X



【フェミニズム】日本人はいつまで「それぐらい、女がやるべき」という男尊女卑の文化を続けるのか★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001暇人倶楽部 ★
垢版 |
2020/04/24(金) 20:28:03.97ID:Ty+5Gl549
日本はいつまで「男尊女卑」を続けるのだろうか。

ドイツ育ちの作家サンドラ・ヘフェリン氏は「日本人には『それぐらい、女がやるべき』という潜在意識がいまだにある。だから家庭に食洗機すらおけない。このままでいいはずがない」という――。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/6/e6a56_1238_0c0164a43cf07585b51c56662ffa4e62.jpg

■日本は主要先進国7か国でダントツ最下位

毎年暮れが近づくと発表される「世界の男女平等ランキング」。19年、ドイツは153か国中の10位でした。

一方のニッポンは121位。お尻から数えたほうが早い結果となってしまいました。この順位は日本として過去最低であり、今回ももちろんG7の中でダントツ最下位です。

ニッポンの場合、女性に大卒が多く、医療へのアクセスも良く、「教育・医療」の面で女性はあまり差別されていないという結果が出ています。もっとも大卒が多いとはいえ、医学部の受験の際、女性だけ減点されていたという騒動もありました。

そんな課題は残るものの、今の時代、「女の子だから大学に行かなくても良い」と考える人はさすがにあまりおらず、広い意味で言えば日本の女性は教育面で恵まれています。

医療に関しては、たとえばイスラム教の一部の国の地域では、地域に男性の医者しかいなかった場合、「女性が男性に身体を見せるのは避けるべき」という考えのもと、身体の具合が悪くても病院に行かせてもらえないという現状があります。

一方、日本では、まさに男女関係なく誰でも簡単に医療にアクセスできます。特に都心では医者など選び放題ですし、幸いなことに「女の子が男性の医者にかかるのは…」などと考える親はあまりいません。

もちろん、婦人系の診察にかかる時など、女性が自ら「男性ではなく女性のお医者さんに診てもらいたい」と望むケースはありますが、女医さんも多いですし、医療の機会について特に問題はないわけです。

■原因は「女性がラクをすることに厳しい」から?

その反面、政治家や企業経営者に女性が極端に少ないのは相変わらずです。こういった場で女性が少ない背景に、日本のビジネスや政界が男社会だということがあげられます。

具体的な改善策は専門家の方に任せるとして、日本で生活をしていると感じることが一つあります。それは、他の先進国と比べて、ニッポンの社会は「女性がラクをすることに厳しい」ということです。

ニッポンでは「女性がラクになること」よりも「子どもがラクになること」「男性がラクになること」が優先されています。「前例を大事にする」というのも結局は、昔は今よりもさらに男尊女卑なわけですから「女性の要望を大事にしない」と同じことです。

日本で女性として生きていると、気がつけば「雑用を全部やらされていた」という場面がよくあります。ニッポンの社会というものは、会社でも家庭でも学校でも、とにかく女性に雑用をやらせたがるのです。

しかし、人間の時間とエネルギーは限られています。女性が社会のプレッシャーに負け、雑用ばかりに時間をとられ、実際はラクできることでも頑張ってしまえば、もともと自分がやりたかったことはできません。

なぜならば、自分の将来のためにならないものにエネルギーを割いてしまい、大事な場面で「息切れ状態」になってしまうからです。

■ニッポン女性を取り巻く周囲からの雑音

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/9/496cd_1238_db7f53dd717b1147c0492b592c79b08d.jpg

ここでは、ニッポン女性を取り巻く雑用の具体例に触れてみましょう。昔から女性に課せられていることを「しない」選択をした場合、周囲からの「雑音」がひどいのもニッポンの特徴です。それも併せて以下をご一読ください。

@食洗機

たとえば「食器洗い機」(通称・食洗機)。夫婦での家事分担の話になると、女性側の意見として「私が食事を作っているのに、夫は食器洗いさえしてくれない」というようなことも聞きます。それはごもっともな意見ではあるのですが、よく考えてみれば「食器洗い」は機械に任せればすぐに解決できそうな問題です。

もちろん「夫婦や男女の家事分担」に関しては、根本的な問題の解決が望ましく、「機械には頼りたくない」という気持ちは分かります。

続きはソースで
https://news.livedoor.com/article/detail/18168376/

★1:2020/04/24(金) 18:37:22.14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587721042/
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:21:17.09ID:mMfOXMUN0
これ完全に嘘だよな、家事を楽にする提案を女が絶対に受け入れようとしない

男「使わない食器を処分して洗い物少なくしよう」
女「使うかもしれないし」
男「食洗機買おうよ」
女「金の無駄、自分で洗えばいい」
男「乾燥機付き全自動洗濯機買おうよ」
女「金の無駄、自分で干せばいい」
男「とにかくモノが多すぎて部屋がかたづかない」
女「私がやるから手を出さないで」

