X



【コロナ】グリーンランド、世界で唯一新型コロナから全ての患者が回復する 11人中11人 18日 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/04/18(土) 21:57:03.09ID:k1TKhvB49
【コロナ】グリーンランド、世界で唯一新型コロナから全ての患者が回復する 11人中11人 18日

2020/04/18

グリーンランド/人口
5万602人 (2018年)

https://twitter.com/ishfaqstato/status/1251183698101190657?s=21


Greenland

Greenland is the only country Which has recovered its all patients from Covid_19.
-> 11 out of 11.

#CoronaVirusUpdates #USA #Greenland #Kashmir

★1のたった時間
2020/04/18(土) 04:46:10.84

前スレ
【コロナ】グリーンランド、世界で唯一新型コロナから全ての患者が回復する 11人中11人 18日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587152770/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:57:35.36ID:Llxf07p20
すばらしい。
うらやましいね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:58:47.48ID:EaobziyD0
靴下4回切るだけの超簡単マスク「目から鱗」「これが優勝」「断トツ簡単」「頭いい」「ブラの次は靴下」
http://xconiy.limnet.org/sz?sit32b8oj/g5h83il8c5lo.html

トイレットペーパー品薄が解消されつつある今、買い占め品を持て余し返品を求める人がいる?店側が返品を断る事例が国内外で発生

http://xconiy.limnet.org/vb?nfgd0/rw141uiimero.html
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:59:09.81ID:lA/HDAMF0
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://o-entry.itemdb.com/107000967
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:59:24.36ID:VaHzVaci0
グリーンランドも感染者いたのか。

ガラパゴス諸島もいたからな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:00:02.97ID:nWvg85TF0
感染したら三井グリーンランドへ!
感染まだでも三井グリーンランドへ!
コロナに負けない元気が出てくる三井グリーンランドへ!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:00:25.49ID:poSw49980
イギリスオランダブルガリア
グリーンランドにお散歩さ♪
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:01:02.08ID:42V2D94n0
感染症のゲームでも、いかにグリーンランドを全滅させるかがキモだもんな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:01:51.01ID:RrcrAl3u0
グリーンランドにお散歩さ、そーれ、世界の海に出港だ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:02:04.71ID:UaZGfzuV0
くまモンのおかげだな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:02:34.63ID:HILm+2+Y0
こいつら不死身か!?(´・ω・`)
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:02:43.66ID:kNieKwYE0
>>1
人口5万人?

まぁ、ろくに住めるところも無いんだろうけど・・・・
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:04:03.30ID:rBqPZmCN0
メルカトル詐欺の島
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:04:33.21ID:E3Rmihaj0
グリーンランド→コロナ殲滅
エクアドル→地獄絵図

結論が出た
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:04:59.97ID:tj79Rg0d0
緑豊かな上にコロナも無いグリーンランドは現代の楽園だな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:06:07.34ID:cEYkKZal0
どこがグリーンやねん!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:06:48.62ID:AES7TLXu0
この世に生きる喜び そして悲しみの事を〜
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:06:51.37ID:VqbGMdA30
国の一部で世界唯一とかゆうなら日本某市とかが名乗っていいんじゃね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:07:32.57ID:XMKWPySe0
デンマーク本国はどうなのさ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:08:33.15ID:zGVB+EVf0
春先とはいえ寒いから外に出ないとかか?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:09:13.11ID:5Z3YOtk40
そりゃ致死率0.2%なんだからほとんどの者は回復するだろ
というより発症すらしない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:09:21.18ID:JFYmjy5y0
>>13
北朝鮮w
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:09:26.11ID:mQiraHa90
日本より広いのに人口5万602人だしなあ
人口密度はなんと0.028人/km2
広がりようがないってか、これで11人も感染者が出ただけで驚きレベル
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:09:58.93ID:bFKUnM4c0
グリーンランドにお散歩さ♪

というから地続きだとおまってたわ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:10:14.10ID:ZIdN+Wxb0
>>25
緑豊かで植民が進んだのは1000年ほど前の中世温暖期。
14世紀には寒冷化モードに入って現在に至る。 豆な。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:10:30.41ID:tgbd+2Yb0
 

