X



【コロナ日報】英国、死者15,464(+ 888)、感染者114,217(+ 5,525) 18日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/04/18(土) 23:18:01.53ID:k1TKhvB49
【コロナ日報】英国、死者15,464(+ 888)、感染者114,217(+ 5,525) 18日

2020/04/18

イギリス/人口
6665万 (2019年)

https://twitter.com/ishfaqstato/status/1251500661939662851?s=21

U.K(United kingdom):- ������
#BREAKING

UK reports 888 new deaths and 5,525 new positive confirmed cases in last 24hrs.

Total positive cases:- 114,217
Total deaths:- 15,464

#Kashmir #COVID19 #india
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:18:43.27ID:MGHah8en0
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://o-entry.itemdb.com/1071921159
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:21:07.48ID:CbmDy9KM0
なんじゃ、この数字
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:21:16.32ID:0noVHCT/0
イギリスの人口なんて日本の半分だし
日本で言ったら1900人が死んだようなもの
つまり100倍以上のインパクト
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:21:29.87ID:k/p/sdv70
どういうことなのかな
いずれまた上がるにしても封鎖したら一旦かなり下がるんじゃないの
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:21:33.99ID:pXGT0ejD0
こんなのロックダウンしてる意味ないな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:21:34.97ID:IlscnyV+0
高齢化社会にとっては、究極の若返りだな。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:21:46.37ID:MGdNbPHx0
東京五輪の代替開催を楽しみにしています。 ニヤニヤ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:22:29.89ID:MnInD2qm0
日本の1日の感染者より死者が多い
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:22:49.53ID:Exv+5BIH0
すぐ変異するなら集団免疫も意味ないだろうしな
終わりが見えんな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:23:13.15ID:qxi8oTtC0
>>10
コロナ大量死のブラックな側面だけど、これ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:23:31.54ID:fzHrnP6N0
英国
日別増加数
    死者   感染者
3/27  181   2885
3/28  260   2546
3/29  209   2433
3/30  180   2619
3/31  381   3009
4/1.   563   4324
4/2.   569   4244
4/3.   684   4450
4/4.   708   3735
4/5.   619   5903
4/6.   439   3802
4/7.   786   3634
4/8.   938   5491
4/9.   881   4344
4/10  980   5195
4/11  917   5233
4/12  737   5288
4/13  717   4342
4/14  778   5252
4/15  761   4603
4/16  861   4617
4/17  847   5599
4/18  888   5525
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:23:36.08ID:Exv+5BIH0
高齢者以外をいかにして救うかにシフトしたほうがいいんじゃないか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:23:49.04ID:BLEvdlgG0
で、何週間後の日本なんですか?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:24:03.08ID:qModfl1c0
封鎖してかなり経つのにこの数字。

封鎖してなかったら、、、、マジか。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:24:15.75ID:80DYHYRV0
死にすぎ速報なんだけどこれって主に老人施設で死んじゃってるの?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:24:40.86ID:xVagyq340
欧米はなんでこんなに死ぬの
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:25:02.92ID:6Rgf14B90
上級以外はベッドの順番回ってくる前死んでしまうな 
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:25:08.30ID:qxi8oTtC0
>>24
経験の差
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:25:18.59ID:CbmDy9KM0
毎日800人づつ死ぬんか。。。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:25:23.95ID:4jizutIM0
減らないなあ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:25:42.00ID:qModfl1c0
アングロサクソンにはやっぱりキツいウイルスなんだな。

デブが多いのも関係あんのか?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:26:36.76ID:Exv+5BIH0
70歳以上は全員老衰扱いにしたらいいんじゃないか 十分生きただろ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:26:55.27ID:c4qsUmSd0
ぎえええええええええええええええええ
ブブブブブリテンwwwwwwwwww
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:26:57.84ID:qxi8oTtC0
>>30
太ってると呼吸困難になった時に一気に酸欠になって死ぬらしいよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:27:00.70ID:7Bgjw8WD0
なんでこんなに増えるのよ??
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:27:03.20ID:D33weKDj0
>>24
日本がクルーズ船対応にてこずってる間に広まってたんだろ。
>>18
日本以上に検査能力足りてなくて飽和してそう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:27:06.24ID:H1o6zKWv0
イギリスにはアビガンあげないの?
家に籠っててこんな感じなのかね
どういう感染経路なんだろうか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:27:24.09ID:SVyDl1i70
買い物で触る商品とかのモノからの感染に気をつけろ。隠れコロナ発症者が触った商品はみなコロナ付きだ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:27:47.17ID:VqbGMdA30
イタリーに注目してスペインに注目してフランスアメリカに注目してたあイギリス忘れてた
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:27:49.25ID:Cje60/KV0
イギリスはロックダウン何日目?
一体どれだけ自粛したら効果が出るのか・・・
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:28:34.42ID:35aasRdz0
ロックダウンなんか出来てないんだよ
隠れて遊んでたり、距離空けないやつがいるってこった
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:28:39.02ID:o9I51qVX0
WHO渋谷よ
日本の心配より自分のいるイギリスの心配しろよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:28:57.19ID:Ls2jeDqm0
死者数はこれぐらいで1日のカンストなんだろうな
肉体的な死者数とは関係なく、医師が「ご臨終です」って宣言出来るキャパが1000人無いんだろう
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:29:20.58ID:ofyvWOCY0
でも、死人出まくってる国は社会福祉費削れまくって国が生き返るんやろな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:29:42.16ID:CbmDy9KM0
英国は、一切入院させないんだろうな
それはそれで、新たな政治スタイル
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:29:47.26ID:bHR1l9/I0
規制してもしなくてもこれなら
規制しないほうがいいな

