09ID:wXdzBYAy0 アメリカ中国の未曾有の経済成長で余裕こいてた大企業も半年後には蹴落とし合いだろうな
上司と上手くやってない社内ニートが真っ先に切られそう
上司と上手くやってない社内ニートが真っ先に切られそう
522名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:19:16.14ID:CxvqiBYG0 事実を受け入れられないネトサポはみんな工作スレっていう
523名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:19:30.15ID:cwZ5M0w+0 テレワーク組もあれ?こいつらいらなくね?と誰かが気づいたら終わる
524名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:19:32.42ID:Zv9b+9Dm0 俺、氷河期卒40代で派遣だけど、年収500万くらいなら仕事引く手あまたの分野だよ
やっぱ技術職は違うね。資格もあるけどこんなゴミより、何十年もやってきた技術の裏付けの方が大きい
でも非正規だとあんまりそういう人いないんだろうなと思うと可哀相っちゃ可哀相
やっぱ技術職は違うね。資格もあるけどこんなゴミより、何十年もやってきた技術の裏付けの方が大きい
でも非正規だとあんまりそういう人いないんだろうなと思うと可哀相っちゃ可哀相
525名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:19:46.31ID:ZK8CZSO00 >>508
資格も食い扶持にならんだろないよりマシだが
資格も食い扶持にならんだろないよりマシだが
526名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:19:46.67ID:4JlIUSV/0 第二氷河期の到来か。
というか、ホワイトカラーは必要無くなっていく。
今後は第一次産業やブルーカラーのほうが給与も高くなっていくだろうね
というか、ホワイトカラーは必要無くなっていく。
今後は第一次産業やブルーカラーのほうが給与も高くなっていくだろうね
527名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:19:48.95ID:KiFngqVS0 病院関係は大丈夫だろw
528名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:19:52.36ID:xSfL3LgJ0 ケケ中がアップを始めました
530名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:20:17.68ID:Qc7w+FYD0 第一次産業に来い
531名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:20:17.83ID:j4fnMQpZ0 いや今の氷河期なんて当時の氷河期に比べれば屁でしょw
これは当時の恐ろしさを知らないやつの発言
これは当時の恐ろしさを知らないやつの発言
534名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:20:41.27ID:wg97wbJ30 氷河期だって甘えるな今外に歩いてるいる人間は国民の敵だぞ
そいつらから金を奪おうが社会正義にしかならない
そいつらから金を奪おうが社会正義にしかならない
535名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:20:48.89ID:RPk29cwR0 闘う意志のみ
536名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:20:51.01ID:GWZGBugM0 朝日か・・またアサヒったんじゃないの?
中卒だと派遣すら厳しい時代が二十年続いたよ。最近は可能なの?
それとも中卒でバイトから高校は出るか高卒資格とるかして派遣で働いてきたの?
中卒だと派遣すら厳しい時代が二十年続いたよ。最近は可能なの?
それとも中卒でバイトから高校は出るか高卒資格とるかして派遣で働いてきたの?
537名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:20:56.21ID:15sDQrKg0 >>480
訪問する会社が無い可能性の方が高いで、氷河期みたいにとる気ないのに求人されるよりはマシかもしれないけど
訪問する会社が無い可能性の方が高いで、氷河期みたいにとる気ないのに求人されるよりはマシかもしれないけど
538名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:20:58.23ID:IBfdgLJ30 先週と今週、タウンワーク物凄い薄かったわ
しばらく非正規は相当キツイんじゃね
しばらく非正規は相当キツイんじゃね
539名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:21:00.63ID:MzoAGojR0 大学で観光学科とかの学生は絶望的だろうな
540名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:21:00.74ID:5FyQKPwM0 転職活動始めて3月序盤に内定出て良かったわ。
541名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:21:01.51ID:zSJvGh1W0 氷河期は自己責任だけどコロナ世代は悲惨過ぎるわ
543名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:21:07.48ID:M3APrNwB0 どう考えても1番最悪の世代は氷河期だ
なんたって氷河期救済の世論が出てきたところで、いきなりコロナでその話が消滅したからな。
その上派遣も多いから、リストラでまた今年も派遣村確定だよ
なんたって氷河期救済の世論が出てきたところで、いきなりコロナでその話が消滅したからな。
その上派遣も多いから、リストラでまた今年も派遣村確定だよ
544名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:21:12.03ID:Doq4Cq4Q0 氷河期と違ってバブルが見えてるからマシ
546名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:21:17.38ID:8AoCb6hT0 >>1
いやいや中卒で40代で派遣も自分から辞めてるじゃん..
いやいや中卒で40代で派遣も自分から辞めてるじゃん..
547名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:21:22.61ID:Prfjcgw30 俺はリーマンの時就活だったけど、あの時よりはどうにかなる感があるなぁ。
ただの雰囲気だけど、コロナ収束すれば戻る感がまだある。
リーマンの時は本当に10年以上の不況になるって思ってたし。
ただの雰囲気だけど、コロナ収束すれば戻る感がまだある。
リーマンの時は本当に10年以上の不況になるって思ってたし。
548名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:21:22.82ID:nnBlYG4c0 >>523
AIで出来るんじゃないかと俺の会社では言い始めている
AIで出来るんじゃないかと俺の会社では言い始めている
549名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:21:22.98ID:ndinfErc0 >>98
自殺する気かよ。
自殺する気かよ。
550名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:21:23.47ID:f/4o72hx0 100年に1度だから
あと10年希望はない
あと10年希望はない
551名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:21:23.85ID:4wTkiHL50 若手はコロナ特需で看護師。
氷河期は感染死。
どちらにしろ地獄谷。
氷河期は感染死。
どちらにしろ地獄谷。
552名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:21:24.51ID:uKD/gHag0553名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:21:28.91ID:632xn4OI0 20年後は懐かしく思えるよ
554名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:21:29.00ID:7OOEb1Ls0 氷河期と震災を舐め過ぎ だから嫌いなんだよ シナチョン
555名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:21:35.93ID:LhB+HOJJ0 >>533
来年なんてコロナ収束してるわw
来年なんてコロナ収束してるわw
557名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:21:43.61ID:FW6cXyWN0 ここの国民は職無くなるとすぐ自殺するからなぁ
メンタルが弱すぎる
メンタルが弱すぎる
558名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:22:01.32ID:sobVrI3M0 自分は孫請け設備会社
発注元や元請けで現在働いているのはほとんど派遣社員か系列会社社員で正社員様は在宅中だよ
だから派遣とかでも仕事がある人はこんな状況でもあるんだと思う
そして正社員様たちは連絡取りたいときにつかまえにくい上に連絡取れたときは後ろから生活音が聞こえてきたりもうなんだか
発注元や元請けで現在働いているのはほとんど派遣社員か系列会社社員で正社員様は在宅中だよ
だから派遣とかでも仕事がある人はこんな状況でもあるんだと思う
そして正社員様たちは連絡取りたいときにつかまえにくい上に連絡取れたときは後ろから生活音が聞こえてきたりもうなんだか
559名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:22:04.63ID:BtocA8de0 >>541
団塊 「自己責任だぞ!甘えるな!」
団塊 「自己責任だぞ!甘えるな!」
560名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:22:15.15ID:JzlInabo0561名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:22:18.41ID:41lx/dmB0 派遣の仕事紹介してくれた派遣会社の社員が九帝大の人だった。
562名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:22:22.03ID:DqSDCGQI0 フルコミ営業やれ
常に人材募集してるから
常に人材募集してるから
563名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:22:23.18ID:8LcumSld0564名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:22:24.34ID:7Tojs74S0 観光、接客、製造
三つが壊滅したからな
銀行、公務員、マスコミ、IT関連に流れ始めた
三つが壊滅したからな
銀行、公務員、マスコミ、IT関連に流れ始めた
565名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:22:25.64ID:L8d6yPKm0 今の子供達って授業時間少なすぎて
ゆとりや氷河期を超える馬鹿世代になりそうだな
全部コロナが悪い
ゆとりや氷河期を超える馬鹿世代になりそうだな
全部コロナが悪い
566名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:22:33.75ID:7mfkqiKQ0 運転免許+電気工事士+乙4か運転免許+宅建持ってれば雇ってくれるところはあるよ
567名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:22:36.35ID:13uhPe1A0 もうここまでくるとガチの少子高齢化で年寄りターゲットのものしか生き残れなさそう
568名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:22:37.67ID:vlN4JNEP0 氷河期の時と違いサービス業も壊滅だから
数が少なくても受け皿すら無いな
しかも現代だと奴隷移民と底辺ブッキングするし
数が少なくても受け皿すら無いな
しかも現代だと奴隷移民と底辺ブッキングするし
569名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:22:38.05ID:8epKLTmB0 イチロー、松井「氷河期は甘え」
570名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:22:39.06ID:kp0we0MO0 >>8
氷河期の悲惨さをしらない奴だなお前
氷河期の悲惨さをしらない奴だなお前
571名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:22:48.92ID:QLCWBNYR0 人事やってるけど、正直顔と腰のくびれ、乳とのバランスで決まる
572名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:22:51.30ID:FXp2H9Db0 今はパワハラが厳しいし
氷河期なんて早慶卒が羽毛布団の営業とかに投入されてドンドンメンヘルになってったんだぞw
氷河期なんて早慶卒が羽毛布団の営業とかに投入されてドンドンメンヘルになってったんだぞw
573名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:22:56.22ID:jSLHwdF/0 この先氷河期世代を支えないといけないバブル世代の子供たちか
頑張ってくださいw
頑張ってくださいw
575名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:23:07.88ID:QVW9P8Ss0576名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:23:12.34ID:BtocA8de0 >>557
普通の国民は黄巾の乱を起こすものだ
普通の国民は黄巾の乱を起こすものだ
577名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:23:17.74ID:rYDilX9p0 >>19
学歴とか努力より運だね
学歴とか努力より運だね
578名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:23:18.25ID:SW6nTU9T0579名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:23:26.53ID:Yhd87rAZ0 氷河期世代だけが更に苦しむだけだな
今後犯罪増えてもまたいつもの氷河期世代だらけだろ
今後犯罪増えてもまたいつもの氷河期世代だらけだろ
580名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:23:30.77ID:f/4o72hx0 若者は医療介護・スーパ、公務員
インフラ系を目指せ
インフラ系を目指せ
581名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:23:31.00ID:vcaUpeXN0 「選り好みしなけりゃ就職先はあるから甘えるな」って叩かれたの懐かしいなあ
582名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:23:33.01ID:zSJvGh1W0 大企業も倒産してもおかしくないレベルなのに氷河期よりマシはないわ
583名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:23:34.90ID:rf7cNgZC0584名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:23:37.70ID:/Vb+3waG0585名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:23:38.29ID:XYWxbeoy0 引きこもれよ
これからは引きこもる人間が日本を救うんだよ
引きこもりが偉いんだよ
これからは引きこもる人間が日本を救うんだよ
引きこもりが偉いんだよ
586名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:23:38.88ID:Qc7w+FYD0 ワイ、朝夜犬の散歩で川の土手歩いてんだよ
最近、マスクが捨ててあるの目につくようになった→だれもいなかったのにジョッギングやつめっちゃ
増えた、感染するわw→求人雑誌が破り捨てて会った NEW
これマジだから、ただの田舎の川の土手なのに世相反映しすぎ
最近、マスクが捨ててあるの目につくようになった→だれもいなかったのにジョッギングやつめっちゃ
増えた、感染するわw→求人雑誌が破り捨てて会った NEW
