X



「補償があいまい」「コロナ終息まで店がもつか…」緊急事態宣言延長に事業者から悲鳴 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/05/05(火) 21:32:49.36ID:WAAz6N1u9
【記者リポート】
「天気もよく、人通りが多いように見えますが、緊急事態宣言の延長に大阪の飲食店からは戸惑いの声が上がっています」

【大阪市内の飲食店】
「はっきりしてほしい。補償とかもしっかりどこまでするというのが、曖昧になっているじゃないですか。そういうのがはっきりしないとこっちも先が見えない。不安になります」

【神戸市内の飲食店】
「2軒やってますのので、2軒分家賃が発生します。あと1ヵ月また固定費を払っていかなきゃならないという状況は苦しい」

京都・清水寺の近くある老舗竹細工店では、約1か月間、自主的に休業していて売り上げゼロの日が続いています。

【京都市内の竹細工店】
「この先1ヵ月続くということは借入して借金借金ですよね。その借金がどこまで膨らんでいくのか。この先コロナが終息したら観光客が戻ってきて、店が潤うと思っているかもしれませんけど、実際その時まで店があるのかという話を考えてもらいたい」

5/5(火) 20:17配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-20170209-kantelev-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200505-20170209-kantelev-000-view.jpg
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:36:30.99ID:MlW9zMvj0
もつわけねえだろバカw
経営者なら島津軍のような華麗な退き口をして
再起を図るべき
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:54:57.77ID:xnLk1xDI0
>>15
その後は戦争待ったなしだな
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:56:20.25ID:OVoiAF+D0
最初に営業自粛要請に応じて、政治家と老害を付け上がらせたのが悪い。
こうなる事は、わかりきってたじゃないか。
今からでも店を開けろ。
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:57:47.07ID:gawd9/Ym0
真面目に休業したところは倒産
こっそり抜け駆け営業したところは延命

やったもん勝ち
正直者が馬鹿を見る社会
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:58:26.81ID:wh1ErK8n0
コロナ対策で使ったお金は後の国民に対する増税で回収するしか無いけど。例えば風俗店に税金が使われるって皆が納得する?
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:58:42.30ID:xnLk1xDI0
アフターコロナで娯楽に対する意識も変わりそうだしな
実際バブル崩壊後のスキー、ゴルフの衰退は凄まじかったし、ホームシアターの普及やネット配信で映画も廃れた
宴会、カラオケ、スポーツ観戦、観劇、旅行、冠婚葬祭、ショッピングなどのあり方が根底から変わる
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:00:09.81ID:09QoENNV0
残念だけどコロナは長引くよ
コロナ不況の中でも収益上げられる仕事はある
駄目なものにいつまでもしがみついてても仕方ないだろ
今の状況に適応できないならどっかで雇ってもらえ
仕事見つからないならナマポ受けろ
就労支援員が仕事見つけてくれるから
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:01:46.81ID:rhaS0SwX0
今月中には自粛も緩和されるみたいだからもう少しの辛抱だよ
お店が普通に営業できるようになったら大手を振って飲み歩いてやるからな
また街にも人が戻るでしょ
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:02:26.17ID:NNXwlLT90
一方、浜松は自粛要請解除
パチンコも

市役所に電凸した方が良いのか?
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:03:52.37ID:OVoiAF+D0
>>50
地価が下がっても、家主の不動産会社の固定費や、銀行への支払は下がらん。
商売って言うのは、みんなそれぞれがリスク取って、先行投資して始めてるんだから、
勝手に仕事サボって、家賃が払えないと言っても通らん。
「僕は世の中の為に休業したんだから、お金払えません」なんてのが有りなら、
「給料は慈善団体に寄付したから、家賃も食事も無料になるよね」ってのも有りか?
そんなわけねーだろ。自分の意思で良い子ぶったんなら、腎臓でも売れよ。
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:05:06.78ID:boJ+Quos0
安倍首相「私は狭くて汚い店には行かないので 知りません」
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:05:42.90ID:GtWpGE1t0
政府に文句いってもしょうがないぞ。所詮は強制じゃないしな。
営業したきゃすればいいだけのこと。
椎名林檎も政府に逆らってライブやったろ。それでいいんだよ
じゃあ、なんでやらないの?


・・・政府じゃなくて国民が怖いからだろw
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:10:04.75ID:7DP8Pwll0
テレビでやってたけど、神戸の三宮のライブハウスは家賃が月200万弱で、固定費が合計でだいたい300万かかるんだって。
3月から自粛してるから3か月で900万円、体力なかったら潰れるよなぁ。
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:14:55.52ID:b3WnxISl0
これ半分安倍のせいだろ?
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:16:02.33ID:Ll058LoJ0
店舗に営業自粛を要請すると同時に、大家側に家賃徴収自粛を要請すべきなのにね。