規制で精神病むやつまで増える
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:29:53.75ID:6QkCLCL30
ロックダウンなんて意味ないだろ
やっぱり日本が真似する必要はない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:30:00.41ID:lNrpAm7l0
>>18
収束してるな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:30:01.57ID:Cje60/KV0
>>18
イタリアと違って全く減って無いな
とは言え、ロックダウンしたのイタリアよりだいぶ後だし、イタリアがピークアウトしたのがつい最近だと考えると
減って来るまで後一月くらい掛かるんかね?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:30:25.89ID:c4qsUmSd0
まあ首相すら感染して入院してたくらいだしな
もう国名もユナイテッドコロナキングダムに改名しよ?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:30:52.73ID:/Yv8vwYC0
ロンドン市長「東京はウイルスと放射能で汚染されてるのでうちが開催します^^」

死者 
イギリス・・・15000人←100倍w
日本・・・    150人
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:30:54.48ID:XpM+uCFb0
平時の日々の死者数も含むとはいえイギリスも東日本大震災級の死者かぁ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:31:22.72ID:lNrpAm7l0
>>13
日本の感染者数なんてもう全く意味がない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:32:37.88ID:NypAIHov0
人口は日本の半分くらいなんだよな〜。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:33:08.94ID:MnInD2qm0
イギリスの致死率も凄いことになってるけど、実際の感染者が数倍いるってことなんだろうな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:33:15.16ID:eQ9wox2w0
トンキンが出してくる数字はソースにならんぞ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:33:50.01ID:hXlPiHdl0
ブリカスが死ぬのは地球にとって良いこと
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:33:52.34ID:8bStnmPQ0
888
末広がりだな・
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:34:18.08ID:1M+6Qwj10
八八八の末広がり!縁起が良いね!
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:34:20.19ID:lNrpAm7l0
>>63
実際800前後で安定してるから収束してるやろ?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:35:13.39ID:8bStnmPQ0
イギリスもWHO批判し始めたぜ

安倍は何してるの!
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:35:31.32ID:EaobziyD0
靴下4回切るだけの超簡単マスク「目から鱗」「これが優勝」「断トツ簡単」「頭いい」「ブラの次は靴下」
http://xconiy.limnet.org/sz?w2rx5r1hu2cd/35t5w4qw4y4h.html

トイレットペーパー品薄が解消されつつある今、買い占め品を持て余し返品を求める人がいる?店側が返品を断る事例が国内外で発生

http://xconiy.limnet.org/vb?iu1dqmgu/w3444f1h4n8w.html
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:36:14.27ID:wMU+zdqS0
ロックダウン止めて、三密回避に切り替えたほうが良いよ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:37:42.42ID:tlAabZ5q0
>>10
そこに気付いた国は敢えてやってんじゃねーかと思う
次の成長国はコロナにどっぷり浸かった国かも知れない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:38:14.81ID:NreccZZP0
>>48
うわ。深いな、その意味。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:38:14.88ID:iGNEFohh0
イギリスの業者からストールポチったけど5日で届いたわ
ネット通販は通常営業なんだな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:38:28.88ID:n6IdK45G0
やっぱりEU離脱するから欧州各国からの反応も冷ややかなの?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:38:43.18ID:wMU+zdqS0
>>67
イタリアやスペインと同じく
カウントできる限界を超えちゃってるから
似たような数字がずっと並ぶのよ。
検査や病床のキャパ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:38:48.25ID:8bStnmPQ0
>>48

韓国終了のお知らせ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:39:59.13ID:hXlPiHdl0
>>48
そういう意味では、コロナの性質を生かして、
日本もわざとコロナを増やして、ゴミ老人を一掃するべきなんだよなぁ…

そういうのはシムシティの類ならできるが、現実の政府がやると非難されるので
少なくとも民主主義国家の政府はできない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:41:06.39ID:TZQYpGft0
平常時の死者にプラスでこれだけ上乗せだもん、大変なことだ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:41:31.62ID:NreccZZP0
>>78
その考えは植松とあんまかわらんぞ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:41:46.46ID:hlNH2tjS0
>>35
でも英国の若者達の本音としては、良い傾向だと思ってるんじゃないかな
不謹慎ではあるけれど、高齢化社会そのものが解決しにくい問題なのだから
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:42:03.52ID:mDygykZh0
だいぶ収束してきたな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:42:22.48ID:hXlPiHdl0
>>83
だからリアルでは非難されるって言ってるじゃんw

結果的には社会の役に立ったとしても、民主主義国家ではできない選択なんだよw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:42:31.17ID:zk0t0tMT0
欧米は高齢者施設の老人は見捨てるスタイルだから死者数が増える
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:43:57.78ID:1YUG+jXa0
毎日ずっと同じような死者数だな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:44:19.84ID:M2fryc3R0
ところでコロナ騒動で各国の政権の支持率って軒並み上昇してるらしいじゃん
日本以外だけど…
これでカネと女まで用意されたら中国を本気で責める国はいなくなるな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:44:34.04ID:t0TmWg530
死者の増減を見ても仕方ない。
感染者数だけみると、今がピークから少し下がり始めたところ
ここが勝負所、どこまで我慢できるかだ
頑張れイギリス!!
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:45:06.95ID:JlfSFTsF0
>>41
それよりも、レジ係がつけてるゴム手袋には数十人のウイルスが付着しているからそれをベタベタ商品ごとに触られるのが気持ち悪く感じてしまってる。家に帰ったら洗えるものは石鹸つけて洗ってる
パッケージもの、紙パック、ビールとか。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:45:10.01ID:zk0t0tMT0
3週間経ってもこの死者数だと2ヶ月はロックダウンしないとまたすぐ広がるだろな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:47:59.70ID:JlfSFTsF0
同じ島国なんだしがんばってほしいけど欧米は強烈な形が流行ってるのかもね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:48:15.28ID:c4qsUmSd0
というか感染者数も死者数も検査の限界がこの数字ってだけじゃねえの
実際はもっと爆発してんだろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:49:16.96ID:hNxbjQEi0
いつの間にかイタリアスペインよりもイギリスがやばい件
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:49:28.09ID:wIUdMrE40
あと数日でロックダウンから一か月
スペインやイタリアの例からするとその辺で落ち着きそうだが…
なお最低でもあと3週間は封鎖解除しない模様
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:49:53.36ID:TG8BqRP/0
コロナ免疫できればイギリス人は21世紀も最強民族ですね。