これマジだから、ただの田舎の川の土手なのに世相反映しすぎ
587名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:23:41.12ID:XtxLB+uc0 去年まで超絶新卒採用バブルだったのに落ち幅は過去最大かもな
590名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:23:53.16ID:09+xwJli0 >166cm82kg
豚やん
豚やん
593名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:24:05.65ID:L8d6yPKm0594名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:24:07.11ID:EG4eF3Fl0 世の中、うまくいかないのが当たり前と思わないと
失敗すると思うよ。
失敗すると思うよ。
595名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:24:10.87ID:XquFLRbL0 >>27
定年延長でみんな居残りだから
定年延長でみんな居残りだから
596名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:24:21.52ID:8aEMdPdi0 落ちるの早い時は、持ち直すのも早い
余りに悲観的になるのも良くない
余りに悲観的になるのも良くない
597名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:24:22.66ID:OsnkWgZ10 ITは慢性的に人手不足だから、優秀な新人を獲得するチャンスではあるな。
598名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:24:26.25ID:dmUf3wQj0 正社員だってやばいんだから、非正規なんて考えるまでもないわな
599名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:24:32.87ID:41lx/dmB0 動画編集は職業の部類に入りますか
600名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:24:35.03ID:1fVhZq1q0 外国人労働者は必要だとわめきちらしといて不要になったとは絶対言わない
派遣や非正規と一緒に仕事してたろ
派遣や非正規と一緒に仕事してたろ
601名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:24:53.76ID:GivwpfB+0 そもそもこの記事がおかしすぎる
売り手市場なのは新卒なのになんで40代の中卒の話なんだよw
大卒でも正社員求人が無かったのがリーマンショック
フリーターみたいな人がリーマンショックより酷いは話にならない
売り手市場なのは新卒なのになんで40代の中卒の話なんだよw
大卒でも正社員求人が無かったのがリーマンショック
フリーターみたいな人がリーマンショックより酷いは話にならない
602名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:24:58.38ID:nnoWMcN70 >>325
そうそう経験者優遇やらもともと居た人が無能でも辞めなかった、辞めさせられなかったから椅子がなかった
そうそう経験者優遇やらもともと居た人が無能でも辞めなかった、辞めさせられなかったから椅子がなかった
603名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:25:04.03ID:dc04ik2N0 日本ってレールから落ちやすい構造なのにレールから落ちたら終わりってのが国民を苦しめてるな
604名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:25:05.17ID:Uh7ktcGP0 ドラッグストアで働けよ
ただでさえ人手不足が常態化してるうえ今はコロナ特需でクソ忙しい
ただでさえ人手不足が常態化してるうえ今はコロナ特需でクソ忙しい
605名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:25:06.52ID:FYX7TUbd0 >>486
氷河期世代の就職時には民間も国も採用を絞ったんだから、ロクな職歴を積むことができず働くのが困難なのも当たり前だし、収入が低いんだから結婚できないのも当然だろうが、バーカ。
氷河期世代の就職時には民間も国も採用を絞ったんだから、ロクな職歴を積むことができず働くのが困難なのも当たり前だし、収入が低いんだから結婚できないのも当然だろうが、バーカ。
606名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:25:07.74ID:Cp7stNxJ0 一般職みたいなのはコロナ収束したら軒並みリストラされそう
607名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:25:10.22ID:yyUBP9uS0 氷河期ど真ん中やけど、就職も転職も断られた経験が全くないので苦労を知らない
うちの学校はほぼ就職百パーだったんで
高専生
うちの学校はほぼ就職百パーだったんで
高専生
608名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:25:32.41ID:1zVYqjrY0 コロナと同じだよ。
全て自己責任だ。
ただ◯るなら高齢者にしとき。
全て自己責任だ。
ただ◯るなら高齢者にしとき。
609名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:25:35.32ID:PP/xsDzQ0 令和氷河期世代の誕生を歓迎します!
平成氷河期世代
平成氷河期世代
610名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:25:41.76ID:nAE0VhxR0 中卒って何もなくてもしんどいだろ
612名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:25:55.23ID:H11p/seR0 地方自治体も破綻するかもだし
銀行も倒産するかもだし
求人あったとしてどこ選ぶにしろバクチだわ
氷河期とは次元が違う
銀行も倒産するかもだし
求人あったとしてどこ選ぶにしろバクチだわ
氷河期とは次元が違う
613名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:25:58.49ID:12I90ZfL0 氷河期再生政策とか出した瞬間これは
614名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:26:06.09ID:C9hHfXst0 関西住みで一応正社員だけど給料安いしそろそろ首都圏で仕事探そうかなって思ってた時期にこれだよ
どうすっかなほんと、今の会社に一生いたくはないし。ずっとあるかも分からんけど
どうすっかなほんと、今の会社に一生いたくはないし。ずっとあるかも分からんけど
615名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:26:15.59ID:j4fnMQpZ0 >>607
でも女にはふられたんだろw
でも女にはふられたんだろw
616名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:26:23.71ID:LhB+HOJJ0 >>605
それが甘えだって言ってるんだよアホ
それが甘えだって言ってるんだよアホ
617名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:26:26.11ID:L8d6yPKm0 >>592
仮にワクチンできても
普及にどれだけ時間かかるか分からんし
開発から更に半年とかかかりそう
ウイルス去っても「よーし旅行行くか!」ってすぐにはならないだろうし
経済が立ち直るのには3年はかかりそうだ
仮にワクチンできても
普及にどれだけ時間かかるか分からんし
開発から更に半年とかかかりそう
ウイルス去っても「よーし旅行行くか!」ってすぐにはならないだろうし
経済が立ち直るのには3年はかかりそうだ
618名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:26:27.39ID:wlxohgla0619名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:26:29.60ID:f/4o72hx0 小児科も90%減少
暇で、呼吸器内科なろうかな?
暇で、呼吸器内科なろうかな?
621名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:26:41.23ID:jSLHwdF/0 全ては自己責任なのでコロナのせいなんかにしないように!
623名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:26:43.79ID:40jNfzam0 雇われてる地点で氷河期もバブルも奴隷にかわりないよ!
日本人は馬鹿だよ、雇われて喜んでさ(笑)
神風特攻隊やってただけはあるわな、日本人って馬鹿だなぁ(笑)
雇われで喜んでやがんの(笑)
日本人は馬鹿だよ、雇われて喜んでさ(笑)
神風特攻隊やってただけはあるわな、日本人って馬鹿だなぁ(笑)
雇われで喜んでやがんの(笑)
624名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:26:47.86ID:pRFwMIL30625名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:26:49.45ID:9NxuUX8t0626名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:26:53.23ID:BXn/a7r00 氷河期→氷河期救わなきゃ→コロナ。この世代は見なかったことにして飼い殺すほうが良い気がしてきた。
627名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:26:56.71ID:Yumi2kuT0 >>541
大学生がクラスターなんだから、コロナこそ自己責任
大学生がクラスターなんだから、コロナこそ自己責任
628名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:27:11.86ID:Qc7w+FYD0 いつものスーパー夜行ったんだけど
レジ打ちが新兵の若いのだらけになっててワロタ
あれ高校生じゃねーのかwww
レジ打ちが新兵の若いのだらけになっててワロタ
あれ高校生じゃねーのかwww
629名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:27:18.20ID:mqxg9NebO 同一賃金とか吹っ飛んだなw
630名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:27:24.20ID:qUr0v5k00 工学部からインフラ就職するのが一番ええかな
631名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:27:26.85ID:oUzNC7FW0 IT屋いけ
常に人手不足や
常に人手不足や
632名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:27:27.25ID:sY8Pn2Dc0 不動産建築飲食観光でそうとう雇用吸収してただろう
コロナ収束するのに2年みたら生活やインフラ関連とか以外は壊滅だろうな…
コロナ収束するのに2年みたら生活やインフラ関連とか以外は壊滅だろうな…
635名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:27:32.47ID:X0rMIjPU0 嫌なら辞めろ、代わりはいくらでもいる
636名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:27:34.23ID:P4IP2NQ/0 派遣ですら企業側が混乱してるから受け入れてくれない
パニック状態
パニック状態
637名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:27:34.51ID:uKD/gHag0 >>593
日本軍と戦った連合軍の報告書には
日本人は教育で均質化されて自分で物事を考える能力は劣っているが
幼少時から目上の人間の言うことに従え、権威者は無条件に敬えと教え込まれているので
兵隊としては最適
ってのがあるらしいけどこれだよな
日本軍と戦った連合軍の報告書には
日本人は教育で均質化されて自分で物事を考える能力は劣っているが
幼少時から目上の人間の言うことに従え、権威者は無条件に敬えと教え込まれているので
兵隊としては最適
ってのがあるらしいけどこれだよな
638名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:27:36.12ID:41lx/dmB0 2000年頃の不況と今の差はIT系があるかどうかの違いやなと思た。
639名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:27:38.56ID:VlwSZOGl0 今マジでキツイだろ
就職どころかハロワすら入れん状況、どうすんのこれw
就職どころかハロワすら入れん状況、どうすんのこれw
640名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:27:38.89ID:4wTkiHL50 氷河期って非正規ばっかでしょ。
どーすんのもう中年なのに。
どーすんのもう中年なのに。
641名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:27:39.27ID:9Fn8aYzo0 まあこれで一番ダメージ受けるのも氷河期世代なんだけどなw
642名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:27:39.29ID:53EI+dzE0 日本がダメってコロナでわかったろ
若い人は英語でも覚えて移民したほうがいいよ
若い人は英語でも覚えて移民したほうがいいよ
643名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:27:44.59ID:RIp0bjbZ0644名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:27:52.10ID:ZPb+YZeb0 職が得られんのは無能なだけやぞ
俺は最近スカウト増えたわ
俺は最近スカウト増えたわ
645名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:27:57.51ID:FYX7TUbd0 >>541
氷河期世代が自己責任なら、コロナに罹患して亡くなった人も自己責任だぞ、そういう考え方も否定はしないが。
氷河期世代が自己責任なら、コロナに罹患して亡くなった人も自己責任だぞ、そういう考え方も否定はしないが。
646名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:28:03.14ID:NB0iV4BV0 まあー学生はそんなに心配する必要ないと思うけどね
勿論ここ数年の売り手傾向は完全に消し飛ぶだろうが
氷河期の頃に比べれば企業もリストラ慣れしてるし
おっさん追い出して新卒の採用枠は一定数確保すると思うわ
勿論ここ数年の売り手傾向は完全に消し飛ぶだろうが
氷河期の頃に比べれば企業もリストラ慣れしてるし
おっさん追い出して新卒の採用枠は一定数確保すると思うわ
647名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:28:07.14ID:H11p/seR0 今だと受験戦争の勝ち組である医学部生とか
最大の負け組だったりするぞ
状況が違いすぎる
最大の負け組だったりするぞ
状況が違いすぎる
648名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:28:14.56ID:09+xwJli0 こういうスレってよく上から目線のあげカスがよくわくけど実際どれほどの身分なんだろうなあ?w
書き込み数やたらぱねえしw
書き込み数やたらぱねえしw
649名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:28:22.04ID:nXhxWmB+0 氷河期なんてまだ生ぬるい時代になるかもな
これからはヒキコモリ耐性が一番問われる素質になりそうw
これからはヒキコモリ耐性が一番問われる素質になりそうw
650名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:28:24.81ID:pDmWeseb0 非正規や中年を自己責任と罵ってたら自分たちに突き刺さったでござる
今回の件も自己責任だぞ学生w
今回の件も自己責任だぞ学生w
651名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:28:32.71ID:NzWcnPK70 当然これも自己責任ていうんだろうな?