  _ノ乙(、ン、)_人口密度って凄いw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:10:35.49ID:/xs1hrW+0
グリーンランドをGoogleで見たらめっちゃ人口密度低そうだった
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:10:36.81ID:7naH8nWn0
トンキン疎開まったなしだな、世界中に迷惑をかけてるなトンキン
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:11:30.85ID:a/dY1nPv0
>>19
イギリス「呼んだ?」
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:11:47.41ID:wALbd0JZ0
グリードアイランド
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:12:34.34ID:2VpoWz7H0
グリンランド・サギ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:13:02.22ID:GZWNLbhr0
アイスランドはまんまつけたら不評だったからそれより緯度が高いのにグリーンランドと名付けた
アイスランドは火山活動が活発なのと暖流で名前の和りには暮らしやすいらしいがグリーンランドはただの極寒の地という皮肉
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:13:04.78ID:EUGIJVua0
>>1

BCGがあるから、日本人は全員治るとかネトウヨ言ってなかった?

やっぱ、ネトウヨは嘘付きだったんだな。
いや、嘘つきだからネトウヨになっちゃうのかな?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:13:06.27ID:rBqPZmCN0
つい最近までグリーンランドガムってあると思ってた
グリーンガムだった ペンギン描いてあるから
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:13:44.34ID:NhM8Picd0
もしかしたら寒くて湿度が低い方が安全なのでは?
そうだとしたら…
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:14:49.81ID:CVLfqMMx0
あの広大な土地を持つグリーンランドが
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:15:02.81ID:gl9Bc0fS0
寒さでウィルス死ぬって僕らの勇気未満都市かよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:15:20.99ID:aON8IPA50
美しい世界
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:16:12.41ID:YS9lTCQC0
何が楽しくてグリーンランドに住んでんだろうな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:17:56.92ID:6YnipxEe0
流石ラスボスだな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:18:12.40ID:FCsnTmYT0
寒いからいいんじゃね?
ロシアも死人少ないし
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:18:27.72ID:cbW6k0m30
たった11人でも人口比だと日本の3倍弱も出てる事になるんだな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:18:55.40ID:xGiwD86r0
>>13

イワテ国
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:19:26.59ID:zgiLEXeZ0
日本も続け!!!!!!!!!
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:19:51.97ID:l337e6qV0
感染ルート解明してくれ
防疫に役立つ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:20:01.48ID:jjGHDlxB0
やっぱり対感染症では人口密度低いところが最強なんだよな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:20:31.28ID:kq5QHmo90
>>38
北朝鮮の兵士が物資の密売人の中国人
と接触してコロナにかかってたな
コロナにかかった兵士は銃殺刑になった
という話だが

感染者ゼロになってんのかw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:21:09.88ID:YRmGs3Rv0
フロキが発見した神の国だから!
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:21:35.53ID:Si2IIQm50
極寒になると終息するのか(´・ω・`)
今から夏がくるぞ・・・あと蚊も出てくる・゜・(つД`)・゜・
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:21:50.63ID:34ayjC3L0
こんなスレ
2まで伸ばす意味あるのか?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:22:21.23ID:2QNTYVWQ0
グリーンランド人口でググッてみたけど55000人しかいないんだ…
しかし…こんな地にまでコロナが来るとは…どんだけ感染力強いのよ…
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:24:44.29ID:/mXXCbRW0
実際の数倍大きく世界地図に描かれる偉大な島の住民だけのことはある
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:24:53.47ID:UsUihvIm0
グリーンランドに行きたいなぁ〜♪
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:25:21.78ID:nqpieb8W0
>>82
冷涼で乾燥した気候はウイルスにとっては好条件だろうね。
というかグリーンランドを国扱いしてるのはどうなのかな。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:26:00.69ID:3RPwTgoQ0
ここって
疫病流行らせて
人類滅ぼすゲームで
一番厄介な国だよね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:27:20.66ID:FCsnTmYT0
岩手ってグリーンランド並みに寒いのかよw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:27:38.74ID:X2y5SdYC0
>>53
グリーンランドにペンギンはおらん
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:27:39.14ID:kGjAPPI20
人口密度世界最下位
というより、ひとりあたりの国土面積世界一位