感染させるイギリスのやり方が正しいのかもな・・。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:49:56.94ID:UNhOSZOb0
ほんま感染力の高さに驚くわ
世界がこのウィルスとの総力戦に突入してる状況なのに
一向に収まらないし、次の冬までこの状態が続くならもうどうしようもないぞ…
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:50:43.73ID:c4qsUmSd0
日本ももうこのまま1学期閉鎖して夏休みまでいくしかないな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:51:19.33ID:1Gzy3xIc0
これさあ・・・ロックダウンしてるくせに感染が止まらないとか
食べ物が感染源じゃないの?
ちゃんとキッチリ火を通してるか
まさかこんな状況でサラダ食うアホはおらんよな
生水やジュースは絶対に呑まないで
紅茶とスープだけ飲んだりとか用心してる?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:53:43.41ID:yO/UG69G0
>>93
バッチイの、レジ係のゴム手袋だけじゃないぞ
客済ますごとにゴム手袋替えないと意味無いという馬鹿がけっこういるが、家の外のものはぜんぶバッチイぞ

ちなみに自分はコロナ騒動以前から買ってきたものぜんぶハイター含ませた洗剤で洗ってる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:54:25.19ID:W+XeYs4F0
これ検査も治療も限界で頭打ってるから
感染者も死人もあまり変わらないつーやつかね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:54:34.08ID:/QlQZaOq0
日本との差は何なの?
日本も一ヶ月後にはこうなるのか?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:56:48.24ID:zWSEQHEr0
日本下げの自虐馬鹿、行きすぎた神経質の皆さん
制御不能、医療崩壊ってこういう状態を言うんじゃないですかねぇ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:57:03.06ID:aSAtpUXK0
>>87
本当にそうだね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:57:06.50ID:W+XeYs4F0
2日で感染者が1万になっちゃうんだぜw
これどうせいちゅーのよ
ぶっちゃけ治療なんてしてらんないでしょ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:57:36.40ID:1x9OUaEQ0
全盛期のイタリアのようだ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:58:14.22ID:Ufgm5ONF0
何でこんなにイギリスやフランスって死者多いの??
主に低所得の移民層や高齢者?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:58:32.84ID:1hYGSjIM0
>>105
各国のロックダウン前と後だと後の方が感染者の増え方が加速してるらしい
ロックダウンしてない国はむしろ増えて無いので判明していない感染理由が別にあるのではと言われ始めてる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:58:55.61ID:SVyDl1i70
>>93
うちは全部買ってきたものはみなそのまま持って風呂場に直行。
早く冷蔵庫に入れるものから順に全部表面はタオルに泡立てて洗ってる。
水の消費がべらぼうに増えた
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:00:06.30ID:48f7GQ/D0
医療現場はひっ迫してそうだな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:00:33.53ID:ml1MuwbX0
>>20
「今度こそ今度こそ」
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:01:28.47ID:bAY0GbUQ0
>>70
年寄に合わないと年寄軟禁
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:01:43.18ID:bRYF7X2M0
>>84
高齢者の比率が少ないイスラム教徒の影響力が相対的に高まるからどうだろう
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:01:50.24ID:V3BA5FAv0
>>122
ひっ迫もなにも
翌日に5000人新しい患者が来るっつーw
いやはや何も出来ん状態なんじゃないかね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:02:18.64ID:eY6/WD8/0
>>119
ロックダウンしなければいろいろな場所に人が散るがロックダウンすることでスーパーなどに特定の場所に密集するのかもね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:03:35.98ID:8O3D/Owd0
日本ももっと老人を掃除するべきなんだけどなぁ
民主主義は本当に難しい
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:03:50.56ID:zIKs9PRu0
>>119
俺が思うに集合住宅で病院に行かず人知れず
新コロナで孤独死してしまったやつがウィルス放出してエアロゾルで
通気口や排水管を通してほかの部屋に伝搬
または遺体に集った生物が媒介して感染拡大するってのもあるな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:04:17.23ID:zdhF9c+Y0
こんなに感染者、死者が出てるのに、政府批判が出ないのはなぜなの?
日本のマスコミ、サヨク、芸能人は危機意識が対ないんじゃないの。
目の前に死が迫ってない、自分は感染しないと思い込んでる。
この世界的な大事に乗じて総理を辞任させることに必死になってるクズばかリ。
ツイッター動画やマスク叩き、平和ボケもいいとこだ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:04:23.74ID:RTbKm5010
アメリカの抗体検査からの推測によると検査数の50倍くらいの患者がいるんだろ
イギリスも同じなんだろうさ
致死率の低い国との違いは絶対的な患者の数の差と考えないと合わない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:04:42.97ID:Uzh+GoGZ0
人間という存在自体がクソ
はよ隕石とか落ちてリセットして
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:06:19.16ID:q/5XyyPT0
>>72
タバコ・酒・持病もちのジジババは終身閉門蟄居か。
バランスとれてるな。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:06:21.46ID:o2tsqN9x0
トレインスポッティングを観てたら別に驚かない数字だな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:07:11.03ID:LEQY/kQY0
死んでるのは やっぱ ジジババ・高齢者のなんらかの持病 病気持ちばかりか?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:07:15.03ID:5jigQMBT0
どうやったら一日800も死ぬんだよ
絶対わざとだろ
若返りを企んでるだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:07:55.55ID:3ctkZT5V0
>>99
そして次は日本。。。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:09:22.41ID:V3BA5FAv0
>>135
こんなもん収束といえるか
2日で1万感染者が増えとるんだぞ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:14:53.71ID:LyjBNp3K0
>>120
カーニバルすれば治る
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:15:22.19ID:V3BA5FAv0
>>142
感染者の1割未満が肺炎になってるとしても
これじゃ恐らく医者はお手上げだろう
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:16:06.18ID:jagGcezP0
かなり減ったじゃんブリカス