653鬼嫁の尻に轢かれた1000円亭主
2020/04/15(水) 22:28:42.10ID:tu98Im9q0 >>1
生活保護で天国を味わえるお前らが羨ましい。
生活保護で天国を味わえるお前らが羨ましい。
654名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:28:50.07ID:b1ObF/Cf0655名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:29:07.90ID:7V0Kw2Ba0 >>468
低年収激務すぎる
低年収激務すぎる
656名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:29:11.58ID:529Qmmvd0 日本なんて東京オリンピックで盛り上がってる時期だったからタイミングは最悪だな
オリンピック後に燃え尽きて大不況が来るのは予想していたが、まさか開催前に恐慌レベルのが来るとは思わなかった
オリンピック後に燃え尽きて大不況が来るのは予想していたが、まさか開催前に恐慌レベルのが来るとは思わなかった
657名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:29:20.02ID:WZbAD5o60 無職になった奴は俺みたいに競馬で生活しろよ
かなり心臓に悪いけど、コツ掴んだらいけるぞ
ちな複勝な
かなり心臓に悪いけど、コツ掴んだらいけるぞ
ちな複勝な
658名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:29:22.44ID:dTB2DS8m0 オレんとこも今年は12人しか採らなかった
可愛い女の子の後輩がほしかったわw
可愛い女の子の後輩がほしかったわw
659名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:29:24.61ID:lztNJr9O0 このままじゃゆーちゅーばーとか言う泡銭が本当に強くなってしまいそう
660名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:29:25.62ID:G6TfuMzU0 介護職「ようこそ!」
661名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:29:28.98ID:BtocA8de0662名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:29:28.97ID:TqqZlJtG0 医学部とか看護学部は学徒出陣目前だからなあ
663名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:29:30.21ID:EcTPkVia0 まだ何も体験してないじゃんw
664名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:29:30.21ID:jShOiJ700665名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:29:36.71ID:7OOEb1Ls0 業態がちょっと変化するだけ
変化するときにちょっと混乱があるだけ 心配すんな
変化するときにちょっと混乱があるだけ 心配すんな
666名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:29:42.66ID:1SrvtUFj0 底辺マンの俺からしてみれば、高学歴で工場派遣とか風俗店員とかに堕ちて来た人って、それまでやる気満々に見えたのに、2、3日目に休憩時間に飛ぶんだよなー。あれなんなんですか?
667名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:29:50.83ID:0tWQpSO+0 若者とジジババが出歩き就職氷河期再来!
668日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/04/15(水) 22:29:54.71ID:s7wUJtIl0 >>659
広告主も死ぬからアウトやろ
広告主も死ぬからアウトやろ
669名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:29:54.94ID:9jyWTQbT0 リーマンショック時に就職決まらず卒業したけど、年齢ギリギリで公務員になれたから人生わからない
若い子は今できる最善を尽くすのみだよ
若い子は今できる最善を尽くすのみだよ
671名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:30:04.28ID:uKD/gHag0 >>564
銀行、特に地銀は統廃合や再編しないと生き残れないって話題が去年くらいから出てたような記憶
銀行、特に地銀は統廃合や再編しないと生き残れないって話題が去年くらいから出てたような記憶
672名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:30:06.25ID:nPLSKyJD0 よかったな! さんざんマウントとってた氷河期に不幸自慢でマウント取れるぞ!
不幸自慢で常に最上位だったボクたちくやち〜(><)
不幸自慢で常に最上位だったボクたちくやち〜(><)
673名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:30:11.69ID:dNdI8hIK0 第一氷河期 1997-2005年
第二氷河期 2008-2012年
第三氷河期 2020-2025年?
正確には第三氷河期だがな
第二氷河期 2008-2012年
第三氷河期 2020-2025年?
正確には第三氷河期だがな
675名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:30:31.25ID:L8d6yPKm0 今の学生は大丈夫だよ
卒業しても3年は新卒扱いというルールがあるし
それまでには収束してる
卒業しても3年は新卒扱いというルールがあるし
それまでには収束してる
676名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:30:46.86ID:2AXrPRvX0 正規非正規関係ないだろ。倒産続出リストラされたら終わり。
小遣い稼ぎのシングルマザーも夜は働くとこもないし、まさに地獄が待っている。
小遣い稼ぎのシングルマザーも夜は働くとこもないし、まさに地獄が待っている。
677名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:30:53.78ID:rj26piqo0 日本はこれでもまだマシな方というwww
678名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:30:56.09ID:/Vb+3waG0 >>572
縛られない生き方をする!
ではなく氷河期おっさんなんか
誰も縛ってくれないから
諦めで縛られない生き方をする
この方が楽しいし金になるよ。
たいしたスキルなくてもフリーでそこそこ食っていけるし
とりあえずハロワみたいな人から自殺していく
縛られない生き方をする!
ではなく氷河期おっさんなんか
誰も縛ってくれないから
諦めで縛られない生き方をする
この方が楽しいし金になるよ。
たいしたスキルなくてもフリーでそこそこ食っていけるし
とりあえずハロワみたいな人から自殺していく
679名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:30:59.56ID:NzWcnPK70 採用が「ない」のが再来するのかwざまー
680名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:31:04.08ID:H11p/seR0 日本円の価値すら怪しい状況
どこに就職できたら勝ち組なんだ
どこに就職できたら勝ち組なんだ
681名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:31:04.83ID:OtCQs9ln0 >>673
まさに時代は繰り返す…
まさに時代は繰り返す…
682名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:31:12.60ID:jwvhqIxc0 はい自己責任
683名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:31:12.87ID:Qc7w+FYD0 一度新卒のレールから外れたらあかんぞ
ほとんどは何もない若さしかないのが取り柄なんだから
歯食いしばって物流か医薬スーパーで働くんだな
ほとんどは何もない若さしかないのが取り柄なんだから
歯食いしばって物流か医薬スーパーで働くんだな
684名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:31:16.79ID:tu98Im9q0 >>1
全員福島の除染作業に行けば全て解決
全員福島の除染作業に行けば全て解決
686名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:31:23.00ID:b1ObF/Cf0688名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:31:28.73ID:C2PvlxJM0 経済どん底
→失業増加
→食糧難
→治安悪化
→ヒャッハー
まで見えた
→失業増加
→食糧難
→治安悪化
→ヒャッハー
まで見えた
689名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:31:31.49ID:EgLqMJ+50 >>1
人手不足が一転して急にどこもいらなくなるなんてまさかまさかの展開
人手不足が一転して急にどこもいらなくなるなんてまさかまさかの展開
690名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:31:33.63ID:4wTkiHL50 氷河期はリストラされたら年齢的に今度こそ終わる。
692名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:31:43.20ID:09+xwJli0 >高卒で地元枠就職の方がまだマシ
高卒3種公務員が冗談抜きで勝ち組だったな
高卒3種公務員が冗談抜きで勝ち組だったな
693名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:31:51.65ID:5so1UST00 いうても新卒は氷河期よりマシやろ
新卒の人数が違い過ぎる
新卒の人数が違い過ぎる
694名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:32:02.44ID:vDoMfDtQ0 >>19
高卒地方公務員って上下水道、ゴミ収集、バスの運転手だろ
高卒地方公務員って上下水道、ゴミ収集、バスの運転手だろ
695名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:32:06.19ID:41lx/dmB0 2000年頃卒にはブログすらなかったわ。
696名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:32:06.44ID:FXp2H9Db0 >>690
メンヘルで障害者年金もらってる我が家は勝ち組w
メンヘルで障害者年金もらってる我が家は勝ち組w
699名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:32:14.46ID:4DJxBj2W0 息子がマーチ理系で来春卒予定だったが
院行きを持ち掛けてきた
理系ではマーチなんぞFランと同意語だが
好きにしろと言っておいた
院行きを持ち掛けてきた
理系ではマーチなんぞFランと同意語だが
好きにしろと言っておいた
700名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:32:14.64ID:SW6nTU9T0701名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:32:27.12ID:uYVvtz2G0 俺は氷河期世代だから、これから就活に臨む大学生の気持ちがよく解る
こんなアクシデントで人生狂わされるなんておかしいよな
たまたま卒業する年度が数年違っただけで、採用数激減なんて理不尽だよな
でも、これだけは言わせてほしい
ざまぁw
こんなアクシデントで人生狂わされるなんておかしいよな
たまたま卒業する年度が数年違っただけで、採用数激減なんて理不尽だよな
でも、これだけは言わせてほしい
ざまぁw
702名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:32:33.88ID:odNnFxlj0 機械系電気系修士学生は今でも人手不足です!