女「ぜんせん手伝ってくれない」
男「・・・」
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:23:04.48ID:h/Lbe/yp0
日本人の女がクズであることは男女板では10年ぐらい前から知られてたからね。
ここの反応を見ると、ようやく一般人にも周知されてきたようで喜ばしい。
次は、外国に対しても発信していくことも心掛けるようにしたいね。
勘の鋭い外国人なら、日本がかたくなにハーグ条約を拒んでいたことで、
あれ?日本って実は男性が差別されてる国なんじゃないか?って思い始めたはずだし。
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 06:36:12.37ID:ntBL/OviO
>>828
その自然の摂理を否定するのが平等論なんだよ
従来の女に求められる役割は拒否しつつ
男には変わらず従来の役割を求めるのは
虫が良すぎだしそんな奴が平等を語る資格はない
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 06:41:23.48ID:jRu+n+NL0
視察時に男性自民党議員が荷物運んでもコレだもの
マトモな人ならこいつらと関わっちゃいけないってなるよな

「上から目線で威圧的」 女性支援団体、自民視察に憤り
https://news.livedoor.com/article/detail/18184088/
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 06:54:38.64ID:qo5Iglsl0
なんでフェミって女は〜が主体で
男もその分義務がある部分をスルーするんだ?

日本の家庭は女がには、必ずセットで男は仕事が付いてくる
男なんだから、男なら。これを改善せずに女ばかり有利にした結果
今の歪な男女平等()が出来あがっちまったんだろ
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 09:13:40.50ID:oA7mkvBG0
子供も男が産む時代になったからなw
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 09:26:18.64ID:56YF7PjF0
ウダツの上がらん旦那持ちは妻のせいでもあるし

ブスだから危機感あって、ガリ勉して大学入って
或いは3流の女子短大大学に入って合コンで
受験戦争で疲弊したほぼ童貞にただでやらして
一流企業に就職が決まるや否や
速攻で親兄弟に会わせて外堀埋めて
さもなくば嘘の縁談チラつかせて結婚してくれないなら
見合いで結婚すると追い詰めて
婚約に持ち込み
結婚したら速攻妊娠
そうやって分不相応な三高男ゲトしたマンさん
子供産まれてイクメンやらせるから
イクメンで疲弊した旦那じゃ出世できるもんもできない
無理ゲーマッチポンプ
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 09:27:48.27ID:p/ypKF2R0
旦那の小遣い制やめようね
妻も自分の化粧代やら趣味の金は自分の収入からね
危険で体力のある仕事も男女半々で出来高制ね
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 09:29:38.86ID:lDdEFeX50
>>9
子供は男と女両方いないと産めません
女だけで子供を生んでると思うのは思い上がりです
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 09:38:06.13ID:tpon8dI60
旦那の稼ぎが悪い=私の価値もそんなもの
嫁が怠け者=それがお似合いの俺
お互いこれを理解しよう
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:01:36.80ID:BZ0/49Vr0
「それぐらい、女がやるべき」なんて逆に役割分担が明確化して良い事だと思うなあ
きちんと決めないとグダグダになってかえって互いが大変になるだけじゃないの?
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:04:25.51ID:8YBk/sf10
>>831
機械だからメンテナンスがいるし壊れる
どんな汚れも一律に扱うとかえって無駄
手の方が早い

と日本人は思う
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:08:57.83ID:My987jj60
さも、いまだに、日本では「それくらい女がやるべき」と言っているように聞こえるが、
今時、ご年配の家庭でさえもそんなことは言わない。
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:11:17.50ID:fdQiihN00
>>831
入れてスイッチ押して放っておけばきれいに仕上がるし、
特にガラスのコップなんかピカピカになる。便利なのにな。
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:25:47.44ID:Qht3v6vm0
>>849
フェイクニュースだよな。
男尊女卑的な奴はもう結婚できないし、しない。
若年層で別れる奴はほぼ男尊女卑だし、例外なく養育費も払ってない。

だが、今結婚してる夫婦で離婚せずに十年以上持ってる家庭は皆男女平等だぞ。
むしろカカァ天下の家庭ばかりだ。
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:28:20.70ID:IAaKgl730
女はさ、すぐに上司と仲良くなって調子のる
それだけなら実害ないが、下手すると、俺に命令してくる
文句を言ったら、部長が言ってたから・・・とか。

はぁ。部長連れてこい。
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:38:30.13ID:IN/r0q980
なんで日本人はって付けるのかね
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:38:51.35ID:Gft4M/jF0
食洗機に関して言うと
親とか買って初めは使うんだけどそのうちなぜか使わなくなるんだよ
めんどくさいらしいよ
ドイツはちゃんと食器洗わないべ
食洗機持ちだしたので ドイツ人の負け〜〜〜!
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:40:30.70ID:ZHLBrCiv0
>>1
日本の女性は男に守られて都合良く嫌な事を男に押しつけてるお姫様
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:42:08.72ID:Pt4PKAOO0
このランキング女がやれよと言う国
ランキングなら分かるが
政治家に女が多い順ランキングやん