おめでとう☆ これはピークアウトやな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:16:48.37ID:UGKDfb5Z0
わざと高齢者を処分してないか?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:17:42.75ID:FnbDk4A80
>>20
3週間後に医療崩壊
その2週間後、5月の終わり頃バタバタ死に出すと予言しといてやる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:18:21.66ID:HlzsiQ4/0
イギリス人汚いもん
土足で家とかありえない
あと知り合いのイギリス人は1週間に1度しか髪の毛洗わないって言ってた
洗髪の頻度に合わせて皮脂が分泌されるから洗わない方がいいって理論らしい
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:19:25.16ID:xB9j5yW80
>>106
クリーニング屋さんなんて感染しそうだよね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:20:14.94ID:FnbDk4A80
>>127
おそらくそれだと思う
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:20:23.90ID:V3BA5FAv0
>>151
日本に比べて致命的にウイルスお持ち帰りの
可能性高いのはやっぱ靴の裏だよな
マスクしないよりヤバいのかも
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:21:04.47ID:jvkg5D0w0
中途半端なロックダウンは無意味と確定したよな
日本の80%減も達成できたところで効果なし
しかも達成できそうもないし
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:21:18.30ID:FfAN5Zaq0
>>20
今の日本は武漢と並んだあたりだな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:21:27.07ID:hpmAphXq0
な、BCG日本株の否定論者がおかしいのがわかるだろ?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:23:06.68ID:eY6/WD8/0
>>151
水道が硬水の国は連日洗うと髪が痛むらしいからな
そうやってその国の衛生観念ってのは出来上がっていくのかもな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:23:35.35ID:hpmAphXq0
いろいろ言ってるがやはり一万人超えの死者を隠蔽なんかマスコミ張ってること考えたら陰謀論は消えるだろう。
東京で増えれば増えるほど死者数の率が下がるしな

結局のとこ他国との違いは

人種的耐性(黄色、白、黒でも差異)
握手・ハグとかあんまりしない
医療体制のキャパシティ(CT、MRI保有数世界一)
普段からマスク
唾の飛びにくい言語
家の中では靴を脱ぐ
風呂入る、手を洗う
アルコール除菌しまくる
村八分の文化
水が贅沢に使える
他国よりS○Xが少ない
日本人特有の白血球(HLS)の型

イベルメクチン(ノーベル賞の大村智博士)の効果が証明
新型コロナ「1回投与で48時間でウイルス99%減少」豪研究 | ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33706.html
アビガン大量取得
アクテムラの効果
BCG(日本株 tokyo172)の接種

これら全部の「合わせ技で一本」なのでなんとかなってる。

特にBCG、アビガン、イベルメクチン、アクテムラは強力な武器になるだろう。

反BCGはいまだに有力な証拠やデータはださず感情論ばかりでPCR検査結果のいい加減さも無視してるのなんなんだ?
イギリス見てみろ。キッチリとデータは示してる。ワクチン系はもともと利権絡むから必死で否定論者が現れるけども。
否定論者はBCGのオフターゲット効果を異様な程認めようとしないから煽動家といわれる。死者の数も数えられないから恐れ入る。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:23:41.97ID:jagGcezP0
ごめん 言ってもいい?

このウイルスってさぁ、帝国主義者が死ぬウイルスなんじゃないの?

アメリカ ← 帝国

イギリス ← 帝国

ドイツ ← 帝国

フランス ← 帝国

日本 ← 遅れて帝国になろうとして失敗したミニミニ帝国

中国 ← かなり前に超帝国だった


これ天罰なんじゃね 植民地を食い荒らした帝国の度合いが強いほどくたばってる人間が多いわけよ!
反論もとむ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:24:26.51ID:gAaH6RwW0
>>127
在宅時間が長い
 →家の中にあちこちウイルス付着させる
  →そのウイルスを本人や家族が吸い込んでしまう
   →発症するだけのウイルスが溜まる

もしくは、もともと感染してて無症状だったのが外に出られないストレスで悪性化したかのどちらかだろう
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:24:43.41ID:rTwKZ9MD0
これもう各国とかじゃなくて全世界で外出禁止の特例出す以外無理では
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:24:45.63ID:MDcOgdBd0
>>8
封鎖する前の感染者がまだ捌き切れてない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:26:46.86ID:jagGcezP0
イギリスって保険はけっこう言い奴が完備されてるんだよな確か
なんでこんなに死人が多いんだろうか

寒いからか? なんかよくわからんわ。イギリス人が不潔とも思えないし
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:27:23.69ID:KsF6kY3a0
ベルギーもまた300近く亡くなってる
とまらないなぁ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:27:38.49ID:+ePuz/2g0
>>10
2万人死んでいるイタリアの高齢者は1338万人。
これが1336万人に減ったとして、何か変わると思うか?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:28:27.78ID:bAY0GbUQ0
ニューヨークのドクターが発見したコロナに感染しない4つの法則

1 何かを触ったら必ず手を洗う。指先まで洗う。
2 何かを触った手で顔を触らない。
3 マスクを付ける。マスクを付けることで手で顔を触らないようにする。
4 人と会わない。接触感染が圧倒的に多い。