氷河期も無関係でした!
みんな理系を選ぼう!
ってか何で嫌がるの?(´・ω・`)
氷河期も無関係でした!
みんな理系を選ぼう!
ってか何で嫌がるの?(´・ω・`)
703名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:32:34.08ID:cLZB19sf0 >>256
感謝してる。無理すんなよ。
感謝してる。無理すんなよ。
704名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:32:33.95ID:WZbAD5o60705名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:32:34.58ID:ImJH7RQF0 ハローワークで、給付金は受け取れません。
認定日に書類提出、その後振り込み。
事実を正確に書かない朝日。
認定日に書類提出、その後振り込み。
事実を正確に書かない朝日。
706名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:32:35.36ID:BT04CME90 手に技術がない人は死ぬしかないな
708名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:32:44.69ID:sLQDGxN60 氷河が上位って何があるんだ?銀河?銀河世代
709名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:32:48.31ID:LhB+HOJJ0710名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:32:50.84ID:dmUf3wQj0 こんな経済状況だから、町内会費12000円を減額しませんかと総会で提案したら
会長に”なんで?”って言われたわ、毎年やりくり大変なんだよってね
会長は年金生活だから、収入減なんてないし60歳から受給された恵まれた世代
現役労働者の困窮具合なんて知る由もないんだろう
12000円も払ってる地域なんてそうないだろうし、今年は祭りや盆踊りなんか中止だろう
バカがトップだと困るな
会長に”なんで?”って言われたわ、毎年やりくり大変なんだよってね
会長は年金生活だから、収入減なんてないし60歳から受給された恵まれた世代
現役労働者の困窮具合なんて知る由もないんだろう
12000円も払ってる地域なんてそうないだろうし、今年は祭りや盆踊りなんか中止だろう
バカがトップだと困るな
712名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:33:12.41ID:D5AkM4iI0 氷河期だが2〜3年後に外資に転職する準備してる最中だった
急がねば・・・
テレワークで時間できたので中国語の勉強を加速中
急がねば・・・
テレワークで時間できたので中国語の勉強を加速中
713名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:33:22.50ID:8E5i3ued0 自分達は売り手市場で余裕だからって
氷河期は努力が足りないとか笑ってた奴らが
努力じゃどうにもならないことがあるって気づかされただけだろ
氷河期は努力が足りないとか笑ってた奴らが
努力じゃどうにもならないことがあるって気づかされただけだろ
714名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:33:26.10ID:nfn3uIPx0 自己責任の世界、氷河期へようこそw
715名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:33:27.68ID:nDpHSJBk0 40まで失業保険受けずに済んでいたのか
結構安定してんじゃん
結構安定してんじゃん
716名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:33:34.17ID:Xfb1ht6W0 グローバル化を進めてきたけれどこれからは地産地消社会になるのかも
そしたら地元にも産業が蘇るかもしれん
そしたら地元にも産業が蘇るかもしれん
717名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:33:35.67ID:VjJXO/OL0 偉そうな団塊の就職活動
面接に行ったその日に温泉旅行に招待された
車を買ってやるからウチに就職しろと言われた
就職活動で何社も回れば、交通費として何万円も支給され、会社説明会や面接に行くだけで小遣い稼ぎになった
面接に行ったその日に温泉旅行に招待された
車を買ってやるからウチに就職しろと言われた
就職活動で何社も回れば、交通費として何万円も支給され、会社説明会や面接に行くだけで小遣い稼ぎになった
718名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:33:37.07ID:dm9JjtCe0 来年に中途ではいれ
新卒は諦めな
新卒は諦めな
719名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:33:45.10ID:BT04CME90 氷河期を耐え抜いた人材こそ宝
720名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:33:45.19ID:AAopHKfZ0721名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:33:49.63ID:wdZLGqPn0 オリンピック景気も、オリンピック終了後にどうなるかって話だったのに、完全に前倒しで終了だもんな。
ただ、コロナ収束後は、嫌でも仕事は増えるし、求人も増えるとは思うね。
もちろん、それまで生き残ることが必要条件だが。
>>639
自分は面倒だから、やらないけど(PCで仕事までしたら目が死にそう)、オンラインで完結する仕事もないわけではないらしい。
ハローワーク通すような未経験者歓迎ではないけど、割がいいのを選んでいけば、まずまずの年収は狙えるらしい。
ただ、コロナ収束後は、嫌でも仕事は増えるし、求人も増えるとは思うね。
もちろん、それまで生き残ることが必要条件だが。
>>639
自分は面倒だから、やらないけど(PCで仕事までしたら目が死にそう)、オンラインで完結する仕事もないわけではないらしい。
ハローワーク通すような未経験者歓迎ではないけど、割がいいのを選んでいけば、まずまずの年収は狙えるらしい。
722名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:34:00.81ID:oaU2HTYR0 20代の困ったかわゆい子を釣って好き放題したい
こっちは全然首になる気配なし
こっちは全然首になる気配なし
723名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:34:02.92ID:FYX7TUbd0 日本は新卒一括採用の風習のせいで就職年度の景気に生涯収入が大きく左右されてしまうから、ベーシックインカムを導入して経済的セーフティネットを張った方がいいと思う。
724名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:34:04.83ID:VzBlUfyC0 むしろ今回のでよくわかったろ
海外の南の島で欲を張らず生きていくのがベストだということに
海外の南の島で欲を張らず生きていくのがベストだということに
725名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:34:13.17ID:6iMvoXSV0 本当にきついのは65以上の定年後の人間
コロナのせいでツテなければ短期でさえ雇うの怖くなってしまってる
コロナのせいでツテなければ短期でさえ雇うの怖くなってしまってる
726名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:34:18.50ID:vDoMfDtQ0727名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:34:18.60ID:of6K360X0 とりあえず対立あおるためにコロナ以前の世代に名前をつけないとな
アベノミクス世代とか
アベノミクス世代とか
728名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:34:29.59ID:E/ErhqbI0 >>8
氷河期には叶わんで流石に
氷河期には叶わんで流石に
729名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:34:29.87ID:O+MqA9D/0 仕事なんか選ばなきゃあるでしょ
よくわからん
よくわからん
730名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:34:34.59ID:IEgw/QkQ0731名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:34:40.66ID:LFoo7fnV0 フリーランスだったけど、中国の惨状みて1月に正社員になっといたわ
収入は減ったけど少しでも安心が欲しかった
収入は減ったけど少しでも安心が欲しかった
732名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:34:45.36ID:OSK+a3Tp0 IT系は昔からずっと新卒不足
小売は昔からずっと真人間な人材不足
小売は昔からずっと真人間な人材不足
733名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:34:46.74ID:NzWcnPK70 求人もないのにどうやって内定とるの?でも自己責任なんだよね?地獄を見ろ
734名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:34:52.71ID:vDoMfDtQ0 >>48
コンビニバイトすらもないね
コンビニバイトすらもないね
735名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:34:53.31ID:3Qqqx7YF0 いっそう転売屋が増えるんだろうな
737名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:35:10.55ID:All3rcBv0 氷河期氷河期って、氷河期でもちゃんと正社員でまっとうに働いてる人も沢山いるんだぞ?
自己責任だろうがw
って叩いてた奴らにブーメランが刺さってると思うと飯がうますぎるわw
自己責任だろうがw
って叩いてた奴らにブーメランが刺さってると思うと飯がうますぎるわw
739名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:35:21.10ID:cDigyTVF0 マスク屋さんに就職するから!
740名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:35:29.46ID:AAopHKfZ0 間違えた反古にされだった
741名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:35:36.97ID:IH7+HqMz0 結局ね、氷河期の呪いなんだよね。
氷河期の呪いがあるから結局いつまでたっても日本はこのまま。
仮にこれを切り抜けても地震や災害だってあるし、サヨク政治家も出てくる。
氷河期の呪いがあるから結局いつまでたっても日本はこのまま。
仮にこれを切り抜けても地震や災害だってあるし、サヨク政治家も出てくる。
742名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:35:47.89ID:vDoMfDtQ0743名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:35:52.86ID:Qc7w+FYD0744名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:35:54.73ID:MmCDjzCa0 食品製造ならバイトあるだろう。
745名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:35:58.24ID:iHSmKaez0 誰でも働くとか無理だよ
無職も普通だとみんなの考えを切り替えないといけない
無職も普通だとみんなの考えを切り替えないといけない
746名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:35:59.80ID:BgiBJ/af0 心配するな!今年は小学校から大学まで全ての学年は強制留年扱いになるよ!
747名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:36:00.07ID:YllX522/0 アベノミクス!
748名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:36:10.14ID:BT04CME90 ワクチンが出来るまではずっと氷河期
そしてワクチンが作られる目処が立ってない
変異されたから
そしてワクチンが作られる目処が立ってない
変異されたから
749名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:36:12.67ID:jwvhqIxc0 新卒ちゃん、寒さ対策は万全になwwww
750名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:36:13.59ID:CbFsCaDV0751名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:36:13.64ID:BtocA8de0 >>673
政府公認の 第 一 次 氷 河 期 は1993年の4月からだよ
政府公認の 第 一 次 氷 河 期 は1993年の4月からだよ
752名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:36:14.53ID:SBku2x8z0 氷河期か。
あの頃は(川崎だったかな?)イベント運営会社のバイト面接会場に行ったら長蛇の列が出来てて、面接の受付まで1h待ちとかだったな。
1日8hのフルタイムなバイト自体なかなか無かった。バイトに厚生年金を与えたくないという判断からだろうけど。
ああ、新聞配達は簡単に採用してくれたわ。
あの頃は仕事が完全に無かったわけではなく、すでに社会人やってるやつらが徹底的に新卒を低給の環境へ追い込もうとしていた。
つまり敵はウィルスじゃなくて同じ国民だった。
今回は、仕事量だけならあの頃より少ないかもね。
でも新卒者も少なそうだ。
今回も、会場から溢れるほどの求職新卒者が列を作るんかね?