感染拡大防止に密度は重要
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:28:31.97ID:smSI/vMa0
人数少なくてサンプルにならんだろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:28:48.80ID:6JdooSE80
マダガスカルは?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:29:34.45ID:48Od2cxi0
実は地図で見るより大きくないんだっけ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:30:31.83ID:2QNTYVWQ0
ドラゴンクエストだと
オーブが隠されていそうな場所だよね。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:40:16.91ID:yD0RQ73x0
グリーンランドてビンランド?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:45:48.12ID:6q75kOZF0
>>87
いまは西部ガスグループになって「三井」は外れた
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:47:03.80ID:5UC40/450
人口わずか5万人の国?
三密なんて無いだろ。

一瞬で全滅しそうだな。
医者の数も少ないだろうし。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:50:47.26ID:iAjTcuYJ0
よしグリーンランドリゾートに行こう
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:50:59.37ID:9pKBGlJ10
グリーンランドってデンマーク領だけど
デンマークのとは別に自治政府があるんだな
ちなみに言語もグリーンランド語らしい。デンマーク語の方言みたいな感じと想像するが。
一応アメリカ領だけど完全に独立した自治が認められてるプエルトリコみたいなもんか
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:51:04.35ID:duxZnXE50
>>3
そっちか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:51:55.51ID:Eav9/ahM0
あー
水感染力と寒冷耐性取らないから
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:52:03.71ID:wA/4uyIv0
グリーンランドなんていう国あるんだな

やっぱり木とかが多いのかな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:52:04.48ID:jSPaPqt70
石垣島も頑張れ!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:53:50.89ID:E2b4OPfS0
メルカトル図法だと南米ぐらいのデカい島になっちゃう
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:55:22.21ID:5FRrZriG0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
このウィルスは白人(特に北欧系)や黒人は感染しにくいし老人以外は重症化しにくいし重症化しても回復するから大丈夫ユダーqqq
それに東アジア人と異なり一生涯あるいはかなり長期に渡って感染し続けることもないから大丈夫ユダーqqq
イタリアやスペイン、アメリカで死亡者が多いのはこのウィルスによる感染者数や死者数に人種によって
差異があることを隠すためにインチキペテンが存在だけユダーqqq
例えば、検査を大量に行い感染者を一箇所に集め複数の新型コロナに感染させ重篤化させたり、
あらゆる死者に新型コロナの検査を行い陽性ならすべてその死因を新型コロナにしたり、数字を操作したり、
老人施設に意図的にばら撒かれたりねqqq
逆に日本や中国では数字が隠蔽されているだけユダーqqq

★スペインの新型コロナ死者数は水増しだった
https://www.afpbb.com/articles/-/3279029

★これによるとアメリカでの感染爆発のニュースは実態と合っていないフェイクだと言う。
ともかく、新型コロナによる感染者死者数につき欧米は過大評価、日本や中国では過小評価しているのは間違いない。
youtu.be/HDADonD2bAU

★新型コロナウィルスは東アジアの男を狙った生物兵器であると判明★

まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。

■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
http://www.natureasia.com/ja-jp/clinical/research/13204

そして、このACE2レセプターというものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2レセプターがモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。

■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
https://ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm

以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。

上記論文通りの統計結果も中国、韓国、イタリアにおいて出る。
★新型コロナウイルス感染症の死者は男性の方が女性に比べて多い傾向が見られる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000039-kyodonews-soci
えwfw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:56:30.46ID:DnYmsFwH0
>>110←バカ発見!
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:56:48.34ID:XGawRQ1E0
>>1
このスレでグリーンランドに行ったことのある椰子

ノシ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:57:15.64ID:F7l+ELSw0
寒いところがいいのか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:57:40.89ID:P+YJtvAf0
秘密があるな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:58:13.77ID:DnYmsFwH0
♪今日も魔王の魔の手が伸びる ジャガジャガジャン
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 22:59:05.26ID:FxqpKzDm0
一応何でもそろってはいる国なんだね
大学まであるし、生徒数少ないけど
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:01:27.57ID:6q75kOZF0
>>117
40年近く前に行ったのが最後かな
まだ三井だった時代
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:02:59.79ID:DnYmsFwH0
直訳すると・・・