最後に
とにかく顔を触らないことだ!
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:28:30.18ID:Uzh+GoGZ0
もう人間は地球にいらないんだよ
はよ強毒化してとどめを刺してくれ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:28:47.36ID:qaXY+wnm0
>>163
アメリカは人口比では大して死んでない
ドイツはもっと死んでない
日本はもっともっと死んでない
中国はもっともっともっと死んでない
あんなの蚊が刺したようなもの
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:32:34.82ID:jagGcezP0
>>171
ニューヨークって頭につければ説得力増す時代終わったんだけど(´・ω・`)
無能のゴミどもが
俺たちがもっとずっと凄いアドバイスを贈ってやるよ 

 「土足をやめろ白豚野郎!!!! 不潔なんだよテメーラ」
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:34:25.75ID:jagGcezP0
>>173
フラグかな。。。

つか、アメリカ人は死人を3万人も出してる分際で俺たちにアドバイスとか、
ほんと、アドバイスしたいなら自分の女房の巨大な膣にでもむかって叫んでろってのボケ

1兆年はえーんだよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:40:02.78ID:VTQmmPFC0
>>173
人口比でヤバいのはベルギー
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:43:19.62ID:NKsiUjOw0
ロックダウンしろとは言ったけど絶対守ってないだろコレ
日本の田舎より人出歩いてそう
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:43:54.30ID:rNyk9Lfw0
>>178
理屈から考えて「ある」か「ない」かで言えばあるよ
あって尚この数字ということ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:46:28.57ID:ZYeBccNQ0
BCG接種国で死亡率6分の1になるってニュースあったけど日本と比べたら100倍以上だな
重症化しにくいから医療崩壊してないのも大きいけど
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:47:55.20ID:qaXY+wnm0
>>181
あるでしょう
イタリアでは感染者増が3/21前後から
死者増が3/27前後から減少局面に入りました

あまり減ってない?
確かにそうかも知れません
しかし、もしそれ以前と同じような伸び方をしていたら
感染者数は1日4万5万、死者は3千4千出ていたかもしれないのです

感染者数に関しては能力の問題もありますからそのままでは考えられませんが
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:51:12.83ID:e3Nlm3Sm0
スペインイタリアフランスイギリスと
大体二万人くらいまでは勢い止まらない感じだな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:57:55.64ID:d0SVJXwg0
最近イギリスの報告確認してなかったけど
エライことになってんな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:00:09.32ID:NKsiUjOw0
最近のイギリスの病院の映像が悉く
大勢でマスクせずに密集して拍手や歓声上げてる医者と看護婦、って感じなんだが
こいつらやっぱダメだわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:02:25.49ID:jagGcezP0
ちょっと話は変わるが

 わたしは、ダニエル・ブレイク  

っていうイギリス映画は、イギリスの社会福祉について描いたもので
なかなか良い映画だから見て損はないぞ。
アマプラとネトフリにある
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:03:44.71ID:SQOFTbNQ0
>>188
一週間前からだな戦時中みたいになってるのは
一ヶ月前は各国の対応を嘲笑的にって感じで放送してたのでざまぁ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:04:39.62ID:w61WslZt0
ロックダウン方式を採用しなかった国として有名なのが現在もめているスウェーデン
調べてみるとかなり慎重にやっていたことがわかるが
それでもロックダウンしたお隣のノルウェーと比べて成功しているとはとても言えない
致死率はスウェーデン10.9%でノルウェーは2.3%
人口当たりの死亡率でも5倍近い差が出ている
この両国だけで判断することができるとは思わないが明暗はがくっきり分かれている
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:06:16.82ID:Y8WAyavX0
>>163
それだったら
まずイタリア挙げるべきだしスペイン、トルコも含めなきゃ
イランもそうだな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:06:52.72ID:qaXY+wnm0
>>193
人柱を立てることで社会生活の維持に成功している、と考えては
どうだろうか
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:08:00.99ID:jagGcezP0
白人がなぜマスクをしたがらないのか?
とくにホワイト・アングロサクソンが? つまり英米圏の白人が

って記事は面白かった。
簡単に言うと、本来は隠さないものを隠すから恥ずかしいらしい。
喩え得るなら、男が海に来て上半身裸になったときに、左右の乳首に丸い布を貼り付けてたら
それって恥ずかしいだろ?
それと一緒なんだってwww

でもさぁ、日本人ってそれの真逆なわけじゃん。だって普段の生活でマスクしてたほうが顔が隠れて心が落ち着く
って若い奴が増えてたもんな、去年ぐらいから。

そう考えると、欧米人の陽キャと日本人の陰キャって本当に凄いレベルで差があるんだろうな。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:24:04.30ID:jagGcezP0
東京の医師会がブチきれ会見したのは、あれって会見みたけどマジだな。
かなり過密労働になってる。。。
医療崩壊って連呼してたけど、おそらく嘘じゃない。 必死だったもん。

さっき港区の金集まってるあたりを散歩してきたけど、さすがに人は少なかったわ。
けど居ることは居るw
ロックダウンでもなんでもない。

どうしたもんかね。医師会がいうとおり、2週間の完全外出禁止でもういちど政府がハッパかけるのか国民に?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:26:15.75ID:mo5jptvQ0
>>193
その他要因を排除すればそりゃロックダウンした方がいいが、
した事により発生したデメリット
しなかった事により発生しなかったデメリット

も考慮したらどちらが良いとは言いきれない。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:34:24.79ID:aV1+TCm30
西欧諸国(人口1000万人以上)の死者及び感染判明者(4/18)
(カッコ内は日本の人口に換算した死者)

