X



【神奈川】「給付の10万円、県職員は寄付を」労組が提案 
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/04/25(土) 05:43:18.33ID:lytnAiex9
「給付の10万円、県職員は寄付を」労組が提案 神奈川
2020年4月25日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN4S7HZZN4SULOB013.html?iref=comtop_8_04

 新型コロナウイルス対策の一環で政府が行う1人10万円の現金給付をめぐり、自治労神奈川県職員労働組合は24日、組合員らに対し、給付された現金を県に寄付する提案を始めた。休業や短縮営業の要請に応じた事業者のために県が用意した「協力金」では不十分として、寄付分を上乗せして支給してもらうという。

 自治労県職労は同日、組合報の号外を発行。その中で、県が用意した10万〜30万円の協力金について、「雇用、営業、生活の危機に立たされている方に十分なものとは言えない」と指摘。「働く仲間を支えるため」として、10万円の給付金を県が用意した基金に寄付する形で拠出し合い、協力金に上乗せしてもらうことを提案した。

 10万円の使途をめぐっては、広島県の湯崎英彦知事が、県職員への支給分を県のコロナ対策の原資として「活用を検討する」と発言。事実上撤回する事態に追い込まれた。自治労神奈川県職労の米倉尚人中央執行委員長は「給付金の使途は一人ひとりが考えること」と断ったうえで、「困っている勤労者に届く形で使わせていただきたい」と賛同を求めている。22日に労組役員が集まって会議を開いた際、「県が協力金支給を決めたのは良いが、額が少ない」との話が出て、提案することにしたという。

 神奈川県は感染拡大を防ぐため、東京都と同じく、ネットカフェや映画館などを含む6業種の事業者に休業を要請し、居酒屋を含む飲食店などには短縮営業を求めた。ただ、用意した協力金の額が最大30万円で、東京都が「50万円か100万円」とするのと比べて少ないという不満が出ていた。(茂木克信)
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:25:47.14ID:Vik0VNa/0
公務員には不要だろうな
寄付しろや
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:26:02.62ID:zgkP97350
>>930
フィリピンで1万2000人を超える女性(14才の少女を含む)を買春した元横浜市長よりはましだよw
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:26:29.68ID:j3PMls2Q0
すべての議員、公務員は

寄付くらいしろ
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:28:00.81ID:yTNYR/yW0
>>933
それが一番だろう
近所の自粛してる飯屋でテイクアウトしまくりゃいい
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:28:39.34ID:pkVjDE/j0
この10万はヤクザや反社や在日にも支給されるんでしょ?
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:32:05.99ID:mDJiSNtH0
>>933
ダメだね

なんで公務員が好き勝手自分の為に金使えるんだよ

そんな立場の職業じゃないだろ

むしろ 資産を全部寄付して薄給で働けよ

まさか私腹肥やす為に公務員になったのかよ 最低だな
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:32:44.90ID:ed2RvfTc0
お金を返上するのが美徳みたいになっているけど
経済のためには地元企業に使ってもらったほうが良くね?
0960佐藤
垢版 |
2020/04/25(土) 18:34:37.13ID:/Wml5x8Y0
あくまで任意です その先は言う必要ないですよね!?
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:35:27.28ID:SxdKShFT0
ちょっと格好つけて提案してみただけ
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:35:28.70ID:mDJiSNtH0
根本的な事言っておくけどな


完全なる民間人に税金が給付されるのは理解出来る

公僕に税金の給付はおかしいだろって話だよ

つねに税金しゃぶってるおまえらがどのツラ下げて言ってんだあつかましい ふざけるな死ね!

民間人からどう見られているか考えて行動しろ ボケ!
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:35:33.06ID:e35aSsRE0
コロナ担当ではないがコロナ受け入れの公立病院勤務の身内(公務員)がいるけど何の手当もなく仕事は絶対に休みにはならずに院内感染の恐怖の中出勤してるから公務員には出すなって言われると悲しい
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:41:40.57ID:mDJiSNtH0
飲食・ブライダル旅行他サービス業・生活必需品を除く小売・物流貿易製造業は大打撃食らってんの分かる?