緑の陸  って、何ウソぶっこいてんだ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:04:58.67ID:AzB2Nfwg0
結局一回感染したら治らないのかよ治るのかよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:05:40.40ID:DnYmsFwH0
>>129
お前が一回かかってみろよ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:07:59.42ID:XGawRQ1E0
>>124 ?
>>126 以前、欧州在住だったときに、家族でアイスランドに行って、そこから更にプロペラ機でグリーンランド東岸のクルスクに行った。東部戦線ではないぞw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:09:06.98ID:XGawRQ1E0
>>127
アイスランドのラッキー・エリクソンが植民して、人を更に集めるために、そう名付けたんじゃなかったっけ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:09:12.22ID:pzK94lIl0
パヨクやマスメディアは何してんだよ
安倍にグリーンランドを見習う様に批判しろよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:10:12.91ID:Lpbjf4oo0
しかし、グリーンランドやアイスランドによく人間は移り住んだな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:11:08.05ID:arzQ3nsi0
温度でウイルスが弱体化するって誰が言ってだんだっけ?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:12:30.73ID:tnhheJLj0
20年前チェルシーにいたイェスパー・グレンケアという選手がグリーンランド出身だった
懐かしい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:12:35.43ID:XGawRQ1E0
>>134
アイスランドはgulf streamの影響で、沿岸部は意外と寒くないぞ。
冬は岩手の方が圧倒的に寒い。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:13:26.94ID:ik6/5Q470
>>88
もちろんデンマークなんだが、ウィキペディアみたら面白いこと書いてあった。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:13:43.72ID:5shr45gH0
小国の話はクソどうでもいい。なんの参考にもならない。
台湾すら日本に当てはめるのは微妙。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:13:49.41ID:XGawRQ1E0
>>88 デンマークの旧植民地。現在はデンマーク本土、フェロー諸島と対等の立場でデンマーク王国を構成しており、独自の自治政府が置かれている。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:14:59.49ID:XGawRQ1E0
>>90 デンマークの旧植民地。現在はデンマーク本土、フェロー諸島と対等の立場でデンマーク王国を構成しており、独自の自治政府が置かれている。
ということで「デンマーク領」では、もう無いらしい。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:15:38.07ID:Ux1Rt3AA0
スーパーマンの映画でクリスタルみたいなのがあるのってここだっけ?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:15:58.85ID:vA3dYdTl0
グリーンランドをアメリカが買いたがってたけど、デンマークよりもアメリカになった方が豊かになるんじゃないか?
グリーンランド人はデンマーク人なんてアイデンティティないだろうし、アメリカ領になっても書類上の話だから
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:17:19.69ID:XGawRQ1E0
>>110
行ったけど木造の家もあったよ。
あと、墓地を作るとき大変らしい。
永久凍土で、夏でもそんなに深く掘れない。
冬に死んだら、外に放置w
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:17:27.00ID:eVwvvR0s0
ところで何でデンマークなんだろうな?
今まで考えた事もなかったわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:21:16.08ID:XGawRQ1E0
>>145
ナチスがデンマークを占領してから米軍基地があるな。
あと最近は中国が興味を示してるらしい。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:22:05.91ID:Y/eTVeWN0
ビッケがお散歩したからだな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:24:17.24ID:XGawRQ1E0
>>147
アイスランドがデンマーク領だったからじゃね?
アイスランドは9-10cにバイキングがやってきて独立国家を作ったが、
そのあと、ノルウェー、デンマーク領になった。
そしてグリーンランドはアイスランドの影響下だったんで。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:28:23.68ID:WQSdLifz0
>>37
いいね!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:39:17.69ID:zUCfUM600
>>143
へー
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:43:39.90ID:l2Qs3ady0
>>35
じゃあなぜホワイトランドじゃないんだ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:46:47.99ID:XGawRQ1E0
>>156
>>132
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:12:02.58ID:ek7gJunF0
>>155
ほんそれ
あれ結構リアルだったんだなぁと思うわ
あまりに致死率高いとダメとかグリーンランドあたりが硬いとか
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:33:05.81ID:pF9QYgdD0
>>155
コロナがはやりはじめの頃に中国で風邪症状からやったけど敗北した
アフリカの真ん中らへんとグリーンランドは0
アメリカと日本ではいっぱい死んだけど
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:27:21.22ID:kJIYe8R40
熊本スゲーな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:11:54.24ID:sd7bkaYc0
>>13
南極大陸
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:15:19.71ID:8EVEMbHe0
オーロラ見物のついでみたいな観光でグリーンランドではないがアイスランドへ行った事あるが
寒さがホンモノだった
でもって、更に寒いというグリーンランドでも11人も感染者いたのに未だに0人の岩手ってのは
何かこう平泉的な中尊寺の手前の一関あたりに霊的な結界でもあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況