ドイツ(約8400万人)      死者 4326人.   感染 14万0886人 (約6500人)
イギリス(約6800万人)    死者 1万4576人 感染 10万8692人 (約2万7000人)
フランス(約6500万人)    死者 1万8681人 感染 10万9252人 (約3万6200人)
イタリア(約6100万人).    死者 2万2745人 感染 17万2434人 (約4万7000人)
スペイン(約4700万人).   死者 1万9478人 感染 18万8068人 (約5万2200人)
オランダ(約1700万人).   死者 3459人   感染 *3万0449人 (約2万5600人)
ベルギー(約1150万人)   死者 5163人   感染 *3万6138人 (約5万6700人)
ポルトガル(約1030万人)  死者 657人.    感染 *1万9022人 (約8000人)
スウェーデン(約1020万人) 死者 1400人   感染 *1万3216人 (約1万7500人)

ロックダウン(都市封鎖)をせずに経済活動を続行したスウェーデンが
人口の多い西欧諸国の中で現状では3番目に死者(日本の人口換算)が少ない

最も死者(日本の人口換算)の多いベルギーは早期のロックダウン(前日時点での死者10人)
次に死者(日本の人口換算)の多いスペインは国の経済活動の大部分を停止するロックダウン
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:39:16.18ID:w61WslZt0
>>199
ロックダウンしてもしなくても変わらないんじゃないかという意見があったので参考として書いただけ
ただスウェーデンものほほんとしてやってるわけではなく相当の犠牲は強いられているからロックダウンすべきだという意見が出てくる
数字で見る限り両国の差はさらに開いてくる可能性が高いが個人的には非ロックダウの政策を実験して欲しいと思っている
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:41:57.65ID:jagGcezP0
>>200
自分の感想の結論を言うが、日本のデータは歪んでいる危険があるな


ドイツを例にとるが、
ドイツは日本と比較して、

  感染者数が14倍、死亡人数が42倍 死亡率が3倍

こんなこと現実にあり得るだろうか。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:53:29.32ID:+PLFKoMy0
>>194
テドロスのエチオピアも
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:58:45.48ID:ZYeBccNQ0
>>202
伝染病で死者数ごまかすのはなかなか難しいでしょ
東アジアで感染してたコロナとは別物なのか日本人が元々免疫持ってたか
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:02:46.15ID:jVfCsoCr0
最近イタリアやフランス、ドイツのコロナ日報のスレがないよね
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:05:51.79ID:q/5XyyPT0
>>198
医療崩壊宣言すればいいんだよ。
救急含めて新規診療拒否、重篤患者はベッドから外に放り出す。
文句あるなら有休全消化。法的手段上等。
医療関係者としてそれは、、、、とか言ってるからいかんのよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:26:25.62ID:OQaoFdgH0
全然減らないな
国滅ぶぞ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:37:28.82ID:GKp8ScgP0
西英仏独伊米かて全てじゃないだろうし他国はもっと酷い事に
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:52:00.90ID:GL/S7NSB0
スーパーに濡れタオル(指を湿らせレジ袋を扱いやすくする)あるが
それって多数の人が触るからかなり不潔でもちろんウイルスも沢山…
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:54:56.55ID:bttnBt2E0
総人口日本の半分でこれはヤバすぎるだろ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:09:09.26ID:z1k8vLyh0
>>207
正直それで良い気がする
自分が医療現場の悲惨さを理解できないのと同じく、お医者さんだって下等国民がコロナ自粛で職失って路頭に迷うんじゃないかって不安は理解できない
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:20:17.80ID:HbqpTrqV0
>>200
つうかどこもロックダウン後に致死率が跳ね上がってるんだよな
ドイツは現状はイタリアとかスペインみたいな医療崩壊まではいってないはずだけど
それでもロックダウン前と比べたら致死率は15倍(0.2%→3%に上昇)
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:21:47.27ID:ktDbHlXX0
スペイン失速してるじゃん
裏切り者

Spain 191,726 +887 20,043 +41
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:24:46.29ID:NTK0Rb+S0
>>78
若者が罹ると、死なないが下手すると残り50年以上隔離生活の一生になりかねない

【新型コロナ】一度コロナに感染し退院して復帰した「スタジオアリス」の店員が再び陽性…退院後は一ヶ月の自宅療養も ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587201805/
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:24:52.95ID:LrJTCqnk0
>>24
老人と移民放ったらかし
とか?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:25:15.00ID:aH5eJDlA0
>>217
スペインって都度計上してるから多分その数字は途中経過だよ
まだ毎日500前後死んでる
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:26:30.95ID:NTK0Rb+S0
>>84
>>218

ちな、この患者は20代
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:28:44.73ID:NTK0Rb+S0
>>216
多分、ロックダウン後に重篤の患者が次々と力尽きるから
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:29:53.50ID:ktDbHlXX0
>>220
都度計上だけどだいたい日付変わるぐらいで確定してるよ
これは確定数字だと思う、集計漏れがなければ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:31:51.25ID:KGawGBRG0
若者はたいして死んでないんだろうけどな
老人が大半
そう思うと東日本大震災のが悲惨だった
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:32:33.45ID:liUH/c9F0
東京の代わりにロンドンでオリンピック開催してくれるんじゃなかったのか?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:36:28.53ID:LrJTCqnk0
>>202
肺炎、インフルエンザによる週毎の死亡者は
半分から1/4くらいのペースで推移してる
日本が強烈に抑え込んでる証拠だろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:37:45.70ID:IXwgCkkH0
>>18
イギリスのロックダウン3月23日かららしいけど1月やってもアカンな
家の中がウイルスまみれで悪化してんじゃねえのか
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:42:02.43ID:NTK0Rb+S0
>>229
ロンドンが今や白人以外が多数派らしいからな
イスラム教とかモスクに大勢集まるし床に這いつくばって祈りするし、土足だし
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:45:35.43ID:2lxF2dSB0
>>11
ネタが古すぎ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:51:30.82ID:TxesifMY0
収束したな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:52:49.95ID:OXt7ymFs0
フランスはイタリア化したけど
イギリスはフランス化したな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:57:45.24ID:2lxF2dSB0
イギリスは介護施設が充実してるから
そういうところの集団感染が止まらないんだろうね、きっと
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 06:14:01.57ID:snBKThc40
>>86
自分がその老人の年齢になったらどうするんだ?
なる前に、間違いなく必ず自殺するんだよな?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 06:17:15.68ID:snBKThc40
>>105
家庭内感染では?