企業に間引き雇い止めされて職を失った非正規雇用労働者だってたくさんいるんだよ 分かる?

さも当然に金もらってる貴様らが言うに事かいて何を抜かすんだよ

どんだけ自分たちの事しか考えてないんだよ いい加減にしろや 頼むから慎め 申し訳ないと思え
0965雲黒斎
垢版 |
2020/04/25(土) 18:46:32.53ID:YLETYIXv0
馬鹿としか。  需要不足対策で配るのによ。
0967雲黒斎
垢版 |
2020/04/25(土) 18:47:54.20ID:YLETYIXv0
貰ったら全額とっとと使い切るのが正しい道だ。 溜め込むとか最悪。 公務員なら死刑。
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:49:09.41ID:mDJiSNtH0
>>968
これな

な? ずるいんだよ 公務員て奴は本当に汚らしいんだ 存在自体が
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:50:46.29ID:PMkL6wEX0
>>7 高井のせいで堕ちた立憲のイメージを少しでも回復させたいってことだろう。
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:51:32.59ID:+Z01w6V/0
>>966
殺す
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:53:59.75ID:aDxytbif0
圧力やめろよ
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:55:38.93ID:7aeizbu50
>>1
当たり前だろう

収入が減らない公務員がもらうのは厚かまし過ぎる

給料も50%カット
ボーナスもなし

これくらいが普通

国民の奴隷であることを自覚せよ
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:57:06.06ID:7aeizbu50
公務員でも医療関係者には別途タップリと特別支給

これも当たり前
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:57:49.29ID:mDJiSNtH0
区民市民の皆様から頂いた大切な税金を給与として頂いている感覚もって働いてたら

寄付に反発する公務員なんか存在しないと思うよな

経済回すための一律給付っていうなら地域の企業に均等に寄付金バラまきゃ事が済むよな

経済回したいなら公務員だけが身銭でどうぞ
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:14:55.11ID:7R+t+D3u0
ここのスレ民たちがどんな立派な仕事してんのかすげぇ気になるわ
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:17:15.26ID:VeobKvl00
>>970
民間給与の調査を延期しただけだろ。
後で調べたら、4月に遡って減額されるんだよ。
年収が何十万減るかガクブルだよ。
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:18:58.44ID:IXAFq3KI0
公務員試験落ちた君か失業した派遣社員ばかりだろう
要するに自分の努力不足が原因なのにここで溜飲を下げてるだけ
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:39:56.47ID:jXU3yuj10
パワハラ気味で景気の悪い会社の社長が社員に言ってくることもありそうだな。
あと、自社製品強制購入とか。
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:41:08.38ID:fBgRpOgU0
>>984
自分の給料を下げないといけなくなるから
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:24:09.75ID:KJ6IRT/J0
労組が言い出すなんてこいつら馬鹿かと思う
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:36:33.27ID:/Wml5x8Y0
>>987
労組なんて経営者の犬じゃん
リーマンのころは春闘でベースダウン要求とかしてたぞ
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 01:06:37.85ID:jiGZ3eZO0
さてうめるか??
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 01:19:34.58ID:Cj9N0HeY0
そもそも公務員って高卒枠とかある時点で民間平均より高給なのがおかしい気がするな
救済の面を強くするなら、中小含めた民間の平均程度にするべきだし、今の額は割高であるとは思う
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 01:21:01.14ID:voqwM2e10
>>8
神奈川の労組潰れるでしょ
ただでさえ、毎月5000円くらいお金取ってるのに
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 01:33:36.25ID:idFM5eIN0
半分は労組の経費に消えます
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 03:44:19.72ID:Uh6OaOtt0
>>3
夏のボーナスに10万円を上乗せしますねw
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 07:32:49.61ID:voJ5xEFk0
>>993
高卒採用って、今はほとんど無くなってるからなあ。350人中20人くらい。
当然、初任給も昇給も違う。
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 07:34:44.68ID:voJ5xEFk0
>>998
東日本大震災の時は臨時の給与カットがあった。
年収で50万とか60万は飛んだはず。
今回もっと酷くなってもおかしくないのに、
今から10万寄付なんてよくできるなあと。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 51分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況