X



【コロナ緊急事態】息苦しさ 地元も観光地も 全国拡大 初の週末
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/18(土) 14:30:10.86ID:mwWKNOW79
新型コロナウイルスの感染増加に対応する緊急事態宣言の対象地域が全都道府県に拡大されてから初の週末を迎えた18日、全国各地の繁華街や観光スポットは人影が消え、閑散とした。外出自粛の動きはさらに広がり、生活する人々の間に諦めと不満が交錯した。

 「特定警戒都道府県」に指定された北海道と京都府。札幌市の狸小路商店街は、買い物客はまばらだった。京都・嵐山の景勝地「渡月橋」の近くにある雑貨店の男性店長(45)は、できる限り店を開けるといい「売り上げは皆無に近いが、家でじっとしているのもつらい」と諦めた様子だった。

 新たに宣言対象となった各地でも人影が消えた。奈良市の東大寺は拝観できるものの、参拝客はたまに見掛ける程度。鳥取砂丘(鳥取市)に兵庫県豊岡市から友人二人と車で来た男子大学生(19)は「『三密』ではないし大丈夫かなと思った。この後もドライブを続けるが、店舗には寄らないようにする」と話した。

 宮崎市中心部で、乗客を探すため徐行運転していたタクシー運転手の日高徳芳(とくよし)さん(70)は「土曜の朝は、普段なら仕事を終えた飲み屋の人たちがたくさんいるのに。三月から売り上げは半分以下だ」。

佐賀県は十七日に不要不急の外出自粛要請が出た。佐賀市の公園で妻(37)、長男(2つ)と散歩していた江北町の男性会社員(37)は「『密』を避けて人が少ない朝を選んだ」。小学四年の長女(9つ)と一緒に大型商業施設を訪れた女性医師(47)は「本当は出歩かない方がいいんですけど、娘の誕生日プレゼントを買いに来ました」。

 いまだ「感染者ゼロ」が続く岩手県。多くの飲食店が集まる盛岡市中心部で通勤途中だった滝沢市の吉田信子さん(60)は「不便だが仕方がない」と理解を示した。

 安倍晋三首相は十六日、東京、大阪など七都府県にとどまっていた緊急事態宣言の対象地域を一気に全都道府県に拡大した。

2020年4月18日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/CK2020041802000251.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/images/PK2020041802100145_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/images/PK2020041802100146_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/images/PK2020041802100147_size0.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:31:18.45ID:GEyxPIpq0
地方猛反発
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:33:12.48ID:Thenr6Dc0
鹿がせんべい食べたそうな顔して待ってるから、誰かこっそり持ってってあげて(´・ω・`)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:34:04.07ID:nRbzbX7I0
息苦しいのはコロナのせい
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:34:10.03ID:lvN4GDdx0
>>5
そんなものよりこいつら血肉に飢えてるぞ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:36:13.22ID:J0R6syZ30
観光業も中国人に頼ってたら中国人に殺された形になったな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:36:20.06ID:T9zTJa1p0
つーか大雨降ってるし
今雨雲レーダー見たらキレイに”前線伴う低気圧”の形になってて笑ったわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:38:47.46ID:IQN+Kcxd0
マスゴミって息苦しいとか、不満を溜めるようなことしかしないよねえ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:43:07.43ID:jt1ab+BV0
出掛けるな言ってる割にテレビで観光地案内してる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:43:24.55ID:A/vN7oyg0
>>12
豊岡から鳥取だから許してやれと思ったけど
豊岡には大学無いし帰省してきたんだろうな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:43:29.82ID:refMW9hp0
靴下4回切るだけの超簡単マスク「目から鱗」「これが優勝」「断トツ簡単」「頭いい」「ブラの次は靴下」
http://xconiy.limnet.org/sz?i432fe00lr/5eg756ld18bg.html

トイレットペーパー品薄が解消されつつある今、買い占め品を持て余し返品を求める人がいる?店側が返品を断る事例が国内外で発生

http://xconiy.limnet.org/vb?lfr8f7765/oy0a1mrv05 iil
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:43:50.69ID:gAkZQaxU0
息ぐるしいってそらコロナだ
なんか肺の炎症のせいですんげえ息があがるらしい
ちょっと動いただけでも
はよしかるべき所に電話
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:44:53.61ID:G5kLQ9dq0
釣りが趣味で良かった。
3密とは正反対だから何の気兼ねもない。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:46:52.08ID:jHE6AvZe0
観光産業はもう数年は無理だって
補償とかも限定的になるだろうし諦めて必要な業種に転換しろよ
それが資本主義の定めだ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:48:08.22ID:ytKsaeVp0
>>7
腹空かせてるときのあいつらめっちゃ凶暴だよな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:52:12.38ID:Wrbs8CZR0
郊外の行楽地には馬鹿な家族連れが沢山きています
この馬鹿を何とかして欲しい
0021ブサヨ
垢版 |
2020/04/18(土) 14:53:33.99ID:i9hIlj6V0
所で
安倍夫人の信仰は仏教だっけか?w
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 14:56:18.91ID:IQN+Kcxd0
オープンエアで、人との距離を取れば
健康維持のための短時間のジョギング、散歩ならいい

が、何故か

郊外の屋外の観光地ならいい

に変換されてるのがよくわからない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 15:13:03.94ID:xtOisUua0
>>22
ファースト・レディのお墨付きじゃん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 15:19:52.61ID:XKXfjpzi0
こういう記事書くなよ。自粛が悪のような印象になる。
目先の儲けや快楽を優先し、辛さを我慢しなければ、
その何倍もの強烈な苦難に直面するんだぞ。
経営難で苦しむのではなく、医療崩壊と感染症で、多くの人が死ぬ。お前も死ぬ。


東京都医師会が記事の最後に「家にいろ」と入れてくれと懇願してるんだぞ。

しね、殺人マスゴミ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 15:22:02.68ID:K9FbzgKj0
>>1
息苦しさとか、もうコロナじゃないのか?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 15:39:23.25ID:gxl7LkIr0
自粛疲れとか甘えんなや。
ただ「家にいろ」というシンプルかつ簡単なことすらできねーのか。
好きなだけゲームして、スマホ見て、読書してりゃいいだけだわ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:37:06.61ID:JBMbFDZB0
>>5
奈良のクソ鹿なんぞどーでもエエ

タイの象さんのが余程かわいそう
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:01:27.73ID:bKgsnLdX0
落ち着いたら国内旅行をするように給付したり誘致したりして促して
外人が来なくても経済回せるようにした方がいいんじゃね?
詳しいことはわからんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況