不顕性感染者と毎日家にこもってしまう
誰かが発症して初めて気づく
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 06:20:36.53ID:Zj+6uQez0
イタリアスペインと変わらなくなってきた
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 06:21:06.00ID:s8gYFm3A0
落ち着いてきたね
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 06:32:11.49ID:aL/hzCZ00
1万人当たりの死者数2.28だから、国民の4385人に1人が亡くなってる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 06:52:58.27ID:Y8WAyavX0
>>241
なんでこういう感情論しか言えない人が居るんだろうな
論理と感情を切り離して考える事が出来ないのかね

高齢化社会って不自然なんだよ
不自然という言い方が気に障るなら今までの人類社会が対応したことが無い事態と言い換えてもいい

沢山生まれてだんだん死んでいき老人が一番少なくなるのが本来のありようなんだよ
疾病、戦争、飢餓、気候変動、理由はどうあれ人は死んでいくものだった
そういう正ピラミッド型の分布を想定した社会福祉体系しか未だ作れてない
だから少子高齢化でアップアップしてる
先進国はどこもそうだけど日本なんかその最先端に居る
未だに年金問題も全く解決出来てないしね

自然の調整機能に変わるものをまだ構築出来てないんだから
コロナがその代わりになるとする考え自体は合理的だし当たり前の思考だと思うぞ

倫理的道徳的観念を無視して社会を俯瞰で見た場合にはね
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 07:04:26.75ID:snBKThc40
>>246
感情論?
すごくロジカルに言ってるが?

「年寄り死ぬのが正常」な社会を主張するんだから、ちゃんと自分も年寄りになれば死ねよ、と。
実現したい社会を実践する方法について言及してるだけだを

このスレで長文でかみつく暇があれば議論のお作法でも勉強しとけ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 07:28:45.57ID:Y8WAyavX0
>>247
>なる前に、間違いなく必ず自殺するんだよな?

この言い草で感情論じゃないと言い張るつもりかよw
顔真っ赤にして逆ギレしてるとしか受け取れないんですがw

>このスレで長文でかみつく暇があれば議論のお作法でも勉強しとけ。

これもw
顔真っ赤にして捨て台詞吐いてるようにしか受け取れないんですがw

自分がどう見えてるか少し冷静に見直した方が良いよ
今は無理だろうから時間を置いて頭を冷やしてごらん
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 08:31:58.71ID:TzElLCsP0
>>56
ダイプリの時これ言われてテメーんとこの船なのにブリカス感染しまくって死ね!くらい思ってだけど現実となるとな…
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:22:58.50ID:Ud3Cs/gT0
検査しないからうまくいってるとか言ってたバカウヨさん、どう責任とるん?

>>14
制限してないだろ。うちの近所とか馬鹿が子供連れで遊び歩いてるぞ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:02:44.69ID:AfzaAjcP0
安部には「いつごろオリンピックをやるのかね」みたいな煽りをしてほしいな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:35:20.86ID:Yq4tAKHj0
ぴんち
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:11:14.51ID:d2YJoUU70
>>24
BBCソウル支局のローラ・ビッカーっていう
超絶アタマ悪い文在寅政権に洗脳された女が
韓国式のポンコツ検査を熱狂的に自国に広めたせい
早速ドライブスルー検査を実施して
その1週間後に大量の医療関係者が感染したw
今、ビッカーは東京支局の反日記者と
日本の感染者と死者の増加をツイッター上でマジで喜んでる

コイツ自身か、コイツの家族がコロナに感染するように祈ってるわw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:12:57.36ID:d2YJoUU70
>>30
今週になって初めて
「外出から戻ったら、靴は脱いで
靴底を消毒して箱に入れましょう」
「やはりマスクはした方が良いでしょう」
とか言い出してる状態だもん
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:14:10.20ID:d2YJoUU70
>>40
イギリスマスコミの日本叩き見たら
やるべきじゃないと思う
少なくともBBC社内で10人は死んでからでいい
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:16:13.39ID:d2YJoUU70
>>56
市長じゃないよ
市長選に出馬予定の保守党議員
ちなみに黒人だけど政策はかなりの右寄りで
Brexit推進派だった
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:16:33.40ID:Fb5vt7tN0
>>19
もうそうなってるでしょwww

介護施設の集団感染は放置、やれやれベッドが空いたよw

電車の座席が空いた程度の話
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:17:15.75ID:rJad+WCz0
医療従事者の死亡者がどえらく多いぞ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:18:12.75ID:d2YJoUU70
>>243
是非ともその2国を抜いて欲しいねw
BBC、ガーディアン、タイムズ、エコノミストの反日記者た全員黙らせようぜw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:18:56.59ID:rJad+WCz0
イギリスは医療従事者がバンバン死んで
日本は医療従事者がバンバン飲み会やって感染
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:19:51.73ID:DXERRhcs0
イギリスも感染者と死亡者が大変に多いな
欧州はコロナ被害が甚大すぎる
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:20:38.55ID:T/yrMIdD0
というか終わりが見えないな