あの頃は(川崎だったかな?)イベント運営会社のバイト面接会場に行ったら長蛇の列が出来てて、面接の受付まで1h待ちとかだったな。
1日8hのフルタイムなバイト自体なかなか無かった。バイトに厚生年金を与えたくないという判断からだろうけど。
ああ、新聞配達は簡単に採用してくれたわ。
あの頃は仕事が完全に無かったわけではなく、すでに社会人やってるやつらが徹底的に新卒を低給の環境へ追い込もうとしていた。
つまり敵はウィルスじゃなくて同じ国民だった。
今回は、仕事量だけならあの頃より少ないかもね。
でも新卒者も少なそうだ。
今回も、会場から溢れるほどの求職新卒者が列を作るんかね?
753名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:36:16.07ID:odNnFxlj0 ちなみに機械系と電気はもう6割が内定決まった
コロナで人事が前倒ししたんだと
コロナで人事が前倒ししたんだと
754名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:36:19.91ID:nfn3uIPx0 失われた20年
↓
失われた半世紀
↓
失われた半世紀
755名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:36:20.22ID:8KL8YLXC0 留年した人はしごく
756名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:36:27.46ID:uKD/gHag0757名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:36:32.61ID:vNUiCQBz0 コロナに感染して抗体を持てばワンチャンあったりする?
758名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:36:32.89ID:RIDPIsII0 俺氷河期だけど今氷河期なのか
ざまーw
ざまーw
759名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:36:34.22ID:IH7+HqMz0 >>742
これからコロナで氏ぬがな。
これからコロナで氏ぬがな。
762名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:36:46.22ID:zoODzy/J0 お先真っ暗だわな。とりあえず議員の報酬を今の3割にして、
それを原資に社会保障給付費に当てるしかない。
それを原資に社会保障給付費に当てるしかない。
763名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:36:48.13ID:r1zKRql80 >>582
↓これらは今から3週間以上前の経済無知の素人エコノミストのレスである
80名無しさん@1周年2020/03/22(日) 12:06:12.83ID:03qPoJSB0
零細企業が倒産するのはいつでもです。
83名無しさん@1周年2020/03/22(日) 16:39:26.71ID:1WVHRXNX0
飲食店の倒産なんていつものことだけどなあ(笑)
85名無しさん@1周年2020/03/22(日) 18:33:54.85ID:WPh1OyjM0
弱小旅行会社や飲食店が潰れても私にも日本経済にも問題ないけど
121名無しさん@1周年2020/03/22(日) 19:13:55.81ID:1WVHRXNX0
> 外食や旅行会社がいくら倒産しても日本経済に影響は無いと言っているお前の方がかなりの経済無知
そもそもだが、外食は毎年数100件、旅行会社は数十件も倒産しているのだが、そんなことも知らないのか?
↓これらは今から3週間以上前の経済無知の素人エコノミストのレスである
80名無しさん@1周年2020/03/22(日) 12:06:12.83ID:03qPoJSB0
零細企業が倒産するのはいつでもです。
83名無しさん@1周年2020/03/22(日) 16:39:26.71ID:1WVHRXNX0
飲食店の倒産なんていつものことだけどなあ(笑)
85名無しさん@1周年2020/03/22(日) 18:33:54.85ID:WPh1OyjM0
弱小旅行会社や飲食店が潰れても私にも日本経済にも問題ないけど
121名無しさん@1周年2020/03/22(日) 19:13:55.81ID:1WVHRXNX0
> 外食や旅行会社がいくら倒産しても日本経済に影響は無いと言っているお前の方がかなりの経済無知
そもそもだが、外食は毎年数100件、旅行会社は数十件も倒産しているのだが、そんなことも知らないのか?
764名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:36:49.89ID:o/BU3vmy0765名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:36:58.42ID:IH7+HqMz0 >>760
氷河期の呪い
氷河期の呪い
766名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:37:01.91ID:fW4oGr060 でも好きでしょ?アベノ非正規。死ぬ。
格差拡大アベ竹中政治を楽しめ!
格差拡大アベ竹中政治を楽しめ!
767名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:37:05.68ID:ImJH7RQF0 自殺増えるな。先が見えない。
769名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:37:12.51ID:IC0SCnk80 ちょ、まてよwこの非正規ずっと非正規じゃねえか
770名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:37:14.60ID:vDoMfDtQ0771名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:37:15.00ID:JTD1U1wM0 人生ボロボロ
バブル崩壊デフレリーマンショックそしてコロナ
もうむちゃくちゃ
バブル崩壊デフレリーマンショックそしてコロナ
もうむちゃくちゃ
772名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:37:20.37ID:lTbIePvu0 そういや人手不足の業種って結構あったよな何か忘れたけど
この機会に全国に散ってそこで働けよ
都内でもAmazon便運ぶ仕事とかあるし物流業界の経験詰むには丁度いい
ピンチをチャンスに変えて働くんだ
この機会に全国に散ってそこで働けよ
都内でもAmazon便運ぶ仕事とかあるし物流業界の経験詰むには丁度いい
ピンチをチャンスに変えて働くんだ
774名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:37:23.54ID:XAryn0nd0 まぁ若者は自分らがばら撒いて自分らで氷河期にしてんだしええんちゃう
775名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:37:23.71ID:ycq13CYR0776名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:37:31.87ID:nDpHSJBk0 中堅担える人材は高いよ。今ちょうど氷河期が担うはずだった階層な。
居ないんだよ、採りも育てもしなかったから。
居なけりゃ会社が内部崩壊だ
居ないんだよ、採りも育てもしなかったから。
居なけりゃ会社が内部崩壊だ
777名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:37:32.52ID:Scpx8cJs0778名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:37:34.61ID:jShOiJ700779名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:37:38.34ID:0IZOUyFg0 年越し派遣村が久しぶりに見れるのか
780名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:37:38.84ID:74YJ0qPq0 この程度で希望を失うなんて
その程度の人間ということ
その程度の人間ということ
781名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:37:42.64ID:1zVYqjrY0 まともな仕事もないし、まあ犯罪は間違いないく増えるだろうなw
本来なら底辺が出来る仕事を普通の奴がやる事になり、かなりあふれるから特殊詐欺やらの犯罪も増えるだろうな。
すでに3月くらいから激増してると聞いてる。
高齢者は自己責任な。自分で身を守るしかないよ。
本来なら底辺が出来る仕事を普通の奴がやる事になり、かなりあふれるから特殊詐欺やらの犯罪も増えるだろうな。
すでに3月くらいから激増してると聞いてる。
高齢者は自己責任な。自分で身を守るしかないよ。
782名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:37:48.07ID:BT04CME90 >>767
自殺するくらいならコロナって渋谷に特攻する
自殺するくらいならコロナって渋谷に特攻する
783名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:37:55.81ID:+t7GoQHc0784名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:37:57.57ID:1WBnLQ3m0 今は絶好のチャンスだけどな。
どこの人事も必死だぞ
どこの人事も必死だぞ
785名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:38:08.71ID:D340AQeK0 全く同情しない
786名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:38:09.97ID:OSK+a3Tp0787名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:38:18.41ID:15sDQrKg0 >>702
真面目に理系欲しいけど人事がアホだから有能なコミュ症を採用してくれない、どんどんアホばかり採用してウェーイな人達で煮詰められてる
真面目に理系欲しいけど人事がアホだから有能なコミュ症を採用してくれない、どんどんアホばかり採用してウェーイな人達で煮詰められてる
788名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:38:29.62ID:BtocA8de0 >>767
電 車 へ G o !! w
電 車 へ G o !! w
789名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:38:33.66ID:vDoMfDtQ0790名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:38:48.19ID:49lcJxqD0 >>702
そもそも理系の脳みそが無い人が大半である。
そもそも理系の脳みそが無い人が大半である。
792名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:39:02.59ID:1WBnLQ3m0795名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:39:10.39ID:qU7EaHpQ0 努力が足りないwww
今まで何やっていたんだwww
てめぇの自己責任だよwww
と将来言われます。
今まで何やっていたんだwww
てめぇの自己責任だよwww
と将来言われます。
797名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:39:24.78ID:odNnFxlj0798名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:39:28.13ID:GXYkeVIG0 ほんと可哀そう
799名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:39:28.48ID:uKD/gHag0801名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:39:33.21ID:T//U3KpK0 配送の仕事に応募してみるか
802名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:39:35.17ID:NzWcnPK70 また京大阪大出がスーパーに就職する時代がくるのか
803名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:39:39.52ID:4wTkiHL50 今回はスーパー等に逃げれば何とかなる。
ドラッグストアなんてボーナスだしてんだぞ。
ドラッグストアなんてボーナスだしてんだぞ。
805名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:39:48.04ID:P4IP2NQ/0 自粛休業
時短などで人員は少数化
非正規が非正規で食いつなげない
マジで終わってるな
時短などで人員は少数化
非正規が非正規で食いつなげない
マジで終わってるな
806名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:39:57.71ID:YIgrhowl0 在庫一掃のチャンスなんだよなぁ
経営者なら分かるだろ?
経営者なら分かるだろ?