自民党内では家賃の一部を公費で支援しようという動きがあるらしいけど、
その前に家賃徴収を自粛をよびかけなきゃ。

なぜ、労働する者に自粛させるけど、大家が困らないよう公費はだすの?
労働者より大家が大切なの?
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:25:06.53ID:zFXPsjud0
自粛が解除しても元に戻らないよ
引き籠り癖になった人が食事に行かない
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:26:06.62ID:8PYsGkxc0
不要な店に補償する道理がないからな
開けてても客はいらねえんだから
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:33:44.91ID:dVWpf5LR0
緊急事態宣言たった1ヶ月でこの有り様
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:33:49.88ID:6uPVznXK0
鳥貴族は緊急事態前から休業してたけど
今回の延長うけて5月末まで2ヶ月間休業するきか?
それならさすが企業体力あるな
要請に従った時間なら営業してもいいのに
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:38:11.82ID:O3oac3nm0
天災に補償とか甘えるなよ。
商売にはリスクが伴うんだよ。
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:40:10.08ID:XUFw53vY0
>>1
悲鳴あげる前に役所に相談に行けよw
コロナ関係の制度は数多く設けられてる
勝手に思い詰める前に相談したら良い
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:52:58.68ID:tQd303ib0
専門外家がテイクアウトって言ってるけど、
テイクアウトも新規で始めるには色々許可がいるの分かってるのかな?
これからは食中毒の不安もつきまとう・・・
やっぱり店内飲食のほうが安全ってなってくるよ。
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:59:07.89ID:n0RVFnNy0
仮に倒産を逃れたとしても、数年は損失を取り返すためだけに続けることになるわけだからなぁ…
俺が事業者なら国から限界まで(最大6000万)借りてばっくれるわ
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:13:26.94ID:PFfxlfwe0
自営業はサラリーマンと違って税負担軽いんだから、蓄えあるでしょ?
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:26:25.56ID:to3moU2X0
さー!7日から朝から晩までガンガン営業して売って売って売りまくるぞー!
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:28:26.59ID:W4boEWD40
>>89
テイクアウトって簡単に言うが
ファーストフードとコンビニに勝てる持ち帰り食料ってほぼないだろうしな
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:30:09.05ID:OqJCDqyx0
パチンコ屋>パチンコ屋客>BBQN>サーファー>マスク無し70代>家族でホムセン>その他諸々
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:37:50.60ID:nzu3Q6wp0
家賃交渉は自分でしろ。いちいち国に何とかしろとか言う前にしてるのか?
人件費は休業補償出すと何度もニュースで報道されてるだろ。
融資も個人・中小にも支援金出すと言っているだろ。
何がわからないんだ?日本語が理解出来んのか?
申込書もらって申請しろ。
細々した支援は自分で調べろ。
わからないなら商店街組合とかに聞けよ。
文句言う口はあるのに、調べたりする口無いのか!
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 06:42:05.23ID:kzciDUc70
中国では一切補償してないんだよな

お上に頼らない社会主義国家の中国
お上頼みの資本主義国家の日本
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 07:04:11.39ID:p91pNbWw0
>>90
6千万なんて借りれるわけないだろ
月の売り上げの3ヶ月分だよ
貸してくれるのは。

最大6千万ってだけ
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 07:08:18.31ID:u0U0JW8C0
昨日、郵便局に行ったら行列ができてた。あれは一体なんだったんだろう。
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 07:29:49.65ID:0E8hf8G50
普通に考えたらもたないよね。
売り上げほぼゼロなのに家賃などの固定費はがっつりかかり続けるんだから。
日本って本当に国からの休業補償が出来ないほど切羽詰まった財政なのかな?
すごい借金を抱えてることはよく聞くけど、それでも今すぐ出来ることは
ないんだろうか?全てが遅すぎて手遅れになることが多そうな気がする。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 07:35:06.75ID:NNmWbTNv0
夏草や 休業者共が 夢の跡
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 07:38:53.93ID:p4KgXw8c0
保証金目当ての詐欺 暴力団 議員の諸団体 
コロナの影で無数の闇がうごめいているでしょうな

毎日と朝日の報道が異常
冷静な目で見ると偏った報道だと思う
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 07:40:46.66ID:oK+inWMz0
物品食料品ともに欠乏が予期されますので引き続き配給制に移行します
みなさまには竹槍訓練の方を支援していただいたり鬼畜米英のイラストをあちこちの交差点に描いてもらう予定です
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 07:41:07.07ID:p4KgXw8c0
>>98
そうなるわな
お上に訴えると失踪者として突然消える国
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 07:43:24.90ID:p4KgXw8c0
>>95
それが日本人の特徴でして
良くも悪くも
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 07:47:11.70ID:NNmWbTNv0
>>98
そのかわり自分で稼げとどんなデタラメでも容認してるよね。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 08:02:09.28ID:Kus2CiAB0
消える企業は消えればいいと思う
同じような事が起きたらまた潰れるんだしw
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 08:21:19.91ID:ZlueeMLY0
>>38
> >>10
> あなた、実際に相談や申請したか?
> どれもこれも安倍の甘い話とは全然違うんだよ

そりゃ詐欺やなんかにつかわれない為に審査は必要なだけだろ
普通に書かれている通りの状況にあれば審査とおるぞ
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:37:38.23ID:eGhLMzSi0
>>51
お馬鹿な返答ありがとうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況