全く無意味なランキング持ってきて
男を誹謗すんのはやめてくれん?
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:44:36.26ID:szy+YDRr0
>>821
最近は高卒のババアまでそういう野望もって
官公庁やホワイト企業で働こうとするのがいやだ
ババアは、派遣で潜り込もうとする
職場は害獣放り込まれた状態
派遣ってやっぱり害悪
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:58:58.17ID:5cEXB+Vf0
今や、男のほうが女っぽくなって
女のほうが、きっつい韓国女みたいのが増えてるんだがw
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 17:04:10.44ID:ekkETff+0
女がやるべき、というのがいけないのなら、
男がやるべき、というのもいけないんじゃないの?
公平性の原理、たいせつにしたいものだね。
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 17:30:39.74ID:4f3pzZcs0
>>854
きちんと並べないと余計に汚れるんだよね
洗濯機感覚でテキトーに放り込むと泣くことになる
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 17:39:43.46ID:NAStf2st0
食器洗いなんて苦痛でもなんでもねーぞ
オレなんて食事タイムのリセットも含め時間の区切りをしないとソワソワするから
酔ってベロベロでも食事が終わったら速攻で食器を洗ってからダラダラしないと気分が悪い
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 17:51:58.05ID:vURSKCi10
>>828
何でわざわざクズを求める必要があるの?

男性はもう気付いたんだよ。
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 19:43:43.55ID:pwCfHvEx0
シュナムル@Twitterフェミニスト

お父さん、あの人達がコロナ増やしてる。
トラック運転手を見て娘が言った。
そうだな、あちこちうろつくからな。
私は娘に頷いた。
ああいう仕事に就かないよう娘に勉強の大切さを説きながらも内心驚いていた。
全くわが娘ながら社会をよく理解している。
将来が楽しみだ。
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 20:54:57.26ID:ntBL/OviO
>>851
逆だろうバカ
母子家庭とか見てると明らかに夫に負担を賭けてただろうなって感じのキツい性格の女ばかりだし
かかあ天下思考の女の方がよっぽど長続きしないだろ
そんな思考の女が増えたから離婚が増えたんだよ
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:56:23.89ID:b7KYRDPd0
>>849
それは言わなくても当たり前だからw
実際にグチ聞いたことないでしょ。
夫が先に亡くなると妻がしばらくしたら活き活きするのってわけがある。
2人共長生きだとやっぱり妻がキツイ。
50年後100年後の80歳以上の夫婦がどうなるかはわからないけど。

>>851
それもないなあ。
旦那さんが主導の家庭で長持ちしている家は普通にあるよ。
でもそれはそれで理由があるね。
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 09:03:17.39ID:U+f9+G/i0
>>375
そういうのは結婚する前から男性と同等に稼いでから言おうね

どうせまんこの大半は介護とかテレアポとかショップ店員とか良くて事務員程度だろ?

「あー、夫さえいなければ男と堂々にカセゲルノニナー、チラッ」

とかどの口が言ってんですかwwwwww
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 09:49:41.58ID:ck2+/gJM0
>>839
日本フェミは
家父長制パターナリズムの都合のいい部分だけをおいしいところ取りしたお姫様願望だからね
それだけでなく、自分たちに同調・共感しない同調しない男性や女性を攻撃して古い価値観に従わせる攻撃性も併せ持ってる
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:06:34.49ID:/g1sRDPh0
>>872
80年代にアメリカからアファマーティブアクションが入ってくるまでの日本は戦後40年位でアメリカを脅かす程の経済大国になった 日本が衰退したのは全て女のせい
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:10:00.42ID:mKehdZcp0
>>872
まさに、フェミナチ
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:26:03.07ID:JLsjUtIr0
女社会って横の繋がりが男よりあるけど、実は脆弱な繋がりなんだよね
いとも簡単に繋がりが切れるし、実はなかなか見えなくて崩せない縦の繋がりが存在する
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:18:04.12ID:63PfXZ9s0
職場で単身赴任のおっさんが取れたシャツのボタンをつけてくれと言ってきたのには引いた
さすがに断ったけど
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:32:47.38ID:bkPOmiJb0
>>1
いや家事や子育てに関わるもろもろを女性がやった方がいいというのは
男尊女卑の考えだけから出たものではないだろう
ただそこにちゃんと対価が発生すればいいだけ
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:48:46.36ID:IW5btG8S0
家事子育てを女性がやる=男尊女卑
ってのは家事育児を賤業と言ってるようなもんなんだよねー
欧米で家事清掃を奴隷、下層階級にやらせてたり
乳母産婆を下層民の仕事と見下してきた職業差別
自分たちの差別意識に気づいてない
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:03:09.31ID:MLlajpIk0
>>32
ひろゆきは一貫してんな
回答に答えて意味があるかどうかはともかく、ブレないのは強みになる
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:04:57.71ID:MLlajpIk0
ちなみにジェンダーギャップ指数は平等とは関係ない
機会については無死で結果のみを見てる
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:27:26.00ID:WIWwx9Rk0
ヒトラーは女に政治をさせてはいけない。とかって言っていたよね。まぁ、今の国会見ていたらわかるよなぁ。
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 14:20:06.94ID:UcSRP0QD0
現実の女の気持ち悪さを考えたら男尊女卑も仕方ない。
あれを尊重できる方が無理。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況