807名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:39:58.53ID:FXp2H9Db0808名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:39:59.52ID:0CWiYS740 正規だってローンある奴は超不安
809名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:40:02.45ID:V9ATyHRK0 今年から修士1年のワイ死亡
なお両親とも氷河期な模様
なお両親とも氷河期な模様
812名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:40:15.78ID:VJoPSY0w0 コロナ数ヶ月前に大手に転職した。良いタイミングだったわ。
814名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:40:21.25ID:s9xP9bRr0 これ自然災害じゃなくて、中国の生物兵器攻撃の可能性があるからな。
本当にそうかは関係なくもう米国は中国の攻撃と見定めて中国潰しに動き始めている。
そうなると東アジアが戦場になる。単なる不景気や恐慌で済まなくなる。1000万人単位で死ぬかもね。
体鍛えとけ。
本当にそうかは関係なくもう米国は中国の攻撃と見定めて中国潰しに動き始めている。
そうなると東アジアが戦場になる。単なる不景気や恐慌で済まなくなる。1000万人単位で死ぬかもね。
体鍛えとけ。
815名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:40:26.70ID:un0BcwvY0 今回は桁がちがうからな
戦後最大だろう
やっと、氷河期笑どもの俺達可哀想論を聞かなくて済みそうだ
戦後最大だろう
やっと、氷河期笑どもの俺達可哀想論を聞かなくて済みそうだ
816名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:40:32.00ID:wBagNWuq0 今年取った連中も研修が終わったら入社取り消しにしたほうがいいよ
コロナの影響が長期化したら新入社員なんか会社の足手まといだろ
コロナの影響が長期化したら新入社員なんか会社の足手まといだろ
817名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:40:40.81ID:nfn3uIPx0 氷河期2世帯住宅
818名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:40:47.67ID:nDpHSJBk0819名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:40:48.54ID:XjcASsDg0 少子化進むねまた
820名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:40:48.80ID:Qc7w+FYD0 2001氷河期、早慶で就職にいい学部のゼミ生、全部野郎
突然のSE1人、ブラック製薬営業1人、牧場1人、宮大工1人、留学1人、あと全部留年
突然のSE1人、ブラック製薬営業1人、牧場1人、宮大工1人、留学1人、あと全部留年
821名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:40:49.37ID:2ZWiVZe/0 今回は全世界規模の絶望がやってくる
しかも長期化必至という
しかも長期化必至という
822名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:40:51.44ID:BTSylgPh0 氷河期初期組は
ネットすらなかったんだぜ
携帯もないメールもない
家の電話にかかってきたときに
不在なんて非常識!言語道断!って時代よ
簡単に情報収集や連絡のやり取りが出来るだけ
ありがたいじゃないの
ネットすらなかったんだぜ
携帯もないメールもない
家の電話にかかってきたときに
不在なんて非常識!言語道断!って時代よ
簡単に情報収集や連絡のやり取りが出来るだけ
ありがたいじゃないの
823名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:40:51.59ID:BtocA8de0 >>809
家の中に氷柱が下がってないか?
家の中に氷柱が下がってないか?
825名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:40:57.58ID:gUZVV4Dg0826名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:41:02.03ID:1ZNS4h+j0 >>776
20年後にこれと同じことをもう1回やって耐えられるだけの体力はないだろうな
20年後にこれと同じことをもう1回やって耐えられるだけの体力はないだろうな
827名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:41:02.57ID:36k+9fsg0 儚い
829名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:41:38.91ID:1zVYqjrY0830名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:41:40.48ID:03dwkK/J0 人で不足は変わらんし2,3年我慢すれば就職もまた戻るんじゃね?
831名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:41:46.31ID:PlMlcQbV0 >>797
機械修士2年のワイ、助かるんか?
機械修士2年のワイ、助かるんか?
832名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:41:47.66ID:ycq13CYR0833名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:42:01.60ID:1WBnLQ3m0 つうか今絞る会社の方が意味が分からん。
今それをやったら会社つぶれるじゃん。
たったの数ヶ月から数年先の事を考えないとか狂ってる
今それをやったら会社つぶれるじゃん。
たったの数ヶ月から数年先の事を考えないとか狂ってる
834名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:42:01.79ID:biQXdu1L0 今回はインバウンド景気から粗一夜にして暗黒だからな
しかも自粛やら緊急事態宣言やら、どう動いたらいいのかもわからない
しかも自粛やら緊急事態宣言やら、どう動いたらいいのかもわからない
835名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:42:02.88ID:2J4yhkRZ0 IT業界はまだまだ人手不足なんじゃない?
836名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:42:05.35ID:lP1M82Vc0 ざまあ
氷河期世代の苦しみを味わえ平和ボケ世代
今のガキはかつてより相当大変だぞ
根性論とかスパルタがないモヤシだらけだからな
氷河期世代の苦しみを味わえ平和ボケ世代
今のガキはかつてより相当大変だぞ
根性論とかスパルタがないモヤシだらけだからな
837名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:42:06.18ID:JzlInabo0 介護全般
アマゾン倉庫の仕分け
クロネコヤマトの配達
ドラッグストア、スーパー、コンビニ勤務
これらなら、むしろ人手不足で働けるぞ
アマゾン倉庫の仕分け
クロネコヤマトの配達
ドラッグストア、スーパー、コンビニ勤務
これらなら、むしろ人手不足で働けるぞ
840名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:42:28.13ID:rnC/Pjjj0 史上最高に大学に入るのが楽だった世代の最後の子らやな2016年入学あたりやし
まあこういうのは運やから仕方ない
まあこういうのは運やから仕方ない
842名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:42:30.44ID:xYje92KE0 >>506
その頃にはWW3が始まってそう…
その頃にはWW3が始まってそう…
843名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:42:31.19ID:wEhthjH00844名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:42:33.61ID:9dSdaUj/0 売手市場が一転したな
今年、大学4年生で入学時に浪人してた奴は
コロナを一生恨むだろうな
1年で天国と地獄の差だもんな
これから残りの数十年が地獄だ
氷河期のおじさんたちのように
今年、大学4年生で入学時に浪人してた奴は
コロナを一生恨むだろうな
1年で天国と地獄の差だもんな
これから残りの数十年が地獄だ
氷河期のおじさんたちのように
845名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:42:39.43ID:rmbHV6jp0846名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:42:42.68ID:sqj2twdG0 氷河期の時は東大卒でも女だとメガバンにさえ入れなかった
公務員の倍率がすごいことになって東大京大が難関を勝ち抜いて就職する先が県庁だったりした
公務員の倍率がすごいことになって東大京大が難関を勝ち抜いて就職する先が県庁だったりした
847名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:42:42.99ID:oreeU6Bz0 アベノミクスの果実やでー
848名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:42:45.80ID:OSK+a3Tp0 >>807
口先って、立派な交渉技能だろ
口先って、立派な交渉技能だろ
849名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:42:55.23ID:SXm9NOph0 高齢者が大量退職する運送業が狙い目やな
850名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:42:55.25ID:ZfHZRR3c0 さぁ、氷河期世代みんなで街に繰り出して日本を終わらせよう
851名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:43:01.48ID:KcQEeG+j0 義務教育卒業する頃には働きたい会社をぼんやりとでも決めとかないと
不要不急の会社なんか受けるなんて精神の異常を疑われるレベル
そんな会社を解雇されてやっと気付くって相当な知恵遅れだぞ
不要不急の会社なんか受けるなんて精神の異常を疑われるレベル
そんな会社を解雇されてやっと気付くって相当な知恵遅れだぞ
852名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:43:04.27ID:piuRyYoc0 1998年生まれは来年大学卒業だけど大変な事になりそうだな
853名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:43:06.03ID:s9JwfhuO0 コロナちゃんの厄災は平等にふりかかってくるからな
854名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:43:08.87ID:O2Ir91Ji0 俺も一応求職中だけどGW明けまではしゃーないだろ
むしろ今普通に動いてるような所に入りたくないわ
むしろ今普通に動いてるような所に入りたくないわ
855名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:43:10.79ID:PXBMjUcI0 人間関係に疲れて契約更新しなかったってコロナ関係ねーじゃん
しかも中卒非正規じゃ自分でそんな選択できる立場じゃねーだろ年齢的に考えても
しかも中卒非正規じゃ自分でそんな選択できる立場じゃねーだろ年齢的に考えても
856名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:43:14.68ID:IEgw/QkQ0857名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:43:36.90ID:v1H6q2Lt0 もう皆の気持ちはわかった!
コロナとか面倒なこと言わないで
50以上は一律抽選で半分にしよう!!
コロナとか面倒なこと言わないで
50以上は一律抽選で半分にしよう!!
858名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:43:38.34ID:AAopHKfZ0859名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:43:47.23ID:ePocMBhz0861名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:43:52.79ID:wSvXogmJ0 何の実力もないくせに持ち上げられて勘違いしてた新卒共が絶望していく様は笑えるわ
862名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:43:55.41ID:nDpHSJBk0863名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:43:54.65ID:qTAaCs8y0 安倍さんが公約にした就職氷河期世代の正規雇用はどうなったの?