どうすりゃいいんだ?
って世界共通の悩みだな

>>255
果たして家の中で靴を脱ぐ
という習慣に馴染めるんだろうか
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:21:03.77ID:edVB9XHQ0
でも欧州の指導者の支持率は上がってるらしいねww
日本の安倍ちゃんは下がってるというw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:21:27.23ID:lAMmiv6n0
>>216
免疫を強化するには脂肪を落として筋肉をつけるのがいいのだか
引きこもると太陽に当たる時間が極端に減る
太陽に当たらないとビタミンDの生成が自己生成に限られ不足する
タンパク質が筋肉になるには酵素としてビタミンDが必要
ロックダウンすると極端に減る
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:22:10.32ID:Cx31Rvly0
死亡、感染者とも更に増えてるし
本当にロックダウンしてるのか?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:23:25.30ID:T/yrMIdD0
クソ中国がのほほんとしているのが腹が立つ
まあ実際どうなってるのか内情は分からないが
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:24:54.21ID:jc1OGAcz0
欧米土人のレベルの低さが
これほど明白になるのも珍しいな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:24.72ID:edVB9XHQ0
バトルオブブリテン再びだな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:57:20.15ID:MbJ8R+sC0
太陽光に当たらないからだろうな
室内の密閉空間だけを完璧にロックダウンさせる方がいい
日本は電車やばいってのに…
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:11:26.60ID:d2YJoUU70
>>264
で、野党の支持率は?



あ、あれ?0.3%?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:12:37.78ID:d2YJoUU70
>>267
黒竜江省でパンデミック発生という報道が出て
またシナ国内からの情報が無くなった
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:16:23.76ID:d2YJoUU70
>>270
欧米と地下鉄を比較してみると
窓が手動で開閉できて、
各車両のドア付近の天井に
それぞれ大きなエアコンがついていて
常時稼働してるのは日本だけだよ
日本はオウムの件が起きてから
地下鉄構内の換気システムが激変した
今だに海外の地下鉄ホームはカビ臭いけど
いつのまにか都心の地下鉄は昔みたいな匂いがしなくなってる
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:24:37.35ID:1W8KbZqI0
>>273
名古屋の地下鉄じゃ、まだ空調ないホームのほうがほとんどなんだがな‥‥。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:27:09.72ID:V1sGihVh0
>>9
してるからこの数ですんでるんだぞ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:27:59.99ID:V1sGihVh0
>>20
同数検査したら明日にでもなるぞ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:29:39.16ID:cxP5njFk0
なんだかんだブーブー言っても下層の生活水準がそこそこ高い日本と
ガチ貧困のいる欧米の差なんですかね
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:31:19.24ID:TJDdHLud0
バトル・オブ・ブリテン大敗北
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:31:36.58ID:sQ2t7L140
ボリス復活は奇跡だな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:31:49.89ID:cMziUc2i0
>>276
死者は誤魔化せないんだよなー
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:33:05.44ID:cMziUc2i0
>>265
ビタミンDなんてサプリでとればいい
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:36:07.46ID:V1sGihVh0
>>280
本物のバカなのかな?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:40:33.55ID:cMziUc2i0
>>282
悔しいねサヨク
サヨク
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:01:24.95ID:d2YJoUU70
>>274
は?名古屋駅前のデッカい通気口が何のためにあるかも在日バカチョンは知らないの?
ああ、そういえばバカチョンは
その上に乗って転落する事故を起こしたよね?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:01:56.86ID:d2YJoUU70
>>276
検査したら
そこから感染者が増えるってる事じゃん
死ねよバカチョン
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:03:34.22ID:d2YJoUU70
>>284
パンデミックが終息に向かってるんじゃなくて
国として終息しそうになってるな
まあ英国はたっぷり痛い目にあえば良いよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:05:13.26ID:FiEuszyU0
トンキン五輪の代わりにロンドンでやったってもええでって
なんやったんやろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:04:19.84ID:aA7LiYdO0
>>18
3/23にロックダウン始まってるのに、死者はともかく感染者数が減ってないのがやべーな
最前線で戦う医療従事者を応援するために時間決めてみんなでベランダ出て拍手をするとかやっちゃダメだったんだろうな
実際医療従事者の側からはそんなことする余裕があるなら家の中にすっこんでろ(意訳)って声が上がってたけど
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:15:53.66ID:B8ecbVYJ0
>>1
欠片も収まる気配ないな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:18:25.34ID:B8ecbVYJ0
>>170
殆どの国にとっては数年先までの死者需要先取りしただけで経済損失以外のメリットなんて欠けらも無いな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:34:44.91ID:aL/hzCZ00
フランスはもうすぐ死者数2万人行きそうだし、ドイツも1週間以内に死者数5000人突破しそう
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 18:21:06.11ID:yGSHNgRv0
王族も首相も閣僚も感染したし、無作為で検査して半分が陽性でたというのもあったし
英国は3分の1ぐらい感染してるんちゃうか
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 18:27:36.96ID:4Yee2TdA0
>>24
中国が強いタイプのウイルスを、
イタリア北部に撒いたから。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 19:35:43.42ID:aA7LiYdO0
>>297
Twitterで日本はこういうことをしようとしないからダメなんだって論調を見たな
どう考えても医療従事者からしたらみんなで時間合わせて外に出るとか止めろとしか思われんと思うが…
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 20:05:08.68ID:V1sGihVh0
>>290
あーなんだただの低学歴低収入加齢臭マシマシおじさん糞ウヨかwww
くっさwマジ体臭くっさwww
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 20:05:38.66ID:V1sGihVh0
>>286ネトウヨwww
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 20:06:06.54ID:V1sGihVh0
>>283
さよくってなーに?全方位敵になんだけどwww
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/20(月) 03:51:06.41ID:2ML/n/LC0
ジェフベックとケイトブッシュは大丈夫かな。ほかは感染しようが死のうが興味無し。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況