864名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:43:56.13ID:ZfHZRR3c0 氷河期世代も自己責任で切り捨てられたし、第二氷河期世代も自己責任論になるんだろうな
865名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:44:01.86ID:BtocA8de0 >>836
今となってはハートマン先生に感謝しておりますw
今となってはハートマン先生に感謝しておりますw
866名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:44:03.31ID:02Gr4r440 大手辞めて夢叶えるためとか何とかでベンチャー行く奴がゴロゴロいた世界が懐かしい
たった3ヶ月前
たった3ヶ月前
867名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:44:05.24ID:SoAFsQKr0 戦争で解決や
今までもずっとやってきたろ?これからもな
今までもずっとやってきたろ?これからもな
868名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:44:05.77ID:KXDWtv2X0 就職難になるとAV女優の質が上がる傾向あるから今から楽しみだわ
869名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:44:13.22ID:1WBnLQ3m0870名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:44:16.49ID:NzWcnPK70 電話に出るの嫌とかふざけたこと言ってるからこうなるんよ
ざまーー
ざまーー
871名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:44:42.95ID:JKTElCJq0 冬のシベリアだと思え
なんてことないぞ
なんてことないぞ
872名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:44:45.11ID:JzlInabo0 冗談抜きで日本は終わったよ
あと二週間もすれば自殺者が大量に出てくる
現金給付も速くて3ヶ月後
遅すぎて話にならん
本気でデモをするくらいしないと政府にこの危機的状況を分かってもらえない
あと二週間もすれば自殺者が大量に出てくる
現金給付も速くて3ヶ月後
遅すぎて話にならん
本気でデモをするくらいしないと政府にこの危機的状況を分かってもらえない
873名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:44:46.94ID:IH7+HqMz0 うむ、絶対こういう時代がくると思っていた。
日本は政府も財界も氷河期がなぜできたかの反省、禊ができていない。
まずは当時の政界、財界責任者の公開斬首をもって幕開けとする。
日本は政府も財界も氷河期がなぜできたかの反省、禊ができていない。
まずは当時の政界、財界責任者の公開斬首をもって幕開けとする。
874名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:44:56.77ID:iRfnb7jN0 そりゃそうだ
学校も始まらないし留年しチャイナYo
学校も始まらないし留年しチャイナYo
875名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:45:03.21ID:/dKzTizF0 物流 流通 医療 小売
このへんは好調なはず
このへんは好調なはず
876名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:45:03.49ID:09+xwJli0 >就職難になるとAV女優の質が上がる傾向ある
風俗全般の話やなかった?w
風俗全般の話やなかった?w
877名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:45:03.69ID:nfn3uIPx0 今年、クソガキ
来年、ヒョーガキ
来年、ヒョーガキ
878名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:45:10.09ID:QVW9P8Ss0 ITは未来ある
ITドカタはダメ
ITドカタはダメ
879名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:45:10.76ID:s9JwfhuO0 平日は平常運転だからな
日常となんもかわりない
日常となんもかわりない
880名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:45:12.67ID:All3rcBv0881名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:45:15.85ID:lehrMtke0 毎日今が一番キツイって言ってんな
進化し続ける怪物かよ
進化し続ける怪物かよ
884名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:45:37.11ID:OSK+a3Tp0886名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:45:43.31ID:lTbIePvu0 IT系じゃないのにテレワークしてる奴は死亡フラグ立ってる
そんな簡単に構築できるもんじゃないし
ここで察して次の手を打てるかどうかで奈落の底に堕ちるか新しい道を進めるか分かれる
そんな簡単に構築できるもんじゃないし
ここで察して次の手を打てるかどうかで奈落の底に堕ちるか新しい道を進めるか分かれる
887名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:45:46.04ID:o/BU3vmy0888名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:45:46.22ID:tKagT0ay0 今自粛もせず遊び歩いてる学生に未来は無い
889名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:45:46.74ID:/YLyByik0891名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:46:09.63ID:mRfDQUjF0 まぁ労働者のITリテラシーが低すぎるこの国はそのうち凋落するのは明らかだった。
892名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:46:13.13ID:1WBnLQ3m0 所詮景気、だからな。
そしてクソデカいが衰退するのは確定している
大陸様の出方とえらい人の振る舞いでそれが早くなるか遅くなるかだけ
そしてクソデカいが衰退するのは確定している
大陸様の出方とえらい人の振る舞いでそれが早くなるか遅くなるかだけ
893名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:46:15.44ID:AAopHKfZ0894名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:46:25.03ID:T1LB8wkP0 銀行員視点で言わせてもらうとリーマンのときのほうがずっとヤバいです
あの時は金融システムが一気に壊れて手の施しようがない状態でした
だから企業の資金繰りのサポートもできずパタパタと倒産していきました
今回はまだまだ金融機関のキャッシュは余ってるので貸し渋りの気配はないです
まあ一番ヤバかったのは90年代後半の金融恐慌のときでしたけどね
あの時は金融システムが一気に壊れて手の施しようがない状態でした
だから企業の資金繰りのサポートもできずパタパタと倒産していきました
今回はまだまだ金融機関のキャッシュは余ってるので貸し渋りの気配はないです
まあ一番ヤバかったのは90年代後半の金融恐慌のときでしたけどね
895名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:46:38.79ID:cKlzUbye0 2年は我慢だな
896名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:46:41.68ID:Qc7w+FYD0 田舎ででかい倉庫借りて物流業やれや
乱世はチャンスやぞ
マスク作り、消毒薬製造でもいい
乱世はチャンスやぞ
マスク作り、消毒薬製造でもいい
897名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:46:42.05ID:kwwVDEMc0 新卒一斉採用をやめたらいいよ。
日本の成長を妨げてる。
日本の成長を妨げてる。
898名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:46:43.42ID:hwdrg89b0 何でみんなそんなに氷河期に詳しいんだ
平均年齢50くらいありそう
平均年齢50くらいありそう
899名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:46:49.93ID:nAE0VhxR0 せっかく医師になってもコロナで殉死か
どんでん返しだな
どんでん返しだな
900名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:46:49.99ID:SS0tEHAY0901名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:46:56.26ID:1zVYqjrY0 底辺の受け皿がなくなるからな。
リアルヒャッハーがたくさん生まれるで。
自己責任もいいが自己防衛もな。
リアルヒャッハーがたくさん生まれるで。
自己責任もいいが自己防衛もな。
902名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:46:59.98ID:OSK+a3Tp0 >>875
ぶらっきー
ぶらっきー
903名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:47:01.07ID:+8QUpuIR0 馬鹿は「今から少し先まで」に何をやれば儲かるか
わからないから馬鹿なんだよ
一生馬鹿のままでいろ ド底辺
わからないから馬鹿なんだよ
一生馬鹿のままでいろ ド底辺
904名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:47:13.70ID:fQVHs5vS0 なぜ一年先に生まれなかったのか?
905名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:47:24.16ID:T9UZryuY0 医療食料品店以外つぶれたら9割がた横一線だけど、さすがにそこまではいかんな
906名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:47:26.38ID:Jz/3YmDN0 >>13
リーマンの時だって即座に仕事がなくなったわけじゃない
翌年以降の設備投資の予算がぎゅっと絞られてIT業界から人が消えた
リーマン以上に不安定な状況が下手したら5年以上続く可能性が高いから
潜り込めそうなところに潜り込んだ方がいい
リーマンの時だって即座に仕事がなくなったわけじゃない
翌年以降の設備投資の予算がぎゅっと絞られてIT業界から人が消えた
リーマン以上に不安定な状況が下手したら5年以上続く可能性が高いから
潜り込めそうなところに潜り込んだ方がいい
907名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:47:37.04ID:u4EmDmN00 超売り手市場の時に安定企業に転職すればよかったのに、自己責任だね
908名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:47:51.43ID:QVW9P8Ss0909名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:47:52.00ID:1WBnLQ3m0910名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:48:00.29ID:EgLqMJ+50 マジで自殺者増えそうだな
912名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:48:13.96ID:y1eRgTGH0 インフラなんで休業にはならんけど、ワーキングプアで働き続けるのと、自宅待機で給付で暮らすのとはどちらが幸せなんかな( T_T)
913名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:48:17.80ID:nDpHSJBk0 >>843
そういう構成の組織が一番危ない。下手に中途で入ると、
都合のいい奴が来たといわんばかりに上から目線でスーパーマンみたいにあれもこれも押し付けられて潰されるから、
ますます定着しないのだよ。
そういう構成の組織が一番危ない。下手に中途で入ると、
都合のいい奴が来たといわんばかりに上から目線でスーパーマンみたいにあれもこれも押し付けられて潰されるから、
ますます定着しないのだよ。
914名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:48:24.37ID:IqDH0F8o0 リーマンや東日本大震災も経験したエリート女性求職者??
915名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:48:28.56ID:nfn3uIPx0 IT、そこに就いたら、おわり。
916名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:48:31.92ID:02Gr4r440 つーか医者が凄まじくブラックになったよな
コロナ避けしながら医者続けられるのかね
コロナ避けしながら医者続けられるのかね
917名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:48:43.86ID:OfeWHUU20 調子に乗ってたゆとりだかさとりだかの世代はどうする?
もう仕事ないぞこれからは
もう仕事ないぞこれからは
918名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:48:43.88ID:tCM8PsN40 >>891
普段からITセキュリティ意識が低いからな、HDDの暗号化やUSB認証なんかやってるところ少ないだろ
普段からITセキュリティ意識が低いからな、HDDの暗号化やUSB認証なんかやってるところ少ないだろ
919名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:48:46.53ID:kAxuPwtq0 自業自得
920名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:48:46.89ID:u4rJVZMS0 60過ぎの初老がウーバーイーツなの見て明日は我が身と凍えた。
921名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:48:52.68ID:f2rqG+/v0 だから新卒主義やめろって
リクルートか、この風習を作ったのは
リクルートか、この風習を作ったのは
922名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:49:05.79ID:Qc7w+FYD0 コロナで都市部の中間層がごっそり脱落する
格差社会元年だわ
格差社会元年だわ
923名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:49:06.87ID:NoLQBXSn0 2019年学部卒だけどうちの大学のうちの学科は大学院進学率80%超えで
大学院進学するか迷ったけど学部で就職して正解だったぜ
大学院進学するか迷ったけど学部で就職して正解だったぜ
924名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:49:08.71ID:Sbak51360 幾らでも正社員の求人あったのに、非正規のままでいたのだからやむを得ないな
925名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:49:14.51ID:1WBnLQ3m0926名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:49:26.71ID:1zVYqjrY0927名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:49:30.93ID:5vxF2jyx0 今から中卒か高卒の時代になる30年間
偏差値60未満の大学へ行った奴は終わった
ドンマイ
偏差値60未満の大学へ行った奴は終わった
ドンマイ
928名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:49:35.97ID:ycq13CYR0 氷河期でブラック・パワハラ→紆余曲折得て出した結論
×自己責任
〇他者責任
先人見習って責任は次世代や他人に押し付けるのが正しい
×自己責任
〇他者責任
先人見習って責任は次世代や他人に押し付けるのが正しい
929名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:49:36.95ID:W4b7/sYx0 もはや世界規模
930名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:49:45.21ID:odNnFxlj0931名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:49:50.77ID:xYje92KE0 >>856
欧米でここぞとばかりに火事場泥棒的な経済活動しまくってますがな。マスク売るからうちの5G使えとか、暴落した株買い漁ったり
欧米でここぞとばかりに火事場泥棒的な経済活動しまくってますがな。マスク売るからうちの5G使えとか、暴落した株買い漁ったり
932名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:49:53.27ID:9LbzsnGc0 アベノミクスに感謝もせず調子に乗った報い
933名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:49:56.06ID:AAopHKfZ0934名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:50:05.73ID:All3rcBv0936名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:50:10.07ID:JsNY+dcy0 俺10年くらい無職やってるけど、金があると無職も良いもんだよ。
みんなも資産を築いてから、無職をやってみようよ。
みんなも資産を築いてから、無職をやってみようよ。
937名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:50:16.14ID:gO3BiFvD0 >>1
まぁ消費税増税した時からこうなることは確定だったからなぁ。コロナで少し時期が早まっただけさ
まぁ消費税増税した時からこうなることは確定だったからなぁ。コロナで少し時期が早まっただけさ
938名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:50:24.05ID:DJZc+nme0 >>1
いや、元々の氷河期は、震災とかなかったし…
いや、元々の氷河期は、震災とかなかったし…
939名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:50:26.68ID:ax+2alXL0 流石爺スレ
若者叩きが多いな
若者叩きが多いな
940名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:50:49.24ID:1WBnLQ3m0941名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:50:55.98ID:83uf1avb0 >>843
うちの会社40代、30代スカスカで会社の業績悪くなった世代の管理職が軒並み再雇用でデカい顔してる。組織自体が疲弊してるのはヒシヒシと感じるな。
うちの会社40代、30代スカスカで会社の業績悪くなった世代の管理職が軒並み再雇用でデカい顔してる。組織自体が疲弊してるのはヒシヒシと感じるな。
942名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:51:01.37ID:lTbIePvu0 若者は甘え
943名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:51:08.76ID:mV90hUmi0 いや?氷河期のほうが1000倍キツかったよ、だってインターネットPCなんて貧乏学生じゃ持てなかったしな
悪いけど共感できない、売り手転落ザマアとしか思わないね
悪いけど共感できない、売り手転落ザマアとしか思わないね
944名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:51:11.33ID:zObv2kcl0 \\\\\|//////
(´・ω・`)
人生には3つの坂があります。上り坂、下り坂、そして日向坂です
(´・ω・`)
人生には3つの坂があります。上り坂、下り坂、そして日向坂です
945名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:51:14.06ID:TBxdHBU/0946名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:51:16.28ID:WZbAD5o60 さあ、オナニーして寝ようかな
947名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:51:17.00ID:pv6j4Oi50 >>35
数年は諦めろ
数年は諦めろ
948名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:51:25.60ID:iTdxESdY0 後で「あのときは大変でしたね」とも言われず、コロナ世代としてさらに叩かれるんだろうな
949名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:51:38.95ID:IRbxdNRS0 物流小売医療は需要伸びて数字としては好調なんだが
それを支えてるマンパワーを今までもろにケチってきたせいで体制事態が崩壊しかけてきてて限界を感じるわ
潰れた業界からの増員があればいいがまず来ないし
そのばの付け焼き刃じゃまた扱いにこまりはじめて同じ失敗くりかえすだけだしな
それを支えてるマンパワーを今までもろにケチってきたせいで体制事態が崩壊しかけてきてて限界を感じるわ
潰れた業界からの増員があればいいがまず来ないし
そのばの付け焼き刃じゃまた扱いにこまりはじめて同じ失敗くりかえすだけだしな
950名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:51:42.29ID:IH7+HqMz0 氷河期がどういうものかわからない人に言うと、今のコロナ感染で陽性反応が出たやつって感じ。
コロナ感染者ってどうせ夜の街で遊んでたんでしょ?とか色々言われるわけじゃん。
かかっていない人もいっぱいいるわけだから。
まんまそんな感じ。
コロナ感染者ってどうせ夜の街で遊んでたんでしょ?とか色々言われるわけじゃん。
かかっていない人もいっぱいいるわけだから。
まんまそんな感じ。
951名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:51:51.40ID:JcS1YifG0 >>7
取り敢えず30万出るまで我慢だ
取り敢えず30万出るまで我慢だ
952名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:51:57.36ID:1WBnLQ3m0955名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:52:01.52ID:xYje92KE0 >>926
これから始まる戦争特需にかけるしかないな
これから始まる戦争特需にかけるしかないな
956名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:52:08.25ID:p7WxjfHD0 コロナ開け一年後からは逆に超売り手市場になるだろうな
今回の一年だけ忘れられた年になるw😭
今回の一年だけ忘れられた年になるw😭
958名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:52:15.94ID:ziwqIo3A0 >>54
得意先からの仕事無くなったんで小口申し込んだら得意先がコロナで売上減少したこと証明できないとダメって断られた
どうしたらいいんやっていったらナマポ行けや言われたが持家だと言ったら家売れや言われた
酷い話だわ
得意先からの仕事無くなったんで小口申し込んだら得意先がコロナで売上減少したこと証明できないとダメって断られた
どうしたらいいんやっていったらナマポ行けや言われたが持家だと言ったら家売れや言われた
酷い話だわ
959名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:52:22.15ID:BtocA8de0960名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:52:23.57ID:2AXrPRvX0 >>894
まだ始まったばっかなのに何言ってんだ
まだ始まったばっかなのに何言ってんだ
961名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:52:27.65ID:3wohcV2p0 itもやばい
基本不要不急の案件しかないから案件凍結しても問題ない
人全切りできちゃう
基本不要不急の案件しかないから案件凍結しても問題ない
人全切りできちゃう
962名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:52:29.35ID:Hux9N6fL0 君たち氷河期は甘えって言ってたからね
しょうがないね
しょうがないね
963名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:52:36.02ID:VjJXO/OL0 >>863 ミクスがマスクに成ったでしょ
964名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:52:45.15ID:URtDMQXy0 2000年前半の氷河期よりはマシ
965名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:52:45.98ID:u4EmDmN00 もともとオリンピックが終わったら不況がくると言われてたよね
ちょっと早まっただけ
ちょっと早まっただけ
966名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:53:00.18ID:SYfsgc1z0 >>926
夏までに経済再開すれば何とかなる
まだ雇用への影響が限定的だから再開すればV字に近い回復するはず
アビガン投下するしかない
何もしないと多分経済被害のほうが大きくなる
疫病は終息したら逆V字で死人は減るけど自殺者は高止まりする
夏までに経済再開すれば何とかなる
まだ雇用への影響が限定的だから再開すればV字に近い回復するはず
アビガン投下するしかない
何もしないと多分経済被害のほうが大きくなる
疫病は終息したら逆V字で死人は減るけど自殺者は高止まりする
967名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:53:02.00ID:WZbAD5o60 オナニーして寝ようぜ
968名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:53:13.47ID:BTVHNIlU0 でも日本には四季があるから
970名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:53:17.15ID:NgTUeDhE0973名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:53:23.70ID:0CWiYS740 ビルの足場関係の会社をやっている知人が羽振りがいい
974名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:53:24.21ID:/YMD4M/N0 政府がど阿呆だと国民は大変だな。
975名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:53:29.17ID:jLFAbrrs0 ・求人なし
・起業しても速攻で潰れる
・海外をターゲットにもできない
はっきり言って詰んでるわ。
田舎で農家しかないな。
・起業しても速攻で潰れる
・海外をターゲットにもできない
はっきり言って詰んでるわ。
田舎で農家しかないな。
976名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:53:39.88ID:nfn3uIPx0 >>955
この政権なら日本はレッドチーム入りだろ?
この政権なら日本はレッドチーム入りだろ?
978名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:54:10.84ID:Zp8Q6NkT0 氷河期は甘えと言われてきたが、こうすぐに再来するとは思わんかった。
979名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:54:16.18ID:u4EmDmN00 >>958
そりゃ、持ち家あるなら裕福って事だもんな
そりゃ、持ち家あるなら裕福って事だもんな
981名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:54:23.75ID:WyZJhKlH0 ハーバード大によると22年まで謹慎が続いてもおかしくないとか。
つまり来年になるともっともっと不景気だね。
まだ本格的に始まって1ヶ月半くらいしか経ってないんだが
つまり来年になるともっともっと不景気だね。
まだ本格的に始まって1ヶ月半くらいしか経ってないんだが
982名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:54:25.46ID:BtocA8de0 >>972
何言ってんだ!自己責任だろ!
何言ってんだ!自己責任だろ!
983名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:54:28.40ID:/rSUL9350 正社員でわりとまじで良かったとは思う
984名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:54:28.64ID:FGAQxZsI0 ありがとう安倍ちゃん公務員で良かったよ
985名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:54:42.02ID:O1xtnK6s0 新卒が出来ることは歩きまくってコロナばらまいておっさんたちを殺して空席を作ることだな
986名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:54:48.62ID:41lx/dmB0 ITもIT関連職にしか行けないねん。
987名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:55:01.19ID:bVouFy+30 氷河期ってとことんツイてないな。
氷河期雇用の話なんてお流れだろ?これ。
氷河期雇用の話なんてお流れだろ?これ。
988名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:55:02.99ID:/rSUL9350 >>978
氷河期は第2氷河期みたいなもんやぞ
氷河期は第2氷河期みたいなもんやぞ
991名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:55:20.07ID:IfzbsQ0t0992名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:55:21.16ID:1zVYqjrY0993名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:55:26.49ID:LuJp1Z2h0 仕事切られたから5年くらい無職満喫するわ
994名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:55:32.38ID:k8HBiqVt0 ホテルあちこち建ててたのに潰すのかな
995名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:55:34.44ID:GaEgwzYn0 売り手市場で最低賃金も上がっちゃったから今はさらに足引っ張ってる
996名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:55:40.78ID:RffY0vBT0 「第二の氷河期」じゃない
第二次世界恐慌
第二次世界恐慌
997名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:55:49.64ID:FYX7TUbd0998名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:55:58.81ID:ziwqIo3A0999名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:56:01.24ID:gO3BiFvD0 >>926
まぁそうならないように各国とも財政拡大を続けてるわけで。
まぁそうならないように各国とも財政拡大を続けてるわけで。
1000名無しさん@1周年
2020/04/15(水) 22:56:06.19ID:sY8Pn2Dc0 まあコロナ無くても来春新卒から採用絞る方向だったからな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 23分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 23分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始 [jinjin★]
- 【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” [ぐれ★]
- 飯田の水門衝突事故、飯田技術専門校故4人全員の死亡確認 午前中授業に出席し昼休み中に運転か [七波羅探題★]
- 【立憲】消費税「食料品ゼロ%」で最終調整 野田氏、財政重視から転換 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は? [ぐれ★]
- 中国・アメリカって確実に社会設計を大失敗してる国なのに、なんで日本人は中国・アメリカの真似をしようとするの? [851881938]
- 【悲報】EU「ジャップがありとあらゆるウナギを食い尽くすからウナギ全種禁輸しろ!」 [616817505]
- 【正論】財務省「介護職の賃上げ?日本中が人手不足なのに介護に人材集めてどうするの」 [481941988]
- 日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!SNSに晒して本社にクレームいれなきゃ!😤」 [441660812]
- 日本人「イヤアアァーッ😭!!救急隊員がコンビニで食べ物を買ってる!!クレームいれて罰を与えなきゃ!😤」 [441660812]
- アメリカでの🥚卵の値上げにより メキシコから密輸が急増。 摘発件数が合成麻薬“フェンタニル”を上回る事態に😱 [485983549]